人間以外の生物が他種を絶滅させた事例ってback

人間以外の生物が他種を絶滅させた事例って


続き・詳細・画像をみる


あるよな?
教師が人間特有とかいってて動揺
絶滅してまった動物挙げてく
http://world-fusigi.net/archives/7234274.html
2: 以下、
あってもわからないかもね
3: 以下、
人間がいなかったらおそらくおこらなかった
6: 以下、
>>3
これ
大体人間のせい つうかそれ以外知らん
7: 以下、
人間が持ってきた人間が環境を破壊した人間が
8: 以下、
隕石は・・・神の仕業です(キリッ
9: 以下、
だって大昔の生物で絶滅してるのは、全部環境変化のせいになっちゃうじゃん
生存競争の中で他種に駆逐された奴はいるはず
12: 以下、
人間特有だろ
例えばブラックバスが在来種食いつくしたとしても持ち込んだのは人間だし
同種の別民族根絶やしとかするのは人間しかいないし
13: 以下、
光合成細菌が嫌気呼吸する生き物をかなり滅ぼしたらしいじゃん
35: 以下、
>>13
光合成細菌は酸素は作らないお
16: 以下、
人間が多種を絶滅させることもまた自然なのだよ
17: 以下、
今の生態系になるまでに何回もの絶滅が起こったのは間違いないから、
こんな感じで弱い者は他者にやられて消えていった
絶滅なんて、全ての生物間で起こりえること
たかが人間のみの仕業なんかではない
ただし少なからず人間が影響を与えているのは確かだ
18: 以下、
>>17
だよな
人間以外してないなんて大嘘だろ
19: 以下、
人間のせいなのは判るけどそれが悪いみたいな風潮は理解出来ない
弱い奴は遅かれ早かれ滅んで然りだしそこに人間が絡んだからとかまるで人間を自然の枠組みから外れたイレギュラーの様に扱っててもうね
20: 以下、
無いと考える方が不自然
23: 以下、
人間以外で生存競争のなかで多種を駆逐した種は確かにいる。
人間が特有なのは、あまりにも多くの種を駆逐したということだけ
24: 以下、
生存競争に敗れて消えていくというのが絶滅の基本ではあるんだけど、
しかし人間の場合は必ずしも自らの生存をかけて、他種を絶滅に追い込んだケースだけではない、ってのが確かに他とはちょっと違うとこかな
26: 以下、
人間以外はちゃんとルール守ってるからな
雑食(ほぼなんでもいける)で巨大な群れを短期間で増殖させて
生息範囲もどこでもありで自由に変わって群れの形態そのものを進化させれて
その場の満腹以上に獲物を欲する動物って人間だけだろ
蟻を巨大化させて知能持たせたぐらいのヤバさ
28: 以下、
>>26
ライオンとかだって腹が減ってなけりゃ
目の前でシマウマを遊ばせてるからな
29: 以下、
だから人間は悪みたいな結論に導こうとしてるのがウザイな
見方を変えたら他の生物を多数絶滅に追い込んでも生き残れる優秀な種族ともいえよう
31: 以下、
>>29
自分たちより強大な敵と戦った末に討ち滅ぼしたならまだしも
ただ金儲けのための乱獲と自然破壊での絶滅では
30: 以下、
人間だって一応地球が生んだ生物だしな
知能という武器で勝ち残ってきた優秀な種族ではあるけども、
だからといって人間と他の生物とを切り離して
我々は特別だ!
みたいなのは一体何様だってなるよね
32: 以下、
人間という生物はそういう生態なんだよ
33: 以下、
射撃の的とか密猟ですぐ絶滅した鳩がいたよな
名前忘れたけど
34: 以下、
>>33
リョコウバト?
リョコウバトリョコウバトの肉は非常に美味であったと言われ、都会でも良い値段で売れたため、銃や棒を使用して多くの人々が捕獲を行った。北アメリカの先住民もリョコウバトの肉を食用としていたが、19世紀に入ると北アメリカにおける人口は急増し、食肉や飼料、また羽根布団の材料になる羽毛の採取を目的とした無制限な乱獲が行われるようになった結果、わずか数十年ほどでリョコウバトの数は激減していった。保護すべきとの声もあったが、それでもまだ莫大な数がおり検討されなかった。その間にもリョコウバトの数は減り続け、密猟が絶えなかった。ヒナまで乱獲される事態まで起こった。
1890年代に入るとその姿はほとんど見られなくなり、ようやく保護も試みられたが、すでに手遅れであった。
(中略)
1908年に7羽、1910年8月にはオハイオ州のシンシナティ動物園で飼育されていた雌のマーサのみとなる。1914年9月1日午後1時、マーサは老衰のため死亡し、リョコウバトは絶滅した。
wiki-リョコウバト-より引用
40: 以下、
>>34
それだサンクス
38: 以下、
人間が多種や自然を破壊するのも進化の結果でしかない
なぜそんなに自然界だけを持ち上げるのか疑問
結局、自然破壊だなんだと言ってるのも、「人間様」が生きるためでしょ
文明を持った人間も自然の一部と捉えるべきで、自然物、人工物などと本質的にはわける必要はない
42: 以下、
環境の変化である生物が別の土地に移動できるようになってそこで外来種問題的なことがおこって他の生物が絶滅に追い込まれたりとかありそう
43: 以下、
>>42
実際にあるぜ
海とか川が干上がって
隣の島に渡れるようになったとかね
44: 以下、
実際に外来種が日本の原種駆逐して問題になっとるやんか
ほっといたら絶滅すんじゃねーの
アメリカザリガニの繁殖力スゴすぎワロタwwww
http://world-fusigi.net/archives/7675682.html
45: 以下、
>>44
その外来種を駆除するために導入される種が
またさらなる侵害をする場合もあるという負のスパイラル
48: 以下、
>>44
外来種が入って来たのは人間のせい
46: 以下、
人間が他の動物を滅ぼすのは別にいい
が、何も考えずに絶滅させると保全するより面倒なことが起きるので保全した方がいい
47: 以下、
人間以外が絶滅させると弱肉強食になる不思議
▼合わせて読みたい
絶滅してまった動物挙げてく
アメリカザリガニの繁殖力スゴすぎワロタwwww
大量絶滅まで待ったなし!?今後、100年以内に生物種の75%が消える…
鳥が急激に増えたのは恐竜が絶滅したせいだった
人類滅亡後の地球はどうなるの?
引用元: ・人間以外の生物が他種を絶滅させた事例
-->
- Tweet
-
-
-
-
「自然・自然現象」カテゴリの最新記事
「自然・自然現象」の記事一覧
過去の人気記事ランダムPICK UP
おススメサイトの最新記事
コメント
1 不思議な
人間は遊びで滅ぼすからあかんねん
2 不思議な
まあ、他種を滅ぼした(しかも生存に関わる切実な理由もなく)っていう
「自覚」
持ってるってのは地球史上初かもね。
3 不思議な
気まぐれとその場のノリでそこに住んでた生物大半の生活を
まるごと奪うのは
弱肉強食の結果の自然淘汰と同視できないというのは
直観でわかる感じがする。
4 不思議な
猫も遊びで、ころしたりするよ
人間だけ固有とかちゃんちゃらおかしい
5 不思議な
「宇宙には地球人類しか知的生物は存在しない」
と同じ傲慢さを感じる主張だよね
ホモ・サピエンスだけが特別だという傲りがあるんだよ
「だから肉を食べる人間は残虐だ。植物食だけで十分」
と続く場合も多いしね
基本、声の大きいベジタリアンや人類選民思想っぽい発言をする人は肥大化したエゴの持ち主と捉えてるわ
日教組にも多いしね。そういうの
6 不思議な
南アメリカにいたサーベルタイガーに似てる有袋類のチラコスミルスが、300万年前に陸続きになった北アメリカから真獣類のネコ科動物が進出したあとに絶滅している例があるから先生の言っていることは確かではないね。
7 不思議な
なんでも人間のせいっていう風潮はちょっと嫌い。まあとんでもない生物だとは思うけど…
種間の生息域でのニッチ争いなんて普通に有りそうだし、特に捕食者間では他種絶滅まで生息範囲拡大なんてやってんじゃないの?
8 不思議な
人間に滅ぼされるなら
所詮そこまでの生物だったんだよ
後、傲慢な考え方かもしれないが
人間を超える知的生物って人類が生きている以上
人類に疎外されて生まれない気がする
だが人類が滅べばいつかは、生まれる気がする
9 不思議な
というか人間が居るお陰で多様に繁栄した種の方が絶滅させた種よりずっと多いのは常識だろうに……
何でも人間のせいにできちゃうなんて、人間が地球生命の中で超特別な神かなんかのつもりじゃなきゃできない
業が深いのはその思い上がりの方だろう
10 不思議な
人間が出現したのなんてついここ最近の話なんだけど・・・
それ以前の生物で自然災害以外での絶滅はどれも生物間の奪い合いによるものだろ
11 不思議な
人間が関与していない、絶滅した生物を証明しろなんて
貴方の知らない人を紹介してくださいって言ってるようなもんだぞ
12 不思議な
人間は多種を滅ぼしていい

人間は多種を滅ぼしてはいけない
はどっちも人間ってものに夢見過ぎ
13 不思議な
遊びで殺してしまうことは他の生物もあるかもしれんが、絶滅ってことはないんじゃね
14 不思議な
外来種=侵略者
15 不思議な
人間が絶滅させた=生態系の破壊
人間以外が絶滅させた=自然淘汰
思ってた事をすでに大方言われてしまったw
人間が現れるまでにすでに膨大な数の動物種が絶滅してきたというのにな。
それに人間でさえ一時は1万人以下(2000人程度という説も)まで数を減らしてた時代があったんだよな
16 不思議な
光合成みたいな酸素産出で惑星規模の環境破壊ってことが大昔にあったわけだが
17 不思議な
人間の絶滅させるスピードが問題になってるんだが
自然に多様性を回復させるスピードをはるかに超えているから問題なんだが
今までの絶滅と人間が関与してる絶滅を=にする
底の浅い考えには辟易するね
18 不思議な
他種を一番多く滅ぼしたのは植物だろう。大気の組成の変化は証明済みな訳だし。
19 不思議な
絶滅しなかったら昔の動物とか恐竜とか、いまだにいるものなぁ…
20 不思議な
たぶんシアノバクテリアが歴史初の生物大量虐殺してんぢゃね?
21 不思議な
家猫がどこからか取ってきた鳥が新種だったけど
その後数羽取ってきてから後、二度と発見されなかったって事が…。
22 不思議な
無顎類の多くは顎を持った魚の発生によって
食べられたり餌を奪われたりして絶滅したかもしれない
23 不思議な
ちなみにニャンコが遊びで殺したり…は狩りの訓練。
完全に習性から剥離した遊びの行動が確認出来るのは、俺が知る限りではカラスのみ。
滑り台で遊んだり、お盆をスノボ代わりにして、雪の積もった屋根等で遊んだ事例が確認出来た。
人間以外で無意味な行動が出来る唯一の生物…カラス。
24 不思議な
ディアトリマは大陸移動で別の大陸から来た肉食哺乳類に滅ぼされた説がある。
25 不思議な
弱肉強食てのが、さも当然だとは言い難いとなる場合もあることを多少は考慮してくんねえかね
26 不思議な
弱肉強食ですら人間の尺度だからなぁ…
人類がいくら地球生物を侵食しようが裁くのは人間だけ。
個人的には絶滅させるのはアホだと思うけどね。
27 不思議な
恐鳥類はモアを除けば、人類以外の哺乳類に駆逐されたけどな。
そのモアですら、数万年変化のない安定した環境に過剰適応した結果、
巨大化と長命化、そして何より繁殖能力の低下により、
マオリ人の入植という環境変化を生き延びることができなかった。
28 不思議な
自然をいじめるとその結果が人間に返ってくるけどな
汚い川が増えて、海も泳げなくなり、山は森林浴も出来ず、空気は汚れ、病気が増えて行く
多摩川見てご覧よ!コイとブラックバスがのさばる荒れ果てた川だろ
29 不思議な
人間は考える生き物なのだから、
乱獲もすれば保護もするのだろうよ
その行為自体も「人間」が存在することで起こる自然なことであり
色々な事象によって人間が絶滅したとしても自然なことなんだろうね
「自然」とは人間から見た世界ではなく、人間を含めた世界
30 不思議な
東洋的な二元論と対称的だな
31 不思議な
人間も自然の一部だから?って
やってること正当化してたら本気で地球住めなくなるわ
32 不思議な
「人間が居るお陰で多様に繁栄した種の方が絶滅させた種よりずっと多い」って初耳なんだけど
それどこの常識?
33 不思議な
まぁ両方滅んじゃったけどあるよ
34 不思議な
人間のそれは度が過ぎてるってだけで他の生物もあるだろ
35 不思議な
ツボカビってどうだっけ?
36 不思議な
有袋類は真獣類の流入に晒されて多くが絶滅させられた結果
オーストラリアと南米にしか残らなくなったんだが
あとは白亜紀末期の翼竜に大型種しか残っていなかった理由は
鳥類が台頭して小型翼竜のニッチが奪われたことが原因だとか
37 不思議な
人間が滅ぼす場合だって環境変化や他の種による捕食との合わせ技だし、どの種が滅ぼしたとか、どう定義するんだろう?
最後の1匹を食った奴が滅ぼしたことになるのか?
38 不思議な
Gガンでも見てろ、アホが…
39 不思議な
ネズミに絶滅させられた生き物は多そう
40 不思議な
絶滅してもふーんとしか思わんよな
どうせ自然なんぞ家立てるだけでも失われるんだから
もしかしたらその生物から何か新しい技術が生まれるかもしれないから
生体をサンプルとして保管しておくのは有用かもしれないけど、自然の個体が絶滅したからなんだという話
41 不思議な
人間特有ってのはおかしいね。
人間だって動物に過ぎない。
今は保全する方向でそれに越したことはない。
42 不思議な
人間以外でも生存競争の末絶滅であれば結構あるといわれてる。
まあ外来種問題を想像しすれば大体どういうことかわかると思う。
生息域が重なる生物や突如強大な捕食者が出現すると意外と簡単に種は滅ぶ。
43 不思議な
答えが出てないのにビックリ
イルカだね
44 不思議な
リョコウバトの例って人間じゃなくて白人が滅ぼした例だろ。
ナチスはユダヤ人絶滅させようとしたから、日本人はホロコーストを反省しろって言われてるような理不尽じゃん。
インディアンわるくない。わるいの白人。
45 不思議な
このまま行くと自分の身を滅ぼすことになるだろうね。如何にも人間らしい最期だ。
46 不思議な
クジラも絶滅寸前まで乱獲したのは
日本人ではなくアメリカ人。
47 不思議な
ある地域で猫のような生物がネズミのような生物を絶滅寸前まで追い込むとする。
そうするとネズミのような生物は生存のために進化して他の地へ逃れる。
結局これの連鎖なんやろ、つまり形は違えど絶滅まで追いやってる可能性はある。
48 不思議な
中東あたりじゃ石油を巡って戦争してるしね
すでに人間同士で滅ぼしあってる
日本もいずれは戦争に巻き込まれるだろう
でも俺が生きてる間は、絶対平和でお願いします
49 不思議な
島でネコがそこの鳥を壊滅に追い込んだというのはある
50 不思議な
人間も自然の一部って理屈は理解できるが、それを念頭に置いてるのに「自然破壊も自然の一部だ!批判すんじゃねー!」ってスタンスが理解できん
こいつらの理屈に則れば自然破壊抑制しようぜってのも自然の一部なんだろ
人間も自然の一部と言いながら人間を特別視してるのは誰だよ、と
51 不思議な
環境の変位で絶滅した生物はいるだろうけど乱獲で絶滅するような生物はほとんどいないと思うぞ
自然界で積極的な殺し合いなんて捕食か縄張り争いぐらいだし
捕食の場合食われる側が減れば食う側も飢えて減るからな
道具や娯楽の為に積極的に殺そうとする人間が狂ってるだけだ
52 不思議な
例えばさ、
同じ餌を奪い合った種AとBがいたとして、
Bが負けて滅びた場合、これはAがBを絶滅させたと言っていいの?
これがいいのであれば、地球の長い歴史上には沢山そのケースはあると思うんだけど。
53 不思議な
理科で習ったはずだが、
禿山に雑草が生えた後、
先ずは広葉樹が森を作り、
その広葉樹を根絶やしにする格好で
最後に針葉樹が森を埋めるっていうね、
範囲を限定すれば
多種族の根絶やしってのは
普通に起こってることなんだよな。
54 不思議な
結局あれはダメこれはいいって決めるのだってゲームみたいに動物と対話出来る訳じゃないんだから人間の独断で決めてるだけでしょ。
55 不思議な
身近なところで病原菌とかあるなあ
絶滅事例の検証が難しそうだから「かもね」程度か
酸素増量で嫌気性細菌がーってのも多細胞大型生物に比して絶滅の確認が困難
結局、保護ったって「人間の目に付く」範囲でしかない。とほほな感じは拭えない
56 不思議な
>30
地球「あなたのような子を産んだ覚えはありません!」(キッパリ
57 不思議な
貨幣経済と食料の長期保存が可能になったことが乱獲を促進させたんじゃないかと思う
つまり貯蓄は悪
58 不思議な
恐竜を滅ぼしたのは人間やで人類ははるか昔は火星に住んでたんやが技術の進歩や環境破壊により今の火星のように人が住めなくなって人類が放棄して宇宙空間に避難そんで地球を人類が住めるように隕石を落として恐竜を滅ぼしたんや
59 不思議な
人間でわかってる限りなら人間ぐらいしかいないんじゃね
知らないのなら海の中で知られてない生物がやられたり
人が出現する前とか早々わかるわけないし
60 不思議な
もうそろそろ人間中心の視点に無自覚な時代も終わりかな
面白半分に生き物殺しまくるのも人間だけが特有の悪だっていうのも人間も自然の一部だから何したって悪くねえっていうのも根本的な部分が変わってなくて気持ち悪いんじゃ
61 不思議な
自然環境変えすぎたら人間も棲みにくくなる
って流れで話すりゃいいのになんでそこに善悪の概念持ち出すかね
62 不思議な
巨大隕石飛来、氷河期の到来、これらに匹敵する試練だよな、人間の大繁殖は
63 不思議な
2月の記事かー…と思ったら6月7日?でもコメント欄は2月から?
掘り出し再掲記事?
ディアトリマって巨鳥はハイエノドントっていう四足歩行の肉食獣に
滅ぼされたとNスペで見たな。五千万年くらい前の話だっけ、現在の
ベーリング海峡付近での話だとか。
64 不思議な
人間は地球にとっての癌だからな
絶滅すれば地球環境は良くなるよ
65 不思議な
※39
そういえば多臼歯類は新しく出現した齧歯類とニッチが被ってたばかりに滅んだらしい
被食者が捕食者に食い尽くされるよりも餌の取り合いで滅ぼされるパターンの方が多いんじゃないかな
66 不思議な
現在ホモサピエンスがミナミチョウセンヒトモドキよる絶滅の危機にさらされている。
67 不思議な
家猫一匹に絶滅させられたスチーフンイワサザイ
68 不思議な
人間も自然の一部ってよく言うけど、ガン細胞も人間の細胞の一部で、それがガンになってもほっとく?ほっといたらどうなる?って話。
まぁガン的には母体?の健康より、自分達の増殖の方が目的だから当たり前だけど、それを母体=地球・自然の一部であるとドヤ顔で言うのは、なんか原理主義者みたいな気持ち悪さがある。
69 不思議な

続き・詳細・画像をみる


【艦これ】暁「あこがれの改二(レディー)!」

鳥とかいうクッソ愛くるしい生き物wwww

【悲報】ISISついに完全終了キタ━━(゚∀゚)━━!!

【画像】ディズニーランドに来たきゃりーぱみゅぱみゅさんが完全に不審者

フリータでバイト掛け持ちして生きていくリスクを教えて

【モバマス】ありす「プロデューサーはもう少しキリっとするべきです」

彡(゚)(゚)「ええっ!ハブクラゲの毒ってミズクラゲの4倍程度の強さなんですか!?」

【画像】 スタバ新作ドリンクが1000キロカロリー!ラーメン2杯分のエネルギーに匹敵!

【画像】柳瀬早紀「暴れ乳してしまった」100センチIカップ巨乳wwwwwwwww

映画『ジュラシック・ワールド』をソーセージ人間たちで再現してみたパロディショートムービーが面白い!!

「海猿」原作者・佐藤秀峰氏、フジテレビと和解!続編にも前向き

『終わりのセラフ』10話感想 ついに再会する二人!衝撃の引き!

back 過去ログ 削除依頼&連絡先