【考古学】5000年前の給与明細により給料が「ビール」だったことが明らかにback

【考古学】5000年前の給与明細により給料が「ビール」だったことが明らかに


続き・詳細・画像をみる

1:
◆5000年前の給与明細から給料が「ビール」だったことが明らかに
お酒を飲む人なら「仕事の後のビールはうまい」と感じたことがある人も多いと思いますが、労働とビールの関係は約5000年前から存在していたことが「古代の給与明細」により明らかになりました。
The world's oldest paycheck was cashed in beer | New Scientist
https://www.newscientist.com/article/2094658-the-worlds-oldest-paycheck-was-cashed-in-beer/
5,000-year-old pay stub shows that ancient workers were paid in beer | Ars Technica
http://arstechnica.com/science/2016/06/5000-year-old-pay-stub-shows-that-ancient-workers-were-paid-in-beer/
古代メソポタミアの都市ウルクがあったイラク南部から、約5000年前に使われていたとみられる石板が発掘されました。
石板に書かれているのは楔形文字で、どこが何を表現しているのか解説がないとさっぱりわからないのですが、New Scientistのアリソン・ジョージさんによれば、「人間がボウルから何かを食べている」という図が「食料」を、円錐型の容器が「ビール」を、それぞれ意味していて、「労働者にどれだけのビールを配給したか」が記録された石板であるとのこと。
つまり、この石板は「太古の給与明細」で、約5000年前から雇用者と労働者の関係が存在していたことを示しており、労働者は労働の対価として「仕事の後の1杯」を受け取っていたということがわかります。
Ars Technicaによると、このような「ビール賃金」の文化を持っていたのはメソポタミア文明だけではなく、古代エジプト時代のピラミッドを建設していた労働者たちにも、1日あたり4?5リットルのビールが振る舞われていたという記録が残っているとのこと。
中世ヨーロッパにおいても、同様のことは行われていたようで、2009年に文学研究者のハロルド・ブルームが中世ヨーロッパの詩人ジェフリー・チョーサーの著作「カンタベリー物語」を現代語訳したときにまとめたチョーサーの編年史の中には、1398年にチョーサーが負債を抱えたのに対して、イングランド王リチャード2世がチョーサーの生涯にわたって年間約252ガロン(約954リットル)のワインを提供する旨の手紙を送ったという記述が見られます。
労働の対価がビールだけだと生活がままならないように感じられますが、当時のビールはデンプンを醸造して作られていたため栄養豊富で、ビールだけでも食事を兼ねることができたと考えられるとのことです。
現代でも「ビール賃金」の制度は残っており、2013年にアムステルダムではアルコール依存症患者にゴミ拾いの対価としてアルコールを支払うというプログラムも行われたそうです。
毎週金曜日の午後にアルコールを無料提供するテクノロジー企業も多く存在しているなど、「仕事の後の1杯」がはるか古代から続いている習慣であることがわかります。
GIGAZINE 2016年06月29日 23時00分
http://gigazine.net/news/20160629-ancient-pay-beer/
2:
キンッキンに冷えてやがるってやったのかな
5:
脚気糖尿一直線な気がする
7:
(*>∀<*)プハーァ それはいいかも。
8:
ちょっと無理がないか?
俺的には塩とか麦とかじゃないかと思うんだが
ビールじゃ蓄えれないだろ
11:
>>8
昔は物々交換でビールがお金の代わりだったんでしょう
17:
>>11
それにしてもだよ
だって時間がたつと蒸発するんだぜ?
13:
(#゚Д゚)っ
16:
ビールと言うか水が不衛生で飲めないから
ワインとかビールを飲み水にしてたんだろ?
配給みたいなもんじゃないか?
19:
江戸時代は米本位制度だよ
20:
保存性に難があるんじゃないか
21:
日本だって米だしね。
22:
この時代の取引は慣行や法令で決まっていて、
「等価」という概念がなかったらしい。
労働の対価という表現は間違いで、下人の生活費くらいに思った方がいいかも
30:
>>22
不衛生だからアルコール常飲してた時代だから
金渡しても結局飲み水としてエールとかワイン買うのに使われるから
最初からビールである程度支払えばキャッシュ使わなくて済むって寸法だろ
ビールやらワインを自家製造すれば労働者に払う金をさらに少なく出来るし
一種の財テク
29:
サラリーは塩だしな。色々だわな。
42:
ブツブツを交換する経済か…
47:
冷えてないんだろ。奴隷への嫌がらせなんじゃないのか。
48:
ウル、ウルク、ラガシュ
久しぶりに思い出した
50:
エジプトのピラミッド建設の報酬もビールじゃなかったっけ?
奴隷制で強制的に作らせたのではなく公共事業の一環で作らせてたとか
51:
エジプトのピラミッドも、建設作業員が労働後にビールを飲んでいたという記録があるよな
58:
>>51
「二日酔いで欠勤」って記録もあるらしいね
60:
>>58
欠勤じゃないぞ。有給休暇だぞ。
57:
水が不衛生だから酒を飲んだっていうのはなるほど納得だが
病原菌が繁殖できないほどのアルコール度数のものを水代わりにガブガブ飲んで大丈夫だったのか疑問なんだが詳しい人いる?
65:
上面発酵ビールは常温で作る。←古代
下面発酵ビールは冷却して作る。←現代
90:
4?5リットルも飲めない
97:
>>90
アルコール度数が低いかもな。
105:
で、つまみは?
117:
給与がビール券みたいなものか
12

続き・詳細・画像をみる


韓国サイトのイチロー評を翻訳してみた

GPIFが15年度5兆円台前半の損失をだし、民進党などが発狂する恐れ

娘「先生、プリントを集めてきました」先生「いつもありがとう」

【朗報】イチロー、乳を揉まれメスの顔をする

神田うの「奨学金の返済月々16000円何だから20年頑張れば払えるでしょ?」

韓国「奈良から韓国伝統のすごろく道具が出土したらしい。日本が起源を主張しないか心配」

GPIFが15年度5兆円台前半の損失をだし、民進党などが発狂する恐れ

ワイ「あ、ワイがまとめて払うで(カードで…)。みんな3千円ずつね」→→→

『スプラトゥーン』更新データ(Ver.2.9.0)配信へ、ダイナモローラー系が弱体化

鉄血メカスレ

「日本政府が反応しないから」仲介役シリア人が撤退表明wwwwwwww

B85W60H90 増々バストが成長した優等生女子高生グラドル

back 過去ログ 削除依頼&連絡先