ヒカルの碁→名作なのに囲碁は流行らなかった、アイシールド21→名作なのにアメフトは流行らなかったback

ヒカルの碁→名作なのに囲碁は流行らなかった、アイシールド21→名作なのにアメフトは流行らなかった


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しさん
3. 2018年09月02日 03:31  ID:02.sLeXK0
4. 松岡修造が一時テニヌに感謝してたからある程度影響あったんだろうな
まあ昭和時代のキャプ翼やエースをねらえほどではないだろうけど
5.
6. 2.名無しさん
7. 2018年09月02日 03:37  ID:Vb8uTZH20
8. 錦織はテニプリを知る頃にはとっくにテニス始めてた模様
9.
10. 3.名無しさん
11. 2018年09月02日 03:38  ID:5BBG6cy.0
12. けいおんで軽音が流行って、ヤマノススメで、登山増えたらしいな。
流石にガルパンでミリオタは増えなかったし、黒子のバスケではバスケ人口増えなかったけどな。
ハイキューも人気だけどバレーボール人口増えてんのかな?
13.
14. 4.名無しさん
15. 2018年09月02日 03:42  ID:Vb8uTZH20
16. ※3
バレーは増えたし、バスケも増えてたぞ
高体連の数字見てみ
17.
18. 5.名無しさん
19. 2018年09月02日 03:43  ID:oCZDgC4u0
20. 囲碁は頭良くないとできないから、囲碁人口は限られる
欧米では物理学者とか数学者がやるゲーム
21.
22. 6.名無しさん
23. 2018年09月02日 03:43  ID:UkhXRQox0
24. ワイおっさん、キャプ翼をみてサッカー部に入り無事死亡
あのころから比べるとサッカー人口も増えたろうに
あんま日本は強くなってへんな
25.
26. 7.名無しさん
27. 2018年09月02日 03:46  ID:odl15HgX0
28. 囲碁は序盤の打ち方と終局がわかるようになると一気に面白くなる
ただそこに辿り着く前に大体の人は挫折する
コンピューターと適当に遊んでたらある日突然終局が理解できるようになって楽しかった
29.
30. 8.名無しさん
31. 2018年09月02日 03:47  ID:bk1xEnB70
32. アメフトは敷居が高いでしょー
33.
34. 9.名無しさん
35. 2018年09月02日 03:48  ID:cvpBENgU0
36. 囲碁にアメフトは敷居が高い
37.
38. 10.名無しさん
39. 2018年09月02日 03:48  ID:J1BEGYM90
40. テニスを始めても王国は作れないし音で走れないし心も閉ざせないこんな世の中
41.
42. 11.名無しさん
43. 2018年09月02日 03:49  ID:3IEqEKpi0
44. 昔軟式テニスやってたけどテニヌの技は真似したな
成功率低くて試合でやる気にはならんかったけどポール回しとかバウンドしないショットとかは一応できた
回転かけるのに全力でラケット振り抜かなきゃならんから狙ったとこに飛ばすの難しすぎ
45.
46. 12.名無しさん
47. 2018年09月02日 03:50  ID:4Ov64Dgc0
48. なんでリアタイの状況知らないキッズって平気で嘘つくんだろうなあ
世界的な選手が複数の国に亘って複数人「この漫画読んでました!」って言わないと認めないのか?
それだとマジで翼以外影響力ゼロってことになるぞ
スラダンの影響力なんてせいぜいアジア止まりだし有名海外選手が読んでたなんて証言なかったよな?
49.
50. 13.名無しさん
51. 2018年09月02日 04:02  ID:jIEyCbpZ0
52. ※12
てめぇが嘘をついてんじゃねぇボケ
スラムダンクは日本のバスケ人口増加にすさまじく寄与したんだよ
キャプテン翼レベルの波及効果でもその論調で言ってんだろうなお前
黙ってろよもう
53.
54. 14.名無しさん
55. 2018年09月02日 04:17  ID:kjBfX1gf0
56. 野球マンガ乱立と野球離れの関係性について語れよ
57.
58. 15.名無しさん
59. 2018年09月02日 04:18  ID:gJRPKnCx0
60. どんな程度なんだろうな
スラムダンクの話良く出るけど、実際にはスラダン最盛期の年度付近に
入部希望者が増えた程度の話しか聞かないしなぁ
てかうちの高校じゃ入部希望者が増えた話すら聞かなかった
61.
62. 16.名無しさん
63. 2018年09月02日 04:25  ID:nXAJgNUV0
64. ※13
お前はまず読解力をつけろ…
65.
66. 17.名無しさん
67. 2018年09月02日 04:26  ID:bQlq9OID0
68. スラムダンクで流行ったのにコラボお断りして今更声優バスケリーグとか始めるバスケ協会さん
69.
70. 18.名無しさん
71. 2018年09月02日 04:27  ID:1bd9ZOKx0
72. >マスターキートン読んで大学で考古学を専攻した学生はそこそこいそう
ワイやで
4大文明なんて嘘っぱちや!てセリフはキッズには衝撃的やった
73.
74. 19.名無しさん
75. 2018年09月02日 04:28  ID:mfLuIC7d0
76. 囲碁とか初心者教室に数回行って終わりとかそんな感じのブームやぞ。漫画読ませる家庭のキッズはだいたい継続性ないし頭も悪いのが相場や。アタマ悪くて継続性ないやつでも強くなれる競技なら影響デカいはず。
77.
78. 20.名無しさん
79. 2018年09月02日 04:29  ID:AxgRt.tI0
80. 囲碁は終わり方が分からんけど、負けを認めなければ延々続くんちゃうのあれ?
81.
82. 21.名無しさん
83. 2018年09月02日 04:33  ID:GyHsR6Cs0
84. モンキーターンもかなり増やしたで
ただでさえ倍率高い競艇学校さらに倍率ドン!だったそうな
85.
86. 22.名無しさん
87. 2018年09月02日 04:37  ID:ARNiSmt80
88. アイシールドは名作じゃねーだろ
1〜3巻で期待させたが、そこから落ちる一方だった
監督もコーチもなしで世界選抜する糞トンデモ漫画じゃねーか
89.
90. 23.名無しさん
91. 2018年09月02日 04:37  ID:HWNihlo80
92. これ書いたか忘れたけど、一回のせっくにかける時間が
平均2時間くらいだった
いまは候というより、狩猟時代の男たちのように
写生もすごく早くするようになってしまった
93.
94. 24.名無しさん
95. 2018年09月02日 04:38  ID:mfLuIC7d0
96. ※20
日本式は中国式の派生。
中国ルールでは盤面を埋め尽くすまで打って置いた石の数で勝敗を決める。これが初心者には分かり易い。
日本ルールでも実は結果は同じなんだけど終局が恣意的なのはその通り。
プロでも揉める。
なのに日本式はワビサビだとか世界で一番美しいルールだとか意味不明なこと言って中国に寄せる気ゼロで欧米人も呆れてる。
アルファ碁は当然中国ルール。
97.
98. 25.名無しさん
99. 2018年09月02日 04:38  ID:HWNihlo80
100. 失ったものがどれだけでかいかまだ分からないのよ
いちゃもんつけるつもりはないけど
こんなこと言ったって言わなくったって 金額は変わらないし
101.
102. 26.名無しさん
103. 2018年09月02日 04:38  ID:mVwYKgwE0
104. >ナルトの将棋シーン見て日本で女流棋士に
で、更にその実話を元ネタに「りゅうおうのおしごと」の
在日フランス人幼女が誕生する
105.
106. 27.名無しさん
107. 2018年09月02日 04:39  ID:sWojg8VD0
108. バスケ,バレーは、中学で流行って高校で壁を体験して真剣にやる奴は激減する。
デカい体が無いと無理なスポーツ漫画に感化されても
特殊能力なきゃ低身長達は怪我もしやすくなるし殆どが無駄な努力で結果が付いてこない。
109.
110. 28.名無しさん
111. 2018年09月02日 04:39  ID:HWNihlo80
112. 写生が早い人は 自殺するおそれがある
113.
114. 29.名無しさん
115. 2018年09月02日 04:47  ID:qY3auYJ.0
116. ・高校生世代が過去最大の分厚い世代に(高校選手権を戦う水準で6000人)
・中学生世代に井山裕太七冠が君臨(2004年時点で中三)
囲碁は上位の大会に出られる枠が1とか2しかないから
他の年に生まれたら余裕で全国レベルなのに予選で潰し合って都道府県レベル止まりとか
なかなかカオスだったしたぶん今も社会人大会で影響あると思うで
117.
118. 30.名無しさん
119. 2018年09月02日 04:49  ID:SXPpkmSW0
120. ※6
何言ってるんだこのあほは?
その時代から比べればものすごく強くなってるぞ
121.
122. 31.名無しさん
123. 2018年09月02日 04:51  ID:HWNihlo80
124. あの頃は 自由で、自信に満ち溢れていた
理不尽な仕打ちにより、全くそうではなくなったいま、
最も憎いのは、手越祐也など、自由な連中たちになった
125.
126. 32.名無しさん
127. 2018年09月02日 04:53  ID:AxgRt.tI0
128. ※24
やっぱり終局は難しいというか、お互い納得できれば切り上げるという感じなのか
盤面埋めるまでやると時間かかりすぎそうなのは分かるけども
将棋くらいにまで大衆になかなか広まらないのはその辺にも原因ありそう
ガキ同士がやると絶対荒れるわ
129.
130. 33.名無しさん
131. 2018年09月02日 04:54  ID:HWNihlo80
132. まぁ事故見たいなもの と信じている
悪意があってこうしたわけではないと
こうして書き込めば 思いが伝わるという状況だから
すぐにうらみつらみを書いてしまう
133.
134. 34.名無しさん
135. 2018年09月02日 04:57  ID:mfLuIC7d0
136. ※29
中学世代に井山が君臨?ってどういう意味や
ヒカ碁で見たと思うけど院生・プロは大会出られへんぞ(井山は小3で院生、中1でプロ
137.
138. 35.名無しさん
139. 2018年09月02日 04:59  ID:HWNihlo80
140. 毎日が何をしていても本当につまらない
だからお金があったところで それが変わるとも全く思わないし
141.
142. 36.名無しさん
143. 2018年09月02日 05:02  ID:HWNihlo80
144. あの頃が幸福だったよ
断っておくが、その時の女のおかげではない
あれは、お世辞にも美人でもなかったし
6年以上前のことを振り返る時、思うのは
この頃には、今のような不安も 監視もなかったよな と。
145.
146. 37.名無しさん
147. 2018年09月02日 05:03  ID:mfLuIC7d0
148. ※32
盤面埋めるってのはあくまで原理的にはって意味な。
中国人も実際は途中で省略する。
ただ厳格な原理があるってのが大事で、日本はそれがないから「揉めたら日本棋院のトップ(昔は幕府の囲碁所)が裁定する」ってあれやからほんと島国的すぎる。
149.
150. 38.名無しさん
151. 2018年09月02日 05:04  ID:HWNihlo80
152. まぁ、こんな状況下で 壊れない方がおかしい
153.
154. 39.名無しさん
155. 2018年09月02日 05:06  ID:HWNihlo80
156. でも人間嫌いは昔からかもしれないね
157.
158. 40.名無しさん
159. 2018年09月02日 05:09  ID:HWNihlo80
160. 経験を重ねれば 必ず良くなる
161.
162. 41.名無しさん
163. 2018年09月02日 05:10  ID:J1BEGYM90
164. ※10
ポイフル
165.
166. 42.名無しさん
167. 2018年09月02日 05:11  ID:HWNihlo80
168. 死を目前にして、ネジとなってしまった人たちに
時間への焦りなど皆無だろう
169.
170. 43.名無しさん
171. 2018年09月02日 05:14  ID:HWNihlo80
172. 世の中への貢献者としてならばそれでいいけれど、今回あなたの立場は
犯罪の加害者的立場なので、死ぬまでに責任を果たさなければいけない
173.
174. 44.名無しさん
175. 2018年09月02日 05:55  ID:WQert5Jz0
176. 考古学、まず国が大学に金払わない&土地問題いろいろあるからな
埋蔵物や文献たくさんあるのに文部省の財布は固い
177.
178. 45.名無しさん
179. 2018年09月02日 06:04  ID:sXZBbpls0
180. はやる前の人口が少ないからね
囲碁はやる物であってみていてもちっともつまらないからな。
181.
182. 46.名無しさん
183. 2018年09月02日 06:10  ID:5z3.29J70
184. め組の大悟が流行った時の消防士志願者も激増したとは聞いたし、マンガってやっぱり影響力あるよ。
競技のマンガなら部室に置いてあるやつも多いやろ。
バスケならスラムダンク、柔道部なら柔道部物語とか。
185.
186. 47.名無しさん
187. 2018年09月02日 06:17  ID:64XCnnZk0
188. 入りやすい競技ほど人口は増えやすいわな
サッカーとか玉があればできる、バスケも玉とゴールがあればできる
他のスポーツは玉を打つ道具やプロテクターやらで初期投資の面で増えにくい
189.
190. 48.名無しさん
191. 2018年09月02日 06:41  ID:meRPpRpx0
192. 将棋は現実世界追いかけてマンガ流行らせようとするも死屍累々という逆転現象…
193.
194. 49.名無しさん
195. 2018年09月02日 06:43  ID:Snisuw2e0
196. 囲碁むっちゃ流行ったっての
このよく調べもしないで自分の思い込みの結論ありきな奴って多いよな
197.
198. 50.名無しさん
199. 2018年09月02日 06:50  ID:Y69wL0.g0
200. 増えはしても母数が少ないとそこまでって感じやな
201.
202. 51.名無しさん
203. 2018年09月02日 06:59  ID:gENZTYMy0
204. 元の規模が小さいだけにとんでも無い効果あったよ、プロ棋士がDVD揃えてたりして
囲碁人口増えて子供ばっかりになって年寄りしかいなかった碁会所にヒカルの碁の漫画が必ず置いてあるレベルになった
漫画ってよりアニメの効果が凄いって気がしないでもないが
205.
206. 52.名無しさん
207. 2018年09月02日 07:07  ID:9OfumE9X0
208. 動物のお医者さんで北大獣医学部の偏差値が上がった
209.
210. 53.名無しさん
211. 2018年09月02日 07:10  ID:PYAJsPFD0
212. きっかけとして増えても継続性がなぁ……
サッカーはかなり増えたけどキャプ翼というよりJリーグの発足とかW杯で2回に1回ベスト16になっているとかの方が大きいし
もちろんキャプ翼はJリーグ前にサッカー人口増やしたからかなり大きい存在ではある
スラムダンクなんて競技普及に協会が全然利用しなかったしな
そもそもバスケはまともなプロリーグがこの前ようやくできたばかりという酷さではあるけど
213.
214. 54.名無しさん
215. 2018年09月02日 07:26  ID:pE6cN8Dg0
216. ソマリアにまで影響力あるとかやっぱワンピって神だわ
217.
218. 55.名無しさん
219. 2018年09月02日 07:27  ID:VaZlfeQi0
220. 漫画やアニメっていうのは、あくまでも興味を引いたり切っ掛けをつくるだけ。例えば囲碁なんかは初めたは良いが初心者レベルで楽しいと思える環境が整ってる所は少ないし、アメフトに至っては簡単に初める環境すら無いw囲碁なんかはまだNHKがTVで毎週対局を放送してるが、アメフトは中継されるのは滅多にない。つまり、漫画やアニメだけでは切っ掛け程度って事。複数の要素が揃ってこそ流行に発展する。
221.
222. 56.名無しさん
223. 2018年09月02日 07:34  ID:j3qGqSwP0
224. ※6 キャプ翼始まった頃の日本代表と今の日本代表では次元が違うよ。あの頃の代表は欧州南米勢相手じゃそもそも試合にならない程のクソ雑魚
225.
226. 57.名無しさん
227. 2018年09月02日 07:39  ID:JAMo.0ZY0
228. 友達いなかったから流行ってもわからないんだろ
229.
230. 58.名無しさん
231. 2018年09月02日 07:45  ID:sNQTu8QF0
232. いまならあさひなぐで薙刀人口が増えてるかどうかか。あれ掲載紙が良ければもっと跳ねたと思うんだけどな
233.
234. 59.名無しさん
235. 2018年09月02日 07:46  ID:kaZDDH.80
236. ヒカルの碁がきっかけで始めてネット碁3段程度にはなったよ
無勉強ノータイム打ちだからもう上達しない気配だけど、楽しむだけならこのぐらいが丁度いいと思ってる
いい暇つぶしをくれたヒカルの碁には感謝
237.
238. 60.名無しさん
239. 2018年09月02日 07:47  ID:mfLuIC7d0
240. ヒカ碁世代は今アラサーだが、周り見ても囲碁打てるやつなんてほぼ皆無だわ
絶対数が少ないうえに
定石覚えるとこまで進む前に辞めてる
241.
242. 61.名無しさん
243. 2018年09月02日 07:51  ID:3jZIozH10
244. 井山裕太はヒカ碁に影響されたと思われていたが
実際は当時から囲碁に夢中で漫画を読む暇が無かったという
245.
246. 62.名無しさん
247. 2018年09月02日 08:02  ID:xrxCk4CO0
248. 長野県民やけど、アメフトどころかラグビー部もハンドボール部もないゾ…
松本以南はある学校もあるみたいだけど
249.
250. 63.名無しさん
251. 2018年09月02日 08:04  ID:P0.9fpPG0
252. 囲碁はな、よーくきけ、囲碁はな、あの程度で「大流行」なんだよ
囲碁しらんのに囲碁部とか入っちゃうバカがいたんだぞ 大流行じゃん
253.
254. 64.名無しさん
255. 2018年09月02日 08:07  ID:mQsCQVlw0
256. 「テニスの王子様」「ハイキュー」よりも 競技人口増やしたのは
「エースをねらえ」「アタックNo1」の方が影響力あったろうなw
バレーに関してはドラマ「サインはV」がもっと影響強かったw
257.
258. 65.名無しさん
259. 2018年09月02日 08:29  ID:qCzUVmuT0
260. アラサーだからテニス、ヒカ碁、アイシールド当たりドンピシャ世代だが
ヒカ碁はまず若年層に「ざっくり囲碁とはどういうものか」「囲碁とオセロは違うもの」という認識を広め、実際やらなくても囲碁をやってみようかな?という気持ちにさせただけで百点満点だよね
テニスも人口が増えたらしいし、アイシーはアメフトやってみたい人沢山いたけどやれる場所がなくて、似てるようで違うけどラグビーやってみた。って人もいたぐらいだ
261.
262. 66.名無しさん
263. 2018年09月02日 08:33  ID:AQjgBkAM0
264. アタックNo.1やサインはVなんかはむしろ逆パターンじゃない?
当時の日本の女子バレーが強すぎて「東洋の魔女」とか言われて、東京五輪で全勝金メダルとかでブームになってその人気にあやかって作成されたパターン
勿論漫画やアニメの影響力を否定するつもりはないよ
自分はアタッカーYOUの時代だったけど、中学の新入部員100人超えてたしw
でも何故か南米や欧州でも人気だった聖闘士星矢を見て聖闘士になった人はいないんだよなぁ
265.
266. 67.名無しさん
267. 2018年09月02日 08:45  ID:y9YC3HO30
268. >>流石にガルパンでミリオタは増えなかったし
ガルパンのお陰で
戦車模型や書籍の売り上げが3倍に増えたんやで
269.
270. 68.名無しさん
271. 2018年09月02日 08:54  ID:eyuZ8cnY0
272. テニプリで増えたのは女子じゃね
273.
274. 69.名無しさん
275. 2018年09月02日 09:09  ID:FNQUHtTF0
276. 囲碁は流行ったし根付いたで
最近は井山氏の国民栄誉賞きっかけでまたやる人増えたんや
277.
278. 70.名無しさん
279. 2018年09月02日 09:12  ID:mfLuIC7d0
280. 最近は井山よりアルファ碁じゃね?そもそも増えたって実感ないけど
281.
282. 71.名無しさん
283. 2018年09月02日 09:24  ID:oA6ktqgZ0
284. アメフトは「試しにやってみる」レベルの環境も指導者もそうそうないからなぁ
何より危ない
285.
286. 72.名無しさん
287. 2018年09月02日 09:29  ID:umETMKYe0
288. 協会のえらいさん「剣道漫画で人口ふやしたい」
旋風の橘「まかせろー」
クロガネ「まかせろー」
289.
290. 73.名無しさん
291. 2018年09月02日 09:47  ID:9ivoYFov0
292. 【アメフト競技人口/登録チーム数】
社会人(クラブチーム):4.676人/60
大学:*9.745人/218
高校:*4.208人/113
中学:**.844人/24
小学:**.574人/17
293.
294. 74.名無しさん
295. 2018年09月02日 10:01  ID:YeiN7Yid0
296. 囲碁はそのあと、第2のヒカルの碁をって漫画賞作ってなかったっけ?
そんくらい人増えたんよね
297.
298. 75.名無しさん
299. 2018年09月02日 10:15  ID:mfLuIC7d0
300. 棋院はヒカ碁で増えたから乗っかったんじゃなく、初めから全力でヒカ碁押してた
それこそ見てて恥ずかしくなるほどオールヒカ碁
それでも囲碁人口は定着しなかったんだから
マンガに長期的な期待するのは間違いなんだよそもそも。むしろマンガのせいで恥ずかしいイメージ付いた
301.
302. 76.名無しさん
303. 2018年09月02日 10:16  ID:xwniexwA0
304. 囲碁流行ったよね
私も碁盤が家にあると知った時は嬉しかったなー碁石だけ見つからなくて一生懸命探したわ
305.
306. 77.名無しさん
307. 2018年09月02日 10:19  ID:.0AI.fyL0
308. >>流石にガルパンでミリオタは増えなかったし
ミリオタにはならんかったが、ミリタリーに興味持って自衛隊入ってしまったぞ
309.
310. 78.名無しさん
311. 2018年09月02日 10:26  ID:JVXLz.j20
312. 当時若者向けのビリヤード場が囲碁やるところに変わったくらいは流行ったな
313.
314. 79.名無しさん
315. 2018年09月02日 10:46  ID:i6CdeoTm0
316. 囲碁はルールおぼえられたけどアメフトは何度挑戦してもルールと見所がようわからん
317.
318. 80.名無しさん
319. 2018年09月02日 10:49  ID:ZlJFb8o90
320. 囲碁教室くっそ増えてたろ
321.
322. 81.名無しさん
323. 2018年09月02日 11:00  ID:xHe4dvkk0
324. ※22
超同意
途中から設定崩壊&キャラ贔屓でストーリーもメチャクチャで
真面目に読んでたファンほどアンチになっていった糞漫画
定期的に持ちあげ記事上げてる奴いるけど作者なんじゃねーかと疑いたくなるわ
325.
326. 82.名無しさん
327. 2018年09月02日 11:11  ID:EPiRoNj50
328. 囲碁ブームになってニュースでも結構取り上げられてたろ
田舎に行くとお爺ちゃんと囲碁勝負しながらお爺ちゃんが
「まさか孫と囲碁が出来ると思わなかった」としみじみとしながらやってたって話がいくつもあった
スレ主は情弱
329.
330. 83.名無しさん
331. 2018年09月02日 11:32  ID:SW599dSH0
332. >ブラックジャック読んで医者目指す奴おる?
おるで、ブラックジャック愛読者の医者が集まって対談や実際の症例の診断コーナー入れた
ブラックジャック・ザ・カルテなんてのも出版された
333.
334. 84.名無しさん
335. 2018年09月02日 11:33  ID:mDAKdG0g0
336. ※52
志願者増えたからって倍率は上がっても偏差値上がるか?
と思ったけど、他の獣医大志望が集まれば高くはなるか
北大獣医学部より偏差値高いとこどんだけ有るか知らんけど
337.
338. 85.名無しさん
339. 2018年09月02日 11:48  ID:5rZXIye.0
340. 兄がスラダン世代だけど当時はとりあえず野球部入っとくかって層がみんなバスケ部に流れて野球部が壊滅状態だったそうな
341.
342. 86.名無しさん
343. 2018年09月02日 12:49  ID:ktu1hD9I0
34

続き・詳細・画像をみる


<取材歴40年の「テレ朝」宮嶋泰子氏>宮川紗江に「ちょっと思い込みが強いと感じている」

嫁「夫の足がどんどん臭くなっています。洗濯するのも辛いです。どうすれば足が臭くなくなりますか?」

池沼「日航123便墜落は自衛隊によるものだった。国産ミサイルのテストで撃墜」

一番怖い行方不明事件

一番怖い行方不明事件

速報!! 『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』が2019年にTVアニメ化が決定!!

オードリー若林「富美男には正直憧れてる。めちゃくちゃ格好いい、あんなおじさんになりたい」

【悲報】楽天イーグルスひっそりと7連敗

もしも「SIREN」「バイオ4」「サイレントヒル」「零」の世界のどれか一つに行かなければいけないなら…

猫さん、おもちゃで遊んでほしいとき鈴を鳴らして催促するwwwwwwww

堀裕子「分裂するさいきっくですか」【モバマス】

輿水幸子&森久保乃々「トイレが…ない…?」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先