葬式←まぁわかる  四十九日←いらねぇだろback

葬式←まぁわかる  四十九日←いらねぇだろ


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しさん
3. 2015年07月03日 00:05
4. ID:erMfLsx30
5. 親戚中から総スカン食らってるニートには関係ないから安心しろ
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2015年07月03日 00:06
9. ID:8e2x3vGoO
10. 四十九日は大王さん達との楽しい日々だから
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2015年07月03日 00:09
14. ID:SuL9cBiy0
15. 初七日か?
16.
17. 4. 
18. 2015年07月03日 00:10
19. ID:S9.81Mdc0
20. 宗教儀式にいるとかいらないとか関係ない
嫌なら仏教から別のものに改宗しろ
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2015年07月03日 00:14
24. ID:jEjWJVJB0
25. 親や結婚相手の葬式に関してそれが言えるほどドライじゃない
まあ、うちらの代でさびれてはいきそうだが
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2015年07月03日 00:16
29. ID:e3HFMSXiO
30. ※4
要らない。
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2015年07月03日 00:16
34. ID:WNoTVcd10
35. >>1
お前の中ではな
傷が癒える時間なんて人それぞれなんだから、自分の区切りがついたところでやめたらええやん
36.
37. 8. 
38. 2015年07月03日 00:17
39. ID:LuWam6iy0
40. 繰り上げ法要の北海道万歳。
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2015年07月03日 00:19
44. ID:tI.Syajr0
45. 燃やして骨になってハイオシマイ
もうこれだけでいいよ
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2015年07月03日 00:20
49. ID:tpBgIuFL0
50. うげえ…マジでこんなにするのかよ…
父系だけとしても曾祖父母祖父母、父母6人合わせて何回やらせんだよ…
親戚はどの程度の親戚まで出ればいいんだ?叔父叔母や兄妹ならまだしも
兄嫁や妹の旦那の両親の法事にも顔出さにゃならんのか?
母系も入れたらもうキリないじゃないか勘弁してくれ…
51.
52. 11. 
53. 2015年07月03日 00:21
54. ID:YsT7reo60
55. 一年目が一周忌
二年目が三回忌
二年目からは基本的に回で数える
だから六年目が七回忌、十二支が一蹴する十二年目が十三回忌
三十三回忌あたりで普通は「弔い上げ」となって打ち止め
それ以降は祖父ちゃん曾祖父ちゃんではなく「ご先祖様」になる
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2015年07月03日 00:22
59. ID:tgQsN53o0
60. そも、仏教徒やないんですけど
61.
62. 13.にじんちゅ
63. 2015年07月03日 00:22
64. ID:H0K0zGyC0
65. ほんと金掛かり過ぎ
坊主のための制度だわ
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2015年07月03日 00:23
69. ID:M1FxBWf50
70. 落ち込む暇を与えない。
親族が集まる機会を作る。
という仏教ではなく、昔の生活の知恵ときいたよ。
71.
72. 15.名無しさん
73. 2015年07月03日 00:23
74. ID:eGe9oywW0
75. 墓も無くていい
年に5回も墓参りに行かされる面倒くさい
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2015年07月03日 00:23
79. ID:WHIDb9fk0
80. BGM:「あきらめましょう」華原朋美
81.
82. 17.名無し
83. 2015年07月03日 00:24
84. ID:YS14TA600
85. ただの坊さんの集金システムだからな
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2015年07月03日 00:26
89. ID:S.3spkxb0
90. 日本って貧しい国になっちゃったんだな
財布と心の中味両方とも
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2015年07月03日 00:26
94. ID:tpBgIuFL0
95. ※15
命日と盆だけじゃ駄目なのか!?あと三回はいつイカないといかんの?
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2015年07月03日 00:30
99. ID:TfAX9trw0
100. ※18
せやで。金もってるんなら貧乏人にも回るようにもっと消費してや
101.
102. 21.絶望的名無しさん
103. 2015年07月03日 00:30
104. ID:.XGrcq3d0
105. 田舎の親戚に電車賃出したり坊さんにお布施したり
お食事や会場費とか法事の度に40万ぐらい出て行く
106.
107. 22.名無し
108. 2015年07月03日 00:31
109. ID:MsPHcA6S0
110. 儒教と和製仏教が夢のコラボを果たした結果
111.
112. 23.名無しさん@ダイエット中
113. 2015年07月03日 00:33
114. ID:ZgTtws6B0
115. うちの父が亡くなって・・・
49日までに
初七日
二七日
三七日
四七日
って
7回も『初七日』するらしいって知ってビビったよ。
自分は初めて知ったけど、そんなもんなの???
116.
117. 24.名無しのはーとさん
118. 2015年07月03日 00:35
119. ID:.JLFX7zZ0
120. 葬式は出家
出家のための戒名
7日の修行を7回繰り返し
49日たって「成仏」する
121.
122. 25.名無しのプログラマー
123. 2015年07月03日 00:35
124. ID:1KHmd10s0
125. 東京ではすでに家族葬という火葬だけで葬式すらないとこが多いぞ
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2015年07月03日 00:36
129. ID:743Kk0mW0
130. ※1
逆やろ
親戚中から総スカン食らってるニートでもそこだけは親戚と関わらなアカンから嫌なんやろ
131.
132. 27.名無しのはーとさん
133. 2015年07月03日 00:36
134. ID:4hvL1WpL0
135. その手間で自分の子供に何かしてやれよ!
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2015年07月03日 00:39
139. ID:jEjWJVJB0
140. 時代の流れだな・・その時勢にあったやり方でいいと思う
しかし親の葬式の49日はいらねえだろう、とか蛇足だとか言う奴は
さすがに居ないと信じたい。
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2015年07月03日 00:39
144. ID:gloQFCWm0
145. こういうことがないと親戚集まらないからやってもいいとおもう
実際曾祖父母の兄弟やら祖父母の兄弟やらはとこやらで碌に面識ない人もいるし
ただ金はかかるが
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2015年07月03日 00:41
149. ID:4.KjgNuH0
150. 今までじいちゃんばあちゃん、ご先祖様が親族、友人、知人達を弔ってきてるんだからそんな寂しい事言うなよって思う
確かに坊主はいけ好かないかもしれないけど、それとこれとは話は別じゃないのか。。
そんな事言い出すと納得できない出費はもっとあるだろ。。
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2015年07月03日 00:41
154. ID:OdW2sa4R0
155. 地域によっては、五七日(35日)の法要を重要視するところもある。
この日は、閻魔大王さまのお裁きの日ということになっていて、
法要をすることで死者の罪が軽くなる、と考えられているので。
156.
157. 32.名無しさん
158. 2015年07月03日 00:42
159. ID:RvQ6swma0
160. 命日に黙祷するだけでいいじゃん…
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2015年07月03日 00:43
164. ID:KXmCfo0R0
165. うちのじいさん49日省略されたぞwwww
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2015年07月03日 00:45
169. ID:4pkkFnOM0
170. 俺の田舎、50回忌まであるらしいんだけど
婆さん世代しかやる気ないから、きっとこれから廃れるんだろな。
最長で何回忌まであるんだろうか?
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2015年07月03日 00:47
174. ID:qJDFVuHb0
175. ん?閻魔大王の裁きが終わるのが49日だろ?
まあ全部やるとお布施代がえらいことなるよな……うちは祖母が昔気質な人だから毎回毎回やってた。
176.
177. 36.名無しのプログラマー
178. 2015年07月03日 00:49
179. ID:8j1BVym.0
180. 大体は年寄りが死ぬから、法事をするのも年配の親族。
年金暮しでメリハリのない生活してるから、イベントって大事なんだな〜と年取ってから気づいた。
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2015年07月03日 00:50
184. ID:jwyIzkIx0
185. 決めた、俺は遺言で自分の法事はするなって書いとくわ
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2015年07月03日 00:51
189. ID:WlW6kGgL0
190. 葬式激安30万。
その後は市営墓地。
それしかやらんかった。
ただ、生前は最後まで看病、その後も墓に挨拶にたまに。
感謝の気持ちは常にある。
それでいいんじゃないか
母ね。
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2015年07月03日 00:52
194. ID:NKuiZaFc0
195. 故人繋がりの縁者が時々集まり,だんだんとその感覚が間遠くなる…って
いうやり方自体はよく出来てると思う。
今の時代にあってない部分はあるし,坊さん呼んでお経上げてもらうのは要らないって
人は多いと思うけどね。
個人的には最近仏教のありがたさも感じるようになったわ。
昔の頭がいい人達が死についてとか人生についてとか考えて残してくれた
教えだから先入観抜きで学ぶと結構面白いし役立つ部分もあるよ。
196.
197. 40.名無しさん
198. 2015年07月03日 00:53
199. ID:s.kXr2Wy0
200. 身内、親族のつながりが希薄になってるい現代こそ
こういう冠婚葬祭は続けるべきでしょ
201.
202. 41.名無しさん
203. 2015年07月03日 00:55
204. ID:AyqqVYBA0
205. ひとつだけお願いがあります いなくなってしまった人たちのこと、時々でいいから思い出してくださいってことだよ
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2015年07月03日 00:55
209. ID:ywnnltc30
210. 有給取得のための言い訳に丁度いいんだよ。
冠婚葬祭関連は会社は突っ込めないし、踏み込めないからな。
まぁ実際は1周忌以降してないけど
211.
212. 43.名無しのはーとさん
213. 2015年07月03日 00:57
214. ID:Uz3fptfC0
215. 浄土真宗は、その教義から 追善供養は要らないハズ。
どんな極悪人でも「南無阿弥陀仏」と唱えただけで、阿弥陀仏が、極楽浄土へ導いてくれると言う教えだから。
なので 戒名じゃ無くて 法名をもらう。
一方「戒名」をもらう宗派は、戒めを守って修行し続ける宗派なので、追善供養も必要になって来る。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2015年07月03日 00:57
219. ID:r..7oxZw0
220. ※28
たくさんいるだろうなあ
葬式自体簡素でいいって時代だぞ
俺も密葬にするつもり
221.
222. 45.名無しのプログラマー
223. 2015年07月03日 01:01
224. ID:34JmQnd30
225. 葬式も法事も全部坊主や業界団体の利益のためだよ
ブライダルと同じ
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2015年07月03日 01:02
229. ID:6Rqkn2q00
230. やりたい人だけがやるならいいけど
ロクに会ったことも世話になったこともない人のために
遠く血が繋がってるってだけで
何度も何度も時間と金取られるのは正直勘弁
別に故人を蔑ろにしてるんじゃなくて
集金システムが弔う気持ちをうんざりにさせてるんだよ
231.
232. 47.名無しの権兵衛
233. 2015年07月03日 01:05
234. ID:85.JRwo10
235. 親の葬式すら無駄
感謝もしてるし恩もあるけど宗教嫌いだから無駄にしか思えない
苦しいときも悲しいときもひとりでずっと耐えてきた
信仰してたわけじゃないけど、どの神も仏も俺を救ってくれなかった
そんな奴らに下げる頭なんぞない
親に対する感謝は生きているときにする
死んだときは最低限の感謝に留める
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2015年07月03日 01:07
239. ID:kRxatoqU0
240. 同調圧力なんかくそくらえだ
うちはやらん
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2015年07月03日 01:07
244. ID:.NI.S1Tt0
245. 東京は7月がお盆だね。「千の風になって」って歌詞聞いてからあまり墓参りとか何回忌とかやらなくなった。旦那の田舎の坊主からはしつこいくらい催促してくるけど何もしない。
私の親は浄土真宗だけど自分は聖公会、宗教くらい自分で選ばせてよ。
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2015年07月03日 01:09
249. ID:q.fTHg0J0
250. そもそも通夜、葬式も不要だろ。自分が死んだら、死体は病院が医療廃棄物として処理して欲しいくらいだよ。誰得な戒名やお経に100万も払う位なら、その金で旅行にでも行って貰いたい。
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2015年07月03日 01:13
254. ID:7PmWH73r0
255. ※50
散々言われてることだけど葬式って死人の為にやるもんじゃないけどね
256.
257. 52.名無しのジョジョ好き
258. 2015年07月03日 01:13
259. ID:P0tX0oaL0
260. それもこれも徳川家康が悪い
こいつがキリスト教へのあてつけで、住民を強制的に適当な寺に
登録させ、役所系の仕事を一手に任せたため、ハナクソほじってても
収入が安泰。仏教などの寺社はますます堕落の一途をたどった
それがず?っと緒を引き、檀家が搾取され続けている
ブッダ様の教えを忠実に守るなら、こんなことで金儲けをしていたら、
地獄に落とされるはずなんです
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2015年07月03日 01:17
264. ID:tpBgIuFL0
265. 親戚なんかわざわざ集めなくても正月にテキトーに顔出しに来るじゃんか…
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2015年07月03日 01:18
269. ID:UHdvTdyu0
270. 高齢化社会でこれから更にポンポン死ぬだろうし坊主ぼろもうけだわ
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2015年07月03日 01:22
274. ID:.mcMUVln0
275. 親鸞の七百回忌とかやってたな
276.
277. 56.名無しのはーとさん
278. 2015年07月03日 01:26
279. ID:c.1VSWBJ0
280. >1が馬鹿すぎて
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2015年07月03日 01:30
284. ID:gE2JAFU90
285. ※35
10人の王の裁判があるんやで
閻魔大王は五番目だから五七日や
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2015年07月03日 01:44
289. ID:sMwb7hFL0
290. ※54
あと20年程度しかもたないねそれ
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2015年07月03日 01:45
294. ID:h.CHjlII0
295. みんな色々よー知ってるな…
自分が早くに死ぬようなら家族葬で骨は海に撒いて欲しいと伝えてるわ。
墓の維持に掛かるランニングコストもバカにならんしな。
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2015年07月03日 01:50
299. ID:f7j7TECY0
300. だったら、ヤらなきゃ良いだろ?
こんな事で、同意求めるなよ
下らない。
お前、在日朝鮮人だろ?
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2015年07月03日 01:53
304. ID:KAb2aFjE0
305. 坊主が暗記だけだとか言ってるアホ
100日間太陽光に当たらず食事も質素なものしか食えない修行があるんやぞ
306.
307. 62.軍事報の大佐
308. 2015年07月03日 01:56
309. ID:mI0R1.af0
310. 田舎じゃ、50回忌やった人結構いる。
うちの父親もやったし。
50回忌はむしろ、めでたいらしい
311.
312. 63.名無し
313. 2015年07月03日 01:58
314. ID:EQ77CZk80
315. 三回忌って2年後なのに名前が紛らわしいよな。
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2015年07月03日 02:01
319. ID:OORE80g.0
320. 百か日がない
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2015年07月03日 02:04
324. ID:6pU4Npkb0
325. うなぎ屋と一緒で儲ける為の口実でしかない
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2015年07月03日 02:07
329. ID:9IF1cg2uO
330. その人覚えてる人居なくなったら本当に寂しいんだよ
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2015年07月03日 02:13
334. ID:J9..StQh0
335. こんな行事をやらんと会うことがない親戚一同と会って愛想笑いしながらどうでもいい会話するより
仲のいい友達や同僚、会社の上司なんかと親交を深めて今後の豊かな生活に繋げた方がいい
と思う反面、社会人としては親戚一同の中にビジネスパートナーを見つけるいい機会でもある
まあ人脈・コネ作りだわな
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2015年07月03日 02:14
339. ID:7PmWH73r0
340. 葬式だけで法事がなければ寺は収入が不足するので廃業するしかない
寺がなくなると葬式すら挙げられなくなる
今だって新規参入よりも廃業してる寺の方が圧倒的に多い
結局は葬儀というインフラ維持のためにどれだけ金が出せるか、ということじゃないかな
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2015年07月03日 02:28
344. ID:l4A8S3Rp0
345. 本当に身近な人が亡くなると意味がわかる
少しづつ亡くなった人との距離を離していってる
通夜葬儀から少しづつな
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2015年07月03日 02:43
349. ID:JhpnO.TY0
350. 田舎は全部じゃないけど親類はもちろん隣近所も呼んで○七日するんだぞ
後、寺の収入については寺が多すぎるってのもあるかな
昔は寺の役目がいろいろあったからそれでよかったんだろうけど
今はお察しの通り
必死になって寺の必要性を付けるためにイベントやり始めたけど逆に迷惑になってる場合も多い・・・
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2015年07月03日 02:47
354. ID:fKuOVG3OO
355. 若者の三十三回忌離れ
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2015年07月03日 02:48
359. ID:qtDaqUF.0
360. ちゃんと親族全員の法事に参加したら休日なくなるだろw
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2015年07月03日 02:49
364. ID:4nnSFFHJ0
365. うちの親父死んだ時は葬儀会社せいでぼったくりみたいな何百万もかけて葬式と四十九日しかやってないな
1周忌も3回忌もやってない
そんな物個人できちんと偲んでおけばいいとしか思わない
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2015年07月03日 02:54
369. ID:ulHpOQPw0
370. 安心して下さい ! !
人間のクズはちゃんと地獄に落として、これまでしてきた鬼畜行為を「 罪 」を償うまで後悔させます !
テレビ局職員は在日朝鮮人の「 犯罪幇助 ( 捏造?通名 ) 」をしているので、既に地獄行きの切符が強制発行されています ! !
371.
372. 75.名無しさん
373. 2015年07月03日 02:56
374. ID:eGe9oywW0
375. ※19
春と秋のお彼岸と年末にお正月用のお花を飾りに行くんだ
それで5回なんだが墓自体が5基あるから花代も凄く負担だ
376.
377. 76.名無し
378. 2015年07月03日 03:01
379. ID:LWSBlDRx0
380. 鬱防止のための昔の知恵だ。
抗鬱剤ある今はそらいらんかもしれんが。
ショックで日付も数えられなくなったりもしてな、七日目ですよとか、四十九日目ですよとか、周りが報せてやる必要がある。
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2015年07月03日 03:05
384. ID:vL..oHFu0
385. まあ宗派やその寺の坊さんの考え方にもよるけどね
少子化高齢化で変わっていくだろう
うち真宗だしもうかなり歳だったからホントに最小限で済ませた
葬式や法事の規模なんて遺族に必要かどうかだよ
あと海に撒いてとか変わったことを言うと遺族が苦労する
弔ってくれる人がやりやすいようにやれることをしてくれたらいいんだよ
どうせ本人死んだんだから儀式ごとは生きてる人間の為なんだから
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2015年07月03日 03:06
389. ID:B8mIWmn20
390. 坊さんってそんなに儲かってないよ
袈裟とか仏具だって結構高いし、檀家さんも減ってきてるし
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2015年07月03日 03:07
394. ID:JhpnO.TY0
395. 人が集まって現実逃避状態の遺族を現実に戻すってのもあるかも
元々仏教って死をゴールに生きてる間の苦と向き合うものだから
故人が死んで時間が経っても生きてる人の苦はどうですかって確認し合うきっかけのようなものかもね
親しい人の死という悲しみが癒えてもまた日常の中の苦もあればまた親しい人との死別もある
葬式だけでなく日常の中に仏教ってあるはずなんだよね
今の葬式仏教になってるのも普段の負担が凄いから葬式だけでもってなるのかなぁ
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2015年07月03日 03:18
399. ID:.Oruazfb0
400. 亡くなってからあの世では7日ごとに裁判があって、49日目に極楽か地獄に決定されるんだよ。7日目ごとにちゃんとお経を唱えておくと、いくら悪人でも、この人は実は人に好かれていい人だったんだという認識されるっていうこと。49日はちゃんとしておこうよ。
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2015年07月03日 03:18
404. ID:JfFooWEx0
405. うちの爺ちゃんは死んだ者より生きた者って言ってたよ
毎回墓参りとか人の法要は一切忘れたことなかったけど
ちゃんと出来てる人だけ口に出せよ
お経くらい自分でも読めるんだから金かかるのいやなら本でももらいにいけよくれるから
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2015年07月03日 03:27
409. ID:66ULWEDm0
410. ネットではいくらでも何でも言えるよ。自分の親や子供が亡くなっても同じように金がー!!坊主の儲けがー!!って言ってやって下さい。。
まっ、どうせ言えないからwww
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2015年07月03日 03:28
414. ID:l2KElesY0
415. 俺は戒名もいらないし、49日もみんなでワイワイ飯食って集まるだけでいい。写真だけ置いておいてくれればそれでいいと伝えて死にたい。
自分の家の宗派も知らないし、知りたくない。無心論者ではないけど無宗教。
神様に頼るなら自分の力を信じる。死ぬときは骨だけ大切に扱ってくれればそれでいい。
臨死体験でもすれば話は別だが、自分の目で見えないものを信じろなんてこと自体くるってる
416.
417. 84. 名無しのプログラマー
418. 2015年07月03日 03:44
419. ID:H1cVPqHn0
420. うちの親父は遺言で、献花台だけで良いと書いてたな。
葬式も親戚なんて呼ばずにさっさと済ませろってね。
死人に金なんて掛けるのは無意味、金は生きている人間に使うべきとか言ってたなぁ…
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2015年07月03日 04:10
424. ID:ks0oJ.iM0
425. 最近は初七日と49日を一緒にしてたりじゃなかったかな。
49日まで仏さんは屋根の上で様子を伺っていて、そしてあの世へ旅立つんですよ、とお坊さんが言ってた。
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2015年07月03日 04:13
429. ID:KAb2aFjE0
430. 女遊び車遊びするような奴が坊さんになれるわけなかろう
仮にそういうのが好きな奴でも一人前の坊さんになる頃にはそんな遊びできる歳じゃない
修行積まなきゃならんし簡単になれるようなものじゃないぞ
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2015年07月03日 04:21
434. ID:QI0d8.IjO
435. 親戚は後期高齢者ばかりで歩くのも大変な人ばかりだし、親戚の葬式連発で金ないし、どの親戚も葬式以外身内のみで処理だわ。
お布施が少ないとキレて投げやりなお経読んだ基地外住職なんか、そうそう呼びたくないしね。
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2015年07月03日 04:38
439. ID:oV3q7eWeO
440. 俺は俺なりの供養をしているから法要も読経も墓参りも要らない
何故なら御先祖様は我が血肉となりて今も生き続けているからだ
俺そのものが墓標であり、心臓の鼓動は木魚の調べだ
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2015年07月03日 05:21
444. ID:RPY.IBgX0
445. 故人を思ってあげるだけでよいんだがなぁ。
昔は毎年あってそれだと負担が厳しいから今の形になったとか聞いた気がする。
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2015年07月03日 05:33
449. ID:evAQN8Ni0
450. 坊主の金儲けとかやたら書いてるやつがいるけど、実際は法事のせいで急な葬儀に行けず大赤字なんてけっこうある。
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2015年07月03日 05:46
454. ID:8OF9eoQR0
455. 個人的には四十九日とか、まぁ数年後くらいまでの法要は、故人を思い出すためにもあってもいいかなという感覚。
三十三回忌で打ち止めの地方が多いって聞くし、浄土真宗ならコメの通り死んだ瞬間から成仏なさるから、故人様のための追善供養ってぶっちゃけ必要ないから、現代の流れに沿うなら個人の自由で供養スタイル考えてく方が合理的な気がする。
坊さんにもよるよね。
俺の知人に坊主が2人いるけど、方や「これこれこう思って見守ればいい、金かけるもんでもない」と金かけない方向で立派なアドバイスやらくれる浄土真宗のおっさんと、「おい俺ー!飲みに行こうぜー!」ばっかりでお経も本山でいざって時以外読めないバカな法華宗の同級。
例え菩提寺でも同級のとこで親を送りたいとは思わん。金かかるだけで供養される気がしない。
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2015年07月03日 05:47
459. ID:eHrM88zJ0
460. 法事がすたれるとズル休みの理由がひとつ減ってしまうな
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2015年07月03日 05:56
464. ID:QiW3SMmB0
465. 親戚が集まって宴会して近況報告しあう口実やぞ
466.
467. 94.名無し
468. 2015年07月03日 06:06
469. ID:3DPqEVDy0
470. 要らないのは初七日だと思う
本来なら一週間後にやるものを、今は、
葬式の後に続けてやるケースも多いから
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2015年07月03日 06:11
474. ID:7uhRQ7RN0
475. こんなん金儲けだからな
坊主も酒の席でこぼしてたわ
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2015年07月03日 06:15
479. ID:Sbudi.kX0
480. 法事を理由に会社を休める人が増えるから、有給消化率が上がる
481.
482. 97.以下、GUNDAMがお送りします
483. 2015年07月03日 06:44
484. ID:DV3RYDrE0
485. 講話とかしっかりやってる坊さんはちゃんとした人だろ
やたら内容も面白い人多いし話の才能あると思う
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2015年07月03日 06:57
489. ID:m6l4ckh30
490. 家族のための心の整理なんだよ
49日ぐらいまではやることがあるほうが気がまぎれる
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2015年07月03日 07:47
494. ID:MCsVKIVE0
495. 初七日 四十九日 一周忌
それ以外は仏壇に線香でおk。
やるなら家族だけでやり。
友達が死んだ時に毎年命日に連絡掛けて
墓参りだ酒飲みだする迷惑顧みない大馬鹿者の別の友人がいてな、
坊主の金儲けもあれだが、感情で何かしようとする奴が基本的にハイパーウザいわな。
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2015年07月03日 08:09
499. ID:fSfL.VML0
500. 法事にゃいい思い出ねーな
何年か前に葬式で親戚が集まったときに酔っ払った親戚のクソじじいが姉貴に「いい女になったなーww」とか言いながら抱きついて体触ってきたからブチ切れて外につまみ出したことがあってさ
俺「ここは死者を弔う場ですよ?酒飲んでバカやりたいならキャバクラでも言ってろハゲ」
ハゲ「目上の人間になんて態度だテメエ!」
俺「今の自分の行動に敬うべき要素あると本気で思ってるんですか?」
ハゲ「・・・」
このクズっぷりよ
それ以来法事にはおふくろだけが行くようになったわ、オヤジが「あのハゲの顔見るたびに殴りたくなるから行かないっ!」て言ってたのはちょっと面白かった
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2015年07月03日 08:19
504. ID:knSUyyEe0
505. 自分の身内が死んだら、だろうな
うちは夫が若くして亡くなったから
自分が生きてお金が続く限りはやると思う
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2015年07月03日 08:21
509. ID:hG17mVmc0
510. 一周忌、三回忌のあとは気が向いたときか、何人かの回忌が重なった年にしかしてないな
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2015年07月03日 08:35
514. ID:HSGuyK5vO
515. タイでは坊主は優遇されていて、バスに坊主が乗って来たら席を譲るのがマナーとされている…
母ちゃんとテレビで見ていて若い坊主がおばさんに席を譲って貰ってたんだが、2人同時に「おい!そこは感謝しつつ譲り返せよ!」って突っ込んでしまったと同時に坊主終わったわ…と思った(´・ω・`)
坊主は欲にまみれながらも欲を飲み込むようでなければなれない職業。
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2015年07月03日 08:35
519. ID:h6jDFPoA0
520. 親が面倒くさがりで日頃から無宗教だ葬式いらん!と言っていたので戒名無しの直葬にした
墓誌に本名で刻まれてるので他の親族から浮いてるけど故人の遺志だし全体的にシンプルで良いよ
無宗教だと四十九日や○○回忌という概念がないので遠方なのもあって命日くらいしか墓参りしてないし、仏壇や位牌がないから写真飾ってるだけ
521.
522. 105.名無しのはーとさん
523. 2015年07月03日 08:36
524. ID:5v7.Z1rq0
525. 故人を忘れないようにっていうことなんだよ
君も大切な人を亡くしたときわかるかもしれないね
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2015年07月03日 08:37
529. ID:OWgNsLCE0
530. 四十九日後に閻魔様の所に行くんだよ。
531.
532. 107.ななしさん@スタジアム
533. 2015年07月03日 08:43
534. ID:v29ZC3pZ0
535. まぁ最初の命日だし一周忌くらいは故人を偲びたいな
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2015年07月03日 08:49
539. ID:bCprDTJOO
540. 説法は癒しの言葉として意味があるけど、お経とかいう素人が聞いても意味不明な呪文に価値を見出だせない。
541.
542. 109.絶望的名無しさん
543. 2015年07月03日 08:51
544. ID:qh.r9xjc0
545. 今の坊主はほんとなあ・・・・
546.
547. 110.名無しのオージャン
548. 2015年07月03日 08:53
549. ID:kKOGkizC0
550. 寺に帳面が残ってるから前も親の法事のついでに100回忌(爺さんの弟で子どものうちに死んだ人)の法事もやった。参加者一同会ったこともない。
551.
552. 111.名無し
553. 2015年07月03日 08:53
554. ID:EPmcOCSn0
555. 一回忌は葬式当日に行ってるから、2年目が三回忌になるんだよ。
だから、1年目は一周忌と呼ぶ訳で。
あと、あの世の裁判は三回忌を以って終了で、四十九日は元々48日かけて
48音ある言霊の神様に音を返しに行って、最後に大元の神様に挨拶して
締める風習が仏教と結び付いて残ったものとも言われています。
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2015年07月03日 08:57
559. ID:VHylqz980
560. 宗教次第だから。洋物宗教ならそんな面倒なことは無いぞ?盆すらまともにやってない。祖先崇拝が強い地域の割りにはいい加減で済んでる。墓も子孫が居なきゃその内ただの石にしかならんよ。
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2015年07月03日 08:59
564. ID:MCsVKIVE0
565. 木魚と鈴或いは磬子で16ビート刻みしてるとか想像するなよ。
葬式中絶対吹き出すからな。
566.
567. 114.名無しのはーとさん
568. 2015年07月03日 09:20
569. ID:2x3cH9uv0
570. 今の時代に合っていない。
宗教法人無課税を変えろ。
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2015年07月03日 09:21
574. ID:QRvk0SVS0
575. これは島田裕巳あたりに聞いてみたいが、要するに坊さんが儲けたいが為にやったことなのだろうか?だから明治になって政府が廃仏毀釈を打ち出した時、庶民は大喜びしたという。
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2015年07月03日 09:25
579. ID:172oYgpE0
580. 死んだ人を弔って何が悪いの?
葬式とかいらんやろ。って言ってる奴は、身近な人が死んだことのない人?
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2015年07月03日 09:25
584. ID:5Id3IM110
585. 本当に大切な人の死を自分の中で昇華させていくのには最適な儀式だよ
はいはい死んだーっでコロッと切り替えられる人には不要なものだね
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2015年07月03日 09:42
589. ID:B9.PQwVT0
590. 一周忌?一年忌?だろ
一回忌は一年後じゃない
兄がいるから葬儀任せれて楽だわ
遺産は要らない。って言えば納得するし
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2015年07月03日 09:43
594. ID:38V8w5mJ0
595. >葬式←まぁわかる 四十九日←いらねぇだろ
それやらなかったら無神論者として毛唐からは差別される。
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2015年07月03日 09:49
599. ID:vG5CoeXb0
600. 人が亡くなった後の諸々の儀式って、残された人たちが気持ちの整理を付けるためにあるんだと思ってる。
親しい人の死を経験すればわかると思う。
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2015年07月03日 09:53
604. ID:gLcPAxlT0
605. じゃあしなきゃいいだろ
いちいち同意を得られなきゃ生きれんのかお前は
606.
607. 122.名無しは加している
608. 2015年07月03日 09:56
609. ID:bEBfhzEe0
610. ※28
故人のことを悼むという感情と法要という「儀式」が乖離してしまっているからね。
悼む心はあるが、儀式は必要ないと思う人が増えていても仕方ない。
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2015年07月03日 10:06
614. ID:h2heBUlU0
615. ※40
すでに冠婚葬祭の冠(元服)は完全に廃れてんじゃねーか
616.
617. 124.名無し
618. 2015年07月03日 10:06
619. ID:ppkgeZ3w0
620. わかちゃいないねぇ
娯楽の無かった昔は、何かと理屈付けて集まることが、娯楽の代わりになったんだよ
昔は、寺へは普段から寄進してるから、その度の出費って、そんな大したもんじゃない
宴の品々もほとんど持ち寄りだから、お布施はお寺使用料みたいなもん
理屈つけて大手を振って半日休みにできるんだから、それなりの理由だろ
無論、今は違う意味になっとるけどな
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2015年07月03日 10:11
624. ID:wYzy8.5S0
625. 生きてるんだからどんなことが起きてもその後残された人間はできるだけ楽しく生きなくてはならない
でも人が死んだから家族親族友人知人いつどんな時に切りかえればいいか分からない
そんなとき、宗教なりなんなり何でも知ってる(らしい)坊さんがいついつまでは魂があるけどここからはいなくなりますと明言してくれることで
悲しかろうが気持ちを切り替えるきっかけをくれる
って昔婆ちゃんの葬式やったときに坊さんから直接こういう儀式の必要に対する考えを聞いた
おまけに坊さんは魂だとかあの世だとか信じてる奴は少ないって話も
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2015年07月03日 10:17
629. ID:cGa1ea.X0
630. 根拠をきちんと考えましょう
根拠がないなら嘘とみなしてかまいません
死者の弔いはほとんどが仏教に基づいています
ですから仏教経典に記載されていなければ嘘です
経典には偽の経典も多いので注意が必要です
49日は釈迦が悟りを開いた日数のことです
ですから成仏を願い49日を法要とする風習が日本にはあります
しかし経典にはその風習が記載されていないため、インドや中国にはこの風習はありません
当然7日ずつの法要も日本人の独自ルールです
仏教上の法要とすべきものは、時間に関しては、彼岸のみです
盆も嘘なので、荼毘に付した後、彼岸に経を納めるのが最も正しい供養のやり方になります
わかりましたか、みなさん
631.
632. 127.名無しの
633. 2015年07月03日 10:28
634. ID:r0Ya2aVI0
635. うちも田舎の寺に行ったら檀家さんの名簿が貼ってあるんだが、数年前に見
たときはその年に50回忌の人の名前があったわ。しかも享年95ってギリ
ギリ江戸時代生まれじゃねーか・・・と驚いた記憶がある。
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2015年07月03日 10:35
639. ID:gqVbZpGN0
640. ※126
ちょっとググっただけで49日までの考えは古代インド人の思想が仏教に影響したってめっちゃ出てくるんですけど…
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2015年07月03日 10:39
644. ID:CLKv1Oj.0
645. まあ、自分の両親兄弟配偶者が死んだらそうは思わないよ
646.
647. 130.名無しの権兵衛
648. 2015年07月03日 10:55
649. ID:PYGL8Cnl0
650. チベット仏教でも49日あるじゃろ
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2015年07月03日 10:55
654. ID:n3.8cTPDO
655. 一周忌と一緒でいいと思うよ
656.
657. 132.名無しのはーとさん
658. 2015年07月03日 10:56
659. ID:Uz3fptfC0
660. 近頃は霊園も多くなって、菩提寺なんて物も少なくなってきて…
法事の度に講話する和尚も 殆ど居ないんだよね。
法事ってば、誰の為にするかと言えば…
本当にあるのかどうだか怪しい 死後の世界の住人ではなくて、残された親族の心のケアの為にあるのに、講話も無い法事じゃ やる意味が無いよ。
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2015年07月03日 10:56
664. ID:UQtBScNm0
665. >>金がかかるんだよ
かといってやらなかったら世間の目がな
その世間の目ってのも坊主たちが長年かけて作り上げたもんなんだけどな
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2015年07月03日 10:56
669. ID:n3.8cTPDO
670. 普通の人なら来る方も大変だと思うが
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2015年07月03日 10:58
674. ID:n3.8cTPDO
675. やっても三回忌までで後は呼ばなくていいよ
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2015年07月03日 10:59
679. ID:fMVsmChV0
680. ※128
126に同意する訳じゃないけど、検索して出てきた「古代インドの七進法が影響」てのがどれも全然典拠なくて困惑している。
これ本当なん?
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2015年07月03日 11:02
684. ID:.l6QHO8G0
685. 坊主は税金払わなくていいもんな
お金を払いにお寺に行ったときも
駐車場には外車が並んでて
儲かってんなあと思ったわ
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2015年07月03日 11:03
689. ID:A1UyWhhT0
690. 知り合いの坊主は信心深い人が少なくなっているのを強烈に感じているらしい
嫁より収入が少ないと言っていたからな?
無くならないけど確実に衰退するものだと思う
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2015年07月03日 11:04
694. ID:h5SoCyZF0
695. 葬儀屋の目の前でデカい声でそう叫んでみればイイやん
寺の住職の目の前でデカい声でそう叫んでみればイイやん
ここで偉そうに言うだけでは大して響かんで
彼らも生きるためにやってるんや 一市民は静かにしたらどうや?
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2015年07月03日 11:15
699. ID:gqVbZpGN0
700. ※136
阿毘達磨倶舎論って書いてるページがいくつか出てくるけど…?
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2015年07月03日 11:18
704. ID:ia1dKZU.0
705. まあ人間として自立してない人はそういうのが必要なんだろう
能力が低いなら大きなものの庇護下にいないと精神がもたないし
庇護してもらうんなら言い値でむしられ続けるのは当然の結果だよ
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2015年07月03日 11:30
709. ID:FWq78z.40
710. やるやらないは自由なんだけどな。
でもこの前、本葬後の焼き場で坊主や葬儀屋なしの全くの個人客さんが数人で棺囲んでたけど、余りの奇異な光景にゴミを見るような眼で見てしまった。思想や経済的事情がどうあれ、ある程度の慣わしすら踏襲出来ない(しようとしない)人間とは関わりたくないよな。
711.
712. 143.
713. 2015年07月03日 12:05
714. ID:JFdCwVNU0
715. 昔からこんなにしつこく何回忌もやってたの?
金儲けのために創出したんじゃないの?
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2015年07月03日 12:05
719. ID:.81LxDh20
720. 大松「三回忌は2年だぞ」
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2015年07月03日 12:21
724. ID:EJ1Ex.8nO
725. 葬式や法要は遺された人達の為にあるんだよ
大切な親族を亡くしたり
歳をとってきたら解るようになるよ
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2015年07月03日 12:27
729. ID:V6OMs4BK0
730. 四十九日はこの世にいるはホント
可愛がってたマルチーズも拾って来た黒ネコも
ああ もう遠くに行くんだねって感じだった
731.
732. 147. 
733. 2015年07月03日 12:37
734. ID:B0ZX7kQL0
73

続き・詳細・画像をみる


水卜麻美アナ 関ジャニ・横山との“禁断愛”でヒルナンデス降板も

スパロボZ主人公の人気順クロウ>セツコ>ヒビキ>ランド

職場で恥かいた…死にたい

【サッカー】なでしこ準決勝の視聴率wwwwwwww

【ハンターハンター】キルアってなんで家族に念能力教わらなかったの?

民主党政権が続いていたら

海外サイトで「ドラゴンクエスト11」が2016年にPS4にて発売とのリーク

【画像】なでしこジャパン美人多すぎワロタwwwwwww

猫のGIF画像を淡々と貼ってくスレ

モフっぽいぞ?ロシアの海岸に打ち上げられた謎生物の正体は?

林修「子どもが勉強しないのは100%親の責任」

寝てた猫を無理やり起こしてみた

back 過去ログ 削除依頼&連絡先