一晩寝かせたカレー、「ウェルシュ菌」増殖の恐れ…昨年は全国で1400人発症back

一晩寝かせたカレー、「ウェルシュ菌」増殖の恐れ…昨年は全国で1400人発症


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by   2017年07月07日 21:32
そらあかんわ
2. Posted by 2017年07月07日 21:33
今日ネタ多いね
3. Posted by 2017年07月07日 21:34
ひとけた
冷凍すりゃ良いんでないの
一晩寝かせた旨味って冷える過程で生まれるとか聞いたけど
4. Posted by   2017年07月07日 21:34
一桁なんぞいらんわ
5. Posted by   2017年07月07日 21:35
この時期に常温に置いておくヤツって頭おかしいだろ
以前置きっぱなしにしといたら翌朝にはボコボコ泡立ってて泣いたわ
6. Posted by 朴 2017年07月07日 21:36
カレーの二日目を食べるのは韓国が起源ニダ
好きな異性、カレーを食べさせてお腹で発酵させてごはんにかけて食べるニダ
これが出来ないと結婚してもらえないニダ
7. Posted by   2017年07月07日 21:36
インドw
こいつインドカレーとルウカレーの違いも知らんのか
8. Posted by あい 2017年07月07日 21:37
テレビでやっていました。
2回目はやばいそうです。
9. Posted by   2017年07月07日 21:38
もう飽きるほど聞いたわ
10. Posted by 金 2017年07月07日 21:39
カレー味のくそとくそ味のカレー
どちらが好きですか?
11. Posted by 2017年07月07日 21:42
カレーが余ることがないだろ
どんだけ作ってんだよ量の加減も出来ないとかその時点でメシマズ確定だわ
12. Posted by 2017年07月07日 21:42
腐りかけっていうか
腐り始めがなんでも美味い
13. Posted by   2017年07月07日 21:43
これを言ったら色々なものがアウトになるだろう
14. Posted by 2017年07月07日 21:43
腐ってるわけじゃないんだなぁ…w
15. Posted by 名無しさん 2017年07月07日 21:43
素直に1晩寝かしたカレーはまずいから作り置きするなって言えよ
16. Posted by 2017年07月07日 21:43
レンジで水分飛ばした後フライパンで乾煎りしたタマネギを使えば初日でいきなり2日目の味が出せる
飴色タマネギってやつだな
17. Posted by   2017年07月07日 21:44
じゃあ継ぎ足しでやってる秘伝のタレとか最悪じゃん
18. Posted by   2017年07月07日 21:45
30年間
カレーを鍋一杯作って毎回3週間は食べているが、全く問題ないんだが
極端に不潔な環境で適当に作るから、そんな菌が増殖するんだよ
19. Posted by 2017年07月07日 21:45
カリー・ド・ウェルシュ
ほら、なんかオサレな響きやしいけるやろ
20. Posted by 2017年07月07日 21:46
インドで日本のカレー作ったとしても
この位で腹壊すようなら先にガンガーの水質で死んでると思う
21. Posted by 2017年07月07日 21:46
サルモネラよりブ菌より多いとかまじ?
22. Posted by ななしさん@スタジアム 2017年07月07日 21:46
冬とかならともかく、この時期に一晩放置とか絶対止めとけ。
23. Posted by   2017年07月07日 21:46
ウェルシュ菌は嫌気性菌だからよくかき混ぜればあまり増えないが熱では死なない
作ったら水張ったシンクに鍋ごと入れてさっさと覚まして冷蔵庫へGOだな
24. Posted by あ 2017年07月07日 21:52
うちは作ったその日に分けて冷蔵庫いれる
25. Posted by   2017年07月07日 21:52
仕事で調理する人なら、常識なんやけどな
26. Posted by   2017年07月07日 21:52
カレーを寝かせて悦に浸る奴の気が知れん
怠惰な奴の常套句だよな
食べられる分だけ作るのが料理
27. Posted by   2017年07月07日 21:52
普通、カレーが余ったら冷蔵庫に入れるだろ?w
常温で出しっぱなしにしてれば痛むの常識なんだけどw
今って、こんなことすらやらないの?w
28. Posted by 2017年07月07日 21:53
この季節に常温保存はそもそも自殺行為
29. Posted by 2017年07月07日 21:53
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
30. Posted by   2017年07月07日 21:54
食中毒なんて危険性はどれも一緒
カレー関係ないのにどんなイメージ操作だ
31. Posted by a 2017年07月07日 21:54
まぁ、一晩寝かせたカレーってのも、不衛生な環境を流行らせるためのものかもしれんよね。
レバ刺しとかもだけど。
ジビエを生でブームとかも怪しい。
まぁ、なんというか、多少特アの野望を感じる。
結核や梅毒の増加とかもだけど。PHVの感染とかも。
ちな、福岡市の銀行内で、クッソ不衛生な大陸系の中年男性が明らかに黄色ブドウ球菌の臭い漂わせながら肌ボリボリ掻いてた(わざとだろうが)のの被害受けて一時菌に犯された事があるわ。マジ悪夢。
32. Posted by   2017年07月07日 21:55
ウェルシュ菌は(特に肉を含んだ煮込み料理で)大量調理で出やすいため、別名「給食病」と呼ばれるが
まー、この菌で一番欲でてるのが給食での食中毒なせいもあるんだよなあ……
33. Posted by マンドクセ('A`) 2017年07月07日 21:56
知ってた。一晩置くと水分とルウが分離してしまうことがあるが、とても悪い兆候だ。そうなる前に1食分(200g)ずつパックして凍らせてしまう。その場合はジャガイモが極端に不味くなるから控えめにしよう!
(暮らしの知恵)
34. Posted by 2017年07月07日 21:56
インドでは一晩寝かせることはあり得ません。それと、インドは不衛生だからなんて理由ではありません。
35. Posted by 名無しさん 2017年07月07日 21:57
一晩寝かせたカレーは美味いってのは幻想って聞いたな
理由は簡単。臭いとして美味しい成分が抜けてくから
36. Posted by 2017年07月07日 21:57
今まで平気だったからなんやねん
俺は事故ったことないから
手放し運転は危険じゃないとか言ってるようなもんだろ
37. Posted by   2017年07月07日 21:58
カレーを作ってる人は事故らない
カレーに似たウンコを作ってる奴が事故ってるんだよ
常温保存なんて論外
38. Posted by   2017年07月07日 21:58
こういう記事には必ず自己顕示欲の強いアレな人が
得意げに「私の場合はこうする」を発表するよな
モブに興味はないんだよ
39. Posted by 2017年07月07日 21:58
毎年言われてる気がする
とにかく空気を含ませるんだ
40. Posted by 2017年07月07日 21:58
米34
食中毒で万単位死にまくってんのに
信用できねぇなよ
41. Posted by    2017年07月07日 21:59
二日目が美味しいってのは昔から納得できないけど
二日目でも三日目でも平気で食ってるな
なんで平気なんだろうな
理由がわからん
余った分を冷蔵庫に入れるなんて一度もしたことねぇ
かきまぜ方がいいのかね?
空気に触れさせまくるとか
42. Posted by   2017年07月07日 21:59
ずっと火ぃつけときゃあいいじゃん、3日3晩
43. Posted by   2017年07月07日 21:59
かもすぞー
44. Posted by にゅっぱー 2017年07月07日 22:00
TVでやってたけど、15分以上冷やしてから再加熱すれば一晩寝かした効果出るって。
45. Posted by   2017年07月07日 22:00
圧力釜で密封しとけばいい?
46. Posted by   2017年07月07日 22:01
>カリー・ド・ウェルシュ
評価
47. Posted by   2017年07月07日 22:02
いやそのウェルシュ菌とやらの対応方法を教えろよ
48. Posted by 2017年07月07日 22:02
※41
ウェルシュ菌は空気が苦手だから混ぜるときに空気も混ぜこむと増えにくい
常温保存はただただ腐る
49. Posted by   2017年07月07日 22:03
一晩常温放置

チンしてカレー
当然、食中毒になる
こういう馬鹿が大杉
50. Posted by   2017年07月07日 22:05
作らなければいい(名案)
51. Posted by 2017年07月07日 22:06
芽胞形成菌は根絶させるの大変だからね
加熱殺菌したつもりでも好適条件になると発芽してしまうから、気をつけんと
52. Posted by   2017年07月07日 22:06
昨日のカレーカレー 冷蔵怠けて ウェルシュシュシュ
53. Posted by   2017年07月07日 22:07
ググって凄い所は殺菌方法と名乗りながら
具体的な殺菌方法を書いてないサイトの多い事
54. Posted by   2017年07月07日 22:07
うちの母は火を通せば全て解決すると思ってるから、何言っても無理
55. Posted by   2017年07月07日 22:08
この時期は一晩で表面にカビが生えるので2日目はないな。。
冬なら、カレーや鍋料理なんかを翌日分まとめて作るけど。
56. Posted by 2017年07月07日 22:09
一晩寝かせると美味しくなるのは嘘
時間が経つほど香辛料の風味が消えるだけ
57. Posted by あ 2017年07月07日 22:09
カレーを寝かせて悦に浸る奴ってDQN系調理師に多いよな。ワサビや梅干しが苦手な挑戦系もそう。
58. Posted by 名無しさん 2017年07月07日 22:10
30日耐久カレーを継ぎ足し継ぎ足しでやったけど元気だわ
思い出すだけで、カレーにウンザリとした気分になるけどさw
59. Posted by   2017年07月07日 22:10
『知ってた』『なにを今更』というレスばっかりだと思ってたけど
意外と知らないんだな…
事故らなかったヤツは運が良かっただけだぞ
条件が揃ってウエリッシュ菌が混じれば必ずやられるぞ
60. Posted by   2017年07月07日 22:11
つーか、今更過ぎるネタ。
こんなの、だいぶ前から何度も言われてる。
61. Posted by 名無しさん 2017年07月07日 22:12
寝かせるのと放置するのはまた別だから
62. Posted by   2017年07月07日 22:12
もやしもんでやってたな
63. Posted by   2017年07月07日 22:12
そもそも、常識的なつくり方と保存をしてれば、やられるわけがない
出鱈目しすぎなんだよ
64. Posted by   2017年07月07日 22:12
やばいのは雰囲気で分かる
まあ自分で作って食べるなら自分で分かるけど、別れてると食べる側はどうしようもないよね
65. Posted by   2017年07月07日 22:13
給食とかホテルのカレーなんてそんなもんだろ
家庭で管理してれば平気よ
66. Posted by 2017年07月07日 22:13
これは嘘
31年間当たったことない
67. Posted by 2017年07月07日 22:13
酸味強くしてもダメなのかね
68. Posted by   2017年07月07日 22:14
作ったらタッパーに小分けして粗熱取ったらさっさと冷凍。
※11
煮込み料理ってのは少量じゃ旨味が出ないんだよ。
69. Posted by CoCo壱番 2017年07月07日 22:15
どうしても常温で寝かせたいなら、砂糖や塩で菌の進行を遅らせるしかないけど、喰えたもんじゃない。100円のレトルトカレーのような訳がわからん味になってしまう。
70. Posted by あ 2017年07月07日 22:15
一晩寝かせたカレーだとかおでんだとか、誰が広めたんだか知らないけどおいしいなんて嘘っぱちもいいとこなのにね。
出来立てが一番うまいに決まってんじゃんよ。
71. Posted by   2017年07月07日 22:15
別に急いで冷ます必要なんかないぞ
やばいのは出しっぱなしで一晩過ごすことだから作って食って冷めたら冷蔵庫で大丈夫
72. Posted by   2017年07月07日 22:15
近年、なぜ急にウェルシュ菌が騒がれ始めたのか
理由は簡単
この国には、想像を絶する頭の悪い世代が居ますから
「ゆ」で始まって「り」で終わる基地害たちにかかれば、カレーで食中毒なんて離れ技も余裕です
73. Posted by   2017年07月07日 22:15
うちは冷えたら袋に入れて冷蔵庫に入れるな
74. Posted by Nanashi has No Name 2017年07月07日 22:15
今流行の低温料理とか思い切り問題あるじゃないか。
75. Posted by   2017年07月07日 22:16
じゃがいも入ったカレーの一晩寝かせたあとの不味さwwwww
76. Posted by   2017年07月07日 22:17
※70
「決まってる」って、世界のルールはおまえが決めるものじゃねえよ
77. Posted by ななし 2017年07月07日 22:17
何十年も大丈夫だったのに、なぜ近年から危険なんだ?
78. Posted by VIP 2017年07月07日 22:17
いつもどおり
79. Posted by   2017年07月07日 22:17
基本は、ちゃんとかき混ぜて、ある程度冷めたら鍋ごと冷蔵庫に突っ込む
食べるときはレンチンか、食べる分だけ温める
衛生に気をつけていれば、作って冷まして冷蔵庫、の間に
菌がべたべた付く恐れは少ない
あと嫌気性なので、寸胴鍋ではなく底の浅い大きな口の鍋で作るといい、らしい
80. Posted by   2017年07月07日 22:18
カレーで食中毒
これがかなり難易度の高い食中毒だと理解できないあたり、ウェルシュ菌でやられるわなw
81. Posted by   2017年07月07日 22:19
※72
キ.チ.ガ.イって言葉を平気で使う世代に言われたくないわなゆとり世代も
どうせバブル崩壊で日本をダメにした糞世代なんだろおまえは
82. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2017年07月07日 22:20
ウェルシュ、飲む?
83. Posted by   2017年07月07日 22:20
WELQ菌なら昨年末あたりに死滅したはずだが
84. Posted by VIPPERな名無しさん 2017年07月07日 22:20
じゃがいもは明らかに二日目の方が美味しい
あとカレーで当たったことなんかないよ
どんな環境に置いてあるんだよ
85. Posted by    2017年07月07日 22:21
寝かせたカレーがうまいのは認めるし理由もわかる
でも寝る前に一回火を入れようね
時期にかかわらずしたほうがいいぞ
86. Posted by 名無しさん 2017年07月07日 22:22
※75
じゃがいもは一晩というか一度芯まで冷ました方が
味も染み込んでるしネットリとした食感が美味いだろ
87. Posted by 2017年07月07日 22:22
納豆菌も100度で死なないけど、アルコールには弱い。
ウェルシュ菌対策に、カレーの隠し味にビールぶち込めばいいかもよ?
88. Posted by   2017年07月07日 22:22
一晩中ずっと加熱し続ければ白濁してホワイトカレーになるんだぜ
火を止めたらだめ
89. Posted by VIPPERな名無しさん 2017年07月07日 22:24
煮込み料理はいったん冷めた方が具材に味が沁み込むんだから作りたてのカレーが美味しいわけがない
90. Posted by   2017年07月07日 22:24
今カレー食ってるんだけど、どうしたもんかね。
冷蔵庫に入れる余裕無いんだけど…
91. Posted by   2017年07月07日 22:24
冷蔵庫で寝かすんだよバカ
92. Posted by   2017年07月07日 22:25
最近言われ始めた理由は地方が人口減少しているからだろう
だから地方の自治体が地元の死者や病気者を減らすために警告を始めた
そのうち「上京すると病気になる」とか言い出すかもね
93. Posted by 2017年07月07日 22:25
一晩寝かせたカレーを食べると腹がゆるくなるのはそういう事だったのかー
94. Posted by   2017年07月07日 22:26
画像のカレー見たら無性にカレー食いたくなってきた
95. Posted by   2017年07月07日 22:27
バイト従業員を冷蔵庫に入れて寝かせるのか
そりゃおいしいわ
96. Posted by   2017年07月07日 22:27
美味いのは曲がらない事実だけんどもねえ
789月にカレー食うなら寝かせは我慢して冷蔵か一日分までにするもんだとは
夏は夏らしいもん食ってりゃじきに秋も来るからねえ
97. Posted by   2017年07月07日 22:28
ウェルシュ菌+カレーでググったら大体お勧めは決まってる
調理時によく混ぜる、早めに食べきる、再加熱は十分に、すぐに冷蔵庫へ
今まで当たったことないというのは、多分しっかりかき混ぜて、早めに冷蔵庫へ入れてるからだと思う
98. Posted by PCパーツの名無しさん 2017年07月07日 22:28
あたったことないんだよなー・・・
ちゃんと火を通してるし、清潔にして作ってるし
99. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2017年07月07日 22:29
じゃが芋入れ過ぎじゃね?じゃが芋直ぐ痛むからな。
100. Posted by あ 2017年07月07日 22:30
ずっと食ってた奴は自分で食うぶんには問題ないだろ
他人に食わせるのは絶対やめた方がいい
101. Posted by   2017年07月07日 22:33
なにより旨味と甘みが無くなるから厄介
102. Posted by 2017年07月07日 22:34
カレーでも味噌汁でも何でもいいけど夏場に作ったものを
冷蔵保存せずにそのまま常温で置いとくとすぐ傷むなんて
昔っから常識だろ
103. Posted by 2017年07月07日 22:34
圧力鍋で作れば芽胞まで死ぬ。
ただし、その後入った菌は増えやすいから常温保存はやはり注意
104. Posted by   2017年07月07日 22:34
※99
煮込んだジャガイモも旨いけど、煮崩れるしな。
ジャガはご飯と一緒に炊いてるわ。
105. Posted by ナナッシー 2017年07月07日 22:35
ワイ2日に1度は必ずカレー食べるが何も起こらず
106. Posted by   2017年07月07日 22:35
ウェルシュ菌の食中毒は人数は多いけど、件数自体はかなり少ない。
給食とか大鍋調理で発生するから、平均した『一件あたりの食中毒人数』はとても多い、というか食中毒の中で一番多い。
107. Posted by   2017年07月07日 22:35
むしろ、少し冷めたら納豆ぶち込めばいいんじゃね
納豆菌vsウェルシュ菌、ファイッ
108. Posted by ななし 2017年07月07日 22:36
カレーも寝てる間に免疫力が上がるから大丈夫だろ
109. Posted by 2017年07月07日 22:38
そんなん誰でも知っとるやろ。最近のバカな女は子供に食べさせたりしとるかもしれんが
110. Posted by 2017年07月07日 22:38
※70
煮込み料理ってのは火に掛けてから一旦冷ます過程で具材に味が染み込んでいくんでそれが「一晩寝かす」になったんだと思うよ
111. Posted by   2017年07月07日 22:38
※107
それ誰が得すんだよ・・・
112. Posted by 2017年07月07日 22:40
※56
「味がしゅんでる」って聞いた事ない?
科学的に説明すると加熱すると具材の中の水分が熱膨張で外に出る
常温になると熱膨張で出ただけの水分を具材が吸収する
その時に旨味成分も一緒に具材に浸透する
端的に言えば一晩寝かす必要はない
113. Posted by   2017年07月07日 22:41
こういう話題でヒ素カレーの話が出なくなった
あれからずいぶん経ったから知らない若者も多いんだろうなあ
114. Posted by 2017年07月07日 22:41
料理しないやつは、1食分とか簡単にいうが、大量に作るより一人分をつくるほうが難しい
115. Posted by たわけが 2017年07月07日 22:42
こういうのがメディアで報じられる前日までは普通に食ってた連中が
いざTVで報じられたりすると即洗脳されて「食べたら危ない」と言う側に回るんだよねぇ
そりゃ確かに何十年前と比べれば夏場の暑さはかなり高くなったけど
家の食事なんてのはその何十年間もさほど変わらず繰り返し行われてきたワケで
その中で夏場には食べ物の匂いや味に注意しながら傷みやすいカレーなんかは調理後には日の当たりにくい場所に避けておいたり再々加熱して保たせる様にしたり冷蔵したりする様な方法を行ってきたワケよ
食中毒が起こる可能性を示唆し、それに対する注意と対策を心がける様にする事は重要だが、あたかも宵越しのカレー=毒物かの様な報じ方は誇張が過ぎる
だから生魚の寄生虫問題が報じられたら一斉に生魚を食べないなんて馬鹿が増殖する
報道は悪戯に世間を混乱させる事が仕事じゃないんだよ
その問題をどう対処するのかを周知させるべきこそが大事なんだよ
116. Posted by   2017年07月07日 22:42
※113
いや関係ねーもんw
117. Posted by 2017年07月07日 22:42
※111
納豆カレーはアリだと思うが
118. Posted by   2017年07月07日 22:42
この30年以上ひと晩寝かせたカレーで腹下したことなんざ無いわ
119. Posted by ななし 2017年07月07日 22:42
家族がカレーのことだけはうるさいんだけど、一晩置いた味噌汁とか煮物とかご飯とかその他は平気で食ってるんだよね。大丈夫なのかなあいつら。
120. Posted by 2017年07月07日 22:43
※115
>そりゃ確かに何十年前と比べれば夏場の暑さはかなり高くなったけど
お前が一番テレビに影響されてんじゃねーか
121. Posted by 名無しのプログラマー 2017年07月07日 22:44
夏に鍋を何日も食べまわすのが不自然。
122. Posted by 軍事報の中将 2017年07月07日 22:44
保温ジャーに入れ替えてもダメなもんなの?
123. Posted by か 2017年07月07日 22:44
空気に弱いから混ぜながら温めれば平気だよ
夏場は小まめにかき混ぜながら火を入れたら問題なし
当たってもお腹ゆるくなるだけ
124. Posted by 2017年07月07日 22:45
寝かせずに水分減らして作れや
125. Posted by   2017年07月07日 22:46
そらある程度地方差あんのかも知れんけど2ヶ月間昼夜30℃超えがここまで普通になるとな
味噌汁とかはちょっと余りゃ常温で置いて翌朝様子見ながらで場合よっちゃ食うけど・・・
カレーの寝かせ能動的にやろうとはせんやろまず
126. Posted by   2017年07月07日 22:46
さぁて12年寝かせた山崎でも飲むか
127. Posted by 名無し 2017年07月07日 22:46
通性嫌気性菌って言われてて空気が無いところが好きな菌だから
小さい鍋てかき混ぜながら作るとそうそう食中毒にはならない。
食中毒になった人はおお良いけど発生件数少ないし寸胴鍋みたいな大きな鍋で起こる可能性が高い。対策としては小分けして冷蔵庫で冷やすとかだけど小分けも何も家庭用の鍋で作る量なんてたかが知れてるし作ったら冷蔵庫で冷やすってのに気おつけてさえいれば大丈夫
寸胴鍋で増殖するメカニズム
カレー自体がネバネバしてるから空気を含みにくく中心まで空気が行き渡らないなおかつ冷めるまでに時間がかかるから適正温度で増殖する
ちなみに芽胞というバリアみたいなのを作るから他の菌がいないところで適正温度が続くから爆発的に増える。
追伸 野菜の泥とかに含まれるから肉だけカレーとか作ればかからないんじゃないw
128. Posted by ななし 2017年07月07日 22:46
こうして一部だけ誇張された知識だけを身につけた衛生管理に自信ありニキが完成するのであった
129. Posted by 2017年07月07日 22:47
ためしてガッテンか何かで、カレーは寝かす時間じゃなくて冷ましして温める回数がポイントだから
冷まして温めなおすだけでうまいってのやってた記憶ある
130. Posted by   2017年07月07日 22:49
冷めたらやかに冷蔵庫に。 冷凍もいいぞ。
131. Posted by   2017年07月07日 22:49
俺がひねり出したカレーの方が強い(迫真)
132. Posted by   2017年07月07日 22:49
※129
結局冬は常温放置でオートでそれ出来ちゃうからね
その要領引きずって夏でも横着する人がたまにいるんだからしゃあないw
133. Posted by 名無し 2017年07月07日 22:49
作りたてのカレーの方が美味い
フライパンで作る炒めカレーなら数分で出来るから夏場にはオススメ
134. Posted by ななし 2017年07月07日 22:50
沢山一気に作った方が野菜の甘味やらいろいろ加味されて旨いんだよなぁ…
昔だけど数人前作ろうと思えば出きるけどうちの店の味とかけ離れて旨くないけどいい?って店やってるツレがいってた。寝かす過程で味かま馴染むし攻ジップロックは味なじんでないから味が全くちがうんよね。
135. Posted by   2017年07月07日 22:51
普通は朝晩によく火を通す(のが普通)だから怠らなければ大丈夫だよ、よっぽど体調が悪かったり免疫落ちてたら知らないけど。
でも最近の若い人はそういう知識継承されてない人が増えたんだろう
ハチミツは赤ちゃんはダメとかそういう知識
136. Posted by 2017年07月07日 22:53
そんなこと言ってもさ
この時期はカレーにでもしないとそうめんばっかで栄養失調になっちまうだろ
137. Posted by 2017年07月07日 22:53
冷まして冷蔵庫、食べる時は温めてる
一度も腹痛くなったことないから別にいいや
138. Posted by なな 2017年07月07日 22:53
つーか、夏場に常温で寝かせるバカいねーから
139. Posted by 2017年07月07日 22:54
こういうのテレビでガンガン言ってほしい
親は私のいうことなんか信用しないが、テレビの言うことならなんでも信じる
140. Posted by   2017年07月07日 22:54
※131
一晩頭ひやせw
141. Posted by   2017年07月07日 22:57
これって27〜30度くらいで20時間くらい放置しないと大増殖できなかったとガッテンでやってなかったっけ?
142. Posted by 2017年07月07日 22:58
温め直す時に空気を含むようによく混ぜるのが大事
空気に弱い菌なので
寸胴だとそれができない&大量調理なので集団食中毒になるんだよね
常温保存はせず、粗熱取れたら冷蔵・冷凍
食べるときは小鍋で温め直しましょう
143. Posted by 2017年07月07日 22:58
寝かせたカレーをオートクレーブかけたら大丈夫
144. Posted by   2017年07月07日 22:59
この季節にやるなよw
カレーなんて即効腐るわ
145. Posted by 2017年07月07日 23:00
何年か前のためしてガッテンでやってたな
家庭で一晩寝かせるなら熱いうちに冷蔵庫に入れれば菌の繁殖を抑えられるって言ってた
その通りに改めて以来腹下す事が無くなったよ
146. Posted by ぶらぶら名無しさん 2017年07月07日 23:00
ウェルシュ菌は空気に弱い。
加熱しながら、底の方からよくかき混ぜて空気に触れさせると死ぬ。
147. Posted by 名無しさん 2017年07月07日 23:00
フタちゃんと閉めなさい?そーすりゃ多少は抑えられるから。
加熱中は水蒸気で上昇気流発生してるからある程度は大丈夫
148. Posted by 2017年07月07日 23:00
味がなじむまでに一晩もいらんよね
出来た後一度冷めたらもうOK
149. Posted by 2017年07月07日 23:01
つうかカレーに限らず夏場に料理を常温で置きっぱとか普通に怖くて出来ねえんだけど夏場に冷蔵保存しないやつってバカなのか?
150. Posted by 名無し   2017年07月07日 23:01
以前、1日経ったカレーが腐ってた(匂いでわかるレベル)事があって、それからはカレーの作り置きはしないことにしてる。
151. Posted by あ 2017年07月07日 23:02

残ったら冷蔵庫に鍋放り込めば良いだけではないの?
実家暮らし時代から一度もカレーで食あたりした覚えなんてないんだけど…、もしかして皆、鍋を常温で出しっ放しにしてんの???
152. Posted by   2017年07月07日 23:02
この時期は早くカビはえるし腐るしいまさらネタにする記事かね
菌が繁殖しない食品の方が有害だわ
153. Posted by 2017年07月07日 23:03
※147
それ真っ先に感染する知識のつけ方やで
菌の混入は水蒸気が原因のひとつ
上昇気流出してるのは火や熱であって水蒸気じゃない
これ間違うとマジでやばいよ
154. Posted by 2017年07月07日 23:04
あらー、普通に食ってたわ。気をつけるか・・・
155. Posted by   2017年07月07日 23:04
100度で6時間でも死なないなら、1000度で24時間くらい責め立てれば音を上げるんじゃね?
156. Posted by 2017年07月07日 23:06
※155
それもうドライカレーでよくね?(正論
157. Posted by   2017年07月07日 23:07
単純に真夏に喰わなければ良い。それとカレーにジャガイモとか人参とか菌の媒介を最初から入れない。入れて喰いたければ、別に煮るとか焼くとか蒸すとか揚げるとかして食う直前に混ぜろ。
158. Posted by   2017年07月07日 23:07
冷蔵庫で保管すればいいのに
159. Posted by   2017年07月07日 23:07
やっぱりそういうのあったか
元々胃腸弱いんやけど1日たったカレー食ったらほぼ腹壊すから
なんか変やと思ってたけど
160. Posted by 2017年07月07日 23:07
余裕余裕と思って翌日に寝かせたカレーを食べて胃が痛くなって
結局入院した俺がいる。
急性肝機能障害って言われたぞw
161. Posted by 2017年07月07日 23:08
※154
冬場なら普通に食えるよ。冬場も夏場も同じ感覚でいるやつがヤバイ。
162. Posted by   2017年07月07日 23:09
根菜入れなきゃいいだけ 
タマネギも1層多く剥けば問題なし
夏はニンジン、ジャガイモやめてなすや揚げピーマンとかいれるといい
163. Posted by 2017年07月07日 23:10
※162
いや、それ以前に普通に冷蔵保存すればいいだけの話やぞ
164. Posted by 2017年07月07日 23:10
よっぽどきったねー環境なんだろうなw
普通大丈夫だから。
165. Posted by 2017年07月07日 23:11
なんか昔に比べてこういう話が多くなったよな。自分が子供の頃はそんなに聞かなかった気がする。
166. Posted by   2017年07月07日 23:11
※160
それはカレーのせいじゃなくて、日々の食生活の問題だバカ
167. Posted by じゃあ 2017年07月07日 23:12
ウェルシュ菌が旨味を出してるって事でOK?
2日目のカレーがうまいなら
168. Posted by   2017年07月07日 23:12
割合的に100人食って100人当たるならまだしも1人当たるかどうかで
当たらないから平気と慢心する奴はそのうち死ぬ
169. Posted by 2017年07月07日 23:13
※164
ウェルシュの属するクロストリジアは酸素でくたばる
カレーにいれる根菜関連が菌の温床なんであって、調理場の衛生環境はそこまで問題じゃないんだよなぁ
170. Posted by   2017年07月07日 23:13
一晩寝かせてまたあっためて食べるからセーフ
171. Posted by 名無し 2017年07月07日 23:13
だからやかに冷蔵庫にしまえば大丈夫だっていってるじゃん。
172. Posted by   2017年07月07日 23:13
ウェルシュ菌を増やすような過程を経たら美味しくなるって事は、ウェルシュ菌って美味いんじゃね?
173. Posted by 名無しさん 2017年07月07日 23:14
※153
…水分が気化して体積が軽くなるから浮く=上昇気流になるんやで
174. Posted by   2017年07月07日 23:15
>自分が子供の頃はそんなに聞かなかった気がする。
研究が進んでなくて「原因不明」で片づけられてたものが、どんどん明るみに出てるからだろう
175. Posted by PCパーツの名無しさん 2017年07月07日 23:15
たまにかーちゃんのカレーが酸っぱかったり下痢したりするのはこのせい?
ただのメシマズだと思ってたが・・・
176. Posted by a 2017年07月07日 23:19
ジャガイモが駄目なのかな?
177. Posted by 2017年07月07日 23:19
※173
そして結合してまた落ちるんやで(´・ω・`)
178. Posted by   2017年07月07日 23:19
冷める過程で増殖するからたち悪い
残りは即冷蔵庫とかコンプレッサーキラー
179. Posted by   2017年07月07日 23:19
常温で一晩置くってありえんだろ・・・
180. Posted by あ 2017年07月07日 23:19
食中毒ゆうても症状が水様性の下痢や軽い腹痛じゃあまりきにせんな
181. Posted by 名無し 2017年07月07日 23:20
カレーだけじゃないよな
肉じゃがもシチューもジャガイモ系はすぐさま消費せんと。
182. Posted by   2017年07月07日 23:21
油断するとホントに一晩で酸っぱくなってしまう
菌あなどれん
183. Posted by 林進一・安倍晋三を倒す時が来た 2017年07月07日 23:22
ただちにネトウヨはやめなさい!茅ヶ崎林進一は正論しか発言しません。どしどし連絡下さい!共に安倍政権をたおしましょう!湘南・林進一。毎日新聞を叩いたヤツら、徹底的にころす。さぁ茅ヶ崎へ!
184. Posted by 名無しのプログラマー 2017年07月07日 23:22
常温で12時間以上置いておくのが理解できない
精々、お茶くらいだろ
昔は全部、食中毒で片づけられていたのが最近は〜菌とか言われてるだけ
185. Posted by 2017年07月07日 23:23
科学なんてどんどん新しくなるのに
俺らの子供の時は〜と連発してる頭の悪い爺さんたちにワロタ
こういうオスジジイは万が一結婚できても、昔は食べられた!と言いながら子供に変なもの食わせて頃しそう
186. Posted by 2017年07月07日 23:23
※183
毎日新聞とか、廃刊になればいいのに
187. Posted by わ 2017年07月07日 23:24
オーバーなんだよ全く…。
冷蔵庫に入れとけ。そんだけの話だ。
元記事にだって料理はやかな冷蔵を、って書いてあるやん? そんなんアタリマエの話で、夏場に一昼夜常温保存? そりゃウェルシュ菌だの何だの語る以前の話だわ。
188. Posted by 2017年07月07日 23:26
DAIGO許さない
189. Posted by 納豆食べてると強い説 2017年07月07日 23:26
米3
味がしみ込む話?おでん等煮物、70度辺りが一番染み込むらしいね。茸の旨味が出るのも70度辺りが一番だったような?いきなり熱湯だとダメなんだって。
鍋にお玉入れたまま放置する人居るよね…火を入れたら出せば良いのに。翌日白い膜状の菌が表面を覆ってる。
それで毎回捨てるとか…頭オカC☆
カレーもヤバイが味噌汁もヤバイよヤバイよ〜
190. Posted by 2017年07月07日 23:26
発芽したのは過熱で死なないのかぃ?
191. Posted by あ 2017年07月07日 23:27
どんだけ消化器官が雑魚なんだよ
糞漏らしは淘汰されてくんない?人類に対してめいわくだよ^^:
192. Posted by 2017年07月07日 23:27
寝かすと美味くなるのは具材に味がなじむのと肉等が分解されて
アミノ酸が増えるからでしょ。
別にゆっくり冷まさなくても水に鍋ごとつけて冷まして冷蔵庫でいい。
夏場は作り過ぎないのが一番だと思うけどね。
193. Posted by 名無し 2017年07月07日 23:28
カレーとご飯を食べて全部カレーにして出す。
194. Posted by 2017年07月07日 23:29
※190
発芽ってなんだ(´・ω・`)ジャガイモか?
ウェルシュは熱じゃ効果薄いぞ
産生する毒はエンテロトキシン系だけど、ウェルシュの毒は酸に弱いから胃酸で無害化できる
でもウェルシュ自体は生き残るから、そのまま腸に入ってそこで毒を産生する
それが下痢になる
195. Posted by 名無しのプログラマー 2017年07月07日 23:30
なるべく早く粗熱をとって冷蔵庫に入れることと
鍋のフタはよそう時以外はきちんと閉めておくことが予防になると昔何かのテレビ番組できいた。
鍋も自然に冷ますよりも、濡れ布巾や保冷剤などを利用して45度前後の時間をなるべく短くするようにと。
2日目が美味しく感じるのは具材に味が染み込むから。
196. Posted by   2017年07月07日 23:31
夏は冷めたら冷蔵庫に入れてるな
まあ神経質になるほどのことでもなさそうだが
197. Posted by   2017年07月07日 23:32
それよりもうなぎ屋とかの先祖代々継ぎ足して受け継いでる秘伝のタレの雑菌を調べてほしいわ
198. Posted by 名無しさん 2017年07月07日 23:32
ワイ最近レトルトや店高見
199. Posted by あ 2017年07月07日 23:33
空気を入れるようよくかき回しながら熱すれば大丈夫だぞ?
一応、医療機関ではそうやってるし
200. Posted by 名無し 2017年07月07日 23:33
いや、、、そもそもこんな暑い時に常温って普通に考えてあかんやろ…
冷まして冷蔵庫ぶっこむだけやでそんな面倒じゃないやろ
201. Posted by Posted by   2017年07月07日 23:33
ハウス SB オリエンタルに
恨みがあるのかね?
202. Posted by 2017年07月07日 23:33
※197
あれ、じつはほとんど菌いないんやで
糖度が高いものに菌は発育しにくいから
あと酒とか入ってるからある程度の抗菌作用もある
203. Posted by 名無し 2017年07月07日 23:33
密閉式の器に入れて、アイスノンとか氷水で包んで急に冷やした後、冷凍庫や冷蔵庫に入れてるな。
204. Posted by 調べてみた 2017年07月07日 23:34
芽胞状態だと180度で30分加熱しないと殺菌出来んのか…
前略〜
50℃以下に温度が下がった時点からウェルシュ菌が芽胞から発芽して増殖を開始します。ウェルシュ菌は43℃から46℃という比較的高い温度帯で一番良く発育しますが、10分間に1回という非常に早い度で分裂します。食中毒症状を発症させるには食物中に1グラム当たり10万個以上という多量のウェルシュ菌が必要だとされています。例えば最初は1グラム中1個というわずかな菌しか存在していなくても、17回分裂すれば10万個以上に達してしまいます。最短で3時間弱ですが〜後略
北海道立衛生研究所微生物部食品微生物科 駒込理佳さんの頁から抜粋
205. Posted by か 2017年07月07日 23:36
ジャガイモ入ってると痛みやすいって聞くけどほんとかなあ
206. Posted by 名無し 2017年07月07日 23:36
今どころか春ぐらいからアウトだわ
粗熱取れたら冷蔵庫へ入れようよ
昔焼きそば作って先にお風呂入ってから食べたらモロあたってしまった
207. Posted by 洗ってもとれない根菜のくぼみ 2017年07月07日 23:37
ウェルシュ菌は土から来るから
夏場は特にジャガイモ人参などの根菜は
皮をしっかりむいて
もし保存するときは 鍋ごとではなく
タッパなどに小分けして冷蔵庫にいれて
中心部分が早く冷えるようにすべし
とNHKでやってたよ
208. Posted by   2017年07月07日 23:38
もやしもんのカレーの話はo-157だからあかん・・・
209. Posted by 2017年07月07日 23:38
自動的に混ぜる機械付けて水分多目で朝まで火に掛け続ける
熱々で保存し続けるので菌は繁殖できない、カレー専門店と同じ方法です
210. Posted by 2017年07月07日 23:41
今の子が抗菌、除菌、滅菌な環境でひ弱になってるだけじゃね?
昔はこういう話あんまり聞かなかったし
211. Posted by 2017年07月07日 23:43
米197
繁盛店は3日もしたら入れ替わってるそうだから代々受け継いだカメ→なんか凄そうじゃなかった?
付けるしかけるしで消費量が多い。酒蔵に住む麹菌みたいな効果は…あるのかな?
飲食業は木のまな板も使えない今の日本だと保存容器のカメも洗ってるんじゃ…
212. Posted by     2017年07月07日 23:43
放射能猿なら免疫が付いてるだろ。心配すんな。
213. Posted by   2017年07月07日 23:44
一方、和歌山ではヒ素を入れた
214. Posted by sss 2017年07月07日 23:44
火入れの心配してるやついるけど、問題は冷まし方だぞ?
215. Posted by 2017年07月07日 23:45
※205
カレーにジャガイモを入れると傷みやすくなるわけじゃない
火が通ったジャガイモってものが単純に傷みやすい
216. Posted by あ 2017年07月07日 23:45
なんでカレーばっかり槍玉に挙げられるんだ?
シチューとか煮物とか味噌汁とか、他の汁物とか煮物だって十分いかんだろ
217. Posted by   2017年07月07日 23:46
アフィどころか、ここまで熟カレー無しかよ・・・
218. Posted by なー 2017年07月07日 23:49
カレー屋で聞いたらいいじゃん保存どうしていますか寝かせたらうまいのですか、と。
寝かすって発酵でもさせたいのだろうか?香辛料にそんなものはないだろうし
肉やじゃがいもは腐りやすいというからヤバイだろう、
煮ても死なない菌か、殺菌効果の薬味とかアルコール消毒とかねーのかな。
潔癖症はカレー食えないなw
219. Posted by   2017年07月07日 23:51
インドは作り置きしないんじゃね いったことないから知らんけど
220. Posted by   2017年07月07日 23:52
なあに、かえって免疫がつく
221. Posted by 2017年07月07日 23:52
※216
カレーは一晩寝かせるというのが常識化しているからだろう
味噌汁を一晩寝かせるなんて話は聞いたことがない
222. Posted by   2017年07月07日 23:56
鍋は朝と晩に火を通してれば大丈夫だ
うちには冷蔵庫が無いからいつもそうしてるが食中毒になんかなった事が無い
223. Posted by 2017年07月07日 23:56
いつも小分けにして冷凍だな
224. Posted by   2017年07月07日 23:58
じゃがいも入ってなきゃ早々当たらないよ
225. Posted by 名無しのプログラマー 2017年07月08日 00:00
夏場に冷蔵庫にも入れず放置したりする馬鹿の言う事なんて聞くことないよね
226. Posted by   2017年07月08日 00:02
※216
普通にスープもシチューも危険というのは保健衛生では常識
とりわけカレーが取り沙汰されるのは粘度が高いため冷めにくく
鍋底に空気が届かず嫌気性のウェルシュ菌が繁殖しやすいから
シチューも同じだけどシチューを寝かせるというのはなかなか聞かないだろ?
227. Posted by   2017年07月08日 00:03
たまに思うけど料理研究家って何なのさ
こういうのを科学的にやるやついないのかね
料理は化学でしょ
228. Posted by   2017年07月08日 00:03
前も無かったけ殆どまんまな記事
229. Posted by   2017年07月08日 00:04
※221
味噌汁は寝かせるというか、夕飯用を多めに作って余りを鍋にそのまま置いて、翌朝の朝飯にも使うってウチではやってるな
朝も加熱するから問題なくなってるのかもしれんが。カレーよりは火の通り早いだろうしな
230. Posted by PCパーツの名無しさん 2017年07月08日 00:05
常温保存って何w
マジで草しか生えない。
荒熱取ったら冷蔵庫保存一択だろ。
この時期は特に注意が必要で、ナマ物なんか論外だし、野菜やお茶すら全部冷蔵庫保存だわ。
外に出てるのって乾物・缶詰くらい。
231. Posted by   2017年07月08日 00:07
またゆとりかよ
232. Posted by さ 2017年07月08日 00:08
生きる毒物なお前らが微妙な菌食ったって平気だろ
233. Posted by あ 2017年07月08日 00:08
この暑いのに鍋に放置したら当たるわ
234. Posted by 名無し 2017年07月08日 00:08
「このカレーには?ウェルシュ”が入っています」
おいしそうに聞こえるのは何故だろう
235. Posted by   2017年07月08日 00:10
インドはね、旦那の出勤と同時くらいに作り始めて
スキルの無駄遣いレベルですんげぇ処理能力の仕分け配達人が職場に届けるんよ
たまにテレビなんかで取り上げられるけどああいう社会もアリかなとは思う 俺らには作ってくれる人いないんだけどw
236. Posted by   2017年07月08日 00:10
自己顕示欲の強いモブどもが自分の生活を語り悦に入る場所はここですか
237. Posted by 名無しのサッカーマニア 2017年07月08日 00:10
食中毒になってる奴らって、汚いまな板、味見で舐めまわしてるオタマ、掃除が行き届いていない汚い台所で料理してる奴らだろー
俺は夏場もカレー作ってるけど、冷蔵庫に入れないで1日1回火を入れて3〜4日食べ続けるスタイルで一度も食中毒にならねーよ。
238. Posted by   2017年07月08日 00:10
前から言われてるのになんで今更なのかね?
239. Posted by   2017年07月08日 00:10
カレーはできたてが一番美味い。
一晩寝かせたカレー(笑)。
240. Posted by 名無し 2017年07月08日 00:13
カレーは年に数回しか食べないし
どうでも良いわ😜
241. Posted by   2017年07月08日 00:13
すぐ自分語りに移行する男キモイわ
242. Posted by 名無し 2017年07月08日 00:14
45℃でヤバいってことは60℃くらいを維持してればいいのかね。
保温調理器が大活躍だな。
243. Posted by   2017年07月08日 00:15
※229
味噌汁にせよ条件次第だね、割と涼しきゃ何てこたない時はそらないさ
味だけにおいての問題なら体感で最悪翌日分は捨てちゃえばいいから構わんのだけどもさ
カレーのこの件は加熱で解決しないから横着すんなよーってこったね
244. Posted by   2017年07月08日 00:16
どうして最近、急に言われだしたんだろ。
前から同じ問題は発生してたの?
なんかその辺がぼんやりしてる。
庶民の耳にきちんとした警告として響かせるなら、そこ外しちゃダメだと思う。
これ書くと、知らないのお前だけwwwみたいなレスを誘うだけだけど、そういうことじゃなく。
245. Posted by 通りすがりの撫子さん 2017年07月08日 00:16
寝かすのは冷蔵庫でだバカども
246. Posted by   2017年07月08日 00:16
小さいころからずっと水曜カレーで必ずといっていいほど次の日の朝嘱託にのぼったもんだが
一度もあたったことないわ
今の連中ちょっと免疫低すぎじゃない?
247. Posted by   2017年07月08日 00:18
※246
ないわー。カレー言うたら金曜やろ普通
248. Posted by   2017年07月08日 00:18
細菌学のさの字も知らんやつは、勝手な思い込みしないで素直に従っとけ。再加熱すればいいってものじゃない。
食中毒になっても構わんってやつはなればいいよ。
249. Posted by   2017年07月08日 00:23
多く作ったら加熱しなあかん
中途半端にしてもあかん
グツグツするまでや
まあ、1人暮らしなら面倒だからレトルトで十分なんやけどな
250. Posted by   2017年07月08日 00:23
空気に弱いからきちんとかき混ぜろ
251. Posted by   2017年07月08日 00:24
※247
ないわー。日曜に作って月火水で4日続くやろ
252. Posted by 2017年07月08日 00:27
やっぱり出来立てだよなぁ
253. Posted by (-_- ) 2017年07月08日 00:32
腹が丈夫で馬鹿な親だから、反抗期の一種の様に扱われてたな。
この時期になると普段より食欲が無くなってる。
254. Posted by   2017年07月08日 00:33
底辺の自分語り率は異常
255. Posted by 2017年07月08日 00:36
なるほどな
家のカレーは口がデカくて広めだったから夏に一晩置いても大丈夫だったんだな
256. Posted by   2017年07月08日 00:36
※244
死亡までは至らないのであまり報道されてなかった
土落とさずに輸送する野菜が多くなったり
品種改良で野菜自体のphが落ちた結果残存ウェルシュ菌が増えた
あとカレー寝かせると美味い的なのが知れ渡って
「冷蔵庫で寝かせる」←という重要な部分が抜け落ちてたせいじゃないかね…
257. Posted by お祭り好きの電氣屋 2017年07月08日 00:39
「一食だけ作れば良い」と言う奴は厨房に立ったことない奴。
カレーとか味噌汁の一人前ほど作るの難しい物もないぞ。
5人10人前なら材料放り込んで煮れば・・それも材料種が
多いほど嫌でも旨くなるから簡単だけれど。
そんな俺も冷蔵庫急冷方式。カレーとかシチューは寸胴で作って
後は小分け容器に入れて冷凍。
258. Posted by 通りすがり 2017年07月08日 00:40
ここいちとか大なべで煮込んでいるんだから100%これじゃないの?
259. Posted by   2017年07月08日 00:42
関係ないけど肉フェス筆頭にフードフェス系も食中毒出しすぎて流石に夏休みシーズン辞めたなw
260. Posted by 2017年07月08日 00:43
ココイチってレトルトだと思ってたwちゃんとお店で具材切って煮込んで作ってるの?
261. Posted by   2017年07月08日 00:47
※256
そうそう、そういう解説が大事だと思うんっスよ。
庶民はどうせ詳しくは聞かない(笑)ので、内容は実はどうでもいいんだけど、「昔とは状況が変わって危ない」って部分だけ耳に残れば、「今まで大丈夫だったし〜w」の慣習を捨てるでしょ。
262. Posted by 2017年07月08日 00:49
大量に作ってデカい保冷剤で冷まして冷蔵庫に入れ、食べる時は念入りに加熱
いつも3日分作るけどまだ当たったことはないわ
263. Posted by 名無しさん 2017年07月08日 00:52
夏はレトルトカレーにすればよし
264. Posted by .. 2017年07月08日 00:55
ハイハイ安全なレトルトカレーを食べましょうねー
265. Posted by あ 2017年07月08日 00:58
まぁ腐りかけが一番うまいというしな
いつも平気なやり方で平気だったら平気なんだよ
それでだめならそれは食品でなく体の衰え
266. Posted by のらゆき 2017年07月08日 01:01
そもそも普通、この気温と湿度の中食材を放置しようとしないと思うの。
267. Posted by   2017年07月08日 01:06
まあ変な話良いのよ、当たらんときゃまず当たらんし
当たった所で中々死にゃせんから苦しむ覚悟程度でいいんだけどさ
単身の消費じゃなくて学校とかホテルとかは気をつけて下せえ、家族にも食わさんようにしてやって下せえ
268. Posted by 2017年07月08日 01:08
一度大きく増殖しちゃうと、加熱で死滅させても菌の毒素が残るから食中毒になるよ
今の時期は早く冷蔵庫入れないと駄目
269. Posted by あ 2017年07月08日 01:11
鍋で冷ました後にカレーの膜ができると思うけど、あれ剥がした時に糸引いてたら食ったらアカンよ。あれがウエルシュ菌。加熱してもダメ。煮物にもよく出る。
270. Posted by 2017年07月08日 01:14
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
271. Posted by 2017年07月08日 01:17
一晩寝かせるカレーにジャガイモを入れない方がいいとか聞くね
272. Posted by   2017年07月08日 01:22
コテハンと自分語りはどこにでも沸くな
273. Posted by   2017年07月08日 01:22
つまり、冷蔵庫に入れて一晩寝かして再び加熱沸騰させてから食べればいいのよね?
カレーの鍋ごと入るような大きい冷蔵庫じゃないと難しいが、少量ならば更に入れ替えて……
って面倒くせえwww少し高価で美味しいレトルトカレーでいいわwwwww
274. Posted by ★★★ 2017年07月08日 01:25
作るならその日食べきる量で作らないといかんね
275. Posted by   2017年07月08日 01:27
一晩寝かせた方がうまい、
何十年の秘伝のタレ、
はなくならない謎の思い込みの代表だな
カレーなんて二日目が旨いとか味覚音痴にも程がある
単に再加熱で味が濃くなっただけなのに
分離しまくった油の再加熱なんてノーサンキュー
276. Posted by 2017年07月08日 01:32
寝かせるっていうのは冷やすって意味で
ガンガン冷蔵庫で冷やしてなんぼ
つまり常温で置くのはただのガイジ
ちなみに意味わからんレベルで(冷蔵庫の方が)やばいんで
電気代と業務用ぐらいのサイズ
さらにほかの痛むとやばいもの一切入れ無いんでもなきゃ無理
さらに菌が繁殖すると別の菌も入るんで
まあ老人と子供程度なら余裕で仕留めてくれる
277. Posted by . 2017年07月08日 01:32
あの美味さはウェルシュ菌の味だったんだな
278. Posted by 2017年07月08日 01:34
家庭でも保存状態が悪いと臭いがするし普通そうなったら食わんだろ
しかし給食とか宿泊施設の食事でってどんな管理してたんだ
279. Posted by   2017年07月08日 01:37
スパイスが良く利いてる初日がうまい
280. Posted by   2017年07月08日 01:40
菌『100℃の温泉は気持ちがいいぜ!』
281. Posted by エネルギー名無し 2017年07月08日 01:41
 トンキン新聞「なあに、かえって免疫力が付く(棒)」
282. Posted by 2017年07月08日 01:42
ちなみにウェルシュ菌の症状は軽いから
ちょっと腹壊したなってくらいで、食中毒と気づかない人も多い
メディアは大げさに騒ぎ過ぎ
283. Posted by ななし 2017年07月08日 01:44
※260
工場で作られたカレーソースを店舗で鍋で煮て調理している
注文があるとさらに小鍋に移して温めと煮込み系の具材などの調理を行う
一応レトルト状態のものから調理しているけど行程が多い分店舗や調理人によって全然味が違ったりする
ココイチは調理や接客の試験してそれによってクラスが別れてるんだけど、金バッジの人のカレー食べるとバイトのカレーと全然別物よ
284. Posted by 2017年07月08日 01:45
これじゃあもう家でも店でも作りたて以外カレーは食べられないじゃないか
285. Posted by   2017年07月08日 01:45
ウェルシュコーギー
286. Posted by   2017年07月08日 01:47
ステンの冷めにくい鍋で作って常温で冷ますのはアホ
冷やすこと前提でアルミ合金の深くない鍋で作りすぐ鍋ごと大量の氷につけて混ぜながら効率良く冷やせば4人分程度なら2分ちょいあれば完全に冷たくなる
そこからすぐ冷蔵庫入れれば5日間冷蔵してても全く再加熱不要な程度には持つ
カレーで当たったことなんか一度もないわ
287. Posted by   2017年07月08日 01:47
二日目のカレー食べてしばらくしてトイレに駆け込むのはコイツのせいなのか
288. Posted by 2017年07月08日 01:47
カレー食ったらほぼ毎回腹壊すのはそういう事だったのか
289. Posted by 2017年07月08日 01:48
蓋と鍋が高密度で密着した状態で外から雑菌が入らないなら問題ないだろ。
例えば圧力鍋とか。
290. Posted by   2017年07月08日 01:48
日本人のカレー消費量考えれば一年で1400人って誤差みてぇなもんじゃねぇか
よっぽど体が弱ってるとかじゃなきゃ、まず大丈夫って人数だろ
291. Posted by お祭り好きの電氣屋 2017年07月08日 01:49
ココイチの工法はベースとなるカレーソースをまとめて作っておいて、
これをオーダーに応じて小分けし辛さソースで辛さを調整。
同時並行で具材キットを調理→盛り付け時にこれらを合体するという方法になっている。
そのためアレルギー対策キッズメニューでは混触を防ぐため
完全独立レトルト提供となっている。
292. Posted by ななし 2017年07月08日 01:56
作ったらすぐ冷蔵庫って言ってるやついるけど、熱いまま入れて大丈夫なんか?
昔は冷ましてから入れんとアカン言われてたけど
最近の冷蔵庫は進化したん?
293. Posted by   2017年07月08日 01:57
カレーを寝かせるなんて日本中で行われてる文化だろ
それで1400人では大したリスクじゃないな
294. Posted by   2017年07月08日 02:05
この季節に常温で一晩寝かせるってアホやん。
295. Posted by 2017年07月08日 02:13
※293
そうやって数字でしかものを語れないのってかわいそうだわ
296. Posted by YouTube大好き名無しさん 2017年07月08日 02:19
結局暖め直しても菌の出した毒素は残ってて食中毒になるんやで
297. Posted by ななしさん@スタジアム 2017年07月08日 02:23
※292
熱を下げる為に冷蔵庫が頑張るから電気代が数円増える程度
なんでアカンって言われたか理由を知らんけど、
熱い物言われたら壊れるとかんなアホな事は無いよ
※293
寝かせる事と常温放置する事は違う
作って食ったら残りはさっさと冷蔵しろって話よこれ
298. Posted by 名無しさん 2017年07月08日 02:23
なんかヤバそうな名前だけどこれって例えるなら息するのに「コキュー」って名付けるのと同じことで、そこいらにある常在菌やんけ
299. Posted by 名無しさん 2017年07月08日 02:25
冷ましてから冷蔵庫ってのは冷蔵庫が壊れるからじゃないだろ……
300. Posted by 2017年07月08日 02:25
作ってすぐは味がなじんでないのは同意だけど
二日目のカレーって苦味が増さないか?
それが苦手ですぐ冷凍するんだけどさ
301. Posted by 2017年07月08日 02:28
食中毒になるのはアホが寝かせすぎで腐っただけだろ
気温と相談しろ。今の季節に24時間なんか無理に決まってんだろ
302. Posted by 2017年07月08日 02:29
一晩って言うけど、単に具の野菜が溶けるから旨いんだよ。最初から溶かす用にいくらか小さめに切ったの混ぜろ
303. Posted by あ 2017年07月08日 02:33
この時期に常温で一晩とかやるバカいないだろ
304. Posted by 2017年07月08日 02:34
ヤバそうに書いてあるけど、当たっても腹痛くなってケツからカレー出てくるだけなのであまり問題はない
305. Posted by 2017年07月08日 02:42
この夏、おじいちゃんおばあちゃん達の間でカレーが大ブーム!
306. Posted by . 2017年07月08日 02:45
寝かせて寝込むのはお前
307. Posted by 2017年07月08日 02:55
ココ壱のカレーは下痢以下の味
308. Posted by い 2017年07月08日 02:55
くさりかけが一番うめえんだよ
309. Posted by   2017年07月08日 03:00
カレーは一日目の夜作ってから、二日目朝昼晩、三日目朝昼晩、四日目朝位まで余裕かなぁ。
食べる前に一度火にかけるけどカレーが痛んだことないな。
310. Posted by 。 2017年07月08日 03:00
夏場のカレーは冷蔵し忘れると1日で糸引くからなあ
環境に依るかもしれんが過信は禁物
311. Posted by 名無しさん 2017年07月08日 03:03
寝かせたらうまいっていうのは煮込んでないだけ
肉野菜に火を通したら水を入れて蓋して中火で30分
ルーをお玉の上で菜箸でつついて丁寧に溶かす
溶かし終えたらお好みで醤油とコショウを追加
火を止めてあつあつご飯にかけたら攻で食え
サラダと水は必須
312. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2017年07月08日 03:07
冬はいいけど夏はやばい
常温で置いてる野菜が数日で腐るのが夏
313. Posted by 名無しさん 2017年07月08日 03:08
作ってから時間が経つと具が溶けてルーの味が濁ってしまう
水分も減るから、トロトロだったのがドロッとザラザラになって食感も落ちる
具も柔らかくなりすぎておいしくなくなる
314. Posted by   2017年07月08日 03:11
本場のインドはスパイスが殺菌作用で相殺する
日本だとただのルーだろ?殺菌効果0に等しい
315. Posted by aaa 2017年07月08日 03:11
朝昼晩に底の方から空気を入れるようにかき回しながら全体がブクブクするまで熱すれば大丈夫なんだけどな、
放置する時間が長いのが問題、
でも昼に家人がいない家庭が多いからしょうがないか。
316. Posted by 名無しの権兵衛 2017年07月08日 03:13
先月半ばに作ったの40時間くらい常温でおいたら腹下したw
食中毒って程じゃないけど24時間以上はあかんな
317. Posted by 2017年07月08日 03:17
もやしもんって完結してたのか
318. Posted by 名無しさん 2017年07月08日 03:19
一晩たったらカビだらけになってたことはある
319. Posted by   2017年07月08日 03:37
※289
最初から入ってる菌がアホほど増殖するんやで
極端に温度の下がりにくく50度前後で一気に大増殖できて
酸素の供給も断ってくれる圧力鍋なんか最高の住処やで
320. Posted by 2017年07月08日 03:54
作るの面倒だから大量に作って連続カレーの文句対策として寝かせたらうまいとか言い出したんだろうよ
作り置きできないなら自作カレーの価値はない
そして意外と1日程度なら食える
熱いの嫌いだから温め直しは固形がなくなる程度のひんやりしたカレーと熱々ご飯でよく食べたが問題なかった
キッチンはエアコンはない
すすめはしないが意外と平気、そしてカレーは固まらない程度の冷え具合がいい
321. Posted by あ 2017年07月08日 04:03
一晩寝かせたウェルシュマフィン
322. Posted by 虫入り秘伝の 2017年07月08日 04:14
鰻屋のタレとかやばそう
323. Posted by 2017年07月08日 04:16
そもそも作った料理を常温で放置する神経が理解できんわ
324. Posted by あ 2017年07月08日 04:31
臭いで分かりそうなものだがな。
325. Posted by 名無し 2017年07月08日 04:33
ようはカレーに限らずナンチャラ菌が増殖しまくるってだけじゃねぇかw
326. Posted by   2017年07月08日 04:55
76: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金) 01:50:43.73 ID:vOtR5v990
今の季節は12時間以内に再加熱しないとやばいぞ
↑これがすべてでは?
食べる直前だけじゃなくて定期的に温めないとすぐに痛むよ
327. Posted by a 2017年07月08日 05:10
無知まみれで草
煮沸したってウェルシュ菌の毒は消えねーよ
煮沸しつつかき混ぜて空気に触れさせなきゃ防げねんだよ
だから寸胴の底で増えて集団食中毒になるんやろが
328. Posted by   2017年07月08日 05:37
カレーは出来立てが一番うまいとおもう
ってレス
すげえ味オンチすぎる
明らかに時間置いたほうが具がカレーに馴染んで美味しい
出来立てはまだまだ野菜がとんがってる
329. Posted by   2017年07月08日 05:41
もうフレーバーで良くねぇか?
330. Posted by 名無し 2017年07月08日 05:43
一晩寝かせたカレーがうまいって誰が言い出したんか気になる
331. Posted by ひ 2017年07月08日 05:45
昔は子供が腹壊したくらい何にも思われなかった。
O157あたりから急激にメディアが騒ぐようになった。
332. Posted by 2017年07月08日 05:53
ウェルシュ菌は芽胞使えるからめっちゃ防御力高いけど空気属性に弱い
333. Posted by   2017年07月08日 06:09
フライパンで作って冷蔵庫で保存したら2、3日は問題ない
334. Posted by 2017年07月08日 06:15
実家にいた頃はよく2日目のカレー食わされていたが1回もあたったことないわ
335. Posted by   2017年07月08日 06:20
俺は正しい知識を持ってるよアピールにはいつも草生える
336. Posted by 紀州犬の戦闘力は53万です 2017年07月08日 06:23
ウェルシュ菌の戦闘力がどんどんインフレ化してるな。
337. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2017年07月08日 06:27
これつい最近もTVでやってたね
ちゃんと冷蔵しとかないと駄目だって
338. Posted by   2017年07月08日 06:27
昔:食べる→おなか痛い(少数)→まあこのくらい大丈夫だろ
今:食べる→おなか痛い(少数)→少数に合わせて廃止
339. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2017年07月08日 06:34
そもそも一晩で食いきれないほど大量に作ってんじゃねぇよ
って話だよなこれ
340. Posted by 気になる名無しさん 2017年07月08日 06:35
早めに鍋ごと冷蔵庫にぶっこんで、
翌日以降は食べる分だけ取ってレンチンしてるけど、
冷蔵庫に入れるまでの冷まし方で悩んでる。
ボウルに氷水張って、鍋浸して混ぜたら良いかな?
341. Posted by はらいたいらさんに30点 2017年07月08日 06:42
一晩寝かせたカレーが当たり
数日寝込む
342. Posted by 名無しさん+ 2017年07月08日 06:42
当たったことないんだが?
343. Posted by 名無しさん@ほしゅそく 2017年07月08日 06:43
体が弱いと何でもあたりやすいだけでしょ。最近は世の中が余りにも弱い人基準になっていると思うよ。
344. Posted by   2017年07月08日 06:45
普通に当たるほうがおかしいだろ
夕飯に作ったやつ蓋してほっといて朝加熱で当たった事一度も無いぞ
345. Posted by   2017年07月08日 06:48
昭和原人の無知アピールに草
346. Posted by 名無しさん 2017年07月08日 06:50
アニキサスもだけど過剰に騒ぎ過ぎ、加熱すれば食中毒しないレベルまで普通に殺菌出来るし子供のいる家庭では冷ますのに気を使えば良い
347. Posted by 2017年07月08日 06:55
あまり同意が得られないけどどう考えても2日目より作りたてカレーの方が美味いよな?
348. Posted by   2017年07月08日 07:03
夏場はねぇ
だからどうしたって感じだよ、みんなそれ覚悟でやってるよ
349. Posted by   2017年07月08日 07:13
レンジOKの茶碗大のタッパーに一食分ずつよそって冷ますといい
そのまま冷凍へ
350. Posted by 名無し 2017年07月08日 07:17
でもどこでどうやって作ってるかも分からん店で売ってる食品は気にせず食べますwwwwwwww
351. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2017年07月08日 07:22
年間1400人なんて気にする数値じゃない。
どうでも良い
352. Posted by 2017年07月08日 07:26
最近は何でも除菌だから免疫がないんだろ
今まで聞いた事ないし 免疫のない子供らが なってマスゴミが騒いでるだけ
353. Posted by 2017年07月08日 07:30
給食菌って奴だね。
けっこう昔に良くないってテレビで見たな。
自分は結構おなか弱いのでうちの親を説得したけど
寝かせると美味しいとか言ってて、説得するのに結構苦労した。
354. Posted by 2017年07月08日 07:31
梅雨時や夏場に食い物が傷みやすいなんぞ当たり前の常識
それに気を使って加熱回数や保存に気を遣うだけだろ
一言一晩と言うが、それ寝る前とかでなく退社前の夕方加熱して、出社後の翌日昼近くまで放置とかなんじゃないの
そんなに簡単に傷んで居たら、前日の余り物使った自炊弁当で頻繁に食中毒出てるわ、あほくさ
355. Posted by 匿名さん 2017年07月08日 07:44
ウェルシュ菌は加熱意味ないんじゃなかったっけ、まあ一日なら腹壊したことないけど
356. Posted by   2017年07月08日 07:47
容器より大きな器に水と氷を入れて冷やし、冷蔵や冷凍
…って感じにやってたよ。料理人の弟は
自分が自炊してた時は作った鍋毎いきなりぶっこんでたが。
卵や牛乳などがあるかどうかで多少時間は置いていたけれど
カレーやシチューなどを作る時にはそういう食材が無かった事も多いので
冷蔵庫自体が痛むかどうかは気にせず、結構熱いのも入れてた
一度作ったら2、3日カレーやシチューだったから直ぐ冷蔵庫&食べる量だけ出す感じ
357. Posted by   2017年07月08日 07:51
カレーってのはイギリスの植民地統治時代に冷蔵庫の無い時代、熱帯に向かう帆船の中で保存の効かない牛乳レシピのシチューが食えないから、その代わりにインド統治で得た現地の香辛料主体の料理をアレンジしてイギリス人が編み出したものだ。冷蔵保存が出来ない時代のものだからある意味リアルな再現だ。19世紀終わりにアンモニアを冷媒にした気化吸収型冷蔵庫が発明されるまでは昔の帆船乗組員はもうホントに酷いモンを食ってた。
358. Posted by あえて名無し 2017年07月08日 07:56
密閉できる容器だったら問題なし
359. Posted by 名無し 2017年07月08日 08:09
一晩寝かせるって、夏期は冷蔵庫で寝かせるに決まってるだろ
そんな常識すら持ち合わせてないのか?
360. Posted by   2017年07月08日 08:10
知識アピールも大概だけど間違ってる人も結構いるな
まあ家庭ではたいした問題にはならないけど
361. Posted by 2017年07月08日 08:15
この時期に常温で置いとく馬鹿がそんなに居るってことか?
362. Posted by 2017年07月08日 08:21
保存もろくにできねえがいじがわるい
363. Posted by   2017年07月08日 08:24
ウェルシュコーギー「誠に遺憾です」
364. Posted by PCパーツの名無しさん 2017年07月08日 08:41
マスコミが部数稼ぎに空騒ぎ、
昨年、全国で1400人発症ってめっちゃ少ないやん。
宝くじ並みの確率。
365. Posted by   2017年07月08日 08:47
1400て少なくね。
1年で何人カレー食ってるか考えると、交通事故に会う確率より低い
366. Posted by   2017年07月08日 08:47
その時期、気温の問題もあるが、本当にヤバかったらもっと昔からニュースになってる
367. Posted by   2017年07月08日 08:47
常温で寝かせると熟成して美味いなんてのは眉唾だからな
長時間漬けて具材にスープが染みて美味いだけなんだから冷蔵庫で汁吸わせても問題ない
368. Posted by   2017年07月08日 08:49
こういう記事見て冷めていないのに冷蔵庫に突っ込むバカが出てくるんだろうな
369. Posted by   2017年07月08日 08:55
カレーマルシェみたいで素敵やん
370. Posted by 軍事報の中将 2017年07月08日 08:58
ウェルシュ菌が増えたカレーなど臭くて食えない
食べた人が悪い。
一度作って、冷めたらジップロックにお玉2つ分づつ小分けにして冷凍。これが良策。
371. Posted by 2017年07月08日 08:59
酸素に弱いから冷ますときにもかき混ぜて、冷蔵庫から取り出して暖めるときもかき混ぜるとよろし
372. Posted by 2017年07月08日 08:59
寝かせたら〜をそのまま受け取って翌朝には酸っぱ臭い汚物を押し付けられた思い出。
毎回言っても何も聞かない癖にテレビでやってたらクッソ中途半端に真に受けるから質が悪い
もう自然淘汰でもなんでもしろよめんどくせえ
373. Posted by a 2017年07月08日 09:12
前は暑い台所に鍋を出しっぱなしで3〜4日カレー食ってたことあるわw
まぁ食う前によく火を通してたとはいえ、よく平気だったわw
374. Posted by 2017年07月08日 09:21
夏場なのにも関わらずフツーにカレー鍋を一晩常温で置いといて翌日食べてた子供時代(笑)
お腹は壊さなかったがなぁ
375. Posted by 名無しさん 2017年07月08日 09:21
作るときもルウ半箱単位だから4人分しかないし、食べきるつもりのときは毎食加熱するし、今時期なら鍋ごとあるいは保存容器に移しかえて冷蔵するから問題起きたことないな。
もっとも、知り合いに言わせると俺は「鉄の胃袋」らしいけどw
376. Posted by 2017年07月08日 09:23
単に夏はクソ暑くて日持ちしないってだけの話じゃないのか
377. Posted by d 2017年07月08日 09:25
自宅なら別にいいけど幼稚園で二日目のカレー出すなよ
378. Posted by   2017年07月08日 09:27
20年以上夜、朝、昼、夜とかまで食ってるが真夏冷蔵なんてしたことないぞ。耐性が付いたのか?
379. Posted by 名無しの提督さん 2017年07月08日 09:28
あの旨味はウェルシュ菌の味だったのか
380. Posted by   2017年07月08日 09:30
ウェルシュは嫌気性菌なので、カレーを煮込む時にはルーがなるべく空気に触れるように混ぜる事。
小分けに保管する方が良いというのは、小分け作業の方がルーが空気と接触する機会が多くなるのと全体が冷めるのが早くなる。
鍋のなかでグルグル回すだけだと、ルーから空気がどんどん抜けてウェルシュが増殖しやすい環境になる。
食中毒と腹をこわすのを勘違いしている人がいるみたいだけど、食中毒菌と腐敗菌は基本どちらかしか増殖しないので、菌が増殖する環境で腐敗臭のしない時は、腐敗菌ではなく食中毒菌が増加している可能性が高いので注意する事。
例外はあるが、酸っぱい臭いのするのは腹をこわすけど、食中毒にはならないぞ。
381. Posted by 2017年07月08日 09:37
更新料がほも入ってないなんちゃってカレー
寝かせたらぅまぃなんて言う母親のテコキを信じる味覚障害な上に知能障害なちゃねら
382. Posted by 2017年07月08日 09:41
スロークッカーでずーっと加熱してれば問題なし。
383. Posted by   2017年07月08日 09:56
あの犯罪民族が大好きな曖昧のスキマがまた紹介されたな
384. Posted by 2017年07月08日 09:58
やめられねー
385. Posted by 2017年07月08日 09:59
寝かしたカレーがうまいというならレトルト食っとけよ
馬鹿すぎ
386. Posted by あ 2017年07月08日 10:15
夏は1階だけ冷房つけっぱなしだから問題なし
387. Posted by 2017年07月08日 10:18
そもそもこの季節に料理を一晩常温放置するバカなんか死んだ方がいいわ。
幼稚園の事故とかなんで加熱してねえんだ。
388. Posted by   2017年07月08日 10:22
レトルトはどうあってもレトルトなんだよなぁ
389. Posted by   2017年07月08日 10:23
カレーは出来立てが好き
香辛料の香りが際立ってるし
世間では一晩寝かせたカレーが旨いって風潮になってるから
なかなか言い出せないけどね
390. Posted by あ 2017年07月08日 10:29
芽胞というのは冬眠状態のバリアみたいなものなんだよ。というのも、分裂して増える際は芽胞をといて発芽して外界から栄養分を取り入れなければならない。つまり、発芽状態はバリアに覆われてないため、煮沸しようがアルコール消毒しようが殺菌可能なんだよ。逆に周囲の環境が己にとって厳しくなると(ウェルシュ菌の場合は酸素下だったり、枯れた土壌、キレイな水中、低温など)芽胞を作って冬眠する。このときは、煮沸しようがアルコール消毒しようが死なないのだよ。だから、有効にウェルシュ菌を殺菌するには、一度発芽させてから煮沸すれば良いわけだが、素人の君たちはマネしないように。
391. Posted by    2017年07月08日 10:40
1番美味いのは出来てから1時間前後寝かせたカレーだろ
一晩とか寝かせすぎだわ
392. Posted by   2017年07月08日 10:41
家庭で使う大きさの鍋なら冷めて冷蔵庫入れとけば問題ないよ
一晩寝かせたカレー食って食中毒起こす家なんてそんなない
業務用の鍋はでか過ぎて45度の状態が長いから危ないだけ
393. Posted by   2017年07月08日 10:48
カレーなら暑い季節は作り置きしないでレトルトかなー毎日食べるようなものじゃないし
394. Posted by    2017年07月08日 10:48
俺がカレーを温める時は
おたまでぐるぐるかき混ぜながら
鍋から掬っては鍋に落とし、鍋から掬っては鍋から落とし
子供の頃から何も考えずやってたけどひょっとして意味あった?
395. Posted by 2017年07月08日 10:49
一晩寝かせたカレーとかそんな名前の商品あったけどwww
396. Posted by 2017年07月08日 11:05
出来立てが一番うまい
時間がたてばたつほどドロドロしてどんどん不味くなる
397. Posted by 2017年07月08日 11:08
タッパーに入れて次の日のは冷蔵、それ以降のは冷凍してる
398. Posted by   2017年07月08日 11:27
9: 名無しさん@1周年 2017/07/07(金) 01:23:22.12 ID:/RRz13qN0
一晩寝かせたカレーはウェルシュ菌が増えててうまい
ww
399. Posted by 2017年07月08日 11:29
発酵や熟成も知らない真性バカ舌は論外としても、そういうのは正しい手順でやるから意味があるんであって、いい加減な知識や迷信でやったって料理を腐らせるだけだよ。
400. Posted by 名無しの権兵衛 2017年07月08日 11:44
代々継ぎ足した秘伝のタレとか
気持ち悪いしきったねぇな 熱だけで何十年も保存できるかよ
って主張したら笑われる俺にとっては少し安心した
401. Posted by   2017年07月08日 11:44
3日常温で良く食べてたがなにもないな
まぁ夏カレーがあんまり無いだけかも
402. Posted by 2017年07月08日 11:51
一晩寝かせるのがいいんじゃなくて
徐冷することで具材に味が染み込む効果があるからうまくなるだけだぞ
圧力鍋で一気につくって、そのまま常温まで放置
冷めたらすぐに冷蔵庫で保管しておくのが一番美味しい
403. Posted by pon 2017年07月08日 11:52
圧力鍋で加圧・加熱殺菌すれば、芽胞の耐えられる温度を超えるので殺菌は可能だよ。
ウチでは圧力鍋でカレーとかシチューとかを作ってる
404. Posted by   2017年07月08日 11:58
ウチはこの時季にちょこちょこ台所にGが現れるから絶対に作り置きはしない
冷蔵庫も鍋自体入らないし、小分けもする気ないから
その日のうちに食べれる分しか作らない
405. Posted by   2017年07月08日 12:08
夏場に常温放置とかただのガイジ
406. Posted by 名無しのストライカーさん 2017年07月08日 12:14
余したならよく冷やした器に移し替えて氷水につけてかき混ぜてすぐ冷やして冷蔵庫にいれろ
温める時はコンロで火を入れるより電子レンジの方がいい、一気に温まるからな
407. Posted by   2017年07月08日 12:24
※403
圧力鍋なら殺菌可能というより、圧力鍋の使い方次第では殺菌可能、と言うほうが正確だと思う
「120度で15分ほどのオートクレーブを行うことで、ウェルシュ菌を殺菌することができます」ということらしいから
408. Posted by あ 2017年07月08日 12:34
アニサキスの次はこれ。心配してるふりして煽ってるだけ
409. Posted by 2017年07月08日 12:45
常温放置が危険なんて常識だろ
410. Posted by   2017年07月08日 12:50
そもそも、一晩寝かせたカレーの味だか風味は最初の調理の時点で作り出す方法があったハズ
411. Posted by 紀州犬は13発 2017年07月08日 12:50
ウェルシュ菌がクマムシ級に扱われてて笑える。
412. Posted by 情報弱者 2017年07月08日 12:54
年400人とかめっちゃすくねぇじゃん。
というか免疫がもともとない子供とか老人がなるんじゃないの?分析不足
41

続き・詳細・画像をみる


?「えー私このマンションの設備を担当している者です」俺「(マンションの関係者かな?)あっはーい(施錠解除)」

「異世界転生モノ」現実的に考えて超恐えェェ!! お前ら「中世風異世界に転生したぜ」美少女達「こんにちわ(インフラ未整備不衛生で凄まじい体臭)」お前ら「ゲボボボ」

ジオングってかっけーよな…

I、Jカップ以上は揉み応えの次元がまるで違う

趣味の物を勝手に捨てられたらどうする?

【gif】日本兵が女をレイプしてるgifが見つかる・・・・・

「体内Suica」で乗り放題! スウェーデンの鉄道が新システムを導入

【画像】不知火舞のコスプレをした女性、完全にアウトwwwwwww

【画像】ステロイドを27年間服用したボディビルダーはこうなる・・・怖い・・・

【モバマス】渋谷凛「あんたの妻になる未来」

男「クラスの学級委員長とHしたい…」

一日中売ってたら勝てるスロット台

back 過去ログ 削除依頼&連絡先