神戸社説:民主主義は機能しているか 安保決議、民主主義は無残な姿を晒した 時代に逆行―日本が見えぬback

神戸社説:民主主義は機能しているか 安保決議、民主主義は無残な姿を晒した 時代に逆行―日本が見えぬ


続き・詳細・画像をみる

1:
戦後の曲がり角/民主主義は機能しているか
 「戦後民主主義到来の日」と呼ばれる日があることを最近知った。
 1949(昭和24)年7月19日。今井正監督の映画「青い山脈」が封切られた日だ。前、後編で3時間の大作は、昨年9月に亡くなった原節子さんが主演し、大ヒットした。
 「古い上衣(うわぎ)よ さようなら…」。原さんらがさっそうと自転車で走る姿がまぶしかった。明るく軽快な主題歌とともに、封建的な考え方に対する戦後民主主義の勝利をうたい上げた。敗戦から4年、新憲法施行から2年。国民はまだ厳しい暮らしを強いられていたが、新しい時代を表現した作品は希望を与えた。
 戦後70年が過ぎた今、その民主主義が機能しているのか、民意はくみあげられているのか?。あらためて問い直す必要がある。
  ◇
 「民主主義って何だ」
 昨年夏、安全保障法制に反対し、国会周辺を埋めたデモで繰り返し叫ばれた。中心となったのは大学生らでつくる団体「SEALDs(シールズ)」だった。「何だ」の問い掛けに、「これだ」と応じる。
 「こうして声を上げる私たち自身が民主主義の中心だ。主権者だ」との思いを込めたのだという。
 一方、安倍晋三首相は、法案採決前に「決めるべき時には決めていく。これが民主主義だ」と語った。
 安全保障関連法は数の力による強行採決で成立した。特に参院特別委員会の採決時は委員長周辺で怒号が飛び交う混乱状態だった。議事録には「議場騒然、聴取不能」とだけ記され、発言は記録されていない。
 実質11本の複雑な法案で「説明不足」とする国民は多かった。日本の安全保障政策の転換となる内容だが、熟議とは程遠い国会だった。
 戦後70年の節目に、民主主義は無残な姿をさらしたといえる。
目立つ逆行の動き
 もう一度、映画「青い山脈」に話を戻したい。
 男女交際問題で孤立した女学生を救うため、原節子さんふんする教師が教室で発言する場面が印象的だ。「家のため、国家のためという名目で、個人の人格を束縛して、無理やり一つの型にはめこもうとする。日本人の今までの暮らし方の中で、一番間違ったことなのです」
 男女交際などもってのほかとの考えが残る町と学校を女性らが変えていく。その姿が「戦後民主主義到来」を感じさせたのだろう。
 個人を尊重する。憲法は国民主権、国民が主役とうたう。「国が第一、私は第二」などという考え方を転換する?。そんな民主主義社会を築く努力を重ねてきたはずだが、流れに逆行するような動きもある。
 一つは1年余り前に施行された特定秘密保護法だ。情報が政府の都合で隠され、「知る権利」が侵される恐れがある。「由(よ)らしむべし、知らしむべからず」。国民はただ従わせ、説明する必要はない?という時代に戻りかねない危うさがある。
「日本が見えない」
 昨年12月、表現の自由を担当する国連の特別報告者が日本での現地調査を予定していたが、日本政府の突然の要請で延期された。「予算編成などのため万全の受け入れ態勢が取れない」との理由だった。これに対し「秘密保護法や、政府によるメディア介入が取り上げられるのを避けたのでは」との指摘があった。
 懸念の声が上がるのも無理はない状況がある。
 昨年6月、自民党所属国会議員の勉強会で報道機関に圧力をかける発言が相次いだ。報道番組の内容が問題として自民党がNHKと民放の幹部を事情聴取したこともあった。民主主義の土台である表現の自由や知る権利を揺るがす行為が目立つ。
 昨年、あらためて注目された戦没詩人竹内浩三の作品が思い浮かぶ。
 「日本よ/オレの国よ/オレにはお前が見えない」
 戦争末期に23歳で戦死した詩人は「自由でありたい」と願い、戦争の不条理、心の葛藤を表現した。
 その死から70年余り。日本は竹内が願ったような国になったのか。
 岐路に立つといわれる中、今年夏には参院選挙があり、選択の年となる。選挙権年齢は「18歳以上」に引き下げられ、若い世代が有権者として政治参加することにもなる。
 戦後71年目。日本の今を見詰め、民主主義、民意について考えたい。
神戸新聞 社説
http://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/201601/0008688840.shtml
3:
>>1
してるだろ
バカじゃねーの?
6:
その安倍を代表として決定権を渡した仕組みが民主主義なんですが
7:
よく考えろよギャグコラムみたいなもんだろ
たぶん
8:
自分が気に入らんからって民主主義否定すんなよ左翼はさ
9:
新年早々気持ち悪いパヨクの電波
10:
>安全保障関連法は数の力による強行採決で成立した。特に参院特別委員会の採決時は委員長周辺で怒号が
>飛び交う混乱状態だった。議事録には「議場騒然、聴取不能」とだけ記され、発言は記録されていない。
委員会での野党の大騒ぎは民主主義に対する冒涜だったよね。
11:
>>1
左翼新聞が完全に時代に取り残されたのにまだ頑張るかねw
12:
俺の考えに合わない民主主義は偽者だから排除したい!
これが強いる図とサヨクの考える民主主義
14:
そのまま見えないままでいいよ
田舎新聞なんだし
16:
少数派の意見が採用されないから民主主義じゃないとか
民主主義を理解してない奴が大杉なのが問題
47:
>>16
結局意思決定手段の一つでしか無いんだよな比較的多くの意見を聞こうっていう
それすら理解してないから「新しい民主主義を模索」だの「民主主義をアップデートする」だのトチ狂ったこと言っちゃうわけで
17:
神戸新聞がさぁ、見本と称してちょいちょいゴミくずをポストに入れて行くんだよ
着払いで送り返すのも面倒くさいしなぁ
18:
確かに無惨な姿を晒したな
ごく少数派が民主主義を無視してデモだなんだと暴れまくったんだから
22:
神戸新聞とってるけど、その見出しみた瞬間「はいはい」ってスルーしたわ
25:
うちの父親が毎日購読してたのが朝日新聞、神戸新聞だったな。
そういえば自分が子供の頃戦前の日本は今の北朝鮮みたいだったとか言ってたし。
27:
民主党や共産党の仕業は本当にひどかった。民主主義を無視した暴挙。
29:
次も自民党圧勝でこいつら泡吹いて死ぬんじゃねーの?w
30:
一貫性のない文章だな
31:
>>1
>民主主義ってなんだー
結局、マスゴミの言う民主主義とは共産主義のことだったというオチw
32:
議会よりデモを優先しようとするキチガイw
36:
ローカル左翼紙?w
で?何だって?
38:
自分達の意見に沿う事なら文句は言わない
反対なら民主主義にのっとらない強行採決
これが新聞なのか?
40:
・能力のある人が
・金と時間をかけて
・情報を収集し、分析し、検討して
・メリットとデメリットを議論し是非を問い
・その上で多数決をとって決める
ものであって、
デモなんていう、マスゴミに煽られ踊らされた情弱の主張なんてものは
単なる「数の暴力」でしかなく、それは決して「民主主義」ではない
43:
>>1
徳島新聞もシールズを引き合いに出して、政治に興味のなかった人達が安保にNOを叩きつけた!
とか。ぱよぱよ世代が筆とってるやなー
ハヨ死んて欲しいわ
\(^o^)/
48:
同時に同じキーワード入れ込んだ社説が掲載されるよな。
ひな形みたいなのがあるんだろうね。
44:
オワコンの筆頭格
ローカル左翼紙
45:
国会は世論調査の結果に従えとか言ったかと思えば
「多数派の暴走ガー」とか、
こいつらのいう自称民主主義はほんと場当たり的な屁理屈ばっか。
50:
何でもかんでも国民投票で決めろっていうの?
この問題はね、「民主主義が機能してるのか?」じゃなくて「野党が機能してるのか?」なんだよ。
野党が国会の外でも中でも反対反対のデモ活動しかしてない事が問題なの。
78:
>>50
デモっていうか、でも、だよな
駄々っ子かと。
51:
>>1
>安全保障関連法は数の力による強行採決で成立した。
多数決は議会制民主主義の原理原則じゃないか?
少数派が勝手に強行採決したらそれは独裁と呼ぶんだよ。
新聞記者失格だな、バカなの?
53:
逆行してんのは選挙を否定してデモだけが民主主義とか抜かしてる、糞ブサヨだよ
それとも血の革命でも起こしたいのかこの基地害どもは
56:
自分の気にくわないこと皆、反民主主義
57:
サヨクの民主主義ってデモと暴力革命だけなんでしょ
58:
民主主義 = 民主集中制
立憲主義 = 共産党の憲法解釈に基づく政治
民意 = 共産党の意見
アホサヨの書いた社説はちゃんとこれを理解したうえで読まないと
理解できないよなホント
61:
しっかし共産党の過去の悪行をすべて封印して
「民主主義ってなんだーこれだー」だけで押し切れると思ってるのが凄いw
62:
中立な報道www
63:
サヨクが民主主義や立憲主義を盾にし出したのはまともな政策批判が出来ない事の裏返しでしかない
64:
神戸眠酷新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65:
デイリースポーツに入れなかった奴らが行くところやし
察してやってくれ
どんな事件が起きても阪神ネタ出せるエリート集団がデイリースポーツな
69:
>>1
機能してるよ。
機能してなかったら、こんなアホな文章は掲載できないよ。
70:
言論の府でプラカードを掲げる議員が大勢居たことに失望したよ
77:
>>70
「感じ悪いよね」
こんなプラカード出す奴が
国会議員なんだから
情けない
71:
神戸が正月から恥ずかしい作文発表してすみません
すみません
73:
ノイジーマイノリティの意見をあたかも国民
の総意の如く扱うマスゴミって馬鹿なの?
読者を騙したいだけかな
74:
多数決で安保法きまる
民主主義そのもの
75:
新聞、無様すなぁw
76:
民主党の時は決める政治とかいってたんじゃないのか?
都合悪いと民主主義の否定というのはおかしい。
そもそも民主主義の問題と戦争放棄の問題は別。
なんでも一緒にしているとまともな議論はいつになってもできないぞ。
自分たちをバカに見せていることに早く気づかないといつまでたっても自民党一強で、自業自得にしかならん。
80:
2016年1月1日(金)
主張
16年新年の誓い
立憲主義・民主主義を取り戻す
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-01-01/2016010102_01_1.html
81:
民主主義を取り戻すってお前は共産主義だろうと小一時間
82:
神戸新聞は民主主義を理解してるか?(^q^)
84:
選挙で政権取ってんだから。民主主義そのものだろう。
安倍が嫌なら次の選挙でいくらでも落とせる。
85:
>>1
地方紙は県議会と町内会の話題に専念しろっての。
お前らは全国紙に落ちたんだから。
88:
マスゴミいわく民意の代弁者であるはずの共産党の支持率が
3%くらいしかないのがウケるな
90:
文字通り新聞は紙くずになるな
というか、昔からか
気がつかなかっただけで
92:
民主主義とは『みんなで決めたルールで決まったことなら気に入らなくても従う』ということ
小学生でも知ってる。
94:
>>1
>「民主主義って何だ」
2009年3月14日(土)「しんぶん赤旗」
日本共産党の民主集中制とはどんなもの?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-14/2009031412_01faq_0.html
98:
先日の大阪ダブル選挙で
「民主主義は多数決ではない」と叫んでいた連中がいた。
背筋が凍る思いがした。
104:
>>98
これですね
102:
マスコミが選んだ声だけが国民の真の声。それ以外は許さない
マスコミこそ独裁
10

続き・詳細・画像をみる


怒るのって無意味過ぎやろ

【GJ】花粉症のショック療法として換気したり布団干したりしてくれたウトメが花粉症になった

カワセミの1/1プラモデルを使った完璧な作例wwwwwww

恐れていた未来が現実に! 2次元美少女に扮したオッサンとビデオチャットできる「FaceRig Live2D Module」

ホモの奴ちょっと来て。ついでに天パも来て

靴下を履かされて上手く走れず転がり回るパグ犬がカワイイ!!パグ犬「走れない〜」

市長が就任翌日に暗殺される

【野球】何故12球団に捕手が枯渇してるのか

【修羅場】部活内にてイケメン主将を女子マネで狙い合った結果ww女子マネ「誰が好きなのかはっきりして!」←主将「社会人の彼女いるよ?」←その後の女子マネ達の行動www

日本の漫画だと必殺技をやたら外国語にしたがるけど

ポケモンのエビワラーの画像間違って見てたやつwww

年の離れた兄(39)の女子音大卒の奥さん(26)が嫌い。俺の嫁より若いから「嫉妬してるの?」とかよく言われるけど…絶対に違う。

back 過去ログ 削除依頼&連絡先