「プリウス」「デリカD:5」…残念な顔のクルマ増加の深刻な理由back

「プリウス」「デリカD:5」…残念な顔のクルマ増加の深刻な理由


続き・詳細・画像をみる

1:
”◆ トヨタ「プリウス」に三菱「デリカD:5」…残念な“顔”のクルマ増加の深刻な理由
間もなく発売予定の三菱自動車「デリカD:5」が結構な話題だ。12年ぶりというマイナーチェンジにも驚きだけど、超ド派手に激変した「顔」がスゴイことになっている。
道具感溢れるボディのD:5は、機能的でとてもまとまりのいいスタイルだった。それが一転、悪趣味の限りを尽くしたようなギラギラ顔になったのは、「ダイナミック・シールド」と呼ばれる独自のデザイン言語の反映にあるらしい。
たとえば、パジェロの強靱なバンパーやランサーエボリューションの攻撃的なグリルなど、同社を代表するクルマの特徴をとらえて自車のヘリテージ(遺産)とし、新たなデザイン展開をするという現デザイン本部長の提案だ。「シールド=盾」の名前のとおり、実際、最近の三菱車のフロントは厳つい表情が多く、その流れがD:5にも波及した格好。けれども、そもそもD:5のボディに盾は必要だったのか?
で、最近この手の「デザイン言語」的なものがちょっとしたブームになっていて、トヨタ自動車の「キーンルック」、ホンダの「ソリッド・ウイングフェイス」、日産自動車の「Vモーション」など、「顔」をテーマにしたものだけでも実にさまざま。そして、なかにはD:5同様の残念な案件が少なくなかったりする。
たとえばトヨタ。上下左右に引き延ばしたランプやアッパーグリル、「アンダープライオリティ」と称する大口を開けたアンダーグリルの組み合わせが「キーンルック」で、やっぱり同社のデザイン担当役員が提案したもの。この「キーンルック」による最近の残念案件といえば、やっぱりプリウスかと。アッと驚く縦長ランプの顔がどうにも不評、昨年末に大幅な手術を受けて「ふつう」の顔に近づいたのは、読者の皆さんもご存じだろう。
■ 言語を採用したこと自体が重要視される状況
今、なぜこんなことになっているかといえば、そうしたデザイン言語の多くが短絡的で魅力がないうえ、クルマ全体の造形云々より、その言語を「採用」したこと自体が重要視されるという、実にトンチンカンな状況にあるからだ。厄介なのは、この手の言語にはコンセプトらしきものが掲げられており、実にそれらしかったりすること。
だから、担当デザイナーに話を聞いても「この形にはコレコレの理由があって……」などと、理路整然としていて破綻がない。ところが、肝心のクルマを見ると「アレレ?」という本末転倒状態なのだ。
もちろん、デザインには「意図」や「狙い」が必須だ。けれども、それは滔々(とうとう)と説明できるから優れている、ということじゃない。
たとえば、ダイハツ・ブーンのデザインテーマ(モチーフ)は「六角形」で、実際に内外装の随所に六角形が施されている。担当デザイナー氏もそれを嬉々として語り、その説明に破綻はない。
ところが、キャストのスタイルと来たら……という具合。けれども、だ。多くの自動車メディアでは「今度の三菱アウトランダーはダイナミック・シールドが採用されているので、実にスタイリッシュ」なんてことが平気で書かれている始末。
まさに、言語のひとり歩き状態。欧米ではデザイナーの転職はごく一般的で、各社間で才能の交流が進んでいる一方、基本終身雇用の国産メーカーはデザイン責任者も社内人事の都合で決まる。しかも、デザイン業務のインハウス化が進んで、外注もすっかり減った。そこで昇任した責任者がおかしな提案を――と僕は考えている。
 
1980?90年代の日本車が、メーカーの色を出しつつも個性に富んでいたといわれるのは、グッドデザインに対してニュートラルな姿勢があったからじゃないか? つまり、優秀なデザイナーが、より自由に力を発揮できていたと思えるのである。”
文=すぎもと たかよし/サラリーマン自動車ライター
(写真)
三菱自動車・デリカD:5
トヨタ・新型プリウス
トヨタ・旧型プリウス
ダイハツ・ブーン
ビジネスジャーナル 2019.01.16
https://biz-journal.jp/2019/01/post_26285.html
https://biz-journal.jp/2019/01/post_26285_2.html
iframe未対応です
4:
所詮は好みの話。
6:
プリウスの旧型・新型の区別がつかん
692:
>>6
ほんこれ!
どこがブラッシュアップなのか小一時間(r
8:
プリウス不評言うけどこんだけ売れててそりゃないわ。
評価するやつのセンスが残念なだけじゃないのか。
45:
>>8
世界中で一番売れてるコーラとハンバーガーがうんたらかんたら
91:
>>8
デザインなんかに興味が無い人がそれだけいるって事かな
189:
>>8
売れてないからトヨタ困ってるってニュースになった
204:
>>8
誰もデザインを気にしていない
210:
>>8
中身は素晴らしく申し分はないが
カッコ悪いから売れなくなってマイナーチェンジしたばっかじゃないか
695:
>>8
営業車として一定の数は出ているから売れてる様に見えるだけだな
699:
>>8
ハイブリットに目新しさが無くなったとは言え
歴代に比べて全然売れてないから明らかに失敗なんだよお前が何負け惜しみ言おうが
714:
>>699
そりゃ、ハイブリッドがこれだけ多くの車種に広まったんだから
プリウス単体の売り上げは落ちるのが当然だろ。
最初はHV乗るにはプリウス1車種だけだったんだからな。
10:
デザインという言葉から設計という意味が失われて20年くらいか
極論、デザインはお絵かきと同じ意味に成り下がった
そりゃ、こういう「デザイン」も出てくるわ
275:
>>10
福野礼一郎も同じようなこといってたなあ
デザインじゃなくてスタイリングだろと
11:
デリカD:5は実物は意外に悪くない
810:
>>11
良い電気シェーバーだよな
15:
今のボルボとかVWが、かつての日本車らしい顔しているものな
あれの方がいいわ
19:
D5はアルベルに寄せすぎて更に斜め上にいっちゃったな
髭剃りにしか見えない
171:
>>19
あー、何かに似てると思ったらシェーバーかw
20:
何でキャストがさらりとディスられてるの?
23:
ダイハツはコペンのFMCも酷かったなぁ
26:
シエンタのアゴヒゲデザインもなかなかのもの
30:
>>1
ここだけの話、
早く買い換えさせるためだよ。
35:
下品なグリルが増えたと思ってたけど気のせいじゃなかった
36:
ちょっと間抜け面の方がかわええのにな(´・ω・`)
38:
デリカはヘルレイザーに出てきそうな顔
42:
C―HRは好き
52:
デリカの豹変ぶりには笑った
54:
最近の車は顔が悪魔っぽいんだよな。何かの意図を感じるわ
59:
衝突安全と歩行者保護っていう制約が強すぎるのが本質でしょ
満たそうとすれば、全社同じになる。
その中で差別化しようとすれば、そういう言語化されたデザインで
車両の一部分をいじくりまわして少々奇異に仕立てて
見た人に違和感(いっ時だけの目新しさ)を訴えるしかない。
71:
流行がある
別方向でもしっかりやってるデリカは悪くない
プリウスみたいな支離滅裂が糞
73:
結局、デザインを決定する上層役員にセンスがないから、「理屈」が優先されるのだろう
74:
こういう優雅なボディラインの車を出して欲しい。
548:
>>74
免許取り立ての時これ欲しかったなー
近所のトヨタの人に聞いたら
どこぞの社長さんが大事にしてて
新車に替えないって言ってたな
75:
トヨタのMIRAIもスターウォーズの白いやつみたいでせっかくの新型が台無し
76:
余計なフルモデルチェンジするなら外装はずっとマイナーチェンジで良い。
83:
三菱はデリカユーザーの嗜好をわかってない。他社の売れてるクルマ=アルベルに寄せただけ。アルベルが好みならデリカなんて眼中にないわな
92:
>>83
そうそう、アルヴェルがいいならデリカなんぞに行かずにそっちに行く。
相手にしてる層が違うのに何でわざわざ同じ土俵に立とうとするんだろうな。
87:
フィガロかわいいよね
344:
>>87
あれはいい。今見てもいい。
88:
還暦迎えた父親が数年前日産ジューク買った時はずっこけたわ
89:
クラウンの顔も最初見たときカッコ
悪く感じたけど、見慣れると
なんだか良い感じに思えてきた
95:
個々の感性次第だからな
国民性なのか日本だとデザインをコロコロ変えていかないと古臭いダサいって風潮だし
103:
新型ジムニーがこれだけ評判がいいのがなぜか
各メーカーはよく考えたほうが良い
104:
ダイハツ・ジーノの初期型が好きだな
107:
わりとLEDのせいでは
112:
ブーン良いと思います!
110:
プリウスがひどいのはケツのほうだろ。
シエンタとかも。
あとアルヴェルのツラも。
120:
50前期のケツは好き
後期は何もかも中途半端だな
PHVの顔に前期のケツなら最高だった
124:
日産ジューク賞
132:
プリウスはかなりいいと思うけど。
何が良いかって、新しい概念やら新しい形を作ろうと、言葉にできないいろいろな要素を入れて、それを奇麗にまとめているところ。
それがわからない人は、いままでと全然違うアプローチだから頭が付いていかないだけだろ。
そういう連中が評価するのはBMWやらVWやらのドイツ車ばかり。
ドイツ車のデザインなんて20年前から全然進歩してないよ。
コンセプトは昔のままで、単に表面を滑らかにしただけ。
昔のカタチを滑らかにしただけのデザインと、新しい要素を組み入れて違うアプローチをしているものの違い。
924:
>>132
それも度を越えると「奇をてらい過ぎ」となる。
プリウスは豊田社長も嫌っていたよ。
当初は新しさで売れるのもあるが、違和感は否定できなくて一定期間過ぎると全く売れなくなる。
154:
>>132
新しいから良いってのはそれこそ古いw
ヒトの感性として良いと感じる共通項を踏まえた上でデザインしてくれよ
現行プリウスは素人目にもない小細工が過ぎるのと基本骨格デザインが破綻してる
224:
>>154
別に「あたらしいから」ではなくて
詰め込まれた色々な要素が面白いし、毎日街角て見かけても どんどん馴染んでくる。
一つ足りないところがあるとしたら、現行プリウスは自動運転では無いところ。
もし、自動運転車であのデザインなら最高にハマってたと思うよ。
そういう、家電とクルマのハイブリッドな雰囲気が現行プリウスはよく表現できてると思う。
161:
プリウスはいまだに旧型がいっぱい走ってるからな
新しいデザインが嫌いで乗り換え停止中なんだろね
158:
プリウスは単純にHVの選択肢が増えたから
売れなくなっただけだぞ
162:
クルマは進化していくもんだし大衆の趣向も変わっていくもんだ
172:
>>162
一方で時代が進んでも
名デザインとして歴史に残る車もある
164:
リトラクタブル・ヘッドライト復活したら?
186:
海外向けはいいのおおい
251:
2000GTは今見てもカッコいい
26

続き・詳細・画像をみる


【悲報】「Xvideos」「Pornhub」のTシャツが売れすぎて在庫切れ

【悲報】<田中みな実>「30代でモテたいと言っているのはバカみたい」とブサイクをバカにwwwwww

【衝撃】高速道路で老人が徘徊。この危ない姿をご覧ください。

【閲覧注意】チェルノブイリで突然変異によって生まれた子供たちのビデオってガチなの?

ネットの無い時代に全国の小学生が同じ裏技や攻略法知ってたの不思議

【朗報】<ミタパンも苦言>暴行教師挑発の生徒ら実名さらされ仲間割れ危機wwwwwww

高血圧なんとかしたい

『ドラゴンボール』ギニュー隊長の特殊能力が凄えぇぇぇ!! 考えてみたけどギニュー隊長はフリーザと「ボディチェンジ」をすれば宇宙最強になるんじゃね!!

原宿のティラミス店がシンガポールの店を丸パクリ 日本の盗用のせいで本家が名前を変える羽目に

【北方領土】安倍政権、2島決着案を検討 北方4島返還「非現実的」 ★11

【画像】冬になった途端こういう格好する、あざとすぎる女wwwww

初対面の女子生徒「あの!好きです!付き合ってください!」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先