【悲報】電子書籍が売れても漫画家には全然金が入ってないと悲痛の叫びwwwwwwwwwwback

【悲報】電子書籍が売れても漫画家には全然金が入ってないと悲痛の叫びwwwwwwwwww


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 11:47
電子書籍のせいにするのはお門違いな気が・・・
2. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:00
電子書籍のマーケティングがクソということ
ディスカウントして一時的に売り上げを増やそうなんて焼き畑農業をする土人以下
文系ばかり雇うからこうなる
3. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:01
いったいどこの出版社の話なんだか知らんが
俺は元漫画家で、昔の漫画を電子書籍化したいと出版社に言われて今、売ってる
ちゃんと契約書には事細かに印税率やたまにセールもありますよという旨書いたあったし
自分からすりゃ、絶版した漫画なので売れる時点で得だと思った
印税率に関しては紙の本と同じ一割、ちゃんと売り上げの明細は毎年くるよ、それどころかどこで何冊売れたかまで事細かに書いてある
そもそも、年末調整で印税収入など申告する必要あるからまず売上明細がないなんてことはあり得ないと思うんだが
釣られてるだけじゃないの
ちなみに、俺が契約してるのは太田出版だよ
4. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:02
自費出版というか個人で電子書籍出せる時代になんで出版社を通すの?
雑誌のネームバリューはあるだろうけど面白い漫画書けるなら
ファンはついてくるだろうよ
5. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:04
視力悪いから電子書籍は見やすくて良い
6. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:04
> 価値のある漫画描けよ
でたwこの論法w
7. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:04
これだから日本はコンテンツが衰退していくんだよ
8. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:04
これ作品と契約内容次第だろ
電子書籍の収入は年一回の振込みだが
1000万以上あるって漫画家の記事あったし。
9. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:05
それなら、ここにも広告出してるようなDL同人にでも託せばいいのでは・・・
所にもよるけどいつでも売り上げ数確認できるし、作家の取り分も売り上げの6〜7割と印税に比べてもかなりの高レートだし
出版社との付き合いとかを気にするなら、ずっと奴隷でいろとしか言いようがないが・・・
10. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:07
レコード→CD→DL
紙→DL
時代は進んでるんだよ
11. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:08
漫画家が直接電子書籍業者と細部までつめて契約すればいいじゃないですか(笑)
人気漫画化なら業者に引っ張りだこですね(笑笑笑)
12. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:08
電子書籍の問題じゃなくて
出版社と作家の契約の問題じゃねーか。
13. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:09
画面を拡大もできるから歳とるほど電子書籍向きなんだけどね
本のほうがって気持ち自体はわかるけどこれからもっと電子書籍化されていってほしい
まだまだ少ない
14. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:09
やっと、再販制度に風穴があいたということだ
15. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:10
同人でもいいんだよ?
16. Posted by 名無し 投稿日:2015年06月14日 12:12
出版社がクズなら紙でも一緒
17. Posted by 名無し 投稿日:2015年06月14日 12:17
出版社通さず同人で売れよって話よく出るけど、よほど上手くても出版社のマーケティングがなけりゃ売れるわけがない。素晴らしい作品は必ず見つけられて売れる!売れないのは作品が悪い!ってのは暴論。今どれだけ漫画なり小説なりが溢れてると思うんだ。宣伝なけりゃ知られる段階にも立てねーんだよ
18. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:19
紙の本は出版部数を基に印税が計算されるが(売上部数じゃない)、
電子書籍は実売数だからな。漫画家が自分で各電子書籍販売業者と契約しないとうまみがない。
Kindle買ってから紙の本は、Kindleで出てないけど読みたいやつしか買ってない。小学館とか、もっと対応しろ
19. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:24
そもそも電子書籍化のメリットって出版のリスクが低いことで、それは出版社も作家にとってもいいことなんだよ
俺は上に書いた元漫画家だが、元は小学館で連載してた漫画を太田出版から改めて電子書籍化してもらった
小学館からすれば20年近く前の漫画で今更再販する気もない本だし、太田出版からすれば連載してたことによる知名度と連載時の原稿料を払う必要ないからお得なんだよ
漫画家からすれば死んだコンテンツが僅かでも金になるし読んでもらえるんだから損はない
20. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:27
契約する前に言え
どうせ全然売れてないやつがいちゃもんつけてるだけだろ
21. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:29
底辺漫画家の遠吠えじゃないか
くだらない
22. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:34
電子化で収入少なくなるとか意味分からねえな
23. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:34
※17
DL屋はDL屋のマーケティングってもんがあるよ
そりゃ、出版社との付き合いはなくなるからそっちでの宣伝は無くなるけど、DL屋だってDL屋なりの宣伝はしてくれてる。
例えばこのサイトの左のメニューの下の方や、このコメント入力欄のすぐ上にもDLの宣伝がある
それに出版社の宣伝なんてせいで誌面ぐらいだが、DLの宣伝はアフィに幅広く展開してるから案外人の目につきやすい
もちろん、宣伝してもらうにはDL屋から売れると認めてもらうしかないが、そういうハードルは出版社でもあっただろうて
それに今は渋やニコ静で個人で宣伝もしやすい時代なんだから、それぐらいは自分でやればいい
渋やニコ静のランカーは下手な宣伝より効果がある
24. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:36
契約確認せずサインは確かに悪いんだけど
ぐだぐだ言ったら次の仕事来なくなるかなって不安になる所につけこんでるんだよ
自分で売れって奴は出版社のもつ営業力の凄さをわかってなさすぎ
一部がツイッター発とかで一時的に話題になってるの見て
内容が良ければ自力で食っていけるとか思ってるのかね
25. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:40
実力が問われる厳しい世界なんだから文句を言うな
面白ければ売れる
つまらないなら売れない
単純にそれだけだろ
26. Posted by 名無し 投稿日:2015年06月14日 12:44
だったら自費出版でもAmazonで配信でもしろ
嫌なら辞めろ
27. Posted by 名無し 投稿日:2015年06月14日 12:48
だったら早く団結するんだな
手遅れになりないうちに
ま、無理だろうけど
28. Posted by 名無しクオリティ 投稿日:2015年06月14日 12:52
Kindleのセールはアマゾンが勝手にやってるので
印税は定価で売ってる時と変わらず逆にいつもより売れる分多く入ってくるはずだが?
小売がセールするのにその期間仕入れ値下がるのシステムはないだろ。
29. Posted by 名無し 投稿日:2015年06月14日 12:55
鈴木みそはセルフパブリッシングして値段設定も自分でコントロールしてるからそこそこ儲けてると聞くけどね
出版社に丸投げして自分では何もせずに文句だけ言うのは勝手すぎるでしょ
30. Posted by 名無し 投稿日:2015年06月14日 12:58
専門の良書以外は電子でいいよ
3

続き・詳細・画像をみる


山崎拓、藤井裕久、亀井静香ら「安保法制反対」 菅官房長官「影響ないから」

『結城友奈は勇者である』シリーズ新プロジェクト始動!一つ目は勇者部キャラソン制作決定、二つ目は「乃木若葉は勇者である」を連載開始

年収300万未満で『結婚しても家族を養えない情けない男』が増えているらしい

やる夫達はエデンの戦士達のようです 第104話 〜砂漠の使者〜

【VIP】言語ってスゲー!!!!ってなるようなトリビア

テコンダー朴は反日漫画の皮を被った反韓漫画

東京が「世界一住みやすい都市」に決定 英誌ランキング

八木かなえの尻wwwww

ワイ、火山雷が格好良良すぎて泣く

「文学」と「小説」の違いって

【画像あり】この基地外女の四コマ漫画がヤバすぎてワロタwwwwwwwwwww

東京が「世界一住みやすい都市」に決定 英誌ランキング

back 過去ログ 削除依頼&連絡先