日本がサッカー弱い理由が分かったから聞いてくれ!back ▼
日本がサッカー弱い理由が分かったから聞いてくれ!
続き・詳細・画像をみる
1. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 09:20 ID:4frTm7.s0
でもやっぱり、日本は地理的に強い国と戦いにくい。
最高峰リーグの外国人枠の関係や地理の関係でどうしても入りにくいが一番の原因じゃないかな。
こればっかりはどうしようもないと…。
少しでもレベル上げたいならJリーグの外国人枠今の倍くらいにしてしまうのが手っ取り早いかもしれない。
2. 名前:か投稿日:2017年12月12日 09:25 ID:71i1.ew90
イッチ「サッカーなんぞよく分からんけどやきう最高!きっとプロやきうみたいにすればサッカーもええんや!!」
はい解散
3. 名前:、投稿日:2017年12月12日 09:25 ID:BQSCuj.b0
個人技をすると怒られる指導だから
全体主義な指導に偏りスギィ
4. 名前:自他とも認めるパーティマン投稿日:2017年12月12日 09:27 ID:4vzA6Mmc0
ふつうに歴史が浅いからやろ
5. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 09:27 ID:6oDQJkgI0
薄っぺらい知識だな
ろくにサッカーを知らず語ってるのがよくわかる
6. 名前:投稿日:2017年12月12日 09:29 ID:E7W78cV.0
サッカーって野球と比べてダサさが半端ないんだが
野球は若者を取り込もうと新しい事に挑戦しまくってる印象だけど
サッカーって選手もファンも業界も90年代でセンスが止まってる
7. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 09:29 ID:AjgCzIdz0
プロ野球は12チームしかないけどレベル低い
論破
8. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 09:30 ID:CMooKwh30
全体から見ると弱小国とまでは言わんが、上位国には歯が立たない中流よりやや下の国って所か・・・
まあ規模や投資から考えると弱いともとられるかもしれん。
9. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 09:35 ID:Jvd8TD6.0
男バレーと一緒でカッコつけすぎ、技術もないのに。
10. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 09:35 ID:CMooKwh30
まあただ言える事は、
野球がどうとか言ってる間は成長は無いよな。
国際基準なら人気でサッカーの右に出るスポーツは無いだろう。
ただこれだけの国際市場や世界というブランドがバックアップがありながら野球をぶち抜けないのはあまり褒められたものじゃない。
11. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 09:35 ID:ZWePHw8P0
※8
君はサッカー興味なくて知らんのだろうけど歯が立たないところから20数年でワンチャン勝てるところまで成長したんだぞ。やきうで言うと野球不毛国がいきなりプロリーグ設立して20年で日本に10回試合や2回位勝てるくらいの大進歩だよ。
12. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 09:36 ID:4p4sATbv0
12チームしかなくてレベル低いけど世界1になった
論破
13. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 09:36 ID:vvMX7iJu0
昔と比べたら随分と強くなったし成長が停滞しているとも思えない
最近プロリーグができたような国がすぐにW杯で優勝できるわけないでしょ
14. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 09:37 ID:4p4sATbv0
Jリーグが成功してるから都道府県全部にチームをつくっちゃえばいいのに
by東ちずる
15. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 09:39 ID:ZWePHw8P0
※12
決勝が韓国とか本当に世界一を争う物だと思うか?
最近はアメリカやカリブ諸国に勝てないしオランダにも怪しいじゃないか
16. 名前:投稿日:2017年12月12日 09:44 ID:beZwqjmD0
実際Jリーグ発足後10年くらいは世界では弱い日本がここから世界に挑戦するんだ!みたいな勢いがあったけど
最近はW杯出て当たり前、自分たちはスター選手を擁する強豪だ、みたいな勘違いしてる
17. 名前:ま投稿日:2017年12月12日 09:46 ID:M4dyDfph0
受け皿が広くなったから子供の頃からプロを目指そうって競技人口が増えてきたでしょ。
むしろサッカーは国際戦がメインみたいな意識が浸透しちゃってるのが問題。国内を縮小して見た目だけ競争力を上げたところで、競技人口が減って弱体化するだけ。
18. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 09:46 ID:MfNJkY.t0
無理。どれだけ努力してもバスケットで日本人がNBAで大活躍無双することがないことゆえの必然。
人種がスポーツするうえで劣っているからしゃーない。知力でしか勝負にならん
19. 名前:投稿日:2017年12月12日 09:48 ID:bVrdTLx.0
身体能力の差じゃないの?
20. 名前:とんきん投稿日:2017年12月12日 09:49 ID:5sYjjeDC0
強豪国のチーム数知らない子かな?
21. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 09:50 ID:5amNcT.M0
1しか読んでないけど
アホみたいにクラブが多いからっていうけど
欧州とかの本場から見れば滅茶苦茶少ないだろ。
まさかやきう(笑)と比較してるのかな?
22. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 09:51 ID:Xc0vk9M50
イングランドのリーグとかアマも含めてだけど20部くらいまであるよ。
日本でももっとクラブが増えていいし、週末はいたるところでサッカーをやってる、という環境でもいいくらいだよ。
サッカーは優秀な選手が数名出てきたからと言って、急にポッと強くなれるようなスポーツではない、ということだと思う。
23. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 09:55 ID:81HbQv0w0
このアホは他国のリーグがどうなってるか知らないのかね?
24. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 09:58 ID:3rIeFWKU0
いや、Jリーグが出来る前より出来た後の方がレベルは上がってんだけど?
25. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 09:59 ID:QYN1xYga0
エリートばかり集めてる中国は弱いぞ
分散しすぎも良くないけど日本全体のレベルを上げることが一番の近道だわ
26. 名前:名無し投稿日:2017年12月12日 09:59 ID:uP1FYNfh0
大谷のような突出したやつがいないからが正解
27. 名前:あ投稿日:2017年12月12日 10:01 ID:JoaLHM2G0
ほんとにそれなら、Jリーグの上を作れば良いよね。
でも日本人同士でやりあってるうちは強くならないと思う。
28. 名前:。投稿日:2017年12月12日 10:01 ID:95nU7Vvd0
まず、プロになる前に出来る差について考えて。
29. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 10:03 ID:Ub9rpMyW0
サッカーだけじゃなく、この試合に負けたら死んじゃう設定を増やした方がいい。
野球はCSの3位争いが増えたけど、サッカーは直接の入れ替え戦を廃止したのは残念。
30. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 10:03 ID:3rIeFWKU0
※28
日本はプロになる前の高校生は世界でもそこそこやれる
差ができるのはプロになってから
31. 名前:あ投稿日:2017年12月12日 10:04 ID:OtR.Wx300
まぁ、レベルがどうとかはよく解らんがスゲー田舎にもクラブ作ってたりしてるじゃん。
各クラブの精算は取れてるの?プロ足るお給料とか貰えてるのかね?スタジアム代とかペイできんの?とは思う。
32. 名前:名無し隊員さん投稿日:2017年12月12日 10:04 ID:NBW7Xlzk0
バカでかいスタジアム造るより、優秀な選手海外からつれてきた方がよっぽどいいわ。以前海外の有名選手がごろごろ来たとき、間違いなくレベルは上がったし(ジーコやらドゥンガとか)コーチングもしてくれる司令塔がいると間違いなくレベルアップするのに。
33. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 10:08 ID:fxTfhSMF0
逆に言えばクラブ数少なかったら潜在能力高いけど今はまだって子供や潜在能力の高さを指導者に見抜かれなかった子供がプロになれないってことでしょ
34. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 10:09 ID:wXQ7kcFl0
サッカーが弱い理由なんて決まってるジャン
単純にプロ化が遅かったってことでしょ
50年以上前からある南米リーグや
100年以上前からあるヨーロッパリーグのほうが
どう考えても技術が高くなるでしょや
35. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 10:09 ID:zZxdDEAM0
他国とただクラブ数だけ比べても意味ないだろ
今の日本だと無駄に多いのは否定できないと思うぞ
36. 名前:あ投稿日:2017年12月12日 10:10 ID:75Q0vsFj0
実際問題、2000年代より明らかに弱くなってるよね日本サッカー
37. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 10:12 ID:XgLAW.870
これ言うと必ずいるのが「欧州から見れば少ないだろ」って意見
当たり前だろ?レベルが全く違うんだから
その差を埋めるためにチーム減らせって話なのに、そこ欧州の真似したら地力で負けるに決まってんじゃん
38. 名前:あ投稿日:2017年12月12日 10:16 ID:RInxXIm80
弱いか?
リーグの歴史鑑みればよくやってる方じゃないの
39. 名前:あ投稿日:2017年12月12日 10:17 ID:Q5.BrJGh0
イングランドとか何部まであるか知ってんのかよ(笑)
40. 名前:名無しさん投稿日:2017年12月12日 10:18 ID:TMZpOAPA0
バカってほんと欧州リーグのトップクラブのプレイしか見てないからそう言う結論になるんだろうな
41. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 10:19 ID:KwES0m9G0
チーム数を減らすたら上手くいく保障はどこにも無い.
野球は比較相手国がほとんど居ないので,参考として評価しようがない.
42. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 10:20 ID:TMUR021m0
欧州の真似しても強くはならないだろうけどやっぱり地形的に強い国と中々試合出来ないのは大きいだろうな。 なんだかんだ言ってスポーツエリートは野球に持っていかれるし。
43. 名前:名無し投稿日:2017年12月12日 10:21 ID:fMoOo36D0
シュート下手。単独のミスは叩かれまくるのでチャンスで消極的。技術が高いと言ってるがそんなことない。身体能力と国民性からみて向いてない。
44. 名前:投稿日:2017年12月12日 10:22 ID:XxdAHg5B0
宮市が悪い 期待してたのに
45. 名前:名無しさん 投稿日:2017年12月12日 10:25 ID:FIjrsZR00
37
レベルを上げていった結果、チーム数が増えたんだろ。
そもそも試合こなさないと選手のレベルなんてあがらんし、経験してなんぼ。
下部で才能開花させて海外なり代表なりになってる選手もいるからむしろチーム増やした方が良いと思うわ。
46. 名前:名無し投稿日:2017年12月12日 10:29 ID:Asdbmyb80
わい、絶好のシュートチャンス、でも失敗したら非難される、近くの奴にパスしたろ、ゴールすればナイスアシスト、失敗すれば奴の責任、これからもこれで行こ。
47. 名前:子投稿日:2017年12月12日 10:34 ID:6MtDmPdE0
どんなプレースタイルのサッカーを目指してるのかが分かりづらい。
48. 名前:名無しワイドガイド投稿日:2017年12月12日 10:34 ID:29UEbxq00
最近ラグビーも強くなってるし、いまに日本の「フットボール 」の地位乗っ取られるぞ
49. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 10:37 ID:Sg35o9WJ0
今の技術レベルを維持したまま共通意識の構築、高いプレー強度への慣れとそれを下支えする科学的根拠に基づいた身体づくりを徹底すれば中堅国以上になれる。なお…
50. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 10:37 ID:TMUR021m0
※43なんでシュート下手なんだろうな。 ガキの頃ってみんなシュートして点数決めたがるの多かったじゃん。 ある程度試合回数重ねるとアシストの方が裏方っぽくてカッコいいとか評価されるからとかあるのかね。
51. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 10:38 ID:AIzwXxKz0
子供のクラブでも個性伸ばすよりもオールラウンダー育てようとするよね
52. 名前:名無しワイドガイド投稿日:2017年12月12日 10:39 ID:29UEbxq00
※50
答えは※46だぞ
53. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 10:39 ID:J.UtWumm0
プロの環境が他と段違いなのと育成システムが違うんやろ
54. 名前:名無しのうさぎさん投稿日:2017年12月12日 10:40 ID:ZxGL3g1D0
困ったな、とりあえずパス出しといたろ
この精神
55. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 10:42 ID:TMUR021m0
※52やっぱそれかなー 選手も人間だし批判は怖いもんね。 まぁ弱いといっても他のスポーツより全然強いしWCだって甲子園と同じで出られることがすごいんだけどね。
56. 名前:名無し投稿日:2017年12月12日 10:46 ID:DPSATM5c0
昔はワールドカップすら出るのが大変だったのが、今じゃ普通に出れるようになってるから強くなってると思うぞ。
高望みしすぎなんや。
57. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 10:51 ID:rGdW0DmT0
プロ野球もメジャーにすごい勢いで引き離されてるわ
長期的に見たらチーム数増加や外国人枠拡大の方が人気実力の底上げになるんちゃう?
58. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 10:56 ID:N4.nKjXH0
Jリーグってレベル低すぎて高校サッカーの方が見てて面白いしJより強いんじゃないかって錯覚してしまうわ
59. 名前:名無し投稿日:2017年12月12日 10:58 ID:CtkYBIFf0
プロになってからより育成年代の問題だと思うがな。
60. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 10:59 ID:TdV4x5Oq0
単純に身体能力の違い。
欧州や南米の指導者を招いて、欧州や南米のやり方でサッカーをやっても。
そりゃ、ある程度はマシになるだろうが。
欧州や南米を追い越すことは永遠に無い。
同じやり方をしてれば、身体能力が高い方が勝ち越すに決まってるじゃん。
そんな単純なことすらわからないなんて信じられない。
かつての広商野球が、ベースボールとは呼べないような独自のやり方を作ったように、身体能力が劣っていても欧州・南米に勝てる蹴球を編み出す。
もしくは日本は遺伝子改造を解禁して、世界一の身体能力を持った人間を量産する。
やり方を変えるか、身体能力を変えるかしないと、世界一にはなれんでしょう。
61. 名前:名無し投稿日:2017年12月12日 11:01 ID:CtkYBIFf0
人口比で考えたらクラブ数は全く多くない。
62. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 11:01 ID:unDwuph.0
ここから10年は、ダゾンマネーによって上位と下位の力の差がはっきり出てくる。必然的に上位はドリームチームになり下位のチームは戦術重視になるから、Jリーグは面白くなるよ。
63. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 11:02 ID:dY0.m2dH0
憲法9条の呪い
64. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 11:05 ID:PQDeRqFv0
シュート外すと批判されるから?ってのは、
全力で蹴った時に狙ったところへボールを飛ばせないってのが根源でしょ?
「ここぞ!」という場面でゴールを狙っても外すんだから、
不完全な状況でなら言わずもがな。
65. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 11:10 ID:oSCWvOiI0
ユース、ジュニアユースに、スポーツテストみたいなもの、平均身長、30m走、5km走、幅跳び、垂直跳び、深視力とか、そういう値の平均下限値を守らせる。守れない場合は、高円宮杯のリーグにおいて降格処分とか、そういう事をした方が良いように思うけどね。
66. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 11:12 ID:iHuFnp.G0
身体能力も多少はあるかもしれんけど、わかってないやつ
多いよ。
テレビのスポーツ番組で、サッカーをデータ化して分析する
アナリストの特集みたいのやってたんだけど、その中にパス
成功率を選手能力の判断基準にしてるみたいなのがあって、
パスって出す側だけじゃなくて、ボール持ってない周囲の
選手がいかにマークを逸らして、パスの出し手がパスをしや
すい状況に協力するかが大事なのに、そういうことが一部分
だけ切り取ったデータでもって個人能力として評価すること
がそもそも間違いなのに、真顔で評価基準にしてることに、
飽きれて声もでなかったwww
67. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 11:15 ID:wu51b2VT0
日本でドリブルで切り込む奴はハブられる。
海外ではドリブルで切り込む奴は賞賛される。
この教育の差でしょ?
自陣でパス回ししている間に相手はみんな自陣に戻って
守り固めてるんだからどうやって攻めるんだ?
あと、イタリア等海外サッカー選手が
ゆったりした服(主にズボン)を着ているのは
ガキの頃から走りまくっているから必然的に
がに股になるのでそれを隠すためなんだってね。
日本の選手はそこまで走っているかな?
その辺誰か教えて下さい。
68. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 11:15 ID:iHuFnp.G0
ああ、あと、いまの政権がアメリカの極右勢力寄りだから、
政治的な後押しが、欧州で盛んなサッカーよりアメリカブリ
力スから広められた植民地スポーツである野球やテニス、ゴ
ルフなんかをさらに盛り上げることになると思うよ。
69. 名前:名無しさん投稿日:2017年12月12日 11:17 ID:hQJDIpvb0
Jリーグのサポーターの程度の低さも大きな要因でしょう
70. 名前:か投稿日:2017年12月12日 11:17 ID:71i1.ew90
フィリピンやインドに勝てれば万歳、タイやバーレーンには負けて当たり前、韓国様やイラン様なんて対戦するだけでも畏れ多い、0-5で済んでまだよかった…こんなレベルから30年たらずでよく進歩したと思う
野球という既得権益があるのだからちーむ増やして成功だったと思う
そして田舎にチーム作れば野球と違ってu12.u15とu18の下部組織チームまで出来るからサッカー文化の定着にも一役買ってるんよ
71. 名前:投稿日:2017年12月12日 11:18 ID:XDq4QfUH0
ほぼw杯でれるようになってきてるのに、弱い弱い言われてもなあ
72. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 11:22 ID:58T2xKWh0
スポーツ中継をジャニーズで視聴率をとろうとするところ。
73. 名前:名無し投稿日:2017年12月12日 11:22 ID:yjP4TXov0
只の野球脳やんけ
オリンピックにも選ばれないスポーツと一緒にすんなよ
74. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 11:27 ID:.mlUNIIA0
何のスポーツもそうだが、ヨーロッパでの目撃経験は、彼らは基本的単純な動きを何百回もこなす。完全に筋肉が目的通り動くまで、まるで馬鹿の様に繰り返す。だからシュートも神業がでるのだ。また日本人は足がのろいし、ボールをタッチしてから考える。見回す。目で見てプレーしている。見てからでは遅い。時々ゴール直前でシュートしないで味方に横パスで失敗。アメリカ大会予選でたしか岡野がやったし、最近では香川がやった。そのままシュートすれば直前だから入ったはず。少し水泳でもして筋肉を柔らかくするべき。
75. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 11:31 ID:iWdMgLd30
テレビがチョーン系マンセーだからね。
そのうち野球みたいに全日本代表を組み難い状況になってくる。
え?彼?は辞退?ミスターmみたいな・・・
76. 名前:( ・ω・)投稿日:2017年12月12日 11:34 ID:9nPSxvgo0
お前らバカばっかやな
世界と戦う必要があるのにJリーグで得られるのは同じ黄色人種相手の戦いかただけ
Jリーグでイキッテる奴は日本人の中では身体能力が高かったりするから活躍できるが海外へいったり代表になったら自分よりも身体能力高い黒人白人しかいなくて急に無能になるんや
日本人が世界で戦うのに必要なのは自分よりも身体能力高い黒人白人を倒す技術や能力、ずる賢さなんだよ
それはJリーグでは殆ど得られない
世界と戦うのに同じ日本人同士で戦って世界との戦いかたが身に付くわけがねえ
77. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 11:34 ID:T1jM.iLy0
審判とフィジカル軽視だよ
78. 名前:とり投稿日:2017年12月12日 11:38 ID:ovPMZ9jH0
でも、欧州の強いところは8部ぐらいまであるからやっぱり、小さいときからの教えとか体格だとおもう
79. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 11:39 ID:JQ6q74SC0
※36
弱体化までは行かないけど一気に新興国として台頭した後、
ずっと停滞してる内に何だかうだつのあがらない中堅国っぽくなってるような。
欧州組なんかの所属クラブの中途半端な顔ぶれみててもそんな感じ。
80. 名前:名無し投稿日:2017年12月12日 11:39 ID:cEZSXZXT0
いやクラブが多いこと自体は別に悪くない
一番は金だよ
プロになれば金になる、となればみんな目指して目の色変えて成長する。そのためのクラブ(受け皿)もたくさんあることは本来いいこと
でも金にならんからな、誰も目指さん
81. 名前:な投稿日:2017年12月12日 11:40 ID:Tp80CjOm0
ドイツとかプレミアって6部とかあるんじゃないの?よく知らないけど
82. 名前:PCパーツの名無しさん投稿日:2017年12月12日 11:43 ID:3lkp6ZYk0
野球が選手寿命と年俸の面からサッカーより魅力的だからリソースが流れてる
83. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 11:49 ID:bSc1tKvm0
女子は強いぞ
84. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 11:49 ID:SxNBm.M10
他チームの主力強奪して飼い殺しして相手の戦力削ぐとか普通にやるのが悪い
逆にJ1上位のベンチ外選手集めたらいいサッカーできた例もある
85. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 11:49 ID:hXJB1D8X0
違うな
育成年代で教育すべき基礎が全く教育できてないからだよ
動きながらのトラップ、パス、シュートのそれぞれの精度もそうだし、守備組織についてもそうだし
育成年代に外人連れてきてコーチさせるとか言うことを全国的に出来るわけでもなし、日本人監督やコーチの腕が上がるまでどうにもできない問題。
裏を返すと野球なんかはずっと国民的スポーツとして世に広まってたから各ポジションしっかりした技術のあるコーチがいるから強い。
サッカーが弱いのは一言で言えば文化として根付いてないから。
86. 名前:yamaoka投稿日:2017年12月12日 11:50 ID:Ztfd2NDE0
骨盤後傾(猫背)だから、身体能力なし!!いくら練習してもダメ!
黒人は骨盤前傾してるだろうが、
87. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 11:53 ID:QR.IgFAD0
クラブチームが日本と比べてもアホほどある欧州のこともよくわからんで日本の野球の知識だけでドヤってる>>1は置いといて
普通にサッカーというスポーツが認知されたのが遅いのと育成が下手過ぎだからだろ
サッカーは幼少期からサッカーやらせて作戦理解力やボールを足でさばく能力を上げないといけない。
なのにプロリーグが出来て25年で本田、長友、岡崎世代以下じゃないとサッカーが認知されたときに幼少期を過ごしていないことになる
さらに育成は本当に酷い。最近はユース出身も出てきたが部活信仰が酷過ぎてボールを蹴るよりグラウンド走らせるのに力をかけたり、サッカーじゃ一番いらない上下関係を体にしみこませたりするからな
ユースもまともなとこは柏とガンバとヴェルディ以外思い浮かばないよ
88. 名前:名無し投稿日:2017年12月12日 12:00 ID:vZ6Ttz2p0
サッカーは平均的に運動神経、身体能力、フィジカルに劣ったやつが多い。サッカーがうまいだけ。あんなんでも生き残れるんだから、プロのレベルもたかが知れてる。
野球、ハンドボール、ラグビーあたりにいるエリート達を、小学校高学年頃までに捕まえんと
89. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 12:02 ID:hXJB1D8X0
フィジカルエリートは沢山捕まえてるよ
育成が下手だから怪我さしちゃうだけ
「怪我なくしっかりフィジカル伸ばして強い選手に育てる」っていう手腕が足りないだけ
90. 名前:あ投稿日:2017年12月12日 12:04 ID:DmLcQpXD0
このスレのイッチは話にならないが
J1のチーム数削減はいる気がしてる
91. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 12:10 ID:QR.IgFAD0
あと、思ったのは日本には大正義チームがないのがデカい気がする
ドイツは基本バイエルン+αって形が多いが、日本はヴェルディの経営騒動後からそれがやりにくくなったんだよね。やるとしたら鹿島かな?くらい
今回の北朝鮮戦なんてハリルがバカってのもあるけど急ごしらえだったって部分もあるから、そういうときこそ大正義チーム+αでやらないとコミュニケーション取れずにボロボロになるんだよね
92. 名前:名無し投稿日:2017年12月12日 12:11 ID:wIF6f7zH0
足先だけの技術でちやほやされるからだよ。
最近はマシになってきたけど。
止まった状態でのボールの扱いは上手いけどそれをトップスピードの状態で出来ない選手が殆ど。
勝負を決めるトラップが下手なんだよ。
93. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 12:12 ID:73YpuzRS0
今の日本代表は
可能性を感じさせるプレーがない
そもそも観てておもしろくない
94. 名前:朝青龍投稿日:2017年12月12日 12:18 ID:qXdCl7W.0
j1のチーム数は減らしてj2を増やすんや
トップリーグの質を向上させたらレベルあがるやろ
95. 名前:あ投稿日:2017年12月12日 12:19 ID:XF12qBJM0
確かに2つか3つの飛び抜けたクラブがあるリーグにした方がいいと思うね。そもそも代表って合宿の日程が少なすぎるから連携を築きにくい。スペインドイツなんて代表メンバーの大半が国内の強豪数チームから構成されてるから連携に大きな不安ないし。
96. 名前:投稿日:2017年12月12日 12:21 ID:TCKSHjFq0
強い、弱いより、自分がプレイヤーでない限り、スポーツは商業であり、商売です。
97. 名前:投稿日:2017年12月12日 12:21 ID:aoKeUMPl0
日本の球技は若い世代の代表戦だといい成績を残すけど、一定の年齢より上になると途端に世界では通用しなくなる。高校生〜大学生を指導してる連中が無能なんじゃないのか
98. 名前:あ投稿日:2017年12月12日 12:23 ID:yCaaIBrN0
なんJの焼き豚が立てたクソスレだろ
お前らみたいなマイナー競技と一緒に考えんなよ
相変わらずサッカー下げしたくてトンチンカンなことばっかり言ってやがる
こいつらのサッカーに対する粘着って朝鮮人レベルだわw
99. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 12:23 ID:w.fa0DjI0
対強豪国と対弱小国の戦術の違いが分からない
この前のブラジル戦の後、ブラジルの選手がいつも自分たちのサッカーが出来ると思わないほうがいいってインタビューで言ってたやん
そもそも自分たちのサッカーってなんやねん 日本にそんなもんないやろ そんなレベルじゃない
100. 名前:名無し投稿日:2017年12月12日 12:25 ID:Ij5x26A30
そもそもアジア人に向いてない
101. 名前:あ投稿日:2017年12月12日 12:28 ID:SmEQ6JVY0
ブラジル人のサンバのリズムで踊るようなドリブルや蹴り方見るとやっぱり何かが違うね。
102. 名前:名無し投稿日:2017年12月12日 12:29 ID:RA01Hti80
代表や各アンダー世代やJクラブが、アジアでも勝てなくなってきたら弱くなったと言えるかもしれないけど、現状はそんなことないよね。プロ化して25年かそこらでここまで来たんだから順調な道のりを歩んでると思うわ。
103. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 12:29 ID:3TQ2.XEC0
受け皿減らしたらもっと弱くなるっつの。
少数精鋭主義が成功する競技はマイナーな競技だけだよ。
中国みりゃわかるだろうに。
104. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 12:30 ID:4NFInd1v0
俺もサッカーやってて選抜選ばれる程度には上手かったがプロいく奴らは別格、更に日本代表は更に格が上なのに世界じゃ雑魚レベル
練習の根本かえないとだめやろなー
105. 名前:投稿日:2017年12月12日 12:30 ID:v.m0slLs0
欧州なんて8部リーグくらいあるんですが…
106. 名前:投稿日:2017年12月12日 12:30 ID:naRJA2Px0
ゴール前フリーで、パスしなきゃ!のパターンやめろや
107. 名前: 投稿日:2017年12月12日 12:32 ID:OvSNB3690
少数精鋭リーグで世界で勝てるほどレベルの上がった例が無いだろ
机上の空論にもほどがある
108. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 12:37 ID:CMooKwh30
※72
それってどちらかと言うとバレーじゃね?
サッカーや野球もタレントをゲストや応援団長みたいに言って出してるけど、それって競技を利用した売り込みや番宣が多いよね。
最近見てないけどバレーは試合前にライブやったり、リポートしてるわけでもないのに点取る度にジャニタレをわざわざ映したり、何かジャニーズメインになってたし。
109. 名前:名無し投稿日:2017年12月12日 12:38 ID:A1GStoAU0
独立リーグは全否定って事だな
110. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 12:41 ID:w8.ryJac0
馬鹿か、4大リーグなんてJリーグの比じゃない数のクラブがあるわ
それが弱いか?
111. 名前: 投稿日:2017年12月12日 12:42 ID:OvSNB3690
*108
サッカーに関しては客寄せタレント起用はむしろかなり減ってきたよね
112. 名前:名無し投稿日:2017年12月12日 12:44 ID:Gt5GEgtg0
ベルギーとかがわりと強いのはなんでなん?
やっぱフォワードの差なの?
113. 名前:ナナシ投稿日:2017年12月12日 12:45 ID:mPXliFxt0
野球が世界的なスポーツになって、全世界の国々が本気で始めたら、野球も同じスレが出来るだろうな。(まぁスポーツとしての魅力がそれほどないから、そんなことはあり得ないがな。)
そしたら、チーム数が少ないから、レベルが上がらないって、書き込みがあるだろうな。
114. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 12:46 ID:CMooKwh30
※111
香取は意味わからんかった
115. 名前: 投稿日:2017年12月12日 12:46 ID:OvSNB3690
育成能力の差だとは思うな
部活サッカーは良いところも確かにあるんだけどやっぱり滅んで良いと思う
116. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 12:48 ID:uLjrXauK0
サッカーのいいところは間口が広いところ。そして悪いのも間口が広いところ。優秀な才能の発掘力が競技として野球に負けている。あと、肉体的な問題はあまり関係ないと思う。ジーコの時のWCでオーストラリアに体力負しているとかなんとか言われたときにムカついたので西武の2軍の投手の平均身長調べてみたらオーストラリア代表のの身長を上回っていた。身長が即体力とは言わないが肉体的な差は皆が言うほどないぞ。
117. 名前:投稿日:2017年12月12日 12:49 ID:B.zFeQd50
選手の個性を捉えてのびのび育てる方針を根付かせる事
とっくに挙がってるけどこれが全てだよ
国内リーグが出来て四半世紀で欧州トップリーグでプレイする日本人がちらほら出てきてる現状は正直出来過ぎなくらい
日本人にはストライカー気質の選手がいない云々は勿論そうだが、ヨーロッパでは逆にチャンスメイク主体の働き蟻的選手は滅多にいない訳で、それはそれで日本人の素晴らしい特徴だと思うよ
何が言いたいかってザックハリルでこれだけ日本選手の悪い点を浮き彫りにしてくれたんだから、これからだよ伸びていくのは
118. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 12:50 ID:CMooKwh30
※113
野球はまあアメリカや日本で人気を博して巨大市場を築いたスポーツだからな。大半のスポーツはそこに達してすらなかった。
野球に何の魅力も無けりゃ、とっくの昔に世界に出て、主戦場が対世界になってるんじゃないか?ルールも跡形もなく変わってたかもな。
119. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 12:54 ID:36PPCevb0
焼き豚は哀れだな。
己が滅びる定めとも判らず、今日もブヒブヒ鳴いている。
120. 名前:暇つぶし中の名無しさん投稿日:2017年12月12日 12:54 ID:DKnolL9I0
弱いかというと別に弱くはないだろ
アジアではトップクラスだし、まぐれでも欧州に勝てるときはあるんだしさ
12
続き・詳細・画像をみる
永久に電力を供給し続ける電池登場・・・・なんか凄い時代を生きてる気がする
彼氏「俺の弾丸を受け止めてみよ!」
【悲報】「腐女子の理想と現実」に腐女子が大発狂wwwwwwww
子供の頃なぜか死ぬほど怖かったもの
【北朝鮮密漁問題】地元の漁師さん、正論。
【閲覧注意】サウジアラビアの ”インスタ映え” が地獄絵図すぎると話題に
ゾイドの操縦って難しそうだよね…
子供の頃なぜか死ぬほど怖かったもの
日本の女子中高生がハマる韓国コンテンツとは? 2018年に“クールコリア現象”到来
一軒家住み北海道民が暖房にかける電気代www
戦隊ロボスレ
1995年のイチロー、羽生善治、武豊wwwwwwwwww
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先