「1日1食生活で長寿遺伝子が・・・健康に・・・・」→大嘘でしたback

「1日1食生活で長寿遺伝子が・・・健康に・・・・」→大嘘でした


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2015年12月02日 22:33
4. ID:fK84WXIL0
5. そもそも長寿を司る遺伝子なんてあるわけないだろバカか
あったとしても細胞分裂度の遺伝子コードから割り出すくらいで、こんなもん食生活程度の後天的作用で何か変化起きるわけないだろ
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2015年12月02日 22:37
9. ID:fHlB9F4Y0
10. 本スレにも出てるけど、水木先生は晩年まで
アイスやハンバーガー食べてたというからね。
年取っても肉を自力で食える人は長生きするとの話もある。
結局、何事も「適度」ってことだろ。
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2015年12月02日 22:38
14. ID:aJVPt1nAO
15. >>26
食事量と胃の大きさは関係ない。胃の大きさは体格の大きさで決まる。とテレビでやってた。
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2015年12月02日 22:42
19. ID:3FqD3PlT0
20. 不思議.netのまとめがあまりにも酷いからコメ欄で哲学ニュース誉めてたらアク禁食らっちゃいましたわ
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2015年12月02日 22:42
24. ID:bwrV3xjz0
25. 食のカルト教やwww
26.
27. 6.名無しの提督さん
28. 2015年12月02日 22:42
29. ID:Z7DO0Otc0
30. そこまでして長生きしたいか。
食いたいもん食って、それで死んでも別に構わん。我慢する人生なんてまっぴらだ。
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2015年12月02日 22:43
34. ID:9JfSb.ul0
35. 6年間フルーツのみの人は、フルーツ好き過ぎだから、自分自身で人体実験をしているだけで
オススメはしないって言ってたな
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2015年12月02日 22:46
39. ID:7RBfX2c30
40. 近所の元気なジジババは毎週ステーキガストでめっちゃ肉食ってる
それだけパワー付くんだろうと思う
41.
42. 9.名無し
43. 2015年12月02日 22:47
44. ID:kIqfoQHV0
45.
防腐剤…着色料…保存料… 様々な化学物質
身体によかろうハズもない
しかし だからとて健康にいいものだけを採る 
これも健全とは言い難い
毒も喰らう 栄養も喰らう
両方を共に美味いと感じ 
血肉に変える度量こそが食には肝要だ
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2015年12月02日 22:49
49. ID:1X1nLW.q0
50. 少食にすればそのうち慣れユルユルの糖質制限すればいいと思う。夜は半分だけとか?
51.
52. 11.軍事報の少将
53. 2015年12月02日 22:50
54. ID:pNpqNVnr0
55. 水木センセイ最近まですた丼食ってたぞ
CMとかで食い物が出てくると「うまそう!誰か買ってこい!」だったらしい。マックで新作バーガー出ると決まって食べてたし
片腕失ったままジャングルさまよった男の生命力はすごいよ
まあ今日か昨日の新聞で弟(91)もピンピンしてたし家系かな
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2015年12月02日 22:50
59. ID:pWvd4VBI0
60. 菜食主義者が最大に勘違いしてるのは「食わないもの」を選び過ぎる癖に「代替を摂らない」って事なんだよな。
例えば肉食を禁じた精進料理とかは、大豆多めにして蛋白質を摂取してるしビタミンDはキノコ類を多めに摂って補ってる。
つーか老化の原因は、現代では蛋白質や脂質より糖質なんだから、肉食系糖質制限の方が菜食主義より余程長生きするよ。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2015年12月02日 22:50
64. ID:wgx71qpd0
65. カマンベールかプロセスチーズを1日ワンホール追加でオールオッケー
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2015年12月02日 22:52
69. ID:jbww71J80
70. 一日一食みたいな本、よく書店で見かける
食い過ぎもよくないが…
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2015年12月02日 22:52
74. ID:HJGvoZW70
75. そもそもなんでビタミンDが少ないと骨密度が高く出るんだよ。
骨密度高くて良いじゃんないの?
血管年齢も4歳しか誤差ないだろ異常値か?ばかなんじゃねーのw
遺伝子疲労度は7.7%で、通常の健康な人の10%よりも低く、ストレスで遺伝子が傷ついていることもわかった。

普通疲労してる度合いだろ、高い方が悪いんだから低い7.7%がなんでわるいんやw
ものは言い様、良い結果でもわるくいうばかがおるんだよね、文章がそもそも矛盾してるし、おかしと思わねーのお前ら。
ウソとホントの見分けも付かないバカがおどらされるだけw
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2015年12月02日 22:53
79. ID:1RE0xkKM0
80. あれもダメこれもダメって自分にストレス課して健康になれる訳がない
何事もほどほどに
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2015年12月02日 22:54
84. ID:fHlB9F4Y0
85. >>8
確か人間の代謝で「食い物の消化」っていうのが
意外とウェイト大きいんだよね。
肉を自力で消化する→代謝が活発になる→健康体
っていうメリットもあるんじゃね。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2015年12月02日 22:57
89. ID:FF6wv7uP0
90. 菜食主義なんて、ただの宗教だから・・・
自己満足の果てに体を壊してる痛い行動様式の人たちだよ
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2015年12月02日 22:57
94. ID:7B5oI2vs0
95. 仕事中は絶食すると疲れないけどな
普通に食べるとすぐに疲れる
休みの日は普通に食べる
結局楽だから小食にしてるな
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2015年12月02日 22:58
99. ID:7B5oI2vs0
100. そもそも測定数値が信用できるのかな
101.
102. 21.名無しさん
103. 2015年12月02日 23:00
104. ID:HLAHMDIy0
105. ベジタリアンの少食が駄目なんだよアホ
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2015年12月02日 23:01
109. ID:N2jd23b30
110. 素人は10人集まろうが100人集まろうが素人
なんの参考にもならん糞スレ
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2015年12月02日 23:01
114. ID:fsLYDfbU0
115. 太平洋側の魚はストロン魚、食ったら死ぬで
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2015年12月02日 23:04
119. ID:7B5oI2vs0
120. 生活の質を高めるために小食にしてる
別に寿命を伸ばしたいわけじゃない
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2015年12月02日 23:11
124. ID:SlccSpIAO
125. タモリは1日1食で病気せずいいともしてるし元気そうだよ
126.
127. 26.名無し
128. 2015年12月02日 23:13
129. ID:Sizx6FDy0
130. 空腹の方が頭が働くので朝は抜き、昼は少量だな
朝食べないと頭が働かないって通説、万人には当てはまらないんじゃないか
131.
132. 27.名無しさん
133. 2015年12月02日 23:14
134. ID:uVQD1Eni0
135. どんなに食べ物気にしてもストレスフルだったらもうそれだけで早死確定だから意味無いよ。
136.
137. 28.名無しのプログラマー
138. 2015年12月02日 23:16
139. ID:m6ZdmvLP0
140. せめて大豆製品、魚からタンパク質とらないと
141.
142. 29.名無し
143. 2015年12月02日 23:18
144. ID:brwwnZKS0
145. 中野って、この20年ぐらいで急にヨボヨボになった感じがしたが、そういうことだったわけか。
きんさんぎんさんは、好きなコトして、好きなもん食って、寝たいときは寝ていたもんな。
146.
147. 30.名無しさん
148. 2015年12月02日 23:19
149. ID:YCWxQ63d0
150. 世界には土や壁を食う人もいるしな
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2015年12月02日 23:19
154. ID:CShJB3jU0
155. 好きなだけ食え。
食ったら動け。
156.
157. 32.名茄子
158. 2015年12月02日 23:20
159. ID:Mrjrc62H0
160. だっておかしいもん菜食主義者
いつも周りに褒められたくてイライラしてさ
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2015年12月02日 23:20
164. ID:.mj8xeUS0
165. 暴食は論外としても、ストレスが一番体を蝕むというから
食べたいもの食べて満足するのが一番なんじゃね。
ちょうどNHKで間宮の話やってたけど、美味しいものって
ストレスを和らげるのに大事なんだなと。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2015年12月02日 23:21
169. ID:gZwL.nN00
170. 1日1食でも、コラーゲンばかり食べてる人と、野菜ばかり食べてる人を取り上げて、1日1食の結果はいかにとか言って視聴者に1日1食自体が完全に悪いという印象を与える仕方だった。 じゃあ、バランスよく食べてる1日1食の人はどうなのか取り上げもせずに。 偏向報道・印象操作のTBSなら当たり前だけどね。
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2015年12月02日 23:21
174. ID:vt2nKdm10
175. 自分もヴィーガンなんだが、
統計的にいえば長生きなのは肉も毎日食べてる人なのは確か。
日本の100歳以上の人はみんな毎日肉を食べて1日3食食べてる。もちろんお米やパンも毎日食べてる
糖質制限はもう外国では廃れてる。間違い。
糖質は最も大事な栄養素。
マッスル北村という芸人は、完全な糖質制限をして39歳亡くなった。死因は低血糖症。アメすら舐めるのを拒否したという
点滴ではブドウ糖をいれるように、一番怖いのは低血糖症であって、肉やバターを10年食べなくもべつに死ぬことはない。しかし糖質をとらなかったら死ぬ。
ちなみに自分はただ肉が不気味だから食べないだけ。
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2015年12月02日 23:25
179. ID:GqDacPM30
180. 菜食主義者に出会ったら一回聞いてみると言い
「何で肉食べないの?」って、答えは基本宗教じみてるから
「主義者」の時点で、思想であり宗教(信心)なんだよね
「肉嫌い」って言ってる方がよっぽど納得できる
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2015年12月02日 23:26
184. ID:KCb.d6po0
185. これは一日一食より、菜食に問題があるのでは
186.
187. 38.名無しのはーとさん
188. 2015年12月02日 23:26
189. ID:a.2rXTPL0
190. この平成の時代に栄養失調になる老人が多いそうじゃん
何故なら肉を食わないから栄養が偏り過ぎるんだとさ
菜食主義 駄目じゃん
191.
192. 39.若鷹は名無し
193. 2015年12月02日 23:28
194. ID:Y71bCqq40
195. 元々持ってる遺伝的要素、産まれてから持つ酵素(細菌)、そのときの体調(細菌の割合)によってどう摂取されるか変わる 要は個人による それ以上でも以下でもない
統計的に傾向があるっぽいけど、そんなにサンプルねえからいつ何食ってようがどう作用しようがわからんって世界でしかないってはっきり言えよな 「健康にいい」を鵜呑みにする人って、、、
196.
197. 40.名無し
198. 2015年12月02日 23:28
199. ID:YPbv2h8j0
200. そもそも日本で肉ばっか食ってるような奴でも
外国からすれば、やっと普通のレベルになるくらいだからな。
だから外人は体でかいんだけど。
日本人の肉の摂取量は途上国以下だからな
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2015年12月02日 23:29
204. ID:F.ZKwq0a0
205. 肉はとらなくてもいいけど魚はとっといたほうがいいね
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2015年12月02日 23:29
209. ID:uEuo4JVw0
210. すり替えるなよ
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2015年12月02日 23:29
214. ID:vt2nKdm10
215. >>40
肉あまり食べてない日本人が世界一長生きの国なんだが
216.
217. 44.名無し
218. 2015年12月02日 23:31
219. ID:QykAefSY0
220. 小食実験でサルが長生きしたのは事実らしいが、
裏話として生殖とか性欲関係が全くなくなってたらしい。
そういうのも何だかなあ…って思う。
221.
222. 45.名無しさん
223. 2015年12月02日 23:32
224. ID:USyxoech0
225. うちのばーちゃん、93,4歳くらいまで生きてたがハンバーグとか唐揚げとか大好きだったわ
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2015年12月02日 23:33
229. ID:gOfOrRdd0
230. 米や肉の量を把握して野菜を意識してとるってのは大事だと思うけど
ベジタリアンや一食とか糖質制限とかはやりすぎなんだよ
231.
232. 47.軍事報の少将
233. 2015年12月02日 23:34
234. ID:yKx5PtaH0
235. タモリは深酒飲みだからアルコールで熱量補給しているからな。
それに酒の肴を結構自覚なしに食っているんじゃないの?
ちゃんと食わない健康法は絶対間違いだしインチキが多い。
肥満が悪と言いがちだが、肥満と平均寿命の伸びは比例している。
粗食の江戸時代の人間の平均寿命が50歳だったと考えれば、粗食がいいとはいえない。栄養分をバランスよく食う今のほうが健康的。
現代の食の問題は間食とジャンクフードだよ。余計なものを食い過ぎ。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2015年12月02日 23:34
239. ID:iGMicZsy0
240. ヴィーガンもわりとサプリで足りない栄養素補給してるよ
カプセルの原料はゼラチンだけど、これに動物性の素材が使われてないヴィーガン専用の物もあったりする
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2015年12月02日 23:35
244. ID:AcXIs4Q10
245. せいぜいそういう人もいるだろうくらいだからな
全員が全員なわけない
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2015年12月02日 23:37
249. ID:vt2nKdm10
250. 江戸時代は出産時の衛生面の問題や感染症が原因で平均寿命が低かっただけで、そういうのを除外したら今とたいして変わらないという話もある。
原始時代ですら80歳、90歳の骨はいくつも見つかってるらしい。
251.
252. 51.若鷹は名無し
253. 2015年12月02日 23:38
254. ID:Y71bCqq40
255. 食いたいもの口にできるもの選べる時点でおこがましいんだよそもそも
先祖様達なんて生きるために何食ってきて今の自分達があるのかまで追求してから言えって話であって、ましてや何たった一代の思いつきで人という生命を保つための食ルール押しつけて胸張ってんだってことよ
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2015年12月02日 23:39
259. ID:GqDacPM30
260. ※43
と言っても、2歳くらい長生きなだけだぞ
日本の平均寿命が83才(男女平均)
平均寿命が82の国が10か国程度、80以上とするなら50か国位
もう誤差の世界だろ
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2015年12月02日 23:42
264. ID:dyjkuEhf0
265. 人間は本来雑食だからな
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2015年12月02日 23:42
269. ID:vt2nKdm10
270. ちなみに原始人も狩猟民族も肉食動物も、
動物の筋肉は食べない。内臓やスジや骨髄を食べる。
筋肉は食べる必要がない、というか食べないほうが体にいいと知っていたのだろう。
それなのに現代人は筋肉ばかり食べてる。(ムネ肉やらバラ肉など)
内臓を食べるとしても、家畜のレバーなどは毒素が凝縮されていて余計に体に悪い。
現代人が健康的に肉食したければジビエを食べるしか無いわけ。
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2015年12月02日 23:44
274. ID:vt2nKdm10
275. >>52
仮にヨーロッパの長寿国と同じだと考えても
肉を食べても食べなくても同じという結果になる
276.
277. 56.名無し
278. 2015年12月02日 23:46
279. ID:a8IASLD80
280. Gacktが超ゲーマーっていうのは嘘だろ
ガメセンテル見てると、ちょっとやったことある程度
過去にスクエニから仕事もらったりしてるから、アピールだろうな
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2015年12月02日 23:46
284. ID:GqDacPM30
285. ※55
そう、だから肉食と長寿は関係ない
そもそも、WHO加盟国の平均寿命が71才なのでお察し
286.
287. 58.名無しのプログラマー
288. 2015年12月02日 23:46
289. ID:Vpo3VH6q0
290. ガタイ良かったのに急にガリガリになったのはそういう理由だったのね
肉、魚、野菜を手軽に摂取できる時代と生産者に感謝しつつ
今日は早めにもう寝ておこう
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2015年12月02日 23:46
294. ID:QvkQ65Vo0
295. サンプは相変わらずホメオパシーなん?
296.
297. 60.名無しのはーとさん
298. 2015年12月02日 23:47
299. ID:Z9afq3Qn0
300. 爬虫類は食事減らせば代謝落ちて寿命伸びるんだよな
サンプラザのハゲも代謝落ちて細胞分裂が減ってるから数値上は歳よりなだけで 若々しいジジイよりは寿命をゆっくり消費してるのかもしれない
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2015年12月02日 23:50
304. ID:BJ5Y2Pif0
305. 介護やってるが長生きの人は
・食べるのが好きで特に好物がでると真っ先に食べるような人
・家族に大事にされるような穏やかないい意味でマイペースな人
・人に頼らず自力でなんでもしようとする人であったり、社会参加をして自分の役割を見つけられる人
だな
逆に若くして病気になっている人は神経質な人、食事の好き嫌いが多い人、自分でできることも人に頼る人、内向的な人が多いイメージ
自分が悪いことも悪くないと開き直って人のせいにできる人も割と長生きだから重要なのはやっぱりストレスだと思う
我慢をせずストレスなく当たり前に食事制限できれば身体にいいんじゃないか?
306.
307. 62.名無しさん+
308. 2015年12月02日 23:50
309. ID:dTnh9itM0
310. 結局、ストレスが少なくて規則正しい生活をしていて
適度な運動をしてなんでもバランスよく食べるのが一番健康なんだよ
そんなの本当はみんな分かってるくせに
なんで××制限とか低◎◎とか
極端に走って何とかしようとするんだろう
311.
312. 63.若鷹は名無し
313. 2015年12月02日 23:51
314. ID:Y71bCqq40
315. 何がむかつくって、爆風としてしてライブしても3曲15分しか立ってなれないだろそれでいいのかっていう姿勢を問いたい声を大にして問いたい
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2015年12月02日 23:51
319. ID:3rK3pM3j0
320. 元気で長寿の人は、肉たくさん喰ってるイメージあるな。
もちろん肉喰いすぎて長寿の前に死ぬ人もたくさんいるんだろうけど。
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2015年12月02日 23:53
324. ID:7zgNZUgX0
325. 草食動物は病気にならないのか?っていうと
そんなわけないからね
草食動物ですらない人間が菜食だけで生きたら病気になるに決まってる
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2015年12月02日 23:54
329. ID:BqvFuLlR0
330. ベジタリアンって好きでなるもんであって
我慢してなるもんでもなくね。
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2015年12月02日 23:54
334. ID:.DVYZAmq0
335. 色々な物を我慢しまくって長生きしても意味あるんだろうか?
まぁ価値観は人それぞれなんだろうけど、
生きている間は元気に健康で過ごしたいが、それは楽しい人生を送るって事に繋がってるわけで
色々な事を楽しめない人生なら長く生きても意味ないな、俺は。
336.
337. 68.名無しさん
338. 2015年12月02日 23:54
339. ID:d5LcAD6u0
340. 沖縄の長寿の食生活見ろといいたい
欧州の急激な菜食主義化と肉の脂身異常に嫌う感じとか
洗脳されてるだけだろ。
フランスとか英国とかキレイに脂身とって売ってたりするよね
バラ肉とかは値段安いからわざわざ高く売れる日本韓国に輸出してるんだよな
豚バラとか一番うまいだろ
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2015年12月02日 23:55
344. ID:x.a6WkTD0
345. タンパク質を取らず菜食粗食で1日1回の食事でも
健康的にはさして影響出ないのね。
骨年齢は現代人だと大抵悪い事の方が多いみたいだし。
栄養学って結構無駄というかまだまだ分かってない事多そうだな。
346.
347. 70.名無しの権兵衛
348. 2015年12月02日 23:55
349. ID:2esUG.y00
350. 白米じゃなくて、玄米とか雑穀なら栄養あるんじゃね?w
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2015年12月02日 23:55
354. ID:vt2nKdm10
355. 人間と遺伝子が最も近い霊長類たちは果実食・葉食。
つまりフルーツ主食、副食に葉野菜という生活
チンパンジーなどはたまに狩りをして肉を食べるが
たまに狩りをするからといって基本的な「食性」は変化しない
例えるなら、肉食のネコがたまに草を食べるからと言って草食動物や雑食動物にならないのと同じ
それに雑食動物というのは、それこそ肉だけ食べていても、フルーツだけ食べていてもやっていける動物をさす。
(クマが実際にそういう動物で、場所によって肉食生活でも果実食生活でもやっていけることが確認されている)
つまりあれこれバランスよく食べないと健康を保てないとしたら雑食動物ではないということになる。
人間の手や爪には明らかに動物を殺傷する能力はない
人間の手はフルーツをもぎとるのに適した形をしている
胃液についても、肉食動物と草食動物と人間を比べると、
人間は草食動物と同じpHの胃酸。
肉食動物はpH1以下 人間と草食動物はpH4?5
つまり人類はもともとの体質・体型・体格からいうと完全に菜食動物なのだ。
菜食といっても、フルーツ主食だ。
世間のヴィーガンはフルーツをあまり食べていないことが多いのが問題ではないか。(穀物や野菜ばかり食べる。特にマクロビの人はそうだ。)
356.
357. 72. 
358. 2015年12月02日 23:57
359. ID:fR.kiE3z0
360. 何事も極端はダメだっての
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2015年12月02日 23:58
364. ID:mfOOoxPt0
365. ※62
楽して痩せたいとか
楽して長生きしたいとか
そんなんばっかだから
366.
367. 74.ななしさん@スタジアム
368. 2015年12月02日 23:59
369. ID:rxWH6qYQ0
370. ※50
医療技術の問題だね。虫歯や骨折で人が死ぬ時代だし。
麻酔と抗生物質、手術の方法が確立されている今と
平均寿命を比べるのはあまりにもナンセンスだね。
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2015年12月03日 00:00
374. ID:byixZdKs0
375. ぶっちゃけ今食いたい物が今体に足りてないものだと思うわ
取りすぎるのはダメだけど
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2015年12月03日 00:04
379. ID:.OV0CI.T0
380. 俺はベジじゃないけど肉は殆ど食わない
週1?2回程度、合計でも300g程度かな
ただ卵と納豆はほぼ毎日摂っている
成長期過ぎたらあまり必要ないぞ、たぶん
肉体労働者的に身体を動かす職業の人は別として、
肉食は嗜好品だと思う
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2015年12月03日 00:08
384. ID:FFWuJgeR0
385. サーチュイン遺伝子の話だな
3食食べても腹八分目に押さえておけば発動する
レスベラトロールっていう物質が関与しているけどそれを経口摂取でも発動するかどうかはわかっていないのにレスベラトロールを売り付けるところがあったな。
今はCM見ないけど
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2015年12月03日 00:10
389. ID:SuATHUcS0
390. フルーツ主食、おかずは野菜。おやつにナッツ、動物性は一切食べない
そんな食生活をしているフルータリアン達の映像
ウルトラマラソンのチャンピオンもいる
youtubeで検索してくれ ↓
80/10/10 Proof! The Raw Vegan Debate Is Over!
炭水化物8割、タンパク質1割、脂質1割ダイエット
アメリカではけっこう人気だったりする
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2015年12月03日 00:11
394. ID:jSjHy7yB0
395. いつからか爺ちゃんみたいになったから病気かと思ってたけど
こんな生活してたんだなー納得。
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2015年12月03日 00:11
399. ID:m5CEdVpT0
400. n=1の統計データとしては全く信頼できない今のないデータじゃない
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2015年12月03日 00:12
404. ID:P8ToT7zN0
405. 有史以来最長の平均寿命を更新してるのに
その中であえて奇抜な食生活にチャレンジするのはアホ
バランスよく3食摂るのがいいに決まってる
406.
407. 82.ゐゑきぃの正体
408. 2015年12月03日 00:14
409. ID:jfQNeU2N0
410. >55
でも日本は医療の発達で、「無理に生かしてる」感がある。健康寿命は短いんじゃなかったっけ?
元の記事もなんかおかしいし、食事制限してる奴はむっちゃ偏ってる。もっとフラットな被験者と統計ってないもんかね?
411.
412. 83.名無しさん
413. 2015年12月03日 00:14
414. ID:weC0YNFP0
415. 肉を週に300gでほとんど食わないって・・・
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2015年12月03日 00:18
419. ID:U6NnkWI00
420. 肉を食べるから長生きなのではなく、
肉や脂をしっかり食べて消化吸収できる健康な内臓だから長生きしてるのかもね
まさに毒でも薬でも喰らえってやつだ
421.
422. 85.軍事報の少将
423. 2015年12月03日 00:18
424. ID:FgEv.mFw0
425. 菜食続けたいなら、少なくとも一日二食にして、
毎食、豆腐などでタンパク質をしっかり摂らないとな。
いきなり、一日三食、しかも肉食に戻したら、体が受け付けないと思う。
お金はあるのだろうから、禅寺の美味い精進料理を毎日一食食べ歩いて、
修行僧並みに、バランスよく、量も食べられる体に戻さないとね。
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2015年12月03日 00:25
429. ID:B5XEW1qV0
430. 肉が嫌いとか、肉を食べない主義で、菜食なら良いんじゃないの?
健康でいる為に、また長生きの為に菜食じゃ本末転倒
基本、早死にだから
431.
432. 87.名無しさん
433. 2015年12月03日 00:30
434. ID:FO5Sl6xc0
435. 室町時代には既に味噌が全国分布している。
嘘はいかんよ。
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2015年12月03日 00:32
439. ID:jrhIZT0a0
440. そもそも野菜だけで一番健康に暮らせるなら、原始人の段階で肉を食うやつが淘汰されているはずである
441.
442. 89.名無し
443. 2015年12月03日 00:54
444. ID:6pO7pmn10
445. プラーナ取り込めば食事はいらんのやで(適当
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2015年12月03日 01:11
449. ID:SuATHUcS0
450. 菜食の方が心が平和で生きられるよ
性欲とかも基本、肉類を食べるから発生するのであって
肉を食べなかったら性欲もなくなってきて静かに暮らせる
完全菜食したりたまに断食すると世の中のことすべてどうでもよくなってくるよ
あらゆる欲望がなくなる無の感覚を味わえる。
451.
452. 91.名無しの権兵衛
453. 2015年12月03日 01:11
454. ID:VV6l8LLZ0
455. 食べ過ぎは内臓を酷使し消耗させるからいかんし、食べなすぎも身体を維持できなくなるからいかんのだよ。
456.
457. 92.名無しさん
458. 2015年12月03日 01:16
459. ID:Z1Hhjc5Y0
460. この人他にも独自の健康法いろいろやってる
たしか寝る時はベッドや布団じゃなくて固い床だったはず
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2015年12月03日 01:17
464. ID:lsXtqDRY0
465. 1日一食は関係ないか
菜食が原因だろほぼ
466.
467. 94.名無しさん
468. 2015年12月03日 01:20
469. ID:8dhH.JkS0
470. タイトルからコメントまでツッコミどころ多すぎて・・・
誰もツッコンでないのを一つだけ選んでコメント
>>179
身長は遺伝子要素も大きいけど遺伝子だけじゃない
100年間で日本人の平均身長が20cm伸びているのが証拠
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2015年12月03日 01:22
474. ID:6ZXbXmDX0
475. ぱっと見の数字に踊らされるやつ多いからしょうがないよな
1日◯食がいいとか◯◯を毎日食べれば健康とか
バランスよくとるのが大事っつー大前提がある中でガン無視だからなw
1食とか2食は今は栄養あるもんたくさん食べられるから食い過ぎはよくないってだけなのにまるで鬼の首とったかのようでウケるww
476.
477. 96.名無しのプログラマー
478. 2015年12月03日 01:25
479. ID:.8jvXKBl0
480. 健康体の人がPFCバランス崩れた食生活すると体を壊すだけ。
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2015年12月03日 01:25
484. ID:V.eph8NL0
485. オレも1日1食だけど、酒・肉・砂糖菓子等は好きなだけ食べるよ。
ただし、量は少し多めくらいでドカ食いはしない(適量で満腹になる)けどね。
オレは合うから良いけど、人それぞれ体質は違うから1日1食が必ずしも良いとは言えないと思う。
中には無理やり実践して栄養失調になった人もいるみたいだからね。
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2015年12月03日 01:27
489. ID:d3uMQkjv0
490. 結局は万人に適用出来る食事法なんか無いってことなのよ。
491.
492. 99.軍事報の少将
493. 2015年12月03日 01:28
494. ID:22m9QhvJ0
495. 健康関連の「新しい知識」は、お利口に憧れる
バカのための似非科学が多すぎる
496.
497. 100.軍事報の少将
498. 2015年12月03日 01:28
499. ID:3JRLhe7P0
500. 医学の素養もない頭の弱い意見だらけだな^^;
こんな記事、単に「必要な栄養をとってない偏食の人間が、当たり前に不健康でした」ってだけやん。 長寿への考え方も、本人は勉強してるつもりなのか知らんが「遺伝子で決まる」連呼とか・・・20年前の発想やん。 日本の医学会はそういう分野で意見しないが、世界的にはもっと進んでるからな。 
書き出したらキリがないし、多くの知識も必要な世界だから知りたいヤツは自分で勉強しろ。 そのヒントとして一つだけ書いとく。「ひとそれぞれの物質処理方法にあった食事と生活をしろ」ってこと。 そして「代謝」と簡単に書いてる奴が多いが、それを説明するにはあまりに多くの物質処理能力・段階がある。
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2015年12月03日 01:30
504. ID:AXLN29Jy0
505. こんな禿一例だけじゃわからんだろう
506.
507. 102.名無し
508. 2015年12月03日 01:31
509. ID:wKslM2e70
510. 35
必須ビタミンとか必須脂肪酸とかと違って必須糖質なんて無いんだから別に糖を摂らなくても人間生きてはいけるんだけどな
マッスル北村は極端な減量のせいで低血糖になったわけだけど、健常者であれば低血糖は糖分が不足して起こるものではなく、むしろ食べ過ぎや炭水化物、甘いものの摂りすぎによって血糖値が急上昇し、それを下げるためにインスリンが大量分泌されて低血糖状態になる人の方が多い
低血糖になるとイライラしたり眠気が襲うため、それを解消するためにまた何かを食べて高血糖になり、それを下げるために低血糖が起こるという、いわゆるペットボトル症候群が引き起こされ、膵臓が正常に機能しなくなって最終的に糖尿病になる
糖尿病患者になれば血糖値を下げるための薬剤によって時に重篤な低血糖状態に陥ることもある
程ほどなら良いものの、糖質は摂らない方が健康的で、摂りすぎれば命取りって事だけは確か
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2015年12月03日 01:33
514. ID:OZI2E01d0
515. >100
偉そうな事言ってるけど、その理屈では「ブレサリアン」は説明できないぞ。
516.
517. 104.名無しさん
518. 2015年12月03日 01:36
519. ID:8dhH.JkS0
520. >>68
沖縄が長寿とか昔の話で2013年の統計だと女性は3位だけど男性は30位
今は長野が男女とも日本一
沖縄の食文化が良いとは必ずしも言えないと思う
521.
522. 105.軍事報の少将
523. 2015年12月03日 01:41
524. ID:3JRLhe7P0
525. >>91
それも「人による」。
ここで多くの人間が勘違いしてる事に「○○をやってるから長寿」と「長寿の体躯環境にある人間だからこそ出来る」って事象をごちゃまぜに語ってるってのがある。
典型論としては「肉を食いまくっても」「タバコを吸ってても」「酒を飲んでても」「運動しなくても」など、様々。 解析力の無い子の理解では「長寿は遺伝子」って考えも間違いとは言えんが、それは「その人の体のシステムの代謝に合った生活をしてるか」にかかってる。
その一例として、例えば俺の家系は長寿家系で、爺さん婆さん・その兄弟もほぼ90以上は生きてるが、(親類は兄弟が多く、直系だけで軽く100人を超える)油・糖質・酒の分解・処理能力が高いが、その変異物質の除去がイマイチで、タバコに弱かった。 そのせいで、その生活態様の人間とそうでない人間の平均寿命が30年近く違った。
そういう「特性」ってのは家系によって違う。 その分野で勉強した人間なら血液検査を続けてもある程度解析できるが、素人には「早タヒにした親類を見て注意する」くらいしか出来んなぁ・・・
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2015年12月03日 01:43
529. ID:z9DkGevD0
530. あらゆる栄養素は体にとってプラスとマイナスがあるから
バランスよくってのが基本だろ
ただ人によっては遺伝的に血管が弱いとか
消化器が弱いとかあるからそっちの負担を減らす様にすると
少しだけ長生きできるかもって話
531.
532. 107.名無しさん@ダイエット中
533. 2015年12月03日 01:50
534. ID:B5XEW1qV0
535. ※104
沖縄が長寿だったのは、米国領で乳児死亡率が低下したのと
敗戦のの食糧難を経験してないからだからな
普通に考えれば、沖縄料理は、中華料理に近い
健康的ではないのは、自明の理
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2015年12月03日 01:53
539. ID:SuATHUcS0
540. 102
糖尿病は糖質の過剰摂取とは関係ないらしいぞ
あれは脂質の質が問題らしい。トランス脂肪酸や酸化した油が原因らしい
糖尿病という字面からしてさも糖質が原因のように思われているようだが、違うらしい。
例えばインスリンなどは糖質を食べるよりも肉や脂質をとるほうが大量に分泌されるが、なぜか糖質制限派の人はそのことを知らない。もしくは黙殺している。
だから酒を飲んでいる人よりも、肉や油っこいものを食べてる人のほうが糖尿病にかかるわけ。
糖尿病リスクが高いのは実は肉食系の人。
それはともかくマッスル北村の場合は、完全に糖質制限による低血糖症なわけで、糖質を制限したら死ぬということだ。
糖質が体に悪いというのはもう外国ではとっくに廃れた話であって、日本でももうそろそろ完全否定されてブームは収束すると思うぞ。
海外スポーツ選手などで糖質制限してる人などいないだろう。試合前とか試合中に摂取するものといえば炭水化物だ。
541.
542. 109.名無し
543. 2015年12月03日 01:59
544. ID:RMCrNMQe0
545. 結論:特殊なことはやるな
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2015年12月03日 02:02
549. ID:mUFH31HF0
550. うちのばーさんはめっちゃ食べてたわ。105歳で亡くなったけどね。
551.
552. 111.ななしさん@スタジアム
553. 2015年12月03日 02:03
554. ID:nGCGT0Hb0
555. 人間は健康だから長寿とは限らない、ダイアナやジョン・レノンみたいに
短命も・・・逆に慢性病があるから長寿のパターンも有るからね
つまり食事は余り関係ないだろうな、ただだからと言って
不摂生はダメだけど・・・昔、高須克弥が言ってたけど一番長寿な
立場の人は刑務所の囚人と宗教学者らしいよ!やはり刑務所は
酒・タバコ・多食・Hと贅沢は出来ないし規則正しい生活だから
ある程度禁欲的だからだろうね、宗教学者も同じ。
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2015年12月03日 02:10
559. ID:UOdd4YKw0
560. 本スレ32みたいなやつこそちゃんと医学論文とか読むべきなんだよな
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2015年12月03日 02:11
564. ID:zBeXTlm70
565. サンプラザ中野は
靴下に穴が開く人はつま先から毒素が出ている!僕は痩せてから一度も穴開いてないんですよ!と熱弁していたよね。
宇多丸おそるべし。
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2015年12月03日 02:14
569. ID:K6S275NJO
570. 小保方のせいで科学者の言う事は信用できん
571.
572. 115.軍事報の少将
573. 2015年12月03日 02:15
574. ID:BbT3QCyU0
575. よく食べ、よく遊び、よく寝る。
好き嫌いなく万遍なく食べる。
昔から言われている当たり前の事が一番大事。
自分に合った生活をしましょう。無理はいかんよ、無理は。
576.
577. 116.名無し
578. 2015年12月03日 02:19
579. ID:8UjJYcU.0
580. この人がやっているのは、甲田光雄先生の生菜食だよ
ビタミンDは骨にカルシウムを付けるのに必要で、太陽光を浴びれば自然に生成される
この人は色白だし、甲田光雄先生は「太陽光はあまり当たらない方がいい」と諭しているので、おそらくそれを過剰に受け、太陽光にほとんど当たらない生活だったのが原因だと思われる
生菜食は野菜しか食わない健康法のことだけど、癌を筆頭に難病を治せる実力を持っているから、まあ難病を治したい人はググればいいよ
俺も一日一食でその一食は生菜食ジュースだけ、人間ドック毎年受けてるけど問題ない
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2015年12月03日 02:27
584. ID:ktPLig3Z0
585. 日本人っつても、北海道のアイヌ系日本人(蝦夷原住民とロシア系)東北の縄文系日本人(本州原住民系)と、関東の弥生系日本人(新羅系)、京都大阪の弥生系日本人(百済系)と、和歌山奈良の縄文系日本人(大和系)中国九州の大陸系日本人(中国系)、四国の大陸系日本人(青人、赤人系)、沖縄の琉球系日本人、群馬栃木山梨等内陸部の縄文系日本人(山の民)と居るからな。体質がそれぞれ違うのは当たり前。戦国時代あたりの中世を見ても好みも気質も地方で違うだろ?それを薬の服用方法のように大人2錠子供1錠なんて普遍的に処理しようとするからおかしくなる。人それぞれなんだよ。
586.
587. 118.名無し
588. 2015年12月03日 02:29
589. ID:8UjJYcU.0
590. 少食で寿命が伸びる、というのは一旦否定された。
でも少食なら元気に生きることができる、これが重要、寿命はどうでもいいという価値観。
一日一杯の青汁のみで生活している人は何人も居る(俺もその一人だが)
これなら究極の少食だから常に元気状態で居られる、腸内に何かがアレば脳で出血が起こるからね、腸が空になるスッキリ感を皆も一度味わって欲しいもんだ
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2015年12月03日 02:33
594. ID:LfgxQBvu0
595. 生野菜食うって人は草食動物かな?
人間なら火を通しなよ
596.
597. 120.名無し
598. 2015年12月03日 02:35
599. ID:8UjJYcU.0
600. 人類が登場してから700万年だか400万年知らないけど、
そのうち食べ物に火を加えて食べるのはここ数百年のことであって、
生体は「生食」に最適化されていると考えるのが妥当
ゲルソン療法や甲田光雄先生の生菜食はそういう発想から生み出されたわけだな
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2015年12月03日 02:45
604. ID:4QeePMv90
605. ※119
火を通したら酵素死んじゃうじゃん。
ビタミン類も結構壊れるし。
光に全く当たらないとカルシウム不足になるから
この人はその影響の方が大きそう。
タンパク質や糖質の過剰摂取は骨密度の低下に繋がるから
菜食中心で日光浴と適度な運動が体に一番良さそうだ。
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2015年12月03日 02:46
609. ID:lV5.YkcX0
610. 完全菜食主義の知人がこの1年で3人亡くなったわ。
菜食かつ塩分制限で、味のない野菜の煮汁みたいなのばかり食べてた知人もこないだガンが発覚。
何がいいのかほんとに分からない。
本人それで充実していくのならいいんだけど。
611.
612. 123.名無し
613. 2015年12月03日 02:54
614. ID:8UjJYcU.0
615. あえ
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2015年12月03日 02:56
619. ID:SuATHUcS0
620. 生で食べるのに慣れてくると、加熱したものを食べても満足感のなさに驚くぞ
人はなんで満腹になるまで食べたり、満腹でもさらに食べようとするのかというと、加熱食やエネルギーの少ない食品ばかり食べていて本当の満足感が得られてないからなんだよ
加熱すると食べ物が死ぬから(酵素が破壊されるから)それで満足感が得られないわけ。
621.
622. 125.名無し
623. 2015年12月03日 02:58
624. ID:8UjJYcU.0
625. 焼いたり煮たりした野菜ばっかくってると、腸内で詰まって異常発酵する
それによって癌になるわけだな、かのスティーブ・ジョブズのように
菜食は菜食でも、生じゃないと健康にはなれない
626.
627. 126.名無しさん@ダイエット中
628. 2015年12月03日 03:11
629. ID:iO6zrsto0
630. 俺も極端な(科学的な根拠に基づかない)食事療法は健康に直結しない
って主張には賛同するけど
遺伝子疲労度とかいう謎の数値は初めて聞いたわ
胡散臭い
遺伝子は体中に存在するはずなのにそれが疲労するんかいな
損傷とかならわかるけどそれでも不健康がいきなりそこに直結するとは思えん
第一被験者が600人ほどって分母が少なすぎやと思うわ
631.
632. 127.名無しさん@ダイエット中
633. 2015年12月03日 03:12
634. ID:iO6zrsto0
635. ※124
あ、これホメオパシーとかと同類ですわ
636.
637. 128.名無しさん
638. 2015年12月03日 03:18
639. ID:OxhrYB1U0
640. 一日一食って、お相撲さんの食事法じゃん
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2015年12月03日 03:19
644. ID:uCPVJ8MJ0
645. 飢餓ストレスも立派なストレスだからな
っつうか先史時代より続く人類の歴史の大半を占める食い物が無い時代は飢餓ストレスこそがストレスの主たるものだったわけで
先人達が努力重ねてその呪縛からやっと解放されたのに自分からストレス環境に飛び込んでいくとかアホの所行としか言いようがないですよ?
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2015年12月03日 03:19
649. ID:4.5cemmU0
650. 何事も極端は良くない。
水だって飲まなきゃ死ぬし、飲み過ぎても死ぬ。
651.
652. 131.名無し
653. 2015年12月03日 03:23
654. ID:8UjJYcU.0
655. 何事も極端は失敗する、何事もバランスという価値観がある
と言いますが
一日三食、しかも間食もある、というのは「食べ過ぎ」という極端である可能性が高いですよ
朝食廃止の一日二食、間食も禁止、別に完全菜食じゃなくてもいい
これだけでも快活に生きれる、これは確かな情報
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2015年12月03日 03:29
659. ID:pt6lQ..v0
660. 貧乏人の俺は安上がりなのかが最大の焦点
金持ちはたくさん食べて衣料費使えばええ
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2015年12月03日 03:38
664. ID:GRprdGHKO
665. この番組自体ちょっと信じられない。検査結果も怪しい
卵は1日1個とか、コーヒーが体にいいとか甘いものが頭にいいとか全部嘘じゃん
1日1食のタモリさんも健康そうじゃん
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2015年12月03日 03:46
669. ID:fvWc2Qfg0
670. 運動不足!
    以上!
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2015年12月03日 04:50
674. ID:.6Yy9H7RO
675. 水木しげるみたいにメガマックやらガリガリくん食べて93まで生きる人もいるわけで
自分の体質次第よ
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2015年12月03日 04:50
679. ID:S1f5T9WxO
680. 生活習慣になってることの定期的な検証って本当必要だよね。
毎日良かれと思って続けてることが実は最悪だということはよくある。
特に男の場合生活がルーティン・ワークになりやすいから要注意
681.
682. 137.名無しの気団談
683. 2015年12月03日 05:17
684. ID:fAu7ML460
685. これ番組の最後でちゃんと説明してたじゃん
一日一食が原因で体内年齢が高いんじゃなくて
極端な菜食主義が原因だって
もう一人の方もその一食で一気に
血糖値が上がるのが良くなかったって話だし
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2015年12月03日 05:30
689. ID:TtD55Ss30
690. あるラノベに「美味いうえにこのクソ長い人生を短くしてくれる。ジャンクフードは一石二鳥の素晴らしい食物だ」みたいな一節があったけど見た瞬間感銘を受けたわ
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2015年12月03日 05:33
694. ID:mX7wXzQhO
695. 中途半端に太ってるのが心身共に良いってことで
696.
697. 140.名無しのまとめもん
698. 2015年12月03日 06:04
699. ID:Geov8.Rd0
700. ※139
それはある
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2015年12月03日 06:18
704. ID:YeCPySI10
705. 個人個人で違うんやで健康な食事は
同じ人でも歯の数でも年齢毎に何を食べるべきかが変わるからな
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2015年12月03日 06:22
709. ID:XUrFk5m50
710. ガーッと食べてガーッと10時間寝る水木先生すき
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2015年12月03日 06:44
714. ID:3ndYECRo0
715. 10時間は寝すぎだな
消化活動にエネルギー取られて睡眠時間長くなったんじゃね?
716.
717. 144.名無しのオージャン
718. 2015年12月03日 07:07
719. ID:WmE5ukmX0
720. なんてうーそさ、ぜんぶうーそさ
721.
722. 145.名無し
723. 2015年12月03日 07:32
724. ID:snjTNPcZ0
725. 死んだらそこで全て終わりなんだから、自分の好きなものを食べればいいじゃない。
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2015年12月03日 07:33
729. ID:c75.pG5x0
730. 熱量もバランスもちゃんと考えないとね
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2015年12月03日 07:44
734. ID:wv11KHgf0
735. 足りないものをサプリで補うのは良くないよ
過剰に入ってる栄養素があったりするしちゃんと食品から取らなきゃ体にいいわけがない
βカロチンは肺癌予防とされているがサプリで過剰に摂取してしまうと逆に肺癌のリスクが上がることも証明されている
サプリなんてこんな感じよ
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2015年12月03日 07:46
739. ID:wv11KHgf0
740. ちなみに運動が体にいいってのも嘘だよ
ウォーキングやらちょっとした運動は勿論体にいいがマラソンやからちょっとハードな運動は逆に寿命を縮める
741.
742. 149.名無しさん@ダイエット中
743. 2015年12月03日 08:22
744. ID:YwMTjbvS0
745. 1日1食が悪いんじゃなくて、ただ野菜を食べればいいという無茶苦茶な菜食主義がいけないんだよ。
菜食するなら、タンパク質とミネラルを積極的に取れるように献立を考えないと筋肉量と骨量が落ちてスカスカの体になる。
中学校の家庭科レベルの栄養についての基礎知識だよ。
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2015年12月03日 08:37
749. ID:Rw5xEXME0
750. 適度な食事と適度な運動。
肉食が〜とか言うな、肉食動物は死に絶えろってことか?
この世は弱肉強食で粗末にしなければ奪っていい生命もある。
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2015年12月03日 09:14
754. ID:LqB5vm8x0
755. >148
それ、普通の食事を沢山食べると健康に悪い。食品は毒!と言ってるのと同じじゃね?
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2015年12月03日 09:18
759. ID:.Q93pMgz0
760. やっぱり人間はたんぱく質が重要なんだなと思った
なんでも適度に食べ過ぎずが一番だね
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2015年12月03日 09:23
764. ID:wv11KHgf0
765. 米151
マラソンなんてやってる方からしたらそんなにハードじゃないし一般的な趣味じゃん
しかもら100時間マラソン!とかぎゃなくて普通のマラソンね
2時間50分のマラソンで癌を撃退するNK細胞が何十パーセントか忘れたけど減少するんだって
766.
767. 154.名無し
768. 2015年12月03日 09:30
769. ID:yZrS7yZ30
770. 一日一食はいいんだけど、炭水化物を食わない、肉や乳製品を食わないという偏った食生活がダメ。
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2015年12月03日 09:57
774. ID:8XNPkeJO0
775. ※108
ちょっとソース教えてくれないですか
言葉にらしい、が多すぎるし
何よりも糖尿病に糖摂取が全く関係ないってのは極端すぎる
肉などでインスリンが多く出るというのも当たり前の事実のように話しているけどこれもおかしい
糖がないのにインスリンが働けば極端な低血糖になって昏睡状態にならないですかね
776.
777. 156.名無しの変な偉人さん
778. 2015年12月03日 10:12
779. ID:EdM.IaDP0
780. 何事もほどほどが肝心
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2015年12月03日 10:18
784. ID:e5jdr.Fb0
785. 菜食主義者に胃癌や大腸癌が発生しないとでも?
なわけないない
786.
787. 158.名無しさん
788. 2015年12月03日 10:28
789. ID:7bj.yec80
790. >>59
>人間が一番病気になりにくい体重ってのは
>実はちょっと小太り程度なんだよなBMI23くらいの
そもそもBMI標準範囲ってのは統計的に最も死亡・疾病リスクが低い体重範囲を示すものなので当たり前としか
一つ言うなら標準範囲をちょっとオーバーした肥満より
標準範囲をちょっと下回った低体重の方が死亡リスクが高い
791.
792. 159.名無し
793. 2015年12月03日 10:31
794. ID:KNmrdAEX0
795. ふつうの人間が偏らない普通の食生活で健康だってのに
わざわざ偏った「○○食!」みたいなことやって自爆するバカの意味がいまだにわからない。
796.
797. 160.名無し
798. 2015年12月03日 10:32
799. ID:J2t6VmOu0
800. ※138
ジャンクフード食べてサクッと死ねれば最高だけど
それまでに太るわ体臭は臭くなるわ肌は荒れるわでかなり苦しむんだよなぁ…
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2015年12月03日 10:36
804. ID:8XNPkeJO0
805. けっこう勘違いしやすい知識として
最新の研究や論文では?という情報はとても信頼度が低い
そんなものを素人がかじって実践しようとするのがそもそも間違いな気がする
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2015年12月03日 10:49
809. ID:Mc2dxXoa0
810. 体重や体脂肪率を平均の範囲に抑えれるようにバランスよく食事を摂取する
適度に有酸素や自重トレーニングをする
これやって病気になって死ぬならそれは遺伝子のせいやろ
811.
812. 163.名も無き哲学者
813. 2015年12月03日 10:50
814. ID:hSlvpGDJ0
815. 1日1食の平均寿命と1日3食の平均寿命を比べないと意味ないだろ・・・
816.
817. 164.名無しさん@ダイエット中
818. 2015年12月03日 11:07
819. ID:HhwUPEw80
820. Gacktのエピソードに全部設定って付いていて面白い
20年間1日1食で慣れてたつもりでもその前の35年間は1日3食好きなもの食べてたわけだからストレスだったのかもね
821.
822. 165.名無し
823. 2015年12月03日 11:19
824. ID:NrOmcCyz0
825. 肉食は体力がないときつい
若い時は大丈夫でも年をとると消化疲れをおこす
肉を欲するのは若くて元気な証拠
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2015年12月03日 11:28
829. ID:Ma..kzca0
830. 食べたいもの我慢して必要以上に食事制限してストレス抱えて
それで長生きしてどうするんだろうって思う
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2015年12月03日 11:32
834. ID:ylZZdVks0
835. 自分にあったやり方見つけなきゃね。イチローは野菜食べないらしいが、だから野球が上手い訳じゃないのは誰でもわかる。
836.
837. 168.名無し
838. 2015年12月03日 11:44
839. ID:VGpaNFAa0
840. そんなの厄年の年齢見れば明らかだろうに
飽食し過ぎもよくないけど、昔の農民みたいな食事してて60まで生きられれば御の字
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2015年12月03日 12:48
844. ID:Tk79Cx9G0
84

続き・詳細・画像をみる


【画像】彡(゜)(゜)「クジラックス?可愛い名前のマンガ家やなぁ」

P「P雑談」

【速報】本番中に涙のお天気お姉さん・岡田みはるの現在・・・・・・何があったんだよ・・・・・・

iPhoneを修理に出したら全データ消失 「Appleが私の人生をデリートした」と男性がAppleを提訴

【朗報】橋本環奈ちゃんがムチムチしてて柔らかそうな仕上がりに

人と話してる時に目線外すやつwwwwwww

凛「キャスター?ハズレじゃない!」ちょびひげ「あ、そう。」

【衝撃画像】中島美嘉、容姿だけじゃなくて歌も劣化しすぎだろ・・・まったく声出てないじゃん・・・

【事件】優先席近くでスマホ操作の男性に暴行 被告に無罪判決

このゲーマーの言い分、正論・・・

【エロ注意】美しいエロgifが集まるスレ

【画像あり】このソシャゲのガチャ批判漫画が正論すぎるwwwwwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先