【医療】医師が教える「一番風呂が体に良くない」理由back ▼
【医療】医師が教える「一番風呂が体に良くない」理由
続き・詳細・画像をみる
1:
■そもそも一番風呂とは…「湯が薄い」ってどういうこと?
一番風呂とは、その名の通り、お湯を入れたばかりで誰も入っていないお風呂のこと。
つまり、水道水を沸かしたままということで、湯の成分は水道水そのものということになります。
日本の水道水は世界的に見てもとても質が高く、全国どこでも安心して飲むことができます。
現在、日本の水道水は1957年(昭和32年)に制定された水道法によって厳しく規制を受けており、その安全性は折り紙つきです。
当然、お風呂に使うのにも全く問題がありません。
一般的に、日本の水道水はミネラル分が少ない「軟水」です。
これは、国土の狭い日本で採水される水は、雨が降って水が地中に滞在する時間が大陸の諸国よりも短いためです。
当然、一番風呂の湯に溶け込んでいるミネラル分は少ないということになります。
■“人の体液”と“水道水”の濃度差が問題
一方、人体の皮膚の内側は細胞や血液などで満たされていますが、細胞や血液といった体液中にはたんぱく質や様々なミネラル分などの成分が含まれており、日本の水道水と比べるとずっと濃くなっています。
この体の内側の濃度(濃い)とお風呂のお湯の濃度(薄い)の違いが皮膚にぴりぴり感や違和感といった刺激をもたらすと考えられています。
温泉水で言えば、その濃さの違いで「低張性」「等張性」「高張性」の三段階に分類されますが、そのうち人の体液と同じ濃さである「等張性」が最も刺激が少なく、肌に負担が少ないと言われています。
水道水は人の体液より薄く、温泉水にならって分類するとすれば「低張性」になります。
低張性の湯が皮膚に接すると水が皮膚の中へ移動します。
その結果、長湯をすると指先がふやけるなどの現象が起こってきます。
この水の皮膚への移動が皮膚への刺激になり、敏感な人は皮膚の不調を感じます。
■一番風呂と二番風呂で湯に起こる変化とは?
実は一番風呂と二番目以降のお風呂では、湯の成分が異なります。
人がお風呂に入ると、その人の皮膚に付着している汚れ、皮脂、汗、古くなった角質などの不純物が湯に溶け込みます。
その分、わずかですが、湯の濃度が濃くなります。このわずかな変化が皮膚への刺激を和らげます。
二番風呂の湯ざわりが柔らかいというのはこういう理由があったのです。
あるテレビ番組の検証で、この一番風呂と二番風呂の濃度の差を簡易的に測定したのですが、確かに二番風呂で湯の濃度が濃くなっていました。
実際に一番風呂と二番風呂の入浴による皮膚への影響を、お風呂上りにそれぞれ皮膚を拡大して見る測定機器で観察したところ、一番風呂では皮膚のキメが乱れていましたが、二番風呂の方は予想以上に皮膚のキメが細かく整っていてふっくらしている様子が観察できました。
■一人暮らしの人は入浴剤を活用するのも手
二番風呂の方が肌に優しいということが分かっても、一人暮らしの人はいつも一番風呂で、二番風呂に入ることは不可能です。
また、二番風呂では汚れが気になる方もいるでしょう。
その場合、解決策としてお勧めなのが入浴剤です。
入浴剤にはさまざまなミネラル分が配合されており、湯に溶かすことによって二番風呂と同じような効果をもたらします。
もちろん湯もきれいなままです。また、ゆずを浮かべる、菖蒲湯などの季節ごとの薬湯でも、湯に物質を溶かし込むという点では入浴剤と同じような効果が期待できます。
一番風呂が苦手な人は一工夫して肌に優しいお風呂を楽しんでみましょう。
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170109/Allabout_464305.html
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170109/Allabout_464305.html?_p=2
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170109/Allabout_464305.html?_p=3
8:
医師の言うこともアテにならんからなあ
10:
2番じゃダメなんですか?
11:
一番風呂代行業が流行るな
15:
一番風呂の気分のよさには敵わない
16:
一人暮らしなもんでいつも1番風呂なんですが。(´・ω・`)
232:
>>16
だからそうかいてあるじゃん
18:
風呂掃除をサボれば毎日二番風呂
19:
塩でもいれりゃあいいのか
20:
シャワーしか入らない奴が勝ち組か・・・ orz
28:
>>20
シャワーなんてずっと一番風呂状態だろ
44:
>>20
汚れが落ちないよ
会社で匂うって言われない?
22:
俺いつも終い風呂なんだけど?
垢と髪の毛浮いてても最後に入る。
151:
>>22追い炊きか入れ直ししなよ
64:
>>22
髪はしかたないけどさ
先に体をきれいに洗ってから入って、浴槽内で体をこするような真似さえしなければ
垢は浮かなくね
76:
>>64
現代人はあまり垢を擦らなくね?
他の人の入浴時間を聞いてみると
とても垢を擦ってるとは考えにくいんだが
30:
だから嫁が私を先に風呂に入らせるのか。
41:
>>30
浴室寒いからだろ。
45:
>>30
お前高額な生命保険に入ってるだろ
51:
我が家では娘も嫁も必ず俺よりも先に風呂に入ろうとする
なるほど、お父さんの身体をいたわってくれていたんだな
220:
>>51…家族は潔癖性なのか
体洗ってから湯船に入ってね
パパ臭いって言われてるのかぁ
60:
おーい 誰か 起こしてあげてwww
77:
つーか、おまえら風呂入る手順教えれ。
1.そのまま入る
2.かけ湯して入る
3.シャワーして入る
4.ボディソープで洗ってシャワーして入る
どれだ。
98:
>>77
後に人が入るときは全部洗い終わってから入る
自分だけの時はいきなりどぶん
103:
>>77
手顔尻を洗ってから入る
147:
>>77
風呂入る前に身体全部洗うのがエチケットじゃないの?
83:
今時入浴剤使ってない奴いるの?
99:
>>83
湯の花とか温泉成分以外の入浴剤は毒だから止めたほうがいいよ。
裏面を見たら分かると思うけど
127:
つまり体液に近い成分のポカリスエットで沸かした風呂なら大丈夫なわけだな(笑)
134:
風呂が一番駄目だと言われているのかと。日本語は難しいな。
153:
>>134
オレもそう思った。風呂をやめてシャワーにすべきという主張かと。
157:
指がしわになるのは
水分が染み出てるのだが
だから一番風呂は危ない
170:
一番風呂に入ってからまた二番風呂に入ればよくね
175:
>>170カッサカサになるんじゃぁ…
211:
一番風呂気持ちがいいけど
しっとり感がなくなるんだよな
それだけ肌に刺激が強いってことかね
234:
手作りで炭酸の入浴剤作ってる
市販のは添加物も気になるからね
塩素はクエン酸で中和してる
246:
こうした医療トリビアは短い時には1年で覆るから信用に値しない
260:
外人は自分が入った後のバスのお湯はみんな流すよ
自分の垢や脂、汗の浮かんでるお湯は汚物だから
当たり前に捨てるよ
日本人だけだろ?
人が入ったお湯とかに浸かってるのはw
26
続き・詳細・画像をみる
メルセデス・ベンツ、高級車市場でBMWから首位を奪還!「Aクラス」などが好調
【ニュー速】パクチー食える?
陰キャのLINEのアイコンwwwwwwwwwwww
NVIDIA、GTX 1080をクラウド上でレンタルして非力マシンでも3Dゲームをプレイできる「GeForce NOW」を発表
この動物、アレで表現されているんです。人間と自然とアートが融合した世界
時々人間関係が面倒くさくなって全て投げ出したくなる時がある
【悲報】りゅうちぇる、大炎上wwwwwwwwww
【国際】警察官が麦畑で「白人型エイリアン」を目撃 英国(画像あり)
【炎上】「飼い猫の画像をトレースして商品を勝手に作るな」と暴露されたブランド、常習犯だった
【悲報】 パチンコ業界に激震!人気メーカー「タイヨー」倒産か!?
FF好き同僚「FF10が好きなやつはFFの良さを何もわかってない。俺は10好きなやつはFF好きと認めねえから」俺「...」
トヨタ社長「アメリカに1兆円超投資するわ」 トランプ氏の批判に対応
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先