塾講師のワイが思う理系科目の難しい範囲で打線組んだback

塾講師のワイが思う理系科目の難しい範囲で打線組んだ


続き・詳細・画像をみる


1 中 気体の法則(化学)
2 三 時制(英語)
3 DH 体積(数学)
4 左 平衡(化学)
5 一 キルヒホッフの法則(物理)
6 遊 アミノ酸(化学)
7 捕 ベクトル(数学)
8 ニ 高分子(化学)
9 右 データの分析(数学)
先発 整数(数学)
中継 単ふりこ(物理)
抑え 交流(物理)
2
解説していくぞ
5
体積って数3積分か?
7
>>5
マ?
体積積分なんて大学入ってからやったで
8
>>7
重積分とかやないで
軸を中心に回転させた立体の体積とかは数3でやるやん
9
>>8
ああそういうことか
それなら数3やね
6
気体法則ってどんなんや
12
>>6
この気体の温度が??℃上がると体積は??やで
その時容器の圧力は??hpaやで
10
ワイゆとり、9番はやってない模様
11
気体の法則
受験化学界では生徒が詰まる最強分野は化学平衡なんだがなかなか気体の法則も質問がくる
状態方程式とかボイルシャルルの法則とかの大量の法則をどこで使うべきかを分かっていない生徒がほとんど
ワイは困ったら状態方程式でゴリ押しすればええと思う(小並)
13
ちなみに気体の法則なんてないけど色々の気体関係の法則ということで頼むで
14
>>13
なるほど
気体定数ぶちこめばなんとかなるやつか
15
キルヒホッフ懐かしいなやったやった
なおもう思い出せない模様
16
状態方程式ゴリ押しとかいう上策
あれこれ考えるより、よつばとええわ
18
>>16
よつばと×
よっぽど○
20
よつばとはいいものなので間違ってはないな
17
たいていpV=nRTでなんとかなる
19
ヘンリーを定式化すりゃ余裕
22
時制(英語)
英語唯一のスタメンや
英語の文法問題ははっきり言ってちゃんと覚えてるかが勝負になる
ただ1番英語センスがいるとしたら時制やと思うわ
こんなん完了形やろ!とか思っても過去形やったりする
あと文法最強とか言われてる仮定法も結局時制を的確に運用できるかにかかっとるしな
23
>>22
センター英語は長文よりも文法問題でいかに点取れるかが勝負の分かれ目だった気がするンゴねえ
25
体積(数学)
積分ってのは微分と違って関数によってできたりできなかったりする
もちろん問題ででてくるのはできるやつばっかなんだが「できないかも…」とかふっと頭をよぎったりするとほんとにできなくなったりする
体積の範囲は積分でも最後の方に出てくるしかなり空間把握能力もいるからかなり難易度が高い
無理に図形を想像しようとすると頭痛くなるから単純に計算だけで進むほうがいいぞ
ちなみに体積の後に控える曲線の長さはたーまに私立大ででてくる
しね(直球)
26
英語って理系科目なんか?
28
>>26
まあ理系で使う科目ってことで
27
平衡(化学)
言わずと知れた化学界の重鎮
電離平衡はイオンがはっきり理解できてないとなにが起こってるのか理解できない
緩衝液は近似が生理的に受け入れられるかで難易度が変わる
圧平衡は分圧を適当にやってきたやつが爆死する
理論化学の最後を締めくくるのにふさわしい強敵
ちなみに緩衝液はたまに近似したらダメな問題がある
30
キルヒホッフの法則
オームの法則
コンデンサー
ホイートストンブリッジ
コイル
エネルギー保存
全部理解できましたか…?(震え声)
31
アミノ酸と高分子で被ってもうとるわ
すまんな
アミノ酸を波動とチェンジで頼むわ
32
1 中 気体の法則(化学)
2 三 時制(英語)
3 DH 体積(数学)
4 左 平衡(化学)
5 一 キルヒホッフの法則(物理)
6 遊 波動(物理)
7 捕 ベクトル(数学)
8 ニ 高分子(化学)
9 右 データの分析(数学)
先発 整数(数学)
中継 単ふりこ(物理)
抑え 交流(物理)
33
波動
いまいち影の薄い範囲やが頭の固いやつはどんな形の波になってるかを想像できなくなって詰む
公式が少なめな代わりに干渉の理論をちゃんと理解してないとセンターとかで大問の半分近く落としたりする
ちなみに波の進む方向を表す図が教科書に描かれてるがだいたい波を表す線の垂直方向が波の進行方向だから大学間違えるなよ
35
>>33
最後の行
大学間違えるなよ
って意味わからんな
大学はいらない
34
ベクトル
数Bはベクトルしね派と数列しね派がいると思う
数列は解き方が決まってるぶん楽だとは思うんだが…
ベクトルは図形と絡んだり座標と絡んだり複素数と絡んだら色んなところでこんにちはしてくる
あと外積とか写影とかいう小技もあったりするな
内積でなんとかなる場合が多いけどなんとかならない場合も多い
写影とかバウムクーヘン積分とかの数学の小技はわからんやつにはややこしくなるだけなので教えるのやめろ
55
>>34
数列ベクトルどっちも氏ね(クソザコ文系)
36
ベクトル死ね派でした
38
ベクトル解けんやつは理系向いてないんちゃうか
39
ベクトルとかクッソ簡単な部類だろ
無理なやつは理系やめたほうがいい
54
個人的には微積やベクトルよりも確率が嫌やったわ
検算がしにくいのは不安やった
37
高分子
単純に勉強時間が少ない
あと時間が少ないくせに覚える量が莫大
アミノ酸とか全部覚えてられるかよ
出る確率が少ないってのはメリットにならないと思う
たまに出て勉強してなかったら詰むからな
41
データの分析
今の21歳より上の学生アルバイトはデータの分析をやってない
つまり質問しても答えられないやつが多い
「難問ではないだろ」と思うかもしれんが生徒に聞くとデータの分析爆死したやつが多い
影薄いからって直前にはちゃんと勉強しろ(憤怒)
44
>>41
クソみたいな計算が多いイメージ
62
>>41
データの分析 得点源にしてたのに地理みたいな問題出してきた2016年センターほんとひで フォークみたいな記号もこっちは忘れてたんじゃ ほんと氏ね
43
はえー
データ分析って事故るやつおるんやな
周りにそういう奴少なかったからイメージ薄かったわ
45
物理は原子分野が一番意味不明や
46
>>45
これ
力学波動なんて問題解けばなんとかなる
49
>>45
>>46
残念ながらスタメン落ちや
出題頻度が低すぎる
48
整数
これも21歳以上のやつには質問できない範囲
これの嫌なところは問題文が短いことが多いこと
問題文が短いってのはヒントが少ないってことだからな
定まった解法が少ないのも曲者
素数ほんとひで
50
問題のレベルが上がれば上がるほど難しくなるのは整数確率
51
生物分野で難しいの無いかなあ
53
>>51
ワイの担当物理化学地学なんや
生物はあんま詳しくなくてすまんな
56
>>53
今考えてみたけど無さそうやなあ 生物は分野が難しいってよりは 分野跨ぐと問題が難しくなるからなあ
強いて言うなら 遺伝とかセントラルドグマとかやろなあ
52
単ふりこ
二次でよく出してくる
こいつの怖いとこは大問の序盤の小問で出てくる率が高いところ
ワイは現役の時大問1の問1で出てきて死亡しました(憤怒)
ちゃんと対策しとけばなんとかなると思うけどな
57
交流
物理の終盤
実は暗記でなんとかいける
理科のクソなところは終盤は全部暗記範囲なところ
そんな直前に暗記しろとか言われても慌ててるからできない
しかも出題頻度が低いからモチベーション上がらんしな
2年連続で交流出した阪大はほんとひで
63
>>57
交流はωjみたいなやつ覚えさせられたけどめっちゃ簡単だったンゴ
58
アホ文系「確率だけはできるわ あんなん小学生でも解けるやろ」
59
>>58
これほんま嫌い
整数とかでも同じこと言ってくるから嫌い
文系嫌い
60
>>58
東大生「数学で一番難しい分野は確率or整数」
61
番外編
地質図(地学)
ワイは現役の時独学で地学もやってた
基本覚えるだけでなんとかなる超お買い得チート科目なんや
ただ地質図だけは難しい
やり方さえ覚えたらなんとかなるんやがそのやり方がややこしくて覚えにくい
ワイは大学でようやくちゃんと理解できました(震え声)
64
地学は教科書の内容薄くてびっくりした 何で高校の先生は教えてくれへんかったんや
70
>>64
大学の選択肢狭まるし仕方ないね
88
>>70
ワイは高校の時に理科の科目選択で地学選んだら、3人しか希望者おらんから開講出来んって言われて仕方なく生物選んだわ
69
地学基礎とかいうセンターの穴
しかもガバガバの大きな穴の模様
74
>>69
基礎科目はそうでも無いやろ 物理・化学の方がガバガバやわ
まあ 「科学」にアレルギーなければやけど
72
以上や
質問あれば
76
>>72
数学から逃げたクソザコ文系大学にとっては三角関数もかなり難問なんやが理系からするとクッソ簡単なんか?
79
>>76
公式覚えきれてないんやろな?とは思うわ
見た目のインパクトでかいしクソザコほどは思わん
73
イッチはセンターで化学物理をやるか発展1基礎2やるかどっちが点取れるとおもう?
78
>>73
理系なんやったらおとなしく発展2つやれ
大学留年しても知らんぞ
80
>>78
いやワイは2個受けたんやが
センターの点取るだけなら絶対基礎2の方は楽やとおもうんやが
81
>>80
二次で理科1科目の薬学部は
物理基礎化学基礎化学はコスパええと思う
82
三角関係の余弦定理で一度は理系の道を諦めたわ
83
物理難しいとか言ってるやつは暗記脳のアホ
理系なら物理覚えることほとんどないから楽勝やぞ
まあ講師に左右されるけど
85
>>83
物理難しいとか言ってる奴はだいたい公式すら覚えてねえぞ
物理は暗記科目じゃないらしいから暗記なんて絶対しねえぞ!みたいな
84
生物を暗記科目とかいうアホ どっちかというと国語なんだよなあ
86

続き・詳細・画像をみる


センター試験を受ける若者には、優しくしてあげましょう!

「同性婚は生物学的におかしいし少子化が進む」←これwwwwwwwwwwwwwww

人型ロボット兵器は実用性ある?

友人「Aってウザいよな」 俺「まぁ多少はね(一応合わせとか)」

鉄オタ「芸能人が線路入ったキィイイイイヤァアアアアふじこふじこ!」

最近ゆとり、プリント配布を命じられただけで自殺!w

初月のインナー事件【艦これ】

「地上4K放送はどう実現できるのか」、総務省が技術の提案募集を開始

150万円払わされた行為「いじめと認識」横浜市教委が謝罪

伊集院光さん、清水富美加さんへのバッシングにブチギレwwwwwwwwwwwwwwwww

鉄オタ「芸能人が線路入ったキィイイイイヤァアアアアふじこふじこ!」

彼にこっちから迫ったり結婚期限決めたりするの疲れちゃって冷めた。男らしくリードしてほしい

back 過去ログ 削除依頼&連絡先