正 し い ノ ー ト の と り か た 教 え ろ back

正 し い ノ ー ト の と り か た 教 え ろ 


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しカオス
3. 2012年03月30日 09:13
4. ルーズリーフに殴り書きして家でまとめるのが最強
5.
6. 2.てか
7. 2012年03月30日 09:15
8. 人に言われた事気にしすぎ…
自分のやり易いようにやればいいのに
9.
10. 3.名無しカオス
11. 2012年03月30日 09:21
12. 授業中はノートを取らないのが最強
13.
14. 4.あ
15. 2012年03月30日 09:28
16. 各ページ右端に補足用スペースつくって、そこにメモとか追記とかする
時間余ったら落書きする
授業が進んでも邪魔になって消す必要が出たりしないので便利!!
17.
18. 5.名無しカオス
19. 2012年03月30日 09:30
20. 絶対にテストに出ない雑談レベルまで記録すると覚えやすい
ローマの建国者は狼に育てられたという伝説がある・・・とか
21.
22. 6.名無しカオス
23. 2012年03月30日 09:35
24. 95はマジで最強
ただし数学だけはちょっと例外だが
25.
26. 7.ふぅ〜
27. 2012年03月30日 09:36
28. ひとけた
29.
30. 8.名無しカオス
31. 2012年03月30日 09:39
32. 俺もノートは取らないのが正解だと思うわ
授業なり講義なりに集中して理解したほうが何かと効率的
33.
34. 9.名無しカオス
35. 2012年03月30日 09:42
36. ビデオで撮影すれば最強
37.
38. 10.名無しカオス
39. 2012年03月30日 09:46
40. 聖書は時間の無駄。そんなんやるなら参考書かっとけ。
41.
42. 11.名無しカオス
43. 2012年03月30日 09:52
44. 数学だとなんでそうなるかキチンと考えながら板書せんと意味ない気がするぞ。
45.
46. 12.名無しカオス
47. 2012年03月30日 09:53
48. 90分の講義のビデオ見るのに倍でも45分かかるじゃねえか。
ノートなら数分で見直せる。この短時間見直しをこまめにやるのが記憶の定着にいい。
49.
50. 13.名無しカオス
51. 2012年03月30日 09:59
52. どこかの教材会社の統計では
ノートの清書を行う人と成績とは比例しないらしい
きれいでもきたなくても変わらない、ということかな。
53.
54. 14.名無しカオス
55. 2012年03月30日 10:09
56. 読める字で書く。
後で自分で見てもわからない字ではなかくな。
57.
58. 15.名無しカオス
59. 2012年03月30日 10:09
60. ノートは授業中寝ないように手を動かすためのものだと思ってる
61.
62. 16.名無しカオス
63. 2012年03月30日 10:14
64. 黒板なんかデジカメで撮りゃいいじゃん。
ノートは、自分で考えを纏める為に使うものだ。
65.
66. 17.名無しカオス
67. 2012年03月30日 10:18
68. どうせノートなんか見ないからとらない
69.
70. 18.名無しカオス
71. 2012年03月30日 10:28
72. 大学生だろ?それなら講義の内容が
・レジュメとかにほとんど説明がある講義
→自分がそれを読んだだけではわからなそうなことや、重要そうなこと言ってたらちょこちょこ書き込む(○○→△△を××する手法のこと)
・基本スライドや板書の講義
→基本的に板書を写せ、あと、ノートに写した箇所だけを読んでもわからなそうな部分はメモしろ
73.
74. 19.名無しカオス
75. 2012年03月30日 10:35
76. 授業聞いてればいいのは
教師と授業が自分にとって役に立つことが前提だ
デジカメやビデオはやったことないが見直すのが俺にとっては面倒だね
時間も使うので無意味
だから授業録画の貸出DVDも使わなかったよ
77.
78. 20.名無しカオス
79. 2012年03月30日 10:37
80. 数学は予習しておけばまじめにノートとる必要ないな
公式は教科書に書いてるはずなので
追記は教科書に行ったほうがいい
そして公式の内容を理解するのは授業を受けた三カ月後くらいでも
問題ないことが多い
基本事項は覚えるけど
基本公式の証明は結構な難問もある
入試問題になるくらいだし
81.
82. 21.名無しカオス
83. 2012年03月30日 10:50
84. 黒板の文章を書く+先生の話をメモれば(要点、雑談問わず)
関連づけられて覚えやすい。
(n‘∀‘)η俺書くの遅かったので難儀した
85.
86. 22.名無しカオス
87. 2012年03月30日 11:01
88. ノートは「作る」
メモは「取る」
授業中はメモして復習時にメモと教科書組み合わせてノートにまとめろ
89.
90. 23.名無しカオス
91. 2012年03月30日 11:02
92. 大学の数学は予習必須だぞ。
予習用ノートは教科書の要点を行間5行くらい空けてピックアップ。
講義では雑談とかをメモ書き。
演習用ノートは別に取る。予習ノートと分けた方が後から見やすい。
93.
94. 24.名無しカオス
95. 2012年03月30日 11:03
96. ノートの取り方か・・・
気が付いたら 全ページでスゴロクみたいになっていた件
いつから こんな取り方したか憶えてないんだよな・・・
97.
98. 25.名無しカオス
99. 2012年03月30日 11:03
100. 中学の時はまんま黒板写してたけど全然身につかなかった
高校に行ってある程度勉強して理解できるようになったら本当に要点だけ移せるようになった
要するに丸写しする奴は全く理解できてないと同意義
分からんことあったら教科書でも読んでたほうがマシ
101.
102. 26.名無しカオス
103. 2012年03月30日 11:06
104. 書いても見直した試しないな
105.
106. 27.名無しカオス
107. 2012年03月30日 11:17
108. たしかに授業中の板書とビデオのレポートだったら
走り書きしたレポートのほうが見やすいんだよね…
やっぱり自分で理解したようにメモするからきれいにまとめた
板書よりちょっと汚くても自分なりに理解したメモのほうが
いいかも。悩んでいたから参考になりました、ありがとうございます。
109.
110. 28.名無しカオス
111. 2012年03月30日 11:31
112. 理解できればええんや・・・
113.
114. 29.名無しカオス
115. 2012年03月30日 11:36
116. そのまま書かなくていいと思う
大事な単語と自分が理解できる言葉で書く
117.
118. 30.
119. 2012年03月30日 11:54
120. 予備校講師してるけど、要領悪い奴はボイスレコーダー持ってこさせてる
121.
122. 31.名無しカオス
123. 2012年03月30日 12:13
124. 理解してないから丸写しになるんだよ。
逆に理解していれば要点だけで「思い出す」。
写すのに必死になるやつほど授業で理解ができてない。
んで、あとで一人になって必死に勉強するって悪循環。
125.
126. 32.名無しカオス
127. 2012年03月30日 12:14
128. 無地のノートにでかく
重要そうなところを囲む
これで医学部行った
129.
130. 33.
131. 2012年03月30日 12:22
132. ノートなんて取らん方がいい。
先生の花聞いて何言ってるか、全力で理解することが重要。
ノートが必要な時はノートをとってる友達にご飯をおごって見せてもらう
133.
134. 34.名無しカオス
135. 2012年03月30日 12:24
136. 何も参考にならんな
137.
138. 35.名無しカオス
139. 2012年03月30日 12:25
140. 撮影案が思いのほか少ないな
141.
142. 36.名無しカオス
143. 2012年03月30日 12:47
144. なにこの中学生のお勉強スレ
145.
146. 37.名無しカオス
147. 2012年03月30日 12:49
148. 貧乏な奴ほど豪華な財布を使いたがるが、
財布は見た目より中身が大事なんだぞ
149.
150. 38.名無しカオス
151. 2012年03月30日 12:53
152.
数学
基本公式、例題は右ページにデカデカと書く。
演習、練習問題は左ページに書きなぐる。
練習問題が多くても 右ページにはかかない。
右ページがあまれば 前ページの公式を繰り返して書く
xy、zなどを△ ○ に置き換えたり、
問題集 ワークでわからない問題があっても
右ページを探せば
習っている限り絶対ある書き方にした
 
とにかくシロページが余っても
「もったいない」とか思っちゃいけない
ごちゃごちゃ詰めるとこんがらがる。
と思ってこんなかきかたしてた。
勿論 学期の中間、期末ごとに
ノートを変えたが成績は4,5だった
中学の思い出
153.
154. 39.名無しカオス
155. 2012年03月30日 12:57
156. いつも思うんだけど勉強にノートってそんな重要か?
問題繰り返しやってるほうが早くない?
赤シート使うやつは綺麗にまとまってること多いし
綺麗にわざわざ一回二回見直すか見直さないかのためにノート書き直すより問題といてりゃ整理されるような・・・
157.
158. 40.
159. 2012年03月30日 13:33
160. 俺の中学では、教科書や参考書に載ってない自論やこぼれ話を黒板に書く教師が多かった。それが丸々テストに出て、結構配点高かったり。しかもそういう教師ほど、話が変わると消しまくるしノートチェックもよくやる。
必死に板書きするのが癖になってしまい、社会人になってもそれが抜けない。時間のムダだってのはわかってるんだけどなー。
161.
162. 41.名無しカオス
163. 2012年03月30日 13:51
164. 録音+板書まる写しでおk
165.
166. 42.名無しカオス
167. 2012年03月30日 13:51
168. 中一からノートとったことがない。
一番いらないのは、数学。
169.
170. 43.名無しカオス
171. 2012年03月30日 14:07
172. 数学でノート作る奴の気が知れない
数学は解くものだろ
予習して授業受けて復習ちょびっと、これが最強
漢文古文は予習しないと詰むわ
この二教科は文法的に分解するときとかに色ペンを駆使するな
かなり例外的だけど
173.
174. 44.名無し
175. 2012年03月30日 14:21
176. 予習すれば、話を聞きながら理解できる。ノートなど不要
177.
178. 45.名無し
179. 2012年03月30日 14:23
180. 予習すれば、話を聞きながら理解できる。ノートなど不要
181.
182. 46.名無しカオス
183. 2012年03月30日 14:40
184. >>37に近い方法で授業受けていたな。
ページの4分の3を板書のスペース、残りのスペースでメモ(先生が話していた内容、自分が思った事など)する。
教科書読み上げる授業なら、教科書の余白部分にメモを書く。
185.
186. 47.名無しカオス
187. 2012年03月30日 15:23
188. そんなもん
人のコピーすればいいだろ。
テスト前に勉強すればいい。
そうすりゃ社会で生きていける。
一人では生きていけんだろうがな。
189.
190. 48.李
191. 2012年03月30日 15:25
192. 問題は授業内容を覚えてるかだよ。
ノートには黒板に書いてある事全て書き写して、先生が「ここ大事だよ!」と言ったところだけに赤ペンで引いてそこを中心に別のノートとかに暗記しておく。
それで後で別のやつも必要だなと思ったらそこに別の色のペンで線を引いて、別のノートに暗記する。
更に苦手なところも↑と別のペンで引いて別のノートに暗記する。
更に忘れたときの対策も別のノートに暗記する。
それをやったら90点以上取れるよ!運が良ければ100点取れる!
193.
194. 49.名無しカオス
195. 2012年03月30日 15:26
196. ノートは左側に板書やメモ。右側に公式や解説、注釈。
教科書使える授業は教科書にマーカーとメモで済ましてた。
197.
198. 50.名無しカオス
199. 2012年03月30日 15:29
200. カメラで撮るとか論外
いくら理解するにもしなくともカメラで撮るとか頭おかしいだろ
なんでも機械にたよってんじゃないよ
201.
202. 51.名無しカオス
203. 2012年03月30日 15:58
204. 記が得意奴がいてノートを見せてもらったんだけど
なんか一文字も読めないレベルだったわ
親が記者やってるって言ってたな…
字は病院の脈数??を計る時の波線にそっくりだったなー
授業中は頬杖をつきながら前だけを向いて先生の言ったことを書いて
て、家や休み時間で提出用ノートに丁寧に書くスタイルだった
国語で聞き取りテストが何回かあったんだけど、ソイツだけいつも万点だった
205.
206. 52.あ
207. 2012年03月30日 17:01
208. そんなこと考えたこともないわ
209.
210. 53.名無しカオス
211. 2012年03月30日 17:01
212.  講師の言ったことはすべて書く。雑談も冗談もするといろいろ関連付けられて覚えられる。
と「目がテン」でやってた。
東大生はそうしてるんだと。
213.
214. 54.名無しカオス
215. 2012年03月30日 17:04
216. 正直ノートなんて取らなくてもいいと思うんだが
ノート提出なんてくだらない物があるからなぁ
俺はテストは良い点取ってたけどノートは全く提出しなかったから成績は中位だったわ
ノート=授業態度みたいな考えで、そっちに重きを置く先生もいるしな
 
ノートは復習の為じゃなくて、先生の点数稼ぎの為と割り切った方が良いと思う
217.
218. 55.名無しカオス
219. 2012年03月30日 17:48
220. 自分が受験生だったときは解説なんてまったく書いてなかった。
問題演習の時間は一問に十数ページくらい使ってひたすら自分がたてた式をかいて、
解説の時間になったら解説聴きながらリラックスがわりに余白に絵なんかかいてた。
で家に帰ったら似た問題を解く。それでわからなければノートにかいた式をヒントがわりに
つかってもう一度考える。そんな感じでやってたら算数、国語は偏差70くらいあったし、
志望校にも合格できた。滑り止めはぜんぶ落ちたけど。
221.
222. 56.名無しカオス
223. 2012年03月30日 18:00
224. ノートなんてとらなくてもいい。
黒板の写真と授業の音声とれ
225.
226. 57.名無しカオス
227. 2012年03月30日 18:35
228. 頭悪い奴は授業中はメモ程度にノートとって先生の話だけしっかり聞け
家かえってノートにまとめろ
馬鹿は背伸びして※欄みたいなマネすんなよ。
馬鹿一直線だ
229.
230. 58.名無しカオス
231. 2012年03月30日 18:35
232. *56 ああ、それ一番ダメな典型的なパターンだよ。
 とりあえずその場は点数取れるけど、なーんにも頭に
 入ってないから復習してみても同じ問題すら解けない。
233.
234. 59.名無しカオス
235. 2012年03月30日 18:47
236. とりあえず見た内容聞いた内容は全部書く。
余白に、自分なりに考えて分かったことを矢印つけて注釈する。
で、復習するときに量を半分以下にするつもりでまとめる。
あと、難しい内容はできる限り噛み砕いて覚える。
237.
238. 60. 
239. 2012年03月30日 18:54
240. 前の生徒に何でノートとらないのって言われたから
とるよって言って書き始めたら今度は
何で黒板見ないのって言われた
しょうがないから見るよって言って見ながら書いた
その場で記憶しちゃうからノートなんてとる必要ない
ただノート提出義務があったんで成績は悪かった
241.
242. 61.名無しカオス
243. 2012年03月30日 19:18
244. ノートに書いた単語見てそのときの授業が思い出せればいいと思う
245.
246. 62.名無しカオス
247. 2012年03月30日 19:32
248. 俺の場合、色分けすると逆に見づらくなるから黒で統一してる。
249.
250. 63. 
251. 2012年03月30日 19:49
252. ノートが汚い人は、大体教科書のアンダーラインが多い。
それは何が大事なのかが理解できてないから。
253.
254. 64.名無しカオス
255. 2012年03月30日 20:19
256. 高校の数学教師
板書まんま教科書ですヤンでおれのノートは
見事にチャート演習したのしか書いていない
257.
258. 65.名無しカオス
259. 2012年03月30日 20:32
260. 米63
それは別箇だろ
スレ主は大学生だから中学ぐらいの参考にされても困るだろうね
261.
262. 66.名無しカオス
263. 2012年03月30日 20:35
264. 情報をなるべく分散させないようにするために何ページにも渡らないようまとめる方がいい
265.
266. 67.名無しカオス
267. 2012年03月30日 20:38
268. ノートは綺麗にまとめる必要も全くなし、自分が分かる内容の
文字で十分。
ノートは綺麗にとるのが目的じゃなく、自分の頭を整理するための
ツールにすぎないから、復習のときその内容が理解するのに役に立てればそれで十分だ。あとは最初からまとまっている教科書や参考書で知識の定着を図ればOK。
良く中学の頃いなかったか?
やたらノートを綺麗に整理して、字もカラフルなやつ。
ノートつくりが作業がメインになってて、成績はたいして良くないやつがいかにおおかったことか。
269.
270. 68.名無しカオス
271. 2012年03月30日 20:40
272. ノートとるのめんどくさいなら、最初から板書をビデオカメラで撮影しながら授業受ければいいんじゃね? 授業にも集中できてノートとる必要ないぞ。最強だわこれw
273.
274. 69.名無しカオス
275. 2012年03月30日 20:58
276. きれいなノートを取るやつに限って、いつまでたっても自作の手順書がないと仕事が出来ない。
俺がそうだったように。
277.
278. 70.名無しカオス
279. 2012年03月30日 21:04
280. 確かに教師が口頭で伝えることをメモに取るのはすごく重要だよ
しかし一部何喋ってんだか全くわからない教師が中にはいるんだな
しかも必修科目
ふざけんな畜生
281.
282. 71.名無しカオス
283. 2012年03月30日 21:14
284. やっぱ数学は
問題用の大きな白紙と板書兼メモ書き用と別にとってるわ
285.
286. 72.名無しカオス
287. 2012年03月30日 21:33
288. あれだよ、要点だけをまとめて書いたら、ノートを提出したときに
ちゃんと書いてないとか言われて減点されるっていうね
289.
290. 73.名無しカオス
291. 2012年03月30日 22:46
292. 綺麗じゃなくてもいいからとにかく先生が言ってることをひたすら書き込むのがいいかな
先生の話を余すことなく聞けるし、書くことで記憶に残りやすい
試験に関係ないところも要点を思い出すきっかけぐらいにはなってくれる
というかノートを綺麗にまとめている暇があるなら、演出問題こなしたほうがいいと思うよ俺は
293.
294. 74.名無しカオス
295. 2012年03月30日 23:38
296. 授業を一つの形で記録しとかないといけない事情がある
試験への暗記物の情報源がそれしかない
考え方やプロセスを記録しておきたい
自分にとって大事な話
授業から派生した疑問点や復習の時調べておきたいことを書き留めておきたい
ノート取る状況はこんぐらいかなあ
それ以外はノート取る意味を感じない
逆に瑣末なことをメモってしまうとノートの質が悪くなる気がする
297.
298. 75.名無しカオス
299. 2012年03月31日 00:12
300. 自分のところは提出義務あったから
先生に見せるためにノート書いてる感じだった
301.
302. 76.名無しカオス
303. 2012年03月31日 00:21
304. 板書はノートじゃなくてメモだろ
あとで教科書とあわせてまとめたものがノート
305.
306. 77.名無しカオス
307. 2012年03月31日 00:39
308. 罫線入りノートを使うな。
無地白紙のノートを探して使え。無地白紙だぞ。
そして、自由に書きまくれ。
後悔はさせない。
309.
310. 78.名無しカオス
311. 2012年03月31日 00:39
312. ノートなんて授業中に何してたか思い出すためのツールに過ぎない訳で
誰かに読んでもらおうと思わない限りノートは参考書である必要なんてないんだよ
313.
314. 79.名無しカオス
315. 2012年03月31日 03:05
316. ここにいる人達は大学とかで7notesとか使ってんの?
最近、このアプリ使い始めたから気になってるんだが。
317.
318. 80.名無しカオス
319. 2012年03月31日 06:01
320. 京大入ったがノートなんてとったことない。授業もずっと寝てた。自習が最強。
321.
322. 81.あ
323. 2012年03月31日 06:31
324. まぁなんつーかアレだな、俺ごときがいうのも何だけど、まともにノートとってる奴で凄いのは見たことないな。
周りにいた離散とかの奴は、板書10に対してメモ1くらいでちょこちょこっと教材の隅に書いてる程度だった。俺もそれに近いものの、もう少しまともに取るが。思うに、ノート取る量が多いってことは自分が分からないことが多いってことだから、取る量が多い=アフォの可能性が高い。
325.
326. 82.名無しカオス
327. 2012年03月31日 08:36
328. 教科書そのものに書いてるけどな。
ノートもってねぇや。
どーぜ、だいたい教科書通りの授業なわけだし、
教科書にないような要点だけ追記すればいいじゃん。
テスト前にはなんとなく教科書眺めてるだけ。
ま、高得点は取れんが、赤点にはなった事ない。
あ、正しいノートの取り方か。
取らんでいいんじゃね?ってことで。
329.
330. 83.名無しカオス
331. 2012年03月31日 10:13
332. 高校まではノートなんぞとらんかったな。
教科書に書いてあることをなぜまたノートに書かなきゃならないのやら。
教科書の余白に追記で十分だった。ノートなんて計算用紙。
大学では教科書がそもそもない授業とか出てきてさすがにノートとりはじめたけど
デジカメで板書とるようになってからはわかんないとこだけ説明を書いてたな。
333.
334. 84.名無しカオス
335. 2012年03月31日 10:18
336. ノートはあとで自分が見て理解できるように書く。
それが基本
337.
338. 85.名無しカオス
339. 2012年03月31日 10:28
340. 大学入ってからはデジカメと録音にレジュメ書き込みだったわ
341.
342. 86.教科書になぜか無い
343. 2012年03月31日 11:59
344. 戦国時代の人物相関図を1年単位で、別の紙に書いてパラパラめくって見る。
攻撃したなら、矢印引いて攻撃と書き。
反対向きの矢印に結果、勝ち負けを書く。
同じ人物はすべての紙で同じ位置に書く。
死亡後は書かない。
時系列と人物の関係性がわからない奴は書いてみるといい。
不倫とか夜這とか一見関係なさそうなのも盛り込むのがミソ。
意外と面白い。
345.
346. 87.名無しカオス
347. 2012年03月31日 12:57
348. 大学の試験勉強は自分を信じない方がいい
教科書から教授が要点を板書してるわけだから
授業中は素直に板書して
試験前に新しいノートを用意して、
教科書読みつつ、板書ノートを理解しながら書き出す
授業聞いただけじゃやっぱり忘れていくよ
349.
350. 88.名無しカオス
351. 2012年03月31日 13:00
352. 同じく工学部出身だが、入学してすぐ言われたのが
「ノートはぜいたくに使え」
「字はでかでかと書け」
この2点。たしかに高校までは分数の数式でもムリに1行に納めようとしたりチマチマ書いてたから見にくかったが、この2点だけでも相当よくなった「気がする」。
細かいことでは
「ルーズリーフは使うな、ノートにしろ」
「A4サイズな」
「白無地だ。せめて7mm罫線だ、6mmはクソ」
「書き始めには日付を入れろ」
だった。
書き方?そんなもん好きにしろ。
353.
354. 89.名無しカオス
355. 2012年03月31日 14:07
356. 天才がノートを取る量が少ないのは当たり前だろ
あいつらは記憶力が売りなんだから
低スペの俺らは書いて書いて記憶に残すっきゃない
357.
358. 90.名無し
359. 2012年03月31日 14:12
360. テスト前しか勉強しない奴らは板書を写さないと詰む確率が高い。つーか、たいして使わねーなら無駄に高い教科書買わせんなよクソが。
361.
362. 91.名無しカオス
363. 2012年03月31日 15:06
364. 板書の省ける内容は省き、代わりに理由や過程が分かるように近くにメモしておく
その場でとりあえず理解することと、その過程を書き残すことで、忘れた後に見直しても考え込まずに済むように作る
覚えるのが苦手だから、使うためのノートを作ってたな
テストはともかく、ノート書いてから1,2年経っても使えるのはレポートなんかを書くときには強力な武器になった
365.
366. 92.名無しカオス
367. 2012年03月31日 15:25
368. 先生のノートコピるといいよ
369.
370. 93.
371. 2012年03月31日 15:52
372. ノートなんてとったことねぇよw
んでも宮廷には余裕で合格したし要はやる気ですねwww
373.
374. 94.名無しカオス
375. 2012年03月31日 20:56
376. ☆ 頭の中で要点を整理しながら真剣に講義を聴く。 ノートを取る暇は無い筈だ。 ノートを取る奴は頭が悪くなる。 これは実験でも実証されている。 
377.
378. 95.名無しカオス
379. 2012年03月31日 21:07
380. 板書しねーわどんどん進むわっていう消化授業かっって言いたくなる教師もいるよな
381.
382. 96.名無しカオス
383. 2012年04月01日 10:19
384. ※94
確かにそれが理想ではあるが、、
板に書かれてることをただ書き写すより効率的だと思うが、、
そのまとめた要点を頭の中に保持し続けることが
なかなか難しいと思う。
385.
386. 97.名無しカオス
387. 2012年04月01日 12:00
388. ノートはとってなかったなぁ
教科書の余白に理解にくるしみそうなところだけ、自分なりに理解しやすい言葉でメモはしてたけど
授業をきいてその場で少しでも多くのことを理解することが大切な気がする
389.
390. 98.名無しカオス
391. 2012年04月01日 16:00
392. マインドマップ最強
393.
394. 99.名無しカオス
395. 2012年04月01日 19:46
396. 結局正解はどれなんだよ
397.
398. 100.名無しカオス
399. 2012年04月02日 01:50
400. マインドマップは○を書くのが面倒なのと
有効なのが暗記に限られるんだよな
401.
402. 101.名無しカオス
403. 2012年04月02日 01:50
404. ノートを取って悪くなるのはガセだわ
405.
406. 102.名無しカオス
407. 2012年04月02日 06:49
408. 教科書に書きこんでたわ
409.
410. 103.名無し
411. 2012年04月02日 22:10
412. 丁寧に書こうとするほど頭に入らない
413.
414. 104.名無しカオス
415. 2012年04月03日 01:23
416. 最終的に、自慢だらけになって意味が分からなくなるのがこの手のスレの特徴
417.
418. 105.名無しカオス
419. 2012年04月03日 19:44
420. だいたい板書きちんとすればおkだろ。
板書しない先生は教科書か自作のプリントに沿って進めるから
それに直接メモしてた。
421.
422. 106.名無しカオス
423. 2012年04月05日 13:24
424. ノートをとるな、というけれど、頭を整理するためだけに取ることもある
見返すのにも楽だしな、所詮間違っていること前提の「今の自分の知識レベル」のものだし、
それで十分だと思うぜ、問題なのはノートを取るとらないではないと思うのよ
425.
426. 107.名無しカオス
427. 2012年04月05日 17:40
428. ノートを綺麗にとっても復習をあまりしないからあまり意味ないと
最近気づいた。
だから、今はその日にうちに完璧に理解、分からなかったら
こじ付けで覚えて何とかやってるが、これだと忘れたときが怖い((((((;゚Д゚)))))) ガクガクブルブル
でもその怖さが普段の集中力を高めているのでこれはこれでいいかな。
忘れたら大変だけどwwww
429.
430. 108.名無しカオス
431. 2012年04月05日 23:07
432. 結局、論理構造(結果と原因、根拠)と固有名詞を身につければいいんだよ
処理能力が高い人は板書という単純作業と思考の両方を同時にできる
低い人は「板書に集中して後日思考」or「思考に集中して板書は教科書に載ってない内容に絞る」とかすればいい
433.
434. 109.名無しカオス
435. 2012年04月06日 01:30
436. こういうのが正しい
ttp://netatama.net/archives/6780498.html
437.
438. 110.名無しカオス
439. 2012年04月08日 22:57
440. ノートとったら泥棒じゃないか。
441.
442. 111.名無しカオス
443. 2012年04月10日 02:30
444. 京大に行った兄貴の言葉 
「理解してる事までノートに写すなよ 分からないトコだけメモしとけ」
結局丸写しじゃねーか!!!!
445.
446. 112.名無しカオス
447. 2012年04月11日 06:48
448. ノートをきれいに書かないとといけないってのも学校教育のよくない教えかもしれんな
449.
450. 113.名無しカオス
451. 2012年04月13日 12:54
452. ノートは取らず、授業は妨害する気で聞く(言っている事を理解し内容を疑いながら聞く、疑問点があれば即質問)。
テストが近づいたらノートだけはクソ真面目に綺麗にとってる奴にコピーさせてもらう。コピーしたものを確認がてら眺めながら授業を思い出し、そいつのノートの抜けと要点チェック。添削して返す。
453.
454. 114.Wieg
455. 2012年04月24日 06:41
456. VIPにスレたてるとか何なのコイツ!?
457.
458. 115.vakantiehuis
459. 2012年04月26日 05:31
460. このように、ほんのわずかな時間差なら順序が前後するのは確か
461.
462. 116.名無しカオス
463. 2012年04月29日 00:03
464. 東スポかと思ったら大阪スポーツじゃねぇか
465.
466. 117.名無しカオス
467. 2012年04月29日 08:07
468. 超雑でいいから、殴り書きし続けろ
黒板を移すんでもいいけど、詰め込んで書くな
全てにスペースを作って書け
そして、すぐに次のページに移動しろ。
思ったこともかけ。
黒板の内容、思ったこと、両方とも全部書く必要はない。
要点をまとめられてなくていい、とにかく、なんとなく書こうと思ったことの中から、書いたほうがいいと思うのから書いて、書きのがしたものがあったら、それは忘れろ。
で、大事なのはノートを見直す時、
スピードをつけて、スペースを大幅によって、どんどんページを使ってノートを書けば、大体時系列的順にノートがとれるはずだ。
ノートの左のほうが、最初に書いた内容で、右側にあるのが、後に書いた内容。
そしてページをめくるたびに、時間がたった後の内容になってくる。
この時系列の概念が一番大事
綺麗に書いたり、スペースをつめようとする必要なんてない
ノートなんて安いんだから、いくらでも買えばいい。
どんどんページを使って、ガリガリかいていけ。
ただ1つ忘れちゃいけないルールは、ノートを時系列順に書くという事だけ。
ページを前後させて何かを書くのは絶対ダメ
469.
470. 118.名無しカオス
471. 2012年06月14日 04:27
472. 板書以外は話をちゃんと聞いて、キーワードをメモするだけで大丈夫。ちゃんと話聞いてれば意外とメモした単語見ただけで何話してた思い出せるもんだよ。
473.
474. 119.玄野計
475. 2012年06月15日 06:47
476. 色ペンを使わない
477.
478. 120.名無しカオス
479. 2018年06月18日 22:26
480. 色ペンをたくさん使って、シールも使って、余白には落書きをしよう!
で?なんの授業だったっけ?
481.
482. 121.名無しカオス
483. 2018年06月18日 22:31
484. 文字列の羅列でなく一つずつスト―リーとして繋がりを持たせると覚えやすい
イメージで思い出せるように頭の中を視覚的に書く感じ
485.
486. 122.名無しカオス
487. 2018年06月18日 22:46
488. 高校までならだけど教科によるよねwあとは提出があるかどうか
語学系 提出があるので指定通りに書くぶっちゃけ誰かの移してもいいけど
 英語も古文もだけど訳文だけはある程度暗記するのおすすめ
 中間期末が楽勝になります
数理系 教科書等に書き込み ノートは計算用紙
 わからないときはすぐに解決すること 後悔します
地歴系 教科書等に書き込み ノートなし 問題集反復
 ぶっちゃけ授業無視して問題集でも・・・w
私は楽したかったのでこんな感じ
大学以降はもう好きにしろとしかw
489.
490. 123.名無しカオス
491. 2018年06月18日 22:48
492. 答えを言うと
「それぞれ各人の記憶力によるから自分にとって正しいやり方を見つけろ」
記憶力や理解力が異常にいい奴、悪い奴のマネをしても全く意味はない、
493.
494. 124.名無しカオス
495. 2018年06月18日 22:55
496. 板書って、教科書写してるだけだよねwww
教科書コピーするなり書き写すなりして
口頭説明書き込めば
497.
498. 125.名無しカオス
499. 2018年06月18日 22:58
500. ノートとるとかマルチタスク過ぎてアスペにはムリ
501.
502. 126.名無しカオス
503. 2018年06月18日 23:03
504. 他人に見せるつもりでノート取る
次の日の自分は他人やで
505.
506. 127.名無しカオス
507. 2018年06月18日 23:22
508. 覚えたい事をメモ書き程度で残しておけば良い
自分が分かる情報整理の書き方で十分
509.
510. 128.名無しカオス
511. 2018年06月18日 23:25
512. とにかく何でもいいから適当に板書しろ。
そのメモ見ながら自分で教科書作れ。
513.
514. 129.名無しカオス
515. 2018年06月18日 23:43
516. 教科書読んで自分なりに要点まとめろ
そんだけでじゅうぶん
517.
518. 130.名無しカオス
519. 2018年06月18日 23:44
520. ノートは自分の記憶を呼び戻すための道具だと思ってるから、
黒板を写すとか、きれいに書くとかは関係ないな。
一生懸命聞いて、キーワードをメモる。
その時疑問に思った事をメモる。
質問する余裕があれば質問する。(授業後でも)
無ければ自分で答えを探してみる。
見つけたら検証してみる。
やっぱり確認の為、質問しに行く。
521.
522. 131.名無しカオス
523. 2018年06月18日 23:51
524. テキストを読んで自分の頭で
1.スムーズに理解できる
これは記述不要、理由はテキストを読めば足りるため
2.スムーズに理解できない
この部分は記述、理解のために必要なら質問をする
軽くでいいから予習を行い不明点・疑問点を洗い出す
上記を理解することを授業の目的にする
525.
526. 132.名無しカオス
527. 2018年06月19日 00:23
528. 黒板使う授業は本当にアホだと思う。
教科書でまとまってるんだからいいだろ。
むしろ今はタブレットを1人1つ配ってデータポイーして授業内容を何度も見返せるようにしたほうが効率いいわ。
ドラマの見過ぎで効率を良くすること=悪みたいな連中多すぎ。効率の良し悪しと善悪は全く別だ。
529.
530. 133.名無しカオス
531. 2018年06月19日 00:43
532. 自分が理解しやすいやり方が正しいんじゃないの。
533.
534. 134.名無しカオス
535. 2018年06月19日 01:13
536. 分からんから教科書と資料丸暗記してたわ、成績は上から3番以内には必ず入ってたしセーフやろ。高校3年間で買ったノート5冊セットのcampus1つだけで半分も使わなかったな。
537.
538. 135.名無しカオス
539. 2018年06月19日 01:37
540. まず教科書を読んで予習をしておきます。
541.
542. 136.名無しカオス
543. 2018年06月19日 02:13
544. 会計士試験の勉強してた時はノートではなくテキストに書き込みまくり。
自分なりに理解したこと、要点をまとめたことを余白に書いてた。
545.
546. 137.名無しカオス
547. 2018年06月19日 02:56
548. 数学のノート見返したことはまずないぞ
教科書の方が教師より信頼できるからな…
まず誤字がどちらの方が多いかといえば
検閲されている前者は当然少ない
549.
550. 138.名無しカオス
551. 2018年06月19日 02:59
552. 次、解けなかった時に見る必要がある位だが
それもやっぱり教科書や問題集の方がな…
だからなんだといわれたら終了
553.
554. 139.名無しカオス
555. 2018年06月19日 03:09
556. 高校までなら、後で勉強する意欲があれば大概参考書で事足りるやろ。
社会人になった今で考えると、どっちかっちゅーと予習して分からんところ洗い出しといたほうが有益ちゃうか?
ちょっと先行ってる感が自信につながるし、クラスでの立ち位置にも余裕ができる。余裕を使いこなせば女にもモテる(個人差あり)。
予習はホンマええことづくめやで。知らんけど。
557.
558. 140.名無しカオス
559. 2018年06月19日 05:01
560. まずはニセノートを作る。
わけのわからないメモ書きを羅列しておく。
自分だけ把握できれば良い。
誰かが見たらしぬような作りにしとくとなお面白い。ブルーオーシャン。
561.
562. 141.名無しカオス
563. 2018年06月19日 06:47
564. 教科書にガンガン書き足すのいいぞ
キレイに保っておこうとするやつ多いけどなんの意味もない
565.
566. 142.名無しカオス
567. 2018年06月19日 09:47
568. 必要なことだけメモ帳にメモしておけば十分
569.
570. 143.名無しカオス
571. 2018年06月19日 09:58
572. 分かるやつだけに教えると、将来役立つか判断して書き込めばいい
凡人が特化するにはそうやって取捨選択し続けていかなければ無理だ
ただ、普通位は知らないと生きていけないからな
573.
574. 144.名無しカオス
575. 2018年06月19日 10:34
576. 高校レベルまでならさっさと問題週説いてたほうが手っ取り早いよ
授業なんて意味ないから
57

続き・詳細・画像をみる


めざましどようびでお天気キャスターをしている沖田愛加(明治大学理工学部4年)ってあれ好きそうな顔してるよな

「お父さんとのLINE」月数回が37%で最多、 お母さんとは週1〜週4回 20歳〜39歳の男女

大阪地震は安倍のせいだとするツイ民が登場www ネット「辻元清美が試されてるんだろ」

後輩サキュバス「せーんぱい、私の3分手?キコッキングに耐えられたら黙っておいてあげてもいいですよ」俺「ふーん、余裕じゃん」

居酒屋カウンターワイ「麦の水割り下さい」店主「あいよ!」水道水ジャー!

今朝の出来事なんだかこれ店悪い?客悪い?

KDDIがネットワーク名「00000JAPAN」で公衆無線LAN開放 - 大阪

転がってるクワの先を踏んで、起き上がってくる柄をキャッチしようとして失敗。柄がアゴにクリティカルヒット

【モバマス】ラヴィアンロース

彼氏に「友達としては趣味も合うし楽しいけど彼女とは違う気がしてきた」といわれフラれた。

【画像あり】ワイの嫁が本日のお弁当に忍ばせた手紙がこれ、結婚って最高だわ

とあるにゃんこのビデオボム。ニュース番組の生放映中に乱入してきた猫

back 過去ログ 削除依頼&連絡先