料理は理系だ!フローチャートで解説した料理本が「分かり易い」と評判に!back

料理は理系だ!フローチャートで解説した料理本が「分かり易い」と評判に!


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2015年06月19日 00:07
4. ID:yPrURy2Z0
5. 料理作れるようになるとレシピの素材みただけで
大概の作り方わかるようになるよ。要はなぜこの順番に入れるかという理屈が解れば
6.
7. 2.名無しのプログラマー
8. 2015年06月19日 00:14
9. ID:xtYi5KJl0
10. どこそこ産の栄養価はこれこれの野菜をとかできんだろ
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2015年06月19日 00:14
14. ID:tmqbtiVZO
15. 興味深いけど、結局は食いしん坊度と慣れの問題やろ、料理の上手い下手なんて。
16.
17. 4.名無しのオージャン
18. 2015年06月19日 00:17
19. ID:YdU2RZbO0
20. 世のレシピ本がこうなってないのは写真がついてないからだと思うわ
女脳はもっと可視的なほうのが得意なイメージがある
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2015年06月19日 00:17
24. ID:g19aFMdD0
25. プログラマーかな?
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2015年06月19日 00:22
29. ID:LvlWQ6b30
30. どいつもこいつも偉そうに系スレです!
↓ まだまだペダントリストが湧いて出るよ!
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2015年06月19日 00:29
34. ID:KsyW.WMo0
35. heyjude ワロタwwww
36.
37. 8.名無しで失礼
38. 2015年06月19日 00:29
39. ID:xkyOoprg0
40. 料理に自信のない友達が、市販のソース使っても野菜炒めが
どうしても不味くなるって言ってて
市販調味料使っての野菜炒めが失敗なんて大げさだなーって
1度食べさせてもらったら本当に不味かった。
細かく手順や所要時間を聞いたら、野菜が生のような気がして
調味料入れてから弱火で10分くらい炒めてたそうだ。
生の野菜は身体に悪いとかで。
料理美味しく調理できない人ってレシピに書いてない独自のこだわりを
勝手に取り入れたり、かと思えばレシピに書いてあることを面倒がって
端折ったりするんだなって思った。
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2015年06月19日 00:30
44. ID:4cldplEF0
45. 米6
ペダンティストな。
料理やると、人間って本当に並行思考ができない事がよくわかる。全ては段取りと集中こそが効率を生む。
46.
47. 10.名無しの権兵衛
48. 2015年06月19日 00:33
49. ID:1l1bs7Im0
50. 単に合理的な方法取れば理系なんていうのやめろ。
こんなこというからプログラマーが「自分は理系」だとか「自分はエンジニア」とか言い出すんだよ。
文系でも法学だの経営だのは合理的に動くだろ。
合理的に動けないのは理系文系云々じゃなくてただの馬鹿だから。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2015年06月19日 00:34
54. ID:KsS37ktX0
55. こっちの方が良いって言ってる人は、そもそも一般のレシピすらそんな使って無いんじゃないかな。言うほど難しいものでも無かろうに。
いずれにしろまた理系文系と荒れそうな予感
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2015年06月19日 00:34
59. ID:9ZPRLPmU0
60. お菓子作りは更に理系な気がする。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2015年06月19日 00:36
64. ID:5HH9YgHH0
65. レシピ本一つ取っても、色んな選択肢があるのは大歓迎だな。
やりやすい物、好きな物を選べばいい。
66.
67. 14.PCパーツの名無しさん
68. 2015年06月19日 00:36
69. ID:Bd48kS0x0
70. 「しゃもじの裏でアクを取り除く」ってしゃもじでどうやるんだよwww
普通にアク取りかおたま使えば済むだろ
全然わかりやすく無いよ
71.
72. 15.名無し@MLB NEWS
73. 2015年06月19日 00:39
74. ID:PYGMoBB.0
75. heyjude初めて見て超笑ったわ。ネットできらめきを見つけるのはわくわくするな。
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2015年06月19日 00:39
79. ID:1L.e6iLO0
80. これ、分かりやすいか?
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2015年06月19日 00:43
84. ID:Iukbp9bu0
85. メシマズはルールに従わず直感でやろうとする
人の話を聞かない自己中頑固頭
アレンジャーもある意味同じ
違いはセンス(計算)の問題
だから理系と言われるのもわかる
メシマズは公式や法則を無視
1+1=1
1×1=2
とでも思っている
勝手に決め付けている
アレンジャーは
(1+1)÷(1+1)=1
(1×1)+(1×1)=2
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2015年06月19日 00:43
89. ID:4jRsl9bt0
90. レシピ本『だし汁カップ1』
料理初心者「ダシはわかるけど、だし汁って?カップ1ってどれぐらい?」
『これぐらい知ってますよね?』って感じで野菜を○○切りに?とか、えっ?ナニソレ?って事がたまにある。
適当に作っても美味しかったらえぇやろ?
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2015年06月19日 00:44
94. ID:rH3hgu9e0
95. フローチャート厨って、セ●クスの時もチャート片手にパコパコしてるマニュアル野郎なんだろ?www
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2015年06月19日 00:44
99. ID:C2Y4Drmp0
100. 世のレシピなんて個人の味の好みで書いてるから口に合わない出来上がりになることだってある
美味いの作りたいなら友人知人に直で教えて貰う方がよっぽどいい
料理好きや料理上手じゃなくて自分が食べて美味い味を作れる人を選ぶのが吉
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2015年06月19日 00:45
104. ID:ANaLvxRX0
105. ※12
料理は工程がいくらか前後したりすっ飛ばしてもなんとかなるけど
お菓子は一つすっ飛ばすと完成しないって事多いよね、分量もかなり重要になってくるし
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2015年06月19日 00:45
109. ID:Iukbp9bu0
110. よってアレンジャーも一歩間違えばメシマズになるリスクがある
計算式が複雑になればなるほど
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2015年06月19日 00:46
114. ID:mYGJ.31p0
115. 豆腐等の下ごしらえが脈絡なく出てきてどのタイミングで始めるのかわからん
書き直し
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2015年06月19日 00:47
119. ID:rhdZ79Gr0
120. これ作れる人間が見て、あーわかるわかる、って感じやろ。
作ったことない人間100人にこれ見せて作らせたら100通りの珍料理が完成すること請け合い。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2015年06月19日 00:50
124. ID:jtjsW19M0
125. わかりにくい
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2015年06月19日 00:51
129. ID:3t8l.zCH0
130. フローチャートが理系ってwww
評論文も法律もフローチャートで表せば理系になるんですかねぇ?
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2015年06月19日 00:54
134. ID:J73RXyIo0
135. これホントの初心者とかそもそも書いてある通りにしない多くのメシマズにはめんどくさいだけじゃないかな
あとこのレシピというか豚汁の作り方美味しくないと思うよ
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2015年06月19日 00:55
139. ID:Lp9qC1JV0
140. わかりにくい
写真が欲しい
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2015年06月19日 00:57
144. ID:h1J3oUIz0
145. てっきりガストロノミーの話かと
146.
147. 30.名無しさん
148. 2015年06月19日 00:59
149. ID:LOMZPKRi0
150. なお科学者に作らせたら作れない模様
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2015年06月19日 01:00
154. ID:nsfnP4B00
155. ガントチャートもお願いします。
156.
157. 32.名無し@MLB NEWS
158. 2015年06月19日 01:02
159. ID:PYGMoBB.0
160. メシマズとアレンジャーの違いは面白いね。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2015年06月19日 01:03
164. ID:x1mOxc8yO
165. どっちにしろ基礎知識あること前提じゃないですかやだー
166.
167. 34.名無しのはーとさん
168. 2015年06月19日 01:05
169. ID:MgKmhjAH0
170. 昔プログラマになった時、NECで新人研修を受けたからSPDで教わって
その後フローチャートを覚えなおすのがめんどくさかった思い出。
仕事の手順を説明するのにフローチャートやSPDって便利だよね。
料理にフローチャートが必要かは疑問だけど。
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2015年06月19日 01:06
174. ID:IOEKKdnj0
175. プログラムのフローチャートを意識したのだとしたら、これ欠陥だらけのゴミなんだが理系さんはこういうの書くのか?
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2015年06月19日 01:07
179. ID:6UCRSsz.0
180. 理系出身者はある程度のレベルが期待できるけど文系はほんとピンキリ
あくまで傾向だが
181.
182. 37.名無しさん+
183. 2015年06月19日 01:15
184. ID:a74XeH1c0
185. フローチャートを感覚で覚えるまでが料理だがな
いちいち確認してたら工程過ぎちまうわw
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2015年06月19日 01:16
189. ID:hW30IgT90
190. しゃもじの裏側ってなんだよ・・・
191.
192. 39.Gamehard774
193. 2015年06月19日 01:27
194. ID:oaO9o2Qa0
195. 料理は化学だからてっきりそんな話かと思ってみたら
想像以上にくだらなかった…何系がやってもいいわこんなもんw
こういう覚え方しかできない時点でダメ
196.
197. 40.名無しさん
198. 2015年06月19日 01:31
199. ID:GvWgcubg0
200. 理系の人間ってなんでそんなに文系に対していちいち激しい憎悪を抱くんだ?w
文系はウェットで理系はクールってのが一般的なイメージだと思うけど
実際は全く逆なのが面白いな。
201.
202. 41.すまいる名無しさん
203. 2015年06月19日 01:42
204. ID:3eiXec8O0
205. これが分かりやすい人とか、本気でいるわけ?
どう見ても分かりにくいんだけどw
206.
207. 42.名無し
208. 2015年06月19日 01:44
209. ID:TsMqea6y0
210. このチャートのどこが理系なんだよ。
実験ノート風にしたいなら少なくとも単位や所要時間書かないとだめだろ。
あと普通に灰汁取り使えよ。
211.
212. 43.名無しのはーとさん
213. 2015年06月19日 01:50
214. ID:RJ.x9zG.0
215. 一方文系は問題なくレシピを理解した。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2015年06月19日 01:50
219. ID:AlNMvCrr0
220. ※40
クールを極める為にどこまでもウィットなのが理系の性分だからなしゃーない
理系はクールコンプレックスなのよ。
そのコンプレックスが理系のモチベーションを支えているわけ。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2015年06月19日 01:50
224. ID:kSonCF1g0
225. 料理下手の特徴は主に
分量を計らない
時間を計らない
加減を間違える
必要な手順を省く
余計なことをする
そもそも何が必要か調べない
とかかな。失敗からなにも学ばなかったり、他人のアドバイスを意味もなく拒絶する人もいる。
何にしても、レシピがあっても家庭料理が出来ない 人はどこかしらに異常があるとしか思えないよ。
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2015年06月19日 01:53
229. ID:Mtn7n.ZA0
230. 本当に理解できない奴は
『吹きこぼれない程度の強火』
で挫折する
231.
232. 47.サッカーはクレージーなスポーツ
233. 2015年06月19日 01:57
234. ID:fg25HuZU0
235. >>料理は理系だ!
文系の人たち、言葉で遊ぶな、訳の分からない
文章になっている。 後輩が真似をする。
料理は料理だ。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2015年06月19日 02:19
239. ID:.0gWfuhE0
240. というか、フローチャートじゃなく理解と味見だろ。
なんでその手順が必要になるのか、なんでこの材料なのか。
それが理解できてればちょっとアレンジするくらいでは失敗作にまではならない。
そして失敗作にならない保険が味見だからな。フローチャートって、ロボットじゃあるまいし。
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2015年06月19日 02:23
244. ID:vBtQGsiM0
245. いや、わかりにくいよ!
普通のレシピで普通にわかるわ!
料理本がわかりづらいとか言ってるヤツは単純にバカなだけでしょ?!
最初にザーッと最後まで読んで作り始めればなんの問題もない。それが出来ないヤツがフローチャートなんか見てもわかるわけないし、材料や分量や時間を勝手に変えるアホに合わせたレシピなんて世界中の誰にも作れないよ。
中火で10分煮込む、と書いてあっても「え〜?長いから強火なら5分でいいよね☆」とかやっちゃう女にどんなレシピ渡しても無駄www
246.
247. 50.名無し
248. 2015年06月19日 02:24
249. ID:VZ3kfN.m0
250. “○○をフローチャートにしてみた”カテゴリの誕生である
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2015年06月19日 02:26
254. ID:Y6f.tSVO0
255. 料理やるならある程度の直感は大事だぞ
ただしメシマズの言う直感はただの気まぐれ
初心者はそもそもの基準を知らないから何でも計るべきだけど
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2015年06月19日 02:28
259. ID:HFkG..MR0
260. わかりやすいか?普通の頭してる奴でも[豆腐、油揚げ、豚肉を切る]のとこでハァ?ってならないか
さらに理系やアスペが見たら、料理する人間が5人も必要ってことになるんだが
主軸になる火加減等担当の他に、水担当、大根・人参・ごぼう・長ねぎ担当、豆腐・油揚げ・豚肉・糸こん担当、醤油・ダシ・塩・味噌担当。
処理系統の外から入力大杉
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2015年06月19日 02:34
264. ID:AlNMvCrr0
265. ※52
脇に
各食材の切り分け方とグラム数を箇条書きにして記しときゃあ、完璧だわな。
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2015年06月19日 02:42
269. ID:vnPMqQIf0
270. 適量はともかく、ひたひたコトコト飴色キツネ色とか感覚表現やめて
271.
272. 55. 
273. 2015年06月19日 03:07
274. ID:jA8uyOCF0
275. これ馬鹿だろ
こういうのは文章を見てると自然と頭の中で出来上がるもんだろ
しかしそれをこういうふうに表に出すと逆にわけがわからなくなる
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2015年06月19日 03:19
279. ID:AlNMvCrr0
280. ※50
もうとっくに誕生している
おまえが情弱なだけ。
このサイトって微妙に一足遅れだよな。
俺のライフスタイルに合ってるいい意味で。
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2015年06月19日 03:21
284. ID:u2uqlA0rO
285. 菓子は完全に理系なんだがな。基本的には粉、卵、砂糖の三種を特性別に化学反応させて作るから
料理はバリエーション広すぎて天才でもなけりゃフローチャート組めねえよ
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2015年06月19日 03:30
289. ID:avM7oVFz0
290. これのどのへんがわかりやすいのか説明してくれ。
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2015年06月19日 03:48
294. ID:dqvdaSBB0
295. 無心で目標の物を生産(料理)する時にはフローチャートだな。
工夫はPDCA(Plan Do Check Act)でアレンジだな理系は。
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2015年06月19日 03:49
299. ID:PFtMlmSy0
300. 昔、大学のプログミングの授業で親子丼の作り方をレポートにして出せとか言われたのを思い出したわ。
特に説明も無く、そんな事言われて意味不明だったけど、これを言いたかったのかね。結局、何の説明も無かったのが訳分からんが。
301.
302. 61.名無しさん@ダイエット中
303. 2015年06月19日 03:53
304. ID:V8er9e.V0
305. 平行作業がこれ見ると良く分かるな。
なお料理は物理、お菓子作りは化学だというのが持論です。
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2015年06月19日 04:09
309. ID:la3Tq3SA0
310. こんなのよりそのまま文にしてくれたほうがいい。超初心者用だと事細かに書いてないとその度にネットで調べて大変だった…
準備(約4人前目安)
★ごぼう(半分)、にんじん(1本)、大根(3分の1)、豚肉300グラム、こんにゃく(1枚)、長ネギ(1本)を出しておく
★鍋小1(こんにゃく下処理用)、鍋大1(豚汁用)、お玉、菜箸、皮むき器(なくても可)、包丁、まな板、深めのお皿、計量カップを準備。
★調味料
 味噌(大さじ3〜目安)
 酒〜〜
 酢(さじ1こぼうアク抜き用)
1、小鍋と大きめの鍋にお湯を沸かす。
2、沸かしている間にごぼうをささがき(※前ページ参照)にし、酢を入れた500mlの水につけてアク抜きする
長くてもいいからこんなんほしかった。
311.
312. 63.名無しのはーとさん
313. 2015年06月19日 04:27
314. ID:pM5G873p0
315. こういうのを必要としている人もいるんだろうけど
慣れてたらレシピみたら意識しなくても普通にイメージ出来るてるものだし
肝心なことが書かれてないから主流は今までどおりだろうな。
分量と超ざっくりしたレシピしか書かない3行レシピ系も人気だし。
図にするなら同時進行工程を分かりやすいように書いたもののほうが需要は高そう。
316.
317. 64.名無しのはーとさん
318. 2015年06月19日 04:51
319. ID:FNnUjUqS0
320. 元のリンクでは、フローチャートの横に調理法の記述があるよ。
フローチャートだけで作れるわけないしな。
321.
322. 65.名無しさん
323. 2015年06月19日 04:55
324. ID:3Pul9zUk0
325. フローチャートで「分かりやすい」と感じる人ってのは、
既に自然に「こうなればこうなる」と次の作業のイメージが出来てる人だと思う。
問題なのは、料理が不得手な人ってのは、
目の前の作業をしながら「次の作業はこうやって」と
次の段取りのイメージが全く出来ない。
要するに、料理上手は頭のなかで自分なりのフローチャートが出来上がってるし、
料理下手はそもそもフローチャートのイメージが作れない。
326.
327. 66.名無しのはーとさん
328. 2015年06月19日 05:51
329. ID:MRYXbnJa0
330. うちの工場の流儀だと釜ごとに標準的なタイムラインと投入原料を示すぐらいかな
「よく煮えるまで加熱する」程度の事で分岐は描いてないなあ
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2015年06月19日 06:02
334. ID:AlNMvCrr0
335. まあでも基本をエキスパートした主婦の、自分用ライブラリって感じかもな。
すでに基本ができてて、応用バリエーションを開発→簡潔にメモっておきたい層向けって感じ。
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2015年06月19日 06:21
339. ID:mIAt63n60
340. 昔の失敗からの経験則だが、料理できない奴にとっては「味を調える」ってのも鬼門の一つだぞ。
調理中の味と加熱中の味、冷めてからの味など、食卓に供される時の味を意識して味を調えると、吐くほどに濃い味付けになる。
かと言って薄味を意識してやってみても、味が付かなかったり濃かったりする。
多少味覚に鈍い所はあるけれど、人並みに料理の味はわかるんだけど、調理における味の調整ってさっぱりわからんのよね。
正式に料理教室とかで習ったわけではないし。
341.
342. 69.名無しのはーとさん
343. 2015年06月19日 06:43
344. ID:o9HF8t1n0
345. 野菜に火が通ってないのに味付けするのはちょっと嫌
肉じゃがでそういう作り方あるけどさ
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2015年06月19日 06:43
349. ID:x.aLiLqk0
350. 料理ってレシピあれば簡単にできるって思ってる人多そうだけど
経験と知識がある程度備わってるのが前提だよね
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2015年06月19日 06:47
354. ID:TR1w.EtJ0
355. 理系とか文系とかじゃなく論理的思考が出来るかどうかだよね。
次こうしなきゃいけないから今のうちにあれしておこうとか、ああいう風にしたいからこうすればいいのかとか
何にしても大事なのはそうだけど、特に料理はタイミングとか加減を誤ると味っていう明確な結果として出てくるから分かりやすい
で、基本的に理系にはこれが必須みたいなもんだから出来ない人は文系にいかざるを得ないと。>>99の表現が実に的確
356.
357. 72.ななしのごんべい
358. 2015年06月19日 07:10
359. ID:pN.TvNT70
360. こういう図示自体に拒否反応ある女性が多いから料理本はこうなってないんじゃないか
まず見た目に華やかさが無いし
なんかこれを見て作ってもおいしいのが作れる感じがしない
おいしい料理が作れる感じがしない料理本は買う気がおきない
売れない
だから出版もされない
なんとなーくおいしそうな料理が自分にも簡単にできそうな雰囲気で書かれてる方がうけるよ
料理本は論理よりも感情だよ
361.
362. 73.名無し
363. 2015年06月19日 07:12
364. ID:iOcaCd460
365. 豚肉とか切るのはどのタイミングでやるんだぜ?
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2015年06月19日 07:13
369. ID:ON9aR0UT0
370. 一見解りやすいとは思うが、豚汁なんてこんな細かく説明されないでも、この通りにやらなくても出来るからなぁ
出来る人には過剰な説明だろうし、出来ない奴はこれ見れば出来るかという云うと…やっぱ無理なんじゃね
371.
372. 75.名無し
373. 2015年06月19日 07:32
374. ID:iOcaCd460
375. あと、材料をどういう形で、どのくらいの大きさで切ればいいのかわからないし、分量も分からん
本当にコレで豚汁作れんの?
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2015年06月19日 07:44
379. ID:dPvDsozbO
380. 100回失敗しなさい
無駄に思えても一番確実です
大根を5センチ、塩を1グラム 加熱を18分
本の通りに作っても君が美味しいと思う味にはなりません
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2015年06月19日 08:10
384. ID:eeJcP7do0
385. ここでオリジナルチャート発動!
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2015年06月19日 08:11
389. ID:AlNMvCrr0
390. 1食材をそろえる
2食材を切り分けする
3食材に味付けする
4食材を加熱する
5食材を盛り付けする
結論:仕事できるやつは料理も出来る
逆 も ま た 然 り
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2015年06月19日 08:18
394. ID:5g1bcDxF0
395. 料理が出来ない人は、手慣れる前に、理論に基づかない独自の解釈をして「こんなもんだろう」っていって進めちゃうから失敗する。
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2015年06月19日 08:23
399. ID:zb.MRqmi0
400. 理系は「少々」「適量」を舌に合う分量と捉え、適度調整する事が可能。
一方、文系は完全なレシピ通りに作成し、味見一切しない。
入れれば出来ると脳が判断している。
だから「少々」も「適量」も判断出来ない。
だからボトルから直接感覚のみで調味料を入れられない。
もう「文系」を名乗るのをやめて「バカ」と名乗れ。
自覚があるなら料理教室に行け。
それすらしないのは作る価値すらない。
401.
402. 81.戦車
403. 2015年06月19日 08:32
404. ID:v5qrT3h70
405. 文系理系を過度にdisる馬鹿はほっといて、フローチャート式に思考する料理本がここ最近ようやく復活したのは嬉しい。可否判断基準の明確化が一番嬉しい。
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2015年06月19日 08:54
409. ID:AlNMvCrr0
410. フローチャートは、規模拡大するときに判り易い便宜な書式なんだよな。
料理に限らんが。
老後に小料理屋をやろうと発起する夫婦やなんかにとっちゃベストツールかもな。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2015年06月19日 08:57
414. ID:7hgSHTSF0
415. 別にレシピなんて見なくてもご飯は美味しく作れると思うけどなぁ
お菓子は話は別でレシピ無いと無理だわ
いろんな人がいるんだね
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2015年06月19日 09:16
419. ID:A1iAisX40
420. これ見ないと料理できない奴って基本的に、料理に向いてないと思う。
状況によって無限に変化するものをフローチャート化しても、結局、イレギュラーが出たら対応できない。
これが、適応出来るのは、レトルト食材だけ。
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2015年06月19日 09:16
424. ID:ROwexHji0
425. そもそも、レシピ本て
 フライパンを温めて・フライパンに油を引いて
とか不要な文章が多すぎ。
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2015年06月19日 09:28
429. ID:BPsqW2IH0
430. レシピ「日本語は自分で覚えろゆとり。
431.
432. 87.軍事報の中佐
433. 2015年06月19日 10:07
434. ID:5femW82G0
435. 文系disるキチガイが湧いてるね
料理人で文系理系言ってるノいるか?
料理って言うのは、モノ作る考えが無い人間には一番向かないでしょ。
一定の味を出せるのは料理人の腕だし、総菜メーカーのレシピであって、個人の家の味なんてバラバラだから、自分の舌に合っているからと言って他人に合うかどうかは判らんよ。
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2015年06月19日 10:08
439. ID:qlLVk2.n0
440. 理系の人にはこの方がいいのかな、これで出来るならいいと思うよ
本当に料理が出来ない人間というのは仕事も出来ないのはおろか日常生活でもとろくさく予測や配分して行動することが出来ず言動が的外れで空気も読めない。
本気で脳みそが発達してない。
料理が出来ないと公言し努力しない人とは人付き合いしないことにしている。
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2015年06月19日 10:35
444. ID:uOQhyLJ80
445. ハイハイ理系すごい理系すごい
これでいいの?
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2015年06月19日 10:40
449. ID:uOQhyLJ80
450. ※72
確かに…分かりやすいかもしれないけど、
これ見て作ってみたい!っていう気持ちにはならないよな…
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2015年06月19日 10:53
454. ID:1sNwGoHG0
455. こりゃ女にモテんわ。
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2015年06月19日 11:00
459. ID:PyHkk68C0
460. ?料理は理科だ
○理科は料理だ
どちらも曖昧な判断基準をいかに感じ取るかという直感が大事
461.
462. 93.エンタメ
463. 2015年06月19日 11:05
464. ID:lY24Rrnl0
465. まあ切られている時の野菜の気持ち考えてる場合じゃないもんな。
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2015年06月19日 11:09
469. ID:VHnnmAqQ0
470. どうでも良いけど料理の上手い人って
調理終了時に調理器具やら出たごみやらが散らばってないよね
料理の完成と同時に片付けも終わってる感じ
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2015年06月19日 11:16
474. ID:Dg.6bXLz0
475. >料理の完成と同時に片付けも終わってる感じ
これよくm見るけど、料理したことない奴のヘンな憧れすぎていつも笑うw
476.
477. 96.名無しさん
478. 2015年06月19日 11:19
479. ID:fiCZCy3p0
480. ※90
フロー読めると作りたくなるぞ
分岐に参照ピクチャがあれば完璧だと思う
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2015年06月19日 11:44
484. ID:zb.MRqmi0
485. でたw
文系のバカ丸出し僻みコメ。
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2015年06月19日 11:50
489. ID:J73RXyIo0
490. 誰も突っ込んでないけどこの作り方おかしいだろ
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2015年06月19日 11:51
494. ID:tPr5kqln0
495. レシピ見ても料理できん奴はこれ見ても無駄だろうな
「レシピは曖昧?」云々抜かしてるアスペは
まず卵かけごはんレベルから作ってみて適量の感覚を掴むべき
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2015年06月19日 11:52
499. ID:5Zj4mqA50
500. ジャガイモ1個とかキャベツ二分の一なんていう曖昧な基準ではなく剥いた状態で何グラムなのかを明記してほしい
野菜の大きさや芯の太さとか廃棄量もまちまちなのに
あとレシピ公開してる奴にも小さじのサイズ間違ってるやつ多いと思う
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2015年06月19日 11:57
504. ID:FT4.NtZj0
505. 味薄いな醤油塩胡椒ドバーは調整ではない
506.
507. 102.6
508. 2015年06月19日 12:01
509. ID:Pz9iW6.v0
510. 理系はコミュ障の発達障害ばっか
一生引きこもってネット弁慶してろ
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2015年06月19日 12:16
514. ID:gFxbb.eF0
515. 豚汁のチャートは料理できる人が見たら普通に作れるけどできない人が見てもちゃんと作れないと思った
最初の材料の切り方と大きさはどれくらいか?味の調整は何を加えて調整するのか?火が通る目安時間は?この辺箸がすっと通るとか火が通ったらみたいな書き方じゃ分からない
料理できる人はフローチャートになってなくても出来るし
料理が下手な人は基本的に味が濃くなった場合何を加えるのか分からないので違う調味料を加えちゃう(だから「味を調整する」は危険)
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2015年06月19日 12:17
519. ID:A7OZy00Z0
520. ※95
いや、あながち間違いじゃないよ。
美味い店の料理人は白衣もキッチンも綺麗。
手際よく、無駄を省いて丁寧に作れば、汚れるのは最小限だし、片付けもこのフローチャートの中に組み込むから。
世界一になった菓子職人。
サミットに参加した料理長。
棒料理学校の教授陣。
みんな、キッチンも白衣も料理も綺麗だった。
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2015年06月19日 12:18
524. ID:uOQhyLJ80
525. ※96
読めなきゃ作りたくならないってことじゃん
料理はどんな馬鹿でも生きるためにやらなきゃならない
人間の必須スキルなんだぞ
馬鹿に難しい本が読めるとおもうか
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2015年06月19日 12:29
529. ID:UkMyUSDT0
530. 私は料理ができるようになってからプログラミングを習った。
だからプログラミングの方が料理に見える。
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2015年06月19日 12:32
534. ID:XgzGX7j.0
535. コレ流行ってるけど 味噌入れるの早すぎない?
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2015年06月19日 12:34
539. ID:dPvDsozbO
540. グラム、センチまで書いてくれというやつ
じゃあ余った切れっぱしどうするの?
10グラムの欠片どうするの?
541.
542. 109.名無しの権兵衛
543. 2015年06月19日 12:34
544. ID:pRCAtCAS0
545. 樹形図も捗るぞ。どこで何をしたら違う料理になるかが理解出来る。俺が妹に作ってやった。
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2015年06月19日 12:39
549. ID:nBquSrjB0
550. 理系文系の壁を自分から作って悦に浸る奴は何をやってもダメだよね。
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2015年06月19日 12:50
554. ID:SkRyda5FO
555. 実際には5つくらい並べてやるんだけどね
556.
557. 112.名無しの気団談
558. 2015年06月19日 12:54
559. ID:ArEzlhPk0
560. 食材をグラムで表現されてもめんどくさいだけだよ(最近はグラムと個数を併記している本が多いけど)。食品一個の重さが頭に入っているならともかく、調べて換算しないと買い物のとき不便で仕方ない。
栄養計算して出した食材の純使用量を元に料理したこと何回もあるけど、廃棄率で割って個数に換算して?を全部計算した上、調理の時は重量を量るというめんどくささを体験すると普通のレシピの「○○1個」という表現がいかに楽かよく分かる
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2015年06月19日 12:58
564. ID:bk3IrEtU0
565. レシピ本は初心者でも出来るように配慮してるけど、なんだかんだ親の手伝いや料理教室のが作れるようになるわな。
その場で聞けるし、よくある表現の程度も教えてくれるし。
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2015年06月19日 13:01
569. ID:SkRyda5FO
57

続き・詳細・画像をみる


西宮市役所のTwitterのっとり被害 乗っ取りではなくゲームなのを認める

うちの妹が痴漢にあって一緒に警察行った

共働きで家事はほぼ私がやってるのに旦那に「誰のおかげで生活できてると思ってるんだ」と怒鳴られた

社内連絡にLINE使ってる会社wwwwwww

女騎士「くっ・・・ルビー」 オーク「ビール」

【悲報】 マスコミが認定したオワコン一覧 Twitter、ラッスンゴレライ、ももクロ、けいおん!、SHARP

【社会】「ロト6の当たりについての情報を教える」と電話 22回に渡って2500万を振り込む 詐欺で捜査 秋田

うつ状態のオスのマウス、メスと過ごした楽しい体験の記憶を刺激するとうつ状態から回復

【動画】レバノンで行われたヒルクライムでのランエボの走りが狂っとる

【画像】尾田栄一郎が少年ジャンプ本誌コメント欄でついに勝利宣言wwwwwwwwwwwwwwwww!

この画像の違和感に気が付いたら自閉症らしい

【画像】韓国でMERS感染者が増え続ける理由

back 過去ログ 削除依頼&連絡先