100年〜200年前の日本の風景がこちらback

100年〜200年前の日本の風景がこちら


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.
3. 2019年06月24日 00:04
4. ID:svkBtq.F0
5. 有名人の名前、写真、発言を無断で悪用
アニメや漫画などの画像も無断で悪用
きちんと許可とってカネ儲けしてますか?
稼いだ汚いカネからきちんと税金を納めていますか?
デマを拡散しても責任をとらない害悪偏向サイトに気を付けましょう
6.
7. 2.一部の珍しい例で大騒ぎするネットの印象操作
8. 2019年06月24日 00:05
9. ID:svkBtq.F0
10.
>>1
デマを拡散しても一切責任を取らず
標的を決めて、対立や誹謗中傷を煽って
他人の画像や文章を無断で悪用して
汚い金を稼ぐ、悪質なサイトが絶えないのです。。。
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2019年06月24日 00:06
14. ID:gdZi.Jaz0
15. もう少しこの街並み残して欲しかったとはやっぱ思っちゃうな
戦後復興に携わった人たちには「そんな余裕ねえよクソガキ」って言われるんだろうが、まぁ実際余裕なんかないんだろうな
16.
17. 4.詐欺と犯罪と言えば害悪偏向サイト
18. 2019年06月24日 00:07
19. ID:svkBtq.F0
20. >>2
>まとめサイトには詐欺的広告を載せる悪質なメディアが多数ある。
今回はひろゆきが直々にこの手法を指摘し、誠意のある謝罪をしなかったところは停止させると宣言したからこのように多数のサイトが申し合わせたように急に謝罪しだした。
>そのような明らかに詐欺的なもの以外にも、偏った情報と扇情的なコンテンツでアクセスとお金を稼ぐものを含めればかなりの数のサイトが該当するということを知っておこう。
>今回の軽い詐欺広告だけで、多いところでは月30万円以上の広告収入を得ていた。まとめサイトはすでに莫大な金を動かす存在だ。嘘だろうが差別的な内容だろうがアクセスが稼げればいいと割り切っているので、もはやマスコミよりもやりたい放題。
>そして、今回の騒動のような不都合なことについては大手の2chまとめサイトは示し合わせたように触れないのも不自然だと思うリテラシーを持とう。
21.
22. 5.名無しのプログラマー
23. 2019年06月24日 00:11
24. ID:W7mY5gMy0
25. 200年前って普通に殺し合いしてた時代じゃん
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2019年06月24日 00:14
29. ID:uBYoRrYN0
30. 今も昔も大して変わってねーなという印象
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2019年06月24日 00:21
34. ID:9..nhgtS0
35. 大正元年で5千万人くらいの人口だし、1億3千万人まで増えたらそりゃ変わるよ。
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2019年06月24日 00:30
39. ID:Hewhks.I0
40. 200年前にニンジャ、サムライがホントにいたって思うとファンタジーがすぎるわ
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2019年06月24日 00:42
44. ID:XHG6CW7C0
45. この松坂屋焼け残ってたんだ。
栄はそこまで爆撃なかったのかな…
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2019年06月24日 00:42
49. ID:F2gJC9Rv0
50. この時代のころは俺もガキだったが日本も強国で良かったぞ
今の時代は駄目だ、日本終わっとる
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2019年06月24日 00:46
54. ID:uu3Xj8h10
55. 江戸のカラー写真素晴らしい!
感度した
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2019年06月24日 00:55
59. ID:LFMsViwI0
60. >7 そして令和30年には9500万人、しかも高齢化率40%、その時にまた比較されるんだろうな今度は動画か下手すりゃVRで
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2019年06月24日 00:55
64. ID:mgcMpHlT0
65. この頃の不安定な建築&糞重い瓦だとちょっとした地震で全半壊しまくりな気がする。
今が規模や頻度が多すぎるのだろうか?
66.
67. 14.名無しのプログラマー
68. 2019年06月24日 01:21
69. ID:LwDADyb20
70. ちょっと普通だね
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2019年06月24日 01:52
74. ID:NAPaAvCp0
75. エンパイアステートビルに衝突したのはB29じゃくてB25
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2019年06月24日 02:03
79. ID:Vdo4tdjL0
80. 100年前って第一次世界大戦の頃やな?
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2019年06月24日 02:17
84. ID:t0NkqbvY0
85. 京都はマジで残念な有様になっちゃったね
日本でもあそこくらいは残しても良かった
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2019年06月24日 02:50
89. ID:z.1a0zH00
90. 俺は今の日本なんて大嫌いだけど
昔の日本の写真や言葉を見るたびに、
子が親を愛するのは当たり前みたいな感性で
日本を愛するなんて語る連中より
自分の方がよっぽど愛国心があるのではないかと思う。
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2019年06月24日 03:43
94. ID:iUrtCIZi0
95. 新宿の池の画像に写るそば屋は今も健在!
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2019年06月24日 04:50
99. ID:g8OcWuAe0
100. 道が広くて街並みも綺麗
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2019年06月24日 05:03
104. ID:WPAvv3f.0
105. 美しさの理由はやっぱ街並みの統一感だよなあ
今は電線だらけ文字だらけ看板だらけで建築物のテイストもバラバラ過ぎて汚らしい
電線はしょうがないけど条例なりで規制してもうちょっと景観きれいにしてほしい
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2019年06月24日 05:13
109. ID:zK2R0tJK0
110. 前の方がええわ
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2019年06月24日 05:23
114. ID:qV3j7VU.0
115. 昔に戻りたいとか言うやついるけど
リスクのこと考えないのかね
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2019年06月24日 06:16
119. ID:p7b48hYA0
120. >>23
うん。汲み取り便所は厭だ。
平成キッズには耐えられまい。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2019年06月24日 06:19
124. ID:Y7AX5apU0
125. 200年100年前ってすれたいなのにすぐ終戦直後や昭和30年代の写真載せたがるのな
ガキの頃まだ日露戦争従軍者が生きてた時代なのに、江戸時代並みに遠い遠い昔だと思い込んでたからそんなもんなのだろうか
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2019年06月24日 06:34
129. ID:3jWlIXTw0
130. >>24
それをクソではなく肥料と思えばなんとか
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2019年06月24日 06:37
134. ID:3jWlIXTw0
135. 国土狭い国なのに車や路面電車もない時代からかなり道が広いのが気になる
なんでだろ
大名行列通るところは無駄に広くしてたとか?
136.
137. 28.名無し
138. 2019年06月24日 06:38
139. ID:MWFz5TtV0
140. 新宿、貯水池があったんやで(昭和30年代まで)。
今の新宿西口から都庁のある辺り。
昔は、西口は、なんにもなかったんや。
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2019年06月24日 06:45
144. ID:N87Qlo4x0
145. >>23
現実逃避したいだけだから都合のいいことしか考えてないだろうな
146.
147. 30.名無し
148. 2019年06月24日 06:47
149. ID:MWFz5TtV0
150. >27
江戸幕府の規定では、大海道(東海道とか)は、道幅10メートル(6間)だった。
ただ、都市部はそうだったけど、その他の道は、3メートルくらいだったとか。
これは、馬道が、2間(3.5メートル)とされていて、馬が通るなら、こんくらいというのがあったそうな。
151.
152. 31.名無し
153. 2019年06月24日 06:58
154. ID:MWFz5TtV0
155. >9
丸焼けやだった。
久屋大通の百メートル道路は、戦災で丸焼けになったからやったというのがある。
若宮大通りも同様。
156.
157. 32. 
158. 2019年06月24日 07:00
159. ID:Ny.GuYk00
160. どんだけ広くて自由に見えてもやっぱ100年前に戻るのは無理だわ
今なら普通に直せる病気でも当時は治療法なくて氏ぬしかないとかザラにあるし
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2019年06月24日 07:24
164. ID:F4bFJJfZ0
165. 米32
大正6年生まれの祖母が子供のころ
屋台のアイスキャンディーにあたって死んだ近所の子が居たって言ってて戦慄した思い出
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2019年06月24日 07:55
169. ID:U4UWj9d70
170. >>10
不死の薬でも飲んだんか?
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2019年06月24日 07:57
174. ID:FWL7KXGN0
175. 農作業が人力って40?50年前まで人力だよ
農繁期になると、学校からガキがいなくなるんだ
176.
177. 36.名無し
178. 2019年06月24日 08:17
179. ID:mQttP.FT0
180. ※35
田植えと稲刈りの時は学校そのものが休みになったりね。
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2019年06月24日 08:41
184. ID:Q5nlTZcZ0
185. 戦後でも主要な国道にセンターラインや歩道分けなんてねえぞ
オリンピック前後の方が差がはっきりしてる感
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2019年06月24日 08:46
189. ID:k5wpHH4M0
190. コメ 21
電線については無電柱化推進法が施行されて、国の責務、地方公共団体の責務、関係事業者の責務、国民の努力が定められたね。
建築物がバラバラという問題も同意。せめて海外風だけ規制すれば良いのに。
国の省庁が和の住まい推進会議で、補助金出したり制度変えたり色々している。
商業看板なんかはもう擁護できないな。
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2019年06月24日 09:02
194. ID:1IIkZnZx0
195. 東京23区からちょっとハズレのところに出ればそんなに変わらんけどな。千葉茨城埼玉ぐらいなんて戦前みたいなところだらけだぞ。何なら平安時代からそんなに変わっていないかもしれないところはある。中身はスッカリ変わってしまったけど。
てかスマホがあるからそんなに建物を派手にして人を出入りする必要がないし、そんなにモノを運ぶ必要もない。昔みたいに出店を作ってもフリーズドライ商品に敵わない。東京のインフラは完璧だけど一度壊れたら2度と都として機能しなくなるよ、大阪も同じだけど。というのが阪神淡路大震災で分かったろ。
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2019年06月24日 09:05
199. ID:1IIkZnZx0
200. >>39
アフリカのマサイ族でさえスマホを使うという。
まだ夢の中にいる人は羨ましい。
もっとすごい、みらいを。
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2019年06月24日 09:07
204. ID:oDQQ6r0N0
205. 韓国から文化を盗まなければここまで発展しなかったからね
206.
207. 42.ななしさん@スタジアム
208. 2019年06月24日 09:16
209. ID:BbKjtXwM0
210. エンパイアステートビルにぶつかったのはB-25だよ?
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2019年06月24日 09:20
214. ID:wvbdZA6M0
215. 狛犬を知らないのはネタなんか
216.
217. 44.名無しさん@ダイエット中
218. 2019年06月24日 10:02
219. ID:5fMx..W90
220. 日本は本気で観光立国を目指しているのなら
歴史的建造物は固定資産税と相続税を無しにしないとダメだな。
高い税金が原因で古い歴史ある建物が鋭利目的な人達に渡って現状維持できなくなってきている。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2019年06月24日 10:28
224. ID:K3JxNYgP0
225. >>32
天然痘がまじ怖いわ
あんなん生き延びられる気がしない
あと、一時期学校の授業で複数の障害者ケア施設にボランティア行ってたけど、
おたふく風邪の後遺症で聴覚や脳に障害残った人、
母体の風疹感染で先天的に障害を負った人をたくさん見て、
おたふくも風疹も、子供のうちに公費で予防接種できる21世紀の現代はホントに良い時代だと思った
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2019年06月24日 10:35
229. ID:K3JxNYgP0
230. >>35
農繁期あるある、だな
ちなみに農家の多い地方は農繁期に、
まだ労働力にならない幼児をまとまてお寺や地主などが預かって、
臨時保育園幼稚園状態になる仕組みがあった
その流れで、田舎ではお寺が経営する幼稚園が多い
231.
232. 47. 
233. 2019年06月24日 11:26
234. ID:GjjwpV5j0
235. 京都が昔ながらの風景を維持している範囲が狭いって最近話題になってたな
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2019年06月24日 12:07
239. ID:YcgEXNmd0
24

続き・詳細・画像をみる


【朗報】ワイ、マッチングアプリで不愛想女を手なずける事に成功する

コッコロ「動物化の罠、ですか……?」 キャル「にゃお〜ん♪」

もし、最低時給が 1500円に上がったら何が起きるの?

部下「外回り行ってきます!」俺「ついでに車に油入れといて」部下「はい?」俺「あ ぶ ら」部下「油買ってくればいいんですか?」

【デザイン】なんでロゴとかスタジアムになるとあんなゴタゴタ揉めるのかねえ

子供の習い事の打ち上げ席で嫁が頭を叩いてきた。ツッコミだとしても許せない

【韓国】釜山駅庁舎3階から日本人男性(77)が飛び降り…「将来を悲観」

【朝日新聞世論調査】れいわ新選組、支持率0%

お義母さんが家庭菜園で作った野菜を年数回ほど送ってくれる。それが美味くて困る

高速道路で出口を間違えてしまう車。その車がとった行動とは・・・?

ブラックキャップってほんまに凄いな

結婚する前に集めていた古書や絶版本を嫁に捨てられた

back 過去ログ 削除依頼&連絡先