【おっさん世代憤死】士農工商という名称が教科書から削除されている件…最近の研究でそんな制度は存在しないことが判明back ▼
【おっさん世代憤死】士農工商という名称が教科書から削除されている件…最近の研究でそんな制度は存在しないことが判明
続き・詳細・画像をみる
1.
2. 1 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:01 ID:tn0za0D30
3. な、なんだってー
4.
5. 2 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:01 ID:j70zcYDY0
6. 教科書から単語が落ちた、日教組タヒね!
7.
8. 3 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:01 ID:pSc2cc9c0
9. 大学二年ワイ
高校時代に士農工商は習った
10.
11. 4 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:02 ID:WIU7v5cE0
12. おっちゃんの当たり前が崩壊する
13.
14. 5 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:02 ID:1t2.Xiwp0
15. うちのばあ様の卒業証書の士族の身分示す判子は何だったんだ
(じい様は商人)
16.
17. 6 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:02 ID:ODsS2wzu0
18. 何だとー!
19.
20. 7 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:02 ID:eJCWr8bV0
21. 普通に生活する上で士農工商は使わんからどうでもいいわ
22.
23. 8 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:02 ID:yjIVbrAx0
24. マジかよ・・・
25.
26. 9 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:02 ID:ueb41Z9.0
27. 訂正の通知うちに来てないんだがっ!!
28.
29. 10 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:02 ID:6saZSg6z0
30. 日教組的にはそっちの方が都合がよかったから仕方ないね
31.
32. 11 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:02 ID:lITQ8avV0
33. 20代でもオッサンと呼ばれる時代か…
34.
35. 12 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:03 ID:Z05Spct90
36. あらたな発見により歴史が書き換えられただけだもん...(老害のいいわけ)
37.
38. 13 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:03 ID:1t2.Xiwp0
39. 20代前半だがおっちゃん達と同じ内容で習ったぞ。
教科書によって違うのか…?
40.
41. 14 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:03 ID:QZh9fQJv0
42. え?じゃあ士農工商のほんとの意味はなんなの?
43.
44. 15 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:04 ID:W2KwU7c20
45. 大学二年ワイ、中学時代に習った
46.
47. 16 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:04 ID:xfhyRPR90
48. 歴史って後から変わるから、なんで勉強必須なのかわからない。しかも暗記多いし。けど、必死に暗記しても、鎌倉幕府とかも、年号間違ってたじゃん?
49.
50. 17 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:04 ID:6saZSg6z0
51. 「普商工農」つうのも死語になりつつある
52.
53. 18 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:05 ID:h.ZGEGkK0
54. 色んな見解がある、でいいじゃんね
過去に戻れないんだから検証できないしそんなかっかするなよ
55.
56. 19 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:05 ID:1t2.Xiwp0
57. 参照がWikiかよ。こいつも馬鹿か
58.
59. 20 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:05 ID:86phOcrz0
60. 理系のワイ、士農工商の意味をすっかり忘れる
61.
62. 21 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:06 ID:Hj53hZ7b0
63. エタ・非人は存在したんだな
64.
65. 22 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:06 ID:.bzkgMlv0
66. 誰がオッサンだよ!ハムちゃんひどい>_<(学生・24歳)
67.
68. 23 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:07 ID:JUCS94rP0
69. 実際に一番金持ってたのは商人らしいしな
70.
71. 24 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:07 ID:UK92564L0
72. ほうほう、オッサン勉強になるな。
じゃぁついでにそこらの若いのよ教えてくれ。
歴史でオッサンは4大河文明ってことで人類の文明発祥を教えられてきたんだが
確か最近は変わってるんだよな?
教科書ではそこらどんなふうに書かれてるんだ?
73.
74. 25 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:07 ID:GTLOj7nn0
75. 最近の教科書はおもしろいな。
他にも色々変わってるんだろうな。
76.
77. 26 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:08 ID:u1ziCaSe0
78. 教科書に士農工商が載っていたか定かではないけど、親や先生は士農工商って言ってたわ
だからそういう身分制度や上下関係があったのかと思ってた
79.
80. 27 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:09 ID:LfOK6Dja0
81. まったく最近の若者は士農工商も知らんのか
82.
83. 28 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:12 ID:QRHYAEBF0
84. 華族や士族があるんだし、なんらかの区別がありそうだけど
ないのかな?
85.
86. 29 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:12 ID:CHSgDdBt0
87. じゃあ今まではどういう根拠で士農工商の存在を語られてたんだ?
88.
89. 30 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:13 ID:IJPt6N140
90. ※14
単に職業分類(武士は別格だけど)上の表記らしいよ。
農民が閑散期に副業でモノ作りするとか、兼業の人間もいるし、
色んな事情で移住したり業種転換するケースも普通にあったらしい。
91.
92. 31 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:14 ID:Wcb5ijB90
93. 華族とか皇族とか士族とかの区分けは明治に入ってのものなのでばあさまは正しいだろ
士農工商が使われてなかったってのは江戸のお話っすよね
94.
95. 32 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:15 ID:C39MEAzI0
96. 商人が借金のカタに武士から刀を差し押さえた話とかあるから昔から変だなとは思ってた。ちな昭和生まれ
97.
98. 33 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:16 ID:87FPPIjS0
99. ふむ、つまり『身分制からの開放』を謳いたいがために『四民平等』、『士農工商』は創りだされたってことか?
100.
101. 34 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:16 ID:c3jCTFPg0
102. 教育から日本文化の破壊を
していったって事なのかな
103.
104. 35 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:16 ID:cUEyrPAf0
105. 士農工商エタヒニンプログラマー
106.
107. 36 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:16 ID:ist2q0KK0
108. 士農工商の「下の階級」出身が動いたんやろなあ。
109.
110. 37 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:17 ID:9tXCMqpp0
111. 平成初期でもおっさんおばさんになるのか(´・_・`)
112.
113. 38 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:17 ID:SLx3Bt.r0
114. 坂本竜馬の家ももそうだけど
金払えば武士にジョブチェンジする事も珍しくない時代でしたし
115.
116. 39 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:17 ID:8LXMUyP90
117. これは初耳なので驚いているが
「士農工商」ってのは、そもそも儒教の用語で、中国のもの。四民。
それを「身分の高低」とした今までの解釈が歴史学で否定されたと言うことなんでしょう。
そうかな?
118.
119. 40 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:18 ID:IUsZIpB70
120. 制度として無かったから平等だったわけでもあるまいて
親の職業継ぐしかないわけやし
それぞれの職業に対して上下の意識があったら、そら身分やわ
121.
122. 41 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:19 ID:DRPZ.eH00
123. 歴史好きとか理解不能。タイムマシーンを造らないかぎり、確定してないことばかり扱うのに。
124.
125. 42 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:20 ID:tQuSxP2B0
126. 憤死はねーよw
127.
128. 43 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:24 ID:P6spKafK0
129. あり得ない。じゃ、二宮金次郎は一体なんなんだって話。
マルクス史観が蔓延っていたことが綺麗に掃除されている流れなんだよなあ。
130.
131. 44 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:24 ID:B.NWv9cH0
132. 塩胡椒
133.
134. 45 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:25 ID:ggeqBZr9O
135. 畑耕してる士分もいるしな
136.
137. 46 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:25 ID:TOTuCdBT0
138. 時代劇見てると、武士≧商人>工夫>>>>百姓って感じだったからなんか違うなとは思ってけど・・・
単に言葉の語呂がよかっただけか
そういえば※35みたいに「士農工商○○」って特定の職業を士農工商の下に付けて表現するのって差別用語だか放送禁止用語だと聞いたんだが、これが存在しないってことなら今後普通に使えるってことか
139.
140. 47 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:26 ID:QIrTtnSf0
141. もうそのレベルで言い出したら
鎖国も明文化された法律とか通達は存在しないんで
日本は鎖国していなかった事になるんですけど
ホント、社会学系の歴史学者(九分九厘、左翼)は
害悪でしかね?な
142.
143. 48 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:27 ID:.rx.rrPV0
144. でも農民が底辺だったのは事実だけどね
145.
146. 49 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:28 ID:tESheFbA0
147. 鎌倉幕府の件は年号が間違ってたんじゃないよ
初めての武家政権だからいつから幕府が開かれたのか曖昧なので解釈が分かれてて(大きく分けて6つ)、じゃあ一つに限定するのはやめようっていう方針
ちなみに江戸幕府ははっきりしてるので解釈はわかれてない
解釈の問題だから歴史が間違ってたとかではない
148.
149. 50 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:28 ID:KwQzRA7GO
150. 21歳もおっさんか…
151.
152. 51 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:28 ID:QbyMh30j0
153. もう明治より前の歴史教えるのやめろや
こんなに設定がガバガバなのを試験にするとか頭おかしい
154.
155. 52 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:28 ID:IJPt6N140
156. ※32
武士の方が身分は一応上だけど、肩書きが格上ってだけで取引とかは対等だったみたいね。
切り捨て御免の特権も、名目上はあるけど実際に無礼者!って切るような奴は武士失格(クズ)
として厳罰に処されたらしいし。刀はここぞという時しか抜かぬのが武士の矜持らしいし。
まぁ、本当に危険な行為や酷い相手に対しては認められてたみたいと聞いたけど
(過剰防衛程度は許される感じ)
157.
158. 53 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:29 ID:q2vJnOYH0
159. 33>>
唯物史観の影響やろな。
最近はアカに染まった教授も引退して影響力がなくなってこういう修正がちょいちょい出てきてる。
160.
161. 54 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:29 ID:tRu0PnYN0
162. 同和団体の方達の努力のおかげ?w
163.
164. 55 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:32 ID:3.v4HCMf0
165. どうせそのうちまた変わる可能性が強いが、じゃあこれらの職業は代によって入れ替わり効いたわけ?また同じ代での入れ替わり農業や商業やってた奴がどっかの大名に仕官して武士になる事も江戸時代かなりあった?
166.
167. 56 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:32 ID:QAwayYB.0
168. 車のリコールお知らせみたいな通知が欲しい。
169.
170. 57 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:33 ID:.LPDPqel0
171. 結局の所、『日本に階級制身分制度があったというのは創作による捏造』だったと言う事だな。
そして、そういう捏造を施したのは、教科書をつくる立場にあった左翼の連中だと言う問題が出てくる。
何しろ左翼の連中のスローガンは『階級打破』『虐げられた下級階級の解放』だから、それが無いというのは日本で闘争する根拠が全部崩壊するからな。だから、共産や社民は信用できねー。
172.
173. 58 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:33 ID:aOgn3OgE0
174. 差別があったってのが崩壊してんな。
エタヒニンもちゃんと調べればまた違う結果出るんやない?
175.
176. 59 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:34 ID:quxVsudQ0
177. ど?せ日本史なんて他にも色々な所が歪められて適当な決めつけで教えられてるんでしょ
はっきり言うけど時間の無駄だから義務教育で日本史を教えるのをやめろ
やるにしてもせいぜい明治からでいいわ
178.
179. 60 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:34 ID:j1laXB7Z0
180. 知ってた。
「第一次産業・第二次産業」みたいなただの区分けやな。
一次より二次が偉いとか偉くないとかないし、一次から二次に転職不可とかない。
侍から農民に下野したんもおるし、商人から侍になったんも(さすがに特例やが)おるし。
181.
182. 61 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:34 ID:.1A7T.Yq0
183. 江戸しぐさーー!
早く来てくれーーー!
184.
185. 62 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:34 ID:j3wt7S2a0
186. 勝手に身分を変えられないようにする制度じゃなかったん?
オラ農民辞めて商人になる!
なんて事は許されなかったよね?
187.
188. 63 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:35 ID:l7pyxT9S0
189. 士農工商の概念は奈良時代までには日本にも取り入れられ、続日本紀卷第七では「四民の徒、おのおのその業あり」などと記されている。日本における「士」がいつごろ本来の意味から武士を意味するように改変されたかは明確ではないが、遅くとも17世紀半ばまでにはそのような用法が確立とした思われる。
さすがにウィキにはこう書いてあるからとりあえず読もうよ。
190.
191. 64 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:35 ID:y81b6imP0
192. いつ頃誰が言い出したのかを実証しないと。
無闇になんでもかんでも無かった無かったっていうのは嫌い。
193.
194. 65 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:36 ID:.LPDPqel0
195. >55
しょっちゅうだったらしいぞ。
特に後継ぎがいないとか、出来が悪くて家を継がせたらダメな子供とかは、遠慮なく縁を切って、出来のいい養子を入れてたそうだ。
西洋と違って、血筋なんぞあまり重要視しないんだよ。天皇家以外は、平等な平民だからな。
196.
197. 66 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:36 ID:sa3AAEBT0
198. いい国作ろう鎌倉幕府
199.
200. 67 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:36 ID:N4KqnekP0
201. うち商人だったからちょっとうれしい笑
202.
203. 68 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:36 ID:NAvZ3Fav0
204. …で?
205.
206. 69 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:36 ID:2d4kD5390
207. その訂正すらあってるとは限らんやろ。実際今だってあるやん。
上級国民
老害
社畜
派遣
生保
208.
209. 70 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:37 ID:l7pyxT9S0
210. 近世日本では、遅くとも17世紀半ばまでに「士」が武士を意味するように意味が改変されて受け入れられた。また、近代以降には「士農工商」が近世の身分制とその支配・上下関係を表す用語として認識されるようになった。しかし、1990年代になると近世史の研究が進み、士農工商という身分制度や上下関係は存在しないことが実証的研究から明らかとなり[2]、2000年代には「士農工商」の記述は教科書から外されるようになった。これに関係して、「四民平等」も本来の意味(すべての民は平等)ではなく、「士農工商の身分制からの解放」という認識を前提に用いられたものであったため、教科書から消された[3]。 ただ、昭和時代の教育を受けた人を中心に未だ士農工商は身分制として認識されていることがある[4]。
↑ここまでが上がってる内容
以下↓がはぶかれてる
なお、上記はあくまで近世日本に「士農工商という身分制」が存在しないということであって、「士農工商」という言葉は当時も(本来の意味で)用いられており、「身分制」も存在していることに注意されたい(実際の身分制については士農工商#歴史を参照のこと)。
211.
212. 71 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:37 ID:GQj1xfE.0
213. まあ20代前半と話通じるならいいかな^^
(36歳おじさん)
214.
215. 72 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:38 ID:l7pyxT9S0
216. >64 士農工商とは中国の春秋戦国時代(諸子百家)における「民」の分類で、例えば『管子』には「士農工商四民、国の礎」と記されている。士とは知識人や官吏などを意味し、農業、工業、商業の各職業を並べて「民全体」を意味する四字熟語になっていった。
中国からだよ
217.
218. 73 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:38 ID:mdTmWF8e0
219. 若い頃は士農工商犬プログラマって言われてた
220.
221. 74 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:39 ID:JIyaThc70
222. これも洗脳教育カーストって奴か
223.
224. 75 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:41 ID:oig.xpAK0
225. 土佐藩は意味合いが他藩と違うけどな。
にしてもちょっとの瑕疵で全否定なんてのは数学の世界だろ。
思考の材料にするだけならいいけど、それを常識のように語るのは論外。
226.
227. 76 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:42 ID:d5ckTJ460
228. それを前提に作られたドラマ、小説、マンガの運命やイカに・・・?
229.
230. 77 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:42 ID:maRiTAgv0
231. じゃあ士農工商って並びの理由は?
上下関係がないにしろその並びになった理由はあるはずだろ
232.
233. 78 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:44 ID:GhNihqr80
234. 私の数少ない歴史知識がまたひとつ消されましたか
235.
236. 79 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:44 ID:j1laXB7Z0
237. ※55
当時は転職という発想が一般的じゃないし、件数としては現代の常識からは少ないやろが普通にあるで。
商人からの士官もある。
ただ、現代でも八百屋のオッサンがいきなり大企業の管理職に転職できるかといえば、そりゃ理屈上は「ありえることもある」が、現実ではやっぱ無理やろ。
しかし、八百屋とエリートリーマンでどっちが偉いとかはないし、二人が友達ならタメ口でバカ話もするやろ。江戸時代も一緒やで。
238.
239. 80 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:48 ID:l7pyxT9S0
240. 身分差なかったら、秀吉とか真田丸ってドラマではみんなため口になるんじゃないの?
241.
242. 81 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:49 ID:U9zLYM7w0
243. ※68で?何?
ほかに言ってる人いるけど武士が商人に刀をとりあげられてるとこも変だった。
武士やめて職人になる話とか。
244.
245. 82 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:49 ID:RFSz5qKb0
246. ギリ20代だけど、ついにおっさん認定される日が来たのか…
247.
248. 83 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:50 ID:uAvW98xR0
249. ひいばあさまの戸籍にあった「士」の文字はなんだったのか…
プラスマイナスかな?
250.
251. 84 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:50 ID:..L8lwVg0
252. 秘本玉くしげ
253.
254. 85 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:51 ID:RHWDM5UJ0
255. おかしいな
証書の作り方だろ?
身分なんて誰も言って居ないからな
ここ数年で身分のはなしになって
その後無いとか言われてるじゃん
あれなんなの?子供には無限の可能性があるとかいってさ
文部科学省とか欧米の手先じゃん。
なんなのあれそしてこれ
欧米風に解釈して歴史学削るのはやってんの?あほなの?
256.
257. 86 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:52 ID:l7pyxT9S0
258. この無かった情報ちょっとあてにできないな。
尊敬語とか謙譲語とかあるわけだし、ある程度身分差意識してたとおもうが?
天皇陛下ともため口??無いと思う
259.
260. 87 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:52 ID:l7pyxT9S0
261. というかありえない
262.
263. 88 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:53 ID:dPAcNwZI0
264. つまり、公務員、第一次産業、第二次産業、第三次産業従事者ってことか。
265.
266. 89 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:54 ID:P9SnK.S60
267. カースト的な身分制度はなかった、てことか
左翼史観の呪縛から逃れられたのか、
それとも逆なのかどっちだ?
268.
269. 90 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:54 ID:JTeFkjpU0
270. 事実と違うことは訂正されていくのは自然なことだね。
これからもいろいろ訂正されていくんだろうな。
271.
272. 91 名前:名無しのハムスター2016年05月02日 12:58 ID:OzyTue460
273. 俺、20ちょうどだけど、普通に習いました
ソース適当すぎやしませんか
274.
275. 92 名前:ハムスター名無し2016年05月02日 12:59 ID:5oIa7.Dr0
27
続き・詳細・画像をみる
スタンドに洗車しに来た結果wwwwww
ベッキーSNS コメント6万件突破…最近は復帰待望論が殺到「待ってる」「負けないで」
【絶対に嘘じゃないから見て】 お前らの9割がしたいと思う絶妙な女見つけた
東京から岡山の会社に転職した結果wwwwwwwwwwwww
『Re:ゼロから始める異世界生活』4話感想 エミリア可愛すぎる!続きが気になるいい引き!
モバP「玄関と裏口」
安倍内閣支持率が7ポイント上昇の53%
『ポケモンGO』オーストラリアでのβテスト版の映像が登場!
【画像あり】10年近く前のゲームのグラフィックが凄すぎるwww
やったー!ルイズちゃん描けたよ―!\(^o^)/
財務省「若者向けに財政についての教材作った。今日本は借金が酷いんだよ!」
エヴァンゲリオンで葛城ミサト(29)に引いたシーンといえば
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先