【MT好き】MT車の可能性【集まれー】back

【MT好き】MT車の可能性【集まれー】


続き・詳細・画像をみる

1:
 今やクルマの変機においてマニュアルトランスミッション(MT)は少数派である。フェラーリやポルシェ、日産GT-Rといったクルマでさえ続々と自動変機(AT)が主流、あるいはATのみになっており、MTは風前の灯火かと思われていた。今でもそう思っている人は多いだろう。
 しかし、ここへきてその流れが少し変わってきた。スズキは昨年末にデビューしたアルト・ワークスのCMで「いま、マニュアルに乗る」というキャッチコピーを採用した。それは当然ながら「MTにはATと違う付加価値がある」という一定の共通概念に依拠した訴求方法である。
 ネットを見回してもオートマ派とマニュアル派の議論は永遠のテーマの1つで、まさに議論百出。結論はそう簡単に出ない。だからこそ、2016年の今、新しいビジネスチャンスをそこに見出そうとしているメーカーは意外に多いのだ。トヨタは86で、ホンダはS660やNSXでと、それぞれにMTに相応しいクルマをラインアップしている。
 今回はそのMTの魅力と、新時代にふさわしいMTの進歩について考えてみたい。意のままに操れる
 MT派の人たちの意見の多くは「意のままに操れる」というものだ。変のタイミングやギヤのセレクトが自由という意味だと思われる。それはそれで間違いではないと思うが、実はMTの最大の魅力はドライブトレーン全体のダイレクト感だと筆者は思っている。
 同じ場所をぐるぐる円を描いて回っているとしよう。いわゆる定常円旋回だ。度が一定のとき、舵角と走行ラインの関係は一定で、外にはらんだり内に巻き込んだりしない。ここでアクセルを操作するとどうなるか? 踏めば外に膨らみ、離せば内に巻き込む。これが普通のクルマの普通の挙動だ。つまりクルマの進路はアクセルの操作で調整できる。その調整のダイレクト感においてMTは極めて優れている。ATが特定の局面でMT並みということはあっても、MTより優れるということは起きない。
 もう少し詳細に見てみよう。定常円旋回において、クルマの軌道を変える方法は2つある。1つはハンドルを切ることで、もう1つは上述のアクセルワークだ。「何もアクセルでやらなくてもハンドルを切れば」という意見もあるだろう。しかしラインの微調整にはアクセルの方が向いているし緊急回避のような局面では、ハンドルとアクセルの両方を同時に使うことによって、より大きく進路を変えることができる。
 つまりアクセルによる挙動コントロールのリニアリティの理想型はMTなのだ。前述した「意のままに操れる」快感があるとしたら、この挙動変化の自在さにこそ最も意味があるのだと思う。
 1980年代の初頭まで、オートマは少数派だった。「オートマ」という言葉にはどこか侮蔑(ぶべつ)的意味さえはらんでいて、「運転の下手な人のためのもの」という認識があった。しかしその後10年で事情は大きく変わった。ちょうどバブル経済の時期でもあり、クルマの売れ筋はより高級車に移っていき、携帯電話の普及当初は運転中の使用が規制されていなかったので、運転中の通話がしやすいオートマ需要を後押しした。
 こうして1990年代の序盤には、もはや販売面においてはトランスミッションのAT化への流れは完全に決していた。だから、MTに対する郷愁があるのはそれ以前に免許を持っていた現在40代以上の世代ということになる。
 特に50代になると子育てが一段落する。ライフステージのとあるタイミングでは3列シートのミニバンを選択せざるを得なかった人たちが、もう一度自分の好きなクルマを選べるタイミングにさしかかっているわけだ。現在、自動車メーカーが狙っているマーケットの1つはこの世代の人たちだ。その層に訴求する手段としてMTが注目されているわけだ。
 国内で最もMTに熱心なマツダあたりだと、主要ラインアップの中で、MT搭載モデルがないのはCX-5だけである(国外ではMTモデルがある)。マツダにとってMTを揃える意味とは何なのかを聞いてみたところ、いわゆるファッションにおける「差し色」効果だと説明された。つまり、MTがどんどん売れるわけではないが、MTモデルがラインアップされていることでその車種の注目度が上がる。ファッション業界ではよくある手法で、商品を際立たせるための目立つ色を差し色としてラインアップに加える。ただし、それだけ攻めた色使いを着こなすには勇気がいるので、結局は定番の色が売れるのだ。
続きは下記URLへ!http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1603/07/news058.html
【クルマ】今や一周して最先端? オートマにはないMT車の可能性
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1457350554/
iframe未対応です
16:
プロボックスがATだけになって悲しい
23:
>>16
確かに、あれのMTは楽しい。
17:
普段使いや長距離走るならオートマが良い。スポーティな
走りならマニュアルだけど、走る場所がないしね。。
19:
そのとおり。62歳だけど、マニュアルが染み付いている。オートマはさびしい感じ。
21:
軽トラのMTは面白い
つーかMTじゃないと重い荷物運べねーし
25:
MTは、ボケ防止に良いですよ。
意図しない暴走防止にもいいしね。たま?にギア入ったままでのエンジン始動で、かかってしまって暴走するけど・・・
意図した暴走をする奴は、一人で死ね!
166:
>>25
エンジンかける時はクラッチを踏む癖をつけておけば大丈夫だよ
26:
大渋滞に捕まると足が死ぬ
28:
>実はMTの最大の魅力はドライブトレーン全体のダイレクト感だと筆者は思っている。
乾式クラッチのDCTやスズキのAGSならダイレクト感は同じだぞ。
114:
>>28
DSGも
31:
気がついたら俺以外にMT一人もいねェ。
免許取って数台の車を乗り継いでいるが、MT、後輪駆動は俺のこだわりだからこれだけは絶対譲れない。でもホント最近はMT設定している車が少なくなったので、乗れる車種が限られていて淋しいよ。
32:
「一周して最先端」という表現が意味わからなくないない?
俺のはDSGだけど走りは楽しいね。ブリッピングかますし。
34:
左にRがある6シフトに慣れるのに時間かかったな
73:
>>34
それに慣れた後に、普通のMTに乗って
6に入れようとするとバックに入るので
超びびるんだよね。
100:
>>73
その前に、6を入れる局面なら、シンクロにはじかれて、バックにギア入らんだろ
36:
今日もミラバン5MTは元気です
40:
>電制スロットルでエンスト防止
これはいいな。はたしてマニュアルなのか疑問だが
41:
MT軽トラ良く乗ってるからわかるわ
アクセルだけで車を操れる感覚
48:
MTの何がいいのかさっぱり分らん。面倒で仕方ないんだが。
69:
>>48
ATが楽なのは全くその通りだが、トルコンのぬるぬる感は不快。MTのダイレクト感は気持ちイイ。
CVTは知らん。
103:
>>48
ダイレクト感覚。
これに尽きる。
例えば、積雪路、凍結路では非力な車も、アクセルonで空回りする。
乾燥アスファルトでは、3、4ではまず無い。
空転を利用して限界挙動を意図的に車の姿勢をコントロール出来るのが、MT。
極端な例では、レブリミット迄回して、クラッチを一秒間に一回切って一気に繋ぐ。
これを何度も最高回転時に繰り返す。あくまでも限界時(タイムトライアル競技)の時。
壊れるかも?いやいや緊急時、後ろからゴジラや鳩山が追い掛けて来たらそんな事は言っていられない。
ATでは、このコントロール方法は無理。
通常時はどちらのミッションでも良いが、もしもの時、例え一年に一度しか行わない操作 > 物理的に無理なミッション。
アドバンテージっていうのかな、やろうと思えば出来るミッション形式。
其れがMTミッションを選ぶ理由。
129:
>>103
だが砂利道のときはATがすげー有り難かったぜw
49:
上り坂の渋滞はマジで地獄
52:
MTのいい所は軽い事だと思うけどなぁ。
正直、パドルシフトが付いてればCVTでも割といける。
でもMTの方が楽しい。
レバーをガチャガチャを動かすのは男の子のロマンだわ。
ガキくさいけどさw
55:
まぁ仕事で乗るなら楽なオートマだけどな
酷使するから自分の車ではなく会社の車という前提で
渋滞でチビチビ動く時はMTは疲れてしょうがないし
56:
ずっとATの方がラクでいいなと思いつつ車購入時にはついMTを選んでしまう
喫煙者が禁煙できないのと似てると思う
58:
若い頃は良いけど年取るとめんどくさいんだよ
まあ、そのせいで事故るジジイが大量生産されてるんだが
60:
先代スイフト5MT
ワインディングは楽しいんだけど高時高回転にちょっと疲れた
ということでイグニスに乗り換えます
61:
左ハンドルのMT車は運転出来なかった
106:
>>61
それ判るw
俺もフツーにシフトは出来てもヒール&トゥが怪しくなってた(過去形)
右ハンドルになれきってると、ぎこちなくなるんだよな
62:
営業車はMTしかない時代が
かつてあった
93:
ちょっと前に、このスズキアルトワークス、試乗してきたけど、トランスミッションの出来はいいな。
FFなのに、スパスパはいるし、久しぶりのマニュアルだったけど、楽しかった。
購入検討しよう。
101:
>>93
俺も試乗したけどやっぱカプチの方が楽しかった
印象としてはワークスは軽い割に??だったな
価格も160万と安くないし(´・ω・`)
104:
>>101
屋根付きしか検討できないないから・・、
ワークスで気に入らなかった唯一の点は、クラッチの左側にスペースが全くなくて、フットレストがないこと。
これは、毎日乗り出したら気になりそうだね。
115:
RX-8乗り。
箱根の登り渋滞。
MTの辛さに加え、エジンの特性(動かないと熱が・・・)。
大橋ジャンクション。
精神面でも鍛えられます。
148:
MTのミニバンも用意してくれよ。。。
155:
俺のコルベットそもそもMTしかないし・・・
ま、おもちゃだからガチャガチャしたほうが楽しい
通勤とかそういうのならAT選ぶと思う
187:
ブリッピング覚えて楽しさが倍増したよ
エンブレだけでカーブが曲がりきれるし、音うるさいけど
189:
MT車はコーナー曲がりきれない時にクラッチ蹴れば、スピンして助かるぞ。
199:
メーカーの考え方だと思うね。
MT廃止したけりゃ廃止すれば良い。
ただMT車がラインナップから消えて、昔のMT車を大事に乗ってるユーザーの要望を切り捨てたり、ディーラーの人間が自ずとMT車の整備を全く出来無くなることを良しとするメーカーは、所謂日本人wayとは違いますね、と言う認識で見ます。
技術とかノウハウは一旦失われると取り戻すのは至難の技だと言う事は歴史ある日本人なら分かること。
202:
>>1のMTの魅力はダイレクト感というのは大いに賛成する。
だからDCTとかAGSの車がほしい。
207:
NAVi-5 の時代がきたのか
215:
トルコン言うても最近の車はロックアップあるしなぁ
ダイレクト感もそんなに変わらん事に気づいた
217:
>>215
メーカーや車種によってロックアップ領域がかなり違うけど、
マツダのはわりとタイトな感じやね。
それでもアクセルオフでルーズになってダイレクトなエンブレは無い感じだったけど。(ギアによる)
224:
10年使ってたMTシフトノブがボロボロでつい最近交換した。
ストローク、重さ、形状が変って操作感覚がだいぶ違ってくるが、
良い意味でそれが新鮮で改めてシフト操作が楽しくなってる。
235:
MTのアルトバン696600円 貧乏人の味方
263:
>>235
冷静に考えると、同じくらいの排気量のバイクよりも安いんだな
243:
ロードスターのMT率75%
納得。
楽しいもん。
26

続き・詳細・画像をみる


「無敵王トライゼノンスレッド」はなぜ失敗したのか

【コトブキヤ】WiiU『ゼノブレイドクロス』よりドール「フォーミュラ」がプラモデルで登場!2016年7月発売

淫夢語録の後にッッッ!!ってつけるとJOJOっぽくなる

1560人の中から選ばれたグラドルがついにデビュー

【イラッ】私がアレルギー性鼻炎だったと話したら「ペットのせい!私子が可哀想!」と騒ぎ出した母

【超速報】東京地検が田母神俊雄さん事務所を家宅捜索!政治資金流用の疑い…タボボボ…

穂乃果「海未ちゃん海未ちゃん海未ちゃーん!」海未「はい」

5号機のジャグラーと4号機のジャグラーって何が違うん?

【VIP】下广卞廿十亠卉与本二上旦

【悲報】 現在のAKB48、ブスとババアしかいないwwwwwwwww(※画像あり)

華原朋美のヌード

【悲報】五寸釘ほなみ、今日も発狂

back 過去ログ 削除依頼&連絡先