攻殻機動隊とか電脳コイルの世界っていつ実現できるの?back

攻殻機動隊とか電脳コイルの世界っていつ実現できるの?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.dks
3. 2019年06月27日 21:07
4. 技術のブレイクスルーは積み重ねによって起きるのか、それとも飛び抜けた天才によってもたらされるのか……。
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2019年06月27日 21:08
8. ジェッターマルスが2015年だよね
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2019年06月27日 21:09
12. もうすぐ笑い男事件が…無理だな
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2019年06月27日 21:10
16. 人格をネットにアップロード出来ても自我が連続してなければ大半の人にはあまり意味が無いのでは
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2019年06月27日 21:10
20. 電脳化してみたいわー
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2019年06月27日 21:10
24. がしゃーん
  がしゃーん
 △ ¥ ▲
 ( ? 皿 ? )
 (  )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
 ┃ ┃
 = =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2019年06月27日 21:11
28. エヴァの使徒襲来も通り越しちまったんだよな
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2019年06月27日 21:11
32. 人間の免疫機構と細菌の感染症をなめたらあかん。
延髄にあんなジャック作ったら感染症であっという間に死ぬ
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2019年06月27日 21:14
36. 3ゲットロボこそが人類初のデジタル人格やぞ
顔も体も曖昧で生殖器も無い。技術的に未熟な時代に2次元に逃げ込もうとしたオタクの哀れな姿だ。
しかし人類は今まで無視してきた分の憎しみのツケを払わされる日が来るのだ
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2019年06月27日 21:22
40. アクセルワールドとは言わんからせめてソードアートオンラインを早く
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2019年06月27日 21:22
44. それよりSAOのフルダイブ型MMOはいつ実用化されるんですかね…
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2019年06月27日 21:27
48. バブルガムクライシスが2025年の第二次関東大震災から復興後の2032年だったかな。
あと10年ちょいでブーマのような精巧かつ強力な自律型アンドロイドが実現するとは
到底信じ難い。リメイク版のTVアニメは「TOKYO2040」の副題通り時代が2040年に
変更されたけどそれすら危うい感じ。
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2019年06月27日 21:28
52. .hackでギリギリ追いついたかな
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2019年06月27日 21:28
56. ロボットが世の中を治めて
人間は微量な電気だけを提供して
寝てればいいだけの世界はまだですか?
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2019年06月27日 21:36
60. アトムやガンダムを見て、リアリティを感じないのと同じで
攻殻機動隊や電脳コイルの世界観はもう古く感じる。
人工知能や半導体がアニメ・漫画と全く異なる方向に発展しているからそう感じるのか。
特にalphaGOが出てきたのが大きいのかも。
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2019年06月27日 21:39
64. ドラえもんに「すら」じゃねーよ!
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2019年06月27日 21:42
68. ドラえもんの誕生した年って2112年だよね
猫型ロボット自体はそれよりずっと前から生産されてる設定なの?
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2019年06月27日 21:44
72. 鉢巻してる土方のおっさんがレイバー操縦できる未来も来ないよな
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2019年06月27日 21:54
76. バーチャルに夢を見すぎだろ
現実を直視できない人間だけが電脳世界とか言い出す
オンラインゲームとかと同じで、所詮は作られた世界で現実には勝てない
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2019年06月27日 21:59
80. あんな人体実験必須の技術あいだに糞デカ戦争一回二回挟まなきゃ絶対実現しないでしょ
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2019年06月27日 22:01
84. ※17
そっちじゃなくて人間の電脳化や人に限りなく近いロボットはおろか
ドラえもんレベル(人とは遠いい自己判断の二足歩行ロボット)ですらまともに作られてないって話やろ
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2019年06月27日 22:09
88. 当時未来性を感じたイヴの時間は、今みるとガラケーで現実に引き戻される。ケータイを完全排除して子供に流行ってるメガネという設定でいった電脳コイルは今みても色褪せない
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2019年06月27日 22:09
92. 倫理とか同義とか、そういうもん完全無視の大規模戦争が起こってないだろ
それ完全無視OKで世界中でガンガン遣れるなら、今頃は既に一部の人間は頭蓋骨内に補助PC埋め込んでるとか、後頭部に埋め込まれたジャックに差し込んだ○○規格の線を、腰につけた外部携帯PCに接続して人工衛星回線つかってとか成ってるよ
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2019年06月27日 22:09
96. 仕事中に久世という名前を見る度に心の中で(同士久世)と呼んじゃう。
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2019年06月27日 22:19
100. ※23
それやると技術革新とか以前に人類滅びるんだよなぁ
何故なんでもありの戦争をして人類が保てるところで終わると思えるのか
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2019年06月27日 22:32
104. なぜ日本人は戦争はじめたらどっちかが全滅するか
どっちも死に絶えるまで戦い続けるつもりでいるのか
戦争なんて目的達成のためのただ手段なんだから普通は死ぬ前に降参するんだぞ
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2019年06月27日 22:36
108. AIによる第二次産業革命は始まりつつあるみたいね
事務職やit土方が失業してくらしい
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2019年06月27日 22:41
112. ※26
なんでもありの戦争前提なら『相手の降参宣言が間に合う』のが現実的じゃないいう話やろ
こういっちゃなんだが何でもありなら相手に行動の猶予すら与えずに民間毎広範囲高影響攻撃で殲滅が前提になるんだから
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2019年06月27日 22:43
116. 人工物と生体組織を適合させる技術の難しさを甘く見過ぎてた。
未だに皮膚の一部を人工物で半永久的に置き換えることすら出来ていない。
というか新陳代謝で常に入れ替わる生体組織と人工物がくっつくなんて技術が今後出てくることすら怪しい。
脳機能の解明もそうだし、視覚を含む知覚を置き換える技術も同様。
特に人間は情報処理の個人差が大きすぎるし、情報が一時処理で大幅に抽象化されるから
攻殻機動隊みたいに視界にウィンドウやアイコンが出てくるなんてことはまず出来ない。
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2019年06月27日 23:38
120. 今は実用精度はともかく、脳から視覚映像を読み出すことが出来ているし、その逆も然り。擬体は難しくても代替物を既存の身体動作で拡張する技術は進むと思うよ。
義手義足ではなくて遠隔操作ロボットだったり、補助外骨格といったものがまず来るんじゃないかな
キーボードやマウスといった外部入力装置を持たないコンピュータとかね
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2019年06月27日 23:45
124. >>20
電脳はまず政府や軍事で発展したのだろうし、擬体化も一般には大戦の戦争被害者たちで広まったんだろうし
平穏無事では絶対に普及しないなw
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2019年06月27日 23:49
128. ※30
ようやく真っ当な書き込みがあった。
脳からの視覚映像を読み込む事も、写すことも既に出来てるんだよね。
あと義体も、富裕層向けだけど既に人間の手の98%まで同じく動かせるのはある。
足に関しては東京オリンピックか、次のオリンピック辺りで、既存のカーボンですら、走る程度ならそろそろ生身を超えるはず。
遠隔操作も中国ではすでに医療で実用化どころか普及段階まで来てるし、補助外骨格なら、既に日本のhondaとか何年も前に導入済みだけど、米軍では漫画の世界の様な凄い高性能の外骨格が今年には一部で導入される予定。
日本じゃ情報が全くないけど、世界では既に結構来てるし、むしろ日本はあまりに情報が疎すぎる。
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2019年06月27日 23:57
132. パトレイバーの世界すらまだ来てないというのに
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2019年06月27日 23:59
136. 電脳化か
例えば、明日寿命の人の脳を新素体にコピーして動かす
素体の人格は寿命の人と同一だが、個別ではある
すると素体の人格で寿命の人格を看取ることが出来る
主観的に寿命の人格は完全にただ生を全うしただけで、素体の人格という他から見れば同じ人格の只の他人が生まれただけではないか
という疑問
有線リンクで同期化してんなら、うーんどうかな
こっちからあっちに行く際に、こっちにも残るってのがさ
それこそがオリジナル本人なのでは?と
むしろだからそれをゴーストと呼んでるのか
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2019年06月28日 00:15
140. ※32
意識して情報覗いてみると色々あるという事が分かった
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2019年06月28日 00:23
144. >>34
少佐もそれで悩んでる描写あるしな
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2019年06月28日 00:41
148. サイエンスフィクションってのはあくまで当時の知識に基づいた予測を面白おかしく味付けしてるだけで
その後に新発見が一個でもあれば容易に覆る程度のものでしかない。
というか、アトムも攻殻機動隊もAKIRAも、情報技術という点では既に現代がぶっちぎってるぞ。
AKIRAの世界じゃ銃の大きさでもかなりブレの大きかった衛星同期による座標特定が今じゃスマホの板切れでも誤差数mで実現してるし
攻殻機動隊でも主要な情報伝達手段として公衆電話めいた端末が当然のように描かれている。
アトムに至っちゃ連絡手段は黒電話だけという有様だ。
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2019年06月28日 00:49
152. なんか攻殻がエポックメイキングなすべての始まりであるかのように捉える風潮あるけど
あれ一世を風靡したサイバーパンク小説群が元ネタだからね
絵にしたのは偉いけどああいう思想の元祖では全くない
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2019年06月28日 01:01
156. >>14
赤いピルまだ飲んでないの?
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2019年06月28日 01:03
160. >>17
さあ?出典がギャグ漫画だし21世紀って言ってたのもいつの間にか22世紀になってたしこれからもコロコロ変わっていくんじゃないの。
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2019年06月28日 01:17
164. ていうかそもそも死にたくない感覚が分からん
老いたくないなら分かる
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2019年06月28日 01:18
168. >>25
普通に考えてそんな戦争は誰にもメリットがないからだよ。何のために誰がそんな戦争を望むの。世界征服を目論む中国でさえそこまでやらない…あ、でも中国か…毛沢東が生きていればor甦れば世界を清野に変えるかもね。
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2019年06月28日 01:20
172. >>32
もうとっくに義足の方が生足よりいぞ。
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2019年06月28日 01:28
176. >>38
そうそう。
大体70年代のSF小説で未来予測が出尽くしている。
ガンダムの宇宙コロニーとかいい例。
小説は万人受けしないから漫画にしてやるとみんな読むしそれが出典と勘違いする。
攻殻は解釈が良かった。時代に合わせてセンスのよい見た目に変化を加えたり。
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2019年06月28日 01:48
180. 攻殻機動隊の世界は第三次世界大戦が起きた世界だからな。
戦争が起き核爆弾をまた撃ち込まれた世界。
放射能対策や極限状態での戦闘への対策や電子戦の激化や部位欠損に対応する為に
急激に義体化技術が発展したってな感じになってる。
原作、押井版、SACシリーズ、ARISEでそれぞれその辺の設定が少し違ったはず。
士郎正宗作品で第三次世界大戦が発生してない世界線はRD潜脳調査室の世界。
攻殻機動隊よりも時代は未来の設定だが、戦争が起きていないので攻殻機動隊の話は存在しない。
こっちの世界は義体化技術自体はあるが義体の人は非常に少なく稀、電脳化もチップを注入するだけで済むし首筋に端子穴はない。
紅殻のパンドラはARISEと同一世界線になる予定だったが独立世界線に変更。
こちらは義体化技術はあるが適合者は少ない。
描写的には電子戦や技術自体は攻殻機動隊の世界よりも高そうな気はする。
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2019年06月28日 01:50
184. >>18
あの世界は画期的な制御システムが開発されるってブレイクスルーが起きてるしな
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2019年06月28日 01:53
188. >>45
自分で書いといてなんだけど雑だし長えな
ごめん
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2019年06月28日 01:54
192. 電脳化出来たらポルノやりまくって引き篭もりそう
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2019年06月28日 07:05
196. >>34
グレッグ・イーガンの小説では、そういうのが普及した世の中では
そういったテツガク的な問題は誰もそれほど気にしなくなってるということで進んでいく
(時々ほころびて問題になる)
技術の受容による社会の変化とはそういうことだ
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2019年06月28日 07:10
200. >>42
メリットがなくても、やったら世界が滅びることがわかってても
戦争起こるときは起こるぞ
損得勘定だけで止められると思うのは大間違い
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2019年06月28日 07:29
204. ※21
まるでドラえもんの方がローテクみたいな語り口だな
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2019年06月28日 08:40
208. スパコンの性能が運命を決める
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2019年06月28日 09:44
212. ちなみにドラえもんは22世紀産まれ
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2019年06月28日 10:09
216. ※42
林家キンペー師匠は毛沢東に並び称される存在になりたい願望があからさまにあるし、
戦争は損得勘定で全て全て語れる訳ではない。
そしてなおかつ「損得勘定の途中で重大な計算違いを起こす」というのはよくあること。
シリアにしてもリビアにしても叛乱軍が独裁政権を転覆させて民主化できるはすだと
思い込んで欧米がそっち支援したけど、リビアはその後の部族対立・宗派対立により
分断国家化してアフリカからの難民流出も止められなくなり欧州は自ら墓穴掘った形。
シリアも反政府勢力がクズ過ぎて欧米の期待ほどには支持されず、ロシア等の支援で
アサド政権が存続したまま内戦状態は未だ継続。
独裁政権下ではあってもそれなりに安定し繁栄していた両国が民主化後の利権獲得に
甘い夢を抱いた欧米の“損得勘定”のせいでボロボロにされたことを忘れてはならない。
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2019年06月28日 10:15
220. >>5
電脳硬化症で死にたいよねー
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2019年06月28日 11:07
224. まずは量子コンピューターの実現を震えて待て
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2019年06月28日 11:08
228. 未だ「人間の感覚の完全なデータ保存」すらできないからな
その再現とか主観的タイムスリップに等しい行為だし
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2019年06月28日 11:19
232. >>34
まー全く同一のとなると今実現可能なのはクローン技術。ただし客観的に見た場合双子のそれと違うということをどう定義するのかということと同じかもしくは同じようなものになるのはあからかだ。ここで唯一違うものは双子はあくまでも双子なので別人格であるということとクローンは完璧なコピーであるという事のみだがそれらの違いを客観的に証明出来たとしてクローンは全く同一で有るのか?のといの完璧な答えにはならないという事だ。コピーはあくまでもコピーに過ぎず同じようなもので違う何かと最終的になってしまう。同じだからと一卵性の双子の片方を処分しても構わないとはならないのと一緒だ。
攻殻ではこれをゴーストと表現した訳だが、最初のうちはゴーストまではコピーできないとされていたがある事件をきっかけにゴーストコピーも可能ということになった。その後少佐のボディ換装の描写がありその時電脳すらも乗り換えているという事実が発生大いに矛盾してると論争になる事件もあった。桜は散るからこそ美しい散り際に美しさと儚さがあり儚いから美しいと言われる。限りがないものに美しさが宿るのかという所が問題の根源であるように感じる。
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2019年06月28日 11:28
236. >>37
違うと言わざるを得ない。それは何かというと人間には想像力というものがある。これは何かと問われれば確実に説明は出来ないが無から有を生み出す可能性を秘めたものという事だろう。サイエンス・フィクションにはしばしば今ある技術の延長線にあるもののように感じるものが多数出てくる。だがそれは本当に元になっているものは既存技術なんだろうか?発想の基礎にはなっているのかも知れないが確実に発展させた物とは言えない。ひょっとしたら全てが想像の産物かもしれないという訳だ。そういう意味で人の発想想像には無限の可能性がある。化学とは実はそういうことから始まり事象の発見を経て実現されるものを指すのではないだろうか?
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2019年06月28日 11:34
240. >>38
ブレードランナーの原作である電気羊はのことを指してるのかと思うが、レプリカントのそれと生態を元に置き換える電脳技術のそれでは明らかに違うぞ。攻殻にヒントを得てできた映画がマトリックスであることも有名だがサイバーパンク小説の一角にはなるとは思うが元ネタが存在してるとは違うと思う。
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2019年06月28日 11:42
244. >>41
不死を求める前に実は不老が存在しこれを合わせて求められている。不老不死老いも死にもせず長く生きてる分知識も高い。この知識を生かしその時代の頂点に君臨し続けるという野望が背後に隠れている。要は全ての富と権力を手にし手放す気は無いというものの表れでしかないという事だ。自分だけがそういう存在であるなら必ず大切な人との別れが生み出される。真っ当な考えの持ち主だと大切な人との別れが見送るばかりでは悲しすぎて自分を維持し続けることが難しいと感じ自分の番が来ることを願うようになる。自分の子が先に旅立つのを見送ることが正常な感覚で出来るか?
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2019年06月28日 11:48
248. あっバグった再起動しよう。待って固まったので強制終了とかなるものに自分の全てを預けられるか?ということに尽きるだろ。止まっているあいだ自分には感知も認識もできないその間何をされているのかどうなっているのかどんな世界になっているのかわからないということだ。人為的にそれが可能なものに命を預けることは可能か?
人工呼吸器に繋げられた人を見てるような感覚とは思わないか?
これだけを見ても実現は不可能だろう。物理的には可能になるかもしれない、倫理的には無理と言わざるを得ない。
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2019年06月28日 11:56
252. ドラえもん誕生は2112年だからまだ可能性はあるな
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2019年06月28日 12:21
256. ホロレンズあるじゃん。電脳コイルは確実に近づいてきてる。
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2019年06月28日 12:47
26

続き・詳細・画像をみる


「今後10年でロボットが2000万人の仕事を奪い、格差は拡大する」海外の反応

【朗報】沖田 臥竜「次はスリムクラブさんですかね」→吉本、スリムクラブの処分発表wwww

国内や海外や写真などのカテゴリでよく見かける、ここどこですか?系の質問

仕事終わりにひとりで個室居酒屋に来たったwwww

日本文学史上で最も美しいタイトルといえば・・・

【たすけて】海外旅行詳しいやつ求む

女性専用車両で駅員が嫌がらせの声がけ・・・駅員も嫌なんじゃない?

【画像】無人配達ロボットの試作品、日本郵便製だけダサすぎるwww

【立憲】#枝野 代表「日米安保体制は大変重要」

友達「だよなーアハハ」 ワイ「なんでワイ以外の奴と仲良く話しとるんや…?」

医大生 vs 風俗嬢

今日保存した最高の画像を転載するスレin孤男板『絶望』

back 過去ログ 削除依頼&連絡先