【音楽文化】「MD」今も細々と製造、国産技術の結晶が一瞬で消えた理由back

【音楽文化】「MD」今も細々と製造、国産技術の結晶が一瞬で消えた理由


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2019年01月13日 21:12
4. MDはテープよりも音出しがしやすかったので舞台やってたとき感動した
でもiriverとかmpioとかの韓国MP3プレイヤーに駆逐されたな
当時はそこまで反韓感情なかったし
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2019年01月13日 21:14
8. やはり日本はすごい
そう自信を持って言える自分をもっと好きになれる
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2019年01月13日 21:15
12. 編集が本当に楽だった
血迷ってVAIOも持ってたよ(´・ω・`)
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2019年01月13日 21:18
16. 確かにカセットの上位互換なんだがCDレベル未満であれってのを頑なに守ってたな、違法コピーが問題だったからだから仕方ないとはいえCDはCDで聴くか劣化版を聞いてろやって姿勢が見えちまって一気に冷めた記憶がある。
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2019年01月13日 21:20
20. 手持ちのCCCDをPCで取り込んでみたら(WMP)普通にできたわ
昔は無理だったよね?
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2019年01月13日 21:26
24. MDの何がまずいって、結構な確率でカセット(?)がダメになることだと思う。せっかく録音しても1年後くらいに使えなくなったカセットがかなりあった。結構いい値のするプレイヤー買ったのに・・・。
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2019年01月13日 21:26
28. その時代に優れていたからと言って生き残れるとは限らない、なんだか生物の進化にも通ずるものがあるなぁ
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2019年01月13日 21:29
32. うちの親父が未だにMDでカラオケ編集してる。MDカセット無くて一度ダイソーに大量に置いてあったのをそこたら中のダイソー行ってかき集めてきて親父にプレゼントしたわ。
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2019年01月13日 21:42
36. ラジオの録音をするのにテープだと引っくり返してる間は録音できないけど、
MDだとそれがないから丁度良かったな
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2019年01月13日 21:44
40. CD-Rがあったのに、何好き好んでMDつかわなきゃならんのさ
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2019年01月13日 21:55
44. WindowsCEのPDAかSONYクリエ(パームOS)に通話機能をつければほぼスマホだったんだよなあ。コンパクトフラッシュで64K通信もできてたのに。
今一歩だったが、その一歩を先に踏み出したのがジョブズなんだよな。
Zero3とか楽しい機種がたくさんあったな。あのころは。
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2019年01月13日 21:57
48. >>6
MDの外ケース捨ててたでしょ?
MDの中身だけで部屋に置いていくとホコリと湿気でダメになるよ
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2019年01月13日 21:58
52. 録音度が等倍しかなかったからMD使わなくなったなぁ・・・
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2019年01月13日 21:59
56. iPodってよりもPCが一般家庭に普及してCDをコピーするようになってMDが廃れた感じ
その後芸能人がiPod使い出して売れたイメージ
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2019年01月13日 22:02
60. ぼくは東芝の初代gigabeatちゃんでした
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2019年01月13日 22:07
64. >>203
レコード会社と電気メーカーが資本的に近かったから
そもそも自社の音響製品を売るためにレーベル立ち上げたのにソフトが主導権持ったためにハードに制約受けたんだよね
2000年以降映画含め著作権者がガタガタ言い始めたのもハードの発展に混乱を与えたね
その隙をついたのが林檎始め海外勢だが、データに基づく権利料に国内で騒いでたやつらは満足かな?w
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2019年01月13日 22:13
68. ※10
CD-Rは当時はパソコンのデータ記録媒体であって
音楽媒体としてはパソコンユーザーしか使ってなかった
MDの方が一般的だったんだよ
「当時」はね
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2019年01月13日 22:17
72. 今でもヘビーユーザーです!
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2019年01月13日 22:23
76. カシャンってフタ開けて、カシャンってMD入れてカシャンってフタ閉める。
あのカシャンって音が好きだったなぁ…二つ折りのガラケーをスナップきかせて開閉するのに似た感じの。
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2019年01月13日 22:24
80. 音がペラッペラなんだよなぁ奥行きがない
買った当時はLUNA SEAとか黒夢とかCDレンタルとかして編集してMYアルバムみたいなの作って聞いてたなぁ 最初期の弁当箱みたいな大きさのやつ買ったわ
すぐぶっ壊れたけど
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2019年01月13日 22:26
84. MD最初に買った時は衝撃受けましたよ。
コンパクト、高音質、見た目・カラーリングの近未来感。
おっしゃれーでかわいい出来る子って感じがして好きでした。
実際は、圧縮音声(当時はCDの無劣化コピーが出来ると思ってました)で、
地味に読み込まなくなったり、壊れやすかったのがイヤでしたが。
でも、今でも好きです。
CCCDは最悪の技術だと思ってます。ユーザー視点からだけで見たら。
バックアップの為のコピーはさせてくれないわ、再生機を壊すわ、
壊れても自己責任で保障なしだわ、PCに勝手に再生ソフトインストールするわ、
マルウェア仕込んでるわ、何やかんやした上で、音質も劣化させるというね。
自社レーベルのCCCDを、自社製品で再生保障外にしてるのは笑えましたね。
ファイル共有ソフトのせいで売り上げが減る!って理由で導入したのに、
導入した結果、売り上げがかなり減ったのはナイスジョークだと思いました。
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2019年01月13日 22:27
88. MDプレーヤー欲しかったけど買えなかった
いつの間にかmp3プレーヤー出て今はスマホだもんなあ
進歩はすごい
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2019年01月13日 22:31
92. アメリカが一生懸命大量破壊兵器を中東で探してた時期に日本にはCCCDという大量破壊兵器があったのさ
兵器じゃない?ハハハご冗談を
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2019年01月13日 22:41
96. コピーガードがウザくて使わなくなったな
日本は何でもかんでもガードつけすぎ
逆にいらん知識が培われすぎたね
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2019年01月13日 23:06
100. MDはデジタル録音できるディスクのコンセプトでソニーが開発した。CDとの著作権保護が問題だったがATRACで音質を制限することで回避(レコードに対するカセットテープと同じ考え方)した。ソニーはライセンスでボロ儲けした。ipod(mp3)が出てきて他メーカはライセンスの高いMDから一斉に手を引いた。一社のライセンス独占は滅びるよ、ベータとか、SACDとか
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2019年01月13日 23:10
104. MDウォークマンは通勤でお世話になった
アニメの音声だけMDに録音して映像無しで何度も何度も聞いてた
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2019年01月13日 23:11
108. CDRに焼く派だった
MDを知らないというか持ってなかったな
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2019年01月13日 23:16
112. 上書きめんどくさかったー。毎回消さなくちゃいけないから、毎週ラジオの録音してたけど、いちいちめんどくさかったもん。
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2019年01月13日 23:16
116. シャープのMDの音質は本当にすごかった
そのレベルのMP3プレーヤーがないんだよな
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2019年01月13日 23:25
120. CDはまだまだ現役だよなあ。
DVD-Audioは消えたし。
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2019年01月13日 23:37
124. MDの高評価に驚き
ダビングしなきゃ使えない手間ばっか掛かるゴミって印象しかなかった
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2019年01月13日 23:44
128. ※20
良い耳を持ってらっしゃる、CDもそうだけどデジタル音楽媒体の音声圧縮技術の中には
「人の耳に聞こえない・聞こえにくい音域はカットする」ってのがあってそうでないと音楽ファイルの
大きさがあの程度に収まらない、本当にその場の「音楽」を聴きたい人がレコードに帰ってゆく
のもそのあたりだろうな
最初期のMDには「再生専用」でCDと同じような「歌手やバンドのアルバム」ってのもあったよ
一瞬で消え去ったけど
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2019年01月13日 23:45
132. 最近ReLIFE読んだからMDにはクルものがある
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2019年01月13日 23:48
136. 伊集院のラジオを200回分くらいMDに録音してたんだが、
数年前聞いてみたらまとめて消滅していたよ
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2019年01月14日 00:04
140. MDが出始めの頃、吉祥寺駅でマライア・キャリーの再生専用のMDを配ってたな。アルバムかシングルか忘れたが。
91年頃。
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2019年01月14日 00:07
144. バブル世代だからカセットで育ったしMDも経験したけど
カセットでも頭出しは出来たし(曲間のミュート時間があれば)
MDであれこれオリジナルディスク作ったけどカセットほどの
操作性の優位は感じなかったわ
むしろCDRのほうがカーステのCDチェンジャーとかあったし便利だった
MDは残してないけどカセットは数百本未だに残してるわ
抜粋してPC(ハードディスク)に取り込んだけど何故か捨てきれん
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2019年01月14日 00:09
148. >>32
※20です お褒めに預かり嬉しくもあり恥ずかしくもあり(笑)
その頃はそんなに…てな感じだったのですがスマホの時代になりますといかんともしがたく… しかしいまの時代は凄いですなYouTubeから米津玄師やPerfumeとか適当に見繕って繋げたらそれなりのものがある程度の高品質で出来上がってしまうんですからスマホだけで そりゃMD消えますわな
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2019年01月14日 00:24
152. 車のカーステレオでMDが聞けるからAKB48とかサザンをMDに録音して重低音で聞いてるけど壊れたら家にあるMDラジカセでしか聞けなくなるのかな?
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2019年01月14日 00:25
156. お小遣いとお年玉貯めてかったなぁ、iPod。MDは持ってなかった。最初のiPodはもっててもバカにされたなぁ。俺が早すぎたのかな。小学生にしては。
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2019年01月14日 00:53
160. >>1
当時はって言うけどじゃあ現在ラインが浸透しまくってるのはどうなるのよ
結局、善かれ悪しかれ日本人は政治的なことで便利なものや不便な思いを我慢したりしないのさ
よその国の人達がどうかは知らん
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2019年01月14日 01:19
164. ※29
ソニーとシャープの2強でしたな
俺もバスブーストに頼らないシャープ派だった
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2019年01月14日 02:00
168. >>37
あんたら微笑ましいなw
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2019年01月14日 02:10
172. メカトロってのがいいね。
今はメカ部分が少なくて電子部品ばかりだから。
カメラなんか久しぶりにメカシャッターの一眼レフつかったら
シャキッとした動きが新鮮だった。
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2019年01月14日 02:15
176. boss缶コーヒーの懸賞でMDプレーヤー当たってずーっと家族で使ってた
プレーヤーは壊れたけどMD自体はおかんの車で未だに現役
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2019年01月14日 02:48
180. 皆さんお忘れかしら
MDと同時期に松下からカセットにデジタル録音できるのが出ていた。
使い勝手(頭出し)がカセットと同じなので、流行るわけないと思ったが
案の定すぐに消えた。
一月ほど前に久しぶりでMD聞いてみようと、MDコンポにメディアを入れてみたが
認識してくれなかった。
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2019年01月14日 03:41
184. コピーガードさえなければ今でも現役だったな
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2019年01月14日 04:29
188. Hi-MDが出る情報を友達に教えたら???な反応されてそのとき初めて音楽機器の主流がMP3プレイヤーになってることを実感したな
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2019年01月14日 04:55
192. MDはイントロクイズ出題用に買った。本当に便利だった。
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2019年01月14日 07:13
196. MDはさびれると思ったよ
CDまんまの方が早い。
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2019年01月14日 07:41
200. MDもアナログ録音には便利だったので重宝したなあ
だけどMP3プレーヤーの小ささと手軽さ便利さには勝てなかったよ
当時MDと比べてネックだったメモリ容量(64MB~512MB)の少なさもipodが小型HDD(16GB~32GB)搭載で出したことで解決して一気に普及したと思う
日本勢はコピーガードとかの混乱で荒れたり高級なCDMDプレーヤーにこだわり続けたりで衰退したね
Sonyは後追いでMP3プレーヤー出したけどPCとの接続アプリがゴミ以下の害悪だったり価格の割にスペック低かったりで信者が買い支えてなかったらシェア全滅で撤退してたんじゃないかな
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2019年01月14日 07:57
204. >>45
dcc?MDの後だったかな
海外だとフィリップスが出しててCDフォーマットを一緒に作ったソニーと袂を分けたことが話題になってたね
DATより発売が遅れてマイナーになったけど、カセットを発明したフィリップスにしてみれば自然なことだったんだろうね
MD発表当時、同僚がこんなにデーター削っていいのか?って言ってたがハマる音楽もあったね
外で聞く分には便利で良かったよ
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2019年01月14日 07:59
208. 以前ソニーにいた知り合いに聞くと、
ブラックな働かせ方、部下の恫喝的な管理はベンチャーっぽく、
官僚的な統制、会長や社長や重役のツルの一声で改革が進んだりはしないような硬直した組織は大企業っぽく、
まさにベンチャーと大企業の悪いところを合わせたような会社だと
(というかいまどき大企業の方が柔軟な組織を持ってるような…)
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2019年01月14日 08:18
212. ※5
CCCDのコピーガードはPCだと無視できる出来る欠点があったぞ
しかもコピーガードによって一部のCDプレイヤーやPCで再生が出来ない、
普通の音楽CDよりも音質も悪いときたものだ
こんな使い勝手の悪い物、なんで売れると思ったんだろうな
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2019年01月14日 08:32
216. 今やデジタル化で蝦米おいしいです(^q^)
今までの利権団体がやってきたことが水の泡www
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2019年01月14日 08:44
220. そもそもCCCDは厳密に言うとCompactDiscの規格に合致しないので
(規格から逸脱させることでコピープロテクトを実現している)
そういうものを「CD」であるとして売ること自体一種の詐欺なのでは?
と当時話題になったような記憶が
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2019年01月14日 08:59
224. 音が薄いのは圧縮しているのと関係なく単にそういう味付けか、
人の耳に聞こえない部分を間引くことでデータを減らしているという原理を聞いたことによる先入観なんじゃないかな。
圧縮率をだんだん上げていってどこまで行ったら原音と聞き分けられるかの実験で
最初に感じられる音の変化は音が薄くなることではなく
余分な音が入っているように聞こえることだと読んだ記憶がある。
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2019年01月14日 09:23
228. *5
当初から出来た。肝心のコピー防止が出来ない上、エラートラックだらけで音質が悪く、再生機器にダメージを与え、機器によっては正常に再生できないが、その場合でも保証はしないと言う悪質ぶりでリスナーの総スカンを喰った。
この時、明白にCCCDを拒否したのが山下達郎や宇多田ヒカル、擁護したのがテイトウワ、プロの仕事にケチをつけるなと喚いて批判者を口汚く罵ったのが吉田美奈子。
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2019年01月14日 10:49
232. CCCDは衰退の一因だったと思うわ
プレイヤー破壊される事があると判明して買わなくなり
普通のCDも記載漏れでcccdだったら嫌だったし買うのやめ
全部レンタルで記載をきちんと確認してから借りるようになった
レンタルわざわざ見に来てるのに買う理由がなくなった
今はCDレンタルメインでレンタルで見つけにくいのは全てファイルで買うようになったわ
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2019年01月14日 12:44
23

続き・詳細・画像をみる


スパロボNEOが個人的に1番好き

【船内を見られたくない?】日本に漂着した北朝鮮船舶、日本当局の救助を拒否

おまんこしょっぱっぴーーーなめたらほっけっきょーーーーー

【艦これ】 筑摩と結婚したいので利根になりすますことにした

iPhone値下げ、ブランド力低下の懸念

べったべたな設定を詰め込んだら逆に新しいアニメになるのでは

【自動車】なぜ人気?ここまで増えた軽自動車の「白ナンバー」…ラグビーW杯・東京五輪の特別仕様

職場で頭おかしいやつ演じてるけど質問ある?

自称ペペロンチーノのプロ「乳化!乳化!乳化!とにかく乳化しろ!!」←こいつ

『幽遊白書』悲報!! 戸愚呂弟が悲惨過ぎる… 戸愚呂弟は50年力を求め続けて修行したのにB級妖怪… それに比べて飛影は…

俺天才、反証不可能とされてきた「世界五分前仮説」の概念の否定に成功する

パッパ無職(20)「これから頑張るから結婚してくれ」 マッマ看護師(21)「ええで!」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先