徳川幕府って250年も平和な世の中だったしすごいよなback

徳川幕府って250年も平和な世の中だったしすごいよな


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2018年12月30日 00:01
4. ID:6h7X3u4c0
5. エルタ?ー帝国カ?カ?ーン少将、久々に例のホ?エムを発表!
6.
7. 2.安倍首相自民党最強
8. 2018年12月30日 00:12
9. ID:2QUj623D0
10. 安倍首相が家康だったら500年くらい続いてたな
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2018年12月30日 00:14
14. ID:DqNX03pz0
15. 日本が言葉通じてたとか冗談きついわ
中国ほどではないだろうが
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2018年12月30日 00:23
19. ID:CUc2q6k10
20. なんやゆうても 参勤交代が1番デカかったんやないん?
あれで江戸まで来るんに莫大な費用掛かったから 大名も金無くなるから謀反起こす金無かったらしいし
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2018年12月30日 00:32
24. ID:rIvzspQI0
25. >>180
1820年と1870年にドイツなんて国はこの世に存在しないんですが…
26.
27. 6.名無しのサッカーマニア
28. 2018年12月30日 00:33
29. ID:KjjVt8.20
30. なんかまともに知識ないやつばっかだな、このスレのやつら・・・
暗黒時代だとか室町が安定してただとか、信長が制覇してたら愛知が首都とか・・・
普通に生きててどこからそんな知識になるんだか
31.
32. 7.名無しのプログラマー
33. 2018年12月30日 00:35
34. ID:DWm.ZuQP0
35. 空襲で霊廟丸ごと焼けてることしったら家康も悲しむだろうな
徳川の贅沢ってあれと東照宮くらいだろ
36.
37. 8.名無しさん
38. 2018年12月30日 00:37
39. ID:5aYjn94c0
40. 江戸以前や以後は戦いまくりの歴史でどんな戦闘民族だよ
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2018年12月30日 00:38
44. ID:AvUDhaX.0
45. 古墳時代末期から鎌倉時代の前までの方が長いよなあ江戸時代に比べて
江戸が平和と言っても初期にはゴタゴタしたし、中葉だって反抗勢力が出たり、末期は荒れたし、「平和」の定義次第なのだろうろうけど、本当に平和だったのかと問えば疑問が残るし
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2018年12月30日 00:46
49. ID:9igKMPwg0
50. 家康の功績は無論偉大だが、それも過去の蓄積が有り、それを真摯に学んだからこそ
徒手空拳に近かった頼朝下げするとか不見識にもほどがある
歴史は積み重ねってこった
尊氏は知らん
51.
52. 11.名無しさん
53. 2018年12月30日 00:57
54. ID:UEq6XLAj0
55. >方向性は良いんやけど江戸時代中に軽工業まで辿り着いたのが
>薩摩と長州くらいしか無かったのがちょっとね…
鍋島・・・
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2018年12月30日 01:02
59. ID:TBihOY5o0
60. 封建制が一番いい政治体制だったんだ。中央集権や科挙制、民主主義、人権思想なんかは異民族が侵入して変化を強いられた後の苦肉の策にすぎないんだ。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2018年12月30日 01:07
64. ID:8ZQXBs910
65. 「17世紀の危機」の影響も強いだろうね。小氷期と世界銀の枯渇による経済縮小で、大航海時代以来の欧州の世界進出が止まったし。東アジア諸国の政権担当者は自然と海外貿易と海外渡航を制限統制する鎖国体制を選択するようになった。
前近代国家において地方勢力や周縁勢力が勝手に海外貿易して金と力を蓄えたら治安が乱れる元だし。海外に進出した自国民が他国人と揉め事を起こしたら紛争に発展しかねないし、そしたら海外派兵しなくちゃいけないし、それも国内が不安定になって治安が乱れる元だしね。
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2018年12月30日 01:10
69. ID:TBihOY5o0
70. 分、均しくば偏(おさ)まらず、明王始めて立ちて国を処すること制あり
『荀子』
それぞれの身分役割が決まっていれば混乱が起きない。指導者はまず階級区分を定める必要がある
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2018年12月30日 01:11
74. ID:fpG.ct5n0
75. 武士や特権階級に生まれたら幸せだろうね
百姓や女にでも生まれたら悲惨すぎる
お上からこき使われ、産む機械や家政婦として一生を終えるか
遊郭に身売りされて生き地獄を味わう
江戸の文化は好きだけど、あの時代に暮らしたいとは微塵も思わない
76.
77. 16.名無し
78. 2018年12月30日 01:15
79. ID:5neBklFm0
80. 商人金儲けしたいうて大名踏み倒しまくりで商人は商人で青息吐息やからな、一時期大儲けしてもそうそう続かん
庶民に仕官の道なんて殆んどないし
なんかやたら階級社会否定したがる奴いるけど江戸時代は日本史上でも平安レベルで階級が固定的な社会やったんやぞ
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2018年12月30日 01:22
84. ID:EQCzkhtY0
85. 東北の農民なんか飢饉頻発で悲惨だったらしいな あと重税の薩摩藩の農民も
86.
87. 18.名無しのプログラマー
88. 2018年12月30日 01:24
89. ID:5u9LQc..0
90. ※15
だよね
江戸は凄かったってホルホルする奴が増えたけど
それは江戸だけの話
士農工商は無かった!って差別が無かった事にしたい層もいるけど武士と公家、それ以外ははっきりと区別されていた、明治の戸籍にすら士族や華族の記載があったほど
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2018年12月30日 01:32
94. ID:III.5hr70
95. そう考えたら戦なしがマックス250年か…
あと何年戦争がない時代でいられるか
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2018年12月30日 01:32
99. ID:nKcSTROC0
100. 日本は欧米の進出に土下座で迎えなアカンくらい自発的に革新ができへん社会システムやのに
なーにが平和な時代やねんアホなやつらやな。そもそも正確な統計もジャーナリズムの欠片もない時代に
平和かどうかどうやって社会全体を把握すんねん。そりゃ民衆の自由を制限しときゃ擬似平和は演出できるけどな
自分らの現状を把握するためにはジャーナリズムと、比較するための海外の記録資料が必要やねん
もしも100年後、北の人民が「将軍様の時代は平和やったのになぁ」なんて言うてたら
全ての先進国が「アホか」って怒鳴るけど、どの国にも記録が無ければ「せ、せやな(知らんけど)」ってなるやろ
結局部分的な範囲外は鎖国してたっちゅうことは外国からの視界を遮る意図があるわけやから
日本の民衆に自分らが地獄に住んでて権力者から抑圧されてることを悟られたくなかったっちゅうことなんやで
外国の脅威に恐怖してたならむしろ開国してもっと貿易して力を付けなアカンはずやろ
日本人が成長して力を得るときはドンドン外国に進出して積極的に学ぶ時代なんや。鎖国なんてしてられへん
逆に日本人が心を閉ざして引きこもる時代は、衰退して自暴自棄になっとるときなんや。平和なわけないやろ
101.
102. 21.名無しの権兵衛
103. 2018年12月30日 01:34
104. ID:Da3b09C30
105. 薩摩とか長州とかは犯罪に手を染めないと工業が起こせなかったのが現実
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2018年12月30日 01:36
109. ID:G7ensPma0
110. >>6
なんか教えて?
111.
112. 23.え
113. 2018年12月30日 01:45
114. ID:fSDl1IT80
115. その基礎を一代で築き上げた家康様は俺の中でナンバーワン
しかも長生きして最後の最後までそこを案じていたというし、この方が居なければ日本は疲弊しまくって今日の日本はないと思われるくらい素晴らしいと思ってる
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2018年12月30日 01:47
119. ID:yX6.PY720
120. 一揆の発生件数一番多いのって明治2年なんだよなw
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2018年12月30日 01:50
124. ID:hxebZuF00
125. >謀反反乱飢饉自然災害のオンパレードだけどな
これを持ち出すなら明治から昭和も一緒だし
平成だって災害関係は頻発している上
経済の衰退や人口の減少を過去と比較するなら
どんな惨事が起きたのかと驚くレベルだろ
126.
127. 26.名無し
128. 2018年12月30日 01:59
129. ID:5neBklFm0
130. ※24
そらそうよ攘夷やってもらえると信じてたら自分たちだけ
中枢にいって甘い汁すってお題目信じた在郷士族は置いてきぼりで経済的に困窮するのだからブチ切れですよ
131.
132. 27.名無しのプログラマー
133. 2018年12月30日 02:07
134. ID:QAt4N9kj0
135. 秀吉がデカい。
刀狩りで反乱しても武力が無い状態に追い込み、
太閤検地で安定した税の徴収を可能にした。
これを丸々、徳川が引き継いだ。
それが長期政権のきっかけになったと思うんだな。
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2018年12月30日 02:17
139. ID:4hyHcGAA0
140. 評価が難しいんだよな
国内通貨の流出と思想転換を防ぎつつ内政ガン振りで侵略に対処したってのはいいんだが
秀吉の負けに縮まってリソースの拡大を断念したとも取れる
少なくとも黒船が来てから腰を上げる必要なかったと思うんだがな
来航から二年で国産蒸気船作った辺り既に自力は相当付いてたはずだし
防御から攻勢へのタイミングを失したのが「平和」の正体なんじゃねえかと
141.
142. 29.名無しさん
143. 2018年12月30日 02:33
144. ID:3SkN7uyJ0
145. 引き篭もりの平和は後々高く付く
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2018年12月30日 02:35
149. ID:oq.tA5WY0
150. いや普通に乱起こりまくってたやん
しかも平民は貧乏人が多いし無職大量発生した時期もあったし
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2018年12月30日 02:44
154. ID:TBihOY5o0
155. >>18
現代の警察や裁判所、公務員が役に立たないのは身分の区別が無いから
156.
157. 32.名無し
158. 2018年12月30日 02:44
159. ID:2Wj.HFjz0
160. 農民がハードモードって、農民でも天皇言われる人もおった様に豪農は青天井ですさまじいって知らんのかな…
貧農がハードモードなら分かるがw
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2018年12月30日 03:02
164. ID:fTsUUKnc0
165. 江戸時代の経済、特に中期以降の経済に関しては評価が割れるが
中期以降、人工増加がひどく停滞しているのは間違いない
これも立場によって違う分析をしてる人がいるが貧民層の増加があるのは確実視されてる
江戸中期以降を暗黒期とまでは言わないが決して良かった時代ではない
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2018年12月30日 03:26
169. ID:m.Egsp6J0
170. 素人考えでは宝永地震宝永噴火のコンボでどうして生き永らえたのか不思議でならない
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2018年12月30日 03:31
174. ID:TERlXy.40
175. 農民でも豪農もいるよ
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2018年12月30日 03:39
179. ID:jZ3.q58D0
180. 日本単体で見れば江戸時代はそれ以前に比べれば発展してる
国際的に見ればヨーロッパが急激に発展したため、相対的にむしろ落ちてる
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2018年12月30日 03:58
184. ID:tRGk.BOK0
185. 江戸時代の成長はゆるやかだっただろうな
明治からバブル崩壊まではかったけど
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2018年12月30日 04:00
189. ID:mV7rTWZE0
190. 参勤交代が、良かったのかな。金使わせて、見栄も張れる場所を、作る。結果、道も整備される。経済成長が、始まると、商売に血道を上げ始める。商人が、権力持ちだすと、平和に成るのかな。
191.
192. 39.あきらめたらそこで完成だよ名無しさん
193. 2018年12月30日 04:24
194. ID:uHdEzRrc0
195. ※36
発展のベクトルが違うというか文化方面に偏って発展した時代だな。
だからこそ現代でも観光資源になる独自の文化が醸成されたわけだけど。
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2018年12月30日 04:28
199. ID:cFTZqQCc0
200. 当時は農民でも読み書きできる奴が多かったから
アホみたいな事言ってる奴等より遥かに頭良かっただろうな
201.
202. 41.名無しの勇者さん
203. 2018年12月30日 04:54
204. ID:zC9ckqEn0
205. そんな大変な時代を生き抜いてきた遺伝子がワイの代で終わるとは悲しいなぁ
206.
207. 42.名無しさん@ダイエット中
208. 2018年12月30日 05:35
209. ID:FLMTXXqP0
210. >そうなんですか!学歴意味無いんですか?
ないですよ。これから年金制度や、医療保険制度が2025年までに間違いなく大幅に改定されますし、介護費も爆上がりします。つまりかなりの貧困社会になるということです。ブラック労働として表れてますね。
それを考えると企業はもうすでにそうなりつつありますけどとにかく低賃金での採用を求めます。
だから日本は派遣社員や非正規だらけです
日本は断トツで世界一でその傾向は伸び続けます
人手不足の業界が多いんです。にもかかわらず雇用されたい就活生やそ雇用を求めるおじさんは多くいます
都合よく安く働いてくれる人が少ないんです
もしかすると高卒は残るかもしれませんが大卒はなくなるに等しいでしょうね多くの業種は
勉強してもほとんど将来使いません
使うのは義務教育まで
だから企業からしたら、どうせ中身が同じなら安く雇おうと考えるんです
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2018年12月30日 06:50
214. ID:emOjKkeR0
215. まあ近代的な価値観で見れば国民の権利や商業、科学の発達を暴力で抑えつけてた暗黒時代ということになるんだろうけど、当時の封建的な価値観からすれば大きな争いもなくそれなりに国も豊かだったんで天下泰平の世と評価できるわな
216.
217. 44. 
218. 2018年12月30日 06:52
219. ID:sg.kVExR0
220. でも身分差別は当然だし、拷問もやり放題
私は江戸時代を貶めたいのではない
「長州テロ政権ガー」って言ってる、本音は戦前日本を否定したいだけの、
擬態左翼がアホ過ぎるって事
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2018年12月30日 08:00
224. ID:qO6iXJLh0
225. >>33
人口って食糧供給量に比例するからね。
ある程度土地に余裕があるうちは爆発的に伸びるけど土地は有限で余程の革新技術がないかぎりは取れる作物量には限度があるから、その時点で人口も伸び悩む。
飢饉ももちろん天候不良の問題もあっただろうけど、人口が増えすぎて田畑が枯れてしまった、水が不足してしまったからという側面もあると思う。
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2018年12月30日 08:45
229. ID:q5LTn5b60
230. なお、数学は世界トップだった模様
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2018年12月30日 08:48
234. ID:qO6iXJLh0
235. 現代で進歩派が言うような、自由貿易をして、家族や村の集団を破壊して個人として国が管理するのが正しいとする考えを基準にしたら暗黒時代やろうね。
ただ、徳川時代というのは幕府の御触れは建前で遵守するフリをしながら、国単位、村や家単位では適当にごまかしながら自分たちのやりやすいようにやっていたという個人集団主義の社会。
みんなで清貧で苦しいフリをして税金をごまかしながら蓄財に励んだり、夜這いやら社会風刺をして楽しんだりして皆適当にやっていた。
身分だ男尊女卑だも実情は集団自治や土地や資源の縄張り保持のために役割分担があったという話で、役割をきちんと果たしてれば人として相応の扱いを受ける一方、男でも働き手として役に立たないと村八分になり嫁ももらえない→流民になるという自己責任社会でもある。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2018年12月30日 09:17
239. ID:rFYOgEWn0
240. 朱子学と官僚主義が蔓延した時点で詰んでた
241.
242. 49.名無しのプログラマー
243. 2018年12月30日 09:18
244. ID:Ecs4OULX0
245. たとえ豪農でも藩政次第でおじゃんになるし。
百姓なんざ逆らえば撫で斬りにすりゃええわ(公式記録)って
程度には権利なんてないからね。
豪農でもハードモードよ。
ただし、賄賂と利権にありつけばその限りではないのは
今と同じ。
246.
247. 50.
248. 2018年12月30日 09:19
249. ID:EYnnMjnR0
250. 北朝鮮だって騒乱もなく平和なもんだよ。
江戸時代どうよう体制批判したら処刑されるか鉱山送りになるだけで
251.
252. 51.名無しの道@15周年
253. 2018年12月30日 09:23
254. ID:hxebZuF00
255. 近代以前ならどこでも一緒な事柄を出して
でも江戸時代だってとやるのは
普通にアンフェアな気が
256.
257. 52.
258. 2018年12月30日 09:25
259. ID:EYnnMjnR0
260. 戦国時代では一流の国家であったが、
江戸時代という暗黒時代のせいで日本は疲弊して三流国家になってしまったというのが正しい
明治になって頑張って二流国家にはなれたけどね
だがもうすでに列強による世界分割は終わっており無理だった
江戸幕府ってのは一握りの人間だけは特権を維持するためだけの体制であり、その結果日本がどうなろうが気にしない、日本が滅ぶまで小山の大将であればいいという考えだった
領民がどんだけ餓死しても参勤交代はやめなかった、領内で餓死しているので参勤交代しませんといったら統治能力なしとして改易されるから、参勤交代して老中などに金おくっておけば安堵された
将軍は将軍で日本で大飢饉が起こっても大奥で子作りしてるだけだった、なぜなら領民なんていくら死んでも彼らにはどうでもよかったから
261.
262. 53.
263. 2018年12月30日 09:34
264. ID:EYnnMjnR0
265. 江戸幕府の仕事ってのは諸大名が反乱しないかどうか監視し搾取する事
大名の仕事ってのは武士や農民が反乱しないように監視し搾取する事
寺の仕事は農民が一向一揆など起こさないようにし監視し搾取する事
体制の維持だけが目的化したのが江戸幕府というもの
そりゃそうだ、だって将軍も大名も武士も僧侶も商人も豪農もみな世襲なのだから、戦国時代や織豊政権のように個人の努力で階級を駆け上がる事はできない
むしろ下の身分の人間が自分の地位を脅かさないようにする、それだけが目的であった、優秀な新人を潰していくような体制は長くは続くが組織としては衰退していくだけ、外国と競えないから鎖国する
鎖国しないと技術や思想の伝播で階級が崩壊するから
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2018年12月30日 09:40
269. ID:PU5GLe5h0
270. 産業革命に乗れてたらずっと勝ち組だったんだろうな
大量生産なんてお上の意向がある方が強いし
特権階級を明文化してやりたい放題やった明治の薩長が政治を牛耳るよりは江戸幕府のまま産業革命に乗っていった方がいい国になったと思うよ
薩長は新しいものを取り入れるとか体制をぶっ壊すとかそういうのは得意だけど維持するのが下手くそ。一国の長になる器がない
国体保持できたのも昭和天皇のおかげだし、薩長なんて日本を滅ぼしかけた戦犯集団よ
271.
272. 55.
273. 2018年12月30日 09:46
274. ID:EYnnMjnR0
275. 江戸幕府は特権を維持するのは上手いよ。維持するだけならね。
日本全土が疲弊して衰退しようが維持だけは続けるから
気に入らない連中は粛清し、領民が餓死しようが気にしない、自分達の特権を維持する事だけが目的だから
日本全体は衰退していった、薩長が日本を救うまでそれは続く
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2018年12月30日 09:52
279. ID:rFYOgEWn0
280. 官僚性の逆機能 そんなの江戸幕府に限った話じゃない
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2018年12月30日 09:56
284. ID:MWw5tYZh0
285. 水戸黄門じゃ悪役定番の代官が
実際は富士吉田市の伊那半左衛門みたいな立派な人が殆どだったからじゃないのかな
でなきゃ260年も保たないだろ
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2018年12月30日 10:01
289. ID:Zw1gRbSl0
290. 大塩平八郎はかなり末期だから幕府成立から230年は経過してる
島原の乱から計算しても200年
291.
292. 59.
293. 2018年12月30日 10:01
294. ID:EYnnMjnR0
295. 李氏朝鮮などと一緒、
無能な官僚が世襲で権力を維持する事を目的化しているだけ
江戸時代の改革(笑)とか調べてみるといい、やっているのは質素倹約と増税だけ、もっといえば1600年に戻そうとしていただけ
大奥やニート化している旗本御家人の報酬だけで財政はひっ迫しており予算などないから実際の改革は何もできない、
新規産業を興すこともできない、町民がそれなりに発展させたものでも幕府は規制をしてダメにする。贅沢だとか風紀や体制を乱すといってね。
日本をダメにするためだけに存在したのが江戸幕府といっていい
296.
297. 60.
298. 2018年12月30日 10:13
299. ID:EYnnMjnR0
300. 幕府の予算、三割は大奥という将軍様のハーレムの維持に使われ、
残りは旗本御家人とという何もしないニートを養う為に使われる。
まあ旗本御家人は自分達の領地を幕府に預けて、上がりをもらうという方式なので、これに手を付ける事はそもそもできないけどね
彼らの領地の経営は代官がやるので彼らはほんと何もしない
けど旗本八万旗とやらの軍事力wで政権を維持している軍事独裁政権なので手を付けられない
長州が農民から集めた兵隊を訓練した奇兵隊に大敗する雑魚であってもね
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2018年12月30日 10:19
304. ID:o07KsWJj0
305. 日本は民主主義みたいに言論の自由とか人民の権利とかやってしまうと外国の勢力につけいられるから
あるていど規制される君主制の社会主義のほうがよくねえか
日本はいちいち自由謡わなくても権力者もそれほどむごいことしないし欧米の白豚どもとくらべなくてもいいわ
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2018年12月30日 10:19
309. ID:..A3TiH10
310. 一部が停滞呼ばわりする平和の中で文化を培ったことが、幕末明治の急激な変化にも曲がりなりにも対応して植民地化を防いだんだよなあ
311.
312. 63.
313. 2018年12月30日 10:24
314. ID:EYnnMjnR0
315. ※61
島原の乱の時は皆殺しなのにむごい事しないとか言われても
※62
戦乱の状態の室町でも普通に文化を培っているし、急激な変化に対応したのは明治政府であって、庶民は翻弄されるだけ
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2018年12月30日 10:33
319. ID:c56oJ1sk0
320. せごどんの作物の取り立てるシーン見てたけどとても『平和』だとは思えなかったけどなあ
>>1は自分がその時の農民だったとしても平和だと感じられるならしょうがないけど
321.
322. 65.名無しさん
323. 2018年12月30日 10:40
324. ID:BcK3EHrk0
325. 中国のは本当に別民族別言語だから日本の方言レベルの違いじゃないんだよね
これには日本で仮名が導入されたのが大きいのかなぁ
326.
327. 66.名無し
328. 2018年12月30日 10:47
329. ID:5neBklFm0
330. ※64
奄美大島とか結構えぐいからなあ薩摩
琉球は薩摩か琉球支配層かどちらがっていうのは一概には
言えないが
331.
332. 67.名無し
333. 2018年12月30日 10:51
334. ID:5neBklFm0
335. ※40
都市部は“比較的“高かった
が総体としたらお世辞にも高いとかいえるレベルじゃねえぞ
明治初年に実施した自著率検査でも数字に出てるがな
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2018年12月30日 11:00
339. ID:nHwdUCai0
340. 道楽や芸術などの伝統や文化を欠かしてひとつの文書だけ引っ張ってきて偏る意見、思考が※59見たいなやつが出来上がる
まあ、李氏朝鮮を筆頭に出してくること自体、朝鮮学校ではそう習ったのかも知れん
百姓イメージは東北の飢饉だらけの一揆が起こった貧困イメージが全体と染み付いてるんじゃないかな
一軒に一台の機織機、庭先で素麺or蕎麦を作っていた当時の百姓地域社会を見てほへぇ?となったもんだ
古民家を見よ、今の技術だと億はするのがバンバン建ってたんやぞ
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2018年12月30日 11:03
344. ID:nHwdUCai0
345. 蕎麦は間違い、すまんな
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2018年12月30日 11:27
349. ID:KYRrBhGx0
350. ごくごく一部豪農の話されても
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2018年12月30日 11:31
354. ID:6s0JzwxX0
355. 日本の黒歴史
知的障害でもないとこんな時代を賛美できない
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2018年12月30日 11:49
359. ID:XLMXlIsI0
360. 平和ボケで植民地手前まで来てたなー
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2018年12月30日 11:56
364. ID:7G8.pIXy0
365. なんで日本が近代化できて、中国ができなかったか
当時の人達が、自分たちは西洋より劣ってるって認められたかどうか
中国は、アヘン戦争で負けるまで、それを認められなかったんよね
366.
367. 74.名無しのサッカーマニア
368. 2018年12月30日 12:00
369. ID:TEEnEO6x0
370. ※15
でもフロイスが驚いたように日本の庶民の女は完全自由恋愛だし現代みたいなキモい処,女厨もいないから男はとっかえまくりだしそれで非難されることもなかったぜ
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2018年12月30日 12:05
374. ID:cFTZqQCc0
375. ※67
都市部で一部の貴族やエリート以外は読み書きできなかった
同時代のイギリスやフランスみたいな西欧に比べると十分驚異的だぞ
376.
377. 76.金ぴか名無しさん
378. 2018年12月30日 12:15
379. ID:6YyBqJw70
380. ※5
ヨーロッパのうち国民国家になりそこねて「神聖ローマ帝国」として残った部分がドイツだなw
まあ、それを言ったらイタリアも似たような物で、
日本だって天皇はお飾りだったし、建前上は徳川を盟主とした大名連合に過ぎない。
実際、江戸時代に「国」といったらほぼ各藩の意味だったわけで。
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2018年12月30日 12:24
384. ID:JfNraReq0
385. 江戸時代
商人「お代官様、本日も山吹色の菓子なぞをご用意致しました」
代官「うむ美味そうじゃ。これからも贔屓にしてやるぞ」
商人「ホホッお代官様のおかげでますます繁盛致します」
現代
財界人「議員様、例の工事の入札の件。是非とも例年通り我が社に(紙袋スッ)」
議員「う〜ん仕方ないのう。ま、色々口添えしてやるから安心せい(袖の下)」
財界人「ホホッ議員様のおかげでますます儲けさせて頂きます」
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2018年12月30日 12:30
389. ID:iYgbcSRi0
390. 移動の自由もなく農奴と変わらない年貢製造機だった百姓(国民の90%)が塗炭の苦しみを味わったことはスルーですか
江戸時代の大小の飢饉や餓死者数調べてみると良いのではないですかね
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2018年12月30日 12:30
394. ID:rFYOgEWn0
39

続き・詳細・画像をみる


2018年のインスタアイドルキャット。ホワイトボディに宝石のようなオッドアイを持つ双子猫「イリスとアビス」

【動画】13匹の猫を虐待死させたカルおじこと大矢誠さん、夜中に押しかけられいじめられる様子がyoutubeにさらされてしまうwwwwww

親戚「酒弱い」父「酒弱い」叔父「酒弱い」 ワイ「まさかな……」

漫画家さん、お金がなくてキャベツばかり食べる

徳川幕府って250年も平和な世の中だったしすごいよな

児童館が子供2人までと特殊なルール作るのはおかしい。公共施設がこれはないよね

【悲報】ワイ「支払いはApple Payで!」

【動画】電車内で倒れた男性を誰一人として助けようとせずまたいで乗降車していく冷徹な姿が盗撮される

【モバマス】プレゼント配達員、サンタ

『人気声優』凄過ぎ!! ガチで歌が上手いと思う三大声優!! 「坂本真綾さん」「早見沙織さん」あと一人は…

女「男の『イクっ!』って、何のための報告なの?勝手にイケばいいじゃん」

死刑囚の正月三が日の食事の献立

back 過去ログ 削除依頼&連絡先