弓矢ってそんなに強いとは思えないんだけどback

弓矢ってそんなに強いとは思えないんだけど


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しさん
3. 2019年07月27日 08:03
4. ID:YBcfMcDd0
5. 「当時としては」だな
和弓も射程は200mほどだし
現在の狩猟免許で使える道具に入ってないし
それでも俺は好きだけどね
ゲームでも狩人使いだ
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2019年07月27日 08:10
9. ID:rEtvL4cF0
10. デカプリオのレヴナントって映画を観ろ
弓矢、半端ないのが分かる
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2019年07月27日 08:10
14. ID:4XUsL2890
15. 弓矢で一撃で殺さなくても足や胴体狙って動きを鈍くすれば、歩兵がとどめをさしてくれるからね。
16.
17. 4.驀進する名無し
18. 2019年07月27日 08:17
19. ID:hXbB1kIm0
20. 弓道やってるけど16kgの弓(成人男性なら多少鍛えれば誰でも引ける程度の強さ)を初めて引いた時に「これ当てられたら死ぬわ」って思った
鉄砲が普及するまでは主武装だったのは納得
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2019年07月27日 08:18
24. ID:jBT6fNj40
25. モンゴル帝国の主力武器でしたから当時は強力な武器だったんでしょうね。
26.
27. 6.名無しのはーとさん
28. 2019年07月27日 08:21
29. ID:Hc5KYshf0
30. 「13: 名無し募集中。。。 2019/07/26(金) 23:37:06.72 0
相手を斬殺するのが剣道
相手を射殺するのが弓道 」
馬鹿乙
それは「道」じゃなく「術」だ
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2019年07月27日 08:21
34. ID:B03wQjvz0
35. そもそも弓兵は基本一人で戦うもんじゃないしなぁ
36.
37. 8. 
38. 2019年07月27日 08:21
39. ID:FkIxb8Hl0
40. 武器とは得物の長さが重要なんだよ。
剣より槍、槍より弓、弓より火器 ってな。
41.
42. 9.軍事報の中将
43. 2019年07月27日 08:23
44. ID:jEY2PZod0
45. 大陸は割と早くに弩(ボウガン)が発展して
近距離から射るって戦法が主流になっていったけど
日本は長弓がメインでいわば「長距離狙撃」と
一斉に弓なりに射かける2段構えになっていったから
例えると大陸はサブマシンガン
日本はスナイパーライフルと迫撃砲の2段
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2019年07月27日 08:25
49. ID:B5x9fXIr0
50. 医療未発達時代にうんこ塗って射れば強い
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2019年07月27日 08:25
54. ID:kSv37nBs0
55. 実感できなかったら腕に箸ぶっ刺してそのまま仕事してみ
ってことよね
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2019年07月27日 08:27
59. ID:JA5BUtPq0
60. 接敵する前に面で攻撃して戦力を削ぐ
弓矢は武器ではなく兵器に分類されるほど強力だよ
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2019年07月27日 08:27
64. ID:vO..fKJq0
65. >ゴルゴ13はライフルが使えない宇宙で弓矢を使った
宇宙には空気がないからしょうがないね
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2019年07月27日 08:28
69. ID:ad9uh.uS0
70. 矢の先に毒塗られてたらかなわん
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2019年07月27日 08:29
74. ID:II2M5Wit0
75. イングランドのロングボウは「狙うな。とにかく射て」って、
指導されたとか何かで見た気がする。
砦とか城から矢が飛び続けるのは怖すぎるだろ。
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2019年07月27日 08:30
79. ID:BIr9bzl60
80. 弓の強度以上の威力は出せないから強い相手には通用しないよな
81.
82. 17. 
83. 2019年07月27日 08:33
84. ID:himN7rZ60
85. そら弓矢なんてすごいぞ
一射で完全武装の武者3人射抜いて仕留めたり、一射で超長距離の軍艦沈めたり
漫画みたいな史実が残るくらいヤバい
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2019年07月27日 08:40
89. ID:B5x9fXIr0
90. 元々狩の道具なんだから弱いわけない
獣頃せるんだから人間も頃せる
命中させるのに訓練が必要なだけ
合戦用の数集めて一斉射は筋トレだけすればいいのが強い
剣振る筋力あればとりあえず射っとけば良い
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2019年07月27日 08:40
94. ID:DoscAOoY0
95. 遠距離攻撃なんて、素材の味だけで美味しいに決まってる
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2019年07月27日 08:43
99. ID:.m.o32BT0
100. 一昔前ならパチン.コで遊ぶ子どもでもわかること
101.
102. 21.名無しのはーとさん
103. 2019年07月27日 08:43
104. ID:qiusw0z.0
105. ゲームやアニメのせいでしょぼい印象があるけど、超大な飛距離と金属盾を貫通するぐらいの威力がある。歴史を変えた兵器のひとつ。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2019年07月27日 08:43
109. ID:5yqBEq040
110. 古来から矢衾最強だったわけで
そりゃ現代兵器と比べると見劣りするだろうけど
強い事は間違いないさ
むしろどうして強くないと思えるのか
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2019年07月27日 08:44
114. ID:r21Vw08.0
115. そりゃ数百?数千とかの矢が一斉に降ってくると考えたら、どんな剣や槍の達人でも回避しようがないわな。
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2019年07月27日 08:45
119. ID:s62q4jsA0
120. ちなみに今の弓道は見た目重視、意味不明な理論の蔓延で昔の様な威力や貫通力は無いよ。単純に生活習慣も違うから射手の筋力的なのもあるけども。
弓も竹弓みたいに見えるカーボン弓ばかりだし、技術で狙った所に飛ばせる人なんてほとんどいないね。
?弓道自体を否定しないけど、今の弓道は戦場での弓術とは離れ過ぎてて、こういう話に弓道出てくるとモヤるな。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2019年07月27日 08:46
124. ID:9Tu8ZOb10
125. 急所に当たらなかったら〜とか言う人の理屈よくわかんね
急所に当たらなくても痛いし怪我で動き鈍るに決まってるだろ
ゲームと勘違いしてない?
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2019年07月27日 08:46
129. ID:vhbfjtD70
130. ※13
宇宙で無いのは重力だろう
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2019年07月27日 08:47
134. ID:s62q4jsA0
135. >>24
×→?弓道自体を否定しないけど、
○→弓道自体を否定しないけど、
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2019年07月27日 08:47
139. ID:doI58N980
140. 飛び道具の恐ろしさを知らない若年層のためにも
銃規制を撤廃しよう
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2019年07月27日 08:48
144. ID:.BSv0wsu0
145. ゲームで銃や刀しか知らないお子ちゃまには理解できないのかな。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2019年07月27日 08:49
149. ID:cihHO6Ys0
150. ランボーは弓でヘリを落としてる
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2019年07月27日 08:50
154. ID:PJF3l8m10
155. ゴムで引っ張って飛ばす飛行機のおもちゃの先端の重りのプラスチック部分ですら当たるとクソ痛いのに
ソレが尖った金属に変わればどうなるか位想像に難くないだろうよ
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2019年07月27日 08:51
159. ID:JX2354hf0
160. フライパン貫通するぞ。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2019年07月27日 08:55
164. ID:.fKGF.hc0
165. ランボー2の使い方が1番適してると思う
無音で遠くからってやつ
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2019年07月27日 08:58
169. ID:.qOVXYes0
170. 連係せずに別々の場所から一ヵ所に集中攻撃できるし
密集した状態でも攻撃を拡散できる
171.
172. 35.名無しさん
173. 2019年07月27日 09:00
174. ID:IF.yp60B0
175. とりあえず弓道場行って見学してこい。話はそれからだ
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2019年07月27日 09:03
179. ID:qfL3kDlh0
180. 40ポンドが張力弱めとか
弦ガチガチではじめてさわった人ならこれホントに引けるのかと思う強さだぞ
30ポンド以上ないと的にとどかなくて90m競技に出場できないから大学生男子が30?35ポンドくらい
ちなみに90m飛ばすと的の貼られた畳に2?3センチくらい刺さる
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2019年07月27日 09:04
184. ID:MZrPGOmQ0
185. ラース・アンダーソンの動画を見ようぜ
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2019年07月27日 09:05
189. ID:iiGvsmFC0
190. >>13
なお火薬は酸化剤も含まれているため、水中はおろか真空中でも発砲可能な模様
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2019年07月27日 09:06
194. ID:phshqjkF0
195. 40ポンドって和弓だと高校生女子が競技で弾くくらいの張力よな
てか、アウトレンジから雨のように矢降らせられたらどんだけ怖いか
想像もできないって知能の低さがやばい
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2019年07月27日 09:06
199. ID:aFXI9WLc0
200. 3人の牛刀持って振り回してるのと
3人の遠巻きに柳葉包丁投げてくるのがどっちが怖いか想像できないかな。
ある時代のやつだと7割近くが弓での死傷者ってデータもあるのに
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2019年07月27日 09:07
204. ID:xFtWJIY.0
205. >>24
様式を重視してはいるけど、弓道は競技でもあるのに、技術で狙った所に飛ばさないはないでしょ
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2019年07月27日 09:08
209. ID:yvUAoJCv0
210. >>10
毒矢を使わない前提でのレスが散見してるけどクソ塗り矢を食らったら戦後死にそうだし嫌だよな。
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2019年07月27日 09:08
214. ID:hrRW7kU70
215. 以前に弓道を嗜んでいたけど、和弓は飛ばそうとおもえばビックリするくらいの距離を飛ばせる。距離における攻撃力がどうのこうのとのたまう輩が居るが、少なくとも10数メートル以上の高度から落下してくる先端にナイフの付いた棒が直撃して急所で無ければ大丈夫だとでも?
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2019年07月27日 09:11
219. ID:B5x9fXIr0
220. 〇道は作法を学ぶ物やで
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2019年07月27日 09:14
224. ID:B5x9fXIr0
225. ※42
尚治療と称して傷口にクソを塗っていた模様
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2019年07月27日 09:17
229. ID:sQCEgESJ0
230. 海道一の弓取りともいうし
弓箭
1 弓と矢。弓矢。
2 弓矢を取る身。武士
ともいうし(箭は矢)
強い弓が引ける=強い武者という認識だし
非力で張りの弱い弓しか引けなかった義経が海に弓を落として
「義経はこんな弓しか引けない情けない男だと思われたくない」と
平家方の矢が飛んできてるのに必死に取りに向かおうとして
止められる場面もあるし
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2019年07月27日 09:18
234. ID:6f9wKeK.0
235. 殺傷能力は低かったけど弓矢は一番有効な武器だった。
抗生物質どころか消毒液もなく清潔な水さえない時代に矢傷を受ければ簡単に化膿した。抗生物質がなければ高熱を出しかなりの確率で命を落とした。
漫画や映画では矢が刺さったまま戦う勇猛な侍が描かれることが多いが実際は矢傷を受ければ戦線離脱を余儀なくされ、酒で洗って焼いた畳針で縫ったあと安静にしていないといけなかった。
236.
237. 48.普通の人
238. 2019年07月27日 09:21
239. ID:LhFiGNT70
240. 本物の矢じり付けた矢を、専門職が打ったら恐ろしいぞ。風向きを読んで遮蔽物の向こう側に居ても射サツできる。ちなみに矢じりが付いてる場合、矢じりが傷の奥に残るので、取り出すには大きく切り開くしかない。取り出せなかったら破傷風でまずお陀仏。貫通力も50メートルぐらいまでは、2ミリぐらいの鉄板ならぶち抜ける。
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2019年07月27日 09:24
244. ID:sQCEgESJ0
245. ※42
ところが傷の治療にはウンコションベンを塗る・かけるのがいいって
まことしやかに言われてたんですよ
武蔵の伝聞にも(関ヶ原時だと思うが兵達と行軍中に)
崖下にある竹が斜めに切られた竹林を差して
「諸君らはここから飛び降りられるかね」と聞いて皆が首を振ると
一人で飛び降りて足を切ったけど、痛がりもせずに
傷跡にクソを塗って平然と歩き出したって話もあるし
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2019年07月27日 09:26
249. ID:Nx25ebcq0
250. 小さな単位面積の運動エネルギー舐めたらアカン、遠距離飛翔体なら尚更
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2019年07月27日 09:27
254. ID:cWTw93Eu0
255. ゲームだと遠隔攻撃できる代わりに威力がしょぼくて射性に欠けるような調整が入っている場合もあるけど実際は逆だからな
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2019年07月27日 09:34
259. ID:LSgHa8iZ0
260. >>43
自分は弓に触ったこともないけどこの通りだと感じる。普通に考えて先端に刃物の付いた武器ってだけでぶっちゃけ殺傷能力があって強いとか弱いじゃない。それが勢い付けて飛んで来る、戦だと何百の矢を上空向けて撃つ、その恐ろしいさが想像できないなんてゲーム脳の極みだと思う。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2019年07月27日 09:36
264. ID:ROTwRbJ.0
265. 矢傷そのものが致命傷にならなくても、矢尻に糞尿だとか塗って傷口から破傷風を発症させていた
266.
267. 54.名無しのプログラマー
268. 2019年07月27日 09:41
269. ID:qsjo99sv0
270. 漫画だと刺さっても引っこ抜いてそのまま戦ってるけど無理だよね
271.
272. 55.名無しの権兵衛
273. 2019年07月27日 09:42
274. ID:zbPbiN4r0
275. 先端に火や毒、手紙をつけて放つんだから、たまったもんじゃないだろ。
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2019年07月27日 09:45
279. ID:0cGW7eYZ0
280. 鎧着た人間でも三人ぐらいなら貫通したらしいし、変化球みたいな曲がる弾道とかあったらしい。そうなると弓矢の威力というか、射手の技術が凄いって話だけど。
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2019年07月27日 09:49
284. ID:B5x9fXIr0
285. 三本束ねれば折れない位強い
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2019年07月27日 09:51
289. ID:0cGW7eYZ0
290. 単純に隙が大きいのと間合い(広い空間)が必要だから刀みたいな主役になれなかったけど、威力・効率でいえば劣ってないぞ。
隙が大きいと言っても実際にはマシンガンみたいに連射する射手がいたらしいが。
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2019年07月27日 09:52
294. ID:vCAdK5F90
295. 射程が長いって、それだけで強いから
合戦ならなおさら
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2019年07月27日 09:52
299. ID:nMexP0Hm0
300. 鋭い刃物が飛んでくるってかなり怖いと思うが
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2019年07月27日 09:54
304. ID:yHQVU1hs0
305. タイムスクープハンターで矢が雨のように降ってくるシーンは怖かったな。
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2019年07月27日 09:54
309. ID:WBIJitof0
310. 実際に弓道場行って横からみてみればええで
あ・・死ぬわこれって思える
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2019年07月27日 09:55
314. ID:Zvnxyl2m0
315. ※54
漫画だと銃弾が当たっても心臓とかじゃなければわりと普通に動いて戦い続けるしな
現実にはタンスの角で足の小指ぶつけてもうずくまるのに
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2019年07月27日 09:57
319. ID:0cGW7eYZ0
320. ちなみに、歩兵は後ろから味方が援護射撃で撃った矢に当たって死ぬこともあった(というかけっこう多い)。それは現代の銃撃戦でも同じだけどね。
優秀な歩兵は後ろに目があったとか、優秀な射手は味方の歩兵の動きを計算して撃ってたとか。
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2019年07月27日 09:57
324. ID:MgIonA6n0
325. >>39
うそやろ
大体女子なんて9キロくらいから始めて12?3キロ強くて15キロくらいでしょ
そりゃガチでやってた3年とかならそういうやつもいるだろうけど一般的ではないっしょ
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2019年07月27日 09:57
329. ID:Zvnxyl2m0
330. ※58
モンゴル騎兵「戦場じゃ普通に主役だろ」
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2019年07月27日 09:57
334. ID:vCAdK5F90
335. ※63
というか、手足にも動脈は走ってるし出血多量で死ぬよな、普通に
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2019年07月27日 09:59
339. ID:vCAdK5F90
340. ※58
合戦の主役は、普通に弓矢と長槍やぞ
剣が主流なのは、決闘の時だけ
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2019年07月27日 10:01
344. ID:oWeJjANY0
345. 日本の通し矢のように水平にいるよっか
高く射上げて、落とすやり方のほうが効果的だったとか
中世ヨーロッパでは殺傷力が強すぎて、教会からクレームが出たとも聞いた
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2019年07月27日 10:01
349. ID:DyVkCqKN0
350. こういう話になるといつも湧いてくる刀弱い論者って最終的に投石ガーとか言い始めるよな。逆張り以外思考回路がないそのオツムの緩さ恥ずかしくないの?
道具は必要だから生まれるの。首切るためだけにそんなに長い訳ねーだろ。
お前の情けない祖国と違ってちゃんと工夫する民族なんだよ。
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2019年07月27日 10:03
354. ID:DyVkCqKN0
355. >>8
全然違う。なんで現代兵はみんなナイフ持ってると思ってんの?読みやすい構文を目指してるだけで全然内容が小学生。
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2019年07月27日 10:03
359. ID:Fux7xteU0
360. >>31
駄菓子屋でよく置いてた、大戦期プロペラ機のおもちゃか、懐かしいw
今でも売ってるのかなあ?
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2019年07月27日 10:04
364. ID:6xkuSxKb0
365. 昔、弓道部にあった事故で
大きく上に的が外れて近くを走っていた野球部の頬を貫通したという話を聞いたことがある
366.
367. 74.(???)ダックニコルソン
368. 2019年07月27日 10:04
369. ID:bNIi7.5x0
370. 弓道の弓は競技用で
実践使用時の弓は
より強力な物を使用していただろう。
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2019年07月27日 10:05
374. ID:7V0BKdTt0
375. 技術のいる武器だけど、音のしない飛び道具って怖いんだけど。
集団で運用すればくっそつよいしな。
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2019年07月27日 10:06
379. ID:DyVkCqKN0
380. >>9
ボウガンは軍事機密だったから大陸では権力者の元に集まり易かった。
殆どの一般人は強度や歯車などの基礎技術が分からないので手に入れても整備すら出来ない。
現代でも好き物以外は壊したらもうそれまで
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2019年07月27日 10:07
384. ID:TPadYelE0
385. 射程距離より強い武器はない
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2019年07月27日 10:07
389. ID:jtsbSiFm0
390. 銃弾を防ぐバリアすら開発されてないのに弓が弱いだのどうのと
お前は未来人かよ?
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2019年07月27日 10:07
394. ID:eYb5uJ4f0
395. ゲームだとハンドガンはおろかライフルより強かったりする
まあ弾でかいしな
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2019年07月27日 10:08
399. ID:DyVkCqKN0
400. >>42
「散見」するのはお前で状態を表す言葉ではない。
「〜が散見される」「〜を散見する」
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2019年07月27日 10:08
404. ID:DyVkCqKN0
405. >>12
意味不明。どっちも武器って意味でしょ
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2019年07月27日 10:09
409. ID:jemOJoOx0
410. >>71
昔の戦争形態ではってことじゃないか?
今とちがって平地に軍を展開して正面からやり合う場合のことでしょ
411.
412. 83.金ぴか名無しさん
413. 2019年07月27日 10:09
414. ID:oosxSbXC0
415. これが強いあれは弱い系の話題はマウントコメ稼ぎ放題だな
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2019年07月27日 10:09
419. ID:Zvnxyl2m0
420. ※70
そら戦況が進んで乱戦になったら刀も使うだろ
言うても長巻あたりのが有用だった気もするが
あと、弓は刃物に比べて技術習得が難しい
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2019年07月27日 10:09
424. ID:DyVkCqKN0
425. >>38
燃焼しないからじゃなくて無重力の反作用の事なんじゃないの?
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2019年07月27日 10:10
429. ID:.BSv0wsu0
430. >>71
馬鹿発見
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2019年07月27日 10:11
434. ID:8nRKtqxZ0
435. 目の前で矢をつがえられてたら凄まじい恐怖だと思うしよけられる気がしないが
ましてやそこに近づこうなど
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2019年07月27日 10:11
439. ID:DyVkCqKN0
440. >>16
仰角を変えてその弓が出せる一番高い所に届く角度で撃てたら下降する度と矢の重みも加わるのでイングランドのロングボウは強かった
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2019年07月27日 10:12
444. ID:AodyyFLJ0
445. イギリスは弓と船で勝ちまくって覇権をとったし、銃は新選組の近藤さんがあたって「銃なんかによくあたるなァ」みたいな感想もたれたらしいから、かなり近代まで弓と槍が武器の王様だったでしょう。
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2019年07月27日 10:14
449. ID:DyVkCqKN0
450. >>28
暴力を存在しないものとしている世の中はおかしいよね。
そのくせ犯罪者や犯罪集団にはお目溢ししやがって
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2019年07月27日 10:14
454. ID:Zvnxyl2m0
455. つーか、イングランド長弓兵は中の人が化け物…
元スレの74で左右の筋肉が云々と書かれてるけど、つまり、源為朝みたいな弓の名手がいっぱいいたってことだろ
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2019年07月27日 10:17
459. ID:ZsFx3xUd0
460. >>58
お前はどの世界線に生きてるんだよ
日本でも西洋でも銃火器が普及するまでは弓矢が主兵装だよ
んでその次が槍。刀を抜くのは本当にやむを得ない時だけだ
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2019年07月27日 10:18
464. ID:DyVkCqKN0
465. >>53
その言説よく見るし間違ってないけど、暗殺に使う様なやつは肥桶に鏃を浸して数日保存させたものを使うから、兵士がいそいそと戦線でブリブリだして塗って打つなんてことは無い。
466.
467. 94.名無しのプログラマー
468. 2019年07月27日 10:20
469. ID:Fh0NiRbd0
470. 弱かったらここまで普及することはないだろ。
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2019年07月27日 10:21
474. ID:Zvnxyl2m0
475. ヒグマ「毒矢マジ怖いよ」
476.
477. 96.名無しの偉人さん
478. 2019年07月27日 10:22
479. ID:8rsOv1lK0
480. 古今東西、足軽雑兵ロングボウ兵レベルの扱う矢(面制圧の為の長射程用の軽い矢)では鎧を貫通する威力は無いので、敵を倒せるかどうかは運任せ。
雨のように降らせるので、鎧兜の隙間から刺さって致命傷を負わせる事もあった。
薔薇戦争のタウトンの戦いではヨーク派のロングボウ兵が風上から一方的に数十万もの矢を放ったが、ランカスター派の前進を止められずにそのまま乱戦に持ち込まれている。
日本の武士やモンゴルなどの上級兵が扱う矢には近距離用の特殊な重い矢が幾つかあり、手足を切断したり鎧を貫通したり兜を割ったりも出来た。
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2019年07月27日 10:23
484. ID:DyVkCqKN0
485. >>56
そんな貫通力は無い。
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2019年07月27日 10:25
489. ID:DyVkCqKN0
490. >>92
お前が全然違うな。過去の戦役のイメージが全部開戦だと言ってるようなもん。
無知なのになんで偉そうなの?
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2019年07月27日 10:26
494. ID:Fux7xteU0
495. >>74
ちょっと違う。
弓道は競技ではなく修養。
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2019年07月27日 10:26
499. ID:DyVkCqKN0
500. >>92
なんで現代兵が全員短いナイフを持ってるかじっくり考察してから書いてくれ。
お前みたいな低脳がまともっぽい文章で嘘を書くと信じるキッズが増えるから。
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2019年07月27日 10:26
504. ID:MmzhY4MX0
505. レス乞食のスレ立てほど見苦しいもんはない
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2019年07月27日 10:27
509. ID:ZsFx3xUd0
510. >>70
時代劇や漫画と違って現実では射程の長さ=強さなんだよ。実際同じ刀の中でも脇差しや小太刀よりも打刀や大太刀の方が強いだろ?
刀が好きなら想像だけじゃなく刀や合戦に関する資料を図書館から借りるなりしてちゃんと読め
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2019年07月27日 10:27
514. ID:Fux7xteU0
515. 16: 名無し募集中。。。 2019/07/26(金) 23:38:03.18 0
弓矢持ちってヒーローやヒロインにならないよな
いつもサブメンバー
???「そんなのってないよ...」
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2019年07月27日 10:29
519. ID:cN1Lh4H.0
520. マッドマックス2でも大活躍してたしな
産業が崩壊して弾作れないから銃より広まったって設定だけど下手に銃バンバン撃つより恐ろしさ感じさせる武器だったな
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2019年07月27日 10:29
524. ID:DyVkCqKN0
525. >>96
違うな。イングランドのロングボウ兵の弓は貫通する。
直射じゃないから
526.
527. 106.名無しのPCパーツ
528. 2019年07月27日 10:30
529. ID:owPgIht20
530. アニメゲームでよくある近距離戦になっても頑なに弓で戦うシーンばかり見てるからw
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2019年07月27日 10:31
534. ID:ZKMsLIp80
535. 弓が弱いと思ってるなら、想像力が貧困すぎる。
漫画の知識だけで言ってるんだろうなw
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2019年07月27日 10:35
539. ID:DtxKEHAh0
540. 弓は距離が遠くなっても威力の減衰が少ない
火縄銃は距離が遠くなると急激に威力が減衰する
射程50mぐらいなら圧倒的に火縄銃の方が威力が高いが
100mを超えると弓のほうが威力が高い
ちなみに50m以内なら火縄銃は金属製の大鎧を貫通できるけど弓矢では無理
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2019年07月27日 10:35
544. ID:DyVkCqKN0
545. >>102
「必要だから生まれる」って書いただろ。あんな重い物をわざわざ持っていった意味は?
お前の想定する戦場は全て関ヶ原とか長篠の戦い。
あの時代だと無線も双眼鏡も暗視装置も何も無いので軍事作戦中に隘路で不意に会敵した時に一から投射兵器の準備をするバカが居ると思うのか?
もう少し「普通に考える」って出来ないの?
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2019年07月27日 10:36
549. ID:DyVkCqKN0
550. >>102
「お前が」時代劇や漫画に毒されてるから反動で逆の事を言ってるだけ。そんな結論思考とは言わない。
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2019年07月27日 10:37
554. ID:ZsFx3xUd0
555. >>100
>>58へのレスとしての>>92に対してこの言いようということは、つまり現代戦においてはナイフが主役だと言いたいのか?アホらし
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2019年07月27日 10:38
559. ID:DyVkCqKN0
560. >>108
これを考察と言う。投石がなんとか言ってるウジ虫はこの思考回路を見習え
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2019年07月27日 10:39
564. ID:jemOJoOx0
565. >>100
刀が主役なんて江戸時代以降に軍事力削ぐために行った政策のイメージやぞ
なんで武士=貴族階級が至近距離で一対一の斬り合いせなあかんねん
ナイフなんて市街戦想定の至近距離格闘のためやろ
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2019年07月27日 10:39
569. ID:DyVkCqKN0
570. >>82
昔は全部平地に展開して戦ってるって言う前提何?バカなの君
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2019年07月27日 10:39
574. ID:DyVkCqKN0
575. >>86
お前がな。
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2019年07月27日 10:39
579. ID:ZsFx3xUd0
580. >>111
まあいいや。確かに「主役」の定義が「どれだけ多くの兵士が携行しているか」だったら確かに刀やナイフが主役で合ってるな
そういうことでいいよ
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2019年07月27日 10:40
584. ID:jemOJoOx0
585. >>98
そもそも刀が主役になる遭遇戦・乱戦になってる時点で将がド無能なんですが
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2019年07月27日 10:41
589. ID:KSCR5HQ50
590. 流鏑馬が近距離で使えないとか言うが騎兵が槍の間合いの外から必殺の矢を放って逃げてくんだぞ
歩兵に出来ることなんて薄れゆく意識の中、どうかあの馬が転びますようにってお祈りするくらいやろが
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2019年07月27日 10:42
594. ID:B5x9fXIr0
595. 不意打ちなら武器は何でも良いやろ
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2019年07月27日 10:42
599. ID:DyVkCqKN0
600. >>111
主役かどうかじゃ無く装備なんて軽ければ軽い方がいいのにわざわざ基本装備に入ってる理由は?
頭使えや低脳考えて答え出す前に食い下がるなカス
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2019年07月27日 10:42
604. ID:jemOJoOx0
605. >>116
それでも槍と小銃のほうが多いでしょ
槍の方が使う金属少ないし
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2019年07月27日 10:44
609. ID:ZsFx3xUd0
610. >>120
じゃあ俺の言い分とお前の言い分同じじゃんwなんでレスバ仕掛けてきたのwww
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2019年07月27日 10:44
614. ID:jemOJoOx0
615. >>120
軽くて不意の至近距離遭遇の時に便利だから
以上
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2019年07月27日 10:44
619. ID:Y9dCl1bs0
620. 那須与一は三人張りの弓に十二束の矢だったそうだから大したことねえんだよな
源氏方には五人張りの弓に十五束の矢を使う猛者がワラワラ居たそうだから
因みに、五人張り&十五束使いの源為朝が放った矢は一撃で戦船を沈めたそうな
621.
622. 125.名無し@MLB NEWS
623. 2019年07月27日 10:45
624. ID:8GVUQVYC0
625. >>45 飛んでくるのは矢で弓は飛んでこないぞw
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2019年07月27日 10:45
629. ID:W11hNrPP0
630. 逃げ足さえければ、投石でさえ刀や槍より強いからね
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2019年07月27日 10:45
634. ID:3Q8yUJ8S0
635. 技術が必要って言うがむしろ弓は大した技術いらんぞ
槍もそうだけど農民でも攻で技術習得できて即戦闘に投入出来る
なんなら女子供でも射れる
636.
637. 128.名無しのPCパーツ
638. 2019年07月27日 10:46
639. ID:owPgIht20
640. >>124
盛り盛りの昔話鵜呑みとか…
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2019年07月27日 10:46
644. ID:oMaJPxLn0
645. >>71
武器術でリーチの長いほうが有利ってのは基本中の基本だぞ
剣道男子となぎなた女子が試合したらなぎなたの方が勝率が高い
性別差ひっくり返せるくらい有利なんだわ
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2019年07月27日 10:47
649. ID:qJdKeYCG0
650. 扱いが全般的に超難しいだけで、威力は剣や槍より遥かに高い
達人以外はまともに使いこなせない武器
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2019年07月27日 10:48
654. ID:jemOJoOx0
655. >>109
不意の会敵自体そうそうあるもんじゃないぞ
あの時代無線も双眼鏡も暗視装置も何も無いから場所と日時決めてから戦争しないと敵と出会えないなんてお笑い状態になるからな
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2019年07月27日 10:48
659. ID:B5x9fXIr0
660. ※127
ボールを投げるのは3歳児にもできるけど
150km/sのストライクを投げるには練習が必要やろ
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2019年07月27日 10:49
664. ID:oMaJPxLn0
665. >>81
このレベルの話わかんなかったら議論にもならんぞ?
荒らしか?
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2019年07月27日 10:49
669. ID:kTzPe02b0
670. そもそも一撃必殺狙いではないからな。
殺さずむしろ中途半端に怪我させて動けなくするほうが目的だから。
氏んでしまえば捨て置けるけど、生きてたら介抱せざるを得ない。
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2019年07月27日 10:50
674. ID:jemOJoOx0
675. >>109
そもそも刀は装備としてはほどほどに軽いから好まれた
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2019年07月27日 10:52
679. ID:jemOJoOx0
680. >>112
火縄銃は弾が軽いから減衰が大きい、ある程度質量のある石は斜め上に投げればそこそこの威力がでる
お前こそ頭使ったら?
681.
682. 137.名無しさん
683. 2019年07月27日 10:52
684. ID:YBcfMcDd0
685. ※54
※63
アドレナリン大放出状態だからこそできる
「火事場の馬鹿力」とか
大災害から懸命に逃れて気づいたら
足がパックリ逝ってたとか聞いたことあるだろ
やらなきゃやられる状態だと
興奮が痛みや恐怖を凌駕してしまうんだよ
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2019年07月27日 10:54
689. ID:tFrDmFwy0
690. 自分の間合いの外から攻撃されたら、それだけで圧倒的に不利だろうが
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2019年07月27日 10:55
694. ID:cDc2XRvO0
695. >>114
大規模な戦闘はそれが普通やぞ
お前が想定してるのが村同士の小競り合いならしらん
広い大陸で場所と日時決めずに当てもなくさ迷って出会ったら戦闘してたとでも思ってるのか?
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2019年07月27日 10:55
699. ID:XMSs6FyB0
700. 刀もだけど、弓を引く筋肉の力=矢の殺傷能力だから、弱いはずがない
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2019年07月27日 10:56
704. ID:tOcY3G3G0
705. >>41
実際に全射を的に当てた人が優勝しなかった大会がある。
 理由として弓道は的当てではない、とか言われたらしく、その人病んで弓道辞めてしまったそーな。
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2019年07月27日 10:58
709. ID:cDc2XRvO0
710. >>137
痛み感じなくても筋肉や骨の動きの阻害になるって意味だと思うんですけど
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2019年07月27日 11:00
714. ID:cDc2XRvO0
715. >>132
何十何百人もならんで狙わず適当に射てもそこそこ戦果あがるのが良いとこなんですよ
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2019年07月27日 11:01
719. ID:sfMsNOO80
720. 指輪物語でレゴラス様の活躍を見て弓かっけーってなりました
打った矢を回収して再利用している描写がある映画も好き
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2019年07月27日 11:02
724. ID:qJdKeYCG0
725. >>127
そんな練度じゃ足止めか目眩ましが関の山
しかしそれでも数があれば戦場では十分な威力を発揮する
それが弓矢と言う武器
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2019年07月27日 11:02
729. ID:2NzTfopg0
730.
弓矢は金がかかるから、弱いってことでないの
戦が起これば、矢の買い占め+職人の囲い込みは当然出て来るだろーし
矢が思うように調達できなけりゃ、弓なんてガラクタみたいなもんだろ
金のある人じゃないと、弓矢を扱う資格なんて初から無い以上
食ってくのがやっとの昔の人にとって、剣や槍の方が重宝されるのは当然だろう
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2019年07月27日 11:03
734. ID:XMSs6FyB0
735. >>127
矢雨や槍衾っていう概念知らなさそうなコメ
現代で言う飽和攻撃としての運用であれば矢が引ければ、長槍を持てれば良かった面はあるよ
それとは別にマークスマン相当の弓使いや槍使いも必要だったんだよ
そういった武士を作るにはすごい手間がかかる
736.
737. 148.名無し@MLB NEWS
738. 2019年07月27日 11:04
739. ID:8GVUQVYC0
740. 城壁だったり馬防柵から向かってくる敵兵を弓で射る場合は強いやろ。
その弓に対するのは刀や槍ではなく盾じゃないか?
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2019年07月27日 11:07
744. ID:jemOJoOx0
745. >>146
槍はともかく剣は金属大量に使って整備も必要だし、そもそも金稼ぎに戦争起こしてる面もあるから弓矢用意してないなんて戦争やる気ないレベル
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2019年07月27日 11:08
749. ID:B5x9fXIr0
750. ※143
秒スルーありがとナス
技術無くても使い様によって効果が出る事と
技術が要らないという事は別よ
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2019年07月27日 11:09
754. ID:oOD5o6Nk0
755. >>128
レス早えな
ずっとここに貼り付いてるんか?
せっかくの土曜日だってのに不毛な週末・・・いや、虚しい人生だな
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2019年07月27日 11:11
759. ID:B5x9fXIr0
760. ※148
つまり母衣が最強か
761.
762. 153.名無し
763. 2019年07月27日 11:16
764. ID:I.d7EVFm0
765. 昔、アマゾネスが弓を引くために右の乳房を切除してたって雑誌で見て戦慄した記憶がある。
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2019年07月27日 11:17
769. ID:jemOJoOx0
770. >>150
150km/h・ストライクって例は不適やろ
訓練してもごく一部しか到達できない域の技術が必要なんか?
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2019年07月27日 11:17
774. ID:G5tCej3J0
775. 元寇の元軍って矢をどれだけ持ってきてたんだろう
相当持ってきたと想定すべきだが
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2019年07月27日 11:18
779. ID:G5tCej3J0
780. 海底に大量の矢じりが残ってたりしないんだろうか
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2019年07月27日 11:18
784. ID:jemOJoOx0
785. >>153
ユダヤ人もチ◯コの皮切ってたから多少はね?
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2019年07月27日 11:18
789. ID:vBVunEY40
790. >>123
あと、万能サバイバルツールとしての役割が大きいな。
791.
792. 159.金ぴか名無しさん
793. 2019年07月27日 11:20
794. ID:YCX9DaSr0
795. 尖った石(なり金属)が遠距離からそこそこのさで目標に狙って飛ばせることができれば強いでしょ
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2019年07月27日 11:22
799. ID:.BSv0wsu0
800. >>109
不意に会敵した時に使うのは刀。今ならナイフ。距離のある敵を倒すには・・・・
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2019年07月27日 11:27
804. ID:B5x9fXIr0
805. ※154
例えって分かってるなら例えとして捉えてくれよ
高威力(射程)、高命中を叩き出せる奴は重宝される
必要かどうかは戦略次第だろうけど
イングランド人は弓特化で体付きが変形するまで鍛えた連中を運用して恐れられた
強いか弱いかで言えば強い
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2019年07月27日 11:28
809. ID:qn3TAFbT0
810. >それより流鏑馬見るたびに「それ意味ある?」と思う
>的近すぎだろw
>
>いやそりゃ当てるのは難しいとは思うよ
>だがどう考えても実戦向きじゃないし威力もないし
近すぎと言っても、距離が離れれば離れるほど射撃武器の命中率は減っていく。
それでも半島みたく植林の習慣がないハゲ山国家だったら、長射程からの攻撃だけで決着が着いて近接戦がついぞ発達しなかった、なんて事もあるけれど、日本みたく植林の習慣があって遮蔽物が多い国で長射程から矢をぴょこぴょこ射って決定打になる訳がない。
近代戦だって、兵隊の銃器がみんな狙撃銃になってる訳では無いし、制空権とっての高高度爆撃だけで都市を占領できる訳でもない。
そもそも威力がないというのは何を以て言ってるのか。
合戦で武将が使う和弓の矢は、重い矢尻で貫通力を高め、その分射程は短くなっている。
遠い場所から射っても決定打にならないから、射程をすっぱり切り捨た結果。
その短射程を補う為に、命中する距離まで近づいて射ったらさっさと逃げる、という一撃離脱戦法を行なっている。
811.
812. 163.名も無き哲学者
813. 2019年07月27日 11:31
814. ID:.BSv0wsu0
815. >>8
近接戦闘しか考えてなくて刀やナイフが最強と思い込んでる馬鹿が湧いてるね。状況によって使う武器は変わるし。現代で火器がメインになってる意味がわかってないんだろうね。
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2019年07月27日 11:32
819. ID:8E5RF2PO0
820. >>1
スレでも言われてるけど、集団対集団の戦闘では刀や剣などよりも圧倒的に優れている。
集団で丘の上なんかに陣取って隊列組んで一斉に放つだけ。次の隊と入れ替わってその隊が放つ。集団の中に被害者が多数出ると、戦意が失われて逃亡者が出たり隊列が瓦解することも多い。
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2019年07月27日 11:34
824. ID:270es0b50
825. 基本的な武器の強さがわかってない奴がもしかしたら
官僚や政治家になって軍の装備品議論する日が来ると思ったら怖くなる
槍より刀剣が強いとかアニメ漫画の価値観持ってたり
リーチの優位性とか超簡単な事が分からないとか
現代は銃火器だけど之の優劣なんかそういう奴は絶対わからないだろうな
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2019年07月27日 11:35
829. ID:lL5.e16N0
830. アシタカさんディスってんのか
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2019年07月27日 11:38
834. ID:qQb44rCE0
835. >>68
わかるよ。
でも合戦では剣とか刀でドカドカやってる"イメージが強い"だろ?そういう意味で主役。
836.
837. 168.名も無き哲学者
838. 2019年07月27日 11:40
839. ID:B5x9fXIr0
840. ※165
レーダー?よく分からんから不採用
→ほな海外に売るわ
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2019年07月27日 11:42
844. ID:qn3TAFbT0
845. ※164
>集団で丘の上なんかに陣取って隊列組んで一斉に放つだけ。
「だけ」と言っても、合戦場の地形も状況も様々なので、都合よく丘の上なんかに陣取れるとは限らないんだけどね。
間合いが離れてると確実に仕留めるのが難しいから、両軍の間合いは徐々に狭まるのが基本。
最終的には乱戦で弓どころか槍すら使いづらくなり、刀ですら決定打に欠けると、鎧通しを用いての組打ちまで行われるっていう。
何も、弓より刀が強いとは言わんが、逆に刀より弓が強いってのもおかしい。
弓も槍も刀も短刀も、それぞれ合戦で必要な状況があり、使いどころがある。
846.
847. 170.名無し
848. 2019年07月27日 11:43
849. ID:I.d7EVFm0
850. 集団で、弓ひけー、放てーってわかるけど、弓引いた状態で待ってるなんて俺にはむりっぽ 先走ってやっちゃいそう
851.
852. 171.名無しのはーとさん
853. 2019年07月27日 11:46
854. ID:fGJETHcz0
855. ひ弱な日本男児さんたちがネットで読みかじったような半端な知識で語ってるの超笑えるwwwwww
856.
857. 172.名も無き哲学者
858. 2019年07月27日 11:48
859. ID:Mz1.nBjQ0
860. チンギス・ハン「せやろか」
861.
862. 173.名も無き哲学者
863. 2019年07月27日 11:53
864. ID:.BSv0wsu0
865. >>165
アニメ漫画ゲームに毒された奴が装備品を決めたら、日本刀とナイフだけになりそう。
866.
867. 174.名も無き哲学者
868. 2019年07月27日 12:00
869. ID:.BSv0wsu0
870. >>169
状況によって使う武器が違うのだから、強弱を比べるのがおかしいよね。
871.
872. 175.名も無き哲学者
873. 2019年07月27日 12:01
874. ID:giI0Na3K0
875. 戦争で強いのは分かるが、狩りで動物に当てることかできてるのが信じられん
876.
877. 176.名も無き哲学者
878. 2019年07月27日 12:02
879. ID:W4fJ9Xgd0
880. そりゃ剣やらで近距離でやりあってた方がビジュアル映えするからね。
ゲームや漫画では主役格が使ったりするよ。そのイメージが強いだけじゃない?
881.
882. 177.名も無き哲学者
883. 2019年07月27日 12:03
884. ID:aOo8.2Sy0
885. 近接武器もった相手の射程外から一方的に致命的な威力の攻撃をくわえることができるだけでも強いと思う。隠れていれば気づかれずに先制攻撃できるし、気づかれても相手との距離があるから逃げて仕切り直ししやすい。
886.
887. 178.名も無き哲学者
888. 2019年07月27日 12:04
889. ID:xku5ftVP0
890. ウチのは放ったら飛行機になるわ
891.
892. 179.名も無き哲学者
893. 2019年07月27日 12:05
894. ID:B5x9fXIr0
895. ※169

>間合いが離れてると確実に仕留めるのが難しいから、両軍の間合いは徐々に狭まるのが基本。
塹壕なしに陣形組んで向かい合ってるなら
狙いを小さく絞らなくても集団の誰かには当たるんじゃないかってのと
最前列は身分低くて防御力も低いから戦闘不能には出来たんじゃないかっての気になった
一番最初の離れてる時の方が命中率も除去力も強かった可能性は無いかなって
下民がバタバタ倒れてから鎧着たのが睨み合ってると思うとアホらしいけど
実際の事は知らんけどね
896.
897. 180.名も無き哲学者
898. 2019年07月27日 12:10
899. ID:.BSv0wsu0
900. >>68
合戦図で刀や槍で戦ってるのをよく描いてるから、そのイメージが強い。弓矢や長槍だと絵の構図や臨場感を描くのが難しいのかな。
901.
902. 181.名無し
903. 2019年07月27日 12:11
904. ID:I.d7EVFm0
905. 弓でミサイルを発射したら、意外といけるのでは。 ロケットブースターは放たれた後に点火するとして
906.
907. 182.名も無き哲学者
908. 2019年07月27日 12:14
909. ID:e9FkA0Cc0
910. コンパウンドボウのハンティング動画見たことあるけど
警察の持ってる拳銃なんかよりヤバそうな威力だったぞ
鳥なんて撃ち損じたら首先破裂して無くなってたし
911.
912. 183.名も無き哲学者
913. 2019年07月27日 12:15
914. ID:B5x9fXIr0
915. ※181
グレランが出来る前はクロスボウの矢に手榴弾付けて敵の塹壕に飛ばしてたらしい
916.
917. 184.名も無き哲学者
918. 2019年07月27日 12:15
919. ID:Vk3R9wQV0
920. 弓ってけっこう馬鹿にできないぞ?戦場で使われていた矢って基本は毒矢だから当たれば急所じゃなくても命を奪えるし、毒が無くても糞を鏃に塗っておけば当てた相手を破傷風にできる
921.
922. 185.名無しの女性様
923. 2019年07月27日 12:17
924. ID:LeoAl.qd0
925. こういうスレをたてているやつらって、ゲームしかやったことないんじゃないの?
926.
927. 186.名も無き哲学者
928. 2019年07月27日 12:22
929. ID:4JgxG8SV0
930. >>181
それはロケットランチャーでよくね?
931.
932. 187.名も無き哲学者
933. 2019年07月27日 12:23
934. ID:phshqjkF0
935. >>65
そっちではそうなん?
うちんとこだと女子でも12?3キロスタートだった気がする
男子だと最終的に22?3キロ
936.
937. 188.名も無き哲学者
938. 2019年07月27日 12:24
939. ID:JA5BUtPq0
940. >>100
お前が頭悪い上に創作物に影響受けすぎの痛い奴というのはよくわかった
ナイフと比べるなら脇差だバカ
941.
942. 189.名無しさん
943. 2019年07月27日 12:26
944. ID:AK3TB6fz0
945. アウトレンジ攻撃がもっとも安全な攻撃方法じゃないか。
946.
947. 190.名も無き哲学者
948. 2019年07月27日 12:29
949. ID:kvHyM0kd0
950. >>1
矢が猟具として扱えないのは命中精度の問題で半端に傷付けて逃してしまう可能性が高いからだよ
実際に猟具として使用できるエアライフルの方が現代の強力な弓より威力低いけど、100m以内なら数cmに収まる性能があるし
951.
952. 191.名も無き哲学者
953. 2019年07月27日 12:32
954. ID:kvHyM0kd0
955. >>71
携帯性に優れていて邪魔にならないからでしょ
そこの所考慮しないならスコップか散弾銃使うよね
956.
957. 192.名も無き哲学者
958. 2019年07月27日 12:38
959. ID:M9L6lJ1D0
960. 矢の雨みたく 大人数で斜めに射ったら 制圧力あるやろね
現代では他に強い兵器があるから殆ど使わないけど 作りやすいから 裸スタートのサバイバルなら活躍しそう
961.
962. 193.名も無き哲学者
963. 2019年07月27日 12:38
964. ID:eUwCVeB50
965. >>49
クソ漏らしてますやん
966.
967. 194.名も無き哲学者
968. 2019年07月27日 12:43
969. ID:kvHyM0kd0
970. >>141
全射的中させた後にはしゃいだとか?
まあ名前の通りというか、弓道は道とあるとおり、当てたと言う結果よりそこに至るまでの所作作法を重視してるのかもね
的当てに自身があるなら洋弓の方が良いんだろうね
971.
972. 195.名も無き哲学者
973. 2019年07月27日 12:43
974. ID:xehtx6DD0
975. 弓騎兵って実際アウトレンジ維持して攻撃できるので、弓扱えない
歩兵が出あたったらまじで脅威だろうな。というか、平安から鎌倉
にかけての武士と装備の悪い野盗の戦いとか割とそういうワンサイド
ゲーム多かったんだろう
976.
977. 196.名も無き哲学者
978. 2019年07月27日 12:43
979. ID:3yBnopHe0
980. 弓矢が弱いと言う奴に、では槍は?と訊ねると強い!メインウェポン!刀はサブウェポン!と言う
なるほど、じゃあなんで、投げ槍を器具で強化して連射できる兵器が弱いと思うのか
コレガワカラナイ
981.
982. 197.名も無き哲学者
983. 2019年07月27日 12:46
984. ID:E.fYIkkX0
985. 弓と矢に別々に攻撃力があるし状態異常や属性がついてるのもあって便利だよ
986.
987. 198.軍事報の中将
988. 2019年07月27日 12:47
989. ID:E3nqBH.j0
990. >>1
月岡芳年
991.
992. 199.名無し
993. 2019年07月27日 12:50
994. ID:fd8HRpJC0
995. 適当な話だ。
銃のない時代に弓が強力な武器であるのは確実だ。
洋弓は機関銃より強いと言いたいのか。
996.
997. 200.名も無き哲学者
998. 2019年07月27日 12:52
999. ID:jdHicAZe0
1000. 推測や憶測で語る人が多くて笑うwちょっとは調べろよ
弓はせいぜい十数メートルとか想像力の欠如も甚だしい
1001.
1002. 201.名も無き哲学者
1003. 2019年07月27日 12:56
1004. ID:iwQRxNzO0
1005. 飛んでく先に付いているのに、何で「矢尻」って言うんだろうね
1006.
1007. 202.名も無き哲学者
1008. 2019年07月27日 12:59
1009. ID:4AbuifYG0
1010. 空から大量の包丁が降ってくるって考えたらめちゃこえーよ
1011.
1012. 203.名も無き哲学者
1013. 2019年07月27日 12:59
1014. ID:2YrBbmFB0
101

続き・詳細・画像をみる


【悲報】宮迫の契約解消の撤回の撤回を検討wwwwwww

佳子さまが訪れた幼稚園の園児「ふつうにきれいじゃん」

韓国民主党「オリンピックは日本のアキレス腱。今はまだボイコットだけは勘弁してやる。どうだ怖いか」

女子大生「2億円で起業したけど不思議と不安はありませんでした」

マスゴミ「青葉容疑者の自宅に謎のメモが・・・この暗号は一体何を意味するのか?」

韓国「日本の輸出厳格化は天災レベルニダよー(`;ω;´)」 打撃の大きさをも浮き彫りに

ネコと警備員の攻防!侵入しようとするネコを優しく防ぐ警備員にほっこり

【ハンターハンター】ツェリの根っこがトンパと同じで草wwwwwwwwww

10代っぽい若いカップルがカフェでセ○クスしてる ⇒ 男がイクまでの様子が晒される

【ハンターハンター】ツェリの根っこがトンパと同じで草wwwwwwwwww

【ミリマスSS】海美「可憐に匂いでバレない方法思いついちゃった〜!」

タイに行けば日本人ってだけでめちゃくちゃモテるらしいな・・・

back 過去ログ 削除依頼&連絡先