【悲報】大学生の95%が解けない問題がこちらWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWback

【悲報】大学生の95%が解けない問題がこちらWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しカオス
3. 2016年07月09日 18:03
4. AK47定期
5.
6. 2.名無しカオス
7. 2016年07月09日 18:10
8. Aと3でいいじゃん
9.
10. 3.まとめブログリーダー
11. 2016年07月09日 18:12
12. 煽るだけ煽って解説できないイッチすこ
13.
14. 4.名無しカオス
15. 2016年07月09日 18:13
16. ひっくり返さず裏面がわかる人が存在することを考慮していないこの問題は0点
17.
18. 5.名無しカオス
19. 2016年07月09日 18:17
20. 3は調べる必要なし。Aの反対側が3であるという条件。3の反対側は条件に入っていない。
7の反対側がAだった場合に条件不成立となるので7はチェックする必要あり。
アルファベットの反対側は数字という前提によりKは調べる必要なし。
で、答えは Aと7
ってまじめに書いたけど、これって釣りというかわざとボケるやつだったのかな?
21.
22. 6.名無しカオス
23. 2016年07月09日 18:21
24. こんなむずかしいもんだいがわかるなんて
>>1はだいがくせいよりすごいんだね!
25.
26. 7.名無しカオス
27. 2016年07月09日 18:22
28. 問題文の「片面」「裏」の使い方が非常に悪いわ
29.
30. 8.名無しカオス
31. 2016年07月09日 18:24
32. これ元の問題って3じゃなくて奇数じゃなかったっけ?
33.
34. 9.名無しカオス
35. 2016年07月09日 18:24
36. 国語の問題定期
37.
38. 10.名無しカオス
39. 2016年07月09日 18:26
40. >>5
めっちゃ早口で言ってそう
41.
42. 11.名無しカオス
43. 2016年07月09日 18:28
44. ※5
いや、本気で分かってないやつも相当数いる
45.
46. 12.名無し
47. 2016年07月09日 18:28
48. 数学は国語よりも定義に厳密だよ
だから国語の問題っぽく見えてもやっぱり数学の問題だよこれは
49.
50. 13.名無し
51. 2016年07月09日 18:28
52. ぼくの彼女はB65でした
53.
54. 14.
55. 2016年07月09日 18:28
56. 正直、全部見ろだろ
57.
58. 15.名無しカオス
59. 2016年07月09日 18:29
60. ルール違反になるのが
Aの裏が3以外の場合と
3以外の裏がAの場合のふたつ
ここまでわからん奴いる?
61.
62. 16.名無しカオス
63. 2016年07月09日 18:30
64. Aと7だし別の解釈の余地無いぞ。
こういうので文章が悪いと言ってる奴はだいたい偏差値55以下の凡人。
65.
66. 17.
67. 2016年07月09日 18:34
68. チェックすべきなのは
片面の文字がAならば、裏面の文字は3であるだぞ
その他なんてどうでも良いだろ
69.
70. 18.あ
71. 2016年07月09日 18:35
72. 枚数の制限はないのか
なら全部確認するわ
73.
74. 19.ななし
75. 2016年07月09日 18:37
76. 高卒イッチ
77.
78. 20.名無しカオス
79. 2016年07月09日 18:38
80. ※2
あくまで
ルール1.『アルファベットと数字で一組』これは確定の上で
ルール2.『Aの組相手は3』
というのが成立するかというのがこの設問
Aのカード→2.のルール上組相手は3じゃないといけないので確認必要
Kのカード→1.の確定ルール上組相手は数字確定で
さらにルール1でもルール2でも重複に関して言及されてない以上
【極論Aを含むアルファベットすべての組合手が3でもルール2に反しない】
ので確認の不要
3のカード→先ほどの通りルール1でもルール2でも重複に関して言及されてない以上
【極論Aを含むアルファベットすべての組合手が3でもルール2に反しない】
ので確認不要
7のカード→重複に関して言及されてない以上Aと3の組み合わせのカード確認済みでもAと7の組み合わせのカードも存在する可能性があり
Aと7の組み合わせのカードがあるとルール2に反するため確認必要
81.
82. 21.名無しカオス
83. 2016年07月09日 18:40
84. Aをめくるのは言うまでもないが7をめくることで対偶を確認
85.
86. 22.あ
87. 2016年07月09日 18:42
88. 一寸の間違いなくAと7だぞ
89.
90. 23.名無しカオス
91. 2016年07月09日 18:42
92. 理解した
文系寄りの問題だな
93.
94. 24.名無しカオス
95. 2016年07月09日 18:43
96. 説明派が過敏になってて草
97.
98. 25.かおす
99. 2016年07月09日 18:43
100. 宮廷理系だけどAと7だな
101.
102. 26.名無し
103. 2016年07月09日 18:46
104. 論理と集合の話やな
105.
106. 27.名無しカオス
107. 2016年07月09日 18:46
108. 数学的に言えばAと7
日本語突き詰めると、「片面」「もう片面」という概念が「表」「裏」とは違って、その時々の選択でカードの両面が当てはまりうる概念なので全部めくれ
109.
110. 28.名無し
111. 2016年07月09日 18:47
112. Kと3はそもそも問題に関係無いってことか
最低限必要なのがAと7
113.
114. 29.名無しカオス
115. 2016年07月09日 18:47
116. カードの片面にはアルファベット一文字、もう片面には数字一文字が書いてあります。
→これは条件、疑いの余地はない。
”片面の文字がAならば、裏面の文字は3である”
→A⇒3であり、3⇒Aではないことに注意。?表がAなら裏は3、?表が3でも裏がAである必要はない、?対偶から裏が3でないなら表もAでない。
この3つの条件から考える。
「A」:裏が3でないといけないので確認
「K」:仮に3が裏にあっても問題ないので確認の必要なし
「3」:裏がKでもA⇒3には関係ないので確認の必要なし
「7」:裏がAだとA⇒3の対偶が成立しない→A⇒3が成立しない、よって確認
117.
118. 30.名無しカオス
119. 2016年07月09日 18:48
120. 問題に表と裏の定義が無いのが悪い
121.
122. 31.名無しカオス
123. 2016年07月09日 18:49
124. kは裏面が3でないこと
3は裏面がAであること
7は裏面がAでないこと
Aは裏面が3であること
それぞれ確認しないと条件が守られていると断定できない
出題者の回答がおかしい
125.
126. 32. 
127. 2016年07月09日 18:50
128. よくわかんないからガンダムで例えて
129.
130. 33.名無しカオス
131. 2016年07月09日 18:50
132. 3じゃなく4にしておくべきだったな
133.
134. 34.名無し
135. 2016年07月09日 18:54
136. 馬鹿「わからんけど多分問題が悪い」
137.
138. 35.名無しさん
139. 2016年07月09日 18:55
140. 問題文がクソ
そしてこんな問題を出してくる>>1もクソ
141.
142. 36.名無しカオス
143. 2016年07月09日 18:55
144. いやこれは問題文悪い
「裏面」という言葉を使わず「もう片面」で統一すべき
145.
146. 37.名無しカオス
147. 2016年07月09日 18:55
148. 3の裏?がAという条件はないけど、Aじゃないという条件でもないよね
つーか片面と裏面ってなんだよ
149.
150. 38.あ
151. 2016年07月09日 18:56
152. ひっくり返して『裏面を』確かめるってことは最初の面が表とするってことだろ?んで問題は表Aの時裏3かどうかを確かめるんだから表がAでない時点で他のカード確認する必要無いよね?表3のカードの裏面がAだろうと問題で聞いてるのは表A裏3かどうかだから
153.
154. 39.名無しカオス
155. 2016年07月09日 18:56
156. 問題は別に普通だと思うけど…
157.
158. 40.名無しのはーとさん
159. 2016年07月09日 18:57
160. 3ならばAという条件はいってないからKの裏が3でも問題ないのでは?
161.
162. 41.名無しカオス
163. 2016年07月09日 18:58
164. ※32
ニュータイプ専用機はニュータイプしか乗れないが
ニュータイプは別にニュータイプ専用機じゃなくても乗れる
165.
166. 42.名無しカオス
167. 2016年07月09日 18:59
168. おいおい管理人www
この間のが2000コメ稼いだからって、また同じようなの持ってきてんじゃねえよwwww
169.
170. 43.名無しカオス
171. 2016年07月09日 19:01
172. 裏面に「3」と書かれてるなら片面がA?Zだろうがどれでも当てはめられるので3は裏返す必要なしやで
173.
174. 44.名無しカオス
175. 2016年07月09日 19:02
176. 問題文は少し情報量が少ないと思うけど普通は理解できるし問題文が悪いとか言ってる人の読解力がダメダメなだけ
177.
178. 45.名無し
179. 2016年07月09日 19:03
180. 本スレで先日の赤青のカードの話蒸し返してる奴がいて草
181.
182. 46.名無しカオス
183. 2016年07月09日 19:03
184. 2分の1派は死ね
185.
186. 47.名無しカオス
187. 2016年07月09日 19:06
188. 解説している人は何で条件を勝手に加えてるんだ?
189.
190. 48.名無しカオス
191. 2016年07月09日 19:07
192. ※47
もういいよ、管理人。煽りはもういい
193.
194. 49.名無し
195. 2016年07月09日 19:07
196. まず問題文見て複数枚選べると思わなかった雑魚おる?
俺なんやけども
197.
198. 50.名無しカオス
199. 2016年07月09日 19:07
200. ※44

お前の読解力がないから問題文の駄目さに気づけないだけ
こういう事を言うやつは問題は解くことが出来ても、問題を製作する側にはなれない
複数の解釈ができる表現は避けるのが基本
201.
202. 51.名無しカオス
203. 2016年07月09日 19:08
204. 狂牛病の対策では全頭検査が必要やで、確率論でどうにかなるもんやない
205.
206. 52.名無しカオス
207. 2016年07月09日 19:08
208. 出題者の意図:「裏面」はあくまで「裏面」
出来てしまう解釈:規則の「裏面」はその文脈から「片面の裏」の意味
209.
210. 53.名無しカオス
211. 2016年07月09日 19:09
212. ※49
君は間違いなく雑魚やで
一体何枚選んでいいのか疑問に思わんといかん
213.
214. 54.名無し
215. 2016年07月09日 19:09
216. ※49
ミートゥー!
217.
218. 55.名無しカオス
219. 2016年07月09日 19:10
220. ※52
もういいよ、管理人。煽りはもういい
221.
222. 56.名無しカオス
223. 2016年07月09日 19:14
224. 問題文が悪いから※38みたいな解釈する奴がでるんだよな。
まあ、※38はその解釈でも間違ってるけど。
225.
226. 57.名無しカオス
227. 2016年07月09日 19:15
228. 解けなかった奴が言葉の問題にしようとしてて笑える
229.
230. 58.名無しさん
231. 2016年07月09日 19:15
232. ※50
まったくもって同意
突っ込まれるような出題をする方が悪い
そしてそれを擁護する※44も何をカンチガイしてんだか
233.
234. 59.名無しカオス
235. 2016年07月09日 19:17
236. ゆとりアスペが難癖つけようと必死
237.
238. 60.名無しカオス
239. 2016年07月09日 19:17
240. 裏面という書き方が悪い!問題文が悪い!って言ってる奴は
自分が論理力だけでなく読解力も素直な心も無いことを晒してる
真性のアホなんだよな
241.
242. 61.名無しカオス
243. 2016年07月09日 19:18
244. ※50、58
かわいそうな子
245.
246. 62.名無しカオス
247. 2016年07月09日 19:18
248. >>38
表がA、裏が3かどうかを確かめるんだったら表が7も調べる必要無くね?
アルファベットがある面が表、数字がある面が裏って言う前提があるなら別だが、
その前提があるのなら3は調べる必要があるよ
249.
250. 63.名無し
251. 2016年07月09日 19:18
252. 「表がAならば裏は3である」が証明できればいいんだろ?p→qのパターンが成り立つのを確かめるなら、Aのカードをめくればいい。p←qも成り立つかを確認するなら、3のカードもめくればいい。
253.
254. 64.ななし
255. 2016年07月09日 19:19
256. そんなカードない。
257.
258. 65.名無しカオス
259. 2016年07月09日 19:19
260. 問題文は言葉足らずだけどそれで混乱してちゃ駄目でしょ
261.
262. 66.名無しさん
263. 2016年07月09日 19:23
264. ※61
かわいそうなのはお前だよ
265.
266. 67.名無しカオス
267. 2016年07月09日 19:25
268. ※63
もういいよ、管理人。釣りはもういい
269.
270. 68.名無しカオス
271. 2016年07月09日 19:27
272. これで混乱するようだとお遣いすら任せられないなw
273.
274. 69.名無しカオス
275. 2016年07月09日 19:27
276. ※66
げきおこwww
277.
278. 70.名無し
279. 2016年07月09日 19:27
280. ガチでわからない→池沼
問題が悪い→アスペ
281.
282. 71.あ
283. 2016年07月09日 19:29
284. 流石に大学生の95パーセントは嘘だな
半分くらいの人はすぐわかる
285.
286. 72.
287. 2016年07月09日 19:30
288. 「○○を選べ」→「答えが一つとは言ってませーんwwwwwwwwwwww」
「○○を全て答えろ」→「答えは一つしかありませーんwwwwwwwwwwww」
後者は京大がやりやがったパターンだが前者はどっかの大学の入試に出たことあるんかねぇ…?
289.
290. 73.名無しカオス
291. 2016年07月09日 19:36
292. これは管理人例の問題で味をしめたな
293.
294. 74.名無しカオス
295. 2016年07月09日 19:38
296. ※72
前者も後者もほぼ同じじゃないか、それ。あえて言うなら、前者は「?を選べ(ただし、答えはひとつとは限らない)」っていうのもあるけど
選択数を限定せずに、単数もしくは複数個選ばせる問題はよくある。センターですらそうなってるからな、今では
297.
298. 75.あ
299. 2016年07月09日 19:40
300. ※72
でも結局複数回答以外ありえないからわかるでしょ。
301.
302. 76.名無し
303. 2016年07月09日 19:46
304. これ同じ数字・アルファベットは無いものとするって書かないとAと7以外もあるだろ
305.
306. 77.名無しカオス
307. 2016年07月09日 19:53
308. 正解は
アサルトライフル
309.
310. 78.名無しカオス
311. 2016年07月09日 19:55
312. 結構考えてようやく解った
3についての解釈に時間かかった
Aの裏面が3であればよくて、3の片面(反対面)はどうでもいいのか
つまりたとえ3をめくってKだったとしても
それはKの裏面になるから法則とは関係ないってことか
なるほどね
313.
314. 79.名無しカオス
315. 2016年07月09日 19:56
316. 何故罵り合いに発展するのだろうね
317.
318. 80.名無しカオス
319. 2016年07月09日 19:57
320. ”片面の文字がAならば、裏面の文字は3である”
Aと7だけじゃね?
Aの裏を見て3だったら条件は一致だろ
3の裏はAでもKでもなんでもいいだろ
3の裏がAなら条件当てはまるし 3の裏がBでもCでも問題ない
7の裏がAだったら、「片面の文字がAならば」に触れる
321.
322. 81. 
323. 2016年07月09日 19:58
324. 71
本気で言ってるなら相当な馬鹿だぞ
まあさすがに95%はないが
325.
326. 82.名無しカオス
327. 2016年07月09日 19:58
328. ※38だろ普通に。
329.
330. 83.名無しカオス
331. 2016年07月09日 19:59
332. 「ならば」の意味がわかってない人
「数字が重複してもいい」を明示しないといけないと思い込んでる人
が多い
333.
334. 84.名無しカオス
335. 2016年07月09日 20:00
336.
”片面の文字がAならば、裏面の文字は3である”

片面がAだったらもう片面は3じゃないといけないが
片面が3だった場合は別にもう片面がAでもKでもBでも問題なく条件は当てはまる
337.
338. 85.ななし
339. 2016年07月09日 20:00
340. 公務員試験の問題やね、対偶使えば楽。
?表面Aならば、裏面は3
対偶は、?裏面が3でなければ、表面はAではない。
?を満たすためには、
Aの裏面は、3でなければならない
?を満たすためには、
3以外の数字の表面は、A以外でなければならない
7をひっくり返して、表面がAだったら、
「表面Aなら裏面3」という条件が満たされない
341.
342. 86.名無しカオス
343. 2016年07月09日 20:01
344. ※82
もういいよ、管理人。釣りはもういい
345.
346. 87.名無しカオス
347. 2016年07月09日 20:02
348. ※82
片面がアルファベットで片面が数字
片面がAのときに裏面が3
としか書かれておらず「裏面」=「数字面」とは一言も言っていない
問題から読めるのは
「片面を確認した時に確かめていない方の面」=「裏面」ということだけ
つまり※38は間違っている
349.
350. 88.名無しカオス
351. 2016年07月09日 20:03
352. ただの組み合わせの問題じゃん。眠くなければ誰でも解ける。
353.
354. 89.名無しカオス
355. 2016年07月09日 20:04
356. 生真面目バカは釣りに相手スンナ
357.
358. 90.名無しカオス
359. 2016年07月09日 20:05
360. これいい問題だよな ちゃんと対偶理解してるかわかる
361.
362. 91.名無しカオス
363. 2016年07月09日 20:05
364. なんでAK47にしなかったんだ・・・
365.
366. 92.名無しカオス
367. 2016年07月09日 20:09
368. めくるカードが1枚とは書いてないから複数回答も考えろって言うならさ、
カードが「A」「K」「3」「7」 だけとも書いてないからそっちも考えないといけないんじゃないですかね?
369.
370. 93.名無しカオス
371. 2016年07月09日 20:09
372. 「片側の面がAなら、その反対側の面は3」とか「片側の面がAであるようなカードは、反対側の面が3になっている」と言った方が分かりやすいね。
 
373.
374. 94.名無しカオス
375. 2016年07月09日 20:13
376. 論理の練習帳を大学生の必読書にすべきだと思う。
377.
378. 95.名無しカオス
379. 2016年07月09日 20:13
380. これてトランプのことなん?
問題文にはカードとしか書かれてないんだが
381.
382. 96.名無しさん
383. 2016年07月09日 20:13
384. ※93
ほんとそう
問題文が「裏面を確かめる」ってなってるのがダメなんだよ
385.
386. 97.あ
387. 2016年07月09日 20:14
388. え?3とかAは別に複数あってもいいだろ(笑)
389.
390. 98.名無しカオス
391. 2016年07月09日 20:15
392. 紙に書いててテストみたいに考えるならみんな解けると思う
出川みたいにハロハロー問題です***さあどれ!!
とか言われたら確実にAって答える自信がある
393.
394. 99.名無しカオス
395. 2016年07月09日 20:16
396. 法の穴でも潜る練習問題かな?
397.
398. 100.名無しカオス
399. 2016年07月09日 20:16
400. 3の裏側にAの可能性もある以上、3も見る必要があるぞ
片面がAでその裏側が3であるの条件に当てはまるから
401.
402. 101.ななし
403. 2016年07月09日 20:19
404. この手のまとめで答え載せない無能
405.
406. 102.名無しカオス
407. 2016年07月09日 20:24
408. ※92
もういいよ、管理人。釣りはもういい
409.
410. 103. 
411. 2016年07月09日 20:26
412. 煽り抜きで、答がAと7じゃないと思ってるヤツや、問題文が悪いとか言ってるヤツは大丈夫か?
特に問題文が?とか言ってるヤツ。日本語を正しく読めるように訓練しような
413.
414. 104.名無しカオス
415. 2016年07月09日 20:29
416. カードを図示しないとわかりにくいやろ
417.
418. 105.名無しカオス
419. 2016年07月09日 20:29
420. 事象と排反定期
421.
422. 106.あ
423. 2016年07月09日 20:30
424. また伸びてしまう予感
425.
426. 107.名無しカオス
427. 2016年07月09日 20:34
428. ※103
もういいよ、管理人。煽りはもういい
429.
430. 108.あ
431. 2016年07月09日 20:35
432. A君「俺の彼女は3」
彼が嘘を言ってないか確かめたい
A君は3さんとくっついている。これは確かめる必要がある
K君はここでは関係ないので放置
3さんが仮に二股でK君ともくっついていても、ここではA君の証言が正しいかどうか確かめれば良いだけなので放置
7さんの彼氏がもしA君ならA君は嘘をついていることになる。よって確かめる必要がある
よってAが嘘をついてるかどうかについては、Aと7を調べれば良い
433.
434. 109.名無しカオス
435. 2016年07月09日 20:36
436. ※76
同じアルファベット、文字が複数あったとしても答えは
「A」と「7」
論理と命題を理解していない人のために
(問題文中の「片面」をそれぞれ「表面」or「裏面」に適宜直して)
◎一枚のカードについて、
命題:「表面の文字がAである」ならば、「裏面の文字は3である」
逆 :「裏面の文字が3である」ならば、「表面の文字はAである」
裏 :「表面の文字がAでない」ならば、「裏面の文字は3でない」
対偶:「裏面の文字が3でない」ならば、「表面の文字はAでない」
元の命題のルールが守られていることを確かめるためには、
上の「命題」と「対偶」が守られていることを確かめればよい
(解説は命題とか対偶とかで検索すれば出てくる)
よって答えは「A」と「7」
437.
438. 110.名無しカオス
439. 2016年07月09日 20:37
440. ※100
問題文よく読め
Aの相方は3でなければならないが
3の相方は何でもいい
441.
442. 111.
443. 2016年07月09日 20:37
444. 別に「A-3」「B-3」が両方存在してもいいんだから、3を確認しても何の意味もない。
ただ「A-3」「A-7」が存在したらまずいから7も確認が必要
ってことでええんじゃないの。
445.
446. 112.名無しカオス
447. 2016年07月09日 20:40
448. ※100
裏を確認して両面が分かっている状態では、「片面が?ならば」という仮定はそもそも成り立たないのでは? 立てようとする仮定と結論の真偽が分かっている事柄について、仮定と結論の命題を立てる事は不可能なのではなかろうか
仮定が成り立つのは、片面が判明していて、かつもう片面が判明していない状況のみなのではないか。そういう状況においてのみ、命題は成り立つと思う
449.
450. 113.名無しカオス
451. 2016年07月09日 20:41
452. 規則が守られているかを確かめる
だと全部確かめないといけない、守られていないという可能性があるから
規則が守られている事を確かめる
ならばAと7だけ確かめればよい、守られている事前提だから
問題文からしてあやふやで出題者がアホ
453.
454. 114.あ
455. 2016年07月09日 20:44
456. ※3
この程度の問題に解説が必要なのか…(困惑)
457.
458. 115.名無しカオス
459. 2016年07月09日 20:45
460. ※113
問題分をもう一度よく読み直せ
お前はほんの少し意味を勘違いしている
461.
462. 116.名無しカオス
463. 2016年07月09日 20:46
464. バカのくせにプライドだけは高い
465.
466. 117.名無しカオス
467. 2016年07月09日 20:48
468. ※115
お前こそアホやろ国語の勉強からやり直してこい
469.
470. 118.名無しカオス
471. 2016年07月09日 20:49
472. ※113
守られている→Aの逆面が3であり、かつ7の逆面がAでないならば、守られていると確認できる
守られていない→Aの逆面が3でない、もしくは7の逆面がAであるならば、守られていないと確認できる
473.
474. 119.名無しカオス
475. 2016年07月09日 20:50
476. これはそんな伸びないと思う
477.
478. 120.名無しカオス
479. 2016年07月09日 20:52
480. とりま全部めくっとけ
めくる程度そんな大仕事でもないやろ
481.
482. 121.名無しカオス
483. 2016年07月09日 20:53
484. 規則が守られているかを確かめるんだったら全部見ないと
485.
486. 122.名無しカオス
487. 2016年07月09日 20:54
488. ひどいよね。Aが3に一途かどうか調べるくせに、3がA以外とペアになってても問題視されないなんて!
489.
490. 123.名無しカオス
491. 2016年07月09日 20:54
492. 全部ひっくり返せくそども
大した手間じゃねーぞ俺なら2,3秒もあれば全部ひっくり返せる
ここで分からんやつ煽ってるのもゴミだわ
世の中のすべての問題が解けてる訳でもなし
弱い者たちがさらに弱いものを叩くってやつだ
493.
494. 124.名無しカオス
495. 2016年07月09日 20:55
496. 最小回数なんて考えるな
全部見て法則が守られているか確認しろ
497.
498. 125.名無しカオス
499. 2016年07月09日 20:58
500. ※117
無意味な誹謗行為はやめた方が良い
また、「国語の勉強からやり直してこい」というならば、それこそ、あなたがやり直したらどうか。※115は※113に対してアホなどという誹謗の文言はまったく使っていないにもかかわらず、※117で「お前こそアホ」というのは、国語として、現代の日本語として文脈上あまり適切でない
「お前の方こそ」を略したのではなく、単に「こそ」を強調の助詞として使ったならば用法上問題はないが、相手が何も誹謗の言葉を言っていないにも関わらず、突然助詞「こそ」で強調するのはあまり一般的ではない。むしろ、「アホ」の名詞に形容詞や形容動詞などをつけて強調する方が一般的かと思う
例えば、「ドアホ」「とんだアホ」「どうしようもないアホ」などである
501.
502. 126.名無しカオス
503. 2016年07月09日 21:02
504. AK47で>>1の頭ぶっ飛ばせばいいだけの話だろ
505.
506. 127.名無しカオス
507. 2016年07月09日 21:02
508. ほんまやな
1つだけとも書いてないし答えは複数めくるし
2枚とも書いてないから全部捲ればいいやんけ
509.
510. 128.名無しカオス
511. 2016年07月09日 21:03
512. さすがにこれで問題文にケチつけるのは捻くれ過ぎ
人間性に問題あると思うわ
513.
514. 129.名無しカオス
515. 2016年07月09日 21:03
516. カードの片面にはアルファベット一文字、もう片面には数字一文字が書いてあります。
”片面の文字がAならば、裏面の文字は3である”
という規則が守られているかを確かめるためにひっくり返して裏面を確かめる必要があるカードはどれでしょうか?
A以外見る必要はないと思うんだけど・・・。
別に同じ文字が2回使われるのはダメとか書いてないし
そもそも規則は”片面の文字がAならば、裏面の文字は3である” だけなんだよね。守られてるかどうか見るならAだけでいい。3の裏がAじゃなくても7の裏がAでも、守る必要のある規則は”片面の文字がAならば、裏面の文字は3である” だけ。7の裏がAじゃダメとはどこにも書いてない。
517.
518. 130.名無しカオス
519. 2016年07月09日 21:07
520. 7の捲ってAだったら
”片面の文字がAならば、裏面の文字は3である”
”片面の文字がAならば"
ここに触れるんだなぁ
521.
522. 131.名無しカオス
523. 2016年07月09日 21:09
524. ※129
もういいよ、管理人。釣りはもういい
525.
526. 132.名無し
527. 2016年07月09日 21:10
528. 解説聞いてもわからない奴は真面目に障害疑ったほうがいいぞ
難癖付けてる奴も本気でこの問題文を勘違いしてるなら発達障害の可能性があるぞ
529.
530. 133.名無しカオス
531. 2016年07月09日 21:12
532. ※130
もうちょっとわかりやすく書けよ
7の捲ってAだったら
”片面の文字がAならば、裏面の文字は3である”
の対偶である
”片面の文字が3でないならば、裏面の文字はAでない”
の結論である
”裏面の文字はAでない"
に反するので、規則に反する
533.
534. 134.
535. 2016年07月09日 21:19
536. 初見で分からなくても「答えはAと7です」って言われて「ああ、そういうことか」って思えた奴はまともだけど
解説されても折れない、理解できてない奴はマジでシールズ奥田くん並みに頭悪いと自覚した方がいい
537.
538. 135.まとめブログリーダー
539. 2016年07月09日 21:19
540. マジで問題が理解できない
541.
542. 136.名無しカオス
543. 2016年07月09日 21:20
544. ※133
もうちょっとわかりやすく書けよ
って言っときながら無駄に文章倍増してて草
545.
546. 137.名無しカオス
547. 2016年07月09日 21:21
548. 肩ぐらいの高さのガラステーブルに置いてあるからめくる必要ないんやで
549.
550. 138.名無しカオス
551. 2016年07月09日 21:22
552. ※133
わかってない奴は小学生中学生レベルなんだから
小学生でもわかりやすいように書かないとお前のレス意味ないぞ
553.
554. 139.名無しカオス
555. 2016年07月09日 21:24
556. ※129に対しての※133だと思ったから、対偶も言わずに書いたら全く理解できないと思ってな。※129は対偶すら知らなそうだから、対偶って書いとけば、意味わからなければ調べるだろ。それをしないなら問題外
557.
558. 140.
559. 2016年07月09日 21:24
560. 数Aレベルの論理の感覚が身に付いてない奴ってマジで議論する価値無いよな
自分の言ってることが詭弁であることを人に指摘されても分からない
2chでもリアルでもチョクチョク存在する
561.
562. 141.名無しカオス
563. 2016年07月09日 21:24
564. このレベルの問題で騒ぎ過ぎだろwwwwwwwwww
間違ってる奴は相手の話を最後まで聞かないタイプだろwwwwww
冷静に落ち着いて、一つ一つの単語や文をよく考えて読めwwwwwwww
それとどうでもいいけど、片面の対がいつから裏面になったんだwwww
片面両面、表面裏面だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
回答者に誤解を与える隙を作るのは出題者の落ち度だからなwwwwww
565.
566. 142.名無しカオス
567. 2016年07月09日 21:26
568. 確認だなんて甘いことぬかすな!感じろ!人類の革新を促すんだ!
569.
570. 143.
571. 2016年07月09日 21:26
572. 対偶が同値である理由を未だに感覚的に理解できてない
数直線やグラフに出来る数式なら分かりやすいんだけど
573.
574. 144.まとめブログリーダー
575. 2016年07月09日 21:28
576. ※135だけどたった今自力解決できたわ(笑)
要するに「片面がAならば裏は3」ってことは「Aの裏は必ず3でなければいけない」って事だよな
つまり(Aの裏)が3あることを確認することはもちろん、Aの裏が7であってはいけないということを確認するために(7の裏)も見なきゃいけないって事だよね
577.
578. 145.名無しさん
579. 2016年07月09日 21:40
580. 出題者の落ち度を指摘しているのは回答を間違えたからではない
解った上で出題がうまくないと言っているのだよ
もっとうまく出題しろやと
581.
582. 146.名無しカオス
583. 2016年07月09日 21:42
584. ※10
条件反射だけで何も考えず言ってそう
585.
586. 147.名無しカオス
587. 2016年07月09日 21:42
588. アルファベットの裏が数字かどうかも確認する必要があるんじゃないか?
589.
590. 148.名無しカオス
591. 2016年07月09日 21:44
592. ※20
>>ルール1.『アルファベットと数字で一組』これは確定の上で
そんなルールどこに書いてあるんですかねぇ?
593.
594. 149.名無しカオス
595. 2016年07月09日 21:46
596. ※147
※128
もういいよ、管理人。釣りはもういい
597.
598. 150.名無しカオス
599. 2016年07月09日 21:46
600. 間違えた
※149の※128は※148ね
601.
602. 151.名無しカオス
603. 2016年07月09日 21:55
604. 大学生(Fラン含む)の95パーセントなんだから当然だよなあ
605.
606. 152. 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
607. 2016年07月09日 21:55
608. 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
609.
610. 153.名無しカオス
611. 2016年07月09日 21:59
612. テスト形式ならFランどころか中学生や底辺高校生でもわかるだろ
アンケートみたいなノリで急に軽く振られたから
「え?あ。えーと『A』」みたいな感じで正解率5%になったんだろ
613.
614. 154.名無しカオス
615. 2016年07月09日 22:02
616. アルファベットと数字が他のカードと重複するかしないかくらい決めろやボケ
617.
618. 155. 
619. 2016年07月09日 22:04
620. Aの裏は必ず3でなければならない。
逆にいえば、3以外(この場合は7)の裏にAが来てはいけない。
Aを調べただけでは「Aの裏が3になる時がある」というところまでしかわからない。
3以外の数字のカード全ての裏を確かめて、初めて「Aの裏は必ず3」とわかる。というわけか。
Kの裏が3であろうとなかろうと、
3のうらがAでなかろうと、Aであろうと、それは今回の問題には関係ないので、めくっても規則を確かめることは出来ない。
この問題のトリックは、カードのアルファベットと数字が1対1で対応していると思い込ませるところにあるな。
もし1対1対応している前提があれば、Aの裏を確かめるだけで済む。
俺はまんまと騙されたのでモヤモヤしてる。
621.
622. 156.名無しカオス
623. 2016年07月09日 22:04
624. 重複したらAと3が既に別個であるから規則が成り立たないだろ
625.
626. 157.名無しカオス
627. 2016年07月09日 22:07
628. たしかにありがとうやで
629.
630. 158.名無しカオス
631. 2016年07月09日 22:08
632. カードは4枚である、とか次の「A」「K」「3」「7」のうち、とかちゃんと書いとけよ
633.
634. 159.名無しカオス
635. 2016年07月09日 22:14
636. ※152
こいつ21時になったらいろんなまとめサイトでこれかいとるな、暇なんやろか?
637.
638. 160.名無しカオス
639. 2016年07月09日 22:17
640. この問題は過去に何度か見たがいまだに生活で遭遇したことは無い。絵本ででも使って解説してくれ。理解もしたくない。
641.
642. 161. 
643. 2016年07月09日 22:18
644. ※158
俺※155だけど俺もこれ思ったわ。
カードが無数にあるなら7に限らずとも、3以外の全ての数字を調べないといけなくなるよな。
この問題、無数のカードの中から選択肢を4つ提供してるようにも見えるし、元々4枚だけのカードにも見える。
645.
646. 162.VIPPERな名無しさん
647. 2016年07月09日 22:24
648. 「片面がAならもう片面は3」なんだから、
片面Bでもう片面が3のカードとかは別にあってもいい
「片面がAなら」っていう部分に既に反してるからね
だから逆に言えば3の裏はAでもBでもいいわけ
だから別に3をめくる意味は無い
でも7の裏がAだとまずい
片面がAで、裏が3ではないカードになっちゃうからね
だから、7の裏がAでない事を確かめる必要がある
Aは言わずもがな裏が3である事を確認しなきゃだし
Kは裏別になんでもいいからめくらなくていいね
だからめくるのはAと7だね
まぁこんなの皆が言うように対偶の一言で済む話なんだけどね
649.
650. 163.あ
651. 2016年07月09日 22:28
652. これはAと7で正解だわ。
Aの裏が3であることの確認がいるけど、3の裏が必ずAであるかどうかはどうでもいいことだからな。
7は裏がAなら破綻するから当然必要。
653.
654. 164.VIPPERな名無しさん
655. 2016年07月09日 22:32
656. 勝手に「最初に見えてる面が表」って定義してるアスペが多すぎる
657.
658. 165.名無しカオス
659. 2016年07月09日 22:34
660. この問題、ちょうど投稿された日に、
その日の三限の、京大の一般教養の授業でやったわ
この人も京大生でその授業受けとったんかな?
661.
662. 166.
663. 2016年07月09日 22:35
664. 問題文の書き方が悪い、大学生95%に、主旨を読み取ってもらえない出題者に問題があるだろ。
665.
666. 167.名無しカオス
667. 2016年07月09日 22:41
668. 3の裏のAの裏は3ってことは考えなくていいの?
Aの裏は3である必要があるなら、3の裏もAである必要があるんでしょ?
それとAK37とそれぞれ別のカードなら
7の後ろがAと言うことはAの後ろが3のカードには何の関係もなくね?
最後にKの存在意義なくね?
669.
670. 168.名無しカオス
671. 2016年07月09日 22:44
672. ※167
もういいよ、管理人。釣りはもういい
673.
674. 169.名無し
675. 2016年07月09日 22:54
676. 95%もいる訳ないだろ…と思ったが、スレとコメ欄見てるとどうやら本当っぽいな。
皆論理パズルとかもう少しやったほうが良いんじゃないのか?
677.
678. 170.た
679. 2016年07月09日 23:03
680. 全部じゃないのか?
681.
682. 171.名無しのプログラマー
683. 2016年07月09日 23:08
684. 間違えても解説聞けばわかる範囲だったわ
やっぱFランの俺には一発では無理
685.
686. 172.名無しカオス
687. 2016年07月09日 23:14
688. これ問題文のルールは、要するにAの裏は3以外であってはならないということなので、
・Aの裏は必ず3であること
・数字カードのうち3以外の数字の裏にAはあってはならない
この2条件が成立すればいいだけなので、めくるカードはAと7だけ
689.
690. 173.名無しカオス
691. 2016年07月09日 23:15
692. 枚数指定がない時点でカス
693.
694. 174.あ
695. 2016年07月09日 23:18
696. ※5
予防線張る位なら書くなや
ミサワ的承認欲求がめっちゃ恥ずかしい
697.
698. 175.名無しカオス
699. 2016年07月09日 23:21
700. ※5
表が7の場合も裏がAだとしてもそれは「裏面」だから題意には反さないのでは?
カードは今置かれてるAK37の面が表であると言えるだろ。
701.
702. 176.名無しカオス
703. 2016年07月09日 23:23
704. ”片面の文字がAならば
だから表とか裏とか関係ないぞ
705.
706. 177.名無しカオス
707. 2016年07月09日 23:24
708. 今更4枚カード問題かよ
709.
710. 178.名無しカオス
711. 2016年07月09日 23:30
712. どっかで見たが、こういう問題もあったな
カードの片面には飲み物の種類、もう片方にはその飲み物を飲んだ人の年齢が書いてあります
“片面の飲み物が酒類ならば、裏面の数字は20以上である”
という規則が守られているかを確かめるためにひっくり返して裏面を確かめる必要があるカードはどれでしょうか?
「麦茶」「ワイン」「26」「12」
713.
714. 179.名無しカオス
715. 2016年07月09日 23:37
716. という規則が守られているかを確かめるため
↑守られていないかもしれないから全部見ないとダメだろw
717.
718. 180.VIPPERな名無しさん
719. 2016年07月09日 23:39
720. ※179
Kと3は裏が何であっても
ルールが守られてるか守られてないかもわからんのやで
721.
722. 181.名無しカオス
723. 2016年07月09日 23:43
724. ※179
もういい、管理人。釣りはもういい
725.
726. 182.名無し
727. 2016年07月09日 23:48
728. 表裏一体だから100%定期
729.
730. 183.名無しカオス
731. 2016年07月09日 23:56
732. 高校数学、しかも1年生レベルやんけ...。
裏とか表いってる阿呆は中卒か?
そもそも
AならばBである
っていうこの問題文にもある形の命題は
Aだったら絶対Bでもある(正解には違うが。この場合として)ということを表してるだけで
Bだったら絶対Aでもあるっていうことは表してないわけよ。
要はこれでいうと、片面がAだったらもう片面は絶対3であることだけを確かめろ。って言ってるわけね。
別に片面が3だったらもう片面が絶対Aであるってことを確かめろとは言ってない。
極端な話、この問題の通り
3のカードをめくったときA以外でもいいんよ。
大切なのはAという片面があるときもう片面は絶対3であるということ。
よって3は確認しないでおk
んでAは確認しなければいけない。絶対3であるかどうかを確認せなあかんから。
んでK。これも確認しないでおk
別に3でもいいから。
そして7。これは確認しなきゃあかん
もしAがでてきたら
Aのときもう片面は3である。ということに反しているからだ。
よってAと7である。
733.
734. 184.ななし
735. 2016年07月09日 23:58
736. A→3は必ず必要だけど、3→Aは必要じゃないんや、それこそKでも問題ない
ところがどっこい7のうらがAだと法則がくずれるってことや
737.
738. 185.名無しカオス
739. 2016年07月09日 23:59
740. ※184
がキレイにまとめてくれとるな....
741.
742. 186.あ
743. 2016年07月10日 00:03
744. 試験や問題演習の中で出てきたら正解率は上がるだろうけどいきなりこの問題を見せられてすぐに答えろと言われたら解けないわ
745.
746. 187.名無し
747. 2016年07月10日 00:03
748. ※184
ごちゃごちゃ言ってるやついるけど、これがいちばん簡潔で分かりやすいわw
749.
750. 188.名無しカオス
751. 2016年07月10日 00:11
752. >裏面の文字は3
>ひっくり返して裏面を確かめる
7をひっくりかえして裏面が数字になることはないので確認する必要はない
"裏面"の定義がガバガバ
753.
754. 189.名無しカオス
755. 2016年07月10日 00:17
756. 7の裏がAだとAの裏が7になっちゃうんだよー(当たり前)
757.
758. 190.名無し
759. 2016年07月10日 00:25
760. コインはちゃんと裏表が決められてるのにねー(笑)
761.
762. 191.名無しカオス
763. 2016年07月10日 00:32
764. ※188
※189
もういいよ、管理人。釣りはもういい
765.
766. 192.名無しカオス
767. 2016年07月10日 00:36
768. 表裏の概念がないかのように説明されてる所が問題文の不備だな
片面とその裏面、片面と反対の片面は同じ意味とも解釈できる
769.
770. 193.名無しカオス
771. 2016年07月10日 00:36
772. ※189
”片面の文字がAならば、裏面の文字は3である”

”片面の文字が3ならば、裏面の文字はAである”
とも取るとすると3の裏面も調べなきゃだめだから裏面は裏面でしょ
答えがAと3と7になるから矛盾してるよ
773.
774. 194.名無しカオス
775. 2016年07月10日 00:40
776. Aと7だけを確認する意味が分からん
調べる必要なしで他を調べないなら、Kの裏は3でも3の裏がAの可能性もないか?
”片面の文字がAならば、裏面の文字は3である”
という規則が守られているかを確かめるため
ならばAの裏が3でも7の裏がAじゃなくても、関係ないKも規則が守られていると予測される3も確認しなければ“規則が守られているかを確かめる”事にはならないのでは?
まあ、この通りだとしてもこの問題の通りに勝手な思い込みで仕事とかミスしそうだけどな
現実では4枚だけなら全部確認した方が確実
777.
778. 195.名無しカオス
779. 2016年07月10日 00:53
780. ※194
もういいよ、管理人。釣りはもういい
781.
782. 196.VIPPERな名無しさん
783. 2016年07月10日 00:54
784. ※194
確認したいのは、「片面がAなら裏面が3である事」なんだよね
前にもどっかに出てたけど
A=お酒
K=ソフトドリンク
3=成人
7=未成年
で、カードの表裏が飲む人とその人が飲む物だと思って、この命題を
「お酒を飲むならば、成人である」
と考えるといいよ
すると、K(=ソフトドリンク)の裏は
別に3(=成人)でも7(=未成年)でもどっちでもいい、つまり確認する必要は無いししても無意味だよね
成人なら必ずお酒飲まなきゃいけないわけでもないから
3(=成人)の裏はA(=お酒)である必要は無いから同じように確認する必要が無い
でも7(=子供)の裏がA(=お酒)だったらまずいからこれは確認する必要がある
Kと3は裏を見ても何の意味も無いんだよ
785.
786. 197.名無しカオス
787. 2016年07月10日 01:00
788. ※196
表面がAなら裏面は3という表現ならその見解しかないが、
片面がAなら裏面は3と表現すると、後者の裏面もあくまでAの裏側である片面とも解釈できる。
解釈の幅がある文章なのに、ひとつの見解だけを断定してしまっている所がちょっとねぇ
789.
790. 198.名無しカオス
791. 2016年07月10日 01:02
792. ※197
そういうコメが荒れるようなことは飲み込め。そんなことは「Aと7」と答えた人間はみんな分かってる
ガイジと池沼が食いついてくるかもしれんから飲んでおけ
793.
794. 199.名無しカオス
795. 2016年07月10日 01:20
796. 196
いや、まてまて
確認したいのは「片面がAなら裏面が3である事」ではなく、規則が守られているかを確かめるためだろう?
その答えだと片面がAなら裏面が3であることは“確定”であることが前提のめくる作業になる
でも問題は「規則が守られているかどうか」の確認だ
Aと7の裏を確認して、Aの裏が3であるということが分かったら、3の裏もAだと言う事、Kの裏も3ではないことの確認が必要では?
Aと7だけで分かるのは「片面がAなら裏面が3である事」だけだ
「規則が守られているかを確かめる」とは違くね?ってこと
ガイジですまんな
どうも腑に落ちん
797.
798. 200.名無しカオス
799. 2016年07月10日 01:26
800. ※199
つまり※197ってことだろ
801.
802. 201.名無しカオス
803. 2016年07月10日 01:28
804. これ完全に問題が悪いだろ
お前らカードが4枚ある前提で話してるけど
カードが2枚でAとKの逆にそれぞれ3か7があるという解釈を否定できない
805.
806. 202.名無しカオス
807. 2016年07月10日 01:31
808. 実験心理学専攻のワイ,ウェイソンの4枚カード問題を知らない連中が多すぎることに無事絶句
809.
810. 203.名無しカオス
811. 2016年07月10日 01:34
812. ※199
>Aと7だけで分かるのは「片面がAなら裏面が3である事」だけだ
違う。Aの逆面が3でない、あるいは7の逆面がAである場合、規則が守られていないことが確かめられる
また、Aと7を確認して規則が守られているか否かを確認できた時、それ以上確認する必要はない。なぜなら、規則(命題)の「片面がAならば」もしくは対偶の「片面が3でないならば」の仮定が当てはまるのはAと7だけだからだ
もしめくって両面の数・英字を知ってから2つの仮定を当てはめようとしても、事実が判然としている以上、仮定することが不可能だ。また、その事実は規則に基づく。(規則が守られているならば絶対に3の逆面はAであるし、守られていないならば、絶対にA以外の英字なのである)
直感的にはとても不思議に思うが、そもそもカードの両面で英字と数字がペアを成すという規則自体、現実ではナンセンスなのであって、現実の感覚をそのまま思考過程に持ち込むことはやめた方が良い
もし、Aの逆面が3であり、かつ3の裏がAでないならば、それは問題の前提の崩壊であり、問題自体が意味のない空想になってしまう
って、素人考えだけどね
813.
814. 204.VIPPERな名無しさん
815. 2016年07月10日 01:36
816. ※199
196だけど、
>その答えだと片面がAなら裏面が3であることは“確定”であることが前提のめくる作業になる
ならないと思うよ
「片面がAなら裏が3であること」が正しいかを確認するために
Aと7をめくるって事だから
例えを使うなら、
実際お酒を飲んでるのが成人か、あるいは未成年がお酒を飲んでないか調べる、という事は
「お酒を飲んでるなら成人だ」という事が「確定」してるんじゃなくて
むしろそうじゃないかもと疑ってるからする事でしょ?
で、それが正しいかを確認したければ、
「お酒を飲んでる人」と「未成年」だけを調べればいい、よね
817.
818. 205.VIPPERな名無しさん
819. 2016年07月10日 01:44
820. ※199
196だけど、
あともう1つ勘違いしていると思われるのは
命題は、「片面がAなら、裏面は3」で、「片面が3なら、裏面はA」ではないのよ
お酒と成人の関係でよく考えるとわかると思う
だから、K-3ってカードは別にあってもいいんだよ
よって3とKはめくる必要が無いって事
821.
822. 206.名無しカオス
823. 2016年07月10日 01:50
824. 命題における逆・裏・対偶
命題「Aならば3」
逆「3ならばA」
裏「Aでないなら3でない」
対偶「3でないならばAでない」
命題と対偶の真偽は一致する。逆と裏の真偽は一致する
ただし、命題や対偶は逆や裏とは一致するとは限らず、逆も同じ
だから、3の裏を確認する必要はない。それは命題の逆「3ならばA」の確認だから。逆の真偽は命題に影響しない
おなじように、Kの裏を確認する必要はない。それは命題の裏「Aでないならば3でない」の確認だから。裏の真偽は命題に影響しない
825.
826. 207.名無しカオス
827. 2016年07月10日 01:52
828. ※206
>ただし、命題や対偶は逆や裏とは一致するとは限らず、逆も同じ
の最後の逆、ってのは、”命題や対偶”と”逆や裏”を入れ替えてもってことね
829.
830. 208.名無しカオス
831. 2016年07月10日 02:02
832. 問題問題言ってる奴はもうあれだ。
俺が間違えたのは問題が悪いからなんだー。って見苦しい言い訳にしか聞こえないから止めとけ。
もっと冷静に「こういう考えもあるよね」って言いたい奴。自分では頭が良いつもりかも知れないが、>>1が言わんとしていることを察してやれない頭の悪さ、ミスを受け入れてやれない狭量さ、こんな有名な問題も知らない浅学さの少なくとも一つは当てはまるだろうから恥じてくれ。
833.
834. 209.名無しカオス
835. 2016年07月10日 02:05
836. あー、3の裏はAでなくていいのか
ならA7だな。納得
837.
838. 210.名無しカオス
839. 2016年07月10日 02:08
840. このカード自体に表裏の概念があればAが表面なのか裏面なのかが解らないので前提条件がなくて答えが出ないよね
表裏の概念がないなら3の裏がAならAの裏面が3って事になるから確認が必要では?
841.
842. 211.名無しカオス
843. 2016年07月10日 02:09
844. 自分の低脳さを問題文のせいにする奴がいるってマジ?
845.
846. 212.名無しカオス
847. 2016年07月10日 02:16
848. 194,199だが意外とアホにも教えてくれるのね、ありがとう
なるほどね、だからコメに表と裏に拘る奴がいるのか
つまり現実でなく思考として考えるってことは表と裏は裏と表とは違うって事?
でもそうなると7の裏がどうででもいいことになり、7の確認は必要なくなるのでは?
しつこくてすまん
849.
850. 213.名無しカオス
851. 2016年07月10日 02:35
852. ※212
※206参照
Aを確認しただけでは、命題(規則)の真偽(守られているか否か)を確認しただけ。もし対偶がその真偽と異なる場合、命題は破たんし、守られていないことになる。だから対偶の仮定(3でないならば)に当てはまる7を確認して、Aで確認した真偽と一致するかを確かめなければならない
どちらも真(守られている)ならば、規則は守られている。偽、もしくは不一致ならば、規則は守られていない
853.
854. 214.(^ω^)
855. 2016年07月10日 02:36
856. アホらしい…Aと3のセットを確認するだけの話でしょ 表が裏がってAなら反対側が3 3なら反対側がAってだけでしょ
Aと3以外を選ぶ人って つまり石北会計?
すごい長文が並んでるけど それ以外を選択しなければならない理由には なってないし それじゃ論破は無理じゃないかな
857.
858. 215.名無しカオス
859. 2016年07月10日 02:42
860. ※214
もういいよ、管理人。釣りはもういい
861.
862. 216. 
863. 2016年07月10日 02:46
864. 有名な問題だし
知らなくても命題と対偶だけ調べればいいと一瞬で分かるはず
ただまともに勉強してる大学生の方が少ないから
正答率が低くても驚くに値しない
865.
866. 217.名無しカオス
867. 2016年07月10日 02:55
868. つまりAが基準であり、単にAの裏ではなく「Aだった場合の裏」と考えるのか
となると7をめくるのは裏がAだと規則は破たんで、A以外ならおkの確認
Aをめくるのは裏が3かそうじゃないかの確認ってことか
3はAでもA以外でもよくて、Kも3でもそれ以外でもいい
Aの裏が3という「規則の確認」には関係がないからAと7になるわけか
ああくそっ今分かった
おもしろいなこの問題
196,213に感謝
869.
870. 218.名無しカオス
871. 2016年07月10日 03:07
872. ※210 ※214に対して「有名な問題でこういう答えって設定だから」じゃなく
論理的に否定できる人間ってのがいないんだな
873.
874. 219.名無しカオス
875. 2016年07月10日 03:11
876. あくまでカードの俺て言う文字があれば裏が童貞っ文字があるってい規則なんだから
童貞であればイケメンであるという現実のことを持ちだす必要はないんじゃね
877.
878. 220.名無しカオス
879. 2016年07月10日 03:14
880. >>1の問題に対しての議論かと思ったら
こんな有名な問題なのに知らないの?とか言われてびっくり
当然知ってるが、スレ立てた>>1の問題を前提としない
お前らの斬新なスタイルには脱帽するよ
881.
882. 221.名無しカオス
883. 2016年07月10日 03:14
884. Aだけ確認すればいいん
そう書いてあればほかはどうでもいいんだから
お酒を飲むならば、成人である
7(=子供)の裏がA(=お酒)だったらまずい
コレ全然関係なくね?
885.
886. 222.名無しカオス
887. 2016年07月10日 03:15
888. 結局正解はどれということになってるんだよ
屁理屈はそれを元にするからまず答えを教えてくれ
889.
890. 223.名無しカオス
891. 2016年07月10日 03:16
892. ※219
まさにその”裏”の解釈に幅があるからこういう議論になってるんだけど
アスペって言われたない?
893.
894. 224.名無しカオス
895. 2016年07月10日 03:16
896. まあそう言ってやるな
持てる知識と1の問題のおおよそが符合して、知ってる問題だと早合点しただけではないか
人間そんなことはいくらでもある
897.
898. 225.名無しカオス
899. 2016年07月10日 03:17
900. ※222
難癖つける屁理屈は御免被りたい
901.
902. 226.名無しカオス
903. 2016年07月10日 03:19
904. ※224
つまりここで無知を罵ってる連中全員が、先入観でしか物を捉えられなくて
あらゆる可能性を考慮できない無能だということか笑
905.
906. 227.名無しカオス
907. 2016年07月10日 03:21
908. 俺達でカオスを支えてると思うととてもいいよね
909.
910. 228.名無しカオス
911. 2016年07月10日 03:22
912. なぜ7も?
7の裏がAであることは別に構わんだろう
913.
914. 229.名無しカオス
915. 2016年07月10日 03:24
916. ※228
直近の30スレくらいを読み直せ
917.
918. 230.名無しカオス
919. 2016年07月10日 03:24
920. ※229
すまん間違った。スレじゃのうてコメね
921.
922. 231.名無しカオス
923. 2016年07月10日 03:29
924. ※227
どうせアドブロッカー入れてんだろ(笑)
925.
926. 232.名無しカオス
927. 2016年07月10日 03:29
928. 結局こいつらは知識として答えは知っているが、
自分の言葉でなぜそうなのかを説明することができないんだな
929.
930. 233.名無しカオス
931. 2016年07月10日 03:36
932. 裏表がではなく、片面がAならばって事
3の裏がAじゃなくてもAの片面が3って規則には関係ない
問題は片面がAならばってところだろうな
そしてKは論外でどうでもいい
Aは問題の趣旨だからまず3か3じゃないか確認
7は裏がAならAの片面が3という規則が破たん
裏がA以外なら規則どおり、つまりどっちだ?という確認が必要
よって答えはAと7
と自分は解釈
たぶんこれはカードの裏表がどうとかではなく、この問題においてはどうなのかという事
Aの裏が3ならば3の裏もAでなくてはおかしいと思い込むことがいかん
問題で問うてるのはあくまでAの片面が3という規則の確認なんだよね
933.
934. 234.名無しカオス
935. 2016年07月10日 03:38
936. ※212
問題となっている(つまり検証したい規則)命題は「もし片面がA(if A),ならば裏面が3(then 3)」であることはおk?
とある命題A:"if P, then Q"を検証するためには「命題そのものが成立するかどうか」ということとと同時に"if not Q, then not P"を検証する必要がある(既に簡潔にまとめたコメントがいくつかあるが,いわゆる高校で学ぶはずの対偶:つまり命題そのものと反証の検証が必要だということ)。
噛み砕くと「自然数Nが6の倍数である(=P)時,Nは3の倍数(=Q)である(if P=6*k=3*2*l, then Q=3*m)」という命題が上述している対偶"if not Q, then not P(Q≠3*m, then P≠6*k=3*2*l)"に対応する。
しかし元の命題(if P, then Q)の逆「if Q(Q=3*m), then P(P=6*k)」が論理的に必ずしも正であるとは限らないにもかかわらず,人は正であると判断しがちであることは実証されている(反証Q=9)。
というか,ベン図描けば分かるはずなんだけれども。
因みに,元は米英の大学生を対象にした実験やから日本の大学生を対象にしたデータに基づいていない限り「日本終わりやろ」などという発言は的外れなはずなんだが。
937.
938. 235.名無しカオス
939. 2016年07月10日 03:41
940. 233はやっと理解できた217ね
941.
942. 236.名無しカオス
943. 2016年07月10日 03:49
944. ※232
もういいよ、管理人。煽るのはもういい
945.
946. 237.q
947. 2016年07月10日 03:50
948. 3をみる必要がないという根拠を説明してくれ
3の裏がAだった場合、「片面がAなら裏が3」の条件に当てはまるわけで
949.
950. 238.名無しカオス
951. 2016年07月10日 03:56
952. ※190くらいから読み直してみたら?
953.
954. 239.名無しカオス
955. 2016年07月10日 03:56
956. マジでわからん
3の裏は何でもいいってんなら
7の裏も何でもいいんでねーのか・・・
957.
958. 240.名無しカオス
959. 2016年07月10日 04:02
960. ・「Aなら」裏は3
とその対偶
・「3じゃないなら」裏はAじゃない
だけが規則だから、Aのケースと3じゃないケースだけ検証すればいい
961.
962. 241.名無しカオス
963. 2016年07月10日 04:05
964. ※239
Aの裏が3ならば,3ではない数字(例えば7)の反対側はAでないのでは?
965.
966. 242.名無しカオス
967. 2016年07月10日 04:06
968. ※240
ごめん,241やが回答が被った。
969.
970. 243.名無し
971. 2016年07月10日 04:17
972. 頭悪い問題だな
こんどはもっとマトモな問題くれ
973.
974. 244.名無しカオス
975. 2016年07月10日 04:20
976. ※237
3の逆面がAだったとしても、それは「片面が3だから逆面がAである」という事実であり、「3ならばA」と「3故にA」の命題しか証明しない。この二つの命題が真だとしても、その逆、「Aならば3」「A故に3」であることの真偽は判断できない
ちなみに、もともとめくる前の命題は「3ならばA」だが、めくって確認したところで「3故にA」という事実の命題に変わる
977.
978. 245.は
979. 2016年07月10日 04:24
980. AやKをどうしてもトランプの数字でイメージしてしまうから分かりにくいだけやで
981.
982. 246.名無しカオス
983. 2016年07月10日 04:26
984. ※245
釣りにしてはつまらなすぎるし、ギャグにしてもつまらなすぎる
985.
986. 247.名無しカオス
987. 2016年07月10日 04:27
988. ※246
釣りにしてはつまらなすぎるし、ギャグにしてもつまらなすぎる
989.
990. 248.名無し
991. 2016年07月10日 04:32
992. マジで意味不明なんだが?
ガチの池沼だらけかよ
Aの裏が3であるか知りたいならAの裏見て終わりやろアホなん?
3だったら規則は守られてる、それ以外は守られてないやで
特別学級用の問題かな?それとも哲学的な何かが含まれてるのかな?^ ^
993.
994. 249.名無しカオス
995. 2016年07月10日 04:42
996. こういうので難しい言葉出してくる奴はもはや解説する気ないよな
理解させたいんだったら馬鹿にも分かるように簡単な言葉を選ぶはずだし
難しい言葉を言いたいお年頃なのかなって感じ
997.
998. 250.名無しカオス
999. 2016年07月10日 04:46
1000. ※248
※249
もういいよ、管理人。煽りはもういい
1001.
1002. 251.まとめブログリーダー
1003. 2016年07月10日 04:49
1004. 自分も全く分からなくて英語のwikiまで行って調べてみた。日本語の説明も併せて解釈したところ、そもそもウェイソンが証明したかった事は「いかに人間が偏見?で物を考えるか=論理的でないか」だった。
この問題をウェイソンが学生に最初に生徒に出したら正解?は10%未満だった。次に上※にあるアルコールと年齢に置き換えた問題を出したら正解率がぐんと上がった。身近な常識(法的)の事柄なら論理的思考が出来るのに、数字にしたら論理的思考が出来なくなる事が証明された!って事らしい。
この問題のポイントは「表がAなら裏は3である」という事に囚われて「裏が3なら表もAに決まってる」という思い込みのせいで間違える、即ち論理的思考が出来なくなる、というのがウェイソンの主張。そもそもこの問題は心理学と論理的思考の問題。らしい。
ここまでが間違ってない前提で元の問題に遡ると、やはり問題に問題がある様に思える。
大昔の問題だし、ウェイソン本人が出した問題を一言一句違わずに伝わっているのかは謎。
1005.
1006. 252.名無しカオス
1007. 2016年07月10日 04:49
1008. この程度で難しいとか笑えるわな。大抵の人間は高校出てるし、普通に理解できる範囲だろ。大学で初めて使うような専門用語なんて使われてないしな
そんで、小中学生はさっさと帰りな。向上心があるならネット検索するなり辞書片手に読むなりしな
1009.
1010. 253.て
1011. 2016年07月10日 04:51
1012. 3の逆面はAでもBでもCでもええから確認しなくて良い。
A3
B3
C3



Aならば逆面は3である→正しい
3ならば逆面はAである→誤り、になるがこの規則は確認しなくても良い。
1013.
1014. 254.ななし
1015. 2016年07月10日 04:54
1016. ※250
いやマジでわからん
これでもそこそこの大卒だぞ
1017.
1018. 255.名無しカオス
1019. 2016年07月10日 05:02
1020. ※254
は?煽ってる輩が何を言ってるんだ?
1021.
1022. 256.名無しカオス
1023. 2016年07月10日 05:03
1024. ネット上で拾える論文からウェイソンの選択問題の具体例を載せる
カードの片面にはアルファベット、もう一方の片面には数字が書かれている。このカードには、カードの片面が母音ならもう片面は必ず偶数でなければならないというルールがある。いま、片面だけが見えている以下の 4 枚のカードがある時に、すくなくともどのカードとどのカードをめくれば、このルールが守られていることを確認できるか。
1の問題の相違点は、
・片面に対して裏面と表したこと
・片面だけ見えていること、カードが4枚であることを図で示したこと
・めくる数を最低数に抑えるべきこと、またそれが何枚であるかを明記していないこと
(母音・偶数については、単純にA・3に置き換え可能なので相違点に数えない)
1025.
1026. 257.名無し
1027. 2016年07月10日 05:28
1028. 先ずAの裏が3か確認、それから7の裏がAで無い事を確認、以上
ルールはAの裏が3である事を確認であって3の裏がAと確認するわけでは無い。
Aは3とペアでなくてはならないが、3は他のアルファベットでも構わない。
よって最初の答え通りAと7
1029.
1030. 258.名無しカオス
1031. 2016年07月10日 06:30
1032. 米256
母音と奇数だろう。
その4枚のカードが何かは知らんが
1033.
1034. 259.あ
1035. 2016年07月10日 06:40
1036. ※1がいきなり矛盾してること書いててわろた
1037.
1038. 260.あ
1039. 2016年07月10日 06:45
1040. ※平然と嘘つくな
数Aの1番最初に習う対偶だぞ。知らないでろくな大学行けるかよ
1041.
1042. 261.あ
1043. 2016年07月10日 06:46
1044. ↑※254な
1045.
1046. 262.t
1047. 2016年07月10日 07:16
1048. 正答
Aだけ
理由
Kの裏がどの数字であっても問題はない
3と7の裏がどのアルファベットであっても問題はない
多分、問題文を間違えて書いてると思う
アホだな
1049.
1050. 263.t
1051. 2016年07月10日 07:27
1052. なおドヤ顔で「Aと7」と答えた奴も全員アホ
1053.
1054. 264.名無しカオス
1055. 2016年07月10日 08:08
1056. ひ、ひえーwww
1057.
1058. 265.名無し
1059. 2016年07月10日 10:27
1060. いやこれ
片面がAであったらもう片面は3である「法則」
を確認しろって問題でしょう?
7を確認しなきゃならんでしょ。
だって7の裏がAやった場合、法則に合っていないことになるやん。
1061.
1062. 266.名無しカオス
1063. 2016年07月10日 10:36
1064. ※262
※263
もういいよ、管理人。釣りはもういい
※265
もういいよ、管理人。釣られたフリするのはもういい
1065.
1066. 267.名無しカオス
1067. 2016年07月10日 10:47
1068. なんにつかうんだよそのカード
1069.
1070. 268.名無しカオス
1071. 2016年07月10日 10:51
1072. A37ではないの?
Aなら3という規則は、3ならAかつ3以外ならA以外である確認が必要。
Aの裏は、3である確認が必要。
Kの裏は、3を含めて何の数字でも良いので確認不要。
3の裏は、Aである確認が必要。
7の裏は、Aでない確認が必要。
1073.
1074. 269.名無しカオス
1075. 2016年07月10日 10:53
1076. ※268
190以降を読み直してみな
1077.
1078. 270.VIPPERな名無しさん
1079. 2016年07月10日 11:02
1080. 3の裏がAじゃないとダメとかマジかよ…
問題文は「片面がAなら、裏面は3」だぞ
「片面がAなら」って言ってるから、
条件付けされるのは「A」が書いてあるカードだけ
K-3とかB-3とかのカードは別にあってもいいんだよ
つまり3の裏はAでもAでなくてもいいから
別にめくる必要は無いんや
「カラスならば黒い」って命題を考える時に
「世の中の黒い物がカラスかどうか確認しなきゃダメ」
って言ってるのと同じだぞ
別にカラスじゃない黒い物があってもいいじゃんって話ね
1081.
1082. 271.名無しカオス
1083. 2016年07月10日 11:04
1084. ※269
3の裏は何でも良いから、A7が答えなんだな。
普通に間違えた。
1085.
1086. 272.
1087. 2016年07月10日 11:10
1088. 両方表面というエラーが発生するかもしれないのでKは念の為確認するのは企業の常識やで!
1089.
1090. 273.名無しカオス
1091. 2016年07月10日 11:29
1092. ※272
つまらなすぎ。釣りはもういいよ
1093.
1094. 274.名無しカオス
1095. 2016年07月10日 11:42
1096. ※270
だからよぉ、3めくってAが出た場合”片面の文字がAならば、裏面の文字は3である”
が成立してしてしまう以上3を排除できないんだよ
習った有名問題の答え合わせしてんじゃなくてこの日本語の表現に対して
しっかり自分で説明してくれよ
1097.
1098. 275.名無しカオス
1099. 2016年07月10日 11:55
1100. ※274
もういいよ、管理人。過去コメントも読めないくせに釣りはもういい
1101.
1102. 276.VIPPERな名無しさん
1103. 2016年07月10日 12:14
1104. ※274
目的はあくまで「規則が正しい事を確認する事」だぞ
じゃあ3の裏がAじゃなかったらどうなるのかお前なりに説明してみてくれ
1105.
1106. 277.あ
1107. 2016年07月10日 12:15
1108. 問題の条件がガバガバで分かりづらすぎる。
理系の人間が作ったとは思えんな。
1109.
1110. 278.q
1111. 2016年07月10日 12:21
1112. ※276
3の裏がAかもしれないしAじゃないかもしれない
それを確かめるために3の裏を確認するのは必須
可能性を排除できないから
Aじゃなかったら条件に当てはまらなかったというだけのこと
1113.
1114. 279.名無しカオス
1115. 2016年07月10日 12:27
1116. まあ揚げ足取られないためには「片側の面が○ならその反対側の面は…」とかにすべきだったかもしれんな
でも所詮揚げ足取りっていうレベルだし、理解出来ない奴は必要条件と十分条件について調べてベン図書いてみた方がいい この程度の論理が分からないのは割とマジで酷い
1117.
1118. 280.
1119. 2016年07月10日 12:28
1120. 流石に5%はないやろ…と思ったけどコメ欄とか見てるとマジでそうなのかもな
1121.
1122. 281.名無しカオス
1123. 2016年07月10日 12:33
1124. ※278
3の反対側の面がAであるというルールは無いんだよなあ…
※欄10周読み返してどうぞ
1125.
1126. 282.名無しカオス
1127. 2016年07月10日 12:43
1128. Aは3に片思いをしているので、
Aの裏は3でなくてはならない。
3はモテモテなので3に思いを寄せる人はいくらでもおり、
3の裏はなんでもいい。
Aをめくって3である必要があるので要確認。
Kが誰に思いを寄せてようとどうでもいいので無視。
3は上記の通りモテモテなので裏は誰でもいいので無視。
7をめくってAならAは7にも思いを寄せていることになるので要確認。
1129.
1130. 283.名無しカオス
1131. 2016年07月10日 12:59
1132. ※276
※281
釣り目的の構ってちゃんだから相手にするな
113

続き・詳細・画像をみる


【デレ4th】「アイドルマスター シンデレラガールズ4th Live」のチケットが転売屋の餌食に、絶対に買ってはいけない!

2001年の地方都市の風景が昭和すぎる件wwwwwwwwwww(画像あり)

バレエ講師の指を切った41歳男 一方的な色恋の恨みじゃなかった 自宅に練習場を作る熱心な生徒

【ニュー速】お前らが街で見かけた有名人

『ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン』1話感想 皇女との邂逅!堅実なファンタジー!

竜巻のこと教えてあげるよ! オリバーくん(5歳)の科学のお部屋

小池百合子「韓国人学校白紙・撤回」 増田氏「外国人参政権推進」 有力候補の実績と主張

同僚が会社に嘘をついて規定マックスの産後1年半育休取得しててイライラする。同じ子持ちとして恥ずかしい

ある女性に人生を変えてもらった話

ある女性に人生を変えてもらった話

理樹「学校をサボりたくなる瞬間」

【画像あり】AV女優はアイドルになれると騙されて出演してるってマジ?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先