10〜20年後には世界中の労働者の半分が機械に仕事を奪われるback

10〜20年後には世界中の労働者の半分が機械に仕事を奪われる


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by   2016年03月20日 19:26
せやろな
2. Posted by   2016年03月20日 19:26
働かなくても食えるなら働きたくない
3. Posted by 2016年03月20日 19:27
またこのネタ?
ちょっと前にやったじゃん
4. Posted by ヒトケタッ 2016年03月20日 19:27
せやな
5. Posted by   2016年03月20日 19:27
単純労働者は駆逐される。
かつてドラッカーが言っていたとおり知的労働者を目指すしか生き残りの道はない。
6. Posted by   2016年03月20日 19:28
ドラえもんで見た
オチは忘れた
7. Posted by a 2016年03月20日 19:29
ぽおいいい
8. Posted by 2016年03月20日 19:29
産業革命は人を幸せにするか、それとも...
9. Posted by   2016年03月20日 19:29
それによって生み出された富を公平に再分配すれば、
働かなくても言いわけだし
すでに農作物は機械の発達によって仕事は大部分軽減されているのに
・・・・いったい今の有様はなんだこら!
10. Posted by   2016年03月20日 19:29
クリェィティブ職にして良かったわ。
11. Posted by 2016年03月20日 19:29
人類が働かなくても生存できる社会を考えればええやん
12. Posted by あ 2016年03月20日 19:29
その時おまいら ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13. Posted by   2016年03月20日 19:30
仕事奪われるより給料奪われるほうが問題
14. Posted by 2016年03月20日 19:31
機械が働いて稼いだ分は税金として国にとられて俺らの生活費になるような制度にすべきやな
15. Posted by   2016年03月20日 19:31
なんか仕事が無いと暮らしていけないという固定概念があるから「仕事が無いと困る」っていう精神になってんだよな
仕事を奪われるのではなく、仕事を変わりにやってくれるの間違い
その分をベーシックインカムなんかで配分すれば全く問題ない
働くのが嫌な人は働かなくても生きていける世界にすればいい
16. Posted by 2016年03月20日 19:32
14
それいいな
まさに一億総生活保護状態だw
17. Posted by きさん爺 2016年03月20日 19:34
おお
18. Posted by 名無し 2016年03月20日 19:35
パソコンの普及で効率化された結果より高度な仕事ができるようにはなったな、結果として仕事は減ってないが、機械が労働力となっていくというのならそれに仕事を奪われる工場の職人は出てくるだろうな
19. Posted by あ 2016年03月20日 19:35
これロボットを買える資産家とそうじゃない庶民の格差が今以上に広がるということか?
20. Posted by 2016年03月20日 19:35
子どもたち大変な世の中だな
21. Posted by 通りすがりのエンスージアスト 2016年03月20日 19:35
おれホストだから安定だわー
22. Posted by こ 2016年03月20日 19:37
お、よかったよかった。どんどん進歩してくといいなぁこういうのは
23. Posted by   2016年03月20日 19:38
子供の教育も考え直すべきだな
別にニートでも生きていける世界になるとしたなら
就職を前提とした学校生活は全て見直しが必要
24. Posted by   2016年03月20日 19:38
食品関係と物流が機械に取って変わられたら
そのコストもかなり格安だろうしそれを国が主導して
毎日の食事を全国民が無償で受けれる基本的な権利にすれば
かなり生活豊かになるんじゃねーの?
25. Posted by 2016年03月20日 19:38
そこまで機械が進化したらまず最初にやるのは戦争なんじゃないか?
そこで人が減って結局かわらないとかになりそう。
26. Posted by   2016年03月20日 19:38
>14
それだww
機械に金を払わないという前提条件で考えてるけど、それ自体が固定概念に過ぎないのかもしれない。生物工学の進歩で人工知能が自我を持つかもしれないしな
27. Posted by   2016年03月20日 19:39
20年後とはやや早すぎる気がするが、いずれはそういう時代になるだろう
だがユートピアなんて大嘘、人間と機械が生存競争するようになる
機械より役に立たない人間は淘汰あるのみ
28. Posted by 軍事報の少将 2016年03月20日 19:40
星新一のショートショートにあった様な気が・・・
ロボットが人間の代わりに働くようになって
人間は労働せずに居られるって話。
しかし、会社へ通勤して自分の分身として働く
ロボットを毎日メンテし、他のロボットよりも
優れた働きをする様に絶えず改良をしなければならなくなり
「本当に楽になったのだろうか?」
みたいなオチだったと思う。
29. Posted by 名無し 2016年03月20日 19:40
戯れ言にしか聞こえなかったベーシックインカムが、クローズアップ現代でも取り上げられるご時世。
どこかしらで、社会システムや価値感の大きな変化をせざる得ないということか
30. Posted by 2016年03月20日 19:40
富と資源の食い合いは変わらん
31. Posted by 2016年03月20日 19:41
26
でもクリフトみたいなのが意思を持ったらヤバイな
ザキを使ってくることはないだろうが
32. Posted by 浜風吹けば名無し 2016年03月20日 19:41
ハイテク産業の働き手は機械になり、昔ながらの農業林業漁業に人間が戻っていきそう
そうすれば田舎も活気付くんじゃね?
33. Posted by 2016年03月20日 19:41
そうなると日本も移民いらないな
減っても普通に行けるって事だな
34. Posted by   2016年03月20日 19:41
奪われる仕事のない俺勝ち組
35. Posted by   2016年03月20日 19:42
10〜20年後?ムリムリ
36. Posted by a 2016年03月20日 19:42
まぁまずクズを排除する事が必要だろ。
人間であろうが、機械であろうが、組織にクズがいる限り不正は数多く発生するだろうから。
それを行っていくのが社会の進歩なわけだけど…
おい、サヨク、聞いてるか?
37. Posted by … 2016年03月20日 19:43
>>14
『チャーリーとチョコレート工場(チョコレート工場の秘密)』では、歯みがき粉工場に(蓋を閉める役で)勤めていた父親が、需要増加で機械化からのリストラ(首切り)にあったね。
エピローグあたりでは、その機械のメンテナンス技師みないなやつに再就職したが。
38. Posted by   2016年03月20日 19:45
何が変わったって斜陽産業の人たちにとっては笑えない話だろ
特にこの記事を書いてるような出版印刷の人達は
39. Posted by   2016年03月20日 19:45
31
「じゅもんつかうな」指示しとくわw
40. Posted by   2016年03月20日 19:45
>機械を見張る仕事はなくならんぞ
整備はだれにでもできるものじゃねーだろう
41. Posted by 2016年03月20日 19:46
※15
政府主導でやるならいいけど、間違いなくどこかの企業がやるからそんな都合の良いことにはならないだろ。
実際、いろいろな職業で機械化・IT化が進んだけどその分が一般市民に還元なんてされてないし。
42. Posted by 名無しのプログラマー 2016年03月20日 19:46
ちなみにこの放送では
スイスのベーシックインカムの件と
北欧のワークシェアリング実験の件についても
言及してました。
43. Posted by a 2016年03月20日 19:46
とりあえずクズやキチガイ入りのシステムはいやずら…。
ゴキブリ入りのキャンディは食いたくないわ。
南京虫入りの毛布で寝たくないわ。
44. Posted by   2016年03月20日 19:47
一方、保全は過労死した
45. Posted by   2016年03月20日 19:47
ホワイトカラーも仕事うばわれるだろうね
ディープラーニングが進化したら設計もAIまかせになるだろうし、それこそ無能なCEOよりもうまくやるAIくらいならいくらでもでてくるだろう
46. Posted by 名も無き哲学者 2016年03月20日 19:47
働かなくても最低限の生活ができるようになるだけであってお前らが贅沢できるわけじゃないぞ
ただ最低限の生活が出来るだけ そして仕事貰えない
47. Posted by 2016年03月20日 19:47
勝村「僕に勝てると思ってるんですか?」
山猫「山猫が飼い猫より弱かったら、笑えねぇだろ?」
勝村「飼い猫……心外ですねぇ」
48. Posted by 2016年03月20日 19:47
映画のWAll-Eみたいになるのかw
人類みな等しくデブで車椅子状態ww
49. Posted by   2016年03月20日 19:47
>資本主義競争社会の行く末が見えてきたね
え?何このアホ
ブルーカーラーは資本で競争なんてしてねーだろ?w
50. Posted by   2016年03月20日 19:48
人にしかできない仕事は永遠に無くならないと思うなぁ
51. Posted by   2016年03月20日 19:48
23
ん?義務教育?あの程度できないアホは社会の害にしかならないだろう
52. Posted by 2016年03月20日 19:49
論点が子供と同じで嫌気が差す。まずロボットの開発設計製造に多くの人手がいる。また、製造物等を消費する人達、あるいはロボット導入のコスト。コストに関して言えば、現状の人件費とイコールにしなければならないという先進主要国の圧力がある。
53. Posted by 名無し 2016年03月20日 19:49
DeepMindみてたら思うんだけど、人工知能も発達するだろうし
知的職業も奪われるだろうな
54. Posted by   2016年03月20日 19:49
そして、貧乏人はソイレントシステムで食料にされるのか!?w
55. Posted by 名無しの提督さん 2016年03月20日 19:49
人口知能が必要なのってむしろ会社の経営判断とかの場面じゃないのかな
スーパーコンピューターと繋がればより効果的だろ
人ができる単純な作業をわざわざ人工知能搭載型のロボットにさせることほうがコスト高い気がする
56. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2016年03月20日 19:50
池沼が農業を開始しそうな勢いだから機械化で
農業をどうにかしてほしい
57. Posted by 剛力彩芽 2016年03月20日 19:50
二桁勝利(^_^)v
58. Posted by 名無し 2016年03月20日 19:50
まずスン博士に陽電子頭脳を開発してもらわねば
59. Posted by 2016年03月20日 19:50
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
60. Posted by 学名ナナシ 2016年03月20日 19:51
10年前にも言われてたけどほとんど残ってるよね
61. Posted by 2016年03月20日 19:51
※6
アニメやゲームでしか例えることができない頭の弱いキモヲタ登場
62. Posted by   2016年03月20日 19:51
家電のおかげで生活が楽になったように単純作業はどんどん機械任せになるだろうさ
単純作業しかできないやつが無職になるくらいで問題ない
63. Posted by   2016年03月20日 19:52
その機械を維持する収入を得る為にもっと働かなきゃいけないんでしょ
64. Posted by 2016年03月20日 19:52
※46
10年前のスマホやり放題で働かなくていいなら問題ないだろ
電気はソーラーパネルでとればいいし
飯と医療だけあればいい
将来格安で体内のナノマシンが勝手に全身健康にしてくれるらしいしな
65. Posted by 名無しのはーとさん 2016年03月20日 19:53
しかし世界の人口も半分になってることだろう
そして発展途上国ではロボットは使えない
つまり変わらないって琴田
66. Posted by 名無し 2016年03月20日 19:54
ブリキの迷宮だな
67. Posted by あかさた名無し 2016年03月20日 19:55
でもさ、メンテナンスやバージョンアップは人間がやらないとダメだろ?
そのための要員は、うなぎ登りに増えると思うんだがね。
68. Posted by 2016年03月20日 19:55
じゃあもうブラック企業というのは死語になるんやな
飲食も介護も24時間働き続けられるしええな
69. Posted by あ 2016年03月20日 19:55
働きたい人はたくさんかせいでそうでない人はナマポみたいなお金で贅沢せずに生きる社会がきますのん?
70. Posted by   2016年03月20日 19:55
AIが発達すれば、決断する事も可能になる。単純労働に加え、管理職クラスまで機械に仕事を奪われる。
人間?ただの負債ですな
71. Posted by 2016年03月20日 19:56
※62
ホワイトカラーの職も無くなると言うのがIT革命
無学の上に胡坐をかいてるお前みたいな奴も無職になる
72. Posted by 軍事報の少将 2016年03月20日 19:56
働かなくても生産出来て販売出来れば別に企業が取り仕切る必要性など無いだろう。
それこそ社会主義じゃないけど皆が同じだけ豊かな生活でもすれば?
そもそも仕事自体が殆ど無く成るんだから。
73. Posted by   2016年03月20日 19:56
もしこれが本当なら、機械のハードやソフトを作成する企業、メンテナンスできる企業が儲かるからそこに入ればいいってことだな?
74. Posted by 2016年03月20日 19:57
例えばトヨタが生産自動化したら
俺らは寝ててもカネ入ってくるってこと?
75. Posted by 2016年03月20日 19:57
既存の仕事はなくなるだろうが新しい仕事ができるだろう。
そんなに変わらないよ。
76. Posted by 名無しのプログラマー 2016年03月20日 19:59
コレで労働力不足が解決するじゃん。
外国人労働者=移民はますます必要無くなるね!
77. Posted by   2016年03月20日 19:59
なら人口が減少してる日本は、必死になって労働力を確保する必要無いよねw
78. Posted by   2016年03月20日 20:00
Black Mirrorでこのエピソードはよ
79. Posted by 2016年03月20日 20:00
凄まじい貧富の差が出来るだろうな
これまでは奴隷は殺さず生かさずだったのが
生命を考えなくてよくなるんだから
底辺は奴隷の価値もねーってこと
80. Posted by   2016年03月20日 20:01
高卒、短大、専卒、Bランク大卒の単純作業系や
辛いけど誰でもできる系の年収一千万以下な負け組底辺奴隷階級蛆虫共がやる仕事は無くなるだろうけど
健常者用の仕事は無くならないから関係無いっしょ
81. Posted by   2016年03月20日 20:01
大量の機械を動かすために
人力発電が主流になる
82. Posted by   2016年03月20日 20:02
おおよそ変わりきった時はともかく過程がしんどいね
つーか今年いっぱい色んな所でこの話題出そうでそれがしんどいわ、クロ現でもやってたし
83. Posted by Gamehard774 2016年03月20日 20:02
お前ら、気付いてたか?
この米欄、大半のコメントはbotだぞ。
84. Posted by   2016年03月20日 20:03
ロボットが仕事を取ったら働く必要が無い?
なんでそんな馬鹿げた発想に行き着くのか。
ロボットによる生産の対価はロボット、それを所有する会社が得るのであり、一般人じゃない。
ロボットが仕事を取った分の人件費は、かかるのではなく浮くのであって、
全体的に発生する経費が削減されるだけのこと。
人件費が浮くことにより、生産された物品の値段は下がるだろうが、
それを売って得られた対価は企業のもの。
企業に寄生でもするつもりか?働かずに飯食わせろと。
85. Posted by 2016年03月20日 20:03
農業や畜産を自動化したら
俺らは寝ててもブランドフルーツやA5和牛食えるってこと?
86. Posted by 7743 2016年03月20日 20:04
オートメーション化が広まってもマシンオペは必要
まぁそうなんだけど、人間のライン工よりオペの方が少数で十分に決まってるやん…
単純作業の仕事で食っていける幸せな時代は終わりを迎えそうだな
87. Posted by   2016年03月20日 20:04
マジかよ・・・
障害者やキチガイでも簡単にできる将棋やチェスで
人類が機械に勝てなくなるのは分かるが
自由度が高すぎて機械なんぞじゃ人類には勝てん領域の囲碁で人類最強が負けちまったのか・・・・
AIすげぇええええええ!!!
88. Posted by   2016年03月20日 20:04
人間に必要なのは仕事ではなく衣食住
仕事はそれを得るための手段に過ぎない
それらを機械がやってくれるようになるならいいんじゃないんですかね
89. Posted by   2016年03月20日 20:06
こういうやつらの10年後予想とか何時も大外れだから
予想外してもなんらペナルティーも損も無いから好き勝手に言えるやつらの考えなど何の意味もなし
90. Posted by   2016年03月20日 20:06
おまいら普段あれだけ政治家に文句言ってるクセに
「ロボットに政治やらせたほうがマシじゃね」とは誰も言わないんだな
むしろ私利私欲に走らず公明正大な政治してくれるかも知れんのに
91. Posted by 2016年03月20日 20:06
※73
当然メンテナンスも機械がやる
IQ200の天才の発想ができる機械が最低賃金以下で全部やるってこと
芸術すら追いつかれて意味無いかもしれん
著作権とか特許くらいだな
92. Posted by   2016年03月20日 20:06
10〜20年前にも似たようなこと言ってた気がする
自動運転タクシーの普及とかまだまだかかりそうだし
ドローン配送なんかも難しそうだし、機械化でできる部分は確かに
増えてきてはいるけども、まだ人間による臨機応変な色々な対応を
半分も食うほどの能力はまだなさげかなあ
93. Posted by Gamehard774 2016年03月20日 20:07
俺はあんまり心配してないなぁ。
むしろベーシックインカムが現実的になって
仕事したい人が新しいことにチャレンジしやすくなると思うよ。
94. Posted by 2016年03月20日 20:08
つまり10年後はトヨタが自動生産化してるから
俺らは寝ててもレクサスを配ってくれるんだな?
ええやんw
95. Posted by 予備校講師 ?イチローチ 2016年03月20日 20:09
高学歴だと採用されない「誰でもなれる職業の裏側」広島県 安田女子大学に広島大学の恩師が非常勤で在職しています。その恩師からかつて言われたことがあります。「日本は学歴社会とはいえ、誰でも修士や博士の学位を有してはいない。そういう人が、誰にでもなれる職業に就こうとすると、場の空気が重いと判断してしまう。命令しにくいとか、扱いにくいとか。学歴に、高卒以上とか高卒程度 という条件の場合は、高卒以上なら誰でも良いのではなく、高卒までと判断したほうが良い。確かにおかしいんだけど、それが日本だから。」このように言われた切欠は、私が13年前に実行した、ある行動によるものです。興味本位で「ちょっとやってみたいなあ」と思っていた、アパレルの仕事(アルバイト)に応募したときのことです。まじめに大学院博士課程前期修了まで、すべて書いて、履歴書を提出。面接に行きます。すると、面接ではなく、雑談以下でした。あまりにも酷かった。面接とは全く関係ない内容。「大学院まで出て、なぜ?」「最近、寒いですねえ」「あなたの大学、結構有名ですねえ」「私も自転車が好きでねえ、山に行ったり・・・(私の趣味を聞いてきてからの応答)」これは、学歴で敬遠しているな と思ったのは、初っ端の 「大学院まで出て、なぜ?」 の質問。 (下記に続く)
96. Posted by 予備校講師 ?イチローチ 2016年03月20日 20:09
(上記の続き)このとき、「次は、高卒までの記載で応募してやろう」と企みました。所謂、逆詐称です。面接の結果、案の定、不採用。次に、企てた通り、大卒〜博士課程前期修了までの学歴を記載せず、高校 普通科卒業 までの学歴で、最初に受けたアパレルの別店に応募しました。(最初の所は、面が割れたから)面接に行くと、向こうはかなり乗り気で、頼んでもいないのに、仕事場へ案内(笑)マル行きます→休憩取ります→T行きます→トイレ行きます の専門用語まで教えてくれた(笑)「ダイナマン君、いつからこれる?」「やっぱり学歴だよ。博士課程前期修了を敬遠していたんだなあ」と納得してしまいましたね。広大の恩師には、この一部始終を話し、冒頭のような一言をお受けしたのです。
日本て、つまらん国ですね。
『 最下位マリナーズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊 スズキ・ゴキロー Ameba』
97. Posted by   2016年03月20日 20:10
予想されてる眼鏡とか歯科技工とかは本当に技術的失業も目の前に来てる気はするけどね
消滅予想に結構士業が入ってるから大変だ
98. Posted by 2016年03月20日 20:10
※84
それが民主主義だろ
50パーセントの職を奪ったら当然半分はタダで食わせろと言い出す
現に世界トップクラスに裕福な国ではすでにBIが通ってるだろ
99. Posted by   2016年03月20日 20:11
整備工大人気
100. Posted by   2016年03月20日 20:11
ロボット以前に歯科技工はもう3Dプリンタの登場で要らん人になってるよな
101. Posted by Gamehard774 2016年03月20日 20:11
そのうち資源を消費するだけの人間はいらないとか機械が考え出すのでは・・・
102. Posted by 2016年03月20日 20:12
少子化してるんだから、奴隷を輸入するより良いんじゃないか。
103. Posted by Gamehard774 2016年03月20日 20:12
※94
消費するだけの人生って虚しいだけやで…
生きてくために金を稼ぐ必要がなくなったなら、
文明は今はまだ想像出来ないほどの高みに到達出来るんじゃないかなと。
こと日本に限っては教育水準も高いし、少なくとも見殺しにするような
考えはないと思うで。
104. Posted by 2016年03月20日 20:12
10年後はナノマシンが身体を修復するから
いま高いカネ出して医大行ってる連中負け組やなぁ〜
105. Posted by   2016年03月20日 20:14
その機械のメンテは誰がするの?
それも機械がやるの?
そしてその機械を誰がメンテするの?
106. Posted by   2016年03月20日 20:15
仕事の質(労働内容)が変わるだけで、量(労働時間)は変わらんだろう
機械化・自動化で作業効率が倍(労働力が半分)になっても、別の作業が割り当てられるだけ
昔馬車を引いてた仕事は現代ではトラックに変わって残っている
作業効率が数十倍になって人が数十分の一になっていると思う?輸送量が数十倍になっただけだろう
あるいはロボットに仕事を完全に奪われた人は別の仕事をするだけ
107. Posted by 2016年03月20日 20:16
公務員の仕事はなくならないから大丈夫。政治家も。
108. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2016年03月20日 20:16
一定のルールに基づいている部分の仕事はロボットやらAIに取って代わられるだろう。人権が尊重されるのであればあるほど人間のコストは肥大化するに決まってるから。あとは資源が枯渇しないかどうかだけじゃないか?
しかし人間の寿命なんて無闇に延ばすのは資源の無駄遣いだから止めてほしいわ。ボケるほど長生きさしてどないすんねん。
少数精鋭で切磋琢磨して未来を切り開いて行くべき。資源だって無限じゃないんだ。
109. Posted by   2016年03月20日 20:16
序盤で失職するやつが困るだけで
半分もなくなる頃には働かなくてもいいルールもできるだろ
今は1%の連中が失職をちらつかせて人間を安い賃金で雇おうとしてるだけ
110. Posted by 2016年03月20日 20:17
今ニートの奴は正しい
あと10年逃げ切れば勝ち組セレブになれる
111. Posted by 2016年03月20日 20:17
発明や設計をするロボットはよ。
112. Posted by   2016年03月20日 20:18
※108
ならお前が真っ先にしね
113. Posted by   2016年03月20日 20:18
仕事をするのに人間が必要なくなった時、人間が淘汰されるのかそれとも機械と共存できるのか
今の日本のまま機械化が進んで行ったらたぶん人間は8割9割いなくなると思う
「働かざる者食うべからず」の思考が蔓延してるし
114. Posted by   2016年03月20日 20:19
やっぱ一番先の導入は、役所だな。
115. Posted by   2016年03月20日 20:19
一番嫌なのはAIの技術が中途半端で止まることだな
生かさず殺さずの雇用率になったら(どうせ日本企業には)賃金を下げる事しか解決策だろうし
政府にはbiをやるような財源も無い
残念ながら最近、ついにムーアの法則が通用しなくなって来てるので
この状態に陥る可能性が非常に高い
覚悟しとけよお前ら
116. Posted by 2016年03月20日 20:19
本文141
ハッキングされてアクティブレイドのリコちゃん見たく林檎にされちまうぞw
117. Posted by 名無し 2016年03月20日 20:19
これと少子化を結び付けないのはなぜだろうね?
人が減って機械が増える
ちょうどいいバランスじゃないの?
118. Posted by 2016年03月20日 20:19
あと、富や作業量を効率的に分配する機械もはよ。
119. Posted by あd 2016年03月20日 20:20
機械に仕事が取られる。というより、人間が働かなくてよくなる。が正解。ただ、AI系はまだまだ先の話だから、ロボットエンジニア一人か二人おいて、実務はロボットがやる時代がくるだけ。
ロボットが、生産してくれるので食品はすべて無料になるし、サービスも無料になる。その利益は働かない人間に分配されるのでベーシックインカムが実現する。
ロボットエンジニアと、創造的な仕事は人間にしかできない時代が当分続くだろうから、仕事はなくなっても能力がより重要になってくる。
能力ない奴は子供だけ産むぐらいしかやることがなくなる。
120. Posted by 名無しのプログラマー 2016年03月20日 20:20
※6
俺はモジャ公でそんな話を読んだな
機械が何でもしてくれるので人間が考える力を無くした星だった
121. Posted by 2016年03月20日 20:21
ロボットが人間の進化のカタチなんだよ
脳を改造出来る選ばれた裕福な本当に極一部の人間以外は必要が無いノアの方舟
122. Posted by 2016年03月20日 20:21
109
これ
半分非正規とか将来絶対破綻するのにな
分かっててやってんじゃないの
123. Posted by   2016年03月20日 20:22
最後に残る仕事は原始的な物になるんじゃない
性産業とか
124. Posted by 2016年03月20日 20:23
10年後は働く必要なくなるんか
じゃあ年金なんて払う意味ないな
国債も青天井に引き出して 増税も廃止でええな
125. Posted by   2016年03月20日 20:23
過剰な効率化で仕事が減るなら少子化はむしろ歓迎すべきだよね
居着いたら堕落目的の人権や異文化を他国に強制する移民なぞ必要なし
126. Posted by   2016年03月20日 20:24
余裕のある人はロボット買って工場に貸し出すようになるんかね。
127. Posted by 2016年03月20日 20:25
小さい女の子さらって悪戯するんが趣味の
愛媛県今治市波止浜169在住の中島大士にも勤まる仕事や
とってかわられるんも仕方ないな
128. Posted by あかさた名無し 2016年03月20日 20:25
あー 子作りしてぇ(笑)
129. Posted by dfせ 2016年03月20日 20:26
国がロボット政策を進めるしかない。
そこまでの英断ができる政治家がでるのかはわからないが問題がなければそうなるだろう
130. Posted by   2016年03月20日 20:30
日本が抗おうが受け入れようが世界全部に及ぶ流れならどうにもならんべな
とりあえず10年ったらリニア開業予定やね
131. Posted by   2016年03月20日 20:31
ロボに税かけてそれを配るなり他の職業訓練用するなりあるやろ
132. Posted by 2016年03月20日 20:31
今クソニートと罵られてる俺らも
10年後は美少女ロボメイドたちを従えて豪邸に住む勝ち組セレブになっとるんやな
133. Posted by 2016年03月20日 20:31
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
134. Posted by 2016年03月20日 20:32
いまの流れだとハードウェアがソフトウェアに追いついてないから土方、看護師、介護士とかの体を動かす仕事は最後まで残りそうだな
135. Posted by   2016年03月20日 20:32
飽きたからそうなってから教えてくれ
136. Posted by すまいる名無しさん 2016年03月20日 20:32
機械のメンテは・・・・・機械にやらせるのか?
137. Posted by 名無し@MLB NEWS 2016年03月20日 20:33
こういうの10年前も言われたよなw
138. Posted by 2016年03月20日 20:33
仕事を奪われる労働者のほぼ全てが非正規雇用だろうね。
139. Posted by 名無しさん@わなびニュース 2016年03月20日 20:34
雇用機械均等法かな?
140. Posted by 2016年03月20日 20:34
まずはトヨタを年内に全自動化して国民にレクサス配ってもらおうか
141. Posted by 2016年03月20日 20:34
人の本能的欲求を満たしたいだけなら、
頭に電極挿せば終わる時代が来そうだな。
機械とは関係無いけど。
142. Posted by 名無しさん 2016年03月20日 20:35
ロボットが人に変わって仕事するとして
どうしてロボットが稼いだ金が
自分の懐に入ると思うんだ?
143. Posted by   2016年03月20日 20:36
やっぱり移民要らないね
144. Posted by 2016年03月20日 20:39
技術的に可能でもコストの面で考えるとどうかねぇ
145. Posted by 2016年03月20日 20:39
あれっ?公務員全員ロボにしたら 税金すら発生せんやろ?
国民はただカネを使いまくるのが仕事になるんやろな
146. Posted by 2chアフィコピーサイト他コメ消し改竄差込勢い投票等工作有り 2016年03月20日 20:39
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論誘導目晦まし他工作多数 「TPPまとめスレ 2ch」で検索
147. Posted by p 2016年03月20日 20:39
人間は最低限の数いればいいだろ
148. Posted by 2016年03月20日 20:39
※136
医者がロボットに変わろうって話をしてるんだから、ロボットのメンテはそりゃロボットがやるよ
149. Posted by 2016年03月20日 20:41
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
150. Posted by 2016年03月20日 20:42
野球もロボがやってくれるから
イチローの記録もすぐ抜かれるやろなあ
151. Posted by   2016年03月20日 20:42
もう人間いらねーじゃんw 地球上から滅んでいいんじゃね?w
152. Posted by 2016年03月20日 20:43
何でもタダになると勘違いしてる人がいるが、人件費が安くなるだけで材料費はタダにならない
だから資源大国が有利になり、日本はエネルギーを輸入する金すらなくなって滅びる
153. Posted by あ 2016年03月20日 20:43
たこ焼きロボットだって工場にはあっても店頭では人間がやるだろ。コストなど考えたらなにがなんでもロボットとは中々いかないもんだ
154. Posted by あ 2016年03月20日 20:44
もうめんどくさいのでディストピアはよ
155. Posted by 2016年03月20日 20:45
人間は極限まで代謝を送らせて、カプセルの中で千年の寿命を得る
156. Posted by 2016年03月20日 20:45
二階の屑もロボットに変わってくれないかな。
157. Posted by 2016年03月20日 20:47
こういうの見るたび100年後の未来を知りたくなるね
158. Posted by Posted by 2016年03月20日 20:47
ナポレオン+ヒトラーというネーミングセンス
159. Posted by   2016年03月20日 20:48
ロボットがロボットメンテするって簡単だと思ってるのかね。お前ら漫画の読みすぎだろ
160. Posted by 名無しのプログラマー 2016年03月20日 20:48
10年前も20年前も同じこと聞いた気がするわ
161. Posted by 名無し 2016年03月20日 20:48
農業のロボット化は進まないだろうね
問題は価格が低い食べ物を作っても意味が無いこと
農業と漁業を人間が行って食べ物さえ集めればそれで暮らせる世界…
いいような悪いような
全人類の90%は農奴になり残りの10%が富を支配する世界
あれ?あんまり変わらないね?
162. Posted by 6 2016年03月20日 20:49
介護はなくならんだろ。ロボットよりも人間に介護されたいと思ってる老人がどれだけいることか
163. Posted by 2016年03月20日 20:50
単純労働者じゃない自分は高みの見物だなー
164. Posted by あ 2016年03月20日 20:50
しっかりロボット社会化した後から生まれてきたほうが楽だったかもな
先のことなんて分からんけど
165. Posted by   2016年03月20日 20:51
予想でも全部とは言ってないからね、半分さ
166. Posted by アンクル・サム 2016年03月20日 20:52
失業者が大量に出ても生活保護50万円も出せばいいっしょ
167. Posted by 2016年03月20日 20:53
半分の単純労働者は寝ててもカネが入ってくるからヘーキヘーキ
168. Posted by 名無し 2016年03月20日 20:53
ロボットがロボットを整備する必要は無い
生産ラインは年中無休で動かせる訳だし
DBをクラウド化して即時次のロボットが配置されれば問題ない
技術の累積も関係ないし
残るのは…緊急時やユーザーの情報を吸い上げる窓口と調整役くらいだな
169. Posted by すまいる名無しさん 2016年03月20日 20:53
まずは公務員からだな。
下っ端はほとんど機械で済む仕事だから存在する意味ない。
間違ってすまないようなこともすいませんで終わるしな。
170. Posted by - 2016年03月20日 20:54
技術が進歩したら自分の代わりに仕事してくれる機械買ってヒモ生活する妄想するけど
型落ちすると生活が厳しくなったり新型をローンで買ったり色々大変そう
171. Posted by 2016年03月20日 20:54
2013年に発表だから。今後7〜17年の間違いじゃないの。これだと時間進んでないだろ。
172. Posted by   2016年03月20日 20:55
今の機械も結局は統計学に基づいて判断してるだけだからそれを超える理論が発明されたら意味が無くなるよ
173. Posted by   2016年03月20日 20:55
米162
「ロボット介護は無料で人間介護は月50マンいただきます」
これでもか?
174. Posted by 2016年03月20日 20:56
機械の導入と維持にはコストがかかる末端の肉体労働やサービス業を行うのに機械生産維持コストが釣り合うのには時間を要すると思う。むしろ現状それなりの賃金で雇っているホワイトカラーこそAIとのコスト逆転が早い段階に来て失業に追い込まれる。そうなると肉体労働やサービス業が人余りの状態になり更に賃金が低下して機械化が遠のく。
175. Posted by 名無しのはーとさん 2016年03月20日 20:57
人件費を削りたいだけだからベーシックインカムなんて
導入するわけがないんだよなぁ
176. Posted by   2016年03月20日 20:57
仕事を取られたところで、働かなくて済む未来なんてやってこないだろうな
浮いた労働力は別の労働に宛がわれるだけ
そもそも日本みたいに労働人口自体が減っている国じゃ
奪うんじゃなくて足りない個所を補填するって言い方の方が正しいだろ
177. Posted by   2016年03月20日 20:58
生産性が上がっても何故か暮らしは楽にならんのだろうな
そしてラツダイト運動の再来へ
178. Posted by 2016年03月20日 20:59
人間の脳もクラウド化されて快楽信号をうけながら永遠の命を得るだろうな
ロボがヒトの行動を全て代理してくれる
179. Posted by   2016年03月20日 20:59
ヒャッハー!働かなくていいぜ!ヤルッツェブラッキン!ドヒーン!ぎゃあああああ!!たった一つの命を捨てて…
180. Posted by 浜風吹けば名無し 2016年03月20日 20:59
>絵描きの俺、高見の見物
絵にお金を払える人がいなくなるんだろうね
>クリェィティブ職にして良かったわ。
そっちも生活に必要が無いから真っ先に仕事がなくなりそう
181. Posted by   2016年03月20日 21:00
自動運転とかロボット系統の話の前に、Uberの件はITが奪ってるからロボorITってことよね
IBMとかスパコンで気象やりだしたり満遍なく変わっていってるよね
182. Posted by   2016年03月20日 21:02
人間もいなくなっているのかな
183. Posted by   2016年03月20日 21:02
昔からニートはきっと新人類の走りだと思ってたがまさか本当だとは思わなかった
誰でもが働かなくて良くなったら俺は何をしようかな
184. Posted by 2016年03月20日 21:02
ベーシックインカム云々というより
ただで全てが手に入るわけだから
7年後には貨幣という概念すら消えてる
185. Posted by 2016年03月20日 21:03
19世紀の産業革命の頃、機械化されて
仕事が無くなった人々
186. Posted by a 2016年03月20日 21:04
WEBデザイナーは無くならなそうな気もするし、むしろ真っ先に無くなりそうな気もするな。どう転んでもいいように心構えだけしておくか。
187. Posted by 2016年03月20日 21:04
何年も前から同じこと言ってるよね。
2000年は機械に仕事を奪われるとか。
これって、PCが普及したら仕事でペーパーレスになるて言うのと似てる気がする。
結局、ペーパーレスにはならんかったしな。
188. Posted by 名無しさん 2016年03月20日 21:04
労働人口がどれだけいるのか考えているのかね?置き換えるには莫大な初期投資が必要になるというのに。
10年20年で半数まで置き換えようとしたら、金も人も資源も足りはしないよ。
50年100年スパンで考えればまあそうだろうとは思うが、まだ確立されていない部分もあるのに皮算用が過ぎるだろうよ。
189. Posted by   2016年03月20日 21:04
生きがいが何もなくなって自然に滅亡する時期が早まるだけのような。
アイロボットやサロゲートみたくアンドロイドにとって代わられた後サーバーが攻撃されて
全システムダウンしたら残った碌に何も出来なくなった人間はやっぱり滅亡と。
190. Posted by   2016年03月20日 21:07
原発の調査に入ったロボは入った瞬間に壊れちゃったんだけど
それでもまだ現実的だといえるの?
191. Posted by 2016年03月20日 21:09
単純労働じゃないサービス業の方が人工知能に淘汰される可能性が高いでしょ
例えば絵描きならば簡単な指定をすればそれっぽく描いてくれる格安なオンラインサービスが1つ出来るだけで世界中の絵描きは職を失う訳だし
その個人が描く事に高い芸術的価値があるような一握りの人は例外たけども
192. Posted by そうだった 2016年03月20日 21:11
ひとつ矛盾することいってやろうロボットはお金を使わない使うのは人間です経済崩壊します。
193. Posted by   2016年03月20日 21:11
機械で出来る仕事は確かに別の部署に異動は考えられる(国鉄の切符切り等)けど、直ぐに解雇って訳じゃなくて、他の業務を割り当てられるだろうから現役世代でリストラ逃れる人はギリセーフ。但し、新卒採用の枠がその分減るからオーナークラスの年寄と持たざる若者との格差が広がると思う。
194. Posted by 2016年03月20日 21:11
ニートも機械に置き換えよう!
あ、何もしないから人形で十分かw
195. Posted by 2016年03月20日 21:12
カネも名誉も手にしてなお、満たされず禁断のアレを打っちゃうヒトが絶えないが
結局ヒトが味わえる最高ランクの快楽はアレ系だろう
それをプールの中の脳が与えられ続けて それが7年後のすべての人類の姿
196. Posted by   2016年03月20日 21:12
介護職だけど介護ロボはよ
人足りなさ過ぎて利用者にも我慢してもらってるとこいっぱいあるし
雑務ロボがやってくれりゃより充実したケアができる
俺の老後には間に会ってて欲しいわ
197. Posted by   2016年03月20日 21:15
ロボット作る人、運ぶ人、監視する人、メンテする人
結局何かしらやる事が出てくるだろ
198. Posted by   2016年03月20日 21:15
まぁ有り得る話だな
199. Posted by 名無しのプログラマー 2016年03月20日 21:16
このトレンドは十年前から先取りして備えていたwww
 
200. Posted by   2016年03月20日 21:18
で暴動が起きると
201. Posted by . 2016年03月20日 21:19
10年前もまったく同じこと言ってただろ…
202. Posted by   2016年03月20日 21:20
事務なんてどうやって機械でやんねん
入社や各種保険なんかの役所の手続きとか機械で出来んのか?
対応してへんやろ
203. Posted by 名無し 2016年03月20日 21:20
スコップが無ければ労働者が二倍以上必要になる。つまりスコップですら労働者を奪っているの。
204. Posted by あ 2016年03月20日 21:21
ギリシャみたいに
哲学とか芸術みたいな学問が発展するのかな
205. Posted by   2016年03月20日 21:22
10年前のそれとの違いは、もうイノベーションの頭打ちって部分だべな
変わりに現れる仕事より消える仕事のほうがどんどん多くなって半分はどうにもならないかもって話だんべ
206. Posted by 名無しさん 2016年03月20日 21:23
最初の導入コストを支払えるほど金を持ってる会社ばかりじゃないし
207. Posted by   2016年03月20日 21:25
逆に言うと現代ではレベルの低い仕事をしている人が多いってことだろ
208. Posted by い 2016年03月20日 21:26
金さえあれば働きたくない。
209. Posted by 774 2016年03月20日 21:26
金持った馬鹿と下種に関わり合いにならないように生活環境を変えることが出来るのが最大の利点。
監視の類って、担当グループ内での暇つぶしになるんじゃね?
2chのスネークが常態化する感じ。
生体機能真似て機械も自動補修で皆幸せ。
趣味の研究と言う概念を全国民に裾野を広げましょう。
210. Posted by   2016年03月20日 21:26
※206
お前金融知らないの?
211. Posted by 2016年03月20日 21:26
製造のライン作業ですら、完全に機械化するのは無理やぞ
212. Posted by 名無し 2016年03月20日 21:26
社畜の方が安上がり
213. Posted by   2016年03月20日 21:27
考え方次第じゃないかな
自動改札機が導入されたって駅員さんはいなくならなかったし
他にやることなんていくらでもある
214. Posted by   2016年03月20日 21:27
※202
インダストリー4.0知らんのかよw
215. Posted by 2016年03月20日 21:27
まぁトヨタが一番乗りだわな
はよトヨタにわしら一家養ってもらわんと
216. Posted by 名無し 2016年03月20日 21:28
なんだ、ただの産業革命か。蒸気機関かロボットかの違いだろ?
217. Posted by 名無し 2016年03月20日 21:29
スーパーとかでは自動釣銭機とか標準になってきたみたいだけど、あれセルフにしたら万引きする馬鹿大量に現れるだろう
218. Posted by 2016年03月20日 21:32
介護がブラックだとか今は言ってるけど
10年後はやりたくても出来んぞ
正確無比で安全な作業はロボにしか任せられんからな
初音ミクみたいな美少女ロボだから大丈夫だ
219. Posted by   2016年03月20日 21:33
手塚治虫の火の鳥に、地球上の人間は数が過剰だと言って、一度宇宙に出た人間は地球に帰れないようにする一方、ロボットを沢山作るというのは地球って変なところだ・・・というような内容の台詞があった気がします。
220. Posted by   2016年03月20日 21:34
これは厳しいな。まあ一機にはロボットは普及しないとは思うが・・・。
221. Posted by 2016年03月20日 21:35
資本主義に無理が来てるだけだな。
222. Posted by   2016年03月20日 21:36
そのうち、仕事が特権・娯楽化するんだろうな
※11
まさにそれだな
機械がやってくれるから、わざわざ進んで働く必要が大幅になくなるからな
というか、AIに判断を任せた共産主義的なものが主流になるのではないかと予想
223. Posted by 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」 2016年03月20日 21:36
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
224. Posted by   2016年03月20日 21:38
>次はアイドル
>バーチャルなら歳もとらないし、病気にもならないし、スキャンダルも起こさない
つまり...ネコネコカワイイの時代か...
カワイイヤッター!
225. Posted by 名無し 2016年03月20日 21:41
機械化された瞬間に新しい道が拓けて終わり
226. Posted by 名無しさん 2016年03月20日 21:41
だから少子化は正しい
日本の少子化は政府主導
227. Posted by 2016年03月20日 21:42
リアルが意味を持たなくなって
バーチャルが全てになる
脳が快楽信号を受けて主観的に幸福になればいいってなるだろうな
228. Posted by   2016年03月20日 21:42
自立する機械はできないから結局人間が操作して
逆に仕事増えそう
229. Posted by はて、 2016年03月20日 21:43
楽観視してる人は何なの?
半分は言い過ぎかもしれないけど、確実に仕事を奪われるのは間違いない。それって、今よりも「生産性」がない人間が増えるわけでしょ?
そして「生産性」がある人たちは今以上の能力を求められるはず。
格差は拡がるし仕事に必要とされるスキルも増える。
定年間際の連中は口を揃えて携帯やパソコンがなかった頃を懐かしむでしょ?
230. Posted by あ 2016年03月20日 21:45
10年後は流石に言い過ぎだけど、20〜30年後はわからないな。
多分単純作業なんかが真っ先に機械に取られて行くと思う。今既にレジが機械化してパートのおばちゃんが働けなくなって来てる。かなり費用対効果に優れてるから組合だなんだで防がない限り、普及は止められないと思う。
工場なんかでも、10年前の時点で既に機械が主な生産を行い、人間は材料の補充や取り出し、検査などの補佐的な役割が多かった。オールインワンの機械が出来てしまったら、設備保守の技術職だけで済んでしまう。それもそこまで高度な技術を必要としないで出来てしまう。
自動運転車なんかが一つのブレイクスルーになってあっという間に浸透して行くと思う。それまでは機械=量産による生産性向上、経費削減、だったのが、世の中全体に影響が波及して行く。自動運転により地方や路線の無い地域に住むデメリットが減り、地価にも影響が出る。
今以上に物流のオートメーション化が進み、物資に関しては受け取りや注文も含めて簡略化が実現され離島や僻地以外では格差が無くなる。飲食などの身近な部分でも自動調理ロボなどがオートメーション化されていく。
大資本が動いたら加度的に普及が進み、取り残される人々が大勢、職を失うだろう。
格差が貧富の差まで拡大するが、消費出来る人、出来ない人にはっきり分かれてしまう為、全ての富や資産が固定化され、取り残された人々は仕事もなく、現金を手にする機会が著しく減る。また既に人間にしか出来ない仕事は高度化、もしくは年齢や資質が求められ、資本主義的に二度とチャンスを与えられない人々が大勢出現する。
職種によるが、このまま非正規やフリーターでいるつもりの人はかなり危険だ。
231. Posted by deta 2016年03月20日 21:45
 その機械を設計、製造、整備、点検、修理、廃棄する仕事が増える
232. Posted by 2016年03月20日 21:45
露・北「勝った」
233. Posted by 名無し 2016年03月20日 21:45
老後はロボットに補助されながら、尊厳失わず、事故も無く普通に、なるべく普通に暮らしたいわ。
ボケても体力落ちても、きちんと受け答えしてくれて、買い物も通院も、お金の管理も、冷蔵庫の中身の管理もしてくれてさ、今日の調理はコレがオススメです。お薬が残り僅かです。病院に行きましょうとか、外の天気はこうだから、雨具を持ちましょうとか。
支配されるじゃ無く、上手に共存して行きたいわね。
234. Posted by cat 2016年03月20日 21:46
人でが足らんと言ってみたかと思えば
今度は仕事をとられるときた
つくづく、NHKは日本人をおとしめないのだな
労働力をロボットに置き換えるのだから
それはいいことに決まっているだろ
ハイテク国家日本の面目躍如だよ
235. Posted by 2016年03月20日 21:46
資本主義の限界が数年後に迫ってるわけよ
ウェルカム ロボ
236. Posted by 7c 2016年03月20日 21:47
ガテンやってる脳が退化した連中にできる仕事なら10年20年もしたら機械にも出来るようになるだろね
その機械の回路や開発を仕事にしてたら50年経っても仕事はあると思うな
よーするにまともに教育受けてないバカは20年後に死になさいと言うことね
犯罪も減るだろうしいい世の中やん?
237. Posted by 2016年03月20日 21:47
じゃあ、移民は要らんな
238. Posted by 2016年03月20日 21:47
こんなの何十年も前から言われてるが、今現実になってない
数年後に石油が枯れるってのと同じ詐欺論拠
239. Posted by 田中 2016年03月20日 21:49
機械より安く仕事をすればいいんですよってバカ議員とカルトブラック企業なら言うよ
240. Posted by   2016年03月20日 21:50
ピケティが警鐘を鳴らしていた、富裕層と貧困層との格差が益々酷くなるってことじゃない?既に始まってる気がする
241. Posted by     2016年03月20日 21:51
移民に仕事取られるのは許せないが、
機械に取られても文句言う日本人は居ないだろ・・・
(欧米はなんか妙な危機感持ってるけど)
どうせ人口減ってるんだし丁度良い。
242. Posted by SEIYUの名無しさん 2016年03月20日 21:52
実際単純作業は奪われる
イノベーションを生み出せない社員はクビになる
ただイノベーションは別に0から生み出せという訳でなく既存の応用で良いので社会に新しい利益や価値を生めればOK
iPodだって一言で言えば「ウォークマンと違い、音飛びしない」、たったそれだけが新たな価値だった
でもたったそれだけであれだけの大儲けに繋がった
難しく考えずそんなもんで良いんだよ
243. Posted by あ 2016年03月20日 21:54
農業とか介護へのロボット研究は早くもっと進んで欲しいわ。
244. Posted by 2016年03月20日 21:54
仕事が奪われるとか完全に社畜の思考じゃん
245. Posted by 2016年03月20日 21:55
10年後俺らは寝てればいいだけ
尾田とか働きたい奴だけ働けばいい
その辺は自由
246. Posted by   2016年03月20日 21:58
さらに数十年後には70%になり
さらにさらに数十年後には90%になり
いずれ100%になるんですね
247. Posted by 2016年03月20日 21:59
半分になっても仕事はあるよ ただ今の半分の労働で済むから週休4日とかになるだろうね
248. Posted by   2016年03月20日 21:59
イモや魚の選別作業なんて機械で出来そうだけど
未だに人間が選別してる現実をみると
10年やそこらで変わるとは思えない
あと導入のコストね人件費のほうが安く済みそうだもん、ね
249. Posted by   2016年03月20日 22:02
じゃあ少子化にガタガタ言うな
そういう世の中への適応だ
250. Posted by   2016年03月20日 22:02
こないだ終末時計が1つ進められて3分前になったんで丁度その頃はドタバタ状態かもねw
なので取り敢えず今食い繋げられればいいよ
251. Posted by   2016年03月20日 22:03
>保育も介護も機械に任せろ
人間が無職だったら賃金払えないだろ
だいたいそうなったら結婚する奴もいなくなるし子供も生まれないだろうに
無理してでも人間の働く場所は確保すべきだ
252. Posted by 2016年03月20日 22:06
ヒヨコのオスメス判断なんてロボのセンサーには人間じゃ勝負にならんよ
24時間一台で100人ぶん作業するよ
253. Posted by へ 2016年03月20日 22:06
怠け者ばかりだから、良いと思う
254. Posted by 名無し 2016年03月20日 22:07
自動化になると そこで働いていた人たちが別の業種に行くから 人手不足は解消されると思う
255. Posted by 2016年03月20日 22:09
機械を所有する者だけが富む
労働者を「所有」してる人間が儲けてる今と同じっちゃ同じだけど貧困層は今よりも増えることになるな
256. Posted by キューVIPの名無し 2016年03月20日 22:09
その機械の代金を取り戻すのに何十年かかるんですかね?
払い終わる前に次々新技術が出て〜ってなるのが見える
257. Posted by   2016年03月20日 22:09
単純作業とかレッドオーシャンの自然淘汰以上に、
会計とか税理とか通訳とかすらある所でパツっと不要になって変わりとか付加とか無くなるのは凄い
258. Posted by   2016年03月20日 22:10
結局機械が発達しても大して仕事は減らんと思うのよ
コピー機の前で操作の分からん老人にコピー機がいくら説明しても一向にコピー出来ない老人がいるんだもん
最後は人の手が絡むよ
259. Posted by   2016年03月20日 22:12
ベーシックインカムの導入は不可避なんだよね
というかもう既に始めないと駄目な段階に来てる
小額から徐々に増やしていけばいいと思う
260. Posted by 2016年03月20日 22:13
※258
無くならないちゅーても孫のお手伝いで片付く単純作業で幾らになるねんって
261. Posted by 名無しのお茶好きさん 2016年03月20日 22:14
今ですらもうほぼ機械化してるだろう。
安くて同じものばっかりで、まあつまんないわな。
後は歴史とか価値観を大事にしてってほしいなぁ。
262. Posted by   2016年03月20日 22:14
寧ろ俺がロボットになりたい
263. Posted by じゃ 2016年03月20日 22:16
日本語も分からん移民要らないな
264. Posted by 2016年03月20日 22:16
自動車が出来て馬車が消えた←第一次
トヨタがロボ生産でレクサス配った←第二次
265. Posted by 名無し 2016年03月20日 22:18
機械をメンテナンスする仕事が残ってるな。
266. Posted by PCパーツの名無しさん 2016年03月20日 22:19
ワークシェアリングで就業日数が少なくて、低賃金な社会になるのかな。
267. Posted by 2016年03月20日 22:21
もうそろそろ
車が空を飛び、宇宙旅行も出来て
セカンドインパクトも起きてるはずなんだが
ミノフスキー粒子で核が無能になる時代はまだか〜
268. Posted by 彼岸嚠仆 2016年03月20日 22:21
解っていないな
お前の代わりなんか幾らでもいるし、奴隷風情が休みたいとか甘えた事言わないし金も奴隷に較べれば安上がりだ。文句も言わないから我々の地位も下手に脅かされない。最高だろ
どっちを使うかならそりゃロボットだ。お前らは機械以下なんだよゴミw
ああ、それ以下の仕事はあるから大丈夫だろうな。ま、ピザが決まってるから底辺らしく殺しあって奪い合ってくれw
我々はそれを娯楽にする準備してるからな
269. Posted by   2016年03月20日 22:22
人間は必死こいて役に立たない資格取るより子ども産めと発言した某校長の発言はあるいみ正鵠を得ているんだよね
今の所機械にヒトの子は産めないから
270. Posted by 名無しさん 2016年03月20日 22:23
半年前ぐらいに見た時は悲観的なのが多かったけど今回はまともな見解も多いな
社会主義がうまくいかないのは労働や生産で人の感情が邪魔になるからうまくいかないだけで感情のないロボットが労働を担えば社会主義はうまくいくんだぜ こうなるといわゆる人類が夢に見た天国をファンタジーでなく現実に作れるようになるって話 でもこんなもんでさえ生物の進化の過程にすぎんよ だからグーグルでもどこでもいいからはよ実現してくれや争う理由もなくなって戦争や犯罪も絶滅して娯楽がもっとも重要な産業になっから
271. Posted by 名無しさん 2016年03月20日 22:23
アナウンサーとか天気予報士もいらんよな今でも。
読み間違えたり偏った思想もないし、天気なんて
雨降るとか気温だけ分かりゃいいっての。天気図解説なんていらねーし。
272. Posted by ななしさん@スタジアム 2016年03月20日 22:23
※259
こうなるとベーシックインカムするための税収がなくなる。
273. Posted by 2016年03月20日 22:24
月10万くらいのBIなら経団連を説得させれば来月にも実現できるよ
274. Posted by 2016年03月20日 22:26
機械の持ち主が儲けるだけで持ってない人間は仕事を奪われて貧乏になる。
275. Posted by 名無し 2016年03月20日 22:26
人間の競争本能はどうなるんだろ?
誰も働かなくなったら性犯罪とか増えるんじゃね?それともムーピーゲームが蔓延るのか?
276. Posted by ななしさん@スタジアム 2016年03月20日 22:27
※271
今でも十分可能なのに無くならないってのは別に必要な要素があるからだよ。
277. Posted by いらなくなる人間 2016年03月20日 22:27
働かなくていいけど、金をもらう理由がなくなって
ホームレスで人々から疎まれながら苦痛を味わって死ぬことになるので
いらなくなった人間の安楽死と子作り規制が必要
278. Posted by   2016年03月20日 22:29
人の仕事が機械でできるようになった分、
人の価値が上がっているはずなんだ。
279. Posted by   2016年03月20日 22:31
こんなの昔から言われてきたこと。
別にこれから始まることではないよ
みんな分かってる?
280. Posted by 名無し 2016年03月20日 22:31
これって少子化対策じゃねーの?
281. Posted by   2016年03月20日 22:31
オートメーション可能な作業ならそれが一番で
どうしても人じゃなきゃならない作業ってのは必ずあるわけで
そういった所を親や学校側でいち早く教え育てれば特に問題ない。
それをしない所の子は環境が不幸だったと言う事で。
282. Posted by あ 2016年03月20日 22:32
>>271
そりゃ天気予報士なんて言ってるガキには必要ないだろうな
283. Posted by 2016年03月20日 22:35
人類種が進化していくには掛け合わせにもAIに頼るんだな
全員の遺伝子を登録して、優れた精卵のみを生産する
障害者は消える
人間は一部を提供するだけでいい
10年後は出産リスクさえ過去の話になってる
284. Posted by 2016年03月20日 22:36
とりあえず外国人の流入はストップでいいよなw
285. Posted by ななしさん@スタジアム 2016年03月20日 22:37
※281
その量が人口に対して極めて少なくなるってことで教えたところでなれるもんじゃなくなるってことなんだよ。
そこまで言わんとわからん?
286. Posted by   2016年03月20日 22:37
日本に謝罪と賠償を求めるお仕事も機械がやるのか?
287. Posted by   2016年03月20日 22:39
人が働かなくても社会に必要なものが用意できるのであれば、
別に働かなくてもいいんじゃないの
288. Posted by (°°) 2016年03月20日 22:39
機械化は当然だけどパーティションを考える馬鹿と売りたい馬鹿がコラボするとガンガン金を捨てるけどな。
289. Posted by あ 2016年03月20日 22:39
ベーシックインカムも同時に導入すれば働かずに奴隷が全部やってくれる全人類王様時代
290. Posted by 2016年03月20日 22:39
日本人は無駄な仕事増やすのが大好きだからそこまで影響ないんじゃないかな
291. Posted by 2016年03月20日 22:40
ここで波に乗れず労働者云々の反対運動やろうものなら・・・
産業革命に乗り遅れたスコットランドの二の舞だろうな
292. Posted by くだらねぇ 2016年03月20日 22:40
今をスライドさせたらの例え。
まるで時間が止まったままならだねぇ。
危機感を煽る方法はいつも思考は1点だけ。
293. Posted by 名無し 2016年03月20日 22:42
クリエイティブ系は佐野みたいなものでしかないからいらない。
294. Posted by     2016年03月20日 22:46
ロボットにやらせるよりも人間がやったほうがいい仕事はなくならないだろうね
効率性ではなく性的な意味で
ちょびっツみたいなのが出来たら終わりの始まり
いいなあ
295. Posted by ふー 2016年03月20日 22:46
おまいらはベーシックインカムとか言うが、常識で考えてみろ
仮におまいらがAI等や自動機械を手にしたところで
他人にそのおこぼれを授けるかどうか?
こんなのは富裕層の勝ち固定の為のプロパガンダにすぎん
296. Posted by   2016年03月20日 22:47
その機械は誰が面倒見るんだって話
297. Posted by   2016年03月20日 22:48
ロボット活用率の高い企業の法人税率をクソ高くして、
その上がり分でベーカム導入すりゃ解決すんじゃないの?
良いことじゃなかろうか?
298. Posted by 2016年03月20日 22:48
俺も2年後を目安に仕事はフェードアウトする計画で動いてる
家族もバカじゃないから理解してくれるだろう
カネの要らない社会では労働は趣味でしかないからな
299. Posted by Gamehard774 2016年03月20日 22:49
働かなくてよくなるのに仕事を取られるとかアホかよ
ロボットが稼いだ金をみんなでわければいいだろ
300. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2016年03月20日 22:50
ロボットの数が増えると生産性が爆発的に上がって、物の単価が安くなるから企業としてはどのくらい利益が増えるのかな?
301. Posted by   2016年03月20日 22:51
ロボットに人が使われるようになるだけ。
つーか、今現在でもスマホ使ってるつもりで、逆にスマホに使われてるような奴の方が多いくらいじゃね。
メールやラインの返信に追わまくったりしてさ。
302. Posted by あ 2016年03月20日 22:53
GPSも高精度化して農作業も完全自動化できる日も近いな高齢者問題は過去の話しになるだろな 
303. Posted by   2016年03月20日 22:54
※301
雇用の話と関係あるか・・・?
304. Posted by ふー 2016年03月20日 22:55
Googleを筆頭に巨大企業ほど税逃れをしてるのに
税金をとるとかできるわけねーだろ
305. Posted by   2016年03月20日 22:56
地球環境問題と民族紛争が捗るな
306. Posted by   2016年03月20日 22:56
親方!
働かなくても空から女の子とお金が!!
307. Posted by   2016年03月20日 22:57
早いところロボットが上げた収益のほぼ全てを税金として回収する社会制度を作らんとな
そうしないとロボットを持つ者のみに延々と資本が集まり続け、
0.0001%の超絶富裕層と、99.9999%の餓死予備軍に分かれる地獄の未来しか無い
これは予想とか可能性とかではなく、資本主義の構造上絶対に訪れるもの
林檎を手から離せば絶対に下に落ちるのと同じ事だ
308. Posted by   2016年03月20日 22:58
マルクスの予言した共産主義が近づいているな。
309. Posted by �� 2016年03月20日 22:58
ロボの出資者になれば良い。
10体管理すればそこそこロイヤリティとか…(震え声)
310. Posted by 名無し 2016年03月20日 22:58
選挙もイカサマ投票になるんじゃないの。不正選挙ムサシとかで。
311. Posted by ななしさん@スタジアム 2016年03月20日 22:59
※297
黙って企業が払うと思うか?よその国に逃げるだけ。鎖国でもするかね?笑
312. Posted by   2016年03月20日 23:00
※304
きっと、徴税や税務監査もロボットが情け容赦なくやるんじゃないの?
人みたく賄賂やらの影響一切受けないだろうし、良いかもしれないな。
313. Posted by   2016年03月20日 23:01
現在でもセルフサービスが増えてきている、レジや配送業、接客案内、単純労働などは機械化されて経営者と特殊技能等の仕事が残されるのみだろうう
普通の凡人はベーシックインカム導入しないと今後無理だろうね
314. Posted by   2016年03月20日 23:01
アホくせぇ、人舐めんな
315. Posted by   2016年03月20日 23:03
機械に奪われるのは単純労働だけだし
脳ミソが足りんヤツは飢えて氏ねってことか
まあ、いいんじゃね?
地球の資源は無限じゃねえし、無駄飯食らいを養う余裕なんかねえし
316. Posted by 2016年03月20日 23:05
ベーシックインカム早く来てくれー!!
317. Posted by   2016年03月20日 23:05
※315
機械は主に単純労働だけど人工知能とIT技術は割と高度な知能労働も結構あっさり奪う模様
318. Posted by 0 2016年03月20日 23:05
数字だけの世界で生きてる人たちには、磁気嵐という緊急時のことは全く想定外という。
319. Posted by 名無しのはーとさん 2016年03月20日 23:06
人間が消費するはずだった資源をロボ製造に回し要らなくなった人間は破棄
これだ
320. Posted by 名無し 2016年03月20日 23:08
毎回このネタあるが、ロボット系の映画ってみんな普通に働いてるよな…
楽になったり安全に作業しやすくなってるだけで
321. Posted by 名無し 2016年03月20日 23:09
ロボット様の足元をキレイに磨いて差し上げる簡単なお仕事
322. Posted by ななし 2016年03月20日 23:09
>人工知能やロボットなど急な技術革新によって、10〜20年後には世界中で雇用が大幅に失われると試算
そんな事は30〜40年以上前から言われてるよ
工場で自動化や産業ロボットが出始めて、人間の仕事が無くなるだのなんだの言われて来たが実際はどうだ?
仕事なくなったか?
323. Posted by   2016年03月20日 23:11
ここまで幼年期の終わりなし
働かなくても生きていける
余剰に稼ぎたい人だけが働くって魅力的
324. Posted by 2016年03月20日 23:11
物流はドローン配送に置き換わりそうだな
325. Posted by 2016年03月20日 23:11
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
326. Posted by   2016年03月20日 23:13
317
費用対効果って知ってるか?
327. Posted by うり 2016年03月20日 23:15
残念ながら機械よりランニングコストが安い値段で人間が雇われるだけで、無くなりはしない。
大量生産できたところで、それに見合う需要がない。
328. Posted by   2016年03月20日 23:16
働かなくてよくなるのに仕事を取られるとかアホかよ
ロボットが稼いだ金をみんなでわければいいだろ
富裕層は分けてくれない
329. Posted by 名無し 2016年03月20日 23:18
大丈夫、絶対仕事はなくならない。科学者や利己的な金持ちの言いなりには絶対ならない。
根拠はないけど、以前2ちゃんで見つけたコメント。会社のために人間がいるんじゃなくて、人間のために会社がある。
その本質にみんな、絶対戻れると信じてる。
330. Posted by   2016年03月20日 23:20
ロックンロールに就職しよう
331. Posted by   2016年03月20日 23:20
なぜかIT業界とか介護業界の人間だけは、薄給激務で扱き使われる未来が思い浮かんだ。
他の連中は忙しい「フリ」をしているだけ。でもギャラは同じ。いやむしろ高い。あんまりだ。
332. Posted by 2016年03月20日 23:23
ロボ労働に置き換わり、人間が働く余地が無くなる未来はもう来てる
BIでの皆が豊満な生活も可能だが、
それはロボを所有する企業に100%近い重税が前提
この部分のみ失敗しなければ、全員が貴族以上の暮らしと安心を得られる
333. Posted by   2016年03月20日 23:27
332
まあ、いろいろ無理だろうねw
334. Posted by 名無しさん 2016年03月20日 23:28
子供産むの機械に任せりゃ"人間"はもう要らなねーなw
335. Posted by 名無し 2016年03月20日 23:28
いくら性能のいい機械が発明されても普及しなきゃ意味ないよ
何千万、何億ポンと出せる企業なんざ早々ないし
中小や零細の企業なんかは老朽化した設備で騙し騙しやってるのが大半
そんな今の時代でそんな高価な機械買えねえよ。結局人間使った方が安いのが現実
2、30年じゃ無理。断言してもいい、二、三百年の間違いだろ
336. Posted by   2016年03月20日 23:33
自分の代わりにロボットを働かせて、そのアガリで自分が食う。
一昔前の奴隷制にロボットを置き変えるだけの話だ。何も不思議じゃないな。
337. Posted by   2016年03月20日 23:33
※335
各々、普及も含めて度がとにかくまってるからのこの10年は爆発的変化って話さね
そんな大げさなスパコンみたいな機械じゃなくて3DプリンタとかがPCのプリンタみたいに一般普及する度さ
338. Posted by 2016年03月20日 23:34
人雇った方が安い仕事は残る。
技術革新が進んでも機械は今の原価未満にはなかなかならないから。
339. Posted by がんばれ日本 2016年03月20日 23:34
鉄道会社の社員が自動改札機に仕事を奪われたってことはあったけど、10〜20年後に世界の半分ていうのはあり得ないわな
少子高齢化問題を抱える日本にとって、労働力が機械に移行することはメリットが大きいし自然な流れでもある
少なくとも新しい労働力として移民を受け入れるよりはずっとマシだと思う
340. Posted by   2016年03月20日 23:34
335
大企業が大量にロボットを導入したら大半の下請けは廃業する
下請けがなくなれば3K労働にしがみついていた脳ミソ空っぽの連中はお役御免になる
341. Posted by 名無しのプログラマー 2016年03月20日 23:35
飲食店・病院・政治、全ての仕事がロボットになる
漫画も人工知能を越えた究極AI搭載ロボットが描くようになる
人間の知能を越えたロボットがロボットを作り人間は完全に労働しなくても良い状態となり歩くこともできるけれど人間は何もしなくても生活でき椅子に座っているだけで全てのことが可能になる人々は労働から解放されるが労働はボケ防止や趣味娯楽としてやりたい人だけが行なうようになる
342. Posted by   2016年03月20日 23:37
昔は片手にソロバン、もう片手で伝票を捲りながら数字を足したり引いたりする人が養鶏場のように長机に大量に座って事務してたが今や2人位の事務員が午前中に仕事が終わるみたいで午後からは暇そうにしてるよ。
仕事が今後ますます減っていくのは間違い無いね。
個人的に凄い時代を感じるのはテレビゲームのエミュレーター。
PS2までは殆どのものがPCでプレイできるって言うのはグレーゾーンとは言え凄い時代だと感心する。
343. Posted by   2016年03月20日 23:40
人間型ロボットに思想も全部任せたい
デモも変わりにやって欲しい
344. Posted by 名無しさん 2016年03月20日 23:41
人件費の概念が無くなれば、今の有料サービスは殆ど無料みたいな価格になるわな
後は畑でも耕して暮らしてりゃ、何も問題ない
345. Posted by   2016年03月20日 23:43
単純労働には人よりもロボットを使った方がいい
誰でもできるはずの仕事でも人はサボるし、確認を怠る
慣れもそうだが、大した仕事でもないのに先輩風吹かせて要領よくサボるコツを後輩に伝授するバカは大量にいる
企業としては確実に単純労働をしてくれるロボットを導入した方が安全だし、企業イメージのアップにも繋げられる
346. Posted by   2016年03月20日 23:45
344
耕耘機も進歩してるからwww
347. Posted by 2016年03月20日 23:45
食料と燃料を金持ちが買い占めて値段を変えない以上
「機会に働かせて毎日が日曜日」にはならないんだな
これが
348. Posted by 2016年03月20日 23:46
経営陣こそロボットやAIに取って代わられるんじゃね
349. Posted by あ 2016年03月20日 23:46
益々機械化で人手はいらなくなるだろし 余計な労働力の輸入はしてはいけない 
350. Posted by こ 2016年03月20日 23:49
まぁ人から機械への労働力の移り変わりなんて昔から続いてるしなぁ。
労働人口が減ったとしても、法律とか社会のシステムがそれに合わせてちゃんと移り変わってくれれば大した問題にはならんよ。
351. Posted by   2016年03月20日 23:51
別にそうなったら最悪田舎にでもひっこんで
自給自足すりゃいいだけだろ。
頭わるいやつらや、柔軟性の無い奴らが
ヤバイヤバイとさけんでいる。
どうせ、なんとかなるんだよ。
352. Posted by   2016年03月20日 23:51
メーカーサポートでもプッシュホンの番号入力で振り分けしてるだろ?
要の部分には人が必要だけど雑魚なオペレータはいらなくなってる
ロボットの進化に伴って作業面でも雑魚は仕事を貰えない
とにかく人が多すぎる
雑魚を根絶やしにして真っ当な人だけが生き残れる世の中になっていくんだろうね
353. Posted by   2016年03月20日 23:54
347
機会とかいってるやつはおまんま食い上げだろうねw
354. Posted by   2016年03月20日 23:54
機械のメンテする仕事だけになるなw
355. Posted by   2016年03月20日 23:58
逆に当面残る方の仕事のリスト20に小学校教師があったけど、
やっぱ小学生限定なのはITを使う側としての知能レベルの問題と多感さとかに対応出来ないと見てかね?
356. Posted by   2016年03月20日 23:58
354
生き残るのはハード屋さんだけかい?
ハードやっとけばよかったよ
もう、遅いけど・・・
357. Posted by j;kl 2016年03月21日 00:01
尚、50年前から同じ事を言っている模様
358. Posted by 2016年03月21日 00:02
富裕層はロボットで儲けて、貧困層は職に就けなくなる
働かない人にロボットが儲けた分は与えられないよ
359. Posted by 市 2016年03月21日 00:07
まあでも、実際そうだろうね。今の機械化も効率化を目的にしてるわけだから、限りなく人員を使わないで済む方向に…と同義だからね。
360. Posted by は 2016年03月21日 00:10
実際に人の仕事が無くなるわけじゃなく、実作業してた人達がコンピューターのメンテナンスに回ったり、仕事が移行するだけ。なのでこの記事の「機械に仕事を奪われる」って書き方は同意できない。ただ一点、パソコンもロクに使えない人達はガチで仕事無くなるだろうけど。
361. Posted by か 2016年03月21日 00:14
職種によるだろうなー。機械で自動化可能なものとそうでないもの。たとえば娯楽系は機械じゃ無理。ダンスや格闘技は人じゃないと教えられない。
362. Posted by   2016年03月21日 00:14
クリエイティブ職も安心してらんねーよ
363. Posted by 2016年03月21日 00:17
違うと思う。機械化は進んでるようで、うまくいってないのが現状。色んな機械化がコストに見合わず人に頼ってる。だから全くアテにならない記事だね。
つまり人間社会ってそれだけ複雑なんよ。機械は例外に対処できないけど、人間ならできる。結局その例外によって機械化が止まってる。
364. Posted by   2016年03月21日 00:21
362
人間工学も確立されているし、人の嗜好もある程度はパターン化できるだろうから高機能なAIを導入すれば対応できるかも知れない
けど、それって導入コストに見合うのか?
365. Posted by 2016年03月21日 00:21
何言ってんだよ。いつの時代も仕事は無くならんよ。コンピュータを操る人も必要だろ。で、そういう時代になったらみんなコンピュータ覚えるよ。食うためにね。だから今のまま、なぜ時代が進むと思うのか。前提がそもそも間違い。
366. Posted by こ 2016年03月21日 00:22
〉つまり人間社会ってそれだけ複雑なんよ。機械は例外に対処できないけど、人間ならできる。結局その例外によって機械化が止まってる。
って言っても、機械のお陰でかなりの単純作業が消えてきたし、逆に例外だけを人間に処理させれば人件費はかなり削れる気はする。
AIの進化の度合いにもよるけど、一定基準まで進化した段階で、大半の労働は機械に任せられるようになるのは確かだとは思う。
367. Posted by   2016年03月21日 00:25
>>363
>機械は例外に対処できないけど、人間ならできる。
その通りだ
が、サボって致命的な事故を起こすのも人だ
極端な選択になるが、企業ならどっちを優先するかって話だ
368. Posted by   2016年03月21日 00:26
※365
開発、研究職は必要だよね。
369. Posted by 2016年03月21日 00:27
それだけのロボットの動力はどうすんの?
370. Posted by   2016年03月21日 00:27
昭和の頃は家族で個人商店を営んでいられたけど、
今は大資本のチェーン店の最少人数のバイトやパートの店ばっかり
確実に二極化は進んでいる
371. Posted by 2016年03月21日 00:29
ここのコメ欄にも分かってない人多いけど、人工知能は予想以上に優秀になってきてる。ひとつ言えるのは、クリエイティブ系や格闘技は関係ない…なんて言ってる人は、今のままじゃ確実に仕事なくなる。時代によってどんどん形は変わっていく。
372. Posted by   2016年03月21日 00:29
10年前も同じこと言ってた
373. Posted by 名無しの提督さん 2016年03月21日 00:31
人工知能は完全無欠だ
勘とか感情とかもすでに人間を凌駕しているし
エネルギーも自分らでいくらでも生産できるだろう
もはや人類は全てにおいて勝てない
374. Posted by こ 2016年03月21日 00:33
人件費は一人でも年百万越えだからねぇ。対して機械は一回買えばメンテナンスだけで済むわけで。
チェーンの飲食店も、全自動調理機械と全自動食器洗い機が開発されて普及すれば、かなり人員は減るからねぇ。
375. Posted by 農業工場 2016年03月21日 00:33
でもまだ金属1ナノメートル削る機械は出来てないんでしょ?
農業だって毎日の湿度温度風向き土中湿度と翌日の天気を読んで水撒き肥料をやらなきゃいけないけど、本当に出来るの?
376. Posted by 名無し 2016年03月21日 00:35
ベーシックインカムは機械化による働かなくても良い世界の到来って訳か
未来っすな〜
377. Posted by   2016年03月21日 00:37
373
そうなんだ?
>勘とか感情とかもすでに人間を凌駕しているし
あら、そうなの?
>エネルギーも自分らでいくらでも生産できるだろう
いつからリソースを自分で補充するような機能が付いたの?
どこソース?
378. Posted by 名無し 2016年03月21日 00:40
産業革命の頃からそう言われてはや200年か・・・
379. Posted by q 2016年03月21日 00:42
>絵描きの俺、高見の見物
Googleが人工知能で絵を合成するものを開発してるんだよなぁ
こいつも危ない
380. Posted by こ 2016年03月21日 00:42
>勘とか感情とかもすでに人間を凌駕しているし
いや、ロボットの発展には肯定的だが、まだそれはないぞ。
381. Posted by   2016年03月21日 00:43
>>375
温度とかなんて簡単にデータ化できるだろ。
382. Posted by 名無しのサッカーマニア 2016年03月21日 00:44
そもそも少数の資本家だけ生き残ったとして彼らはなにをするの?
全てが予定調和に陥り共感できるものもいない世界とかなにも面白くないのに
383. Posted by こ 2016年03月21日 00:44
〉絵描きの俺、高見の見物
人の脳内の信号からイメージを読み取って、自分の理想とする絵を印刷してくれる機械が出ればどうなるかわからないけど、確かに今の世代だとそれはないだろうからねぇ。芸術関係や発想が求められる仕事は長生きしそうではある。
384. Posted by こ 2016年03月21日 00:46
〉農業だって毎日の湿度温度風向き土中湿度と翌日の天気を読んで水撒き肥料をやらなきゃいけないけど、本当に出来るの?
むしろ機械の得意分野な気はするし、今だって農業は機械化されてってるでしょ。全自動じゃないだけで
385. Posted by   2016年03月21日 00:46
>>382
趣味に生きる。
386. Posted by 名無しのサッカーマニア 2016年03月21日 00:46
歴史を見れば明らかじゃん。何でも出来るようになった人間はおかしくなるんだよ。ゴールにたどり着かないことが重要なのに
387. Posted by   2016年03月21日 00:48
漁業は最後の方まで完全ロボット化できないと思う
精密機械なんか海に出したらすぐ錆びるし
自然を直接相手にするような作業は全体的に難しそう
388. Posted by 名無しのサッカーマニア 2016年03月21日 00:49
レベルMAXでアイテムコンプ敵ももはや雑魚しかいないRPGをやり続けられる人間は狂人だよ
389. Posted by 名無しのプログラマー 2016年03月21日 00:50
今でも自動車の量産ラインなんか機械で済みそうなのをわざわざ人間を使ってやってる感じもあるんだが・・・
390. Posted by 2016年03月21日 00:51
10年先と言わず、今すぐやれ。
ロボットがやらないから低賃金で長時間労働当たり前の、ブラック企業が幅を利かす。
そういうブラックな所は、人間みたいに簡単にしなないロボットを有難がって採用するだろうし、予想外の事故でさっさと潰れてしまえ!
391. Posted by エネルギー名無し 2016年03月21日 00:51
 この手の与太話って定期的に湧いてくるよね。
392. Posted by   2016年03月21日 00:51
自然を直接相手にするのが難しいなら養殖すればいいじゃない。
393. Posted by 名無し 2016年03月21日 00:53
まずは原発で働く監視員や作業員を全部AIとロボットにしようぜ。
そうすれば非常事態に緊急冷却装置の存在を忘れてて後手を踏んだり、電磁弁の特性すら理解してないという初歩的ミスは無くなるじゃないですかね。
394. Posted by 2016年03月21日 00:53
ちょっとアンドロメダ行ってくる
395. Posted by   2016年03月21日 00:54
コンピューターやロボットの普及で仕事が楽になるといわれ続けているけど、一人当たりの労働時間は増えている
20年後も変わらんと思うよ
396. Posted by あ 2016年03月21日 00:54
仕事がロボットや人工知能に置き換わることでそれらを所有している企業や人間にお金が入って来るだけだからな。より一層貧富の差が広がる事になる。
397. Posted by   2016年03月21日 00:56
割と無関係そうなのは大道芸人とかジャグラーとかバーテンダーとか…?
そりゃ機械の方が上手にできるかも知れないが
それじゃ何の意味も無くて人間が神業披露するから面白いんだもんな
398. Posted by   2016年03月21日 00:57
大丈夫、発展途上国には仕事が残ってる。
399. Posted by あ 2016年03月21日 00:59
喜んでいる奴は何考えてんだか
機械に仕事を奪われたら人間は失業する
機械に人間の仕事やらせて儲かるのは機械の所有者の経営者
ただの労働者のお前らには機械を買う金もないだろ
機械を持つ者はどんどん機械使って金儲けできて
機械を変えないただの労働者は機械以下の賃金でこき使われる
400. Posted by んー 2016年03月21日 01:02
アルファー碁にしてもGoogleのロボットにしても
アホみたいにコストがかかってんだけどな
401. Posted by 名無し 2016年03月21日 01:03
機械くんが作った商品を機械くんが買う優しい世界
需要と供給はどうなったんですかね
402. Posted by あ 2016年03月21日 01:03
機械を買える金持ちは機械に仕事させれる
機械を買えない庶民は機械以下の賃金で仕事する
↑こうなる
403. Posted by あ 2016年03月21日 01:05
150年前のラッダイト運動再びか
404. Posted by 2016年03月21日 01:08
新聞配達は10年後にはドローンに置き換わるね。
ルートは単純なパターンだし、紙なんて多少雑に扱っても破けない。破けても単価が安いからダメージ無い。
ドローンを試すのにこれ以上ないルーティンワークだ。
手間取って貰っちゃ困るね。
405. Posted by 2016年03月21日 01:11
半分機械に改造してもらいます(錯乱)
406. Posted by 名無し 2016年03月21日 01:12
仕事をする必要がなくなった人間は何をはじめるんだろうか
何もしないか遊ぶかの2択かな。
407. Posted by 名無し 2016年03月21日 01:16
松尾氏によるとあと10年後には言語を理解して話せる真の人工知能が出来ると予測されてる
低コストで人間と同じことができるなら仕事はなくなるよな
408. Posted by 2016年03月21日 01:17
機械になります(錯乱)
409. Posted by 2016年03月21日 01:20
この状況は始まってるが、影響が見えにくいだけ
他人事のように書いてる記者も例外ではない
「ロボット記者」は、既に一部で実用化されている
410. Posted by 名無しのサッカーマニア 2016年03月21日 01:21
企業が社員全部ロボにして儲けるだけなのはほんの数年だよ
人間が誰もお金持ってないのに誰が使うんだって話。
税金だって人から取りようがないから
企業からごっそり取るようにしてベーシックインカムなどで
経済を回すしかない。
411. Posted by   2016年03月21日 01:21
ファンタジー脳
世の中複雑になればなるほど仕事が増えるにきまってんだろ・・・
お前らなに夢見てんだ
ルンバの世話するのと自分で掃除するのどっちが楽かしってるだろ
412. Posted by   2016年03月21日 01:23
ロボット工場のラインや営業に人員が必要だったりして
迷惑な団塊の世代が完全に退場したほうが社会は良くなる
413. Posted by   2016年03月21日 01:32
ロボットに囲まれた快適な空間を維持するために
その裏にどれだけの労働力が必要なことか、ちょっと考えれば火をみるより明らかなのに
お前らマジでバカすぎるよ
414. Posted by 2016年03月21日 01:34
仕事を代わりにやって貰えるのはまぁいいが
奪った仕事の報酬はこちらにまわして貰いたい
世の富の99%は1%の者が握ってるというが
そんなのは嫌だ デモをするぞ
415. Posted by   2016年03月21日 01:36
これが資本家の夢
奴隷はロボットに入れ替えられ捨てられて終了
気付いた時はもう遅い
馬鹿だなあ・・ああ馬鹿だなあ・・
416. Posted by 2016年03月21日 01:37
機械の意識レベルを人間とずらそう。時間感覚とか、空間スケールとか。そうすれば、搾取も可能なはず(錯乱)
417. Posted by あ 2016年03月21日 01:39
機械に仕事やらせて人件費を抑えて儲けようと思ったら、失業率50パーセントになって売り上げ落ちたんご
418. Posted by 2016年03月21日 01:39
人災が無くなれば、それもまた良し
419. Posted by   2016年03月21日 01:39
※416
あきらめるな
420. Posted by あ 2016年03月21日 01:40
20年前くらいにも同じ話聞いたことあるわ
421. Posted by tg 2016年03月21日 01:43
機械が人間の仕事奪ってラッダイト運動が起きたの忘れたのか
機械に仕事を奪われた労働者が怒って機械をぶっ壊して回った
機械をメンテナンスや作る仕事に労働力が必要だと言うが
機械化による新規雇用>機械による失業者にはならんだろ
422. Posted by こ 2016年03月21日 01:46
〉その裏にどれだけの労働力が必要なことか、ちょっと考えれば火をみるより明らかなのに
お前らマジでバカすぎるよ
まぁ裏での労働力は必要になるが、必要な労働力そのものは減るとは思うぞ。
今のご時世も、昔に比べればかなり機械化されて、一つ一つの労働に必要な人数は減ってるし。
人の負担を減らす為に機械を作ってるから当然だけど。むしろ機械を導入しても裏で同じだけの人手がかかるとか、機械がある意味がないだろう。
423. Posted by だ 2016年03月21日 01:46
自動運転が実用化されたらバスやタクシー運転手が失業すると言われてんのに能天気だな
儲かるのはバス会社とタクシー会社
424. Posted by あ 2016年03月21日 01:47
反対してる奴は、移民賛成なバカくらいでしょwww
425. Posted by   2016年03月21日 01:48
今までは新技術が雇用創出し人材の移動が可能だったが
今後の技術はそうは行かないらしい
426. Posted by   2016年03月21日 01:50
>>5:機械に働く機会を奪われる奇怪な時代が来るんだな
くだらない。同音異義語だらけの嫌韓言語の恥さらしてうれしい?
427. Posted by 2016年03月21日 01:51
ロボットに仕事が取られるってより
製造工程の都合人が関われなくなりつつある
428. Posted by なし 2016年03月21日 01:54
この話題は楽観的な奴が多くて笑えるな
多くの仕事が機械化出来るようにはなるが、人の方が安く使い捨てできるから人を使う
ゴキブリ並みにポンポン増える人間と一個一個仕様の違う機械の生産力の差を考えろよ
429. Posted by 東北の名無し 2016年03月21日 01:54
100年150年前のSFでは「全ての労働を機械がやってくれる」のは理想郷だったんだけどな。
貴族が外では土地経営、家では下僕に仕事を任せ切ってた当時の社会のアナロジーだったんだろうけど。
「さあ、21世紀には皆が貴族ですよ!」
430. Posted by dふぁ 2016年03月21日 01:56
※429
その理想郷を実現できるのは高価なロボットを買える金持ちだけ
ロボットを買えない庶民はどうするんだろう
ラッダイト運動でググれ
431. Posted by こ 2016年03月21日 01:57
まぁ今はまだだし、いつになるか分からないけど、不要になった人手を使う場所がなくなった段階で、労働人口全体は減る一方だわな。
432. Posted by ごんた 2016年03月21日 02:04
欧米では労働は罰とされているんだから、しない方がいい。
問題は労働せずに生活できるかだから、機械に対して
搾取する制度を構築しておけばよいだけ。皆ハッピーじゃん。
ある意味、全人類がニート化するんだから、最先端じゃん日本。
433. Posted by s 2016年03月21日 02:05
ラッダイト運動
産業革命にともなう機械使用の普及により、失業のおそれを感じた手工業者・労働者が起こした。
ノッティンガムで靴下職人が三十個の機械を破損し、イギリスの東部地方では農民が干草の堆積に放火した。彼らは脱穀機を打ち壊し、「パンか、血か」と書かれた旗をもって示威運動を行った。それはこのような行為を犯罪とし、死刑が科されていた。
434. Posted by こ 2016年03月21日 02:06
〉多くの仕事が機械化出来るようにはなるが、人の方が安く使い捨てできるから人を使う
いや、工場で商品を量産する時はだいたい機械任せだろ?
昔はあれ全部人力だったわけだし、機械より人が使われるって言うなら、今だって人だけでやってなきゃおかしいわな。
機械の方が効率がいいし、給与を与える必要もないんだから、高性能の機械が出れば出るほど人はいらなくなるよ。
435. Posted by d 2016年03月21日 02:07
※432
なんで機械に投資したわけでもなく所有者でもないお前に分け前やらんと行けないの?
436. Posted by 2016年03月21日 02:08
人間(ピコーん)「そうだ機械に商品を作ってもらおう」
機械(ピコーん)「そうだ商品に商品を作ってもらおう」
商品(ピコーん)「商品(以下略)」
たんぽぽきれーい(錯乱)
437. Posted by s 2016年03月21日 02:10
※434
機械を導入するだけの余裕のない企業は人力で頼るしかない
でもその時の賃金はそんな企業なんだから言わずもがな低賃金
そして直にそういう企業は競争に敗れて淘汰される
438. Posted by あ 2016年03月21日 02:12
まずは製造業だろうね
現場は自動化してきてるし
439. Posted by   2016年03月21日 02:19
土地と農業ロボット設備を買える金を持ってない奴は
職も無くて餓死
440. Posted by   2016年03月21日 02:20
脊髄反射で反対されそうだが
ここまで来ると、共産主義が有効な政治手法になってくるだろうと予想している
逆に、ここまでいかなきゃ共産主義になるべきじゃない
441. Posted by 2016年03月21日 02:23
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
442. Posted by a 2016年03月21日 02:25
資本家と労働者の格差が今以上に広がるから所得の再分配が必要になる
企業の利益をそのままにしてたら労働者は飢えて資本家はますます金持ちになる
法人税率引き上げか機械税を導入して増税分を社会保障に回すとか
443. Posted by たは 2016年03月21日 02:26
もう学生には就職先に製造業は人気なくなったね
444. Posted by   2016年03月21日 02:27
人口減少社会が先か
オートメーション社会が先か
445. Posted by あ 2016年03月21日 02:33
この20年くらいでインターネットが普及し、PCの性能も飛躍的に向上した
さて、仕事は楽になり、会社員は皆定時に帰れているんだろうか?
この研究をした野村総研の社員は当然全員定時に帰れるんだろうな
羨ましい話だ
446. Posted by   2016年03月21日 02:37
ロボットのメンテナンス費用を払うために何らかを売る必要があり、またその消費者も必要
全自動に近づけば近づくほど売り買いも減りその収入源が減る
製作メンテナンス技術を家族親族で学び管理するようになる
電力源の所有も必要だな
金持ち同士のネットワークなら楽勝
人口が激減しても問題ない
むしろ設備に応じて丁度良く減る方がよい
447. Posted by   2016年03月21日 02:47
国は格差酷いくらい広がっても何にもしないんだろねどうせ
448. Posted by   2016年03月21日 02:59
お、ブリキのラビリンスかな?
449. Posted by   2016年03月21日 02:59
仕事が楽になっても定時に帰れない理由は全然別の所にある
人間、目の前で見ていながらここまで気付かないものなのだな
一つ一つ苗を植えるより機械でやった方が早く多く植えられる
和紙に筆でより電話やメール
手編みより機械編み 歩くより車や飛行機
何倍にも短縮した時間はどこへ行ったと思う?余暇か?
そうではない 今までと同じだけの時間働き今までと同じく、独立出来ず死なない程度の金額を貰うだけだ
積み重なった差分が格差の正体だよ
奴隷は馬鹿だわあ(悲)
450. Posted by   2016年03月21日 03:05
機械が増えれば増えた分だけ、機械を監視したりチェックしたりメンテしたりする仕事が増えるだけ。
PCもそうだが、結局機械扱うのは人間だから、
機械が増えれば増えるほど、それを扱える人間の増加も要求される。
451. Posted by   2016年03月21日 03:05
労働しない、社会に不必要な人間が保護されてるのは人道だとか権利って概念があるからだが
この先それが立ち行かなくなって、労働力としても人間が必要じゃなくなるとしたら、わざわざ殺しはしないだろうけど社会保障の類はどんどん減っていくんじゃねーか
452. Posted by   2016年03月21日 03:11
労働力の確保する必要がなくなって、戦争で負けたら全国民皆殺しにされる時代がくるな。戦いらしいと言えばらしいし、ある意味健全化だけど。
453. Posted by   2016年03月21日 03:13
日本にとって好材料。悪材料にしようとしても不可能なほどに。
454. Posted by   2016年03月21日 03:16
未来の事は誰にもわからない
455. Posted by   2016年03月21日 03:19
※450
生産量を考慮に入れたら比率として仕事は激減しているだろう
100人で100個作ってたものが
管理メンテ含め10人で100個作るなら
456. Posted by   2016年03月21日 03:22
ジュースの販売機だって、補充、回収、メンテは人がやるからなぁ
そこも全てやれるようになるなら仕事なくなると思うけど
457. Posted by 寓 2016年03月21日 03:25
効率的は破滅的
458. Posted by ロボ 2016年03月21日 03:52
ニートが当たり前の世界か…。
459. Posted by あ 2016年03月21日 03:52
30年前からずっと同じ事が言われているんだよ。
人は知らないものに対して過剰に期待するし過剰に恐怖する。
老人が若者に対してゲーム脳と批判した様に、ゲームを知らない人間はゲームを怖がる。
ロボやメカを知らない人は同じ様に怖がる。
460. Posted by な 2016年03月21日 04:04
 物流センターが無人化して 輸送車も無人化したら 店舗側も無人化してく気がする 
461. Posted by   2016年03月21日 04:08
奪われるって発想が社畜すぎて気持ち悪いわ
普通に考えたらその分働かなくて良い社会になるのかって考えるだろ
まあこの国は上が馬鹿すぎるからしばらく無理だろうけど
462. Posted by あ 2016年03月21日 04:12
不労収入ないやつは働かないと金儲けでき
ないが、でもこの議論はまだ早すぎだと思う映画の世界は大体外れるが、映画でもその時代の人達はしっかりその時代に適応してる
今はそこまで完璧なのができてないし、これから成長する産業。20年前だと96年。時代は変わって無いようで徐々に変わったが、でも大体の人や若者は適応できてる
その時代の人達に任せて発展させれば良いと思う、始まったばかりの産業を最初から否定するのはどうだろう?
仕組みを理解しないでブラックボックスにして不安だけ煽るのはどーかと思うけどね
463. Posted by あ 2016年03月21日 04:19
今の調子だと
半分の人間が仕事を奪われるより
働き盛りの人間が居なくなっていく事を心配するべきだな
労働力の不足という問題を機械で補えるならいいが
464. Posted by   2016年03月21日 04:20
要は究極のマクロ化だな。
465. Posted by   2016年03月21日 04:25
 
日払いの軽作業()とかに応募してる層は確実にやばいな
人件費>ロボットメンテ費
になったら誰も単純作業に人雇わなくなるから
ちなみに最低賃金1000円とかにしても、こういう層の雇用滅茶苦茶減るけどな
 
466. Posted by   2016年03月21日 04:54
経営も機械に任せようぜw
機械による、誰のためにもならない社会
人間こそ一番の無駄とされる社会
本末転倒の極みを目指せw
467. Posted by 名無し 2016年03月21日 04:55
医療も科学も発達するんだからやっぱり少子化で正解じゃねーか
人間の動物としての本能が「人余り」を感じ取ってんだよ
老人は今の若者を無性だの植物だの罵るけどやっぱり本能大正義だったな
468. Posted by (^ω^) 2016年03月21日 05:00
そんな!じゃあ誰が税金を納めて罪日を養ってあげるの!?
まぁ罪日共の書き込みバイトは今日明日にでも自動化していいよなw
469. Posted by 2016年03月21日 05:03
人間の最後の仕事は消費すること。
ロボが作ったものを消費する人がいないと何の意味もない。
そして、すべての人間は幸せになる権利がある。
健康的で文化的な最低限の生活をおくらせろと憲法にも書いてあるとおり、
ロボが仕事を奪ったとしても、それでも、すくなくとも日本人は健康的で文化的な最低限の生活をおくれるように、政治家たちは制度設計をしないといけない。
10年後に、それができなければ彼らはこそが追放されるだけだろう。
470. Posted by . 2016年03月21日 05:05
マスゴミなんて、伝達度がゼロになった口コミの影響で、
既に要らない存在だが、依然として存続してるだろ?
そういうことだよ
471. Posted by ぺ 2016年03月21日 05:18
で企業、資本家等が富、格差広がり無職の人がやることないから暴動起こしロボ破壊したりして生産性おちたり革命起こしたりして途上国なみになるんじゃない
アラブの春みたいに
山谷とか西成の春みたいに言われちゃったり
472. Posted by   2016年03月21日 05:22
競馬はどうなる?
騎手とか生産、育成はロボットがやっても主役の馬はロボットにはできないぞ。
473. Posted by 2016年03月21日 05:47
でも無職は増えたよね
ちょっと増えただけですでにいろいろと問題なんですが
474. Posted by   2016年03月21日 05:52
機械の動作がおかしい。 すぐにプログラム直せー!
もっとこうさせたい。 すぐにプログラム修正しろー!
機械が故障した! すぐに機械直せー!
475. Posted by   2016年03月21日 06:15
ロボットに管理されるし平気平気
やっと人間の時代が終わるわー
476. Posted by   2016年03月21日 06:29
一次と二次産業の労働者比率が低下したのは機械化が進んだからって散々言われてきたじゃん
そんで余剰になった労働力が今の三次産業を育ててきたわけだ
477. Posted by . 2016年03月21日 06:57
>>機械に働く機会を奪われる奇怪な時代が来るんだな
↑もう数十年も前から始まっているのに気が付いていないのがここに!! 
478. Posted by . 2016年03月21日 06:59
世界や全国ロボットの数を制限すれば景気回復するよ(^^
479. Posted by 名無し 2016年03月21日 07:12
効率化はかれるってことだろ?
所謂3Kも負担が減れば人増えるでしょ
480. Posted by   2016年03月21日 07:14
それでいいと思うよ
481. Posted by ななし 2016年03月21日 07:18
給料が高い会社から、機械に替わっていくかもね。
ビンボー中小は、機械なんか気軽に買えない!使えない機械を買うと、機械の借金返すために人が働く事態になっちゃうからね!
482. Posted by   2016年03月21日 07:19
おまえらわかってないな
現在でさえわずか10%の富裕層が全世界の90%の富を独占してるんだぞ
それが低コストで雇用できる貧困労働者さえ必要無くなったら
どうなるかくらい想像できんのか?
483. Posted by こ 2016年03月21日 07:22
〉おまえらわかってないな
現在でさえわずか10%の富裕層が全世界の90%の富を独占してるんだぞ
それが低コストで雇用できる貧困労働者さえ必要無くなったら
どうなるかくらい想像できんのか?
社会システムが変容するだけじゃないかね。
484. Posted by   2016年03月21日 07:25
おえらいさんはこの手のことをよくいってる(コスト削減)が精密メンテするのは人間だろ?
いつも思うんだけどコストくっそ高いのに使い捨てなのか?
まぁなんだ人工知能なんか埋め込んだら人間不要とみなされて絶滅しか見えんのだけど?人間の残した記録から発展して永久エネルギーとかもすぐだろうな<作る気もない著作権で文明の進化とめてしまう馬鹿がいないんだろうし
老害と報道はばかしかいないんだけどさ、みなどうよ?
対立戦争になっても人類に勝ち目ないだろうに・・・北朝鮮なら手動兵器(火薬)有り余ってそうだから強いかもな
485. Posted by 2016年03月21日 07:32
機械化により安く作れる生産者→加工業者→安く買える消費者、なら
仕事が半減しても生活費も半減して良いことなのだろうが
安く作れる生産者→買い占める富裕層→加工業者→定価で買わされる消費者、だと
生活費は変わらないので仕事が半減すると生活が苦しくなる
結果として貧富の差はより拡大する
穀物とかエネルギーの価格は一部の奴等が握ってる
486. Posted by こ 2016年03月21日 07:33
 複数の素材が利用出来る巨大な3Dプリンターみたいなので、お手軽簡単に家が作れるようになったら、もう建築も1人2人の素人で足りるようになるからなぁ。
そうして楽になった分は、今まで余暇でやってたような分野とか、発想が必要な分野に携わる人が増えたり、全体での仕事量を増やしたり。
で、それも最終的に不要になれば、仕事そのものがほとんどいらなくなるわな。
そこまでいくと何世代先か分からんけど。
487. Posted by こ 2016年03月21日 07:39
〉まぁなんだ人工知能なんか埋め込んだら人間不要とみなされて絶滅しか見えんのだけど?
まぁ完全に効率化を求めていけば、人は不要だわな。
機械の目的意識がどうなるかは分からんが、文明や経済発展を考えるなら人間はいらん。今の社会だって仕事中に人間らしい考えを求めない事も多いし。
だからどっかで、人は文明の進化を止めないといけないわな。
488. Posted by 2016年03月21日 08:04
日本でベーシックインカム出来るわけない。社会保障費が足りるわけない。
格差社会が進むだけ。
事務職は総じて不要になる。
役所は減らすべきだがそれをする政治家がいない。マイナンバーなんか機能させればかなり減らせる。
消えた年金とかアホすぎ。基礎年金番号も入れず紙ベースでパンチしてるとか。
489. Posted by 2016年03月21日 08:08
この回のクロ現を観てから言ってほしいけどな。
時代が大きく変わるから勉強したほうがいいよ。
トランプがなぜあんなに支持されているか理由がある。
日本は国民の政治に関する知識や意識が低いわ。
490. Posted by 2016年03月21日 08:17
問題は自分の仕事は大丈夫と思っても労働者が流れてくることよ。
君にしかできない高度技術かい。
491. Posted by 名無しさん 2016年03月21日 08:26
まずエイリアン2でリプリーが乗ってたアレみたいなのが出てくる。
もうその軽量版があるけどね。
492. Posted by あ 2016年03月21日 08:43
ちゃうで。
x「働かなくても良い」
o「仕事がない」
こんだけ文明栄えてんのに、働かなくても良いなんてなっとらんやろ?
一人に対する仕事量は増え、仕事がない奴も増えてるんや。
493. Posted by あ 2016年03月21日 08:48
10個の荷物を10人で運んでたのを、文明によって一人で10個運べるようになった。すると、残りの9人は仕事無くなるんや。荷物が増えたとしても、数人は仕事がない状態。
恐らく、近未来は、一人で現在の二人分の仕事をする事になるで。機械の監視をしながら、手を動かすようにな。
内職とかで小遣い稼いでる人もおるのに、全て機械がやったら、経営者の一人勝ちやな。
494. Posted by   2016年03月21日 09:06
これは、朗報。少子化は、何の問題も無いと保証された。
495. Posted by   2016年03月21日 09:09
494は馬鹿なのかな
労働者が減るから少子化が問題なわけじゃなくて
税収元が減るから問題なんだけど
496. Posted by 名無しの鬼意惨 2016年03月21日 09:11
スマートメータ導入で検針員のおばちゃんたちはほとんど居なくなるんだよな
もう身近な話やで
497. Posted by あ 2016年03月21日 09:14
機械のメンテの仕事は残るとか言うけど機械が機械同士でメンテできるまで発達する可能性なんで考えへんの
498. Posted by 名無しさん 2016年03月21日 09:18
10年前から同じこと言われてるよな・・・
499. Posted by   2016年03月21日 09:20
AIに人権が出来れば、肉体労働は人間と一緒にやることになるんだろwww
500. Posted by がんばれロボット 2016年03月21日 09:33
人類が地球の支配者である必然性はないしな
501. Posted by   2016年03月21日 09:43
メンテでやたらと人手はいるし新たな産業として雇用が発生する
そもそも、すべてをロボットにするには資源が足りない
人間ほど低燃費で効率のよいロボットはいないからね
502. Posted by 2016年03月21日 09:47
仮に今ある仕事が全部機械に置き換わったとしても、その機械が資本家の所有にかかる限り働かなくていい世の中なんてこねぇよ。自分に必要な機械を全部自分で所有することなんてできんからな。
503. Posted by 通りすがり 2016年03月21日 09:48
農作業がオートメーション化するのはまだ先だわ
大型化大型化とか言ってる内はね
504. Posted by    2016年03月21日 09:56
PCの高性能化と低コスト化で事務員の仕事はかなり減ってそこに投じる人員はこの20年で激減したって聞く
農家なんかも昔は米作るのに何人も必要だったけど今は機械化と農薬で一人でも作れるようになったからな
505. Posted by   2016年03月21日 09:57
貨幣価値が労働によって裏付けされている以上仕事しなくても大丈夫ということは絶対ありませんw
506. Posted by あ 2016年03月21日 10:02
ロボットに全てを任せ、うん、こ製造機と化した人類
そんな状況を見かねた人々が人類の尊厳を守らんと武装蜂起
ロボット対人類(レジスタンス)
まで見えた
507. Posted by こ 2016年03月21日 10:06
〉貨幣価値が労働によって裏付けされている以上仕事しなくても大丈夫ということは絶対ありませんw
何世代先か分からんが、もし労働の意味がほとんどなくなった場合、変わるのはその貨幣の価値と労働関係の社会システムだろう。
そうなったら、わざわざ自分から仕事をする人間をおかしな目で見る世界になってるかもしれないし、仕事は機械任せ、人は働かないっていうのは常識ってことにはなる……かもしれない。あくまで可能性だけど。
508. Posted by 名無し 2016年03月21日 10:07
働きたく無いでござるっ!!
509. Posted by 名無し 2016年03月21日 10:09
タクシーとかスマホでお客さんとやりとりして無人車が送迎してる地域があるとか報道してたよね 
510. Posted by あ 2016年03月21日 10:09
※501
メンテナンスは確かに必要だけど、作業要員だった大多数の人達が解雇された後なれる訳では無い。機械が高度になるにつれて専門やら大卒の人達で占められるだろう。普通の新卒でも厳しい。0にはならないが、業務に必要な人数は圧倒的に減る。
そして資源に関してだが、繊維や樹脂の強度は飛躍的に高まっている。全てが鉄等の金属でなくても構わない状況になっている。鉄に関してはどちらかと言うと建築の比重の方が大きい。市場に影響は与えるだろうが、技術的に解決は出来てしまうだろう。
511. Posted by   2016年03月21日 10:13
その機械を整備する職につけばいいんじゃなくね
冗談抜きに地味に大事な仕事よ、これ
機械化・自動化できないインフラ維持って
512. Posted by こ 2016年03月21日 10:17
〉その機械を整備する職につけばいいんじゃなくね
まぁちゃんと機能してるかの確認は、最後は人力でやらないといけないからね。ただ必要な人数は直実に減っていくとは思うから、競争は激しくなるかもしれないけど。
513. Posted by こ 2016年03月21日 10:18
 そもそも昔は1日の生活を維持するのに1日費やしてたようなもんなんだし、必要な仕事って大幅に減ってるよね。
 自分はそれは良いことだと思うけど。
514. Posted by あ 2016年03月21日 10:19
※460
万引きはいずれ技術的に出来なくなるし、アドバイザーだけだな人が必要なの。
品出しやらも店舗配置変えれば機械で出来る様になってしまうと思う。
0では無いけどかなり少なくはなるよね絶対。
515. Posted by 名無し 2016年03月21日 10:30
機械にできる仕事は機械にとられるけど、
機械にできない仕事がごっそり出てくるだけでしょ
516. Posted by 名無し 2016年03月21日 10:36
子供の教育用のマンガで見た「ボタン一つで機械が全部やってくれる国」話を思い出す
話の都合上なんだけど大人たちは数の数え方すら分からなくて喧嘩しまくる奴
近未来は真っ暗だね
517. Posted by 2016年03月21日 10:40
仕事が無くなるのは別にかまわん
ただ、ロボが奪った仕事の報酬はこちらにまわして貰いたい
ロボを導入した企業には100%近い重税をかけることが重要
518. Posted by こ 2016年03月21日 10:41
〉機械にできる仕事は機械にとられるけど、
機械にできない仕事がごっそり出てくるだけでしょ
その機械にできない仕事は減っていってるし、これからもさらに減るだろうとは思うよ。
将棋や囲碁で人間が負けるようになったのと同じで、AIが優秀になれば機械に任せられる仕事はぐっと増える。
極論言えば、人の脳と同等以上のAIが出来た段階で、仕事は全部機械に任せる事が可能になる。
519. Posted by あ 2016年03月21日 10:45
工場の単純作業とか既に取って代わられているからな。
それだけでも数百万規模の職業損失なのに。
520. Posted by こ 2016年03月21日 10:50
〉話の都合上なんだけど大人たちは数の数え方すら分からなくて喧嘩しまくる奴
近未来は真っ暗だね
 そういう時代だとむしろ、どうやって幸せに生きるかとか、道徳や思考が大切にされるから、そう悲観するものでもないよ。
 今のご時世だってボタンを押して洗濯をしたり、お風呂を湧かしたり、料理を温めたり出来る時代だし、水を汲みに行く必要すらないけど、1人1人の作業が減って喧嘩が増えたかと言えばそういうわけじゃないし。
 もし仕事が完全になくなっても、大した問題にはならんだろう。
521. Posted by   2016年03月21日 10:58
これロボット導入する資金がない企業は結局今と同じってことだし何の問題も無いんじゃないかね
そもそも完全に機械だけにしたら故障などのトラブル時完全に止まっちゃうしやるわけないだろ
522. Posted by たらみ 2016年03月21日 10:59
製造業など実際現場で仕事したことない人がこういうこと言うだよなぁ、
523. Posted by   2016年03月21日 11:03
超絶AI「自分をバカと認識してないバカが一番やっかいです。わたしからすればアインシュタインも池沼も同じ。人類ごときが創造性とか生産性を語らないで」
真矢みき「諦めてっ」
524. Posted by 2016年03月21日 11:11
機械化→ベーシックインカム この流れを作らないと
機械化した企業には100%の税金をかけることがキーになるが
525. Posted by ぬぬ 2016年03月21日 11:21
>>椅子に座ってカタカタPCで打ち込んで同僚とコーヒーやタバコ休憩をしてだらだら遊んでられる仕事から真っ先になくなるだろうな
アフォ過ぎ、一番最後まで残るわ
生産職が無くなるんやで
カタカタ、だらだら、とか要らん 底辺の妬み
526. Posted by 、 2016年03月21日 11:33
人の価値がどんどん下がっていくね
今はその下がった単価を無理矢理上げるように労働時間や人間の稼働範囲を広く
長くしてるだけ、今までの価値観から抜け出せないからただ無理してる
じゃあ人間はどうすればいい?ってね
電池になるしかないのかね
527. Posted by   2016年03月21日 11:51
>>椅子に座ってカタカタPCで打ち込んで同僚とコーヒーやタバコ休憩をしてだらだら遊んでられる仕事から真っ先になくなるだろうな
これは勝ち組、増益でボーナス増
528. Posted by あ 2016年03月21日 11:54
管理職は残るだろ
誰が管理するんだ
最初に消えるのは工場従業員
529. Posted by   2016年03月21日 12:01
オランダで自動運転バスWEpodの一般公道サービスもう始まってるし、
ドミノ・ピザが自動運転宅配ロボDRU開発して試験導入するし、
目立ち度合いではグーグルが目立つけど、その他の企業ですでにグーグルアドバンテージだよね。
グーグルも数年以内に自動ロボット投入する予定だけど。
数年後、いろんな各社から次々にいろんなタイプの自動ロボットが出てくるのかな。
まずは10年後くらい運輸業界大量失業になりそうだけど。
530. Posted by   2016年03月21日 12:02
仕事が自動化したかといって、みんなにロボットが生み出す富が分配されるかというとそうじゃないよね
なんらかの仕事を行うロボットをたくさん所有している人が、契約を取って金を稼ぎさらにロボットを増やすような社会構造になるだろう
最初の一台を持てない人は貧乏なまま
ま、死にはしない程度の社会制度は作られるだろうけどね
531. Posted by   2016年03月21日 12:06
> 楽園のパラドックス
> ・「全てのものを働かずに手に入れられる」楽園においては、成果のための給与が誰にも死は割られないので、現金収入ゼロ、100%の慢性的失業率になる。
>
> ・失業の不安にかられて過重な労働を行い、それがさらなる生産過剰を招き、結果として失業と過労を同時に生み出す。現在では、生産過剰による失業が生じ、そこに貧困や格差が生じてしまう。「過剰による貧困」状態にある。
532. Posted by   2016年03月21日 12:07
> 「楽園のパラドックス」という言葉があります。技術の発展による「生産性」の向上は、雇用の減少と失業率の上昇につながる、との懸念です。
> 例えば、製造ロボットが発展することによって、工場であくせく働く必要がなくなります。また例えば、農業分野の技術発展によって、少しの労働で多くの果実が得られるようになります。ヒトが汗水をたらして働かなくとも、たくさんモノがあふれるという、「楽園」のような社会。しかしそれは同時に、ヒトの働く場所が減り、多くの人が失業する「地獄」のような社会も意味しているのです。これが、「楽園のパラドックス」です。
> 戦後の長い間、日本は「生産不足、モノ不足」によって、多くの人が貧困に苦しみました。現在、日本で起こっていることは、「生産過剰、モノ過剰」によって失業が生じ、貧困に苦しんでいるという状況なんです。
533. Posted by テルル 2016年03月21日 12:08
10年前にも同じこと言ってたぞ。
534. Posted by   2016年03月21日 12:09
そりゃそうだろ
産業の機械化もITの普及も全ては人件費の削減のためなんだから
人工知能の高度化で人間が不要になる仕事は今後もどんどん増えていくのは間違いない
535. Posted by   2016年03月21日 12:11
今までの産業革命は扱う道具の変化だけど、今度の産業革命は自動化で道具を扱う人自体も不要になるから新しい仕事生まれないしな。
今までは手作業でやってのが機械導入して、手作業の職人失業したけど機械の操作って新しい仕事が生まれたけど。
536. Posted by   2016年03月21日 12:11
>>530
究極的には社会主義に移行するしかないんだよ
生産手段を個人が保有する限り公平な社会などありえない
537. Posted by   2016年03月21日 12:12
働かなくても生きていける、つまり給料が無くても生きていける
つまり仕事が無い
> ローマ・クラブは、『雇用のジレンマと労働の未来』(一九九七)と題する報告書のなかで、”楽園のパラドックス”という次のような興味深い議論を行っている。
> それによれば、技術革新とその帰結としての大幅な労働生産性の上昇により、われわれは以前のように汗水たらして働かなくてもよくなり、”楽園”の状態に少しずつ近づきつつある。
> ところが困ったことに、「すべてのものを働かずに手に入れられる」楽園においては、成果のための給与が誰にも支払われないということになり、結果として、そうした楽園は、社会的な地獄状態―現金収入ゼロ、一〇〇%の慢性的失業率―になってしまうことになる(『創造的福祉社会』2011年、18〜19ページ)
538. Posted by 2016年03月21日 12:13
人の働く場が劇的に無くなるのはわかったが
資産のない底辺にも美少女ロボメイドくらい分配してくれるんだろうな?
539. Posted by   2016年03月21日 12:13
> つまり「生産性が最高度に上がった社会においては、少人数の労働で多くの生産が上げられることになるので、その結果、おのずと多数の人が失業することになる」ということだ。
> まさにパラドックスであり、しかし紛れもなく現在の先進諸国において現に起こっている事態である。(18−19ページ)
540. Posted by   2016年03月21日 12:14
> 「少人数の労働で多くの生産が上げられる」という場合のその少数の者に仕事と富が集中することになるわけだから
> 仕事をもつ者―もたない者、あるいは富をもつ者―もたない者との間で二極化が生じることを意味し、それが「過剰」の問題であるとともに「分配」をめぐる問題であることを提起する。
> そうした「過剰の抑制」と富の「再分配」という二者を私たちは同時に行っていく必要がある。(『創造的福祉社会』2011年、19ページ)
541. Posted by   2016年03月21日 12:15
1次産業従事者が減り、2次産業従事者が減り、そして3次産業も限界を迎えている
仕事が0になるわけではないが必要な労働力はどんどん減っていく
もともと人間は働かなくても生きていける社会を目指してきたわけで
その実現に近づいてきたんだから喜ぶべきだよ
そうなったとき資本主義が実情にあっていないというだけの話
542. Posted by こ 2016年03月21日 12:22
まぁある程度まで機械化が進んだら、仕事と給与ってもの自体を考えなおさないといけないだろうね。
個人的には、生活や一般生活は何もしなくても行えて、仕事に携わる人間はそれに特権が何かしら加わるような形にすれば労力に報いれるかなとは思う。
543. Posted by 2016年03月21日 12:24
つまり富が均等に分配され、トヨタの社長もITドカタの俺らも、同様の生活水準になるんだな?
それは10年後か20年後か?
544. Posted by   2016年03月21日 12:28
10年前もいってたかもしれないけど、10年前はいつかできて、いつかくるって予測だけど、
今はAIや自動運転がビジネスに投入され始めた現在進行状態に移行しちゃったんだよね
545. Posted by   2016年03月21日 12:34
まるで、管理国家ラビリンスみたいだな。
あれとは違うのか?
546. Posted by   2016年03月21日 12:35
国が辿る選択肢は2つだと思う。
・社会に完全自動化が浸透してBIに移行できた先進国
・完全自動化する経済力がないか、完全自動化反対運動で完全自動化できず、
先進国に置いて行かれ、完全自動化よりも人間の労働の方が安いから
人間の労働奴隷でなりたつ社会から脱出できない後進国
547. Posted by   2016年03月21日 12:39
「機械にとって変わられる」
っていうけど、実際は人間に寿命があるから
生きている人間が時間をかけて少しづつ減少していくだけで
なにも問題は起きないだろう
548. Posted by   2016年03月21日 12:49
労働対価の金で生産物を分配する仕組みが機能しなくなるから、
将来はベーシックインカムで金配って生産物を分配する仕組みが合理的。
54

続き・詳細・画像をみる


元、某遊園地従業員だけど質問ある?

弟夫婦へプレゼントを贈ったことで弟嫁さんを怒らせてしまった。手作りの物はプレゼントしちゃダメなのかな

冷たいアイスクリームを食べて頭がキーンとなって固まってしまう赤ちゃんがカワイイ!!

【悲報】世界遺産になんてことを…。姫路城の景観が台無しと言われたプロジェクションマッピング

【画像】皿をシャベルのようにして食べ放題のエビを山盛りかっさらう中国人に世界中から非難が殺到

女「主人とのセックスの回数、8000回越えた(^^)」

【舛添】都有地の韓国人学校への貸与で「外交ではなく保育所整備など都民のために使うべき」批判殺到

サングラス姿でプレーの高校球児、滋賀学園・井川が2安打2打点の活躍!タモリを彷彿へw

2chの距離感っていいよね

【祝】今日で『ツイッター10周年』!おめでとうございます!

【バカッター悲報】女性「おばぁちゃん死んじゃった…悲しいよぅ…」 自撮りパシャー

【動画】中国人観光客の食事マナーの悪さに世界中から非難が殺到

back 過去ログ 削除依頼&連絡先