家電と違って自動車の値段が上がり続けている理由って何なん?back

家電と違って自動車の値段が上がり続けている理由って何なん?


続き・詳細・画像をみる

1:
おかしない?
iframe未対応です
4:
デフレで値下がりしなかったのはクルマだけ
5:
中古車は値崩れしてるんじゃないの?
3:
衝突回避支援システムのせい
7:
開発費がかさみ過ぎて
もう買えなくなるらしい
カーシェアリングの時代が来てる
全部自動運転
16:
開発費が燃費とかお節介安全装備に費やされて自動車としてはつまらんものになってしまってる悲劇
17:
車はペラペラで軽くなるのかと思ったら
逆に糞重くなってるもんな
23:
>>17
軽くなってるのもあるぞ
ただ車は軽量化すると高くなるが
18:
俺の感覚だと家電てメチャクチャ高くなった気がしてる
10万近くする炊飯器とか昔からあったか
57:
>>18
白物家電はかなり値上がりしてる
数年前なら10万超えの洗濯機はドラム式だけだったのに
今は縦型でも10万超えは普通
19:
部品は新興国で作れるけど組み立ては先進国でやってるから
21:
輸出するから
22:
実は安い車も作れるけどそればっかりが売れてしまうと
自分ところの他の車種が売れなくなってしまうから作らないんだろうな
24:
インドとかハンガリーとか南アとかで作っとるやろ
25:
中国製品の輸入が無いから
27:
車だけは安全基準も快適装備も追加される一方だろう
どんどん部品点数も増え続けてる
30:
47万円のアルトにエアコンもパワステもオートマもエアバッグも無かったしな
31:
ウインドウォッシャーモーターすらなかったからね
34:
全部入りがメーカーの側で当たり前の前提になっちゃったからな
それで割安になるならいいがむしろ高くしたほうがステータスが上がるとか言い出す馬鹿がいて
中身も見ないで値段で買ってる馬鹿
35:
電子制御てんこ盛り
38:
排ガス規制とか 安全基準とか
そういうのが入ると上がってく感じ
39:
シャーシとか原材料の値段は上がってる気がするが
それ以外安全装備とかはどんどん値段が下がってるはず
40:
安くなったものはだいたい中国製だから
41:
下がるわけないだろタカタがあんなんなってるのに
46:
昔ならオプションだった装備が標準搭載になったからだよ
48:
自動運転なんかいらんし自動ブレーキだけでいいだろ
54:
軽は安いのなら100万とかで安いけど
ハイトワゴンタイプで+10万
カスタムとかいう派手外観仕様
ツートンカラーで+20万
両側電動スライドドア
自動ブレーキ
4WD
ターボ
↑で+40万
それで純正ナビやらで+15万とか
消費税で+15万前後
59:
売れたら安くなる
60:
>>59
もうそれはない
青天井で値上げ
64:
価格破壊するような企業が入ってこないと無理だろ
65:
価格破壊といえばダイエーだがその価格破壊がアダになり自滅した
67:
価格破壊は客寄せの餌でスーパーマーケットの真骨頂ダイエーがこけたのはブランド力がなくなって集客が出来なくなったんだろうね
66:
例えば同じラインで百台作ろうが千台作ろうが初期投資は同じそれを作った台数で振り分ければ千台売れた方が一台の上乗せは安くなる
売れたら安くなるわけ
68:
大量に同じものを作って買わせる
現代の経済なんてそれだけだ
ゆえに買えなかったような高額なものを誰でも持つようになった
69:
自動車業界も価格破壊しないとダメだろ
75:
中古軽自動車の輸出先って有るのか
日本が墓場じゃね
79:
>>75
エンジンはある
丸ごとは聞いたことはないがどこかに輸出されたか中古が走ってる画像を見たような
55:
このおかげか知らんが
日本は家電会社は死んで自動車会社は生き残ったな
家電とか違って自動車の値段が上がり続けている理由って何なん?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1550214825
YouTubeでも活動してます!よければチャンネル登録をぜひお願いします!shakotan news
iframe未対応です
コメント一覧
1.
2. 1.名無しさん
3. 2019年02月16日 18:34
4. ID:aVrjPDML0
5. 安くなった家電って中国製やろ?
国産とか欧米車やのうて中華車が欲しいんか???
6.
7. 2.名無しさん
8. 2019年02月16日 18:43
9. ID:RGkJkUDU0
10. 軽しか売れないから軽に利益のせるしかない説
11.
12. 3.名無しさん
13. 2019年02月16日 18:45
14. ID:B3hEbc7p0
15. 車みたいに新型出す度に一定以上の新技術を投入し過去の技術使用に制限かかるような家電は値上りしてるけどな。
16.
17. 4.名無しさん
18. 2019年02月16日 18:49
19. ID:B3hEbc7p0
20. >>2
元々普通車で満足してた層が維持費のみを理由に軽に乗り換え始めたから
その層を満足させるために装備を充実させないといけない。の方が有力説。
21.
22. 5.名無しさん
23. 2019年02月16日 18:56
24. ID:JIggEvPG0
25. 3年の間に10万以上あがったよな
26.
27. 6.名無しさん
28. 2019年02月16日 19:00
29. ID:JIggEvPG0
30. 値引き厨ね
31.
32. 7.名無しさん
33. 2019年02月16日 19:10
34. ID:IIbZJfci0
35. そもそもサイズがでかくなってる。
36.
37. 8.名無しさん
38. 2019年02月16日 19:11
39. ID:BY9g5Tui0
40. アメリカの農園で軽トラ利用されてるぞ
ナンバーと屋根切って収穫とか見回りとかに使われてる
41.
42. 9.名無しさん
43. 2019年02月16日 19:13
44. ID:j033doh40
45. 軽はスリランカあたりに輸出すれば儲かる。香港とかでも普通に走ってる。良い物は高い、当たり前のこと。
46.
47. 10.名無しさん
48. 2019年02月16日 19:16
49. ID:y1jJEGnV0
50. 家電やPCやスマホは安けりゃ中韓産でも売れるが、
車は車体の信頼性やアフターサービス面で国外のアジア産は選ばれんわな
結果普通車より安い軽自動車ばっか売れちまう
51.
52. 11.名無しさん
53. 2019年02月16日 19:21
54. ID:PyAE3N6f0
55. 本当は20年前と比較して高くなったのは石油くらいしかない。
逆に劇的に安くなったのはコンピュータ。
いやいや、スターレットとかロゴは100万円だったのにアクアやノートは
200万円に迫る価格帯になっているじゃないかって思うでしょ?
この違和感の原因は国内だけを見ても分かんないんだぞ。
世界的に見ると車が高価になったのではなくて日本人の給料が相対的に激安になったんだ。
56.
57. 12.名無しさん+
58. 2019年02月16日 19:41
59. ID:APnwwmZH0
60. 今日本は二極化してんのよ
インフレ層とスタグフ層と
公務員や一部の企業業種はちゃんと給料上がって行ってインフレっぽくなってる
そんでこーゆー分野は公務員が色々規制や基準設けてその監視や監査が天下りになってる
実質の税金よな
わかりやすく言うとジャスラックみたいなもん
61.
62. 13.名無し
63. 2019年02月16日 19:52
64. ID:7gC344oD0
65. 鉄鋼素材の価格高騰および高品質化が主因だーよ
できるだけ軽くて剛性の高い鉄をつかわないと燃費で差が出ない
66.
67. 14.名無しさん
68. 2019年02月16日 19:58
69. ID:OOXo.Xbt0
70. 家やマンションもヤバイぞ
71.
72. 15.名無しさん
73. 2019年02月16日 20:17
74. ID:l7OP24kc0
75. 排ガス規制やろうな
76.
77. 16.名無しさん
78. 2019年02月16日 20:18
79. ID:VHVR2k.o0
80. 家電に比べると初期投資も原価もダンチ
部品が小さいものは組み立てを自動化しやすいから人件費も違う
薄利多売じゃ成り立たない
81.
82. 17.名無しさん
83. 2019年02月16日 20:27
84. ID:LsbMx07q0
85. 実用一点張りで使えれば良いとかクルマの白物化とか言われて久しいが、結局みんな安全装備・快適装備が無いと納得しないんだよ
インドで売っているダットサンとかスイフトセダンとか日本で売っても安っぽいとか言われて売れんし
コスト削減で中国・韓国製のパーツ多用したり、マーチやミラージュみたいに東南アジアで作って逆輸入したらそれにも難癖つけるやん
86.
87. 18.名無しさん
88. 2019年02月16日 20:29
89. ID:QZSXRlg60
90. 部品作ってる中小に言わせてもらうと同じ部品でも加工費は昔の半分以下になってるな
モデルチェンジのないまま長期作ってるような車の部品の毎年のコストダウンで相当に下げられてるのに完成車の値段は据え置きとか高くなってたりする不思議
91.
92. 19.名無しさん
93. 2019年02月16日 20:39
94. ID:DbmHCcXi0
95. 環境対策と安全対策だよ
主にEUと日本で、ぼちぼち過剰と思えるレベルにまで基準が厳しくなってしまった
96.
97. 20.名無しさん
98. 2019年02月16日 20:39
99. ID:Ntd.Pnxl0
100. リコール代込みなんだよ。
ほんと。 
101.
102. 21.名無しさん
103. 2019年02月16日 20:46
104. ID:6LdQWPFI0
105. 昭和の車に乗ってみればいい
昔はこれが公道を走っていた事実にビビる。
106.
107. 22.名無しさん 
108. 2019年02月16日 20:50
109. ID:F5SpUv9c0
110. ※14 どういう風にヤバイの?
111.
112. 23.PCパーツの名無しさん
113. 2019年02月16日 20:59
114. ID:ccYAMwv.0
115. 車の販売総数はそれほど変わらないんだから、単価の低い刑に販売主力が移ったらそっちの単価を上げないとメーカーさんやってけないでしょ。
116.
117. 24.名無しさん
118. 2019年02月16日 21:09
119. ID:t.RYn1V20
120. 30年前に自動車会社に入社して、今も働いている自分の選択は正しかった。
ソニーだとか家電にもはいれたけど、自動車にしといて正解だった。
 
121.
122. 25.名無しさん
123. 2019年02月16日 21:12
124. ID:t.RYn1V20
125. 家電は、量販店が安売り競争をしているから値段が下がる。
自働車は、メーカー直系のディーラーが売っているから、儲けを確保した価格設定にできる。
 
126.
127. 26.鷹今 みこ
128. 2019年02月16日 21:13
129. ID:zdiLutyT0
130. H81W乗りの俺としては3G83のリビルトエンジンが最後の砦になりそうだな
131.
132. 27.名無しさん
133. 2019年02月16日 21:21
134. ID:.7WEZY0L0
135. 物の価格が上がっているというより給料が下がってるんだけどな
136.
137. 28.名無し
138. 2019年02月16日 21:58
139. ID:vj5oY62R0
140. 部品関係だけど、下請けはどんどん値下げさせられてるんだよな
一体どこに金使ってんだよ
141.
142. 29.名無しのPCパーツ
143. 2019年02月16日 22:03
144. ID:fr130fdn0
145. 装備考えたら安くなったな。
昔はABSつけたら15万円、エアバッグつけたら20万円アップとかだった。
146.
147. 30.すまいる名無しさん
148. 2019年02月16日 22:05
149. ID:Pdhz3rbJ0
150. 前に比べて内容が上がってるからな
ABSやエアバッグはすでに常識だし、イモビライザーも義務、ヘッドライトのレベライザーなんてびっくりしたよ
またパーツも高いものになっている
メーターが低グレードでも透過照明だったり液晶を使っていたりややこしくなっているし、
ヘッドライトもヤバイ
シールドビームなんて1個1500円でレンズもリフレクターも新品になったのに
今のはすぐに折れるは曇るはの樹脂製でマジで桁が変わっている
これでLEDとか交換不能パーツが接着されていたらマジ発狂するわ
151.
152. 31.ななし
153. 2019年02月16日 22:09
154. ID:nzQuyZr.0
155. 米28
それがわからない君は一生底辺労働者階級でいたらいい。
156.
157. 32.名無しのPCパーツ
158. 2019年02月16日 22:15
159. ID:fr130fdn0
160. カーエアコンは(カーエアコン?)は1980年代はまだオプションが多かった。
俺が持ってたMR2-SW20もエアコン無しのグレードがあったな。
ツレの持ってたCR-Xもエアコンついてなかった。
なんせエアコンつけるとバカ高くなってたから。
今じゃ軽バンにも絶対ついてる。
あの頃より気温上がってるし生命維持装置だからな。
161.
162. 33.名無しさん@オタクニュース
163. 2019年02月16日 22:24
164. ID:1.P3Fxr20
165. 一般人が乗る車なんか、バンパーはウレタンかアルミでぶつけても安く済むとかでいいんだよね。大して度が出なくても燃費が良ければいいしさ。
166.
167. 34.名無しさん
168. 2019年02月16日 22:52
169. ID:Aqlw8Z9M0
170. >>11
日本人の給料が一時的に上がって他が追いついてきたというだけ
80年代が異常だったという認識がないのがアホ老害
171.
172. 35.名無しさん
173. 2019年02月16日 23:01
174. ID:QZSXRlg60
175. 米31
むしろ底辺労働者階級じゃないから部品単価の価格変動がわかってるんだよな・・・
生産現場にとっては作ってる物が売るといくらかとか関係ないわ
176.
177. 36.名無しさん
178. 2019年02月16日 23:01
179. ID:bMRgEzVj0
180. 安かった時代はパワーウィンドウもキーレスもナビも付いてなかったからな
はっきり言って要らないけど
181.
182. 37.名無しさん
183. 2019年02月16日 23:08
184. ID:CHqx3.Dl0
185. トヨタたかいよな
186.
187. 38.名無しさん
188. 2019年02月16日 23:14
189. ID:MVYI4sJn0
190. そりゃ昔と同じ安全性も快適性もガン無視の車なら安く作れるだろうが、そうはいかないのよ
191.
192. 39.名無し
193. 2019年02月16日 23:19
194. ID:GfZT14We0
195. コルサ欲しかったけどカルタス1000fにしたわ
196.
197. 40.名無し
198. 2019年02月16日 23:31
199. ID:88eNnhNE0
200. 勝手に高くなってる訳やないよ。
標準装備指定が色々増えて‥、おまけに金のかかる仕組みばかりときたもんだ!
保安基準指定ではないが無いと文句言われるもの。
・パワステ
・パワーウィンドウ
・トラクションコントロール
・オーディオ
・エアコン
・アルミホイール
・多段AT
国指定標準装備
・ABS
・横滑り防止装置
・エアバッグ
・衝突被害軽減ブレーキ(カメラ&センサー) 今年?
・車線逸脱制御 今年?
・前後進誤発進ブレーキ 今年?
オプションで選べないと文句言われるもの
・ナビ
・ETC
・クルーズコントロール
・レザーパッケージ
・フロアマット
・シートヒーター
・ステアリングヒーター
上記以外で標準じゃないと文句言われるもの
・大径アルミホイール
・三層塗装(ソリッド減ったよね‥)
・電動格納ミラー
・各種吸音材&収音材&パネル
・高燃費エンジン(ハイブリットなど)
・ハイテン材モノコック
安くなる訳がない‥。

201.
202. 41.名無しのPCパーツ
203. 2019年02月16日 23:33
204. ID:A8OJTYWe0
205. 国際的な価格が割と一緒だからじゃねえの
206.
207. 42.名無
208. 2019年02月16日 23:35
209. ID:eLjs0M2d0
210. 普通車はグローバルがぁ?って大きくどんどん重くなり
軽自動車は逆に軽量化を重視してる
ぶつかれば軽が負けるわな
211.
212. 43.名無しの権兵衛
213. 2019年02月16日 23:35
214. ID:1ZRo0svI0
215. 信販事業金融の方が儲かるため
ワゴンRの登場くらいから軽に流れ一括での購入が大半を占めたから
各会社が信販事業を立ち上げた時期から車両価格が上昇しはじめるで
装備とか言ってる奴はそれに当たる純部品の価格見てみると?ってなるよ
216.
217. 44.名無しのプログラマー
218. 2019年02月16日 23:49
219. ID:DEhQ1ebV0
220. ふつーに今でも新車で60万円台からあるが。
単にお前が高額グレードしか見てないだけ
221.
222. 45.名無しさん
223. 2019年02月16日 23:53
224. ID:.I652tIN0
225. 時節的に環境保護と安全性が求められているせいで電装の小細工度が増したから。
車はそれでもまだ何とかなっているほうだが、バイクは小排気量を中心にくたばった。
226.
227. 46.名無し
228. 2019年02月17日 00:05
229. ID:MB6PkyFL0
230. 儲けるため。
日本の営業利益トップ10見ていたら、通信三社と完成車三社、JR東海みたいに値下げはしないところばかり。
価格競争が愚かであることはYH戦争で学習しているから、値下げはしないで値上げをする。
231.
232. 47.名無しさん
233. 2019年02月17日 00:05
234. ID:JfWsrdL50
235. 販売における軽自動車の割合が増えたから
メーカーは軽でも十分な利益が出るようにしなきゃいけない。
だから軽を一昔前の1.5リッター車なみに高くしていった。
普通車も合わせるように値上がりしたけど
軽の値上がりの仕方はちょっと普通じゃない。
15年前の1.5倍くらいしてる。
236.
237. 48.名無しさん
238. 2019年02月17日 00:25
239. ID:UtV2Brm70
240. そりゃ大量に安全装置つけりゃ高くもなるだろ
まあそれのおかげで交通死亡事故は過去最低になってるんだろうけど
241.
242. 49.名無し
243. 2019年02月17日 00:31
244. ID:7yjFKK9y0
245. メルセデスやBMWは安くなったように思う。
軽自動車のように国内でよく売れる車が値上がりしたのでは?
昔は4年に1回モデルチェンジしてたけど、
今の車は普通に10年くらい乗るでしょ。
おまけに昔と違って品質がいいし長持ちする。
20年前に買ったブラウン管のテレビが壊れなくて困ってますよ
ノートパソコンは5年くらいでヒンジが壊れるね
246.
247. 50.PCパーツの名無しさん
248. 2019年02月17日 01:38
249. ID:IMQx.t3m0
250. いっぱい安全装置つけたって、しょせん”軽” だし、
ぶつけられたら人間に食い込むサイズ。
251.
252. 51.名無しさん
253. 2019年02月17日 02:11
254. ID:9xOaZV3F0
255. そりゃだってコモディティ化しまくってる家電と違って自動車にはまだまだ進化改良の余地が大量に残ってるもの
「家電はどんどん値下がりしていってるのに?」ってのは、自動車に例えるならダチアとかタタ、ラーダあるいはサンヨンとか、このへんの二流を通り越して三流のメーカー品で充分だろうと言ってるようなもんでさ、お前は確かにそれで満足できるんだろうけど果たして大多数の顧客はどうかな?って話ですよ
256.
257. 52.名無しさん
258. 2019年02月17日 02:23
259. ID:scVUEnEG0
260. 以前は値引きも30?40万とか当たり前にあったが、最近はやたら渋いよな。
トヨペットなんてレクサス並みに値引きしない。
税金も上がってるし乗り出しは本体価格の値上がり以上に高くなってる。
まあ人によって購入価格が変わるのも不公平感はあるので、アメリカみたいにキャンペーン期間中に購入すると一律10万円引きとかの方が判り易くもあるが。
※22
バブルみたいに値上がりしてる。
この5年で物件価格が軒並み1.2?1.7倍とかになってる。
新築の上昇に釣られて中古価格も上がってるから、2014年以前に4,000万で買ったマンションが、5年住んで6,000万とかで売れてるからちょっとした祭り状態。
261.
262. 53.名無しさん
263. 2019年02月17日 02:28
264. ID:W3cS75dA0
265. 家電と違って自動車の値段が上がり続けている理由って何なん?


続き・詳細・画像をみる


金融庁「おいレオパレス。お前ヤバくね?」レオパレス融資実態一斉調査。

【乾いた街の片隅で】野生のクロヒョウを撮影、アフリカでは110年ぶり確認

【自民】橋本聖子議員「五輪の神様が池江璃花子の体を使って私達に叱咤激励をしてくれている」(参比例

山田孝之「バッドエンドのゲームは絶滅しろ」

新幹線の発券機システムダウン。原因は新ソフトの「バグ」。開発担当者どうすんのこれ

副業禁止なんだけどマジで毎月金足りないから稼ぎたいんだけどなんかある?

御社「残念ながら不採用となりました。」 俺「ああぁ…。」 御社「しかし…」 俺「ん?」

吉川尚輝という選手について語るスレ

デリヘル嬢、客の自宅に派遣され、引っ越しを手伝わされる

【ん?】河野外相 安保会議で「日米英仏加」による「瀬取り」対策継続訴え

【画像あり】「生活費が欲しかった...」自分の裸をライブ配信した疑いで18歳の女を逮捕

【悲報】俺リーマン、取引先に「様」を付けるの忘れたままメールを送ってしまう…

back 過去ログ 削除依頼&連絡先