人間は全ての行動原理の根本は「損したくないから」back

人間は全ての行動原理の根本は「損したくないから」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2015年11月12日 22:42
4. ID:DJVikLfj0
5. なんか損得関係無しにこいつの顔面ぶん殴りたくなった
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2015年11月12日 22:45
9. ID:rMKHrDj00
10. 身体的な損害、金銭的な損害、物的な損害これらを自分が被るとして
それに対する対価が気持ち(失って悲しい思いをしたくないとか怒りたくないとか)だとするなら、それは愛なんやで
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2015年11月12日 22:46
14. ID:lkQd1fWn0
15. 当たり前やで。
人間に限らず全ての動物は、大脳辺縁系が司る本能=損得勘定が行動基盤になっとるんや。
人間の場合、その上にある大脳新皮質が発達しとるからそれが複雑になっとるだけなんやで。イッチが自分の属するホモサピエンスって存在が神秘的なもんやと勝手に勘違いしとるのもこれのせいや。
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2015年11月12日 22:46
19. ID:d7I00jzs0
20. すぐメリットがーとかいう人嫌い
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2015年11月12日 22:47
24. ID:FhN5Odxw0
25. (あっ、触れちゃいけないタイプの人間だ。)
26.
27. 6.名無しのジョジョ好き
28. 2015年11月12日 22:47
29. ID:SPAqoo9V0
30. あまりにも当然のこと過ぎて・・・・
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2015年11月12日 22:47
34. ID:HI7E0oPI0
35. 違う。
快・不快。
気持ちいいか気持ちよくないか。
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2015年11月12日 22:49
39. ID:.k8Yaupz0
40. よりドーパミンが出る行動を選択する
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2015年11月12日 22:50
44. ID:3E4B1jpw0
45. 早い話が死にたくないだけだぞ
ヒトは社会と文明があるから因果関係がちょっと複雑なだけ
苦痛を避けようとするのがすべての行動の原理だし、そういう行動ができる個体が生存競争に勝ち残ってきたというだけのこと
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2015年11月12日 22:51
49. ID:G03tg8fi0
50. 勉強しろ
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2015年11月12日 22:54
54. ID:p3YXX8oT0
55. 当たり前じゃないぞ
利己的な人間の根本であって、そうじゃない人もいる。
利己的な人間は少なからず性格悪い本質を持ってるんだから
それをどう自分の外に表現するか
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2015年11月12日 22:55
59. ID:Cw6gss39O
60. 損得をどう定義するかによって何とでも変わる話だけど、ペットを飼う様な行為は損を避けるってことと関係するかな?
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2015年11月12日 22:55
64. ID:Rx5bmRDo0
65. まぁ、なんて先まで読んで親切してるかってのはあるかもな。
でも、自分より先まで読んで親切してる人を見ると単純に「なんて良い人だ」ってなるよね。
66.
67. 14.名無しのプログラマー
68. 2015年11月12日 22:56
69. ID:6AiiQxF.0
70. 損か得かっていうのは利害を比較して差を出さないと出てこないものなのね
人間の行動理念が得か損かを精査して考えれるようになってほしいかな
71.
72. 15.名無し
73. 2015年11月12日 22:58
74. ID:NKcas7yy0
75. でも、それって結局、生き物の当たり前な訳で、「損したくない」もすごくすごく薄まった「死への恐怖」だからね。
生き物は少しでも自らと死の距離を空けておきたいもの。
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2015年11月12日 23:00
79. ID:OoLsmjAp0
80. 本能って言葉で逃げてるのが面白い。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2015年11月12日 23:03
84. ID:sjAgIpFw0
85. 子供に自分の飲むであろう缶ビールとつまみの入ったかごを持たせようと
した父親が
子供にそれは僕のものではないしそれをもっても自分にはメリットがない
だから持たないと言われていた父親見たことあるんだが
こいつに聞かせたらもう身動きできなくなるだろうな
恐くて
その父親はお前何言ってんだと顔真っ青にしてパニックになってた
興味深い親子だったんで観察してたんだけど
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2015年11月12日 23:03
89. ID:s8ZFnxcp0
90. 世の中の全ての人間は自分の都合の良い選択しかしないよ
人のために何かする奴はいない、一見の利益が無いように見えてもな
目に見える形だけで来るものが利益じゃない自己満足だって立派な利益
例え1の為の10を失うとしても1の方が自分にとって10より価値が高いならそちらを選ぶ
恐らくは人間以外の動物も
91.
92. 19.VIPPERな名無しさん
93. 2015年11月12日 23:03
94. ID:ZRDqKcoo0
95. 利己的な遺伝子?
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2015年11月12日 23:04
99. ID:SJD0yP0b0
100. 俺は痛いのや苦しいのはやだなぁ
安らかに死ねれば別になんでもいいんだけどね
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2015年11月12日 23:04
104. ID:QhRnKhfR0
105. 利己的な遺伝子だな
今更ドヤ顔で言う内容じゃないよ
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2015年11月12日 23:05
109. ID:AM.M09960
110. 溺れている人を見て、後先考えずに水に飛び込む行為
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2015年11月12日 23:07
114. ID:f7mWWAF60
115. 以前1みたいに考えたことがあった
でものちに精神的充足を実利に含めてた故の混乱だと気付いた
定量化、数値化できるものをメリットと呼ぶべき
無駄な衝突を生むから
116.
117. 24.名無しさん@ダイエット中
118. 2015年11月12日 23:08
119. ID:RWxU0yBw0
120. 別に「無償の愛を信じろ!」と言う気は無いが
それに価値を見いだしてる人たちも多くて、
客観的に明らかな時間と労力の無駄でもその人たちにとっては全然損じゃない
こんなに基準があいまいな話を議論することが、はたして得なのか損なのか
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2015年11月12日 23:09
124. ID:lkQd1fWn0
125. ※11
いや、当たり前やで。
利他的行為を行った事によって得した経験や予想があるっていう事が記憶にあるから、利他的な事をする人はそうするんやで。結局はアウトプット方法の違う利己的行為なんや。
辺縁系には記憶を司る海馬と扁桃体も含まれとるからな。
やから、快・不快の2極も合ってるようでちょっと違うんや。
これやと、タバコとか酒とか絶対に止める人間おらへんねん。
当てはめるとしたら、やっぱ損等勘定なんやな。
もちろん、道徳的観点で、利他的行為をする事はエライ事やと思うで。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2015年11月12日 23:09
129. ID:3K2kyJ9X0
130. 自分が人間不信になったからってなに一般化しようとしてるんだか
損得で生きることに納得してるならこんなスレ立てないし本音では否定したいだけじゃねーか
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2015年11月12日 23:10
134. ID:SNQXuOlj0
135. おまえら利己的な遺伝子も読んでないのかよ。
136.
137. 28.あ
138. 2015年11月12日 23:11
139. ID:jYvOGI.20
140. 紀元前の偉人が解決したOR解決したかった低レベルな問に今更頭悩ますとか
糞して寝てろ
141.
142. 29.19
143. 2015年11月12日 23:11
144. ID:oLvdTZ.R0
145. ※16
「本能」ってあいまいすぎて何の定義にも説明にもならない言葉で、現在では死語になってるのになw
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2015年11月12日 23:13
149. ID:U01KgFF10
150. 当然の事だよな。無償の愛って相手の命を助けるために自分が死ぬとか結局は自分より相手の命の方がその人の価値観では優先度高いからだよね。
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2015年11月12日 23:14
154. ID:WEW7WTZI0
155. あいたたたた
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2015年11月12日 23:16
159. ID:ZvzK0kbP0
160. 人間関係は損得じゃねえよ
ま、とは言え極端な不利益は御免らだがな
しかしスレタイのクソガキ、マジで殴りてえwww
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2015年11月12日 23:18
164. ID:SJD0yP0b0
165. 利己的遺伝子論(りこてきいでんしろん)とは、進化学における比喩表現および理論の一つで、自然選択や生物進化を遺伝子中心の視点で理解すること 。遺伝子選択説もほぼ同じものを指す。1970年代の血縁選択説、社会生物学の発展を受けてジョージ・ウィリアムズ、E・O・ウィルソンらによって提唱された。イギリスの動物行動学者リチャード・ドーキンスが1976年に、『The Selfish Gene』(邦題『利己的な遺伝子』)で一般向けに解説したことが広く受け入れられるきっかけとなったため、ドーキンスは代表的な論者と見なされるようになった。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2015年11月12日 23:19
169. ID:o98vy75P0
170. 例えば友人間でxxをしてやればアイツは喜ぶなと思ってxxをする。友人は喜んで、それを見た自分もやって良かったと思って喜んで、また一つ仲良くなるわけだ
社会人になって、同僚間でxxをしてやればアイツは喜ぶけど、仕事終われば関わり無いしメリット無いし他に仕事があるから構ってられないな。と思ってやらなかったりやれない。要するに、他人に費やすキャパが少なくなってしまって、損得勘定が顕在化する
頭お花畑で生きてきた純粋な人は、社会に出てから先輩からのこういう仕打ちに文字通り打ちのめされるんよ
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2015年11月12日 23:19
174. ID:99HRTdHD0
175. 悟った気になってる厨房か
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2015年11月12日 23:20
179. ID:hsAQqBKY0
180. だからこそ愛は尊いのか
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2015年11月12日 23:22
184. ID:9hottfGy0
185. 分かりきった事を、さも重大な発見のように言う人って何なんだろうな。
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2015年11月12日 23:22
189. ID:SJD0yP0b0
190. ここでは「利己的」とは「自己の成功率(生存と繁殖率)を他者よりも高めること」と定義される。「利他的」とは「自己の成功率を損なってでも他者の成功率を高めること」と定義される。これらの用語は日常語の「利己」のように行為者の意図やもくろみを表す言葉ではなく、行動自体をその結果のみに基づいて分類するための用語である。行為者がどのような意図を持っていようとも、行為の結果が自己の成功率を高めるのであれば、それは「姿を変えた利己主義」と考えることができる。
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2015年11月12日 23:23
194. ID:SJD0yP0b0
195. 個体レベルでの自然選択に注目すると、きびしい生存競争の中で、わずかでも利他的な行動をとる個体は、そうでない個体よりも平均して「うまくやっていけない」と予測できる。全ての個体が利他的であれば、その群に属するもの達は非常に上手くやっていけるであろうが、中に一個体でも利己的な個体が混入すれば、利他的個体を食い物にして繁栄するであろう。利己的個体は多くの子を残し、次第に利己的な個体は数を増していくであろう。他集団からの移住や、突然変異など利己的な個体の混入をふせぎ続けることは不可能である。
196.
197. 40.名無し
198. 2015年11月12日 23:23
199. ID:AvOMgAuZ0
200. 損したくないから、というより自己満足のためと言った方が適切だと思う
誰かの身代わりになるとか汚れ仕事を引き受けるとか、個体にとってはは不利益なことでも精神の満足のためにできるからな
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2015年11月12日 23:23
204. ID:SJD0yP0b0
205. しかし、現実の自然界では、子育て行為や群れの中での役割分担など多くの利他的行動と考えられる例も見られる。この事実は、一見すると自然選択説の予想と矛盾するように感じられる。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2015年11月12日 23:24
209. ID:SJD0yP0b0
210. ドーキンスをはじめとする遺伝子選択論者は、選択や淘汰は実質的には遺伝子に対して働くものと考え、利他的行動が自然界に存在しうる理由を以下のように説明した。
ある遺伝子Aに促された行動は、自ら損害を被っても同じ遺伝子Aを持つ他の個体を助ける性質があると仮定する。これは個体レベルで見れば利他的行動である。
その行動による個体の損失より遺伝子Aを持つ個体全体が受ける利益が大きいなら、遺伝子Aは淘汰を勝ち抜き、遺伝子プール中での頻度を増していくと考えられる。
結果として、遺伝子Aに促された利他的行動も広く見られるようになる。
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2015年11月12日 23:25
214. ID:SJD0yP0b0
215. 遺伝子Aは繁殖率が高いので利己的と言える。すなわち、個体の利他的行動も遺伝子の利己性に基づいた行動として説明される。他の個体がある遺伝子を持っているかを直接見極めることは野生動物には不可能である。ドーキンスは、実際の動物の行動について、血縁関係・外見の特徴・同一の群れのメンバーであることなど、同一遺伝子を持つ確率に関係する事柄に基づいていると考えている。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2015年11月12日 23:25
219. ID:SJD0yP0b0
220. 個体の行動は、その個体の中にある遺伝子によって支配されている。ある利他的行動が集団の中で増えるということはその行動を支配する遺伝子が増えたことを意味する。ここでいう遺伝子とは、個々のDNA片のすべてのコピーのことである。遺伝子の目的は、自分のコピーを遺伝子プール内に増やすことであり、遺伝子は他の個体を助けることによって、その個体の中にある自分のコピーを助けることが出来る。これは、個体のレベルで見れば利他的行動だろうが、実質的には遺伝子による利己的行動である。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2015年11月12日 23:26
224. ID:SJD0yP0b0
225. 遺伝子中心で考えると理解がたやすいのは、ミツバチの働きバチなど、社会性昆虫における不妊階層がみせる利他的な行動である。自らは子孫を残さずひたすら女王バチに献身する働きバチの行動に、どのような進化的利益があるのか?遺伝子中心の立場からはこう説明できる。働きバチの持つ遺伝子(母親の手助け行動をとらせる遺伝子も含む)にとって、働きバチ自身が繁殖をし50%だけ自分の遺伝子を持った子を作るよりも、女王バチの繁殖を助けて75%の共通遺伝子を持つ妹を育てることが、遺伝子のコピーを効率的に増やすことになるのである。つまり働きバチの行動は個体としては利他的だが、遺伝子にとっては利己的なのである。
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2015年11月12日 23:27
229. ID:jbSG3Bdc0
230. 当たり前。そして無意味。
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2015年11月12日 23:28
234. ID:SJD0yP0b0
235.
動物がとる明らかに利己的な行動の例としては、南極のペンギンがあげられる。彼らは氷棚の上で海面を見つめて長時間じっとしていることがある。これは天敵のアザラシが海中にいないか覗っているのである。そのうち待ちきれなくなると、押し合いをして他の個体を海に突き落とそうとまでする。もし率先して飛び込む「利他的」な個体がいれば、彼の中の「利他的遺伝子」と共に真っ先に食べられてしまう可能性が高いだろう。この場合利益を受けるのは他の個体である。真っ先に飛び込まない性質、真っ先に飛び込まない遺伝子が利益を享受する。よりよく知られている例としては、カマキリの共食いがある。カマキリは動くものは何でも食べる習性あり、メスのカマキリは交尾の前や最中、後に交尾の相手のカマキリを食べようとする。カマキリオスは頭部がなくなると生殖能力が上昇するので、メスのカマキリは、オスを食べることによる食物の獲得とともに、生殖の成功率を上げることができる。この場合のカマキリのメスは自分の利益を上昇させると同時に相手の利益を減少させるという点で利己的である。さらに他の例として、ユリカモメの例がある。ユリカモメの雛は小さく、他の鳥がひとのみにできてしまうほどである。ユリカモメは大きなコロニーを作り、一つの巣と他の巣はわずか数十センチしか離れていない。ある親鳥は他の巣の親鳥が巣を離れた際にその巣のひな鳥を食べてしまうことがある。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2015年11月12日 23:28
239. ID:uzI7wUhU0
240. 損得勘定で生きる人には
同じような人間しか集まらんで
そういう事を度外視した人間関係こそ
大切にするものだし、求めるべきものだぜ
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2015年11月12日 23:29
244. ID:pKJyMpmK0
245. 損→利己主義→サイコパス→計画通り→心理戦→勝ち→得
宇宙の法則
得→悪い手段で得たものは悪い手段で使われる→因果応報→罰
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2015年11月12日 23:29
249. ID:lkQd1fWn0
250. 人間が損得で動くって事実を飲み込んだ上で実生活に組み込むとむしろ人間関係うまくいくんやで。
損得が基準で動く、光・音・触・臭・味センサーついたロボットが相手なんや。できるだけ多くのセンサー閾値までもってってやったらええねん。不得意なトコは他ので補ったったらええんやで。
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2015年11月12日 23:30
254. ID:uzI7wUhU0
255. 損得勘定で行きる人間には
同じような人間しか周りに集まらんで
損得勘定なんて、度外視した人つぎあいこそ
大切にするものだし、求めるべきものだよ
とし食えば喰うほど、それは希少だぜ
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2015年11月12日 23:31
259. ID:uzI7wUhU0
260. 損得勘定で生きる人には
同じような人間しか集まらんで
そういう事を度外視した人間関係こそ
大切にするものだし、求めるべきものだぜ
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2015年11月12日 23:31
264. ID:SJD0yP0b0
265. 遺伝子が他の体に宿る自分自身のコピーへの援助を、個体レベルの利他的行動で行うことは前述の通りだが、実際にはどのようにして自身のコピーが宿る個体を見分けるのだろうか。また、どの程度の利他的行動が遺伝子にとって利益を最大にするのだろうか。人間のアルビノ(先天性色素欠乏症)について考えると、アルビノの遺伝子は劣性であり、この遺伝子は他のアルビノの個体を助けるように、自分の宿っている体をプログラミングすることによって自身のコピーを助けることが出来る。この場合、肌が白いというアルビノの形質は、遺伝子がその個体にアルビノに関する遺伝子を持っているかを見分けるのに役に立つ。このようにしてアルビノの遺伝子は助け合うのだが、実際にアルビノの個体同士は助け合って生きているわけではない。アルビノの遺伝子は、他のアルビノ遺伝子を助けたいという意志はもっていない。遺伝子に意思はないのである。だが、アルビノの遺伝子が、他のアルビノの個体を助けるように、自分のいる体を促すという性質を持っているなら、この遺伝子は遺伝子プール内で増えていくはずである。そのためには、アルビノが体に白い肌を与えるという効果と、他の肌の白い個体を助けるといった二つの独立した効果を持っていなければならない。アルビノの個体が、ある他の個体に自分のコピーである遺伝子があるかどうかを見極めるには二つの方法がある。一つは、前述のアルビノ、またえんどう豆のひげの色やショウジョウバエの目の色とった外見に表れる形質である。そしてもう一つは、血縁である。
266.
267. 54.名無しのプログラマー
268. 2015年11月12日 23:34
269. ID:hZ.vn3tN0
270. 完璧に損得勘定で動いているけど
長期的な利益を考えて行動している
先々考えたら人助けも友情も大事だってことに気づくよ
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2015年11月12日 23:34
274. ID:j3VMq2V40
275. 損得の基準が人に依るからなんともなぁ
例えば無償の親切は
人の笑顔で元気でる奴なら得
他人の得に憎しみを覚える奴なら損
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2015年11月12日 23:34
279. ID:NIQU.eQg0
280. そうなんだ
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2015年11月12日 23:35
284. ID:L.zpqrec0
285. 人が損得感情だけで生きてるにしても、ゴミをポイ捨てする人もいれば、何も言わずその捨てられたゴミをキチンとゴミ箱に捨てる人もいる
片方から見て損な役回りを得と思える人が居ればそれは自分と違ったエゴを持つ訳で、そこに敬意を持つ事は出来ないのだろうか
286.
287. 58.名無し
288. 2015年11月12日 23:36
289. ID:C6XN3wAq0
290. 中二病
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2015年11月12日 23:36
294. ID:pKJyMpmK0
295. 類は友を呼ぶ
精神レベルが低い人間同士のコミュニティになる必然
正義のヒーローでない限り彼らにいちいち腹を立てて戦う必要はない
そのコミュニティから逃げることで中庸を保つ
仕事関係で逃げられない場合は精神世界で逃げる
要は気にしない
それが悟りの第一歩
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2015年11月12日 23:36
299. ID:fkfr3EpG0
300. 気持ち悪
もっと楽に生きろよ
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2015年11月12日 23:38
304. ID:bEeNEvMO0
305. ※40
だよね>全部は自己満足のため
でもそこになんの不都合があるというのか・・・
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2015年11月12日 23:40
309. ID:1igAjLuM0
310. 人間に限らず全ての生物が自分が得する為に生存競争やってる
但しその「得」の基準は生物や個体によってバラバラで、季節や昼夜や天気やら状況に合わせてどんどん変わる
法律作って「これが良い事なんだからお前らこの通りに動け」と言っても、法律無視した犯罪者ばっかが得するようになれば誰も法律守らなくなる
法律守るのは法律守った方が得だと為政者が信賞必罰で示さないと誰も法律守らないようになるよ
今の世の中そうなりつつある
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2015年11月12日 23:40
314. ID:WDeqa3TR0
315. 当たり前の事をそんなドヤ顔で言われても・・・
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2015年11月12日 23:40
319. ID:SJD0yP0b0
320. 遺伝子の利他的行動の利益の計算に必要な近縁度とは、二人の親類がひとつの遺伝子を共有している確率である。ここでは、話を簡潔にするために遺伝子Xについての近縁度を見ていく。ある個体が遺伝子Xを持っていたとしてその個体の姉がXを持っている確率は50%である。ある個体がXのコピーを一つ持っていたとして、それはその個体の父親か母親のどちらかから受け取っているはずである。このXを父親から受け取ったとすると、父親の体細胞のすべてはXを一つ持っており、精子を作るときには父親の全遺伝子の半分が精子に入るので、姉がXを受け取っている確率は50%である。母親のときも同じように50%の確率で姉はXを受け取っている。これは、ある個体に100人の兄弟がいればそのうちの約50人はXを持っており、また、ある個体が100個の珍しい遺伝子を持っていればそのうちの約50個を兄弟が持っているということでもある。先ほどの例の兄弟の場合は1/2である。近縁度の計算には、まず世代間隔を数える必要がある。世代間隔を求めるためにはまずAとBの共通の祖先を見つけ出す。そして、Aから共通の祖先まで世代を遡り、再びBまで世代を下ることで得られる。AがBの叔父であるなら世代間隔は3である。AとBの近縁度を求めるには世代ごとに1/2を掛けていけばいい。AとBが叔父と甥の関係ならば近縁度は(1/2)3である。なお、これはAB間の血縁度の一部である。二人に共通の祖先が複数人いる場合には先ほどの近縁度に共通の祖先の人数をかける。いとこ同士には共通の祖先が二人いる(祖父と祖母)。いとこの世代間隔は4なので近縁度は2×(1/2)4=1/8である。
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2015年11月12日 23:40
324. ID:YiiZLQxH0
325. タバコとか嗜好品摂取する事とか食べ過ぎで太るのは経済的、健康的に損でしかないのだがそれはどう説明するんだ?
326.
327. 66.ななしだよ!
328. 2015年11月12日 23:41
329. ID:vIGJ8eTw0
330. 損する事を受け入れることができるのが大人。
人間性の低い人は得することしか受け入れようとしない。
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2015年11月12日 23:41
334. ID:SJD0yP0b0
335. 近縁度の計算が出来たら、利他的行動の利益についてより正確に理解できるようになる。5人のいとこ(近縁度=1/8)を救うために命を捨てる遺伝子は増えていかないだろうが、5人の兄弟(近縁度=1/2)か10人のいとこを救うために命を投げ出す遺伝子は増えていくだろう。この遺伝子は平均として利益の受益者の中で行き続けることができるからである。ここでは個体間の近縁度を計算によって求めたが、自然の中で動物がそのように近縁度を計算することはない。しかし、人間が放り投げた玉の放物線の軌道を、複雑な微分方程式なしに予測して玉をキャッチできるように、動物は複雑な計算をしているがごとく血縁者の利益のために行動する。そのように遺伝子はプログラミングされているのである。
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2015年11月12日 23:42
339. ID:SJD0yP0b0
340. 生物個体が実際に遺伝子の利益になるように利他的行動をとるのは、前述のような対数による計算を行っているのではなく、遺伝子によってあたかも対数による計算の結果に従っているかのようにふるまうようにプログラムされているからである。生物が行動の基準とする賞味の利益の方法は例えば次のようなものである。
行動パターンの正味の利益=自分の利益?自分の危険+兄弟の利益の1/2?兄弟の危険の1/2+
いとこの利益の1/8?いとこの危険の1/8+他のいとこの利益の1/8?他のいとこの危険の1/8・・・・
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2015年11月12日 23:42
344. ID:SJD0yP0b0
345. 生物は、遺伝子の利益が最大になるようにこの合計結果が最大になるように行動するものと考えられる。ここで、食料に関する利他主義の利益の例を見てみよう。例えば、ある個体Cがきのこを3個見つけたとする。近くには弟といとこがいる。きのこ一つを食べたときの利益を5とすると、きのこ3個を独り占めしたときの利益は5×3=15である。では、弟といとこを呼ぶとどうなるだろうか。Cの中にある遺伝子が受け取る利益は、自分で食べた分が5×1=5、弟の食べた分の利益が5×1×1/2=5/2、いとこの食べた分の利益が5×1×1/8=5/8である。よって、行動パターンの正味の利益は65/8でひとりで食べた場合の15に劣る。この場合は弟といとこを呼ばないほうが良いことになる。これは、かなり単純化した例であって、実際には個体本体の空腹状態など様々な要因が絡んでくる。
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2015年11月12日 23:42
349. ID:KpBmFtRR0
350. よくある思春期のアレなスレだな
よくあることを自分で発見してしまったような錯覚に陥ってしまうやつ
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2015年11月12日 23:45
354. ID:SJD0yP0b0
355. 進化は自然淘汰によって進み、淘汰は最適者に利益をもたらす。では、この場合の最適者とは何を指すのだろうか。最適個体のことか、最適品種のことか、あるいは最適種のことだろうか。淘汰が種や集団に働くのだとすれば、各個体が種や集団の他の個体の利益のために自分を犠牲にしている種や集団は、繁栄する確率が高いだろう。したがって、このような種や集団によって地球は占められていくことになる。これが群淘汰説である。もう一つの一般的な説が、個体淘汰あるいは遺伝子淘汰と呼ばれるものである。この本の中では、著者は個体淘汰あるいは遺伝子淘汰の支持者であり、遺伝子淘汰説という呼び方の方を好んでいる。実際に長い進化の時間の中で生きたり死んだりするのは個体である。しかし個体は一時的な存在である。たとえばガゼルの群れの中に警戒心が強い個体と、足のい個体が生まれたとする。この二個体は生き延びるのに有利で、多くの子孫を残し、繁栄すると考えられる。何世代も経った後、そのガゼルの群れは強い警戒心と足のさを持つ個体ばかりになっているだろう。このとき、数を増やしたと言えるのは、警戒心が強い個体でも足のい個体でもない。警戒心の強さと足のさという形質、そしてそれに影響を与える一連の遺伝子である。有性生殖する生物では個体は一世代のみのユニークな存在である。彼らが子孫を残す時、彼らの体を作っていた遺伝子はばらばらにされ、混ぜ合わされて子に伝えられる。また、個体の表現型は遺伝要因と環境要因の相互作用によって作られるため、そのまま子に伝わるわけではない。いっぽう遺伝子一つ一つはより長い時間存在することができる。つまり、進化の営みの中で、数を増やしたり、減らしたりする実質的な単位は遺伝子と言える。
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2015年11月12日 23:45
359. ID:DMc2suq70
360. この発想は西欧人特有だろ。
少なくとも日本人の行動原理は「ボッチは悪」だろ。
独りでいる事自体が悪みたいな言い方をよくするのが日本人。
よほど単独行動が嫌いなみたいだな。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2015年11月12日 23:45
364. ID:lkQd1fWn0
365. ※57
その関係のせめぎあいが社会なんやで。
「ゴミぽい捨てするやつはアホボケカス。」
「見かけたゴミをゴミ箱へ捨てる人は神様や。」
こういう評価があるっていう情報をなるたけ多くの人間におとしこめば、それは文化となってゴミは無くなっていく社会になるんやで。
例えばサイコパスとか、インプットアウトプットのプロセスが他のと違う例外もいるから、完全には無くならんけど、それはそれでまた多様性っていう別の話になってくわな。
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2015年11月12日 23:46
369. ID:E7vuIX5X0
370. はいはい、お薬出しときますね
371.
372. 75.名無し
373. 2015年11月12日 23:46
374. ID:45vNsWoq0
375. 早くぼくみたいな徳を得た真人間になれ
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2015年11月12日 23:46
379. ID:SJD0yP0b0
380. このことは、生物の起源をさかのぼることで理解することが出来る。生命の誕生以前の地球には水、二酸化炭素、メタン、アンモニアなどの単純な化合物があった可能性が高い。これらの物質を、フラスコに入れ紫外線や電気花火などのエネルギー源を2週間ほど与え続けることでアミノ酸を作ることが出来る。さらに、実験室での原始の地球を模した実験ではプリンやピリミジンといった有機物を作ることにも成功している。これらはDNAの構成物質である。原始の地球において長い時間をかけて発生したアミノ酸やタンパク質は海や水溜りの中で凝集していきより大きな分子となっていった。ある時点で自分の複製を作れる特異的な分子が発生した。それが自己複製子であり、DNAである。この自己複製子が漂っている周りには複製子の構成分子も漂っていた。構成分子は自分と同じものと親和性があったので、元のDNAに同じ順序で結合していきDNAは複製されることとなった。その後、自己複製子のある水溜りは生産性、寿命、複製の正確性が優れている自己複製子によって占められていくようになった。ある自己複製子は自分の回りをタンパク質で囲むようになり、この自己複製子はそのおかげで他の自己複製子よりも安定になり、プールの中でより大きな割合を占めるようになっていった。現在の生物の個体とは、このDNAの周りを囲むタンパク質が長い時間の進化を経て複雑に、高度になったものである。したがって、進化の単位は個体ではなく、個体の中にある遺伝子に働くものと考えられる。
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2015年11月12日 23:47
384. ID:SJD0yP0b0
385. 群選択説や古典的自然選択説である個体選択説では、種のための個体、個体のための遺伝子という考え方をするが、一連の利己的遺伝子論ではこれを逆転して考える。遺伝子は自らのコピーを残し、その過程で生物体ができあがるという考え方である。つまり、我々人間を含めた生物個体は遺伝子が自らのコピーを残すために一時的に作り出した「乗り物」に過ぎないということになる。コピーを残す効率に優れた「乗り物」を作り出せる遺伝子が、結果として今日まで存続してきたと言えることになるのである。
重要なのは、進化で中心的な役割を果たすのは種や個体の存続ではなく、遺伝子そのものの残りやすさとした点にある。個体の系統や種の存続はその結果にすぎない。生存・自己複製の究極的な単位は個体ではなく個別の遺伝子であるとし、個体内でも遺伝子同士の相克があると考える。
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2015年11月12日 23:48
389. ID:FCZdRlmI0
390. 道徳的なことわざや四字熟語を考えると、たとえば、
・情けは人のためならず→他人にいいことをすると自分にもいいことがある。
・因果応報→よい行いをすればよい報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがある
・損して得取れ→一時的には損をしても、将来的に大きな利益を選び取れ。
道徳というのも、ある意味、損得なんじゃないかな。
短期の利益を優先する人もいれば、長期の利益を優先する人もいる。
経済的利益を優先する人もいれば、名誉やプライドといった無形の利益を優先する人もいる。
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2015年11月12日 23:48
394. ID:SJD0yP0b0
395. 1960年から70年代の進化生物学における重要な論争の一つは、自然選択が働く単位は何か?であった。自然選択の定義に照らせば、自然選択を受ける実体は常に利己的である。なぜなら、自己の成功率を低めるような存在は、それが個体、群れ、種、そのほかの何であれ自然選択によって取り除かれるからである。自然選択が働く単位は何か?は、利己的な存在は何か?と言い直すことができる。
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2015年11月12日 23:49
399. ID:SJD0yP0b0
400. 1970年代までは「種の保存」論やナイーブな群選択説、すなわち生物の利他的行動は種のためであり、生物の性質は種や群などグループの繁栄のために最適化されているという考えが一般的であった。しかし群選択説は理論的にも実証的にも確認されたものではなく、無批判に肯定されていた。それに対する別の見解が「利己的遺伝子論」に代表される遺伝子中心視点である。
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2015年11月12日 23:49
404. ID:SJD0yP0b0
405. はじめて遺伝子の視点から生物進化を解釈できることを示したのは、20世紀前半の集団遺伝学の創設者ロナルド・フィッシャーとJ・B・S・ホールデンらであった。1950年代にはテオドシウス・ドブジャンスキーが「進化」を「遺伝子プール内の遺伝子頻度の変化」と定義した。1964年にウィリアム・ハミルトンが社会性昆虫の研究から血縁選択説を提唱したが、これは遺伝子中心視点主義を論理的に支持する重要な概念であった。ハミルトンの血縁淘汰説はそれまでのダーウィンの唱えた進化説の矛盾を解消するものであった。ダーウィンは進化を自然淘汰と言う考えを用いて上手く説明したが、その考えは淘汰は個体に対して働くと言うものだったため例外的に説明できない例が自然界に存在した。ミツバチが他の固体の子供を育てる理由などを説明できなかった。それに対し、ハミルトンの唱えた血縁淘汰説は自分の血縁者をの利益は自分の利益にもなると言う考えでミツバチの子育てなどの一見利他的な行動を上手く説明することが出来た[13]。
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2015年11月12日 23:50
409. ID:DMc2suq70
410. ※64?70
教科書のコピペご苦労さん。
韓国人は超高学歴社会で詰め込みすぎて頭を使うのが下手だからね。
知識はあるけど知性のない典型。
だから人の理論を丸写しにするしかない。全く理解はしていないけど。
自分の言葉でしゃべりなよ。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2015年11月12日 23:51
414. ID:SJD0yP0b0
415.
1966年にジョージ・ウィリアムスが『適応と自然選択』で群選択説の論理的な誤りを指摘し、初めて進化における遺伝子中心視点主義を明確に提唱した。1975年にはやはり社会性昆虫の研究者であったエドワード・オズボーン・ウィルソンが論争的な大著『社会生物学』をあらわした。1976年のリチャード・ドーキンスの『利己的な遺伝子』は、当時広く信じられていた(現在でも信じられている)種の保存論が誤りであることと、血縁選択説、ジョン・メイナード=スミスのESS(進化的に安定な戦略)理論、ロバート・トリヴァーズの親の投資と互恵的利他主義などの当時の最新の研究成果を、難解な数式を使わずに一般向けに説明したものである。『利己的な遺伝子』の遺伝子淘汰説以前は、ダーウィンの進化説のジレンマである利他的行動を説明するために血縁淘汰説が用いられていたが、血縁淘汰説は利他的行動を説明するために突然出てきたためになぜ血縁淘汰説が成立するのかの説明が不十分であった。しかし、ドーキンスの遺伝子淘汰説は「遺伝子は個体に優先する」という原理をとるだけで利他的行動を上手く説明することが出来た。1980年代の社会生物学論争を経て、遺伝子を自然選択の単位と見なすこの立場は広く受け入れられていった。
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2015年11月12日 23:52
419. ID:SJD0yP0b0
420. この説の拡張に貢献している現代の主要な理論家には、メイナード=スミス、G.ウィリアムス、トリヴァーズらの他ヘレナ・クローニン、デイビッド・ヘイグ、デイビット・ハル、フィリップ・キッチャー、ティム・クラットンブロック、ダニエル・デネットなどがいる。
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2015年11月12日 23:53
424. ID:SJD0yP0b0
425. この語はあくまでも「遺伝子から生物の進化を解釈する」ことを言い換えただけであるが、遺伝子という機械的なシステムに対して「利己的」のような擬人的な形容を使ったことが目新しく、生物学よりむしろ、それ以外の一般メディアで広がってしまった。スティーヴン・ジェイ・グールドやリチャード・レウォンティンは優生学の復活を懸念し、1975年から85年にかけてウィルソンを公に非難した。76年にタイム誌がこの問題を取り上げると批判は拡大し、ウィルソンの講義は妨害を受け、『利己的な遺伝子』の出版後にはドーキンスも同様の批判に晒された。
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2015年11月12日 23:53
429. ID:SJD0yP0b0
430. 利己的遺伝子とは比喩表現であり、次のような物ではない。
利己的遺伝子論は遺伝決定論や還元主義ではない。
利己的遺伝子論は遺伝子が意思を持って振る舞うと言う意味ではない。
利己的遺伝子論は生物個体の振る舞いが常に利己的だという意味ではない
利己的遺伝子論は遺伝子だけが価値ある物で、生物個体は無価値だと言う意味ではない。
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2015年11月12日 23:54
434. ID:SJD0yP0b0
435.
誤解の原因の一つに、一般に用いる「利己的」は道徳的判断を含むが、この場合の「利己的」とは純粋に行動上の評価であり道徳的な意味はない事が挙げられる。例えば、あるオス鳥が仲間のために餌を運び続けたとする。その様子を見たメスが、その行動を気に入り、多くのメスがそのオスと交尾をした場合、人間の道徳心から見れば、結果はどうであれ餌を運び続けたのは利他的な行為だったと言うだろう。しかし遺伝子中心視点では、結果的に自己の繁殖率を高めているのだから、鳥の意図はどうであれ利己的な行動であったとみなす。
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2015年11月12日 23:54
439. ID:SJD0yP0b0
440. あたかも遺伝子自体が意志をもって利己的に振る舞うかのごとくイメージされることがあるが、誤読である。ドーキンスも誤読されることを予測して本書の中で「利己的な遺伝子」という表現は説明を簡単にするための比喩、あるいは群淘汰の対比に過ぎないと繰り返し強調している。 人間は赤の他人に手を貸すような真の利他性を見せることがある。だから利己的遺伝子と言う説明では不十分だと指摘もある。ウィルソンは人間行動に遺伝子中心視点を遠慮無く当てはめたが、そのうえで人間は社会や文化の拘束も受けると認めている。ドーキンスも、人間を遺伝子視点だけで説明しようとするのは誤りであると述べる。一方人間の真の利他行為は社会的評価に結びついている適応的な行為であると見なす社会選択説もある。
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2015年11月12日 23:55
444. ID:SJD0yP0b0
445. 用いられる比喩が単純なものであったため、ある性質は一対一である遺伝子に結びついているのだ、のような遺伝子決定論・還元論的な用いられ方をすることもある。例えば「浮気は浮気遺伝子のせいだ」などである。この誤解は遺伝子の利己性を否定するものだけでなく、肯定するものにも見られる。一つの遺伝子が一つの形質と一対一で対応している事はまれであるから、「○○のための遺伝子」など存在しないといってよく、机上の空論であるという批判もある。しかしここで問題になっているのは、ある性質が単一の遺伝子によって決まるかどうかではなく、ある性質が選択されるかどうかである。「○○のための遺伝子」は話を単純化するための便宜的な表現でしかない。そしてたとえばイヌは人為選択の末、人になつきやすい性質を発達させてきた。おそらくなつきやすさを決める単一の遺伝子など存在しないが、それでも「なつきやすさ」は選択の対象となりうる。
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2015年11月12日 23:55
449. ID:DK9p...40
450. プッチ神父みたいな野郎だな
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2015年11月12日 23:55
454. ID:sWjMUUSU0
455. 中2のスレだった
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2015年11月12日 23:55
459. ID:pKJyMpmK0
460. サイコパス撲滅委員会が当たり前のことを正義の立場として述べたまで
暴力や権力で無理矢理捩伏せることは出来ない
逆を言うならサイコパスがいての世界
プラスマイナスのバランスでこの世が成り立つ
これはサイコパス自身を撲滅させるよりもお前ら自身が変わることで自分の周りからサイコパスが消えるという意味での撲滅でもある
理想はこの世からサイコパスを撲滅すること
しかし、それだとこの世が成り立たない
この世、この次元ではない別世界、天国になってしまう
この世と社会のバランスはサイコパスとそれに立ち向かう正義のヒーローに任せる
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2015年11月12日 23:56
464. ID:SJD0yP0b0
465.
「生物が生存機械であるならば、人間が生きる目的や意義はないのか?」という指摘に対してドーキンスは次のように答えている。
確かにこの宇宙には究極的な意思や目的など何もないのだろう。しかし、一方、個人の人生における希望を宇宙の究極的な運命に託している人間など私たちのうちに一人も存在していないこともまた事実である。それが普通の感じ方というものだ。我々の人生を左右するのは、もっと身近で、より具体的な思いや認識である。
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2015年11月12日 23:56
469. ID:fEHehP0e0
470. 我儘理論
A氏は人の喜ぶ顔を見るのが大好き。
だから人に優しくします。
そんな彼を理解しない人は
「遠慮しないで、もう少し自分を優先させていいんだよ」と…
A氏は何を言われているか理解できません。
だってワガママ放題生きているのですから。
B氏は人の困った顔を見るのが大好き。
だから人に無理難題を押し付けます。
そんな彼に人は
「あいつは自己チューだ」と批判的です。
A氏とB氏の行動原理
「自分のやりたいようにやる」
は同じなのに…
結局現在、人は他人の評価で生かされてるお話し。
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2015年11月12日 23:56
474. ID:SJD0yP0b0
475. また、生物の究極的な運命や、生物がどうであると言う言明と、人間がどうであるべきと言う主張は全く別であるとも述べている(「である?べきである議論」も参照)。
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2015年11月12日 23:57
479. ID:SJD0yP0b0
480. 霊長類学者フランス・ドゥ・ヴァールは利己的という語の用い方について、ある単語に全く異なる意味を与えて用いる際には決して誤解が起きないような単語を選ぶべきであった、と述べた。哲学者エリオット・ソーバーはこの点について、一般的に我々が用いる道徳的判断である利己主義を「俗称的利己主義」、比喩表現としての利己主義を「進化的利己主義」と使い分けるよう提案した。
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2015年11月12日 23:58
484. ID:SJD0yP0b0
485. 関連項目
社会生物学
血縁選択説
ミーム 人間の脳から脳へと伝播する情報を利己的な遺伝子に相当するものとしたもの
竹内久美子
486.
487. 98.名無しのはーとさん
488. 2015年11月12日 23:59
489. ID:iJVSS9zI0
490. 情けは人の為ならず。
なんていう諺があるくらい、古から当たり前の事なのだが・・・
その結果。皆が幸せになれるなら、良いとは思わんのかね?、この人。
それと、全く知らない人や場所の事件でも、酷い事件が有れば怒りが湧き、犯人をぶち〇せという正義感?が湧く。
この心の動きって直接は損得とは関係ないけど、この人なら自分の気持ちの為に怒りが湧くだけとか言うのかな?。病気だろうね。
正義感からと言う時点で、損得とは関係ないと思うがなあ。
親子関係だって人それぞれだろうに。自分の子供でも、自分の方が大事でいつでも自分優先だったりする人もいれば、自分の命をくれてやってでも助けたいと思う人もいるわけだ。そこの辺の価値観は個人個人で違うわけで、どちらが自分のためとか言う絶対的な決まりごとはない。
これも自分の気持ちを満足させるため?とか言うんだろうね。そこの価値観が絶対でない以上、その考えはどうかと思うけどな、俺は。
それに階段で滑って落ちそうな人を、つい助けようとしたりしないんかね。とっさに知らん人を助けるのって、損得で言ったら危険だからそんなことの方が多いのに、それでもからだが反応したりするのにね。
生き物ってまず自分がいないと次もいないわけで、絶滅しないためにも自分を大切にするのは当たり前だと思うんだよな。それを損得で?とか言ってる時点で考えが足りないと俺は思うんだけどね。自分が生きてるだけで、他人のためにもなってることも多いのにね?。
しかもタバコの下りで、快楽を取ったとかいってるwww。じゃあ禁煙を開始した人は、それまで承知で吸ってたけど体の為に禁煙したら、それも体の方を取ったって事だww。どっちにしても損をしない方を取ったと言っているわけだwww。これはもう馬鹿にするしかない。
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2015年11月12日 23:59
494. ID:FCZdRlmI0
495. 長文連投は自分のブログでやってほしいな
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2015年11月13日 00:01
499. ID:OVP4pRzI0
500. 人間の行動原理は数学的に説明できる。
「損したくないから」というのはまだ一般的じゃないと思う。
常に行動選択のイベントがあって、必ず楽な方しか選べないように出来てる。そう、これは熱力学第二法則があてはまる真理なのです。
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2015年11月13日 00:01
504. ID:.Fu1lbD50
505. 色即是空 空即是色。
西洋人はこういう考え方がないから全ての事に理由を付けたがる。
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2015年11月13日 00:02
509. ID:F0fjuWt10
510. 損得勘定なんか関係無いんだよ。端から見たら損してる場合もその人にとってはそれは損じゃなく友情とか愛情とかを得として選んでるだけ。
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2015年11月13日 00:02
514. ID:eYc3helU0
515. 利己的遺伝子ってのは、「遺伝子は自分を残す事のみを考える」っていうこっちゃ。
損得勘定よりさらに奥の領域の、さらにもっと根源的な生物の基盤っちゅうこっちゃな。要約するとこんな感じやったで。
わいらが今ここにいるって事のファクターの第二章第一話ってとこやろな。これ以前の章は物理学になってくるわな。
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2015年11月13日 00:02
519. ID:ByDwj4Iq0
520. 損か得かは人によって違うね。
解釈の仕方でなんとでも判断できる。
サイン関数も視点変えればコサインになるし。
ただ絶対的に損を選択しちゃう生物なんてとっくに淘汰されてるわな。
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2015年11月13日 00:03
524. ID:2wvsuHyY0
525. 厨房がこんなことに今更気づいて賢いつもりになってんのか
自分が特別()だと思いたくて仕方がないんだなwww
功利主義が行動の原理なんて100年以上も前に議論されてたんだが
「功利主義でないやつもいる」というやつもいるが、結局それはそいつの価値観や功利性を理解できないというだけで、またそいつ自身が無自覚だとしても
人間は結局功利的に行動してるよ
慈善家は慈善家の、マゾはマゾの、自satu害志願者は自satu志願者の功利性に従って
物質的充足なり肉体的快楽なり精神的充足なりを求めて、もしくはその逆から逃れようと行動してるだけ
526.
527. 106.ぬ
528. 2015年11月13日 00:06
529. ID:I3QGj5QsO
530. 「感情的な快・不快」
=精神的メリット・デメリット
とするなら、>1の主張は概ねその通りだろう。
「当人がそうしたかった」という主観的なメリット=自己満足も含めれば、その判断基準は"損得"とも言えないこともない。
『金持ちと結婚する』『金持ちではないが本当に好きな相手と結婚する』
前者は定量化・数値化がある程度可能な客観的な損得を優先し、後者は精神的な充足感という主観的な損得を優先した。
どちらが良い悪いではなく、"損得勘定"の基準が違ったということである。が、
「そりゃそうだが、自分だってそうだし、みんなそうだろう」
な話で、こういうことを子供が言うと大人はかなりの割合で
「ひねくれ者」などと怒りこそすれ誉めてはくれないので、心の中だけにしまっておくのが無難だと思う。
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2015年11月13日 00:06
534. ID:hgZsqz8C0
535. 人間の行動原理=俺は嫌な思いしてないから
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2015年11月13日 00:07
539. ID:eYc3helU0
540. ※92
サイコパスやからってみんながみんな悪い人ってわけちゃうんやで。精神構造がちょっと変わってるってだけなんや。
似たようなので自閉症スペクトラムがあるけども、これも関東と関西みたいなもんで大別するなら人間みんなどっちかに含まれるんや。
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2015年11月13日 00:09
544. ID:E.LX8TrP0
545. 不快感だよ
人間の行動原理は不快感を解消するためだよ
それで生きるのが不快になるやつは死ぬの
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2015年11月13日 00:10
549. ID:GmlLv6q30
550. 考え方としては、大きな間違い。
損をしたくないと言うのは、何もしなくとも、手に持っているから。減点方式の考え方。
ただし、この考え方では、生み出すことは叶わず、依存しなければ、生きて行けない。
あながち、間違いではないのは、日本の社会では、学校を含め、それで評価するから。
なぜならば、圧倒的に、凡人の方が多いから。
それをこじらせると、被害妄想になるか、ニートになるしかない。
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2015年11月13日 00:11
554. ID:OlErM.PR0
555. ※99
利己的な遺伝子が俺にそうさせた
そこに俺の意思の介在する余地はない()
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2015年11月13日 00:13
559. ID:8e.qyklD0
560. 自分が特別に思いたいんじゃなくて、少しでも多くの人間に気付かせたいという正義の押し付け、宗教観が強い
こんなこと1000年以上も前から分かっていて、歴史を繰り返しているだけだ
閃いたことは全て文献に残っている
カルト教祖はバカをこうして洗脳させ金儲けや世界征服を企む
ネット社会なんだから自分の正義価値観にそぐわなくても知っておくべきだ
その結果悪魔的な道を選ぶならおまえは悪魔だ
それでいい
561.
562. 113.VIPPERな名無しさん
563. 2015年11月13日 00:13
564. ID:rYfS8JTG0
565. 『損得勘定で行動してる奴は冷血』みたいなこと言っちゃう奴www
お前が損得無視だと思ってる行いのそれぞれも、
突き詰めて考えていくと利己的な行為な場合が殆どなんだよなあ。
勿論無意識だろうけれど。
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2015年11月13日 00:20
569. ID:MsIPC77i0
570.
こんなん「ハイハイソーデスネ」でええやろ。
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2015年11月13日 00:20
574. ID:ojCWNw4Y0
575. んー主観的過ぎてなんとも…
つまらん殻に入って視野が狭くなっている典型的なタイプなんだよなあ
もっとよく練るべきだった
そうすれば理論の未熟に気付いたかもね
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2015年11月13日 00:22
579. ID:8e.qyklD0
580. そうそう凡人が多い
それが、答え
目に見える目の前にあるものこそが答えって奴だ
行動や事象を見れば日本はまだまだ捨てたものじゃないことが分かる
じさつ者や精神病者、サイコパスはエリートや底辺にしかほとんどおらず、マスコミやネットで大袈裟に言われているだけでもある
正義のヒーローになる必要なんかないし、サイレントマジョリティを信じる必要がある
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2015年11月13日 00:22
584. ID:jfIaK08P0
585. エゴで行動しても他人が良いと言うなら別に偽善でもなんでもないわ
バイトは金のために働いてるか知らんがある程度人様の役に立ってるんだし
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2015年11月13日 00:22
589. ID:4nil1ZeV0
590. 大体当たってると思う。 デフォルトでは人間はそんなもんだ。
ようこそ。
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2015年11月13日 00:23
594. ID:E.LX8TrP0
595. マトリックスみたいに
機械が人間に不快感を抱かせないような幻想を見せ続けたら
人間は何にもしなくなるよ
それで何かする時は
機械に管理されてる事実が不快になる時だし
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2015年11月13日 00:24
599. ID:OlErM.PR0
600. 年の離れた弟とか持ってるやつなら共感を得る奴は多いんじゃないかな、本気で蹴り飛ばしたくなる時もブチ切れたくなる時もある
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2015年11月13日 00:25
604. ID:OlErM.PR0
605. 理解して欲しかったら自分の思い込みや願望ではなく
科学的、客観的な論拠でも語ってくれ
「俺から見れば異常で気持ち悪い」としてもほとんどの人間は
君の感覚に興味なんか無いし君に遠慮して生きなければいけない理由も無いよ
とりあえず君が「自分は普通、自分は多数派」という思い込みを
「自身の正しさ」にしたいことは理解できた
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2015年11月13日 00:27
609. ID:OlErM.PR0
610. 否定したくて仕方ないんだね
ネット覚えたての子供みたい
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2015年11月13日 00:28
614. ID:qYCxFvum0
615. ここまでDIOの話なし
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2015年11月13日 00:29
619. ID:OlErM.PR0
620. 西尾維新「妹達の正義は“人の為”だから“偽”」
信者「んほおおおおおお!!」ビクンビクン!!!!!
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2015年11月13日 00:30
624. ID:tXTiYnKP0
625. 損をしたくないからというよりは、自分にとって何が得になるかを選択して行動しているといったほうが判りやすいんじゃないの
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2015年11月13日 00:30
629. ID:GmlLv6q30
630. 損して得をとれ。
損することで、何故、得をするのか。
自分が損すると言うことは、相手が得をするということ。そのことにより、相手から見れば、得をさせてくれる人ということになる。そのことにより、結果、得をするということ。なぜならば、共存が最終的に効率がいい方法だから。
頭の悪い相手では、通用しないけど。勘違いするから(笑)
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2015年11月13日 00:33
634. ID:Glh1S3or0
635. 情けは人の為ならずって子供の頃に習うだろうに
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2015年11月13日 00:33
639. ID:2NxWIDO00
640. 性善説と同じくらい、せん無い話だと思うよ。
一つのカテゴリーに人間の行動原理を数式的に当てはめようとして
ガッチガチになっている感じがする。
一つの行動に損得、快不快両方入っている場合もあるし、
色んな状況があるよ。生き物はグレーゾーンを行き来する存在だ。
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2015年11月13日 00:33
644. ID:OlErM.PR0
645. 「人間は誰でも不安や恐怖を克服して安心を得るために生きる」
名声を手に入れたり人を支配したり
金もうけをするのも安心するためだ
結婚したり友人を
つくったりするのも安心するためだ
人のため役立つだとか愛と平和のためにだとか
すべて自分を安心させるためだ
安心を求める事こそ人間の目的だ
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2015年11月13日 00:34
649. ID:OlErM.PR0
650. 「あと味のよくないものを残す」とか
「人生に悔いを残さない」とか
便所のネズミのクソにも匹敵する
そのくだらない物の考え方が命とりよ!
クックックックッ
このDIOにはそれはない…
あるのはシンプルな たったひとつの思想だけだ…
たったひとつ!
「勝利して支配する」!
それだけよ…
それだけが満足感よ!
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2015年11月13日 00:35
654. ID:kqKERrO10
655. 自論?
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2015年11月13日 00:36
659. ID:5GlT8.VM0
660. 損得という観念を命題にしようとした上に、個人的な思考を全称命題に押し上げたんじゃ論理にならないだろう。
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2015年11月13日 00:37
664. ID:OlErM.PR0
665. 過程や…!
方法なぞ…!
どうでもよいのだァーッ
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2015年11月13日 00:39
669. ID:OlErM.PR0
670. きさまに説明してなにか私に「とく」があるのか?
ちゃんと前を見て運転しろ
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2015年11月13日 00:41
674. ID:lB4e0vcbO
675. 人間は? じゃねえだろ 俺は? だろw
世界民族()みたいに見苦しく同意を求める 或いは決め付けと揚げ足とりで ひたすら相手の優位に立ちたがる行為は 自力では為す術もない不安の現れw
世の中にはなぁ 身代叩き売って他者を助ける事を喜びどころか栄誉とする人種も居んだよ 江戸っ子って言うんだけどな
>>1 もうちょっと 広く世間を 見回しなw
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2015年11月13日 00:42
679. ID:OlErM.PR0
680. ジョースターたちは・・・自分の娘あるいは母親を救うために自分らの命を捨ててもいいと心の奥底から思っており過去結ンや他の二人・・・ええとなんだっけ、そう、アヴドゥルやポルナレフにおいてさえこのDIOを倒すために自らの命を引き替えにしてもいいと思っている。このDIOから逃げることは自分の人生から逃げることだと思い込んでいるのだな、馬鹿げたことだが・・・しかし、その馬鹿げたことがけっこう重用なのだ。ダービー?のやつは忠誠を誓うと言っておきながらこのDIOのために死んでもいいという覚悟ができてなかったということだ。だから後ほんのちょっとというところで勝利がつかめない。ダービーには負けた理由が永久にわからんのだ・・・。
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2015年11月13日 00:45
684. ID:OlErM.PR0
685. たいていの人間は心に善のタガがあるッ! そのため思い切った行動がとれんッ! すばらしい悪への恐れがあるのだッ! だが! ごくまれに善なるタガのない人間がいる… 悪のエリート!
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2015年11月13日 00:45
689. ID:hiom3ua60
690. 全然読んでないけど「幸せになる為」だろ
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2015年11月13日 00:49
694. ID:JlsUmCAo0
695. 結局こういうのは実際には快不快どちらでもないから、だから快不快どちらにもとれる、どちらにもころぶ
楽しい状態いやな状態というのがあるだけで損得で云々という物自体には快不快という属性がない
いってみれば損得云々という話が紙で自分の快不快は絵の具だ
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2015年11月13日 00:49
699. ID:2IoAAOdl0
700. まず利己的遺伝子って言葉が頭に浮かび
次に四次元殺法コンビのAAが頭に浮かんだ
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2015年11月13日 00:50
704. ID:AIKz.Gxn0
705. 「得したい」でなく
「損したくない」で議題を始めたあたり、
結構面白い議論に出来そうだったが、
>>1が思いのほか精神参ってたためにそのへん止まっちゃったなあ。残念。
日本人的倫理観の話できるよこれきっと。
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2015年11月13日 00:53
709. ID:XQOi62i50
710. 身体的、心理的、社会的、の三項目の報酬のどれを選ぶのか…ただそれだけの違いでしかない。
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2015年11月13日 00:53
714. ID:OlErM.PR0
715. こうも中身のない記事ばかりだと飽きてくるな
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2015年11月13日 00:55
719. ID:OlErM.PR0
720. 幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ幸せ
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2015年11月13日 00:55
724. ID:OlErM.PR0
725. 守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護いのお守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい守護りたい
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2015年11月13日 00:57
729. ID:HXSEPb0u0
730. YAP遺伝子でググれ
自己犠牲遺伝子とも言う
731.
732. 147.名無しのはーとさん
733. 2015年11月13日 01:01
734. ID:HDJJnRkN0
735. 特攻隊の説明ができないな
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2015年11月13日 01:01
739. ID:OlErM.PR0
740. 心理学では、自己犠牲は必ずしも他者のためにのみ行われる行為ではない、とすることがある。自己犠牲には他人のために犠牲になっている自分が愛おしいというナルシスティックな自己満足=自己陶酔という側面がある、とする。
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2015年11月13日 01:02
744. ID:OlErM.PR0
745. 生物一般に於いても、自己犠牲的な現象が見られる場合がある。親が子をかばう行動は多くの動物に見られる。これは親による子の保護の一例である。それ以外にも様々な例があり、一般的に利他的行動と呼ばれる。(行動生態学も参照。)
自然選択によって選ばれる形質が発達すると見る。その場合、より多くの子を残すような行動は自然選択に残りやすいはずであるから、結果として、親が子を守る形質が発達する、と考える。それ以外の仲間や親戚を守るような行動については上記の範囲では説明が難しいため、動物行動学や行動生態学では様々な議論がある。特に、血縁選択説から発達した利己的遺伝子の概念は社会科学を含めて広い影響を与えた。
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2015年11月13日 01:05
749. ID:OlErM.PR0
750. ※146
YAP遺伝子でググったら一番上に宇宙人とかでてきてワロタw
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2015年11月13日 01:06
754. ID:OlErM.PR0
755. あと口が悪いというのはそうだけど、基本相手に合わせて返しているだけだからそう思うとしたら君がそういう姿勢で書いたということだと思ってくださいね。
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2015年11月13日 01:13
759. ID:OlErM.PR0
760. ┐('?`;)┌
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2015年11月13日 01:14
764. ID:OlErM.PR0
765. 生きねば
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2015年11月13日 01:21
769. ID:UspB8taM0
770. すべてが損得考えた行動なら今俺は勉強しとるわ
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2015年11月13日 01:23
774. ID:OlErM.PR0
775. このコメ欄みたいなやりとりも何世紀も続いてるのかなと思うと
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2015年11月13日 01:27
779. ID:OlErM.PR0
780. 人間は赤の他人に手を貸すような真の利他性を見せることがある。だから利己的遺伝子と言う説明では不十分だと指摘もある。
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2015年11月13日 01:27
784. ID:qle6nE6z0
785. 口しないだけで綺麗ごと抜きにしたら皆そう。自分が気持ちよくなりたいだけ。そして清濁を受け入れて、わかりきってることを言葉や態度に表さないようにすることが大人になるってこと
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2015年11月13日 01:28
789. ID:OlErM.PR0
790. ウィルソンは人間行動に遺伝子中心視点を遠慮無く当てはめたが、そのうえで人間は社会や文化の拘束も受けると認めている。
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2015年11月13日 01:30
794. ID:OlErM.PR0
795. ドーキンスも、人間を遺伝子視点だけで説明しようとするのは誤りであると述べる。
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2015年11月13日 01:30
799. ID:OlErM.PR0
800. 一方人間の真の利他行為は社会的評価に結びついている適応的な行為であると見なす社会選択説もある。
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2015年11月13日 01:35
804. ID:a.FSNQjq0
805. 人生そんな感じだな
損なだけに
\ドッ/
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2015年11月13日 01:36
809. ID:mBN5y2lj0
810. 韓非子を読んでから来い
811.
812. 163.名も無き哲学者
813. 2015年11月13日 01:38
814. ID:OlErM.PR0
815. 確かにマミみたいなタイプは珍しかった。普通はちゃんと損得を考えるよ
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2015年11月13日 01:39
819. ID:OlErM.PR0
820. 誰だって報酬は欲しいさ
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2015年11月13日 01:40
824. ID:OlErM.PR0
825. でも、それを非難できるとしたら、それは同じ魔法少女としての運命を背負った子だけじゃないかな
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2015年11月13日 01:42
829. ID:OlErM.PR0
830. 君にとっても最悪の結末だろうに。まったく、どうして人間の思考は、こうも理不尽なんだい?
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2015年11月13日 01:44
834. ID:OlErM.PR0
835. 囚人に言ってやりたい
836.
837. 168.名も無き哲学者
838. 2015年11月13日 01:44
839. ID:MtExPRFc0
840. 人格攻撃とか自分語り除くとこの※欄も「そんなみんなわかってる当たり前の話今更すんなよバカ」派と「例外もあるし>>1の主張は間違ってるよバカ」派の両方が一定数いる以上、どちらの話も説得力に欠けてるな
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2015年11月13日 01:45
844. ID:OlErM.PR0
845. やっぱり理解できないなあ、人間の価値観は
846.
847. 170.名も無き哲学者
848. 2015年11月13日 01:49
849. ID:OlErM.PR0
850. 確かに君の話は、一つの仮説としては成り立つね
だとしても、証明しようがないよ
851.
852. 171.名も無き哲学者
853. 2015年11月13日 01:51
854. ID:OlErM.PR0
855. この宇宙のために死んでくれる気になったら、いつでも声をかけて。待ってるからね
856.
857. 172.名も無き哲学者
858. 2015年11月13日 01:53
859. ID:xde8ntIJ0
860. バカの相手をする事は精神的な得である
861.
862. 173.名も無き哲学者
863. 2015年11月13日 01:55
864. ID:OlErM.PR0
865. 長い目で見れば、これは君たちにとっても、得になる取引のはずだよ?
866.
867. 174.名も無き哲学者
868. 2015年11月13日 01:56
869. ID:OlErM.PR0
870. 君たちはいつもそうだね。事実をありのままに伝えると、決まって同じ反応をする。
訳が分からないよ。
871.
872. 175.名も無き哲学者
873. 2015年11月13日 01:57
874. ID:JKBb0L1l0
875. ゴチャゴチャうるせえな。
お前に価値なんかねえんだから死ぬまで面白おかしく生きてりゃいいんだよ。
876.
877. 176.名も無き哲学者
878. 2015年11月13日 02:00
879. ID:OlErM.PR0
880. ちょっとちょっと。何やってんのさ、アンタたち
881.
882. 177.名も無き哲学者
883. 2015年11月13日 02:00
884. ID:OlErM.PR0
885. 見てわかんないの?ありゃ魔女じゃなくて使い魔だよ。グリーフシードを持ってるわけないじゃん
886.
887. 178.名も無き哲学者
888. 2015年11月13日 02:01
889. ID:OlErM.PR0
890. だからさぁ、4?5人ばかり食って魔女になるまで待てっての。そうすりゃちゃんとグリーフシードも孕むんだからさ
891.
892. 179.名も無き哲学者
893. 2015年11月13日 02:01
894. ID:OlErM.PR0
895. アンタ、卵産む前の鶏シメてどうすんのさ
896.
897. 180.名も無き哲学者
898. 2015年11月13日 02:02
899. ID:OlErM.PR0
900. アンタさぁ、何か大元から勘違いしてんじゃない?食物連鎖って知ってる?学校で習ったよねぇ
901.
902. 181.名も無き哲学者
903. 2015年11月13日 02:03
904. ID:OlErM.PR0
905. 弱い人間を魔女が食う。その魔女をアタシたちが食う
これが当たり前のルールでしょ、そういう強さの順番なんだから
906.
907. 182.名も無き哲学者
908. 2015年11月13日 02:03
909. ID:OlErM.PR0
910. まさかとは思うけど。やれ人助けだの正義だの、その手のおチャラケた冗談かますために…アイツと契約したわけじゃないよね?アンタ
911.
912. 183.名も無き哲学者
913. 2015年11月13日 02:04
914. ID:CDLacRLS0
915. 人間生きてるだけでそこに意味があるのにそんなに考え込んじゃったら哲学者という名のマイナス思考の人間の人生の二の舞いになるよ
916.
917. 184.名も無き哲学者
918. 2015年11月13日 02:08
919. ID:OlErM.PR0
920. 自分のためだけに生きてれば、何もかも自分のせいだ、誰を恨むこともないし、後悔なんてあるわけがない
921.
922. 185.名も無き哲学者
923. 2015年11月13日 02:08
924. ID:OlErM.PR0
925. そう思えば大抵のことは背負えるもんさ
926.
927. 186.名も無き哲学者
928. 2015年11月13日 02:12
929. ID:OlErM.PR0
930. このコメントは削除されました。
931.
932. 187.名も無き哲学者
933. 2015年11月13日 02:14
934. ID:OlErM.PR0
935. 訂正するほど間違ってはいないね
936.
937. 188.名も無き哲学者
938. 2015年11月13日 02:15
939. ID:OlErM.PR0
940. だーかーらー
言葉遊びにならない証明がなんかないのかなって聞いたの
言葉遊び言葉遊びって
941.
942. 189.名も無き哲学者
943. 2015年11月13日 02:15
944. ID:OlErM.PR0
945. うーんすごいな文型脳
日本が衰退するわけだわ
946.
947. 190.名も無き哲学者
948. 2015年11月13日 02:19
949. ID:OlErM.PR0
950. 不毛布団あったけえ
人間の行動原理は寒さから逃げること
むしろこれ以外になんかあるかぁ?
951.
952. 191.名も無き哲学者
953. 2015年11月13日 02:20
954. ID:OlErM.PR0
955. 簡単に例えると、焚き火で得られる熱エネルギーは、木を育てる労力と釣り合わないってことさ
956.
957. 192.名も無き哲学者
958. 2015年11月13日 02:21
959. ID:OlErM.PR0
960. 深淵を覗く時、我々もまた深淵に覗かれているのだ
つまりキチガイに関わるとキチガイになるからやめときなさいよってこと
961.
962. 193.名も無き哲学者
963. 2015年11月13日 02:23
964. ID:OlErM.PR0
965. 「アニメ視聴」と「犯罪」を結び付けるような報道、どうかと思うんだが
966.
967. 194.名も無き哲学者
968. 2015年11月13日 02:27
969. ID:OlErM.PR0
970. キチガイへの一番の対処は無視です。
971.
972. 195.名も無き哲学者
973. 2015年11月13日 02:28
974. ID:OlErM.PR0
975. アイムサイコパス!
アーユーオーケイ?
976.
977. 196.名も無き哲学者
978. 2015年11月13日 02:29
979. ID:OlErM.PR0
980. オーケイ!
ジュビドォー!!
981.
982. 197.名も無き哲学者
983. 2015年11月13日 02:31
984. ID:OlErM.PR0
985. 建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的建設的
986.
987. 198.名も無き哲学者
988. 2015年11月13日 02:32
989. ID:OlErM.PR0
990. 糞ゲーis my life (о´∀`о)
991.
992. 199.名も無き哲学者
993. 2015年11月13日 02:34
994. ID:OlErM.PR0
995. お前ら利己的すぎw
ちっとは他人のことも考えろよな
偽善は善なんだよ
996.
997. 200.名も無き哲学者
998. 2015年11月13日 02:35
999. ID:BuLGgI420
1000. 損得の判断が違うということだけだな
1001.
1002. 201.名も無き哲学者
1003. 2015年11月13日 02:35
1004. ID:OlErM.PR0
1005. 華麗にトゥーハンドレットゥー
1006.
1007. 202.名も無き哲学者
1008. 2015年11月13日 02:35
1009. ID:OlErM.PR0
1010. なっなにー!?
1011.
1012. 203.名も無き哲学者
1013. 2015年11月13日 02:38
1014. ID:OlErM.PR0
1015. 犯罪者予備軍=人間の屑
このことを理解してない奴が多すぎる
お前らにだってわかっているはずだ
人間には明らかに死んだ方がいい人間がいる
害虫は殺せるのに何故害のある人間を殺すのを悪とする
人を殺すのが犯罪なんて事はわかっている
しかしもうそれでしか正せない
いつかそれは認められ正義の行いとなる
1016.
1017. 204.名も無き哲学者
1018. 2015年11月13日 02:40
1019. ID:OlErM.PR0
1020. 害虫=昆虫の屑
このことを理解してない奴が多すぎる
お前らにだってわかっているはずだ
昆虫の中には明らかに死んだ方がいい虫がいる
人間は殺せるのに何故害のある昆虫を殺すのを悪とする
虫を殺すのが殺生なんて事はわかっている
しかしもうそれでしか正せない
いつかそれは認められ正義の行いとなる
1021.
1022. 205.名も無き哲学者
1023. 2015年11月13日 02:42
1024. ID:OlErM.PR0
1025. 上のはE=mc^2、ね。shift押しそこねた。
1026.
1027. 206.名も無き哲学者
1028. 2015年11月13日 02:42
1029. ID:q3mSBfHq0
1030. 損をしたくないってそりゃ当たり前だろ
進んで損するようなヤツがいるかよ。
他人からは損に見える事を進んでやりたがる奴はいるけど、それは当人にとって何かしらの利益があるわけなんだから
例えば絶対な正義と自己犠牲と愛情を大事にしている人間が、自己に一切の得を感じていないのに他者に暴力を振るいはじめたら
それはもう単純に狂ってるだけだろうが
1031.
1032. 207.名も無き哲学者
1033. 2015年11月13日 02:44
1034. ID:OlErM.PR0
1035. つまりキチガイは例外ということになるな
1036.
1037. 208.名も無き哲学者
1038. 2015年11月13日 02:45
1039. ID:OlErM.PR0
1040. こういうスレでドヤ顔煽り口調でレスする奴本当嫌い
1041.
1042. 209.名も無き哲学者
1043. 2015年11月13日 02:46
1044. ID:OlErM.PR0
1045. みんなが信じてることを素直に信じておくのが無難なんだよなあ。下手に動くと何らかの力によって消されるぞ
1046.
1047. 210.名も無き哲学者
1048. 2015年11月13日 02:47
1049. ID:Sv8hECTu0
1050. 三行で
1051.
1052. 211.名も無き哲学者
1053. 2015年11月13日 02:48
1054. ID:OlErM.PR0
1055. あのさあ、ここは哲学ブログだぜ? 俺たち名も無き哲学者だぜ?
詭弁言うのが仕事だろうがwww
1056.
1057. 212.名も無き哲学者
1058. 2015年11月13日 02:50
1059. ID:OlErM.PR0
1060. 考えるな、感じろ!
1061.
1062. 213.名も無き哲学者
1063. 2015年11月13日 02:50
1064. ID:OlErM.PR0
1065. あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!リュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
1066.
1067. 214.名も無き哲学者
1068. 2015年11月13日 02:52
1069. ID:OlErM.PR0
1070. 正当防衛だ!身を守るためには仕方ないんだ!
1071.
1072. 215.名も無き哲学者
1073. 2015年11月13日 02:57
1074. ID:jSq0LY5T0
1075. 知能指数80の人が140の人を見たら、中にやキチガイの類いに見えますよそりゃ
1076.
1077. 216.海馬プログラマー
1078. 2015年11月13日 03:00
1079. ID:OlErM.PR0
1080. 結束して戦えというのだろう?フン…くだらん!!
1081.
1082. 217.名も無き哲学者
1083. 2015年11月13日 03:02
1084. ID:OlErM.PR0
1085. ※210
すべての人間の行動原理がたった三行で表されるような陳腐なものであってたまるか
1086.
1087. 218.海馬プログラマー
1088. 2015年11月13日 03:07
1089. ID:OlErM.PR0
1090. まああえて三行でゆうなら
ピロピロピロピロ ゴーウィゴーウィヒカリッヘー YOゴーウィゴーウィシンジッテー ヒーメターオモイイッマー ツーヨーサニーカエテデュッウィーヴェヴェーヴェww
ゴーウィゴーウォミライッヘー YOゴーウィゴーウィムカおっおっ(^ω^)(ムカおっおっ) アーケナイヨワナーイ アーラータナールヨアケッヲーヴォヴォヴォヴォww
ウーシナアッテー ナニカウォマナブ ソーンナコートー ワカアッテイルケド カーナシミーノー ワスレタサヴァイ ダレガオシエテクレルワケダーンww(ダーンダーンダーンダーン)
スベテヲウケイレタイキモッチト(プーーーーーン) カラダガオイツカナ-イクラッシュマイハート ダケドマケタラココデオー自決 クラーイ(クラーイ) イマコソタチアガーッレー
ゴーウィゴーウィヒカリッヘー YOゴーウィゴーウィシンジーテ(シンジーテ) ヒィメタオモイイッマー ツーヨーサニーカエテデュッウィーヴェヴェーヴェww
ゴーウィゴーウィミライッヘー YOゴーウィゴーウィムカおっおっ(^ω^)(ムカおっおっ) アーケナーイヨワナーイ アーラータナルヨワケッヲーアヴァヴァヴァヴァww
ダッダッダッダッダッダッバカジャーンww ダッダッダッダッダダダダバカジャーンww ダッダッダッダッダッダッバカジャーンww ダッダッダッダッダダダダバカジャーンww
ってことかと
1091.
1092. 219.名も無き哲学者
1093. 2015年11月13日 03:11
1094. ID:KgdQksKx0
1095. 文系の高校生みたいな意見だな
1096.
1097. 220.海馬プログラマー
1098. 2015年11月13日 03:13
1099. ID:OlErM.PR0
1100. お前らの主張は非ィ科学的だ!
1101.
1102. 221.海馬プログラマー
1103. 2015年11月13日 03:16
1104. ID:OlErM.PR0
1105. 今朝は急に目覚まし時計のありやなしやについて考えてみたくなった。
ありていに言って目覚まし時計という言葉が、あるいは存在が、僕は好きではない。
昔から好きではない。まったく好きではない。嫌気が差すほど好きではない。
好きだったことは一度もない。僕の目覚まし時計の好きじゃなさには隙がないと
言っていいだろう。
1106.
1107. 222.名も無き哲学者
1108. 2015年11月13日 03:18
1109. ID:zNxgmilwO
1110. 人間にとってシヌよりも
恐いのが孤立すること
孤立に耐えられなくてジサツを選択するほど孤立する恐怖は人間にとっての究極の損
これを避けるために全ての行動が定義されているのが人間だ
1111.
1112. 223.名も無き哲学者
1113. 2015年11月13日 03:28
1114. ID:jw6sZwMV0
1115. あらゆる状況を損得の問題で片付けられるのなら
世の中こんなに面倒くさくない
1116.
1117. 224.海馬プログラマー
1118. 2015年11月13日 03:41
1119. ID:OlErM.PR0
1120. 田中なんてルカリオ♪
ウーウィンナー!♪
1121.
1122. 225.名も無き哲学者
1123. 2015年11月13日 03:41
1124. ID:OlErM.PR0
1125. ※222
ほんと〜かな〜?
1126.
1127. 226.海馬プログラマー
1128. 2015年11月13日 03:42
1129. ID:OlErM.PR0
1130. どうでもいいけど〜
1131.
1132. 227.海馬プログラマー
1133. 2015年11月13日 03:48
1134. ID:OlErM.PR0
1135. 粉砕!玉砕!大喝采!
1136.
1137. 228.海馬プログラマー
1138. 2015年11月13日 03:58
1139. ID:OlErM.PR0
1140. マジかよハジドラ
1141.
1142. 229.名も無き哲学者
1143. 2015年11月13日 04:03
1144. ID:OlErM.PR0
1145. はいみなさんよじですよー
各まとめサイトをチェックする時間ですよー
可能なら俺を論破してみやがれ雑魚どもが
1146.
1147. 230.名も無き哲学者
1148. 2015年11月13日 04:11
1149. ID:RUfAgUq70
1150. 損得感情=悪というのが浅い
人の不幸でいい気持ちになることも
人の幸福でいい気持ちになることもある
本気で他人を貶めたい人も、本気で他人の助けになりたい人もいる
損得の価値基準が千差万別なんだから結局は自分の為だろうがなんだろうが善悪の判断にはなり得ない
1151.
1152. 231.名も無き哲学者
1153. 2015年11月13日 04:16
1154. ID:BYXud4Y50
1155. 真心は相手にいいイメージを持って欲しいっていう思いと自分の中で自分に自信を持ちたい
俺はいい人間だと確認したい
俺をいい人間にしていきたい
そういう思いが1%でも必ずあるはず
1156.
1157. 232.名無しのはーとさん
1158. 2015年11月13日 04:27
1159. ID:.7Ax9h.H0
1160. まぁ基本は損得勘定で生きてるわな
目先のことから数手先の損得まで人によって違うだろうけど
結局は本人の解釈の問題で損してると思えば損してるってだけ
見聞や視野を広げれば自分の都合のいいように解釈できるから解決できるだろ
1161.
1162. 233.名も無き哲学者
1163. 2015年11月13日 05:19
1164. ID:z1GxgQ5N0
1165. 何言ってんだこいつ
ある意味幸せなのかもね。損て定義で全部片付くのなら
1166.
1167. 234.名も無き哲学者
1168. 2015年11月13日 05:21
1169. ID:xY32B9hnO
1170. 言わせておけよ。言っても聞かないただの愚者だ。
1171.
1172. 235.名も無き哲学者
1173. 2015年11月13日 05:26
1174. ID:CphAhVeK0
1175. いやな思いを自分がするのは損。
だから、他人が困ってるのを見て自分の心が痛むのは損。
なので、ふところが痛まない程度の額を寄付して自分がいい思いするのは得。
1176.
1177. 236.名も無き哲学者
1178. 2015年11月13日 05:38
1179. ID:D5wKptQ10
1180. ブサイクの心理
乞食の心理
餓鬼の心理
お好きな呼び方でどうぞ
1181.
1182. 237.名も無き哲学者
1183. 2015年11月13日 05:41
1184. ID:HwgzkbC10
1185. 人間はみんな損得感情で動いていると思うよ。
それでいいと思うよ。
怖がる必要なんてないと思うよ。
本当の意味での無償の愛なんて存在するのかね?
1186.
1187. 238.名も無き哲学者
1188. 2015年11月13日 05:42
1189. ID:ZHx1Dj90O
1190. 損したいから実質最低賃金以下の個別指導塾チェーンで働くバカ大学生が多すぎ。時給1000円?1200ほどで責任は重い。前後に1時間?2時間ほどの準備や報告が必要だが、これは無給なので実質的に最低賃金以下。さらには、振替授業(生徒都合による授業日時の変更)があり、勤務日がコロコロ変わる。授業以外に各都道府県の最低賃金で保護者面談、カリキュラム編成、事務、掃除まで学生アルバイト講師に強要する東証一部上場の大手個別指導塾チェーンもある。当然、早期離職率は非常に高い。
1191.
1192. 239.名も無き哲学者
1193. 2015年11月13日 05:51
1194. ID:D5wKptQ10
1195. 両極な発想なんて大体糞だって誰かが言ってた
1196.
1197. 240.名も無き哲学者
1198. 2015年11月13日 05:58
1199. ID:r.ar79co0
1200. 当然
1201.
1202. 241.名も無き哲学者
1203. 2015年11月13日 06:00
1204. ID:D5wKptQ10
1205. 肯定されたいって欲求もあれば
肯定したいって欲求もあるよ
前者は争いの原因になるし
後者は争いの原動力になる
「自身が誰かにとっての不都合である」
そうした人が一人でもいる限り
「完全な」やさしい世界はありません
残念でした
1206.
1207. 242.名も無き哲学者
1208. 2015年11月13日 06:42
1209. ID:7JeBfHZQ0
1210. 変ゼミ読めよ
親切ジャンキーの話
1211.
1212. 243.名も無き哲学者
1213. 2015年11月13日 06:45
1214. ID:AUclZoC90
1215. 無償の愛も「そうしなきゃ自分の気が済まない」って
精神的損得勘定からだろうしなぁ
でもそんなもんだろう
1216.
1217. 244.名も無き哲学者
1218. 2015年11月13日 07:11
1219. ID:h0brdxaZ0
1220. うーん。他者に貢献する行動に、自身の利益が含まれてると利己的なのか?
自分に向けられた人の笑顔が嬉しいのは、自分の存在がその人に喜ばれてると感じるからじゃないのか?
笑顔にさせた理由が、過去にその人と過ごした時間や、何かあげたプレゼントだとして、その時間をその人が価値があるものと思ってくれたなら嬉しくないか?
1221.
1222. 245.名も無き哲学者
1223. 2015年11月13日 07:52
1224. ID:hQE5M.zW0
1225. 利己的な行動が公共や集団にとってのプラスになることが
世の中には沢山あるわけです
1226.
1227. 246.名も無き哲学者
1228. 2015年11月13日 08:04
1229. ID:CphAhVeK0
1230. ※244
つまり、自分の存在がその人に喜ばれてると感じて嬉しく思うことそのものが自分の利益なのよ
1231.
1232. 247.名も無き哲学者
1233. 2015年11月13日 08:09
1234. ID:jJ.rUn8V0
1235. 何でもそうだけど
理由が一つで説明できるほど
人間って単純じゃないから
1236.
1237. 248.名も無き哲学者
1238. 2015年11月13日 08:10
1239. ID:9dyvvvuXO
1240. 「損」 を広義的に扱いすぎてて結論としては弱い。もっと範囲を狭めないと。線路に落ちた人を助ける行動にはたいした得もなければ損もないし。
1241.
1242. 249.名も無き哲学者
1243. 2015年11月13日 08:14
1244. ID:Ty.F31qE0
1245. ネットばっかやってるとこうなる
1246.
1247. 250.名も無き哲学者
1248. 2015年11月13日 08:14
1249. ID:jJ.rUn8V0
1250. ま、こういうこと考えちゃうのも
一種の通過儀礼だよね
心がはしかにかかったようなもの
1251.
1252. 251.名も無き哲学者
1253. 2015年11月13日 08:28
1254. ID:CphAhVeK0
1255. こういう基準に落とし入れて考えると納得できることも多いってだけよ。考え方のツールのひとつ。
1256.
1257. 252.名無しの気団談
1258. 2015年11月13日 08:43
1259. ID:CK2IYBO30
1260. ※244
他者と協調しろというプログラミングがあるだけじゃね?
それを促進させるために脳内物質が出るんだろう
セク〇スが気持ちいいのと同じ
日本人は民度が高いとよく言われるが、その分排他性も目立つ。災害が多い土地柄のせいだ
これを乗り越えるには多くの協調性が必要で、それを乱すようなものもまた排除する必要があったのだろう
文化とか倫理とかはあんま関係ないね。一夫一妻のとある種の鳥は、浮気をする個体を絶対に許さない。それがその環境での一番生存に適しているからそうしているだけ。
身の内から湧き出るそうしたプログラミングによる感情を人間は適当にそれらしい理屈で覆ってるだけじゃないか
1261.
1262. 253.名も無き哲学者
1263. 2015年11月13日 08:46
1264. ID:XRz6Eiv40
1265. 物質的な損を被るのを承知で精神的な得を取ることもあるし、逆ももちろんある
そりゃだれでもそうなんちゃいますかね
当たり前のことを当たり前に語って一体何を知ったつもりでいるのか
1266.
1267. 254. 
1268. 2015年11月13日 08:51
1269. ID:m6odGt0q0
1270. 賭け事全否定かよ。
少なからず損する可能性があるのにそれに挑むのは、リスクよりもリターンを求めるからだろ。
つまり、「損したくない」よりも「得したい」を選ぶ人だっている。
むしろ、人間の全ての行動原理の根本なんていうなら安全安心といった利得を望む方が多いはず。
喪失を恐れるなんて、平和な日本ならではの発想だな
1271.
1272. 255.名も無き哲学者
1273. 2015年11月13日 08:57
1274. ID:aVI78Gci0
1275. 哲学が強いわって思ったけどそういや哲学ニュースだった
1276.
1277. 256.名も無き哲学者
1278. 2015年11月13日 08:58
1279. ID:OeOG7.6s0
1280. それ何の得があるの?は説明する側にその内なるよ
会社に勤めたら貴社の製品・サービスを購入して私に何の得があるの?と
全般的にクレーム側で自分がそれを明晰に説明する状態を想定していないように思える
1281.
1282. 257.名も無き哲学者
1283. 2015年11月13日 09:11
1284. ID:o4EuzTZK0
1285. もう出てるけど、ゲーム理論の一部分という感じだね。
興味を持った人は本屋で関連書籍を読んでみることをオススメする。
面白いよ。
1286.
1287. 258.名も無き哲学者
1288. 2015年11月13日 09:18
1289. ID:EcMRM03N0
1290. こんな事を考える事自体が損だろ
こういった類のメタ思考に陥った場合は
思考停止して、あえて無視するのが一番の得策
1291.
1292. 259.名も無き哲学者
1293. 2015年11月13日 09:20
1294. ID:irOM3Q.E0
1295. こんなどーでもいいことに悩んでるとかまさに損失だろ。
1296.
1297. 260.名も無き哲学者
1298. 2015年11月13日 09:26
1299. ID:PM7WZ.RH0
1300. スレ主はさ、損の回避を利益と捉えてるよね。
仮に、スレ主の主張通りに、損の回避と、利益の追求が、等価であったとしても、損の回避よりも利益の追求を選択する(選択したという思い込みで良い)方が、個人にとっても、全体にとっても、絶対的な幸福度は底上げすると思うよ。
1301.
1302. 261.名も無き哲学者
1303. 2015年11月13日 09:27
1304. ID:PM7WZ.RH0
1305. >>156
>結果的に損か得かじゃなく、結局快楽を取ったと言える
>この「結局」大事
これは、まあわかるかなあ。
要は、人間の行動に自由意思は無いという事でしょ。
個人的にも、人間の行動には、自由意思は無いと思ってる。
1306.
1307. 262.名も無き哲学者
1308. 2015年11月13日 09:28
1309. ID:h5HDBWVo0
1310. ※254
ギャンブルはドーパミンが得られるからだろ
1への反論になってない
1311.
1312. 263.名も無き哲学者
1313. 2015年11月13日 09:56
1314. ID:ScStWZhF0
1315. どいつもこいつも、わかってねーな
生物の行動原理は「快感」を得るため
これにつきるだろ
1316.
1317. 264.名も無き哲学者
1318. 2015年11月13日 09:57
1319. ID:hCS9tINr0
1320. 俺は大金が欲しくて宝くじを買うが正直期待値はそれほど高くない。全ての行動原理が「損したくない」なら宝くじは買わない。
俺は大金が欲しくて宝くじを買うが正直期待値はそれほど高くない。だから高額当選した時はめちゃくちゃ喜ぶだろう、それは「損しなかった」からではなく当然「得をしたから」である。
1321.
1322. 265.名も無き哲学者
1323. 2015年11月13日 10:23
1324. ID:.vmUzPiz0
1325. 本能、又はそれに近いもので無ければそうだな
飯食うとかは損得の領域を超える、肝臓イカれてんのに唐揚げ+酒とかね
他にもお前らだって意思を持って心臓を動かしたりはしてないだろう
1326.
1327. 266.名も無き哲学者
1328. 2015年11月13日 10:26
1329. ID:lOQTdjI10
1330. 主観と執着次第よ
何が勝ちか負けか
1331.
1332. 267.名も無き哲学者
1333. 2015年11月13日 10:28
1334. ID:h5HDBWVo0
1335. ※264
当たらなかった場合は?
1336.
1337. 268.名も無き哲学者
1338. 2015年11月13日 10:31
1339. ID:PM7WZ.RH0
1340. 1は自分の認識は人類普遍の認識であると一般化しただけという、至極単純な話だったり。
要は、1は自分の不安(1は自覚的に感じてる)を、他者も同じ不安(他社は無自覚に感じてる)を感じていて、それに対して不安を感じてるのかな。
自分の認知(不安)を、他者や世界も当然のように共有してるはず!という考えは傲慢ではないかね。
1は自信過剰だ。
1341.
1342. 269.名も無き哲学者
1343. 2015年11月13日 10:32
1344. ID:VEzlkoZy0
1345. 自分もボランティアやるけど、純粋に相手のためにやってる私は善人なんて思ったこと無いわ。
こちらも社会勉強させてもらう、相手に喜んでもらって自分も嬉しいという気持ち。
純粋に相手のためやってるから私ってピュアとか思ってる人の方がヤバイ気がする。
1346.
1347. 270.名も無き哲学者
1348. 2015年11月13日 10:38
1349. ID:VQRD0afJ0
1350. すごいねみんな。へたな文献読むより勉強になるわ。
…得した気分。なーんてね。
てか、それで良いんじゃないのと思うけど?
損得で動く。何が悪い?他の人もいってるけど生き物はそうして種を残してきたんだから。博愛主義やってたら今頃全滅してるよ。
※259
それは言えてる!
1351.
1352. 271.名も無き哲学者
1353. 2015年11月13日 10:41
1354. ID:lOQTdjI10
1355. いい人そう
あとアニメや漫画のセリフ言ってるやつの寒さ
1356.
1357. 272.名も無き哲学者
1358. 2015年11月13日 10:42
1359. ID:VQRD0afJ0
1360. 269
俺もそう思う。無償の愛ってのが実は一番厄介。
1361.
1362. 273.名も無き哲学者
1363. 2015年11月13日 10:54
1364. ID:pwk9Qt9m0
1365. 何を当たり前の話を
献身は自己満だよ、分かりきった話だろ
でもその自己満の為に、命を棄てる事ができる人間がいるってのが崇高なんだよ
ガキが考えたって辿り着くような、至極当然の根拠を披露して生き辛いわー、てそりゃ生きるのに向いてないよで終わる話だな
1366.
1367. 274.名も無き哲学者
1368. 2015年11月13日 11:14
1369. ID:ViRqtbHSO
1370. 学校も行かずスレ建とは。いじめられっこかもしれんね
1371.
1372. 275.名無しさん
1373. 2015年11月13日 11:17
1374. ID:11vFNGAb0
1375. 悪人に捕まりお前の命を助けてやるが、代わりにお前の大事な人の命を奪う、と言われる。己の死という多大な損を受け入れ相手の死という己の損を避ける。その機械的な自己犠牲と利益を愛として尊ぶしか、人間という生物に出来る事は無い。そういう機械なんだから。損を排除する機械が安定して増え続けてきた過去には損を排除する行為が尊いと思わなくなるような思考を受け入れた歴史は無い。
人を愛したことが無い、愛に付いて考えたことが無い憧貞の嘘吐き定期スレ。
1376.
1377. 276.名無しさん
1378. 2015年11月13日 11:17
1379. ID:1iRbzIo90
1380. 損得勘定を考えるのはまあ、人はほとんどそうなんじゃないか。
ただ、人それぞれ計算能力の出来に大きな差があるってこと。
損得計算が出来ない奴は、損得勘定抜きで行動してるように見える。
大半の奴は、1円の損もしたくないと考えて何も行動しない奴が多い。
だけど商売だと1円の仕入れで、将来千円になる可能性があるものは積極的に仕入れておくからな。
この計算が出来ない奴は、何もしない。
この計算をしてる奴は、積極的にボランティア的な行動をしている。
1381.
1382. 277.名無しさん
1383. 2015年11月13日 11:23
1384. ID:1iRbzIo90
1385. 「損をしたくない」 と 「得をしたい」
を別個に考えてる、とかって否定してるけど
同じなんだぜ。
これ、会計の勉強をしましょう。
「損をなくすこと」 と 「得を得ること」
の2つどっちからでも利益になるんだから。
仕入れ自体がその時点ではお金を払わないといけないから「損」になるけど、その「損」を認めないと何も出来ないじゃん。
だけどサラリーマンはその仕入れという発想そのものが理解出来ない、受け入れられないんだよな。
学校教育の弊害だ。
1386.
1387. 278.名も無き哲学者
1388. 2015年11月13日 11:33
1389. ID:pqfRTfPy0
1390. 誰か275を翻訳できる方はいませんか?
1391.
1392. 279.名も無き哲学者
1393. 2015年11月13日 11:42
1394. ID:PlWam83.0
1395. お前ら捻ねくれスギィ!
俺は普通に電車で席譲ったりしてるぞ
1396.
1397. 280.名無しさん
1398. 2015年11月13日 11:47
1399. ID:11vFNGAb0
1400. ※278
どうした童貞。愛情を否定したくない欲求を持ったことが無い童貞は損得勘定を否定したがらないって意味だぞ。
1401.
1402. 281.名も無き哲学者
1403. 2015年11月13日 11:51
1404. ID:gDEcSQgm0
1405. 損得だと計算が入って話がややこしくなるんじゃないの?
「好ましいか/イヤか」にすればスッキリする。
1406.
1407. 282.名無しのプログラマー
1408. 2015年11月13日 11:57
1409. ID:wdpY7QgN0
1410. それがヒトの本能(生存戦略)だから
たとえば弱者を社会的に保護したり、絶滅危惧種を保護したりするのは、
未来に対して選択肢を限りなく多く保つ(損をしないようにする)ことで、
どのように環境が変わっても対応できるようにする種としての本能みたいなもんだし、
人間関係を良好により有利に保ちたいと思うのは自分の子孫をより多く残すための個としての本能。
1411.
1412. 283.名も無き哲学者
1413. 2015年11月13日 12:00
1414. ID:CzT5fkgeO
1415. そんなこと通用するかよ
1416.
1417. 284.名も無き哲学者
1418. 2015年11月13日 12:06
1419. ID:oEzuELxR0
1420. ※275
なんか文章が否定の否定を繰り返してて、結局何を言いたいのかパッと見わからないぞ
※275+※280であなたの言いたいことはなんとなくわかったけど、もう少し簡潔にまとめてくれた方がみんなに伝わると思うぞ
せっかく良いこと言ってんだからさ。もったいないよ
1421.
1422. 285.名も無き哲学者
1423. 2015年11月13日 12:07
1424. ID:pwk9Qt9m0
1425. ※275
超わかり辛いな、文章下手すぎだろ
何を以って「機械的」としてるのか無根拠だし
下手に表現を捏ねくりまわすのは童貞っぽいな、と思ったんだがどう?
1426.
1427. 286.名も無き哲学者
1428. 2015年11月13日 12:17
1429. ID:lOQTdjI10
1430. ※265
そもそもシビアに損得勘定で動く人間はこんなドゴールみないしな
1431.
1432. 287.名も無き哲学者
1433. 2015年11月13日 12:18
1434. ID:c2d6x7mU0
1435. これって>>1が損をしない事と得をする事を混同してたスレだっけか
結局、頑なにソレを認めないから前に見た時も途中で投げた記憶がある
1436.
1437. 288.名も無き哲学者
1438. 2015年11月13日 12:21
1439. ID:pqfRTfPy0
1440. 誰か280を翻訳できる方はいませんか?
1441.
1442. 289.名も無き哲学者
1443. 2015年11月13日 12:24
1444. ID:pwk9Qt9m0
1445. ※287
一緒でしょ
変化には原因があって、外部要因でない限りその原因とは本人の行動だ
変化と言う結果が良くなると思わなければ人は行動しないよ
そして、それでいい
1446.
1447. 290.名も無き哲学者
1448. 2015年11月13日 12:27
1449. ID:pwk9Qt9m0
1450. ※288
・自己犠牲は尊い
・人類と言うか生物は利益のみを追求する
・しかし自己犠牲を無用だ、損だと毀損するような名誉感情は、人類史に於いて否定されない
・童貞はこれがわかんねーんだよな
だと思います、多分
1451.
1452. 291.名も無き哲学者
1453. 2015年11月13日 12:29
1454. ID:pwk9Qt9m0
1455. ※288
二つ目のは、
愛情を信じた事がない童貞は(童貞だから?)損得感情だと思いたがる
だと思います
1456.
1457. 292.名も無き哲学者
1458. 2015年11月13日 12:33
1459. ID:pwk9Qt9m0
1460. あ、ごめ、※289の3つ目は
「否定される」ね
要は利益を追求するもんだけど、自己犠牲精神を崇高だとも思うもんだ
って事だと思います
1461.
1462. 293.名無しのはーとさん
1463. 2015年11月13日 12:37
1464. ID:1C1B3vBX0
1465. 他人の得=自分の損になってる奴もいるよなw
1466.
1467. 294.哲学なのです
1468. 2015年11月13日 12:42
1469. ID:oVnlyhr30
1470. (人間以外の)動物はそんな感じ。だから動物に帰属すれば良いと思う。
他人を受け入れない[作品のアンチ]の理論は割りとそんな感じですね。
1471.
1472. 295.名も無き哲学者
1473. 2015年11月13日 12:47
1474. ID:pwk9Qt9m0
1475. ※293
それも一概には言えないよね
100万で誰かのジサツ止められるならあげるって人はいるでしょ?
それはその100万で「いい事した」って自己満足を買えるからやるんだよ
君なら目の前に飛ぼうとしてる人がいて、500円くれたらやめる!て言われたらどうする?
500円で他人を救う選択をするなら、それは君にとって500円より「誰かをを救った」と言う満足の方が上回るって事なんだよね
自腹に見合う、その人なりの満足があるんだよ、自己犠牲には
何かを支払って何かを得る
その得たモノが幸せになれる事ならニコニコしてられるし、支払いを割り込んだら怒る
これだけの話でね
そんな当たり前の話を
「気付いてしまったんだ…!」
なんて言ってガタガタしてる>>1は相当に生き辛いだろうなぁとは思うよね
1476.
1477. 296.名も無き哲学者
1478. 2015年11月13日 12:52
1479. ID:D5wKptQ10
1480. 「いいことしたい」ってのは褒められたいって事?
1481.
1482. 297.名も無き哲学者
1483. 2015年11月13日 13:02
1484. ID:Ld58T9sA0
148

続き・詳細・画像をみる


小さくて速い車を紹介してくれ

モスのからあげバーガーwwww(※画像あり)

可愛すぎる理容師がグラドルデビュー、しかもFカップ

【画像】LINEで絶賛爆散中のとあるバイク乗りのカップルの話が感動的すぎると話題 これは涙腺崩壊ですは [転載禁止]c2ch.net

視聴率3% お前ら「ひっくwwww」 ←3億人が見てるんだよなぁ

こんな奴にも彼女出来るんだな・・・って思った瞬間

【悲報】夏目漱石、路上でうんこを漏らしていた

何故ニセコイ主人公は嫌われてリトさんは好かれるの

女子高生「ねえ・・・しよ?」股間なでなで → 会社員男(26)挑発に乗りセックス → 逮捕

夢にありがちなことwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

『漫画・アニメ等』結局最強キャラの特性って

中学生が居酒屋で打ち上げって普通なんだろうか。関わりある保護者は「普通でしょ」という感じモヤモヤする

back 過去ログ 削除依頼&連絡先