「ここまで急激にブームがしぼむとは」 アサイー一本足打法のフルッタフルッタ 上場翌年に大赤字転落back

「ここまで急激にブームがしぼむとは」 アサイー一本足打法のフルッタフルッタ 上場翌年に大赤字転落


続き・詳細・画像をみる

1:
「ここまで、急激にブームがしぼむとは…」と、フルッタフルッタの担当者はため息をつく。
高い栄養価と抗酸化作用が話題を呼び、2013年にブームを巻き起こしたアサイー。
ブラジル原産のヤシ科の果実で、ブルーベリーの約18倍のポリフェノールや、牛乳の約3倍のカルシウムを含むとされる。
ビタミンBやミネラルも豊富で、栄養価が突出して高い食品の総称である「スーパーフード」の代表格だ。
当時、スーパーやコンビニの店頭にはドリンクやピューレなど、多種多様な商品が並んだ。
ハワイアンレストランといった外食店でも、アサイーボウルなどが定番のメニューとなった。
市場調査会社インテージによると、アサイー飲料の市場規模は2011年にわずか4億円だったが、
2014年に10倍以上の57億円まで拡大した。
このブームの波に乗ったのが、フルッタフルッタだ。同社はアサイーを
はじめとするアマゾンフルーツの冷凍パルプ(搾汁加工したパック)の輸入、加工販売を手掛けている。
「フルッタ」とは、ブラジルの公用語、ポルトガル語で果実を指す。
アサイーブームにより急成長をとげ、2014年12月に東証マザーズへ上場した。
ところがアサイーブームは、2014年をピークに突如終焉を迎えてしまう。前述のインテージの調査によれば、
アサイー飲料の市場規模は2014年の57億円から、2015年には36億円と4割近く減少。
フルッタフルッタにとって、アサイーは売上高の8割以上を占める主力商品。当然、ブームの終焉は業績を直撃した。
2015年度は当初、売上高で40億円、経常利益は1.18億円という見通しを出していた。
だが、結局3回の業績下方修正を繰り返し、着地は売上高25.7億円(前期比23.1%減)、
経常利益は5.79億円の損失(前期は3.49億円の黒字)と散々な結果に終わった。
上場の翌年には大赤字に転落
当期純利益に至っては6.83億円億円の赤字を計上(前期は2.01億円の黒字)。
自己資本比率は2014年度末の48.0%から、2015年度末には18.6%まで低下した。
営業キャッシュフローの赤字が膨らんだことで、決算短信には、
企業の継続性に不透明さがあることを示す「継続企業の前提に関する重要事象」が記載された。
http://toyokeizai.net/articles/-/127444
「ここまで急激にブームがしぼむとは」 アサイー一本足打法のフルッタフルッタ 上場翌年に大赤字転落
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1468806466
2:
当たり前だ
3:
ノニジュースか
4:
浅井って名前が悪いよね
39:
>>4
ワイ浅井、涙を禁じ得ない
5:
初めて聞いた
6:
草の匂いがした
7:
日本人の特性をもうちょい理解しておくべきだったな
8:
思慮がアサイー
9:
ナタデココを連想
66:
>>9
その点ティラミスは定着したな
69:
>>66
ナタデココ定着しとるがな
10:
ラジオ日経聞いてると、
「よーい品、GO!と覚えて下さい!!」
「あさいーべりーは神様のくれた果物といわれるほどの・・・」
とかやってるようだが、売れてないんかw
11:
ブームが続くとか考えがアサイーんだよ
ハハハ
13:
考えがアサイー
14:
流行・廃り
一気に流行らせるとブームは終わる
企業として安定したいなら定番化させる努力が必要
15:
業績が下方にフルッタフルッタ
16:
アサイーだのチアーだのそんな応用のできないもんいつまでも食ってられっかよ
18:
アサイーもアセロラも薄め過ぎ
19:
そういやアサイーって急に出てきて一時期やたら見かけたなあ
20:
アサイージュース1L800円だったのが値段据置で700mLになってた
常飲するには高すぎる
21:
ミックスジュースに紛れ込ませたりして営業しなかったのか
22:
創業株主は上場Exitでそれはそれでアリだが、
上場してから株買ったアホは博打とわかって手を出したんだから自業自得だな
こんな株を買うほうが悪い
会社規模をアサイーブーム前まで急にリストラして上場廃止して細々とやれや
42:
>>22
ライブドアや光通信の株買うやつと同じ
23:
だって不味いんだもの
24:
上場のタイミングを見抜く経営手腕は見事
25:
全温度チアー
26:
前の会社に居た浅井裕子ってばばぁの顔を思い出してとても飲めん
27:
健康にはいいかも知らんがフレーバーが美味しくないからなあ
マンゴーなんて定着したのに
28:
またマスゴミステマ失敗例に新たな1ページ
29:
ココイチを見習え
ブームには決してならない平凡な味
30:
アサイーは不味いからな
いくら健康に良くても不味いものは淘汰される
31:
まさに上場ゴールw
32:
アイビーダイワ
33:
朝はバナナでしょ。
34:
テレビ局へのお布施が足りないんだな
1億払っても売上が10億増えるなら安いもの
35:
ここのアサイージュースとかクソ高いじゃん
ブームで一時的に買ってみるやつはいただろうけど
値段的にも飲み続ける人はそういないだろうな
36:
スイーツたちは飽きるの早いからな
37:
社名を変えろよ
マイッタマイッタに。
38:
今まで散々そういうの見てきたろ
何度も似たようなことがあっただろ
アホかよ
40:
この手のスーパーフードやインチキ科学が長続きした試しがないだろ
脂抑える系のお茶とコラーゲンは健闘してるけど
41:
あれ流行ってたのかよ
43:
コストコのアサイージュース
誰も頼んでるの見たこと無い
44:
カロリーが低くてなおかつそれ以外の栄養が多いことを指して「栄養価が高い」とか「栄養豊富」とか表現するのやめろ
脂肪と炭水化物が"栄養"の主役のほうなんだから
45:
アサイーを知らない香具師
47:
高いし、売れ出すといろいろ混ぜた偽物が出回るし。
48:
水素アサイー売れや
49:
少し前に出てきたチアシードとかいうのもこんな感じになるだろうな
50:
果物関係は安くて美味しいバナナに勝る何かがないとなあ
味とかブランド感とか季節感とか
栄養?サプリメントでええやろ
51:
一応うちの店でも並べてるけど、売れないまま賞味期限近づいて毎回値引きシール貼ってるわ
200mlで200円越えは高すぎる
52:
次はフカイーーーーー
53:
男には過剰の鉄分は有害なだけ
54:
上場ゴール
55:
ナタデココから学ぶ事は多い
56:
健康を売りに出すものは総じてブームは一過性
消費者が効果を実感できない
まずい
高い
継続性が必要
→毎日同じものなんか食べられない
ありえないことだけど、短期間に効果が出ないと絶対に商売したくないジャンルだわ
58:
LINEはどんどんM&Aすればいいおw
60:
流行って上場までいったなら次を考えろよな
さすがに一年持たないのは予想外かw
61:
アサイーなんて、たいしてうまくもないもんが
継続的に人気を得られるわけなかろうw
62:
フルッタフルッタという社名から失敗している
63:
流行っただけよかったじゃん
ライスミルク、チアシード、アマニ油なんかに比べれば
64:
サカイー ヤスイー
65:
そもそも、アサイーブームって言っても一部での話だったしなあ
おしゃれな方面からのブームは一過性の事が多い気がする
67:
ナタデココ今でもよく食うな
業務スーパー行くと9割がた買う
68:
また一度も飲まないままブームが過ぎてしまった
73:
>>68
食べるラー油をそろそろ初めて食おうかと思う
70:
ちゃんと電通絡ませないとこうなる
71:
あんなブルジョア飲料買えるかよ
72:
定着しなかったのはパンナコッタだろ
74:
たいした商品でもないのに事業拡大しすぎ
75:
女向けの流行は、もって3年って言われてるだろが・・・
女向けで唯一継続できるものは、 美容とセックス のみ
7

続き・詳細・画像をみる


【画像】クーデター起こしたトルコ軍兵士たち、ボコボコにされる

グリP「赤面する朋花を見てみたい」

【画像】これよりかわいいgifは存在しないという事実wwwwwwwww

国語の教科書に出てくる登場人物の中で一番の人間の屑

男が結婚するのに「最適な年齢」っていくつなの?

牙狼初代は名機ってよく言うけど

爺さんもガン見!空気イスでくつろぐ男、あらわれるっ!!

コンサート設営撤去のバイトwwwwwwwwwwwwwwww

イスラム国「ニーステロの犯人はイスラム国のメンバーだ」

【悲報】神谷浩史さんのグッズ、大量に売却されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【ゴースト】第40話 勇気!悲壮な決断!

料理に虫が入ってたらお前らどうする?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先