トヨタ、新型の自動運転実験車を19年春から米で投入back

トヨタ、新型の自動運転実験車を19年春から米で投入


続き・詳細・画像をみる

1:
”トヨタ自動車は4日、2019年春から米国での自動運転のテストで、新型の実験車を投入すると発表した。昨年に発売した高級車レクサスの旗艦セダン「LS」をベースにし、カメラや画像センサーを追加して、車の認識性能を高めた。自動運転システムの性能にかかわるデータの計算能力、人工知能(AI)の機械学習の能力も向上させたという。”
”トヨタは米国で新型の自動運転の実験車を投入する
次世代実験車の名称は「TRI―P4」で、7日(米国時間)に世界最大の米家電見本市「CES」で披露する。米国にあるAIの研究子会社、トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)が開発した。従来の実験車は車両全周の200メートルの範囲を認識したが、新型車は2つのカメラと2つの画像センサーを追加し「両サイドや近距離の視野をさらに向上させた」(トヨタ)という。
認識性能、計算能力がどの程度高まったかは公表していない。自動運転の頭脳となるコンピューターボックスはトランク内を埋めていたが、新型は後部座席の後ろに収め、荷室の空間を確保した。
トヨタは20年をめどに高道路で車線変更などができる自動運転を実用化し、20年代前半には一般道での実用化に加え、エリアを限定して完全自動運転ができる「レベル4」の確立を目指している。”
2019/1/4 13:40
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39623240U9A100C1000000/
iframe未対応です
5:
煙幕でも大丈夫?
6:
カメラや画像だけに頼らず、超音波なんかのセンサーもつけたほうがいいよ。
時は10Km程度で。
56:
>>6
もうついとるやん。俺の車にもカメラ+ミリ波レーダーと超音波があるでー
7:
雪道でも使えるようになるのはいつ頃?
8:
>トランク内を埋めていたが、新型は後部座席の後ろに収め、荷室の空間を確保した。
これは意外と大変なんだろうな、と思う
どの実験者も巨大なシステムだもんな
GMカーみたいに天井に据え付けオーバートップみたいなのにするか(これ、クラッシュテストや横転テスト絶対通らないだろw)
トランクルーム全部埋める手法がほとんど 発熱の冷却が大変だと口をそろえて言うしね
でもそれじゃ普通車の規格を軍用ハンヴィーサイズにしないと、販売は無理ゲーw
9:
記事にも書いてるけど、一般道での実用化がむつかしいんだよ
雪道、熱帯、寒冷地、歩行者の多い場所、農村や山岳地帯、狭い路地とか
いろんな環境に適応しなければならないんで
10:
機器を入れられるよう普通車のサイズを拡大しようぜ
車幅3m、車長10mを平均的な普通車にw
すると今度は重量増で燃費/電費も悪化するがなーw
12:
軽サイズだからって、自動運転のシステム簡略化できんしな
寸法小さい車は大変だよ 重量も嵩んで構造強くしないといけないが
荷物載せられない車になるかも
つーか自動運転の高級車でも、もはやゴルフバッグが2個トランクに積めないだろ
(かつてゴルフバッグが2個積めないと販売が落ち込んだ車さえあるのだが)
13:
線路の上を走ってATCで管理されている鉄道でさえ自動運転が実現してないのに
どうやって自動車を?
17:
低でもいいから少子高齢化のために早く実用化してほしい。高齢者が歩道を走らせてるのを見て愕然としたわ
18:
現存の手動車との共存はやめたほーがいいんじゃないかなー。 それか、人・輪・車の完全隔離。
じじいプリウスよりこわいもん作らないでー。
19:
何人が犠牲になるのだろう??
20:
>エリアを限定して完全自動運転
そんなもんさえ実現は遙か先だろうが
そんなもんが実現しても免許やドライバーが必要だという事実
そのエリアの外では運用できないのだからなw
多くの自動運転信者が勘違いしてるのは
例えレベル4が実現したとしても
それは、ほんの一部の道路で使えるかも?ってだけの話で
免許やドライバーが完全に必要なくなるという話では無いのだ
28:
>>20
エリア内なら運転手も免許もいらんってことだ。
21:
走ったことのない道だと、誰かが運転してラーニングして覚えるんだっけw
・・確かに、それではデジタルMAPに載らないであろう幅4mの道とかみなし道路が多く
災害や年末工事wとかで道が変わりまくり、そういう場合は定型標識や信号以外が多い日本では到底使えないよねぇ
さらに救護義務の問題も考えれば、搭乗に免許保有者が必要になるわな
22:
クルマに万能のセンサーカメラ付けまくると途方もないコストが掛かる。
信号機や標識からクルマへ警告シグナルを送信、クルマ相互のシグナル、歩行者自転車のスマホから存在シグナルを発生させないと。
24:
>>22
どうせならEOTS/EO?DASに
前方火器管制レーダーも搭載してほしいくらいだなw
25:
アメリカのくそ広くて単純な道でも失敗してるのに
日本みたいな複雑な所ではしばらく無理だろうな
それよりも建物で見えない両サイドの人を探知できる
子供の飛び出しにも対応できそうなレーダー作ってほしい
33:
>>25
飛び出しには現状でも人間よりはセンサーの方が反応できるよ。
ただ、自動運転が事故を起こすと「自動運転だから事故を起こした」とミスリードされてしまうし、実際責任の所在がまだ明確になってない。
27:
まぁ遅かれ早かれ普及するわな無理ならそもそもこんなに多くの企業が開発競争しないし
29:
多くの企業が手掛けて開発断念したものも結構あるけどな(最たるものが原発関連だろう)
その時は、関った多くの企業は技術は近い未来に普及すると信じてのじゃまいか
つーか技術革新話を信じてる人はさ、その勢いで来年中にはもんじゅが廃炉になるとか
福島第一原発廃炉は2億円で2025年までに終わると言ってくれないかな?
技術革新で何でも現実化するんだろ?
あまりに過酷すぎる事態下では、技術革新の明るい話はできないってだけかね?
それじゃ夢想と変わらん 何の保証もない話
原発同様に、数学的に完全自動運転が成り立つという公理は学問上無いんじゃね
36:
>>29
>福島第一原発廃炉は2億円で2025年までに終わると言ってくれないかな?
廃炉作業で儲けてる企業もあるわけだからそれは難しいかも
福一の廃炉作業での教訓は世界各地でこれから多数出てくるであろう老朽化原子炉の解体時に役立つ気がする
34:
ルーフ上にあるLiDARやセンサー小型化で車体との一体化デザインが進んで自動運転車の発売が現実味を帯びてきた気がする
38:
まあ大衆車は一番最後だろう
37:
AIや音声認識の本命は自動車。
運転操作が必要ないから免許も必要ない。
48:
ただでさえ路面の白線はかすれて消えまくってるわ、離れた信号や標識は街路樹に隠れてるわだし
道路インフラもセットで整えない事には、いくら車の性能だけ上げたって
自動運転車の運用なんて無理ゲー
53:
>>48
これね。大体日本の諸問題の九割はどうしようもないインフラのせい
なんだからそこを何とかするのが最優先なのにね
60:
>>48
人間の目で認識できるものはAIも認識するようになるから無問題ちゃうの
49:
そのための新しいGPS衛星なんだけどね
70:
自動運転になったら自家用車の売り上げは1/10になるでしょ
今だって自家用車の稼働率は6%だったかな
自動運転車が巡回するなら1/10で良い
75:
>>70
トヨタはその為のサービスを立ち上げてるよね。
車売る以外のサービスをするために、色々なところと提携して進めてる
77:
>>70
自動運転になったら余計に個人所有が増えるだろうよ
社会が変わらない限りみんなが使いたい時間と行きたい場所は同じなんだから
カーシェアなんて全く通用しない。相乗り?ならバスでいいって結論になる
81:
>>77
実用利用は全部タクシーやろ
所有する理由なんてないし、無数の車が走り回るんやで?
71:
トヨタの社長は、日本では自動運転なんて絶対に無理だと言ってたけたど
72:
トヨタは自動運転とmaasをセットで考えてる
90:
人の運転より自動運転の方が事故が少なければ、それでOKだけど、
実際は死ぬほど叩かれるだろうな
92:
トヨタもやれることはやったほうがいい
車の販売はASEANや南アジア、中国など人口上位国をおさえさえすれば、TPP の絡みもあってトヨタはまず負けない
あとは新産業にむけて適切に進めるかどうか
97:
夜間の濃霧でも自動運転できるのか?
98:
スバルは2030年に交通事故ゼロを目指すとか。
自動運転レベル2で十分らしいぜ。
5

続き・詳細・画像をみる


ピンク色ブラジャー着用の男が下半身を露出 名古屋

小島秀夫「開発費を払っただけでゲーム会社が権利を持つのはおかしい。製作者が著作権を持つべき」

【SS】年越し代行

スズキ車のイメージ

イスラムな黒装束の女性に「ポーク?チキン?」って連呼されながら インスタントラーメンを押し付けられた。

アニメ『艦これ』2期の製作が決定!主人公は時雨!

【韓国】SBS「自衛隊映像をひったくる戦略が成功 説得力を出すためにBGMもつけたのもプラス この映像で国際世論戦で勝負」

お笑いコンビの流れ星、評価され始める

【朗報】日本人の年賀状離れが深刻

実家に新年の挨拶に行ったんだけど「はい」「私!」「どなた?」「私私!」「・・・誰?」「私子!」「・・・」ってなった

【吉報】 日本政府「話し合える状況にない」「最後は罵詈雑言の言い合いになるかもしれない」

アイドルの資格

back 過去ログ 削除依頼&連絡先