本当に頭のいい人が書く文章の特徴back

本当に頭のいい人が書く文章の特徴


続き・詳細・画像をみる


簡単な言葉でわかりやすい
2:
馬鹿ほど難しい言葉を使う
36:
一昔の世代は「難しい言葉を使うこと=賢さの指標」みたいな認識だった
だから昔の学術系の本は総じて初心者向けじゃない
9割知らない単語の本とか自力では無理
38:
たしかに専門家同士だと専門用語使ったほうが早いし正確
42:
じゃあ今のテレビ番組みたいに底辺にあわせた番組作りをしてるのが良いって事?
50:
>>42
内容が無いものは内容がないだろ
内容があるものを誰にでも分かるように噛み砕けるのが頭のよさ
58:
>>50
なるほど
44:
なんか無理して難しい言葉使ってるなって
文章の節々から感じるんだよね
賢い人の文章は整っててきれいだから嫌みがないのかも
68:
難しい言葉を使わないから分かりんじゃなくて
文章全体の構成を考えて適切な順序で書けば
難しい言葉を使っても文脈から意味が類推出来るんだよ
だから難しい言葉が使われてることに気付かない
73:
小説なんかも執拗な比喩表現が多くある作者より
わかりやすい言葉で確信にズンズコ迫る物が読んでいても面白いのです
78:
専門用語を使わないと成立しないものもあるしケースバイケースだな
一般人が目を通す可能性がある文章ではできるだけ平易に書けるのが賢い人だとは思う
79:
ニュース番組の解説で呼ばれた専門家みたいな人が
一般的でないカタカナの専門用語を使ってるのを見ると配慮が足りないなとは思う
81:
正確に書こうとすると回りくどくなるよね
学者の論文とかその典型
85:
俺の思考が他人に簡単にわかるもんかという作家の意図もあるし
わざと難しい言葉というかあまり使われない言葉を選ぶことによる異化効果というのもある
本当に頭のよい人はそういったものを読み取れる人
88:
正しく理解させようとするとどうしても専門用語とか専門的表現とかを使わざるを得ない
かいつまんで平易に説明すると間違った理解をさせる可能性が残る
97:
>>88
そう
専門家は誤解を恐れずに簡単に説明するほど馬鹿ではない
92:
穴のない文章と分かりやすい文章は違うからな
99:
起承転結ってのがどういうことなのか未だによくわからない
107:
会社法の条文はなんとかならんかったもんか
組織再編のところとかバケモノみたいな条文が並んでる
119:
>>107
あのへんはワンパターンの書き振りだからリズムで読むんだよ
慣れれば読まなくても中身がわかるようになる
154:
賢い人の文章はリズムがよくて
難しい単語を使おうとも苦なく頭にはいってくる
121:
分かりやすい事を言って欲しい人って分かりやすい答えが欲しいんだろう
だけど答え自体がまだ出てなくて議論が重層化・複雑化してるものなんかを
分かりやすく説明すると間違ったところに着地する恐れがある
131:
本当に頭いいってのが意味分からん
頭悪いやつ目線で見てるからそういうクソみたいなこと言い出すんだよ
難しい言葉 じゃなくて適切な言葉 なんだよ
147:
一見分かりやすい文章って正確性に欠けることが多いからな
そんなこと言いながら危なく「正確性に悖る」って書きそうになったぜ
193:
文章力を上げたいんだがまず何から始めればいい?
197:
>>193
日記
1行でもいいから毎日書くこと
214:
>>193
PCじゃなくて実際に文を書いてみること
まずは晩御飯の感想程度でいいから
227:
>>214
紙に書けって事?やだよ恥ずかしいやん
240:
>>227
それが一番上手くなれる方法なんだよ
223:
PCでの書き込みは右脳を使うが
手で文章を書くのは左脳を使う
242:
>>223
らしいな
それ聞いて学生時代レポートとか論文書くときは手書きで書くことにした
250:
>>223
へええ?
確かに論文を構成するのに必要なメモ書きはノートに書いてたな
役に立たなかったけど
221:
文章書ける人って自然と言葉も知ってるんだよな
脳内での反芻と検証がうまいから単語とか知識も
勝手に人より反復しててすぐ覚えていくんだと思う
230:
>>221
それもあるけどさ
結局は読書量
249:
>>230
そうかね?本ってただ娯楽的に本が読みたくて読んでる奴がすごい多いと思う
どんなジャンルでも本を自分の本当の糧にできる人は一冊でも読めば成長すると思うけど
文章が書ける人は文を評価したり瞬時に自分の中で再構築したりして養分にしてる感じ
231:
短い文章を書きまくるというのは効果もあるが
短文・・・優れている 長文・・・劣っている
みたいな認識を無意識のうちに持つようになるという弊害もある
長い文章を読んだり書いたりすることも怠ってはいかんよ
280:
俺は周りから文才あると言いまくられるけど
小説なんて全然読まないよ
282:
書く能力は読むだけじゃ身につかないよ とにかく書きまくらないとだめ
書く能力ていうのは一言で言えば構成力
熟練した作家だと脳内で原稿用紙数十枚分の構成が浮かんで
それに従って何も見ずにずんずん書き進められるらしい
そういう書き方をしてもちゃんと構成が練られた読みやすい文章になっている
そういう能力は書かないと身につかない
311:
リズムは大切でしょ
314:
本を読んでると入り込めないときがあるがリズムが悪いからかね
330:
>>314
それは大きいと思うよ
リズムが悪いと切れ目も分かりにくいから
読んでいて時々止まってしまうもん
339:
文と読み手のリズムが合わないだけで文のリズムが悪いわけではない
361:
文章にリズムなんて無いだろ
お前らは人と喋る時にミュージカルみたいに歌ってるのか?w
482:
五七五読むときって初句と結句の後に一拍くらい休むじゃん
聞き手に理解する隙を与える感じがあるけどこれがリズムでいいよね
430:
737 名前:
解散して帰宅の電車に一人で乗った途端に嗚咽してしまった
他の乗客の視線を意識してみっともないとは思ったが涙も泣き声も止まらない
席から立ち上がる気力もなく家の最寄り駅を大分過ぎてから漸く下車した
今だに家に帰る気持ちにはなれずホームのベンチにへたり込んでいる
こんな惨めで虚しくて情けない気持ちになったのは生まれて初めてだ
電車が入線してくる度いっそホームに飛び込もうかとも思ってしまう
帰りのバスの車内では十年間応援し続けてきた人間に対して
最後にこの仕打ちは酷過ぎるとも憤ってもいたが今はどうでも良い
本当にもう何もかもどうでも良い
440:
>>430
いい文だなこれw
473:
>>430
この人会社ではしっかり仕事してる常識人なんだろうな
自分の精神状態が異常な中周囲への配慮や自分への客観的視点も欠如していない
444:
うまい文章書く人の真似るべき点は
言葉の使い方じゃなくて構成の仕方だよ
509:
国語力が身につく本おしれろ
525:
>>509
佐藤信夫「レトリック事典」
526:
>>509
大学受験の現代国語の参考書が役に立ったなぁ
あ、日本語って英語と同じなんだなと理解した
171:
結局は主観視点と客観視点を両方持てるかどうか
主観視点でしか物を見れない人間が書く文章は分かりにくい
#out_link a { color:#0000ff;}
おすすめリンク(外部サイト経由)
【貴重写真】日本のイケメン文豪・作家の画像『太宰治の若いころの貴重写真多数』他
ブラックジョークとかアメリカンジョークってマジ面白いよな?
米大学で大論争……アラーとイエスは同じ神か?
知らない方が幸せだった雑学『アンネの日記は偽者だった?』
昔世話になっていたバイク屋の社長から聞いた話
10人中9人には見えていないこの画像、お前らちゃんと見える?
江戸時代から生きている『183歳』のカメのジョナサン元気に、最高齢の動物
引用元: ・本当に頭のいい人が書く文章って難しい言葉を使わないよね
-->
- Tweet
-
-
-
-
この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
「雑学・ネタ」カテゴリの最新記事
「雑学・ネタ」の記事一覧
過去の人気記事ランダムPICK UP
おススメサイトの最新記事
コメント
1 不思議な
>>430(737?)の人は読みやすい小説みたいだなあ
一体何があったんだろうと思わせるし、続きが気になる
2 不思議な
カテゴリ:深海生物・水中生物がワロタ
3 不思議な
一文一文がどうしても長くなっちゃうのを必死に抑えて頑張って句点使ってるんだなっていうのが伝わってくる
頭いい人というか法律上がりの人が書く文章にありがち
4 不思議な
センターの評論とか受験で出される文章って、わざわざ難しい言葉を選んで回りくどく複雑に書かれてるよな。
読解力を問うにはいいだろうけど、文なんて如何に多くの読み手に内容を理解してもらえるかが大事なんだから
あの手の文は、書き手の文章力が高いようには見えない。むしろ内容が難しくなってしまうのは、簡潔に書く力が欠如してるように見えてしまう。
5 不思議な
最近の「本当に頭の良い人」信仰は一体何なのか
6 不思議な
朗読してみれば美文かどうか一発で分かる
落語もそうだが、美しい文章はリズムがいい
谷崎の春琴抄なんて句読点がなくてえらい読みにくいが、朗読してみるとまるで音楽のように聞こえてくる
アニメのハルヒや物語シリーズが面白いのは、やっぱり原作の文章のリズムを声優が忠実に再現してることも一つの理由なんだろう
7 不思議な
「俺が理解できないことを言う奴はバカ」ですね。
8 不思議な
正確さを求めると解釈の幅を狭めるために非日常的な語彙を冗長に操るのは仕方ないわな。
素人に噛み砕く説明は何となく分かった気にさせるだけで実際は誤解の元という…
小説とかはまあ、好みかな。
9 不思議な
長いとか短いとか、難しい言葉を使ってるとか使ってないとか関係なく
まとまりがある文章がいい。
結論と理由、原則と例外が順序だてた文節にまとめられている。
逆に、わかりにくい文章って話が前後して何が結論として言いたいのかわからない。
10 不思議な
書き方について話してるのに「読み取れる人」とか言っちゃう奴ワロタ おまえが読み取れや
11 不思議な
センターの文章は特別悪文なわけじゃない。
大学受験の文章が読めない奴は間違いなく西洋近代の哲学だの社会学の用語を
知らないんだよ。まあ、学校で教えないのも悪いんだけどね。
日本の評論文はそれが基礎になっているから、知らなきゃ読解はムリ。
12 不思議な
ところどろこエ〇いシーンが出てくる。
何故 村上春樹が人気あるのか読んでみた時の感想
「エ〇小説じゃね?か!」
13 不思議な
>>430は
「飯田圭織バスツアー事件」だね
14 不思議な
バジェット、ローンチ、エクスペリエンス、ディベートとかドヤ顔で言ってるやつの顔見るの楽しい
15 不思議な
文章はむつかしいよ動詞のような
?詞が名詞、動詞、形容詞、形容動詞、副詞、連体詞、接続詞、感動詞、助動詞、助詞などがありこれらを縦横無尽に組みあわせて作るのが文でして
文を連ねて文章になり・・・・むつかしすぎて文章にはならんね。
16 不思議な
カテゴリ:深海生物・水中生物・・・・つまり文章を書く人はインスマスだった?
17 不思議な
一定の頭の悪い人を弾く為にも少しは言い回しを工夫しないとな
18 不思議な
医者の説明と同じだな。馬鹿な医者は素人相手に専門用語を羅列するけど、賢い医者は分かりやすく例題を用いながら説明が出来る
19 不思議な
「頭がいい悪い」=「文章がいい悪い」
これがまずキチってんだけどな(笑)
ほんと中身がない、なーにもしたことのない奴の批評って感じ。
20 不思議な
頭がいい人はバカ相手に分かった気分にさせるのが上手
そのバカが本当に分かっているかは問題ではない
21 不思議な
自分が理解できないから、この文章を書いてる奴は頭が悪いと言って逃げてるようにしか思えん。
話の内容が高度になれば成る程前提の知識が必用なのにそれを「誰にでも」分かりやすく書くなんて無理
試しに興味のある分野の第一人者の論文でも読んでみろよ、自分が何も知らないということがよく分かるから
22 不思議な
※21
論文は専門家向けに書かれたものなのだから
前提知識が無ければ読めないのは当たり前
例としては不適当では?
23 不思議な
1みたいなバカが理解できる文章を書くための方法もあるが
頭の良い人が例外なく備えている技能ではない
24 不思議な
※21
まぁ、論文は一般人が読む事を前提とした内容では無いからじゃない?
結局、誰かに説明する努力をすれば、どれだけ高度な内容でも限りなく分かりやすく出来るんじゃないかなぁ
25 不思議な
センスと訓練だと思う。あと語彙が多いかどうか。
26 不思議な
>>193
文章力を上げたいのなら、読み易い文章を書く作家さんの小説を読めば良いよw
あとは、自分の好きな表現を使って文章を作れば良いだけだから
27 不思議な
それと、頭の良い人ってなんだろうなw
難しい事を、単純に出来る人かもな
28 不思議な
マジレスすると相手に合わせて文章を使い分けることができるかどうかだよ。
スレの44みたいな人には、とにかく簡潔に要点だけ抑えて伝えればよい。馬鹿にはとかそういう決め付けじゃなくてね。
29 不思議な
※27
自分で自分にレスするんだけど、頭の良い人の一種かもなw
頭が良いと思える人や状態を内包する言葉が、頭の良い人、かもなw
30 不思議な
まんが日本の歴史の監修見れば分かる
31 不思議な
※29
斬新やな。
32 不思議な
公開自演w
新しい表現方法を褒めてるんやでw
33 不思議な
わざと分かりにくくして、どうとでも解釈できるようにしてる
34 不思議な
※28
文章の使い分けが出来る人を見て、頭が良いなぁって思えるの?w
35 不思議な
あたまでっかちな記者とかも、本来は数多くの人が理解できるような文章を書くべきなのに、専門用語ばっかり並べて自分が伝えたいことを伝えられたと満足してる奴がたまにいるな
それに関わる専門職とか博識な人にだけ伝わるようなものは良い文章ではないのに
36 不思議な
※32
まぁ、頭が良いのとプライドが高いのとは、大違いじゃん?w
そう言う事な
37 不思議な
漫画だと全盛期秋本治は凄いと思った
38 不思議な
※35
記者に関しては、専門用語うんぬんよりも、自己主張でしかない文章を書かれると、読もうと思えんw
39 不思議な
小中学校サッカーと読書しかしてなかった結果。
国語の偏差値73でぼちぼちサッカー上手いFラン私大生になった模様
40 不思議な
普通に書く、極限まで削る、極限まで盛る
この繰り返しだと思うよ、俺は
41 不思議な
読んで書くを繰り返す。
絵と同じで文章もそうやって状態するんだよね。
42 不思議な
要約できない
43 不思議な
だらだら長々要らないって事だな?
44 不思議な
まったく意味内容のない駄文だらけだ。
こんなものに答えはないのだから,見つかりっこないし,探す意味もない。
むだな議論だけは達者なひとの多いこと多いこと
十人いれば十人だけ,「本当に頭が良い人」とやらの意見が出るだろう。
意見については統一された答えは出ない。各個人の信念だけが口に出てくる。
相手に理解してほしいのでなければ,このての議論はまったくのムダ。
45 不思議な
2ちゃんねらの“頭いい人は簡単な文で説明する”っていう勘違いすごく嫌い。
「知恵者は自分に解る塩梅で説明すべき」っていうわがままさが透けて見える。
あと人間は何かをごまかそうとしてる時心理的に難しく曖昧な言葉を使いたがるってことや、頭は良いけど説明能力がない人間の事を混同してるんだと思う
知恵者にサービスを求めるのでなく読解力を磨くべきじゃないかな…
専門分野の造詣と語彙力と説明能力は全く別物だし…
46 不思議な
体験してることってスラスラ書けるし、読んでくれそう
あとはポジティブな内容だと、見たいなって思える文章になると思う
とにかく語彙さえ豊富であれば、書き進める起爆剤にはなると思う
47 不思議な
小説とか読むと勉強になるね。
こんな言い回しがあったのかぁ…と。
文章に変換するのは簡単な作業ではないから積み重ねが大事だね。
48 不思議な
頭がいいことと文章の上手さには直接的な関係がないし、
そもそも本当に頭がいい。の本当に、の程度が曖昧
天才が常人の理解できないことを説明するにはまた別の能力が必要だろうし、あまりに難解な場合それにも限界があるだろう。
誰にでも解るように説明できなければ本当には頭がよくないとするならば、説明できないことが存在する以上はそれは説明が下手という表現に当てはめられてしまうのだろうが、実際は常人には理解できないレベルでそこで起きていることが難しいのであり、それは説明が下手なのではなく悲しいかな、実際は天才と凡俗との才能の壁でしかない。
49 不思議な
学歴系、学力系のスレに絶対やってくる長文ニキ達
50 不思議な
三島由紀夫は半端ない
51 不思議な
※40
握手だ
幼小中高と読書ばっかしてた結果、ノー勉で漢検と日本語検定1級受かったけどそれだけだ
52 不思議な
頭のいい人は伝える目的と相手を明確に定めて、その相手のレベルに合わせて書く。
53 不思議な
私が思うに頭がいいという人のことはつまり、幼年期から膨大な量の書籍を読破してきた人のことを言うのだと思うと考えました
やはり読書をしてきた人というのは、社会についての事象を奥深くまで、あたかも実際に経験してきたかのように、知識として身に着けているため、余計な文章を間に挟まなくてよいのだと思います
私の夫は年収1000万円で、息子は今年早稲田大学を受験しますが、やはり文章力がある人かと問われれば、そうではないと思います
54 不思議な
は?このスレ2011年やんけ…
55 不思議な
まぁ頭が良くても文章書くのは読むなり書くなりしてないと身に付かないからね。
構成力もまた別物だしなぁ…
スティーブン・キングとか非常に構成にこだわる人だから読むと面白いよ。
構成だけで面白さも読みやすさも変わるから。
文章も造形に通じるところはあるな。
56 不思議な
良い文章書ける人が頭良いのはもちろんそうだけど、文章書けない人でも頭良い人たくさんいるからなあ
むしろ、本当に頭が良くなると一般人の理解力を理解できないから、自分と同じ読解力を必要とするレベルの文章で書きそう
57 不思議な
シンプルイズベストという言葉を鵜呑みにしてスカスカのデザインをやるバカと同じことをしたり顔で書いてやがる(笑)
構図が単純簡単なのが良いのではなく、語るべき、描くべきテーマがシンプルであることを言っているのに。
比喩や形容詞は絵の具みたいなもの。簡単で読みやすいだけで頭いい? バカか?
それとも日本人の学力を落としたい在日のステマかよ?
58 不思議な
でも知識や語彙は無いけど2ちゃんで神がかったレスをするやつが居たりするんだよな
59 不思議な
かねがね納得だけど、難しい言葉を極力使わない文章って
「こんなのは何も考えてないバカだけが読むもの」と煽られる運命にあるよね
60 不思議な
頭が良い人は簡単な言葉で書く、っていう信念のある人たちはなんなの?
頭が良い人はみんな教えるのがうまいと思ってるの?
61 不思議な
池上彰の分かりやすく伝える技術という本が良かった。
要は徹底的に読み手の立場に立って書くこと。
62 不思議な
大体こういうのでは頭の良い奴=自分に都合の良い奴に置き換わってるから頭悪いなぁって思う。
中学生なら分かるんだけど書き込んでるの大学生や社会人やおっさんばっかなんだろ?なんで日本が馬鹿ばっかなのかわかる気がするわ
63 不思議な
>>61
それは重要というか、高IQの人は必要以上に馬鹿っぽく振る舞ってしまう事も多いからね。
64 不思議な
IQ180あるけど、新しい環境とかでアホみたいな会話に入りたくも無いから黙ってると(見下してるわけじゃない)、録に話もしてないのにバカだとタカをくくられるのか、開口一番本を読めってアドバイスをされることがよくあるよw
アドバイスをされることについては何とも思わないけど、人の本質を見抜けもしないのに下手に他人にアドバイスをしたりする奴は頭悪いというか実力が優れない人が多いね。
65 不思議な
馬鹿が考える頭がいい、悪いの定義
馬鹿に親切な人→頭がいい
馬鹿に不親切な人→頭が悪い
66 不思議な
2chでも米欄でも、問いかけにyes no言わずにぐだぐだ書くヤツ。
「でおまえはどっちで何が言いたいねん?」ってなる。
あと句読点って大事だな。
67 不思議な
※59
平易な言葉で書くことを意識してるけど、一度もないなあ
68 不思議な
頭いい人は70億人全員に合わせることなんか不可能なのが分かりきってるからマイペースだよ。
損得やら生死がかかってたら話は変わるけどね
69 不思議な
読むだけじゃ書く能力は身に着かないとか書いてるけど、たぶんそうでもない。
読んだ量に比例してレポートを書くのが楽になった経験がある。
特に構成を意識して読まなくてもある程度は身に着くと思う。
70 不思議な
69
語彙や言い回し、文章構成をオマージュする形ならそりゃ直前に読んだ方が書きやすくなるだろうけど、自分自身の言葉やリズム、言い回しって意味ではたいして意味はないんじゃないかな。尤もその人がその意で言ったかは知らないが
71 不思議な
頭いいと言うか経験がある人は自然と覚えるけどね。
要は慣れだし。
割と創作は通じる所があるよ。
造形や絵画も文章に使える技術はあるし。
72 不思議な

続き・詳細・画像をみる


【衝撃】ベッキーと川谷のLINE画像がまた流出! 現在も不倫関係が継続中と判明 / タレント人生終了★3

【超!閲覧注意】レ●プで刑務所に入れられた男、史上最悪の最期を迎える・・・

【21世紀】北朝鮮が韓国に向って爆発する風船を撒き散らしていることが判明

【VIP】吹  奏  楽  部  を  キ  レ  さ  せ  る  一  言

12球団の応援歌の印象

デブが痩せたらここまで可愛くなるとか女って分からないわ

本当に頭のいい人が書く文章の特徴

俺「へーいwwwww(軽くケツキック)」後輩「なんすかwwwww先輩wwwww」→→→

今日から『ドラゴンクエストビルダーズ』体験版がPS4とVitaで配信開始!

【ガルパン】みほ「隊長と副隊長ってもっと親密になるべきじゃありません?」

妹が外資系企業の内定ゲットwwwwwwwwwwww

【ガルパン】みほ「隊長と副隊長ってもっと親密になるべきじゃありません?」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先