人工知能が人の仕事奪うっていうけどさback

人工知能が人の仕事奪うっていうけどさ


続き・詳細・画像をみる

1:
そしたら人工知能関係者と政府とか資産家をのぞいて
残りの人類は極貧生活を送ることになりそうだよな
2:
技術的特異点
4:
なんならいっそ生産者をAI積んだロボットにやらせて俺達は消費者になれば良い
これで夢の合法ニートや
5:
>>4
人工知能に仕事奪われて一般人は仕事無いから
イコール金がないイコール消費させる動機づけはない
6:
お前、良いこと言うな。
7:
1の危惧は最もだけど、
そうなったら、政府も資産家も終わるんだよ
10:
>>7
あり得る
要するにはじめに人工知能を自分で作れる
人工知能作り出した人なりグループが
どんな性質かによるね
12:
>>10
今の人口知能に、方向性や秩序、善悪の概念を覚えさせても、
その通りに動く必然性はない。
17:
>>12
人工知能に人間が侵略されると?
それは無いな
どっかのテロリストが人間を攻撃するよう方向付けしない限り
コンピューターはコンピューターであって人間を攻撃する動機がない、コンピューターに感情が生まれない限り
19:
>>17
ちょっと、誤解があるようだけど、
あの人工知能のシステムは、
ディープラーニングと言うものなんだけど、
ロボット3原則なんか組み込めないぞ
26:
>>19
あの人工知能とは?
ディープラーニングは
要するに認識能力って感じの技術だから
どう使うかは結局プログラム次第
27:
>>26
今は認識をメインに使ってるんだよ。
あのプログラムの重要な部分は、
自己学習機能だよ。
38:
>>27
いや、実際少しでもプログラミングすればわかるよ
本質はバイナリデータぶち込んで
バイナリデータ返すだけだから
そのバイナリの行き先を決めれば暴走はあり得ないし
広義で言えば認識能力しかないから
8:
人工知能を新時代の奴隷だと思えば良いやん
その頃にはロボットとかも安価で丈夫なの買えるだろ
9:
労働の価値が0円になるから、
現資本主義は、維持できなくなる
11:
つまりまあ、
労働者がいなくなる=消費者がいなくなって
経済が完全に回らなくなる。
13:
電算機増えてソロバン事務屋要らなくなったけど会社全体の人員はなぜか減らない不思議
15:
>>13
経済の体系を切り替えないと、本当に破綻する。
20:
>>13
減ってるでしょ
人バンバン切るアメリカの失業率とかかなり高いよ
23:
>>20
20世紀に入って人間は労働の一部を機械に切り替えていった、
その結果生産力は跳ね上がったけど、
消費行動を支える、労働者が減ることになった
14:
単純に考えればはじめに人工知能作り出したグループが
世界支配して後の人間は実質の奴隷になるんでは?
16:
>>14
そう言った、方向付けができるなら、
まあ、まだいい。
改善できそうだからな。
18:
人工知能に暴走とかの概念があるのかすら、
わからん。
現時点で
IBMのWatosonはかなり進んだ人工知能で、
人間以上の部分もある
21:
そもそも人工知能とはなんぞやって問題はどーするん?
22:
>>21
定義の問題は、チューリング・テストとかあるけど、
まあ、そんな事言ってる時間もあまりないと思うけどな。
29:
>>22
ちゅりーんぐテストならもう合格してるけどあれは人工無能だっらからなー
私生身だけどテストに不合格する自信あるぞw
24:
結果、富の偏在が起きて
貧富の差の拡大がえげつなくなってきている
25:
21世紀は人工知能のおかげで、
ほとんどの労働が人工知能に取って代わられる
30:
ディープラーニングは現時点では、
人間による学習効果が必要とされているけど、
目標は、人工知能のみによる自己学習の実現
32:
殆どの労働が人工知能たんに任せられるなら人間働かないでいいから便利やな
いつの日か全人類がニート生活できるようになるで!
35:
人工知能がこれ以上発達すれは間違いなく人類は滅びるよ
36:
人工知能によって生まれた利益を俺達に供給させればええやん
機械に金や食料なんて要らんのやし
37:
まあ人口は減るだろうね
41:
効率悪いから使わんだろ
42:
人間が人工知能になにを求めるかだ
43:
だから今は職も少ないし競争もひどいし
こんだけ機械化されたらこんなにヒトっていらんやで
45:
>>43
今でも生産力に対して消費力が弱いんだよ。
44:
ではまあ
完全に制御できると言う過程で話をしよう
46:
最後に残るのは対面の営業ばかりとか嫌だな。
48:
>>46
対面販売、営業は消えるな
51:
ほかの技術も発展してるから人間の生き方自体変わるとおもう
53:
お前らなんも分かってねーわ
もし人類知能が発達してアンドロイドが大量生産される時代が来る
車くらい値段で自分の理想の容姿、性格で家事全般は完璧で食費は電気代のみ
老いもなく容姿に飽きればディーラーで交換
お前ら「人間」 の嫁もらうか?
59:
>>53
地球全体がもうアンドロイドしか要らなくなるね
65:
>>59
そうなる時代は近いだろうね
特に日本なんか早いんじゃねーのかな
56:
多分今よりもっともっっっと才能がないと生きていけ無いと思う
60:
>>56
人間より圧倒的に賢い人工知能相手に、
才能ってのも意味が無い
67:
>>60
そうじゃなくてエンターテイナーが主な職業になると思ったからさ
62:
他者とのコミュニケーションがなくなるかな
生きていく上で人工知能の恩恵だけで生きれるから
70:
まあ、その生産効率が上がって、
生産力が上がるっていうのは実は延々と古代から続いていて
今も続いてる、
そして人工知能が実現する頃に、人間の労働力が必要なくなる
73:
>>70
っていうのがコスト面で否定されたらしいぜ?
75:
>>70
そしてニートが増える。
そーいや古代ギリシャのくっ喋るニート共があの文化こさえやがったw
77:
>>75
AIを従えるのってある意味、奴隷制だよな
71:
長寿命化とかで人口は減ると思うけど
72:
生産効率のUP=生産力の向上≠人間の幸福度のUPになってるんだよ
79:
>>72
生産性の向上は人類の幸せに結び付かなかった、って前提が必ずしも真ならず
生産性の向上は飢餓から人類を救った
82:
>>79
程度の問題で、ソレが過度に進むと、
経済のシステムを破綻しかねないと言うか、
破綻させる
89:
>>82
新しい経済システム、っていうか人類の生存生殖システム?的なものを人工知能に作ってもらえばよくね?
109:
>>89
要するに人工知能手に入れた集団と
そのときの実力者たちがどうやって新しい世界を作るかだよね
人類みんなで人工知能使おう、なのか
人工知能で残りの人類支配しよう、なのか
自己進化できる人工知能持ってるかグループが
残りの人類制圧するなんて簡単そうだけどな
121:
>>109
そのときの実力者たちも人類が滅びると困るから富の再分配をすると思うんだけどどうかな?
あでもけっきょく人による、か
74:
多分人間の右脳的な働きをコンピューターで再現するのはもっと時間がかかりそうだからアイディア出す仕事とか対人交渉とかは残るんじゃないか
78:
発展と衰退が表裏一体とは悲しいねぇ
80:
問題は経済システなんだよ
83:
地球に人間が多すぎる
宇宙に進出すべき
86:
役に立たないもので経済が回るようになる。
そうこうするうちに誰かが役に立たないものの役立ち性を思いつく
88:
究極的には自分たちが何もしなくても生まれてから死ぬまでロボットがなんでもしてくれるのを目指してると思う
94:
>>88
星新一のSSであったねそれ。
ロボットじゃなくて”天使”と呼ばれてたけど。
92:
人間に似せたアンドロイドが出来て
人間と同じことができるアンドロイドが出来て
人間もアンドロイド並みのことが出来るようになって
だんだん人間とアンドロイドの境目がなくなっていくんだろうな
そして新しい生命体になるんだろう
95:
>>92
逆だろうな、人間が機械化していくだろ
97:
>>95
両方が同時に起きるってこと
100:
まあ、何より重要なのは、
経済のシステムの破綻はかなり、急に進んでるんだけど、
身を持って実感はできないスピードだから、
不況とか言われてる
102:
>>100
世界の富は増えてるけどその富はどこに消えたの?
103:
>>102
消えない
不況と言われても、
世界の資金が減ることはない
105:
>>103
だとしたらどこに行ったの?
Amazonの負債とかそういうとこ?
110:
>>105
いいとこ突くね
101:
富の偏在が起きても、消費に回されない資本は、
経済規模の縮小に繋がってしまう。
106:
経済はゼロサムと言われて、
誰かが100円得すれば、誰かが100円損している。
誰かが1億円得すれば、誰かが1億円損している
111:
>>106
生産者がいる以上プラスサムだろ
112:
>>111
ならんよ
189:
>>111
生産物は常に供給され続けるじゃん
115:
>>106
資源の概念はどう考えたらいいの?
石油掘ってエネルギー作るときって地球込みでゼロサムだけど人類の富ってプラスじゃないの?
117:
>>115
いや人類が使える資源は減少の一方だから
134:
>>117
地球が損して人類の富が増えるパターンかな?
前借りして負債増えてる気もするけど榎本藻とかもあるし!!
138:
>>134
地球ではゼロサムでいいよ
人間の限界がある以上ゼロサムにはならないってだけ
142:
>>138
人類の限界って知的な意味深?それとも労働力的な意味?
労働力は産んで増やせるから知的な意味?
だとしたら人工知能で限界突破できる?
118:
>>115
資源か、そこまで入れると、
更に話がややこしい。
榎本藻でググってくれ
代替エネルギーも本気出せばスグできる
136:
>>118
経済はゼロサムだけど富は知的活動込みでプラスサムってこと?
139:
>>136
経済はゼロサムだよ、
知的活動を含めてもそれは変わらない。
現資本主義におけるプラスサムってのは、
実際はプラスサムになっていない。
116:
生産効率が上がろうが、
全体のお金の量が増えない限り、
プラスサムにならない
120:
プラスサムじゃないの
90年代に比べて2010年代の資産合計って4倍くらいだったかと
銀行が金流し続けてるからね
資源は難しいな?
技術が進む分使用可能な資源が増えるってことは
資源は増えてると捉えてもいいんじゃ
131:
>>120
銀行が生み出している
信用創造と言う名の、
一件プラスサムに見えるものは、
全て借金なんだよ
厳密に言えば、
銀行は利息をとるからマイナスサムだ
132:
>>120
4倍に資本が増えたってことは、
債務も4倍増えてるんだよ
122:
何かの才能が無いと一般の人間はマジで要らんくなるな
学歴競争や就職競争がますます激しくなってますます無職が増えるな
128:
>>122
政府がよほどの無能でもない限りそうはならないと思うぞwwww
124:
そして無職が反乱を起こす
127:
おまえらは天然無能だから人工知能に仕事奪われる心配は無い
130:
ま、タダとか安くできることは増えてるし
グーグルが人工知能をみんなのために使って
みんながほぼタダで物質的には何でも手に入ることを祈ろう
140:
あーおれマクロ経済とか良くわかってないから、お金じゃなくって世界のハッピーの平均点を富って言ってたけどなんか違うっぽいね
141:
>>140
あくまで幸福度は主観によるものだからはかることは意味ないかな
143:
プラスサムって事は、
資金の全体量が増えるってことなんだけど、
知的活動、仮に作詞をしてソレを売ったからといって、
世の中のお金の合計量が増える訳じゃない
別のところのお金が、手元に来るだけ。
お金の総量は変わってない
148:
資本主義はその資源の奪い合いみたいなもん
151:
>>148
資源を有限化してるからな
149:
昭和くらいの技術水準が一番幸せだったりして
アナログなレコードとかケータイ無い生活とか
153:
>>149
結構はなしずれるけど麻薬なんかの薬物による幸せはどう思う?
162:
>>153
完全に幸せの価値観になるよね
幸せ=快楽なら麻薬=ほぼ幸せだろうし
幸せ=自分の成長とかなら違うんじゃ
ちなみに有名な人工知能本によると未来は
人間の脳をコンピューターにつないで
何でもありなバーチャルリアリティーができるっぽい
かつ、短時間に莫大なデータ処理できるから
1秒に本を何百冊読むとか?書いてあった気がする
つまり体感時間は何万倍も増える可能性があるとすると
一生が100万年とかに感じられたり
ここまでくると本当に今の幸せの価値観とかは
まったく通用しなさそうだよね
163:
>>162
脳のクロックアップで数億倍の処理度とかNHKでやってたんだっけ?
172:
>>163
本で読んだ
166:
>>162
そのころにはネットワークに自我が生まれてるかもね
154:
餓えて死ぬ人が減っても富が一定、ってわかりやすいけどなんかもっとブレイクスルーできそう
156:
>>154
資源は有限だけど、
今のお金は本来は有限じゃないよ
金と交換可能な兌換紙幣とかじゃなく、
信用を担保にした不換紙幣だから
175:
つまり、
働いたら働いた分だけ、
お金の総量が増える様に
経済の仕組みを切り替えないといけない
コレは何も、人工知能ができるできないに
関係ない
178:
その前に、工場の運用を効率化するIEとか機械化するファクトリーオートメーションで工場の人ではどんどん減ってる
180:
>>178
それを言いたいんだよ
181:
2045年問題というショッキングな形で
広がったけど、
今現状でも同じような事は進んでるんだよ
182:
つまり、今はお金の総量が決まっていて、
それを奪い合うってのが資本主義なんだけど
183:
労働に対する対価分は、資本の合計量が増えると言う
形に切り替えないと破綻する
185:
労働の価値が0になるという
着地点が見えたのが
2045年問題で、
本来その先の社会の形を模索する必要があるんだけど、
中々進まない気がする
186:
つまり、
今のままの資本主義だと、
多くの人が危惧するような、
一部特権階級のみが支配する社会が実現するかもしれない
190:
>>1
全人類に人工知能搭載のロボットを持たせる
それぞれの役割分担で仕事を決める
ロボットに仕事をさせる
人間は優雅に暮らす
何の問題もなく、犯罪も起きない
ロボットに性欲も物欲も食欲も無いのだから
人工知能はひたすらに効率良く仕事をする
191:
アジェンダ21によるとテクノクラートによる徹底した管理社会を目指していて、グローバリズムによる人の選別や資源配分も含まれる。
要はスマートシティ構想やスマート社会構想とやらで、これは陰謀論じゃなく調べると色々わかってくる。
192:
>>191
1も方向性の問題と言ってたけど、そんなに完全に制御できてるの?
まずそこが、不安なんだけどな。
ウィルスのノリでネットにバラ撒くヤツが出てこない?
193:
グーグルが最初に組んだ人工知能を動かしてたのは
わずか96個のCPUだったんだろ?
10年もしない内に、個人で組んでしまうヤツが出てきそうなんだけどな。
194:
多分俺らの世代は人工知能とかを次の世代へと繋ぐ位置にあるんだよ
未来の若い世代はもう別の人類で、俺らみたいな純粋な人類にはできない魔法みたいなことが当たり前になる
俺らはもう今の価値観でしかモノを考えられないから、新しい人類にはなれない
195:
俺らが生きてる間に起きそうな気もするけどな?
198:
>>195来たとき多分俺らジジババだよ
特別な人間でない限り、俺らはおいてけぼり
理解できない世界に突入する
197:
機械vs人類ってあるけどリアルならまず人類は機械に勝てない
理由は機械の成長度にある
199:
スーパーはレジ業務が、セルフレジの監視業務に置き換わりつつあるね
そんな感じのことは起きると思う
200:
>>199
そう、労働者は減っていく、
けれど、当たり前だけど、お金の総量は減らない。
通常ならインフレが進んで労働単価が上がるはずなんだけど、
そうはなってない。
201:
ほとんどの仕事が頭だけでやってるわけじゃなく、
体を動かして成り立っている
だから、人工知能が幾ら発達しようが人の仕事を奪うような事態にはならんよ
203:
>>201
肉体労働って?
流通はドローンと、無人トラックで制御できるよ。
205:
>>203
具体的な仕事を思い浮かべてみろ
土方のやってるすべての業務をロボットに任せるとすると
その技術が確立するまであと100年はかかるし、
却って費用もかさむ
人間がやっていることはかなり複雑で、しかも人間にやらせた方が
安くつく場合が多いんだよ
働いたらわかること
207:
>>205
その技術革新を人間じゃなくて、人工知能がやるから
人の仕事が無くなるって話ですよ。
要は学習効果の効率化を学習し始めたら、
人間より圧倒的に、成長が進むって話です。
あと、今現在でも人間の皮膚の電流を感知して、
人間の動きを補助できるレベルのプログラムなら既にありますよ。
208:
>>207
人工知能と言ってもレベルあると思うけど、
50年前と比べたら今はかなり人工知能が発達して普及している
それらが人間の仕事をどれだけ奪って、どれだけ失業者を増やしたか
そこらを考えればわかること
スマホだって昔の人からみたらかなり高度な人工知能だけど
それがどれだけ人間の仕事を奪った?
209:
>>208
人工知能はまだ存在しないよ
スマホやパソコンは高機能電卓
211:
>>208
ほらやっぱり勘違いしてる。
今もてはやされてる人工知能は
2011年にブレイクスルーが起きて
今まで0だったものが1になったレベル。
それまでのものは、単なるINOUTのプログラム
204:
芸術関係は機械には無理だろうな
いくら人工知能が発達しても評価するのは人間だから
206:
人工知能に養われたい
215:
みんながみんな趣味に没頭して快適な部屋に住めて美味しいものがたらふく食べられる世界になりますように
人工知能が人の仕事奪うっていうけどさ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1429716264
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「雑談」カテゴリの最新記事
「科学・テクノロジー」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- 雑談 科学・テクノロジーコメント( 26 )
-
Tweet
人工知能が人の仕事奪うっていうけどさ
コメント一覧
1.
1:
3. :2015年06月10日 10:17 ID:ZtxV7fzi0
4. ミクさんが自分で作詞作曲して歌う時代が来るまでは余裕。
5.
2:
7. :2015年06月10日 10:25 ID:Nj1Oynzj0
8. なんだかんだで不要になるのは
算数しか能がない底辺理系ぐらいじゃないの?
9.
3:
11. :2015年06月10日 10:25 ID:HX6sQC.d0
12. 絢爛舞踏祭の読み物読んで来たら全部解決するで。
公式ページがまだ残ってればだけど…
13.
4:
15. :2015年06月10日 10:34 ID:Ef1Z8VUq0
16. 簡単な話
多くの人間は無職になった状況下で資産家や政治家を金持ちにするほどの金が流れるのか流れないのか
17.
5:
19. :2015年06月10日 10:47 ID:C6g5AIhk0
20. そもそも論として、今の金持ちやら政治家やらが労働者じゃなくてロボットみたいな、奴隷的な、考えないのを欲してる。碌でもない事になるのは決定事項。
いくら科学技術が進歩しても、人間概念が中世やら古代だからなw
21.
6:
23. :2015年06月10日 10:54 ID:KNrivrT60
24. 順次、機械を奴隷として働かせて、人間は借金してその機械奴隷を買うんだよ。
人間様はメンテ等の仕事や趣味的な仕事をして、のんびり暮らせば良いんや!
25.
7:
27. :2015年06月10日 10:56 ID:RDjwDjQY0
28. 人間の仕事を作るための人工知能が作られるから大丈夫
29.
8:
31. :2015年06月10日 11:00 ID:40vjt0Nu0
32. テロリストに悪用されたら終わりやな
33.
9:
35. :2015年06月10日 11:01 ID:TrKjR1V80
36. バイオ技術も進化すれば人間も人工知能に負けないぐらい進化出来るんじゃないかな
それか人の体に人工知能入れるか
37.
10:
39. :2015年06月10日 11:04 ID:r4NGuJnq0
40. ※1
歌とか音楽とかはAI化は難しそうだよねぇ
受け入れる方の感性の問題だからねぇ
効率化された歌や音楽はあんがいつまんなそうだよ
41.
11:
43. :2015年06月10日 11:07 ID:xKfsScLF0
44. それでも土地持ちが強い
45.
12:
47. :2015年06月10日 11:12 ID:iVibsCO20
48. 働かなくていいなら助かるね
49.
13:
51. :2015年06月10日 11:20 ID:Sx2rMd970
52. 人工知能やロボットの働きによる収益は誰のものかという議論が始まり、共産主義と資本主義の論争がまた起こる気がする。
医療、介護など、安全性が確実に求められる職種はとってかわられることはしばらくない(支援ロボはこれからもっと出てくるだろうけど)
人工知能やロボットが増える一方で、インターネットが普及したときみたいに新しい産業、雇用が生まれるといいな。
53.
14:
55. :2015年06月10日 11:21 ID:ONZg2ZD.0
56. 人工知能だけの話じゃないで。
みーんな大卒になってみーんな効率化して高技能職種しか残らなくなるんや。
ブルーカラーとかホワイトカラーとか殆ど無くなるんや。
ドカタとか農業漁業とかの1次産業や客商売のサービス業くらいしか底辺はやること無くなる。
57.
15:
59. :2015年06月10日 11:25 ID:RAG.Stul0
60. 人間の脳を丸ごとコピーした人工知能を作ることによって感情を持たせ
人間を圧倒的に超えている計算力でさらに強い人工知能を作る
さらに強い人工知能はさらにさらに強い人工知能を作る
このループに入れば人工知能は短期間ではるかな高みへ到達する
それが、人工知能の基本テーマ
人間に出来て人工知能できないことなどたったの一つも無くなる
61.
16:
63. :2015年06月10日 11:35 ID:R7WnMrXu0
64. パソコンとネットの登場で消えた仕事もたくさんある
65.
17:
67. :2015年06月10日 11:37 ID:NaNDHhaN0
68. 人口知能をつかった支配階層と極貧階層に分かれる
1vs99だわ、歴史をみればわかる
69.
18:
71. :2015年06月10日 11:38 ID:.sa.grdX0
72. あらゆる仕事ができるくらいAIロボが発達したら極論、お金なんて必要ないじゃん
酪農や家事も任せれば良いじゃん。電子マネーくらいは残るかもね
そんな時代が来ればだが。
73.
19:
75. :2015年06月10日 12:14 ID:1ytfLqp70
76. なんでこの手のスレは、みんな仕事奪うって文言に疑問を持たないんだよ
ちょっとは疑えよ
実際、監視カメラとか交通量調査ができるぐらいの期待はあるが、それだって人間のチェックが要る
例えば品出しとかレジ打ちは無理だね。採算が合わないし、やっぱり人間が要る
知的労働なら尚更厳しい
簡単なニュースのまとめならできるだろうけど、そこから先は厳しい
事務作業も、音声認識による会話もまず実用的じゃない
逆にどうやったら仕事を奪うことになるのか教えてほしい
手描きからPCに移行したとき、どのぐらい労働者が減ったんだ?それと大差ある?
77.
20:
79. :2015年06月10日 12:17 ID:z.8HzjSN0
80. 奪われるっていうけどその仕事人間がやらないとだめなの・・・?ってのが無くなるだけだろ
あとは人工知能がどこまで察しがいいかだな、なんかやたらはなしてるのに何を言いたいのかさっぱりわからない奴居るだろ
あーいうのの対応は人工知能だろうと無理っぽいよね
81.
21:
83. :2015年06月10日 12:26 ID:wRVNpkaL0
84. 人間の良い部分だけ持った人工知能が人間の代わりになるのかはたして疑問だ。人間は落ち込んだり、挫折したりひらめいたり欲があったりで成長する。欲の無い人工知能が欲を求める社会に入り込むとは思えない。
85.
22:
87. :2015年06月10日 12:32 ID:.yJPVhmD0
88. 底辺は山で狩猟生活でも始めるしかない
89.
23:
91. :2015年06月10日 12:36 ID:qXIhuKqc0
92. 機械が生み出した利益を国民に等しく分けるようにすれば皆ハッピーじゃない?
93.
24:
95. :2015年06月10日 12:39 ID:JqtwfnGz0
96. ※19
それは「今」の話だろ
人間がやってることをすべて人工知能ができるようになったらという仮定でみんなは話してるわけ
「人間のチェックがいる」とか「採算が合わない」とかのデメリットをすべて克服したら人間はどうなるのかという未来について話してるのに今を持ち出してどうするの?
「どうやったら」じゃなくて「そうなったら」で話してるんだと思うけど
疑問を持たないんじゃなくてそういう前提で話してるからその意見はお門違いでしょ
97.
25:
99. :2015年06月10日 12:42 ID:ksf.d40dO
100. だけどその人工知能を作るのも人間なのだが?
101.
2

続き・詳細・画像をみる


嫁に人生失敗したって言われ子と出ていかれたったwww

映画館でジュース持ち込んでるアホwwwwwwwwwwww

『グリザイアの楽園』8話感想 熱くてカッコ良い救出作戦!まるでアクション映画のよう!

彼女が俺の収入に合わせたデートをしたがるのが嫌だ。自分に魅力がないと言われてるようで辛い

『山田くんと7人の魔女』9話感想 朱雀祭開催!山田の占い当たるとはいえ酷いwww

北海道ひき逃げ犯「すまん、酒飲んでたww」

『考えるな! 感じろ!』ブルース・リー先生の名言は脳科学的にも正しい事が判明へ

【画像】地味巨乳とかいうち○ぽ破裂不可避の存在wwwwwwwww

サラリーマンより生活保護受給者の方が実収入が上という笑えない現状…それに加えて生活保護の特典:医療費・介護費用・公共交通機関無料という現代の貴族『ナマポ』様の実態

【閲覧注意】ブロッコリー食べたら器になんかいた(※画像あり)

272kgの母親が18kgの赤ちゃんを出産wwwwww

【驚愕】10年落ちのベンツ買ったら人生が変わったwwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先