ジャップ「パスタ茹でるよ」塩パラッ イタップ「ジャポネさぁ…」back

ジャップ「パスタ茹でるよ」塩パラッ イタップ「ジャポネさぁ…」


続き・詳細・画像をみる


塩いれたら不味いパスタの茹で汁に塩ぶち込むやつは確実に味覚障害
たぶん日本人は麺に味付けないっていうそうめんみたいな感覚があるんやろうね。
ドバドバ入れる必要はないかもしれんけどイタリー的にはパラパラ入れるのはケチ臭く感じるのでは?
入れたい人は入れれば良いし、
入れたくない人は入れなければいい。
これでいかんのか?
塩入れないと全然うまいパスタにならない
テンプレだしイタップは別に突っ込むとこじゃないだろ...
知ったかぶって偉そうな顔で語ってるやつキモい
なんJ共はエアプで語るのが得意だからな
どうせ料理もしたことなくて、ママの作ったご飯しか食べてないんだろ
塩入れなし茹でパスタなんてパスタソースかけても全然うまくねーよ
麺に塩味はいってないと全然引き締まった味にならない
あとおまじないみたいにぱらぱらいれるのは意味ない
ある程度の量は入れないとダメ
なんJ共はエアプで語るのが得意だからな
どうせ料理もしたことなくて、ママの作ったご飯しか食べてないんだろ
うん、好きにすれば良いね
でも塩入れても違いがわからない人は病院いった方がいいよ
塩分のとりすぎで麻痺してると思うわ
以前TVで見たんだが、日本人が沸騰した後に塩を入れようとしたら、イタリア人が激怒。塩は水のときに入れなければいけないんだと。さすがにワロタ。
前にためしてガッテンでやってた時は、パスタにソースが染み込みやすくなるって言ってたぞ。
ただし、一般に感覚で入れてる量の塩では全然足りない模様。
結局おにぎりにかける塩みたいなもんなんか?
試してガッテンで歯応えが変わる実験結果やってたけど
大量の塩茹で後にお湯で漱いでた
乾麺は水吸うんやから塩味付くに決まってんだろ
味付かないわけないやん
nhkに出てたイタリア人シェフが「塩あじをつける為に入れる」って言ってた
(普通にパスタ買って来て塩あり塩マシ塩なしで比較実験したら)いかんのか?
三回やっても500円以内で済むし
日本は軟水でイタリアは硬水だからじゃね
塩入れないと違和感ありありやったで
パスタの美味さは茹で加減の方が何倍も重要だからな
市販のソース使うなら後はなんも関係ない
塩入れまくる奴は塩分過多でいずれ淘汰されるから放っといてやろうぜ
パスタ自体に製造時に塩が使われてるじゃん
パスタソースで塩加減すればゆでる時の塩は要らんよ
つまんだ程度しか入れない馬鹿には違いなんかわからないだろうな、実際なんも変化もないんだし
茹で汁がしょっぱくなるくらい入れるって常識じゃないの?
明らかにパスタの弾力が増して食感が良くなるんだけど
ほんとに小さじ1しか入れないやついんの??
市販のソース使わないワイは海水ぐらいの濃さの塩水でパスタゆでるで
ちなイタリア人の知り合いに教わった
ひとつまみしか入れないやついるが、それじゃあ無駄ってことだろ
0.001%食塩水とか水とかわらんよ
沸点上げるにはもっとどばどば入れんとダメだぞ
理科でやっただろw
パスタソースかけずに食べ比べしたことあるけど塩水が絡んだ素パスタか、只の素パスタの差でしかない。
そして断言できるがパスタソースをかけた時点で塩を入れたかどうかなど意味を成さない。
塩茹でしたパスタにオリーブオイルとバジルのみ、なんて食べ方しない限り差なんかわからん。
イタリア人は手でひとつかみドバって入れるんだっけ?
本当に下味つけるのが目的で
鍋のふちに乾燥した塩が付くか付かないか程度にいれてる
パスタに塩入れるやつはうどんやインスタントラーメンにも塩ぶち込むようなやつなんやろな
塩辛くて食えたもんじゃない
塩は味付けって聞いたな。
あと、料理人が日本人は塩いれなさすぎって何かで言ってな。
塩入れる理由って味付けよりも食感よくすることの方が大きいんだけど
塩味を下味として付けたいかどうかだけだろうな
塩分の過剰摂取を問題視されている時代に、
ソースを別で用意するような状況に限れば
塩は入れないほうがいいだろう
食感どうこう言ってる奴はラーメンの固めとかも塩加減だと思ってんのかな
日本食は塩分過多で世界的に有名だからそれに慣れ過ぎて塩を大量に入れないと味しないんじゃないの?
普段から塩分と化学調味料とラードで舌が麻痺してよ
うどんみたいな食感を求めたいなら塩入れない方がいい
アルデンテを堪能したいなら塩入れて茹でた方がいい
どちらも変わらないって思うならそれは味覚音痴
塩の有無で違いは出ないと書いてる奴が料理しないのは間違いない
アルデンテは芯を残す茹で方の事だぞ
塩入れて茹でた方が良いとか頭大丈夫かな
どんなに濃いソースをかけても塩無しは不味い
パスタソースが既に相当味が濃い
2人前のパスタソースにパスタ350gが適正だな
いっつもそうして食べてる
浸透圧…
たまに塩入れ忘れるけど、食ってからなんか味が違うと思って気づくことある
あとペペロンチーノは塩あったほうがええな
どんなに塩の効果を否定してもお前がパスタにわかなことを晒してるだけだからな
逆にソースには塩ほとんど使わないで甘々にして
麺の塩味で楽しむってこと?
パスタの袋に塩を入れろって書いてあるぞ
つかソース自分で作ったことないから塩の重要性わからないんだろうな
確かに塩入れないと水っぽいよね。
うどんでもなんでもそうだけど、ゆでる時の湯が軟水か硬水かだけでも茹で上がりが別ものになるし
かなり重要な要素だと思う
味付けを塩茹でしてる前提でやるかどうかだろ
市販のソースなら塩いらない
味じゃなくて水が違うんから入れるんだよ
イタリアはカルシウムを含む硬水ででんぷんと結合しコシの強さを出したり植物繊維を引き締める効果があるからアルデンテの状態になりやすく保ちやすい
日本の水(水道水)は軟水だからアルデンテの状態を保ちにくくすぐのびる
だからカリウムやマグネシウムなどのミネラル含んでいる天然塩入れてイタリアの水に近づけたほうが茹であがりがうまくいく
塩化ナトリウム99%の食塩なら茹であがりには入れる意味ないけどさ
※38
というわけでアルデンテと塩は関係があるのさ
重曹入れてラーメンにして食べるよ
とにもかくにも大さじ5杯入れるのとパラパラ入れるのと比べてみたらいい
なぜ30分で分かることをやらんのか意味分からん
日本人のレベルもそこまで落ちたのか
むしろパスタソースの塩分はごく控えめにする
しっかり塩味の湯で茹でたパスタの旨さを
知ったら茹でじおに意味無しなどと言われる
理由が分からん
お店のパスタは固くてしょっぱくてうまくない
以上!
※51
どうしても汁につけた?が食いたいときにやってたけどひどいもんだったよ
コシが全然ないんだから
味の件だが実際には違う
茹でたパスタにソースをかけた(絡めた)ときの馴染み加減が相当に違う
詳細な理屈を書くと長くなるからざっくりと言うと、
極微量な塩分がパスタの表面を覆ってることによりソースの塩分と馴染みやすくなる
そもそも本当に外国人は日本人より塩分取ってないのかって謎
パスタも塩いっぱい入れるんだろ?
加えて、パンとかソーセージとか塩っぱいもん常食してる上にアメリカ人とかめっちゃ食べるのに、何で日本人より塩分摂取量が低いんだ?
バカばっかだなあ。
パラパラ入れてもそれこそ無意味だから、ごっそり入れてパスタにも塩味をつけるって話なんだよ。
※55
茹で方が下手なんじゃね
乾麺が基本で、茹ですぎはNG
更にコシを出したきゃ茹で上がってから水で絞めて温める方法もある
浸透圧の問題だと思うけど、正直、塩を多めに入れた方が旨いから入れてる
うどんだって、塩を多めに使ったコシのある方が好きだし、麺類ってそういう味だと思ってるから猶更
ていうか普通に溶ける限界まで塩入れるだろ
ひとつまみしか入れないなんて人間存在すんの?
塩水ゆでしてオリーブオイルとガーリックだけで食える味になるのに
※50
その理屈だとイタリアの方が塩少なくなきゃおかしいんだけど
※55
あと、厚めの鍋で茹でた時はいまいちだったな
アルミの雪平鍋で茹でた時のほうが美味しかった
これは濃度の問題かな?
でもイタリアで食べるパスタは
本当に美味い。
なぜだかわからんが。
バカ舌自慢されても苦笑いしか出てこねーわ
パスタに入れる塩程度じゃ沸点なんてほとんど変わらねーよ頭でっかち君
俺的には塩味の無いパスタと塩味の有るソースを絡めるとなんか味が浮くというか、一体感ないんだよな
茹で汁の塩味を吸収してるパスタの方が味にまとまりがある気がする
まぁ絡める時に多少吸わせるからあんま変わんないかもしれんけど
好みはあろうけど、ソースとパスタが一体になってるのはあんまり好きじゃない
食べてて途中で飽きる
味の濃いところと薄いところを様々楽しみたい
※62
日本で塩入れたほうがいい理由は※50
イタリア人が塩入れる理由はシラネ、ってことよ
それこそ味つけたいから大量に入れるのかもしれないがそんなことはどうでもいい話、日本では入れたほうがいいかどうか、でしょ?
塩不要のソースとして出した内容に「市販のソース」
これはないわー実験になってないだろふざけんなよ笑
小麦粉練ったもんをイタリアと合わせたから美味しいって基準は何とも理解しがたいけどなぁ
こんなんで「塩意味ねーww」とか言うてたら大半の料理の「塩適量」とか「塩ひとつまみ」は意味ないって事になっちゃわないか?
※72
そこに理由があれば理解できるでしょ
ただ盲目的に塩入れりゃいいって話じゃないわけだ
それこそ料理によって、「塩適量」とか「塩ひとつまみ」に理由がある
なしで作った場合とあって作った場合を比較して美味しければ入れるだけの話で、家庭では入れなくていいでしょと入れないパターンは多いと思う
塩もったいないやん
塩味感じないって人は本気で普段の食生活見直した方がいいと思う
※75
うどんに塩練りこまれてるけど、うどんの茹で具合確認で味見して「あぁ塩味が云々?」って思うなら精神を疑うけど
塩味つけるために必須だろ
塩味ちゃんと付いたパスタはそれだけでも割と食えるが何も付いてないと水っぽさが先行して食えたもんじゃない
水量の1%程度が適量だから2Lで茹でるなら20gの塩ってことになって見た目には多い量に映るのかもしれないが。
むこうはパスタの塩味強くする分ソースにあまり塩味をつけない、パスタ以外でも同じ
ソースや汁に味をつけて食べる日本とは味付けの仕方が違う
市販のパスタソースはしっかり味付けある日本式なのでイタリアに習って塩入れると塩辛くなり過ぎるよ
※72
直接食うか飲むものに塩入れるのと麺茹でる水に塩いれるかどうかは別じゃないか?
茹で汁飲むなら話は別だからペペロンチーノ作るのに茹で汁使ってオリーブオイルを乳化させるなら話は別だが
※76
何を言ってるか良くわからんけど
釜揚げのうどんで塩味感じないの?
うどんの茹で具合確認しても大体塩味すると思うが料理やったこと無いのかソフト麺しか使ったこと無いのか
塩入れる奴は田舎者か?
塩味が欲しければそのままパスタにかけろよ
なんで潮入れるかって言われてもな・・・
俺は塩が喰いたくてパスタ喰ってるからかな
パスタに塩をかけますって奴のほうがよほど世間知らずの田舎もんだと思う
※79
ブロッコリーなんか茹でる時にも塩入れるけど下味の重要さがわからん?
ただの湯で茹でると水っぽい味になってうまくないよ
塩の目安はお湯の1%やで
試しに1リットルのお湯に塩を10g入れてなめてみ、思いのほか辛くてビックリするで
普通に考えて塩水で作った乾麺と
真水で作った乾麺で味が同じ訳ない
同じに感じるとしたら入れる塩の量が少なすぎて
舌で感じられないレベルなだけだと思う
?の内部まで茹でることで塩を入れ込むことが目的なのかどうかって問題があるよね
最初から塩を?に練りこんでるうどんや素麺などの日本の?が最強ということか?
ゆでた孫をゆでる時には塩を入れる
ジャガイモをゆでる時にも塩を入れる
…じゃあパスタをゆでる時にも塩入れとこ…
明らかな料理素人が知ったかぶって書き込むから収拾付かなくなっちゃうんだよなあ
下味が分からんってもう料理しなくていいって言われるレベル
※84
横から
それは野菜の色を鮮やかにするために塩いれてるだけだぞ
食うだけならいらん
スパゲッティー以外のパスタのことはどうなん?
※80
茹で方で茹で上がりが違うって話してたんだよね?
※88
ゆでた孫…
それだけでも恐ろしいのに更にゆでるのか
何という外道
※90
下味の意味もあるから
鮮やかにする「だけ」ってのは見識が狭いわ
なんなら調べてみればいい
※92
レスたどっても塩味云々しかなかったけど
レス番以外で他にやってやらそこまで知らん
塩の有無で茹で上がりには大差ないよ
味は変わるけど
※94
ブロッコリーをどうするか書いてないのにw
下味は何でもつけりゃいいってもんでもないぞ
塩茹でしただけのスパゲッティに少しオリーブ油絡めて
炒めて食べるだけでそれなりに美味いんだよなぁ……
でもたらこスパゲッティなんかはあまり塩入れると
しょっぱくなりすぎる
※95
俺もその意見だよ
そら話合わんわな
※50※69を見てたよ
※96
下味必要なもののためにってのは言わないと分からないのかな?
大体下味つけちゃいかん奴で色見鮮やかにするために塩入れますってアホだろ
しかもここでは下味前提なパスタの話なのに別の話にされてもな
ウドンはもともと麺のつなぎに塩が入ってるから塩茹でにする必要はない
何だそれ?茹でる時塩入れるって初めて聞いたぞ
他の麺類は塩入れないのにパスタは入れるのかよ
※99
言わないと分からないね
色鮮やかにするときには塩を一つまみ入れるだけで下味レベルには塩いれないからね
それくらいの塩加減はもちろん分かってるものだと思ってたよ?
※99
一行抜けてた
下味前提なパスタの話って勝手に君が決めてるだけじゃね?
ソースで十分だから振らんわ
※102
一回料理サイトめぐりでもしてこい
味付かない程度に塩入れます、なんて笑える
分量はある程度決まっているものだよ
大体パスタでもそうだけど1%程度
これだと塩味入っちゃうの。
少なすぎると色みの効果も減だし、0.5%でも鋭い人は気になるレベル
※105
ブロッコリーの話はどこいったの?
※103
は?もうどこでも良いからみてこいよ
ttps://macaro-ni.jp/36694#heading-232273
塩入れないのは別に好みで好きにすれば良いけどスタンダードじゃねーよ
知ったかぶりばっかやな
塩入れた方が良いのはソースが薄まって味が水っぽくならない様にするためやぞ
※107
脳内妄想で会話しないでくれるかな
コミュニケーション障害発症してるで
※106
どうみてもブロッコリーのことだと思うが・・・
お前らよくパスタの塩ごときでケンカできるなw
※110
じゃあブロッコリーにあわせて解説よろしく
コミュニケーション障害が相手にコミュニケーション障害を発症と言い出すとかもうわけわかんねえな
※111
パ!ス!タ!の塩!
※113
説明できない=コミュ障やで
コミュニケーションは相互のやりとりなんだから
本気のアスペがまじってんナ
知ったかぶってそのくせ態度がでかい
君が決めてるだけじゃね→は?もうどこでも良いからみてこいよ
会話になってないやんw
これはコミュ障だって
俺は塩じゃなくてオリーブオイル入れて茹でる派
※98
レス番間違えてたのかな?
茹で加減に差が出る説もあるけど俺はあんまり関係ないと思う
下味だよねやっぱり
※119
茹で上がりと下味はイコールでないでしょ
美味しくパスタ茹で上がる=下味のついたパスタは成り立たないよ
塩よりも他に訊きたいことがある
茹で上がった麺をどうしてる?
?茹で上がった麺を皿に移して温めたソースをかけて食べる
?油をひいたフライパンに茹で上がった麺を移して軽く炒めてから皿に移して、温めたソースをかけて食べる
?油をひいたフライパンに茹で上がった麺を移して軽く炒めた後ソースを入れて和えてから皿に移して食べる
人によって様々なんだよなこれ
※120
悪いけど何が言いたいのかわからない
※121
フライパンに作ったソースに茹で上がったパスタをある程度湯を切って和えてから更にうつして食べる
ペペロンなら湯ぎり全くしない
※122
何がどう分からないのか言ってもらわないと説明もできないね
>下味だよねやっぱり
こそ急に出てきてこっちは理解できないんだよ
パ ス タ の 塩!
※122
理解できた
塩を入れることに茹で加減に違いはないから、塩を入れる=下味をつけるとしているわけだな
つまり、美味しく茹で上がる=塩を入れようが入れまいが変わらないと言っているわけだ
人格批判をしだしたらそこに会話する意志はもうないだろ
※121
出来合いのソースの場合なら
茹でた鍋から茹で汁だけを捨てて(少しだけ残す)
そこにソースを入れて(好みでオリーブ油等も)絡めつつ加熱して
皿に盛って食べるよ
※124
※92
レスたどっても塩味云々しかなかったけど
レス番以外で他にやってやらそこまで知らん
塩の有無で茹で上がりには大差ないよ
味は変わるけど
※95
俺もその意見だよ
そら話合わんわな
※50※69を見てたよ
俺は塩は茹で上がりには影響しないが、味が変わる(=塩味が付く)と言った事にその意見だよって返事だったから、やっぱり塩を入れる意味は下味なんだろうって話だったんだが
茹で上がりと下味はイコールでないでしょ
美味しくパスタ茹で上がる=下味のついたパスタは成り立たないよ
ってきたから茹で上がりに影響しないが、下味は付くっていった意味と合致しないから良くわからん
まあ良いわここで理解を得ても仕方ないし時間の無駄だしこの話は終わる
イタップって響き好きw
 
ジローラモが本当に茹でる時に塩をドバドバ入れて
ソースは薄味にしてたけど
 
※126
意図は理解してくれた様で何より
ただ、まあ俺の場合は「美味しく茹で上がる」の意味の中に適度な塩味の下味も含むから完全一致じゃなかったんだろうけどね(そちらは食感のみを言ってたんだろうと思う)
※127
トンチンカンな回答?威圧的な物言いなら会話する意思なくしてもしゃーないやろ
面白い会話にもならんから早めの切り捨てってことだ
お前はコミュ障とズバリいわずに障害を発症している会話だと事実ベースにしていることに留意していただきたい
自分が一番気づいてないパターンか・・・
※121
ミートソースみたいに湯きりが必要ならザルにとって麺がくっつかないようにバターかオリーブオイル入れて混ぜ合わせて皿にとってからソースかける
ペペロンチーノやカルボナーラみたいに湯きりが不要ならソースの入ったフライパンに入れて和えてから皿に盛り付けるな
※132
確かに食感ベースで話してたね
塩を入れたらイタリアに近いから日本の軟水では入れた方が良いってのはおかしいと思ってるけど
※134
当てこすりじゃなくてちゃんとコメントを引用して指摘しなさいな
うどんもそうめんも塩入れないのになんでパスタだけ塩入れるの!?
うどんも素麺も生地に塩ねりこんでありますがな・・・
塩分濃度変わらないって結果出したやつは料理したことあるのか?
茹で汁使ってソースつくんだから変わるに決まってるやろ
※139
どんなパスタでも茹で汁使うの?
油を乳化させる以外の目的で使われてるのは知らなかったなぁ
岩塩いれなはれ
※139
だよなー
茹で汁はどうしても入ってしまうし、それが完全に湯だったら水っぽくなって仕方ない
麺とソースも一体感がなくなる感じになる
男子大学生の最初の挫折じゃねーの?
塩入れずにパスタ茹でてこれマズ!ってなるの
まぁ重曹入れてラーメンにするのが一番手間かからずにうまいんだけどね
水戸泉で不覚にも
沸点あげても意味ないけどな。
意味ない研究でとるし。
でもまあ、ついつい塩多めに入れてまうわ。
沸点あげても意味ないけどな。
意味ない研究でとるし。
でもまあ、ついつい塩多めに入れてまうわ。
味覚が違うし、パスタソースについてのイメージも違うし
水掛け論にしかならんな。
所謂パスタ鍋って4~5L水張るからなあ
1%でも50gくらいなんだからすごい量に見えるだろうよ
ttp://www.nippn.co.jp/hiroba/pasta_meijin/basic/yude/
大手の見解がこれな
減塩したいとか好みがこれだとか言うならそれは勝手にしろって話だが
よく知らない奴が塩を軽視してるだけだろ・・・
※61
それがパスタの本来の食い方なんだけど、日本式の調理方法しか知らない輩はどうしても「ソースはおかず、麺はごはん」的な考えで麺に味を付けたがらないんだよ
イタリアだと基本のトマトソースでも、使う具材によって塩分が違う(ペスカトーレ、ボンゴレ。プッタネスカ、アマトレチャーナ、アラビアータ等々)からソース部分の塩分なんてホントにちょこっとしか入れない
これはお国柄と個人の味覚の敏感・鈍感度合いに因るからどっちが正しいとは言えない部分もあると思うわ
イギリスに留学してた時、寮のイタリア人が早口で主張してて寮の奴らに付くって食わせまくってて実際イタリア式の方が美味かったけど、それ知るまでイギリス人やアメリカ人は日本と似たような考え方だったわ
塩入れないと麺の外側だけ早く柔らかくなる
内側外側の硬さ比較までは否定派の人がやった機械測定で検証できてない
あとペペロンみたいなソースなしの油のみの料理だと塩が溶けにくい
入れても入れなくてもたいして違いが無かったのと貧乏性なのとで塩はまったく入れずに茹でてる
ペペロンチーノだって乳化させる時に塩入れれば別に下味ついてなくてもそんなに変わらないし美味く作れる
パスタなんてどれ食っても同じじゃねーか!!
※121
イタリアだと9割以上のパスタメニューは鍋のソースにゆで上がった麺を入れて和える
アルフレッドとか地方の郷土料理的なパスタとかで麺の上にソースをかけるのがある
???は日本式だから好みじゃね?
何も言われず入れたのと入れてないの食べ比べたら絶対わからないけどな
そこまで舌過敏な人なんてそうおらんし
ただのプラセボ効果
日粉のHPを提示してくれた方ありがとう
HPの内容がこうやればいいってだけしか書いてないから、「何故」が足りないって日粉にメールフォームから問い合わせてみた
塩はどういう扱いなのか回答くるといいなぁ
日清は詳細な個人情報求めて来なかったんだが、日粉は名前から住所電話番号全部必須なんだな
まぁ悪意のある内容じゃないし、日粉の小麦粉を普段買ってるから文句はないでしょう
ジャップじゃねーよチョん
味覚にも個人差あるし自分で茹でて食ってみればいいだけなんだけどな
塩入れないのはありえないは
>1体どうして無意味みたいな話になるんや?
数字の概念を持たない漢字を算用数字で代用してるアホには分からん話やぞ
※161
いや、この1は文字列として処理されているが、内部的にはInt型なのでは?
つまり、世界中の人間は数字に乗っ取られている。
だから世界は滅びる!
百グラムくらい入れないと意味ないってガッテンで言っててか入れるのやめたわ
塩味したほうが美味いやん
下味で麺に塩味つくしそもそも茹で汁をソースに使うだろ
※157
乾麺200g茹でるのに水3Lに塩50g入れたらどんなに鈍感な奴でもわかるよ
入れても入れなくても対して変わらんとか言ってる奴はそもそもの塩の量が上の例で言うと5g以下とかだろうな
適正濃度で塩入れたらどんなアホでも味の差はわかる
正直言ってちょっと塩辛すぎになる
下味つけるためではなく塩味がついてしまうだけ
当たり前のことだが沸点上昇とかは関係ない
イタリアは硬水だからとかいうのも必要な硬度と比べるとまったく話にならんくらいの差でしかない
塩を入れるのはうどんと同じでコシを出すため
澱粉の麺にグルテンを生成するためだな
なおたんぱく質としてのグルテン自体は最初から入っててグルテン同士の結合を進めるってのが正確な表現だけどグルテンネットワークを作るってのが略されてグルテンを作ると一般に言われてる
それにはかなりの量の塩が必要になる
ぱらっと入れたりちょろっと入れたりくらいじゃ全然追いつかないのでそれだったら入れなくても大差ないってのも間違いではないかもしれんがやらないよりはマシ
アルデンテにするために入れるとか超次元な発言の馬鹿も湧いてるなあ
塩が足りないとパスタの表面はお湯で溶けかけてぬるっとしてくる。澱粉干しただけだからね
塩があると高度のあるグルテンが表面に生成されて食感がぷちぷちになる
うどんとか蕎麦や中華麺は麺を作る段階でグルテンを作ってコシを出すがパスタは麺の段階ではグルテンがちゃんとできてなくて茹でるときにグルテンを作るようにできてる
だから塩を入れずにパスタ茹でるのはただの馬鹿
うどんやラーメンと同じ茹で方だとマズいパスタしかできない
あと乳化もバカらしい概念
ちゃんとした茹で汁はとにかく塩辛いので極力切るのが当たり前で茹で汁追加とか味が完全に崩壊する
パスタの茹で方も知らないアホがレシピ通りだとうまくペペロン作れないので入れてるだけ
普通に茹でればパスタ全体に十分な塩分がついてるのでオリーブオイル軽く絡めるだけで十分になる
味が十分ついてないって奴は茹で方がまだまだおかしいだけだ
基本的な作り方がおかしい奴がごまかすためにやってる恥ずかしい手法だ >乳化
西原理恵子が漫画でパスタは塩と油の土方飯って描いてたけどその通りだと思う
極論すれば二郎と変わらない味の方向性
大体茹でるためにあのデカイ寸胴は必要なのか?
?が曲がるようになったら小鍋に移した方が効率的だろう
それとも数分水につけてさっとゆでるようにするべきか
完全に水に漬けると水漬けパスタという名のコシのないデロデロに成り果てる
未だにパスタの正解が分からない
中学生の論理を議論するなよな。 塩入りと塩なしの両方を食べ比べる以前にペペロンチーノでも数回作れば分かる論理だよな。
塩を入れる分量が難しい。
※170
> ?が曲がるようになったら小鍋に移した方が効率的だろう
コレがどれほど面倒くさいか分からんとか
お前料理したことないだろ
どっちも正解
使ってる水が違うのだから。意見が合うわけがない
パスタは水の含有量が多いから水で大きく食感と味が変わる
味が変わらない人と、しょっぱく感じる人は入れない方がいい
賞味期限7年切れのレンジでパスタしか食わないけど
入れない方がいいよ!タダだよタダ!無料だよ!最高じゃーん
麺がしょっぱくなって本当にムリ
乳化否定はさすがにワロタ
たまにシャバシャバのペペロンチーノに当たるけど、単に下手くそなだけかと思ったらこんな考えなのかな
汁に麺浸して食ってろよ
パスタみたいな貧乏人御用達の高カロリー食なんかあんまり食べないんだけど
貧乏人はとにかく塩が効いてないと不味い言うよな
ラーメンとか普段から塩辛い食べ物に慣らされて塩が大量に入ってないと味しないんだろうな可哀想
そのうちご飯にも塩と味の素かけだすね
日本人は塩分摂りすぎなんだから塩入れたら駄目でしょ
わいわパスタのゆで汁でスープパスタにするから塩いれるで
※167は普通に嘘
塩入ってた方がパスタは余計に溶けるぞ
だからくっつかないように特殊な入れ方をするんだ
パスタなんて元々海水で茹でてた。シチリアやイタリア南部のような塩の生産地で発展したんだから当然だわな。
イタリア北部や他の国々の麺類ではそもそも生地に塩を練りこむのが普通だ。茹で汁に塩なんて勿体無くて使えないから。
しかもその海水はパスタを茹でまくるうちに煮詰まって段々濃くなっている。
1%の塩なんかまったく意味がない。ちゃんと分量測って5%くらいにしないと。
プロの場合は、使う茹麺機にサーレ・グロッソ(粗塩)をふんだんに放り込んで相当塩辛くしている。
素人がパラパラと精製塩を入れたところでまったく意味がない。
ここの食べ物記事コメは博識が多くて面白いな。
ふきこぼれを防ぐ為ですよ!
ぶっちゃけた話、塩を入れる細かい理由なんてのは後付の話なんだからそこにこだわる必要は全くない
「塩を入れたほうが旨い」が元にあって皆入れてそれが受け継がれてる
科学的なアプローチをしてここを良くする為に塩を入れてみようが元なわけねーじゃん
健康のために塩入れたくないというなら勝手にすれば良い。味が分からないというのも勝手にすれば良い。
健康のために玄米たべまーすてのと大して変わらん
大半の人は旨い米が食いたいから精米するが好きにすれば良い
何で誰もイタップについてコメントしてねーんだよ
もう定着してんの?
デンプンはデンプンは高温ほど水を浸透させやすなるし、アミロペクチンが形成されやすくなるから、沸点上昇に意味がある。だから、生半可な量では意味ないってことや。炊飯器も熱伝導いいやつほど、米がもちっと甘なる なるのと同じ理屈や
塩による沸点上昇の効果は懐疑的な意見が多いけどな
食える塩分濃度で仕上げるなら1度も上がらんからな
水戸泉みたいに入れたら厨房が塩まみれになるだろ
塩入れ忘れた事あるけどマズかったなぁ・・・・w
麺が引き締まってない感じ
塩入ってないと茹で汁で味調整出来ないだろ
2パーセント濃度の塩湯で茹でると美味しく仕上がる。
小さじ1程度じゃ入れても意味が無いってだけ。
たしかに市販のソースは塩ゆでしない前提で作られてるかもね
パスタなんて適当な料理だと思ってる人はそれでもいいんじゃないの
理論は知らんけど塩入れないとパッサパサになるじゃん
※181
特殊な入れ方w
なんだよそれ? とりあえず否定してドヤ顔とかアホだろ
パスタなんて適当な料理だろ
昔はフォークが存在しなくて手で食ってたんだから熱々は食えなかったんだし
なんという極端な
そんなこと言い出したら何でも適当な料理だし
なんでも手で食ってた頃あるわ


続き・詳細・画像をみる


モバP「人の夢、夢の夢」

『CR蒼天の拳 天羅』2ちゃんねる民評価まとめ!?これなら天帰打ったほうがまし?

阪神、新外人にオズワルドガルシア外野手をリストアップへ

【海外メディア】 崩壊した「メイド・イン・ジャパン」神話 日に日に深刻化する日本企業の不正問題

嘘松「孤独死してぇ」

【朗報】56万円貰える治験バイトwwwww

【動画】嫁が知らない男とカーセ○クスしてる現場に遭遇してしまったので・・・

出産した産院のイベントに行ってきたら助産師に完ミになったことを激しく責められて子供まで否定された

【悲報】韓国、2017年になっても日本からパクるのをやめない、やめられないwww

【悲報】保険会社にドラレコ映像を揉み消された!過失割合10:0 事故の瞬間

【激萌警報発令】 ドーナツ型のベッドが大のお気に入り! 茶トラの子猫スタンリーちゃんの可愛さで阿鼻叫喚になるコメント欄

『NG騎士ラムネ&40』の思い出

back 過去ログ 削除依頼&連絡先