高橋真麻、転売が「全くなくなったら手に入らなくなるので、ちょっと...」 容認派とみなされ異論噴出back

高橋真麻、転売が「全くなくなったら手に入らなくなるので、ちょっと...」 容認派とみなされ異論噴出


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.dks
3. 2019年06月07日 21:09
4. チケットとかは抽選式でも数で押してくる転売ヤーが有利?
グッズとかは転売ヤーが買い占めた直後に受注販売をすればなんとかなりそうだけど。
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2019年06月07日 21:16
8. カネは払ったんだからいいんだろって言う奴は大体ろくでなし
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2019年06月07日 21:17
12. がしゃーん
  がしゃーん
 △ ¥ ▲
 ( ? 皿 ? )
 (  )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
 ┃ ┃
 = =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2019年06月07日 21:18
16. 原価割れの転売ならええやろ
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2019年06月07日 21:19
20. 過去のシステムを維持しようとするから変なことになるんだよ。今はもう法人も個人も、転売ありきで立ち回るしかない。
転売カスを肯定するってことじゃなくてね。
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2019年06月07日 21:22
24. 兎に角顔を映すなよこいつは
マシなの他に居るだろうが
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2019年06月07日 21:28
28. 現時点において、
各種イベントでは転売屋をつぶす意味でチケットの類は本人確認がめちゃくちゃ厳しくなってる。
何より、現場において違法即通報が必須なレベルになってるから、
13日の法改正で結構大きな影響が出ることは確実。
でも、その結果として最前列が空席だらけなんてコンサートが無くなりそうもないのが怖い。
なんせ、懲役1年、罰金100万以下を軽いって感じる連中はいるわけだし。
けど、3桁レベルで逮捕されればそれなりに浄化されんじゃないかな。
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2019年06月07日 21:36
32. チケットにせよ何にせよ定価が安すぎるんだよ
だから需給のバランスが崩れる。需要が大きくなりすぎる
本当に欲しい人=高額出してでも買おうとする人に商品が行き渡らない
転売なくしたいなら最初からオークションにしろ
安い値段で手に入るほうが不当なんじゃ
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2019年06月07日 21:44
36. 転売ヤーウザい(´・ω・`)
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2019年06月07日 21:45
40. 買い占め出来る財力に嫉妬してるだけだろ
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2019年06月07日 21:45
44. 本質的には需要と供給のバランスからかけ離れた値付けのせいであって、そういう不均衡が有るうちは転売屋はなくならんわな。
販売方法とか価格決定プロセスを見直す方が確実で根本的じゃないか。
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2019年06月07日 22:17
48. 昔のパリーグのチケットはダフ屋のチケットが正規の半額とか3割だった思い出
やけになって関係者にタダで配ってたからな
そんなに関係ないとこにも配ったが配れらた方もゴミを配られた扱いw
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2019年06月07日 22:42
52. 本当になんとしてでも欲しいって人の手に渡るんだからいいと思うが。
ただの金無い奴のやっかみとしか思えん。
運営にも予定通りの金が入るし、経済回るし別にええやろ。
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2019年06月07日 22:43
56. 10万の物を100個買って20万で売るやろ?
50個売れたら元が取れるからあとは無理に売り切る必要ないわけや
だから値下げはされないんやで
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2019年06月07日 22:45
60. 転売屋から買ったことがある(その存在に助けられたことがある)という白状を
安易に「肯定派」と言ってしまう1bit脳に偉そうに叩く資格は無い
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2019年06月07日 22:46
64. >>13
思考が短絡的すぎる
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2019年06月07日 22:47
68. >>13
金が回ってくるのは転売ヤーだけだしその転売ヤーがホワイトとは限らないんだよなぁ
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2019年06月07日 22:48
72. よく言われる
「本当に欲しい人」
これ便利な言葉だよな
転売否定派には「転売を使わない人」が本当に欲しい人。
転売容認派には「転売で高値を払う人」ほど本当に欲しい人。
日本語って難しいねー
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2019年06月07日 23:02
76. 任天堂がswitchテンバイヤーぶちのめしたときは笑ったわ
金になるからと子供の夢を奪うテンバイヤー死すべし
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2019年06月07日 23:04
80. >>3
おい
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2019年06月07日 23:17
84. 転売全面禁止にして公式が抽選一般枠とオークション枠売ればいいだけだろ
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2019年06月07日 23:20
88. 因果が逆転しとるわ
転売屋が買い占めるから正規価格で手に入らなくなっとんのにアホかこの女
人助けか何かと勘違いしてんのか?
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2019年06月07日 23:21
92. えー。カネでもコネでも暴力でも使って奪い取るのが正解でしょー。
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2019年06月07日 23:23
96. 骨董品や美術品なら転売してもいいの?
なんで?
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2019年06月07日 23:25
100. 転売には良い面もあるとは思うが、適正な手数料を超える高額な利益を得ることには問題があるだろう。
色々な問題があるだろうけれど、最大の問題は本来なら主催者が得るべき利益を転売者が得てしまうことではないか。
主催者がネットオークションみたいな方式で販売すれば、高値でも買いたい人は最初から高値で買うだろうし、転売者が活躍する余地が無くなるのでは。
並んで早い者勝ちっていう売り方は、売り手にとっては高値で売る機会の喪失だし、買い手にとっては購入機会の不平等なわけだから、ネットを上手に使って欲しい人が”時価”で買えるような仕組みを作るのがいいよ。
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2019年06月07日 23:25
104. 売り手側もオークション方式にするとか対策取ればいいのに。
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2019年06月07日 23:28
108. 転売憎しの人はリスクを恐れるタイプだよね。田舎暮らしでもして出てこなきゃいいのに。社会に向いてないよ。
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2019年06月07日 23:43
112. 田舎に住んでるけど、ニードルスやTUKI、コモリみたいなドメブラなんてまず買えない。
多少定価に上乗せされてても買っちゃうよ、おれは。
都会だけの理屈だよ、転売は全部アウトなんて言うのはさ。
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2019年06月08日 00:03
116. >>24
骨董品や美術品だから
そもそもそれは転売ではないし、譲渡されることで権利者に実害はない
そもそも権利者に販売流通に関する具体的な意図があるなら画商や美術商に販売や譲渡をしないだけで済む
義務教育やってるなら米騒動くらい知ってるだろ
需要と供給の適正な結びつきを阻害するからルールが必要なんだよ
分かったか白痴
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2019年06月08日 00:12
120. 転売ヤーは悪か正義かって話だが
これを水利権に書き換えて読むとわかりやすいと思う
水を変な暴利で売ることは間違いなく悪だが
水がほしい相手に適正に持っていくことは正当な経済活動
あれ?結局値段次第ってオチかな
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2019年06月08日 00:23
124. >>震災が起き「水を販売、100個しかない」
その地域の本当に必要な人達「130人」これなら、130人が競争となり
「最初から欲しい人にいきわたるが、そこに目をつけた奴等が
100個の列に並び、買い、そこの130人で買えなかった奴等に対して
10万円で??」とか、やってるのと同じなんだよな
100人の列からこぼれた奴や、金持ちが転売屋を通して
金の力で、水をぶんどったのさ
結局行き渡る人数おなじじゃん。「最初から欲しい人」というのが何か分からんが「欲しくてすごく長く並ぶ努力をする」という話なら転売屋が一番努力してるんじゃないのか・・?
じゃあ転売屋に行き渡ってもいいじゃんって話になる・・。
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2019年06月08日 00:54
128. ※30
テンバイヤーと仲買人を同類扱いするんじゃねぇ
生産者からの買い付けを消費者の代わりにやって手数料を取るのが仲買で
テンバイヤーは仲買と消費者の間に割って入って本来発生しない手数料で暴利貪ってる蛆虫だ
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2019年06月08日 01:12
132. >>32
ほんなら蛆虫よろしく本来的な卸売業を間に挟めばあっちゅー間に退治完了でんな。
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2019年06月08日 01:15
136. >>33
あれ?でも卸売業を挟まずに生産者直売で安く手に入る時だけ喜んで彼らを蔑ろにしてた報いだよねそれって。
強欲で白痴な消費者に右往左往させられる卸売業さんが可哀想。
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2019年06月08日 01:16
140. 新規開店のスタバに人が大勢並ぶのは
その時だけ売られる限定タンブラー&マグカップが欲しいからなんだが
テンバイヤーもかなり混じっているそうな
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2019年06月08日 01:17
144. 転売ヤー肯定派は何のために独禁法があるのか考えてみろ
しかしすでに絶版になって久しいなど、流通していない物関しては、転売を否定しては入手方法が無くなるから問題無いだろう
転売自体が悪ではなく、転売目的に買い占めることが悪だ
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2019年06月08日 01:19
148. 高橋真麻、ブスだから人の痛みがわかるというか
女子アナにしては性格いい方だと思ってたけど
やっぱ他の女子アナと変わらんアホ女だったな
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2019年06月08日 01:21
152. ※30
全くの的外れ
ほっといても売り切れる「限られた水」を買い占めることで
消費者に迷惑をかけてるのが転売
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2019年06月08日 01:25
156. 元々の入手方法が難しいものを売ってくれるのは良いんだよ。海外の小物とか絶版して長いこと経ってる書籍とか。
誰でも入手のチャンスがあるものを勝って売るのは何の役にも立ってねぇ…
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2019年06月08日 01:33
160. >>34
生産者直売が安いのは保管費や輸送費などが安いからだが、それらを買えるのは地元やせいぜいネット通販だろ
「○○のイチゴ」のようにブランドで売るならともかく、「イチゴ」を全国均一に購入出来るようにする役割を担っているのが商社をはじめとする卸売業だ
集約して分配するために卸売業が仲介することでコストを削減してほどほどの値段で全国各地で購入することが出来るんだよ
値段を吊り上げるだけの転売屋と同一視して良いものではない
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2019年06月08日 01:41
164. なるほど、適切な流通を妨げ営業機会を妨げるのが悪質な転売と考えるのがいいのかな
自己レスだが※30は「ほしい相手に適正に」っていう卑怯な言葉がある
これが実は商売で一番難しいものの一つだと思う
こんなことできるのなら商人いらねぇよ
記事だって適正な価格で適正な顧客のもとに商品がちゃんと流れるなら問題ないだろうよ
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2019年06月08日 06:11
168. >>31>>177>>206>>487
無い頭で必死に転売するくらいなら無い頭なりに真面目に働け
オマエラみたいなモンでも刺身に菊を乗せる仕事くらいは出来んだろ?
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2019年06月08日 06:54
172. あくどい類の転売は時代劇だったら最後は正義の人に叩き斬られる典型例
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2019年06月08日 07:03
176. >>42
刺身に菊を乗せる仕事してる人に失礼だろ
それすらできないから転売ヤーとかいうゴミを擁護しちゃうんだよ
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2019年06月08日 07:04
180. 「どうしても欲しい時は本人が並んで買わないといけないことになるけど、その時病気になったり仕事が入ったりすると絶対に買えないというのもちょっと...」
その「どうしても欲しくて並んだ人」から奪ってるのだと認識してないのが恐い
しかも「奪った相手」に金を渡して譲ってもらった訳でもないんだぞ
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2019年06月08日 07:15
184. >>3
誰にコメ3を売って貰った!言え!
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2019年06月08日 07:15
188. でも表立って言わないだけで今でも金持ちはわざわざチケットや限定品買うのに並んだりネットで申し込んだりしない
「頼むよ!」って知り合いにお願いしておくとジャニーズや超人気海外アーティストのライブだろうがなんだろうがいつのまにかチケット届けられてるわけだ
もちろん事務所と個人的に知り合いだったり仕事の取引上有利な地位に居たりするからだけど転売ヤーはこれを金もうけという庶民にも見えちゃうかたちでやるから嫌われる
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2019年06月08日 07:50
192. というか何が「テンバイヤーも手に入れるのに苦労が〜」だよ
本社まで買い付けに行って配送も自分でやるならそりゃ苦労だが単に店先で買ってオクに流して発送は配送会社任せじゃねぇか
それで万単位で上乗せしやがるんだからそりゃ嫌われるしお上から睨まれるわバカめ
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2019年06月08日 08:54
196. 金に糸目は付けないので欲しいと言ってるようなもので「並んでも買えない?じゃあネットで高額で買えばいいじゃない?」とあまりにも短絡的な考え方に解釈される
じゃなくて並ぶルールがあって購入するのが前提なのに転売ヤーのせいで買いたい想いが強い人が買えなかった事に、並んだ人の気持ち見えていますかあ?と言われても仕方ない
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2019年06月08日 10:12
200. 大金を払う=熱意、みたいに言うと聞こえは良いけど
札束で移植手術の順番に割り込むのと大して変わらんからな
決して褒められてもんではない
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2019年06月08日 10:12
204. 転売屋と中古屋の境目ってどこ?
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2019年06月08日 10:13
208. >>23
ヒャッハー!
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2019年06月08日 10:16
212. >>43
町人の暴徒に打ち壊しされる米問屋。
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2019年06月08日 10:19
216. >>47
そういうのって基本的にはスポンサーや招待客用のチケットが一定数確保されてるからな
転売屋で問題になっている一般人との通常販売分の奪い合いとはまた少し意味合いが違ってくるぞ
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2019年06月08日 10:27
220. >>51
発売中の売り切れ人気商品を定価で買い占め倍以上の値段を付けて売るのが転売ヤー。
売りに来た商品を定価以下の値段で買い取り、買い取り価格以上定価以下で売るのが中古屋。ただ、中古屋もプレミアを考えて市場価格がつり上がっているものに関しては値段を合わせてはいる。
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2019年06月08日 10:59
224. 上限を定価にすれば良いんじゃね?
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2019年06月08日 12:00
228. 友達とか家族に代理購入してもらえばいいのに
まさか…
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2019年06月08日 12:54
23

続き・詳細・画像をみる


ソニー「プレステミニ100円ゲーばっか入れたろ」セガ「メガドラミニに5万円するプレミアゲー入れます」

サムスンとAMDが提携、スマホにRadeon GPU技術の活用目指しタッグ

港町転勤ワイ 海鮮丼のレベルが高すぎる

元JK社長・椎木里佳さんついにブチギレる「ペロガク、ミーチャン、牛丼他のデマを拡散してる人達へ」

宮迫博之さん、Twitterで謝罪「ギャラはもらっていない」

佐藤から超珍名字になった私、とても嬉しい。正直超珍名字になれる事も結婚した理由の一つ

左折専用レーンから直進してしまう赤いデミオ。どうしたのでしょうか?

道路の流れを止めてしまう上級右折する軽自動車。危険過ぎだろ・・・

いきたい職種のバイト先に元彼の母親がいるかもしれない。元彼とはこじれて決別したからだいぶ気まずい

佐藤から超珍名字になった私、とても嬉しい。正直超珍名字になれる事も結婚した理由の一つ

メルセデス・ベンツ「Bクラス」7年ぶりFMC 384万円〜

ごちそうをもらった犬。大興奮して奇妙なダンスを踊る

back 過去ログ 削除依頼&連絡先