音楽専門学校生 ビートルズ認知率は衝撃の1割 若者はアニソンを聴いているback

音楽専門学校生 ビートルズ認知率は衝撃の1割 若者はアニソンを聴いている


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by   2015年05月10日 13:53
ビートルズってそこまでじゃないもの
サイモン&ガーファンクルとかQueen、ビリー・ジョエルのほうが今の子のウケいいぞ
2. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 13:53
時代や世代の問題じゃなく、言い方は悪いが階層というかレベルの問題だろ。
こんな例を一般化されても困る。
3. Posted by 名無し 2015年05月10日 13:54
ひでえ
4. Posted by まとめブログリーダー 2015年05月10日 13:54
マジレスすると知らない奴はいないよ
知ってるけど挙手しなかっただけ、周りが挙げなかったから
それを間に受けちゃったんだな
5. Posted by 池谷 2015年05月10日 13:54
三番
6. Posted by まとめブログリーダー 2015年05月10日 13:55
※1
認知度の話をしてるのにアスペなのか?
7. Posted by   2015年05月10日 13:55
さすがにネタやろ
8. Posted by 名無しのジョジョ好き 2015年05月10日 13:56
ビートルズ全盛時代はロックを聴くと馬鹿になるとか言われてたけど、今では普通に教科書に載ってるんだなあ。
9. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 13:56
あるいは「知ってる人は?」と聞かれて挙手すると
余計な質問されるから挙げなかった。
10. Posted by   2015年05月10日 13:57
※6
曲を耳にしても曲名や作者を気にされる程でもないって意味だろ
11. Posted by   2015年05月10日 13:57
当時流行ってたから何だってんだという気持ちは正直前からあった
12. Posted by   2015年05月10日 13:58
>また生徒の中には「CDを1枚も買ったことがない」という人物もいたそうだ。
自分は金出さないのに、他人は自分の曲に金出させようと思ってるのがすごいな
13. Posted by あ 2015年05月10日 13:59
※6
アスペ乙
14. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 13:59
30前半だけどthe Beatlesは世代ではないわ。好きだけど。
洋楽ならボンジョヴィとかエアロスミスかなぁ。周りで知ってる人少ないけど。
15. Posted by 2015年05月10日 13:59
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
16. Posted by   2015年05月10日 14:00
アホか
若者は知ってても挙手しないよ
そんな基本的な事も分からず叩いてる奴が大半とか、アホらしい
17. Posted by 名無し@MLB NEWS 2015年05月10日 14:00
ただの流行歌なのに何を必死になってんだ
18. Posted by 2015年05月10日 14:01
10年後、だれもビートルズなんて知らないのに
作曲者俺に捏造して、声優にEDテーマとして歌わせてみると
そういうときはきっちし特定するのな
19. Posted by _ 2015年05月10日 14:01
まんが家めざしてるやつが、他のヤツのまんが読まねーってのと同じと違うん?
20. Posted by あかさた名無し 2015年05月10日 14:02
だから何?
って感じかな。
21. Posted by 2015年05月10日 14:02
昔ひらけポンキッキって子供番組でよくBGMに使われてたけど
あれ無かったら多分聞く機会ゼロだったな30代後半
22. Posted by   2015年05月10日 14:02
音楽専門学校ってもピンきりだろうしな
23. Posted by 2015年05月10日 14:03
ぶっちゃけ過大評価だしな
24. Posted by あ 2015年05月10日 14:04
知ってるけど手を挙げはしない
うっかり手を挙げて「何が好き?」とか突っ込まれた事聞かれたりしたら面倒くさいし
みたいな感じなんじゃないの?
25. Posted by あ 2015年05月10日 14:04
専門学校生なんて能力小学生レベルの生き物だからな
進学理由も声優のライブに関わりたいとかそういった動機だろうし
26. Posted by 名無し鮫さん 2015年05月10日 14:04
幅広い音楽知識を植え付けるのは専門学校の教育ではないの?
27. Posted by mo 2015年05月10日 14:05
ピートルズって音楽的に何が凄いの?
メロディー?楽器?演奏?
よく知らないので教えて欲しい。
28. Posted by 2015年05月10日 14:05
さすがに教師がバカすぎるだろ
シャネルズなら知ってたよ
29. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 14:06
こいつら何がしたくて音楽の学校に入ったんだ
まさか歌い手()になりたいとかいう理由で入ったのか?w
30. Posted by   2015年05月10日 14:06
何でおっさんはいつまでも自分たちの世代の伝説ばっかり
語り継ごうとするんだろうか
31. Posted by   2015年05月10日 14:06
専門学校なんてリアルクズのいくところだろうに
真性ド低脳ばかりだからそんなもんでしょ
32. Posted by ななし 2015年05月10日 14:07
古典を重要視するなら、クラシックも聴いてね
33. Posted by   2015年05月10日 14:07
>音楽専門学校
知能が中学生で止まってるゴミカスに聞くほうが悪い
34. Posted by 2015年05月10日 14:07
知ってるけどとび抜けていい曲だとは思わなかった
35. Posted by 名無しのはーとさん 2015年05月10日 14:07
俺オッサン、当然知ってるけど好きじゃない。てか嫌い。
だが専門てことは19歳くらいか?例えば中堅国立大の19歳100人に聞いたら半分位は知ってるんじゃねーの?
専門って底辺でバカでクズだからしらねーだけじゃねーの?
36. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 14:07
大した学校じゃないにせよ一応講師やってるような人が
授業で体験した「事実」には違いないから、こうやって
「驚くべき事実」みたいに広まるけど、よくよく聞いて
みれば高々20人くらいのガキがその場で手を挙げたか
どうかってだけの話で、統計とか持ち出すまでもなく
ほとんど意味がない。これだけで「最近の若者は」とか
「ジェネレーションギャップが」とか決めつけちゃう人の
知能の方がよほど心配。
37. Posted by 2015年05月10日 14:08
8時だよ全員集合もひょうきん族も知らないのにお笑い好きなんてって言ってた会社の50近いおっさんのセリフを思い出した
38. Posted by a 2015年05月10日 14:08
ビートルズを批判している人に、
じゃあ、どのミュージシャンなら凄いと思うの?
と聞くと返ってくる答えは「AKB48」「初音ミク」「セカオワ」
こんなこもん。
相手にするだけ馬鹿らしいよ。
39. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 14:08
伸びる奴はほっといても勝手に幅広く吸収してく
伸びない奴は好きな物だけ見て劣化コピー作っておわり
どこでもそうよ。つうか大学でもそうだろ
40. Posted by 2015年05月10日 14:09
何が好きとかは自由だけど、音楽系専門学校なら色々かじっとかないと将来困るでしょ。
41. Posted by   2015年05月10日 14:09
漫画家を目指す奴が手塚を知らないみたいな感じか
まぁ知らなくてもいいか
42. Posted by 2015年05月10日 14:09
懐古主義というか、昔(の音楽)は良かったーとかってアレだろ?
幅広いジャンルの音楽を聞けというのは正しいと思うが、
廃れたといったら言葉が悪いが、今の若い世代に見捨てられた音楽を聞いても対して勉強にならんよ
なぜ廃れたのかという勉強にはなるが、いずれにしても今の世代に合っていないんだから
現代で通用する音楽を勉強するほうが正道
クラシックのようにいつまでも廃れないものもあるが、ビートルズのような大衆音楽なんて一過性のもの
43. Posted by 名無しのプログラマー 2015年05月10日 14:10
音楽の専門学校行ってるやつはロックじゃなくてアニソン作りたいんだよ。言わせるなよ。
44. Posted by 名無し@MLB NEWS 2015年05月10日 14:11
お笑いを目指す人が
古典の笑いを知ってる必要は無いわなぁ
45. Posted by 名無しの曹長 2015年05月10日 14:12
音楽で飯食っていくつもりなら、
好きなジャンルだけじゃなくて、
いろんなジャンル聞かないと仕事にならないよ
46. Posted by にゅっぱー 2015年05月10日 14:12
※40
ほんとうに将来考えてる奴なら音楽専門学校なんて行かずに音楽大学か芸術大学の音楽科に行くから
47. Posted by 名無 2015年05月10日 14:12
アニソンかクラブミュージックしか聞かない
聞いてアドレナリンが出るか出ないか、それが音楽の全て
クラシックならワーグナーはアドレナリンが出るハイテンポ曲だからおススメ
アドナレナリンは鬱病予防になる。実用性が全てである
ビートルズは静かすぎていまいちアドレナリンに欠ける
48. Posted by 名無し@MIB ? 2015年05月10日 14:13
学校やめろと促すのが適切
卒業してもものになるはずがない。
49. Posted by み 2015年05月10日 14:13
入学試験が見たい。
50. Posted by 名無し 2015年05月10日 14:14
自分から好んで聴かなくても名前くらい知ってるもんじゃないの…
51. Posted by   2015年05月10日 14:14
本コメの普通知ってる、と言う意見には賛同できない。クラシックならまだしも、音楽は合わないジャンルは全然合わない。名前くらいは知ってるけど、知らないといけない的なのはごり押しはカンベン
52. Posted by   2015年05月10日 14:14
いつのまにビートルズが共用になったんだよ
団塊の自分たちの好きなものこそ至高という思想は頭おかしいわ
53. Posted by   2015年05月10日 14:14
「好みじゃない」ならまだしも「知らない」は無いだろうよ。
54. Posted by 痛い 2015年05月10日 14:14
ビートルズとか時代遅れで今の若者からしたらどうでもいい
55. Posted by _ 2015年05月10日 14:15
ラノベやケータイ小説書くやつが、古典文学を知る必要ないみたいな。
イマドキの音楽やるやつなら、むしろズートルビなんて感性狂わせるだけだろ。
56. Posted by あ 2015年05月10日 14:15
まるで音楽を学ぶならビートルズ認知が必須と言ってるように見えるが
57. Posted by ななしだよ! 2015年05月10日 14:15
ビートルズって昔おっさんに「ロックの起源だから聴け」って
ゴリ押しされた嫌な思い出しかないわ
言ってることはわからないでもないけど好きじゃないし聴く気にならない
あと今はCD買ったことなくても驚くことでもないだろ
58. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 14:16
好きかどうか、凄いと思うかどうか、キチンと聴いたことがあるかどうか、ってことじゃなく、「知ってるか」という話なのに、なぜトンチンカンな持論を開陳する奴が大勢いるのか。
59. Posted by 2015年05月10日 14:16
クラシックの音楽も忘れられ風化しつつも世に残ってるわけで
バッハなど何十年と忘却されていたが
ベートーベンやメンデルスゾーン等の尽力で没後百年後に復活した
半世紀そこそこではまだわからない
60. Posted by にゅっぱー 2015年05月10日 14:17
温故知新というものがあるだろうに・・・
61. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 14:17
>>3見てアホかこいつ・・・って思い
>>4見て納得した
漫画家目指してて手塚・・・はもう書かれてたから
KBTIT知ってても久保帯人知らない的なもんか!
62. Posted by   2015年05月10日 14:17
>>41
さすがに失礼すぎる
ジャニーズのクソユニットと一緒にはするな
63. Posted by   2015年05月10日 14:18
好き嫌いはともかく腐っても音楽関係の学校へ行くなら知らないってのはちょっと……て気はする
64. Posted by   2015年05月10日 14:18
ビートルズ否定してるのがビートルズの歴史的功績を知らないだけのアホばっかりでワロタw
レコーディングなど業界のコアな部分への影響だけじゃ無く、
全世界でコピーバンド大増殖したりしてたのもしらんのだな
65. Posted by   2015年05月10日 14:18
単なる懐メロ補正評価じゃん。YOSHIKIの楽曲と聞き比べたら子供の音楽にしか聞こえないんだけど。
66. Posted by にゅっぱー 2015年05月10日 14:19
30のおっさんだけど、
ビートルズは知ってるけど詳しくは知らない。
10代の子らがわかるとは思えないし若い子に対し
「ビートルズ知らない?ありえねぇ」なんて言ってるおっさんがありえない
67. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 14:19
たぶん曲名知らないだけで、聞いたら知ってる曲はいっぱいあると思うけどな。
68. Posted by 名無し@MLB NEWS 2015年05月10日 14:19
で、でたー!普通は知ってるやつー
69. Posted by 2015年05月10日 14:19
ズートルビなら知ってたよ
70. Posted by   2015年05月10日 14:19
※47
ペキンカクテルでも飲んだのかお前は
71. Posted by 名無し@MLB NEWS 2015年05月10日 14:20
※50
ここで能書き垂れてる俺らみたいに
何十年も生きてれば耳にする機会もあったろうけど
現役専門学校生ってことは物心ついて
14〜16年じゃ聞いたことがなくてもおかしくないと思うが
72. Posted by   2015年05月10日 14:20
親父がビートルズ好きだったので、小さい頃にイヤというほど聞かされたw
73. Posted by   2015年05月10日 14:20
全体的に問題だなと思うのは、下地になった部分を「知らない」ではなく、「知ろうともしない」ってのが重要だと思う。
※27の様に知らないから知りたいってのは良い事だと思う。
端的に言うとビートルズは今ある音楽ジャンルの大本を作り上げたバンド。60年代以前には音楽のジャンルは極端にいうと、クラシック、ブルースやフォーク等しかなかった。
50年代後半から漸くロックが出てきて、それを一つのジャンルとして完成させて全世界中の人々に広め、更に新しいジャンルを幾つも開拓していったバンド。
今、若人が聞いて古臭いと感じるのは、それが今まで聞いてきた全ての曲の根底にあるからだと思う。なんて若人が言って見る。
74. Posted by . 2015年05月10日 14:21
アニオタ、2ちゃんねら、DQNにロック音楽は無理
音楽聴くのも本読むのも映画観るのも最低限のセンスは要る
受け手が作品を選んでると思ってるかも知れないが、
作品の方も受け手を選んでるんだよ
75. Posted by   2015年05月10日 14:21
専門学校なんだから、ビートルズのこと授業で教えればいいよ
76. Posted by にゅっぱー 2015年05月10日 14:21
神聖視しすぎだね、オアシスが出てくるまでは完全に演歌扱いだからな
日本で言ったらアルフィーみたいなもんよ
77. Posted by 2015年05月10日 14:22
電波ソングもロック
78. Posted by あ 2015年05月10日 14:22
来日してニュースにもなったのに単に一般常識に欠けてるだけだよな
ビートルズ以外にも知らないことだらけだろ
79. Posted by   2015年05月10日 14:23
時代が違うとか言ってるやつらは池沼
サッカーやっててマラドーナ知りませんって言ってるようなもの
80. Posted by   2015年05月10日 14:23
専門学校に行く学生のレベルがわかるって話だな
音楽が好きというより音楽寄りのオタクなんだろう
81. Posted by   2015年05月10日 14:23
君たちは物心ついてから死ぬまでの間に供給されるものにだけ触れていればOK
古きを知る必要はないよ
82. Posted by 潜在的太陽の証明 2015年05月10日 14:24
アニソンの中には、秀逸な曲があるからな。
83. Posted by w 2015年05月10日 14:24
洋楽の一つでしかないね
zeppやwhoが過小評価されすぎ
現地でビートルズは結局一過性のアイドルバンド
84. Posted by   2015年05月10日 14:24
別に知らなくてもいいだろうけど
まぁ音楽の専門学校いってるのにビートルズ知らないようじゃあ
間違いなく将来音楽の道には進めない
85. Posted by   2015年05月10日 14:24
ハマるかどうかはともかく、普通に生きてれば多少は聞きかじるだろう…?
86. Posted by と 言ってみる 2015年05月10日 14:25
日本人なら演歌を教えろよ
87. Posted by にゅっぱー 2015年05月10日 14:25
知ってて欲しけりゃ試験問題にでもいれときゃ良いんじゃね
88. Posted by w 2015年05月10日 14:25
温故知新w
それがビートルズじゃなくてもいいのよ
89. Posted by     2015年05月10日 14:25
28だけどテレビでよく流れてるし、ビートルズっていう名前もある程度テレビ見て育ったら知ってるだろ
俺の場合は親がよく掛けてたから数曲は歌えるし
要はひたすらネットで自分の好きなカテゴリしか見て来てないってこと。
自分でミュージシャンやるならいいけど学校に来ててそれはないわな
90. Posted by 2015年05月10日 14:25
ビートルズって名前は知ってるけど曲は知らんわ
興味がない
91. Posted by あ 2015年05月10日 14:26
こいつらは聖徳太子知ってる?って聞かれてもキレる権利ないな
てかマジで知らない可能性もある
92. Posted by   2015年05月10日 14:26
ビートルズが素晴らしいかどうかは人によって評価が分かれるとしても
10数年も生きていれば普通どこかしらでビートルズくらい聞くと思うんだが…
93. Posted by w 2015年05月10日 14:26
温故知新言う割にビートルズ以外知らないですやんw
結局メロディーしか聴けないっていう
94. Posted by   2015年05月10日 14:27
全く音楽に興味がない俺でも知ってるのに
音楽の専門学校のやつらが知らないって嘘なんじゃねえの?
95. Posted by 名無し 2015年05月10日 14:28
ニコニコ生放送でビートルズ流せば完璧だな!
96. Posted by   2015年05月10日 14:28
耳にする機会があっても
曲名と演奏者名が分からなければ
知らないのと同じなんだよな
結局、周りに勧める人がいなければ伝わらない
97. Posted by 名無しの気団談 2015年05月10日 14:28
ずーとるびなら知ってる
98. Posted by ますもとじゅんき 2015年05月10日 14:28
マルチトラック録音とかバイノーラル録音に挑戦したりミュージックエンジニアを目指すのに知らないほうがおかしい
録音やpvのエンジニアが楽器も弾けない歌も歌えない若者の逃げ場なら仕方ないけどさ
ニコニコとか酷すぎあいつらPCM-D100とかのicレコーダーでおしまいだろdawなんて割れだし
99. Posted by 名無し 2015年05月10日 14:28
こういうの擁護するようなコメも同世代か?
100. Posted by にじんちゅ 2015年05月10日 14:29
当時衝撃を受けた人は忘れられないんだろうけど
今の人からしたら大麻漬けになってLove&Peace音楽は
世界を救うなんて言ってたのはうさんくさいだけなんだよな
101. Posted by 名無し 2015年05月10日 14:29
どちらかというと、漫画・アニメでいうなら、
北米・欧州の育ちだけど日本の漫画・アニメのカルチャー大好きで、日本のサブカルについて勉強してますって人たちに、ドラえもん(日本では有名・海外では無名)って知ってる?って聞いたらしらないといわれた…位の事かな…
102. Posted by 2015年05月10日 14:29
古い昔のロックバンドなんて知らなくても問題ないだろ?。
曲を聴いたことが有るけど騒ぐような普通の曲で騒ぐような物でもなかったからこうなるのは当然だと思うけどね。
103. Posted by   2015年05月10日 14:30
ビートルズは正直興味ないし聞いても何がいいのかわからないけど
知ってるか知ってないかで言えばまぁ普通知ってるよね
104. Posted by 2015年05月10日 14:30
日本人にも素晴らしい歌手はいるだろ
なんで海外なんだ
美空ひばりは誰でもしってるだろ
105. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 14:30
>>78
これ。恐ろしく物知らない奴ってたまにいるよ。
ビートルズ知らないレベルで安倍晋三知らない人とか普通に居そうw
106. Posted by 名無し 2015年05月10日 14:30
そもそも知ってるってどれぐらいの範囲で聞いてるつもりなんだこの教師は。
名前だったら彼らも知ってるだろうけど、生い立ちやら何やら知ってるのかって言われたら俺も知らないし。
107. Posted by ららら 2015年05月10日 14:30
50年も前と21世紀の音楽を比べでもってね〜。
音楽そのものが古いのはしょうがない。
ビートルズの凄さは当時世界的に人気が出てロックを広めたという実績だろ。歴史的な価値なんだよ。
それから50年、JPOPはじわじわ進化してきた。ただしこの10年、音楽的には進化の袋小路に迷い込んでる気がするが。
108. Posted by   2015年05月10日 14:32
>>102
普通の人が知らないなら問題はないだろうね
問題なのは音楽の専門学校に行くような奴らが知らないってこと
日本史の先生が聖徳太子知りませんって言ってるようなもの
109. Posted by ななしさん@スタジアム 2015年05月10日 14:32
好き嫌い・ださい格好良いを別に、
音楽を学ぼうという人間なら知っていて当然の名前でしょ。
まあ専門学校生そのものの程度がお察しなのか、
この人の行った専門学校がアレなのか…
110. Posted by 物知り 2015年05月10日 14:33
ずーとるびのパチモンだよね。
111. Posted by   2015年05月10日 14:33
音楽なんてどんどん新しくなってく物なんだから別にいいんじゃね?
まぁ確かに幅広く音楽に触れていたほうがミュージシャンとしての幅も広がるんだろうけど、別にビートルズを知ってなきゃ駄目ってもんでもないでしょ。後発の似たような曲なんて山ほどあるわけだし。
112. Posted by あ 2015年05月10日 14:33
ロック好きって言っててビートルズまともに聞いたことなかったらさすがに寒い
113. Posted by ななしだよ! 2015年05月10日 14:33
今の40代でもリアルタイムで知らない世代でしょ。
テレビなどの再放送を子供の頃に見る程度。
今の10代からすればもう歴史上の人物に近いだろう。
114. Posted by   2015年05月10日 14:33
豊崎愛生が歌ってただろうが
115. Posted by 2015年05月10日 14:33
>LEDの時代になっても電球を発明したエジソンは偉い人
LSDに空目した
116. Posted by 名無し@MLB NEWS 2015年05月10日 14:34
お前らこの程度のことでよく上から偉そうに言えるね
俺にはとてもじゃないが無理w
117. Posted by   2015年05月10日 14:34
バンドブーム時代ならいざ知らずこの音楽不況のさなか音楽専門学校なんか行ってる時点でな
遊びに行ってるだけだろ
118. Posted by   2015年05月10日 14:34
>>113
一般人なら知らないで済むだろうけど音楽の専門学校行ってて知らないってのはさすがにやばいと思うぞ
119. Posted by ららら 2015年05月10日 14:35
音楽の歴史を知らない奴らが作る音楽ってその時代の直近の流れに従ってアレンジするくらいのレベルで収まりそう。
120. Posted by ななしさん@スタジアム 2015年05月10日 14:35
今はニュースサイトでさえ、個人の好みだけを抽出してくれる時代だしな。
自分が興味ある狭い分野以外は、最低限の知識さえ持ってない人間が生まれる土壌はしっかり出来ている。
121. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 14:36
たぶんロクに授業なんか聞いてなくて、質問された内容が
分からず手を挙げなかっただけだと思うけどな。
122. Posted by   2015年05月10日 14:36
知らなくてもいいだろうけど
そういう歴史上の有名な人たちを知らないような人が作る曲なんて底が浅いだろうな
123. Posted by 2015年05月10日 14:36
自分で何もしなくても、在り物を消費するだけで暇つぶしが出来る世代。
だから自分の興味のある物だけにしかセンサーが反応しない。
インターネットの初期に、情報が氾濫した時の取捨選択において
人がどうなるかという問題で指摘されていた通りになってる…
124. Posted by   2015年05月10日 14:36
予想通りの結果だったんだろ?
125. Posted by 名無し 2015年05月10日 14:37
AKBだのジャニーズだのに現を抜かしてた音楽業界の怠慢だろ。
甘えてきた結果だよ
126. Posted by 2015年05月10日 14:37
多分学校の授業が原因だと思うんだよね。
歴史を学ぶとき、古典を重要視して近代はほとんどやらない。
物理学史で例えるなら、朝永を知らない人は多いがニュートンはみんな知ってる。
127. Posted by 名無し 2015年05月10日 14:38
ビートルズ原理主義は頭がおかしいのがよく分かる。
ビートルズは好きだけど、「知っている」レベルかどうかは別だと思うわ
128. Posted by 2015年05月10日 14:38
「そういうバンドが昔いた事は知ってるけど、具体的にどんな曲があるのかは知らない。」ぐらいの感じかな
まさか、「ビートルズ?何それ?おいしいの?」とまではいかんだろ
129. Posted by   2015年05月10日 14:38
40代のおっさんで洋楽嵌ったワシですら、一歩間違ったらよう知らんってなっていたんだから当たり前の結果。
130. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 14:38
クラシック学んでる人間がバッハを知らないようなもんだろ
131. Posted by (-ω- ) 2015年05月10日 14:38
有線で半日聴いても飽きません やっぱ凄えよビートルズはよ
132. Posted by あ 2015年05月10日 14:38
ビートルズやカーペンターズは趣味嗜好ではなく教養のレベルだと思ってる。
だから、教養の低い音楽専門学校生は知らないだけ。
133. Posted by 2015年05月10日 14:39
未だに古典ビートルズが必修科目だと思ってるオッサンが痛すぎるだけ
134. Posted by   2015年05月10日 14:39
※27
まずそれまでのポピュラー音楽の常識からは掛け離れた手法で曲を作ってたって所かな
イントロも無くいきなりサビから始まる曲なんてそれまで考えもされてなかったし、コード進行も音楽を当時音楽を学んできた作曲家からしたら有り得ないものだったらしい
しかもそれがちゃんと曲として成り立って良いメロディになっている
135. Posted by   2015年05月10日 14:39
あれ、けいおんで歌ってたんじゃなかったの
へいじゅー何とかかんとかって。
136. Posted by   2015年05月10日 14:39
多分「知らない人は手を挙げて」という質問でも同じくらいしか挙手しないよw
137. Posted by 2015年05月10日 14:39
※12
DL隆盛の時代に何いってんのお前
未だにCD買ってる奴なんてAKBヲタくらい
138. Posted by 名無しの提督さん 2015年05月10日 14:40
こいつら卒業したらどーすんだろ
139. Posted by J 2015年05月10日 14:40
今はもう授業で習わないのかな
140. Posted by   2015年05月10日 14:40
>>133
専門学校行くような奴らにとっては間違いなく必修のレベルだよ
物理極めようとしてるやつらがニュートン知らないってのと同レベル
141. Posted by 2015年05月10日 14:41
美術とか音楽などに特に当てはまるけど、歴史を知らない人は3年ぐらいで壁にぶち当たる。ガチで聴いている必要なんてないけどビートルズがどの時代に出てきてどんな影響を与えて次の時代のバンドが現れたのかっていう時系列知らないとほんとつまらないものしか作れないよ。
142. Posted by   2015年05月10日 14:41
まぁ確かに親が聞いてないと知らなかったかも
143. Posted by 名無し 2015年05月10日 14:41
>音楽専門学校生
政治経済学部の学生が「伊藤博文って誰?」って言うぐらい馬鹿っぽい
144. Posted by   2015年05月10日 14:42
まぁでも音楽好きのやつらでも
「ビートルズの名曲10個挙げて、かつそれを歌えますか?」
って質問したらできるやつなんてほとんどいないんじゃないか?
145. Posted by アニソン 2015年05月10日 14:42
アニソンは優れているからな
146. Posted by ななしかかし 2015年05月10日 14:42
流石に酷い…
音大行ってベートーヴェン聞いたことないです、ってレベルでしょ。
147. Posted by   2015年05月10日 14:42
ビートルズ知らない=音楽を目指す者として教養が足りてない
この公式がさっぱり分からん。
なんなの?その「エヴァを知らない奴がアニメを語るな」的論調。気持ち悪い。
148. Posted by   2015年05月10日 14:43
そのジャンルが趣味じゃないというのは許されるが
音楽業界目指す人間がビートルズの存在そのものを知らないのは問題
149. Posted by 2015年05月10日 14:43
マイケル・ジャクソン知らないっていう世代が来たらこの世の終わりを感じる
150. Posted by 2015年05月10日 14:43
LDやカセットやレコード盤は見たことあるのかな…
151. Posted by 名無し 2015年05月10日 14:44
この学生って作曲家志望とかでなく、ニコニコに歌ってみた投稿したいとか、そういうレベルの人達じゃなくて?
152. Posted by それだけだ 2015年05月10日 14:44
>>1
たかが趣味趣向を相手に強要しちゃいけない。
153. Posted by   2015年05月10日 14:44
>82
例えば?
154. Posted by   2015年05月10日 14:45
>音大生とは別者
音大生もポップロック好きってなめてねーか?w
155. Posted by 浜風吹けば名無し 2015年05月10日 14:45
ていうか、ポールマッカトニー来日のニュースとかもあるわけだが、そういうのに何一つアンテナが引っかかってないってことだもんな。 ウクライナ情勢は知らなくても、この辺の音楽関係の情報には最低限のアンテナを張ってないと、音楽の専門学校を出てから、どうやって食っていくのよ。
知ってる上でそれを否定するのはいいんだよ。でも、知らないってのは良くないわ。
156. Posted by 2015年05月10日 14:45
日本人ならしってる=美空ひばり
157. Posted by 2015年05月10日 14:45
倖田來未やイグザイルを聞くくらいなら
ビートルズを聞いたほうが良いと思えるんだが、
アニソンと比べちゃうとな〜。
レベルの低い曲もあるけど、神曲扱いされてるものは
ビートルズの100倍くらい技術もセンスも上。
原始人と未来人を比べるようなものだ。
158. Posted by   2015年05月10日 14:45
>>147
音楽をガチでやろうとすると音楽の歴史を勉強しなきゃならないわけよ
んで、音楽の歴史を勉強していくとビートルズってのは好きとか嫌いとかやってるジャンルとかにかかわらず必ず出てくるんだよ
だからビートルズ知りませんってのは音楽まじめに勉強してませんって言ってるようなものなんだよ
159. Posted by 2015年05月10日 14:45
別に詳しくは知らないって意味で、聞いたことぐらいはあったんじゃないか。
160. Posted by 2015年05月10日 14:46
専門学校って大学にすら行けないような底辺落ちこぼれの受け皿みたいなもんだしな。
音楽系って言ったって将来音楽関係の仕事に就けるのなんてクラスに一人いるかどうかだろうよ。
161. Posted by ようへい 2015年05月10日 14:46
別にいいんじゃね。ボカロ好きな奴多いし
162. Posted by   2015年05月10日 14:46
知識として知らないのはすごいな。
163. Posted by 2015年05月10日 14:46
まあこの手の話題も門外漢の俺らにしたら「ゆとりvs老害、ファイッ!」で終わりだわな。
学問としての音楽にビートルズがどれぐらい重要かもピンと来ないし。
164. Posted by   2015年05月10日 14:46
専門って受験から逃げたクズの掃き溜めでしょ
DQNとひきこもり一歩手前みたいな奴しかいなさそう
165. Posted by   2015年05月10日 14:47
アニメ専門学校講師してるんだけど、最早初代ガンダムさえ怪しくなってきているのが、時代の流れなのかと思っています。世代的にオリジンが初見という人もいるし、仕方ないのかも。一応の歴史的流れは知っていてほしいんだけど。ビートルズも同じなのだろうかなあ。
166. Posted by 2015年05月10日 14:47
なんつーか、V系が好きだったらU2は聴いてるか、と質問して聴いてなかったらそいつは音楽を作る側には向いてないとかは思う。
167. Posted by a 2015年05月10日 14:47
音楽の仕事に就きたいから音楽の専門学校行くんだろ?
一番有名なロックンロールバンドも知らんとかやる気あんのか?ってレベル
クラシックも聴いてないんだろうなぁ
168. Posted by   2015年05月10日 14:47
※12
オッサン、この時代CDなんか買わなくても音楽を買う方法なんて幾らでもあるんだぜ?
俺だってCDなんか買ったこと一回もないわ
169. Posted by   2015年05月10日 14:47
「余計な質問されるのが面倒」で手を上げない可能性はあるだろうけど、反応の薄さってあたりで、名前くらいは知ってても興味も薄いのは事実だったんだろう
専門学校生が低脳かどうかは俺は決め付けないが、ちらほらみかける知らないことを正当化してる人たちは何か違うんじゃないのという気はする
170. Posted by   2015年05月10日 14:47
どうせチャックベリーも知らないんだろ?
もうマイケルも怪しいな
171. Posted by   2015年05月10日 14:47
※157
そういう釣りコメントは好きじゃない。
172. Posted by   2015年05月10日 14:48
>>160
ホントそれ
173. Posted by   2015年05月10日 14:48
> 「この中でビートルズを知っている人は?」と尋ねると、手を上げたのは20人中2人しかいなかった。
これって「この中でザ・タイガースを知っている人は?」と尋ねるのも同じことだぞ。
今時の子にとってビートルズなんて爺さん婆さん世代の音楽だぞ。
いい加減、世代の違いを考慮して選曲しないとダメでしょ。
174. Posted by   2015年05月10日 14:48
ビートルズを知らなくてもチャイコフスキーやヴィヴァルディを知ってればいいだろ。
175. Posted by   2015年05月10日 14:48
知ってる知らないってるのがどんなレベルかになるな
まさかビートルズって単語自体知りませんってことはさすがにないだろうし…ないよな?
176. Posted by 2015年05月10日 14:48
普通に生きてればどこかで聴く曲だし、それでも興味持たないんだからそれだけ
177. Posted by   2015年05月10日 14:49
まあアニソンしか聴いてない9割はそう大した仕事には就けんよ
音楽関係の仕事は残り1割に任せればいい
178. Posted by   2015年05月10日 14:49
俺も身近な音楽の専門学生と好きな音楽の話して全く同じ体験したわ
>>154にある通りけいおんが好きで進路決めてアニソンまたはアニメとタイアップしたJPOPしか聴かないとか
洋楽はわかんないって言うからビートルズくらいはさすがに知ってるだろうと聞いてみても知らないらしい
彼らは音楽好きというかアニソン好きなんだよな
179. Posted by   2015年05月10日 14:49
160
意外と、普通の大学の方が知っている人多いかもね。
しかし音楽業界目指して、あんな影響力の強いグループを
知らないとはすごい。
年代的には同じ位だけど、普通に本や新聞で出てくるし。
180. Posted by   2015年05月10日 14:49
※147
好き嫌いはともかくとして一般教養というものがある
数学の知識がなければ科学計算ができないのと同じで、その界隈の基礎的な知識がなければ、その界隈の知識人の話についていくことは困難になるし、学習に支障をきたす
もちろん知らなくても凄い奴ってのは出てくるが、そういうのは一部の天才鬼才
181. Posted by でちゃう名無しさん 2015年05月10日 14:50
音楽やってるからこそ「ビートルズを知ってる」の言葉の重さを感じたんじゃないだろうか。そりゃ聞いたことくらいあるだろうけどそこまで語れるほど聴きこんでる人は少ないだろう
182. Posted by   2015年05月10日 14:50
小説家希望っす!最近の人気ラノベはだいたい読んでます!
え、シェイクスピア?誰っすかそれ?
183. Posted by 名無しのプログラマー 2015年05月10日 14:50
ビートルズなんてもうカビ生えてんだよ。
自分が古いって認めろや老害。
184. Posted by   2015年05月10日 14:50
>>160
クラスに一人もいないよ
学年に一人いるかどうか
185. Posted by ? 2015年05月10日 14:50
今の邦楽のなんたるかを象徴してるな。
186. Posted by 名無しの(´Д`) 2015年05月10日 14:50
有名アイドル声優のバックバンドやって
あわよくば
声優とヤれるかもとか夢想してる童貞君ばっかなんだろ
187. Posted by あ 2015年05月10日 14:51
知ってはいるが、ビートルズの何が良いのかは解らんな
188. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 14:51
そういや以前、2chで週刊少年ジャンプの漫画のスレを見てたら、
“強敵”と書いて「とも」と読むことを知らない人が居たなあ…
189. Posted by   2015年05月10日 14:51
>>182
まさにこれ
190. Posted by あ 2015年05月10日 14:51
音楽専門学校って土人専用やったんやな
191. Posted by   2015年05月10日 14:53
漫画家目指す奴が手塚治虫知りませんって言ってるようなもんだろこれ
192. Posted by   2015年05月10日 14:53
偏った趣向しか持ち合わせていない人は余程突出した能力を持っていいない限り芽を出すことはないよ。
193. Posted by 名無し 2015年05月10日 14:54
>あんなもん知ってなきゃいけないもんでもないだろ
音楽の専門学校生でビートルズを知らないとか、話にならんわw
194. Posted by 2015年05月10日 14:54
これは音楽を作る側がビートルズを知らないというのがヤバいよね。散々コメントあるけど、音楽を好きに楽しむ側ならビートルズなんて聞かなくていいし古臭いからいまさら知らなくていいよ。でも作る側は自分が曲を作ったり演奏法とかを学ぶうえで歴史は絶対必要で、そんなもんいらねえ!俺流で新しい音楽を創造してやるとか言うやつは数年で消えるか30過ぎてもアルバイトか彼女に寄生して暮らす人生になるよ。
195. Posted by   2015年05月10日 14:54
音楽専門学校って音大に入る実力のない人が行く場所だから
こんな状況でも不思議じゃない
196. Posted by あ 2015年05月10日 14:54
※163
くっさ
197. Posted by   2015年05月10日 14:55
別に知らなくてもいいよ
ただ一部の天才を除いてその程度も知らないような奴じゃあ音楽の道に進むのなんて不可能だからな?
198. Posted by   2015年05月10日 14:55
プロでやっていこうとするなら情報に対して他人より貪欲でなければ
199. Posted by   2015年05月10日 14:55
>165 いや、そういう生徒って会社入っても「使えない」事が多いので、職業柄難しいだろうけど進路変更進めてやってください。
その程度の興味関心じゃあ、アニメとか音楽の世界で続けてくのは到底無理なんで。
200. Posted by   2015年05月10日 14:56
CD買ったことないってのは別にいいと思うけど
201. Posted by 浜風吹けば名無し 2015年05月10日 14:56
まぁ、4月の新入生に聞いた質問とかだろう。
18歳の専門学校生に一般教養が足りないのは仕方ない。
これから教えていくのが専門学校の仕事ってことでいいのでないか。この子らも確実に知ってるCMソングで使われてる曲も多いわけで、そういうのを聞かせれば、「これがビートルズか。これもビートルズか。え?ビートルズって何曲ヒットがあるんだよ?」ってことになるわけで、そういうのが教育ですわ。
ていうか、それくらいの教養を与えとかないと、この子らの多くはCDショップの店員とかのコースだろうに、仕事にならんわな。
202. Posted by にじんちゅ 2015年05月10日 14:56
これは知ってなきゃいけないと声が大きいやつに限って
知ってなきゃいけない理由は答えられない。ミーハーの集まり。
203. Posted by   2015年05月10日 14:56
*183
自分の頭のなかにカビが生えていることに気がつかないとは可愛そうなやつだな。
音楽に新しいも古いも関係ない。
大勢の人を魅了した音楽を学べってことだ。
204. Posted by 名無しさん+ 2015年05月10日 14:57
音楽専門学校なんて無試験で入れるんでしょ(笑)
レベルもお察し
205. Posted by あ 2015年05月10日 14:57
教養がなさ過ぎて馬鹿多すぎって話だろ。
206. Posted by 名無し 2015年05月10日 14:57
>1の馬鹿さ加減が笑えるw
こいつビートルズまともに聞いたことねえだろw
207. Posted by   2015年05月10日 14:57
音大じゃなくて専門ならこんなもんじゃないの
音大に入る実力も根性もないどころか、そもそも専門入るまで本気で音楽やったことなんて無さそうなミーハーの行く末というイメージ
208. Posted by   2015年05月10日 14:57
>>202
知ってなきゃいけない理由なんてここまでのコメントでさんざん語られてるだろ
209. Posted by あ 2015年05月10日 14:57
 音大出のプロでも、リクエスト受け付けたのに、名曲知らなくて、がっかりされてたりする
210. Posted by 2015年05月10日 14:58
知識として知ってていい話題ではあるんだろうけど
一般教養ってバカか時代の差を考えろ
若者が知っててビートルズ世代が知らないこともあると思うんだがそれは無知っていうのか?
211. Posted by 名無し 2015年05月10日 14:58
世代が変われば音楽の認識も変わるんだろな
そこに居合わせた専門生にとっての音楽が、アニソンやボカロだっただけのこと
212. Posted by にじんちゅ 2015年05月10日 14:58
音楽で差別は良くない!って歌っている奴に限って
ボカロ・アニソンを差別している現実
213. Posted by   2015年05月10日 14:58
専門学校wwwニート養成所www
戸塚ヨットスクールみたいなもんwww
知らなくてもいいけどこんなとこ行くなよw
214. Posted by   2015年05月10日 14:59
音大ならまずありえない話だな
専門学校なんて所詮この程度
215. Posted by 名無し 2015年05月10日 14:59
そもそもアニソンってアニメで使われてるだけであって、それこそクラシックからJポップ、へヴィメタルとかなんでもありだろ?極端な話、全部のジャンルを包括してるんだからアニソンは劣っている・優れているっていうのはナンセンスだと思う。アニメに使われてたらなんでもいいんだから
216. Posted by   2015年05月10日 14:59
これまで色んな音楽来てきたがビートルズだろうがアニソンだろうが良いものは良いよ。
ただ問題は音楽的に全然良くもないが流行っているからという理由で
良いとされているという事実。いわゆる握手券的なアレとかな
217. Posted by 名無し 2015年05月10日 14:59
そういう時代だなって思うぐらいってだけだな
常識だろって必死こいて言ったところでな
218. Posted by 2015年05月10日 15:00
必要と感じたら勝手に聞くでしょ。
入学時点で知ってる必要は別に無いよ。
219. Posted by   2015年05月10日 15:00
こういう音楽の歴史も知らない専門生がビートルズって奴の曲きいたけど、これあの歌い手のパクりじゃん!
とか騒ぐんだろうな
220. Posted by 2015年05月10日 15:00
音大に入れるのなんてほんの一握りしかいないし
音楽の専門学校出は結構しっかりしてるぞ
普通の大学出てサークルで音楽やってたようなのとはさすがに比べ物にならない
221. Posted by まとめブログリーダー 2015年05月10日 15:00
もうね、ビートルズとやらに、アニソン歌わせろよ
222. Posted by まとめブログリーダー 2015年05月10日 15:00
もうね、ビートルズとやらに、アニソン歌わせろよ
223. Posted by   2015年05月10日 15:00
>>210
だから別に知らなくてもいいんだって
ただその程度じゃあ音楽で成功なんてできませんよってだけ
224. Posted by   2015年05月10日 15:01
>212
ボカロやアニソンを悪く言ってないだろwww
ボカロアニソン「至上主義」者が害悪なのは事実だが、
記事中でもコメントでも「ビートルズも知らないで業界目指すの?」って言ってるだけ。
225. Posted by りんくる 2015年05月10日 15:01
ドゥービーヤーヤーヤーww
ドゥービーヤーヤーヤーww
ラブミィードウーwwww
226. Posted by にじんちゅ 2015年05月10日 15:02
>>208
何処に書いてあるの?皆が知ってるっていう理由は無しな。
227. Posted by   2015年05月10日 15:02
ビートルズとか昔輝いてただけで今となっては化石同然
まあ生主だのアニソンだのは活動してる今ですら輝いてないけど
228. Posted by 名無し 2015年05月10日 15:02
>>221
ビートルズを知らないならコメントするな
メンバーのジョンレノンは死んでいない
それに音楽の方向性で解散したのだから再結成はない
229. Posted by 2015年05月10日 15:02
叩かれないバンドなんて無いだろうが、音楽面では海外でも叩かれたりしてたし
ビートルズは色んな意味のアイドル性やらも含めての存在で
音楽一点の評価<<<<<<海外での総合人気<<<何故か当時世代の日本人に大人気
って感じだから、知らなくても別にいい部類だとは思う
230. Posted by 名無し 2015年05月10日 15:03
音楽専門学校言ってるけど、どうせ歌い手生主コースとかだろ
231. Posted by た 2015年05月10日 15:03
街歩いたり、人と話したりしてれば知ってるだろ。アニオタのひきこもりだったのか。
232. Posted by 2015年05月10日 15:04
ぶっちゃけ音大生も専門学生も去年一年間音大にいた俺からすると本気でやってる奴なんて1割りにも満たない(俺含め)
皆音楽が出来るからって言うノリで入ってきてるだけな奴が多い
後将来とか全く考えていない奴ばっかだわ、特にポピュラーコースは悲惨
233. Posted by   2015年05月10日 15:04
どんな形で音楽業界に関わるにせよ
ネタ帳の薄っぺらい輩に業界で生き残る余地なんてないだろ
234. Posted by   2015年05月10日 15:04
>>226
たとえば>>180とか>>194辺りなんかはまさにその理由だろ
235. Posted by あ 2015年05月10日 15:05
>>227. 
ビートルズとか昔輝いてただけで今となっては化石同然
まあ生主だのアニソンだのは活動してる今ですら輝いてないけど
化石になってない。CMでもいまだに使われている。聴いたことあるけどビートルズだと知らないだけ。
いい音楽は昔も今も関係はない。その当たり君は音楽を語る資格はない
236. Posted by 2015年05月10日 15:05
40のおっさんでも曲を聴いて誰の曲か分かっても、ビートルズの曲を知ってるかと問われれば、迷い無く知らないと答える。
つまり音楽なんてのはそう言うモンで、今は特に知ってる事に価値が無い時代だから余計実意味。
237. Posted by 2015年05月10日 15:06
知らないって嘘だろ?
教科書にも乗ってるし学校でも必ず演奏するか歌う
テレビにも流れるしネットでも見聞きする
専門新入生と5年くらいしか歳変わらないけど周りでビートルズ知らなかっま奴なんて1人しか知らないし、大衆音楽聴いててビートルズを認知すらしてないのはさすがに話盛りすぎ
238. Posted by 2015年05月10日 15:06
音楽が好きなわけではなくアニメやニコ動の歌が好きのただのサブカル好きなだけなんだろ
239. Posted by 2015年05月10日 15:07
ビートルズはプロデューサーが誰で当時のイギリスはどうだったのか、デビューからの路線変更とか音楽業界のリアルな側面がめっちゃわかりやすいから勉強しとくとお得。曲は今聴いたらアホらしくて聴いてられんけど。なんつーか、ボカロが好きなら「ハジメテノオト」とか「メルト」が出てきた当時の動きから昨今に至る業界との関わり方とかにつながるものがあるしな。
240. Posted by   2015年05月10日 15:08
>236
趣味ならそれでいいけど、作り手としては論外。
科学者目指してる人間がニコラ・テスラを知らないレベル。
241. Posted by   2015年05月10日 15:08
※237
いつから専門行くような奴が真面目に授業を聞いていると錯覚していた?
242. Posted by   2015年05月10日 15:08
なんか勘違いしてるやつらがいるな
普通のやつが知らないのは別に問題ない
音楽でプロ目指そうとするやつが知らないのが問題って話だろ
243. Posted by   2015年05月10日 15:08
※210
お前がビートルズ知らないのを責めてるわけじゃなくて、音楽好きで専門入ったくせに
認知度世界一レベルのバンドを知らないなんて恥ずかしすぎると言ってるんだよ
ベートーベンをリアルタイムで聴いてた世代じゃなくても名前と曲くらいは知ってるだろ?
音楽好きの世界ではそれくらいビートルズは偉大だってことだよ
244. Posted by   2015年05月10日 15:08
※9
これ
245. Posted by まとめブログリーダー 2015年05月10日 15:08
だいたい、音大だの専門だのに通ってる時点で終わってる。売れるアーティストは中高生の時から活動し、二十歳になったらオッサン扱いだよ。
246. Posted by 名無し 2015年05月10日 15:08
聴いて無意味なんてことはない。
聴いただけ自分の引き出しが増える
ネガティブな批判的なコメントしている人間は進歩することは出来ない。
247. Posted by 素敵な名無しさん 2015年05月10日 15:09
かつてはキリストより有名だったそうだが
248. Posted by あ 2015年05月10日 15:09
今の20代30代もビートルズ世代じゃないけど、普通に知ってるだろ
音楽好きで仕事にしていこうとする奴らが、ニコニコで聴いてるとか…
249. Posted by 名無し 2015年05月10日 15:09
そもそも、認知度高=芸術度高わけではないから
250. Posted by 名無し 2015年05月10日 15:09
興味なくて、趣味で無くても、まがりなりにもそういう分野の学生ならば、教養というか、歴史として知る範疇では?
どんだけ、かたよってんだかなw
こんなところにも「ゆとり」ってか?!
251. Posted by a 2015年05月10日 15:09
専門学校って進路見失ったガキが親の金使って社会に放り出されるまでの時間を引き伸ばしてるだけの機関なんだなぁってつくづく思い知らされる
252. Posted by   2015年05月10日 15:10
>>245
音楽の道に進む奴らが全員アーティスト目指すとでも思ってんの?
253. Posted by 以下、GUNDAMがお送りします 2015年05月10日 15:10
曲がりなりにも音楽を専門にしてこうって連中なのにビートルズ知らないのはちょっと……。
254. Posted by 2015年05月10日 15:11
まあビートルズ信者はうざいからな。
ビートルズの話しかできないし受け入れないやつが多い。
このおっさんもそんな感じだったのでは?
255. Posted by 核離婚 2015年05月10日 15:11
オーディオを趣味でやってる俺のほうが専門的にやってるこいつらよりDAWとかマスタリングやミキシング出来そう
sonomaとか使ったことないんだろうな
ビートルズ知らないとか馬鹿かよ当時一発録音が絶対だった時代にミキシングの概念を広めた実験的バンド
256. Posted by   2015年05月10日 15:11
というかその時点で興味のある狭いジャンルしか見る気なくて
音楽というジャンル自体にはあまり興味も好奇心も持ってないって底が浅くなるだけやわ
257. Posted by   2015年05月10日 15:11
個人で音楽を楽しむだけなら別に知らなくてもいいと思うよ
ただ音楽を楽しませる立場になるのであれば知っておく必要はあるだろうな
ビートルズに限ったことではなくてジャンル問わず知識が必要になるのは間違いないからね
258. Posted by 名無し 2015年05月10日 15:12
ビートルズを知らなくても自然と耳に入って聴いていると思う
日本のポップスやロックの始まりはビートルズから始まっている。
知識として頭の片隅に入れていても損はない
259. Posted by 2015年05月10日 15:12
聞く側の視点のコメントの的外れっぷりが酷いが、専門学校の場合、この聞く側の感覚で始める人がほとんどだからな(笑)このコメント一覧見てると日本の音楽がダメになったのがよくわかるわ。
260. Posted by   2015年05月10日 15:12
※245
さすがに音大と専門じゃ格が違う
前者は才能と努力がないとは入れないし
後者は軽度の池沼みたいな奴でも入れる
261. Posted by あ 2015年05月10日 15:12
ビートルズは知ってるが(´・ω・`)
曲も顔も知らん
オッサン世代なら知ってるのでは
ちなアニソンもそんなに知らない
262. Posted by にじんちゅ 2015年05月10日 15:12
>>234
音楽の歴史を紡いでるのは別にビートルズに限った事じゃないじゃん。
特定のバンドを話題に上げてる以上、そのバンドにしか無い何かがあるはずだろ?
具体的にそれを教えてくれよ。
263. Posted by   2015年05月10日 15:13
素人が音楽を好きで聞くだけならともかく
コイツラ音楽の勉強しようって奴らやらからなー
264. Posted by   2015年05月10日 15:13
アニメか音楽業界に関わりたいにせよ
こんなとこ出ないでちゃんとした大学に行った方が絶対いい
今はすぐに人目に触れるサイトとかあるし才能あるやつはもう世に出てるでしょ
こんなとこ行くようなやつは知らなくて当然w
265. Posted by   2015年05月10日 15:14
むしろ古典に属する音楽をまったく知らないのはある意味強みではある
266. Posted by   2015年05月10日 15:16
>>265
すぐに辞められるから?
267. Posted by   2015年05月10日 15:17
別に知らないなら知らないでいいと思うよ
そういう無知なやつがいないと業界が収入不足で死んじゃうからね
268. Posted by   2015年05月10日 15:18
>>245
お前音大に入るのどれだけ難しいか知ってんの?
269. Posted by 核離婚 2015年05月10日 15:18
CD買わないとか音楽好きの敵だな
ニコニコやyoutubeのDLかevernoteやLINEの公開IDでFTP時代みたいにDLしてるんだろうな
DL販売なんてハイレゾ以外全く価値がないのに128kbpsでよく我慢出来るな
270. Posted by 2015年05月10日 15:18
その分野の歴史を知識として持つぐらいはあっても良くないか?
ゲームの専門学校でもゲームの歴史として勉強させるぞ
音楽でも音楽の歴史ぐらい授業でありそうな気もするが・・・
部活の延長程度の気持ちならその内辞めるんじゃない?
271. Posted by a 2015年05月10日 15:19
漫画家目指します
手塚治虫も藤子不二雄も石ノ森章太郎も赤塚不二夫も知りません作品も読んだことありません
好きな作家は同人作家です
って言ってるレベル
272. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 15:20
さすがにネタだろ
ビートルズを知らないとかありえないっしょ
273. Posted by   2015年05月10日 15:20
え?これネタだよな?
もしくは>>9
274. Posted by 2015年05月10日 15:21
ビートルズが音楽的価値が低い??そんじゃああんだけ売れてねーつーのw流れや雰囲気だけでずっと聴いてるほど人間はバカじゃねーのw
275. Posted by 核離婚 2015年05月10日 15:22
クラシック好きがバッハしらないとかそんなレベル
ビートルズ、ローリングストーンズ、QUEEN、ビーチボーイズ、キングクリムゾン、サラブライトマン、ノラジョーンズ、くらいは聞いとけ
276. Posted by   2015年05月10日 15:22
※262
ポールマッカートニーのソロ来日公演で
未だに武道館を埋められるのは
その凄さの一つだと思う。
廃れないというのは音楽において非常に重要。
277. Posted by 名無し 2015年05月10日 15:22
いや同年代だがありえないだろこれは
普通に生活してればテレビやらなんやらで確実に耳にはするはず
音楽やってるならなおさら
英語とか音楽の教科書に載ってることだってあるのに
まったく知らないなんてありえない
曲を知らないとかだったらまだわかるけど
278. Posted by   2015年05月10日 15:22
好き嫌い関係なく音楽のプロ目指す奴なら引き出し増やすために
有名どころはすべて聞き込んでおくのが常識だと思うんだが
279. Posted by   2015年05月10日 15:24
実際に音楽を、やってない人のレスが多過ぎ
ビートルズのメロディラインを否定したら、70年代以降の全曲を否定してる事に成るのにねぇ
280. Posted by   2015年05月10日 15:24
※262
横からだけど
別にビートルズじゃなくても、それこそブラームスみたいな古典音楽でも、音楽史に名だたる人であれば誰でも良かったと思うよ
誰を挙げるにせよ、それら全て音楽の道を志すなら知っておくべきものだしね
281. Posted by DEEN 2015年05月10日 15:24
小林武史、長戸大幸といったプロデューサーのビートルズ崇拝は有名。
282. Posted by 2015年05月10日 15:25
専門学生に何期待してるんだよw
あそこは勉強も芸も平均未満の出来損ない巣窟じゃん
283. Posted by 名無しのはーとさん 2015年05月10日 15:26
信者云々関係なく、少なくとも20年近く生きてきてビートルズを全く認識できてないなんて普通は無いだろ
あれだけ世間で目にしたり聴くことも多いバンドだぞ
とはいえ、俺もプレスリーの曲が咄嗟に浮かぶかと聞かれたら興味ないからすぐには浮かばないけどさ
284. Posted by 名無しのプログラマー 2015年05月10日 15:27
何で日本なのに洋楽アーティストの話をするのかが疑問
285. Posted by あ 2015年05月10日 15:27
そこまで、ビートルズって知ってないといけないのか?
286. Posted by   2015年05月10日 15:29
スレにおっさん多すぎw
日本でのビートルズのピークって50年も前だから、
少しずつ廃れていってるだけのグループとか知る必要は無いかと
ドラフト選手なんて30年くらい前までしか把握してなくて50年前の野球大物選手を聞いても知らんだろうし、
サッカー選手なんてJリーグより前の選手を知ってる選手がロクにおらん
287. Posted by 名無しのプログラマー 2015年05月10日 15:29
英語分からないのに洋楽聞く奴がアホw
288. Posted by   2015年05月10日 15:29
ビートルズってなんですか?
ずうとるびじゃないんですか?
289. Posted by 核離婚 2015年05月10日 15:29
ギターの最初の練習曲は大抵ビートルズだろ
今の若いやつはいきなりYOSHIKHとかBOOWYとか
290. Posted by . 2015年05月10日 15:30
※282
それな、というか音大やらと違って専門はガチ素人が入るところだからこうなるのもしかたない
291. Posted by 八神はやて 2015年05月10日 15:30
( ゚-゚)ノシ
いやいや、普通の人はベートーベンの運命だって聞いてもわからないやん。ビートルズどころか垂れ流しのCMソングすら覚えてもらえないのが音楽市場や。
292. Posted by   2015年05月10日 15:30
>262
横槍だけど、そういう次元以下の話だよ。知らないのは音楽家失格。
ミキシングの話題とかも既出だけど、音楽の収録方や作風、メロディラインで当時の業界に風穴開けたのよ。
理屈ですらそのレベル。 単純に知名度的にも知らないのは致命的。
293. Posted by 知識人 2015年05月10日 15:30
ずーとるびのパチモンだろ?
294. Posted by   2015年05月10日 15:30
実はコレずうとるびのこと聞いたんじゃね?
295. Posted by   2015年05月10日 15:31
THE BEATLESは永遠。永遠は廃れない。
296. Posted by 2015年05月10日 15:31
>>262
wikiみてこいよ
ビートルズの功績が腐るほど乗ってるから
297. Posted by   2015年05月10日 15:32
そりゃこの全入時代に専門学校行ってる奴なんてタイガイだけど
ビートルズ一割って、有り得ないだろ
298. Posted by 名無しの権兵衛 2015年05月10日 15:32
お前らは専門学校生に何を期待しているんだよ
大学行けない奴らの学歴すべり止めみたいなもんだから
大学の倍率が下がり続ける現代での専門学校なんて
それこそ10年前なんかとは比べ物にならないほど底辺しかいないよ
299. Posted by   2015年05月10日 15:32
※286
20代ですよ。
俳優目指していてチャップリン知らなかったらおかしいし
映画監督目指していてヒッチコックを知らなければおかしい。
ポピュラー音楽に関わりたいのにビートルズを知らないのはおかしいよ。
300. Posted by 核離婚 2015年05月10日 15:33
もうゆとりは東方のアレンジの練習だけしたらいいよ
その方が受講者も喜ぶだろ
こいつら録音テクニックとかマスタリングとか興味ないんだろ
俺はプロに頭下げて録音テクニックを教えて貰ってたのに
301. Posted by 2015年05月10日 15:33
>>284
簡単な話、それだけ偉大だから
物理においても日本人じゃないけどニュートンとかの話はするだろ?そういうこと
302. Posted by わろす 2015年05月10日 15:33
ビートルズ(笑
もはやエレキギターの教則本にすら載ってないけどな。
B'z、いきものががり、けいおんなどが載ってる。
303. Posted by   2015年05月10日 15:33
※286
音楽の知識をスポーツ選手の知名度に例えてる時点でお察しレベルのバカ
お前専門学校生(笑)か?
304. Posted by   2015年05月10日 15:33
>286
サッカー・野球は脳筋でも出来るし、それ以前にご丁重にフルイが何段も重ねられているので、
才能がない人間は、大人になる前に方向転換を強いられる優しさがあるが、
ビートルズすら知らない、知る努力もしない低能を事前に追い出す優しさが音楽業界にはない。
305. Posted by 名無し 2015年05月10日 15:33
美大生に聞いたら9割超えるよ
306. Posted by 名無しの権兵衛 2015年05月10日 15:34
ニコ生で音楽が楽しくなって音楽専門学校にいって将来ニコ生主になる
そんなレベルの連中に何を期待してるんだよw
307. Posted by 2015年05月10日 15:34
手塚治虫を読んだことなくても漫画はかける
308. Posted by   2015年05月10日 15:35
※285
聴く側としてビートルズ自体を好んだり評価したりするかはともかく、専門にするなら知識としては知っておくべきだよ
単に1つのバンドというだけじゃなく、現代音楽に対して非常に大きな影響を残しているから、基礎として学ぶには申し分ない
309. Posted by 2015年05月10日 15:35
>>307
そりゃ書けるだろうね
売れないだろうけど
310. Posted by   2015年05月10日 15:35
親が貧乏人または大学卒業する自信がない、
Fランすら行けないガイジの集まりだからね、しょうがないね
311. Posted by ω 2015年05月10日 15:36
サッカー界の釜本邦茂を知らない奴
野球界の村田兆治を知らない奴
プロレス界の力道山を知らない奴
テニス界の松岡修造を知らない奴
出て来いよ
312. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 15:36
時代が違うとかいう問題じゃねぇわwww
音楽学校へ行かなくたって、基礎教養として知っとくレベルの知識だろが。
音楽なめてんんの?
まぁ本物の天才なら、何も知らなくてもいい音楽作れるかもしれんが…
313. Posted by 名無しちゃん 2015年05月10日 15:38
質問内容が30年間ほどズレているw
314. Posted by 名無し 2015年05月10日 15:38
「音楽を志すなら過去の音楽を知ってて当たり前」という意見は固定観念にとらわれすぎだと思うけどね
創作と鑑賞は完全に別の作業だとわかってない人が多い
だからこそ「三度の飯より読書が好きだ。だから作家になろう」
なんて奴が出てきて人生を棒に振ったりする
小説なんかほとんど読まないという小説家も結構いるのにねぇ
315. Posted by 核離婚 2015年05月10日 15:38
ビートルズのおかげで今や定番の多重録音やパート録音やコンプレッサーの技術とかが広まったのに
当時はダイレクトカットと呼ばれるレコードに直接溝を刻むやり直しが効かない一発録音が主流で風穴を空けた偉大なバンド
PVだってビートルズが広めたんだぞ
316. Posted by   2015年05月10日 15:38
ビートルズ知らないようじゃあ
ごく一部の天才を除いて100%音楽で成功なんてできないよ
317. Posted by ななしさん@スタジアム 2015年05月10日 15:38
専門学校でそれはあかん
どの分野でも、有名なものや古典になったものは
嫌でも学んでおくべき
318. Posted by 名無しの権兵衛 2015年05月10日 15:39
音楽のアンテナがない奴が音楽の学び舎の9割を占めるのはおかしいだろ
っていう簡単な話でもゆとりには通用しない
319. Posted by わろす 2015年05月10日 15:39
※271
手塚や藤子は古典。
別に知らなくても全然問題ない。
現代漫画家の方が圧倒的に技術が上。
もちろん手塚の漫画技法などは伝承されてるよ。
しかし起源なんかどうでもいい。
320. Posted by   2015年05月10日 15:39
>>314
固定観念じゃなくて音楽の勉強する上で普通必ず通る道なんだよなぁ
321. Posted by   2015年05月10日 15:40
音大じゃなくてあえて専門学校に行き
ビートルズすら知らない"天才"ってネッシー捜すより難しそう
322. Posted by 名無し 2015年05月10日 15:41
まあ挙手しなかっただけだろ
それよりも生主ってなんやねん
わざわざ素人の曲聞いとんのか?
323. Posted by   2015年05月10日 15:41
天才ならビートルズ知らなくても成功できるだろうけど
そもそも本当に天才ならわざわざ専門学校なんか行かないっていうね
324. Posted by 2015年05月10日 15:41
※314
そんなら音楽の専門学校なんざ言ってんじゃねーという話である
325. Posted by 2015年05月10日 15:42
まあ、ど素人がドヤ顔でビートルズ知らないと大成しないとか、指差して笑うwww
326. Posted by   2015年05月10日 15:42
>314
いや、そういうのはマスコミが面白がって取り上げるから君みたいな勘違いが生まれやすいけど、
細々とでも食っていけてる連中はまじめに勉強してるよ。
無学の素人が才能で大ヒットなんてのは、めったにないからこそ持て囃されるんだよ。
327. Posted by   2015年05月10日 15:42
※314
A.「小説なんかほとんど読まない」
B.「たくさんの小説を読む」
小説家で多いのはどっち?
ちなみに「音楽なんかほとんど聴かない」音楽家は
誰かいるのかい?
328. Posted by   2015年05月10日 15:43
>>325
じゃあビートルズも何も知らないのに成功した奴の名前挙げてくれる?
329. Posted by 2015年05月10日 15:43
ヘイジュードは豊崎愛生の歌なんだろうな
330. Posted by 2015年05月10日 15:43
面接官「入学動機は?」
学生「ニコニコ動画で有名人!」
面接官「」
331. Posted by 核離婚 2015年05月10日 15:44
こいつらが将来メジャーレーベルやスタジオに入ってくるのか
ニコ生やりたいならスマホにドンキで1000円で買えるマイク買って公開したら?
生主がスタジオ録音やDAWみたいのを専門的に学ぶ必要性ないだろ
332. Posted by 名無しの権兵衛 2015年05月10日 15:44
※314
結構いる
っていうレベルじゃないからおかしんだろ?9割だぞ
その「小説なんかほとんど読まないという小説家」が9割なら話は分かる
333. Posted by まあアニメは子供が観るものだけどね 2015年05月10日 15:44
好き嫌いは置いといて…どの時代にどの曲調が流行ってたかくらいは知っておいた方がいい。そのうちアニソンも古いダサいって言われるようになるんだし。
334. Posted by わろす 2015年05月10日 15:45
※315
今や当たり前の技術、ビートルズからでなくても学べます。
windowsパソコンを扱う人がいちいちビル・ゲイツを尊敬する必要はない。
335. Posted by   2015年05月10日 15:45
>319
間違いなくそういうこと言う人間は、業界の仲間から徹底的に干されるから成功しにくいけどね。
楽な道があるのに、わざわざハードル上げるとか、正直あまり頭がいいとは思えない。
336. Posted by   2015年05月10日 15:45
作り話としか思えんが
337. Posted by   2015年05月10日 15:45
神格化されすぎということはない。
現代のポップミュージックの殆ど全てがビートルズの敷いたレールの上を走っている。Mステ観てる人も音楽フェスに足を運ぶ人も、皆ビートルズの恩恵を受けているのだよ。
自分達で書いた曲をバンドで演奏する、アルバムが一つの作品だという概念を作り出す、レコーディング革命、音楽でアメリカで天下を取り、世界制覇。
ビートルズがいなければポップミュージックの主流になったであろうボサノバを殺したとも言われている。
断片的な情報のみでしょぼい大したことない、とか言っているやつが可哀想でならない。どうかしっかり聴いてみてくれ。
好みとかそういう次元を超えて知っておくべき。
338. Posted by   2015年05月10日 15:46
一般人ならまだしも専門学校でこれはないだろ
339. Posted by 名無し 2015年05月10日 15:46
音大と専門学校の差。
340. Posted by 名無しの権兵衛 2015年05月10日 15:46
※330
続き
面接官「合格」
これが専門学校
341. Posted by 2015年05月10日 15:46
>>328
これからビートルズを知らない世代から出るんだろ?
時代について行けないポンコツw
342. Posted by . 2015年05月10日 15:46
最初のコピペだけど、倖田來未や湘南の風は落ち目になってて50年後
名前残ってるかどうかさえ怪しいが、ビートルズは100年後も古いとか
言われながらなんとか残ってんだろうな。
あと二世紀、三世紀したらモーツァルト並みになるっしょ。
343. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 15:47
山下達郎が「今のミュージシャンは洋楽の知識がない」って、もう30年くらい前に言ってたような気がw
344. Posted by   2015年05月10日 15:47
いやさすがにウソだろ?
俺の小学生の甥っ子でもビートルズしってるんだぞ?
345. Posted by   2015年05月10日 15:47
>334
ビートルズを尊敬していないのが問題なのではなく、ビートルズの存在を知らないのが問題。
ウインドウズPCを「使う」のにビル・ゲイツは関係ないが、OSの開発する人間がビル・ゲイツを知らないのはあり得ない。
346. Posted by   2015年05月10日 15:47
※330
面接官(お、金づるか?)
面接官「入って、どうぞ」
347. Posted by   2015年05月10日 15:48
>>341
何だ結局あげられないじゃんwしかもてめえの勝手な予想とかマヌケかよw
348. Posted by   2015年05月10日 15:48
井の中の蛙で頑張れよ
349. Posted by   2015年05月10日 15:48
AKBじゃない所を評価すべき
350. Posted by   2015年05月10日 15:49
ビートルズはビートルズを知らないのにビートルズの曲を作ったんだぞ!
351. Posted by 2015年05月10日 15:50
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
352. Posted by . 2015年05月10日 15:50
けいおん、まどマギ好きな漫画家志望だけど、手塚も藤子も知りません・・・てか知る気もない世代じゃないしーとか言ってるのに等しいよな。
ちなみに、けいおんにはビートルズと同時代に活躍したThe Whoってバンドがサブリミナル的ネタとして登場する。
353. Posted by   2015年05月10日 15:50
アニソンはまだわかるとしても生主だけはないわ
354. Posted by 核離婚 2015年05月10日 15:50
東方アレンジで素人のボーカル入りのやつが流行ってるんだろ
娘が俺のオーディオでスイートマジックって曲を流してたから流行ってるのは知ってるよ
355. Posted by   2015年05月10日 15:52
※351
誰も音楽の起源だなんていっていないと思うが。
356. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 15:53
音楽自体、オワコンだからこんなことになるんだと思うよ。
儲からないから、ろくな人材が集まらない。
357. Posted by   2015年05月10日 15:53
>351
横槍だが、無知無能ひけらかすのもいい加減にした方がいいぞ?
337の内容にクラシック関係ないし、それすら読解できないかわいそうな脳味噌なら一生ROMってろ。
358. Posted by   2015年05月10日 15:54
俺もビートルズ好きじゃない
曲調とかなんかキモイ
アニソン聞かない人がアニソンキモイって言うのと同じ
359. Posted by 名無しのオージャン 2015年05月10日 15:55
中学校の英語の授業とかで出ると思うんだが
360. Posted by   2015年05月10日 15:55
大学行ってない時点で「学ぶ」って概念がないんだろ
どうせ高校も偏差値60ないような馬鹿の集まり、それが専門
偏差値60以上の高校なら将来の夢が何だろうと皆大学行くからな
361. Posted by   2015年05月10日 15:55
逆にオッサンオバサンたちがアニソンを知らんもんだろ、今現在メディアに露出している情報を知らん方が問題だと思うが
362. Posted by 2015年05月10日 15:55
まあ専門学校だから遊びの延長だし
363. Posted by わろす 2015年05月10日 15:55
※345
年寄りの発想。
若手のアップルユーザーならジョブズは知っててもビル・ゲイツなんか知らんわ。
今どきの若者はダルビッシュは知っていても長嶋茂雄も王も知らん。
黒子のバスケを知ってても、スラムダンクは知らん。
エグザイルは知っててもビートルズは知らん。
それが時代の流れだ。
364. Posted by   2015年05月10日 15:56
オリコンチャートがアレな今の世代の連中に音楽についてアレコレ聞くほうが間違ってる
365. Posted by   2015年05月10日 15:56
昭和の歌謡っていうと、ビートルズと美空ひばりかね。
もう古典の域なんだろうけど、それならそれで知っておいて損はないと思うけどな。
366. Posted by   2015年05月10日 15:56
※358
好き嫌いじゃなくて知ってるか知らないかの話なんだけど
どんだけ頭悪いんだよお前
367. Posted by 2015年05月10日 15:57
※363
今時の〜って何人に聞いたんだよ(笑)
368. Posted by   2015年05月10日 15:57
音楽専門学校生って就職先あんの?
369. Posted by     2015年05月10日 15:57
いい加減俺の価値観最高っていう日本の習慣を捨てないとなあ
370. Posted by . 2015年05月10日 15:57
あと2,30年したら、ゲイツもジョブズも知らない奴が出てくるのか・・・ネットもコンピューターもスマフォも停滞するのも時間の問題かも
371. Posted by 2015年05月10日 15:57
ビートルズは音楽うんぬんよりヒッピーカルチャーの商業的成功の代表格として覚えとく存在。ボカロならsupercellがボカロ界隈で初めてヒットしてその後にフォロワー達が増えてエイベックスとかがボカロ関係や歌い手を狩り集め始めた、みたいなさ。曲うんぬんじゃなくて売れるためのメソッドになるから勉強しとけよって事で。
372. Posted by   2015年05月10日 15:58
>>363
横から申し訳ないけど
俺まだ高校生だけど長嶋茂雄も王もスラダンもビートルズもビルゲイツも全員知ってるよ
373. Posted by 名無し 2015年05月10日 15:58
自分で歌ったり演奏したりする歌手やバンドなら、
好きなのだけ聞いてればいいけど、
多分この学校って、音楽"業界"でいろんな音楽に携わる仕事を目指す人向けだよね?
ビートルズじゃなくてもいいけど、ある程度有名所知らないで使い物になる?
少なくとも、勉強しようっていう気持ちは無い気がする。
374. Posted by 2015年05月10日 15:59
良い曲でもアニソンってだけで歌番組には出ないからねぇ
最近は映画の宣伝で期間限定で出るくらい
歌謡曲も好きな曲は聞くけどドラマの主題歌ってだけで歌番組に出るような曲は知らん
375. Posted by 名無し 2015年05月10日 15:59
※326
いや、なんでそう思考が凝り固まってるのかわからんが
過去の作品を学ぶ=創作における「学」じゃないってこと
無学の素人が才能で大ヒットとかいうマスコミの記事を鵜呑みにしてるのは君のほうでは?
そうやつらは創作において必要な努力をちゃんとしてるんだよ
もちろんちゃんと過去作品を学んで成功してる人もそれをやってる
過去作品の研究は有利にはなるし実践してる人は多いけれども、必要条件でも十分条件でもない
376. Posted by わろす 2015年05月10日 15:59
※357
ギターやドラム発明したのは誰だよ?
ビートルズか?違うだろが阿呆。
楽器なんかほとんどクラシックから来てるんだよ、カス。
377. Posted by 憂病 2015年05月10日 15:59
「歌ってみた」には女神がいるじゃないか〜
378. Posted by 名無し 2015年05月10日 15:59
※327
そりゃ母数としては小説読んでる人のほうが多いだろうけど
「小説家で成功してる人は朝食を食べてる人が多い、だから朝食を食べなければ小説家として絶対に成功できない」と言ってるのと同じだよそれは
「音楽なんかほとんど聴かない音楽家」は状況的に考えにくいが、過去作品の研究をほとんど重視しない音楽家はちらほらいるんじゃないかと思うよ
音楽業界のことはよく知らんけどな
379. Posted by 核離婚 2015年05月10日 15:59
声優が歌うロボットみたいでキモイ
録音も酷いミキシングも下手くそだしコンプレッサーで音が割れてる
ビートルズも別にそこまで演奏も歌も上手くはないが
何だろうビートルズがアニソンに負けたってのが信じられない
380. Posted by あ 2015年05月10日 16:00
作曲したいならルーツはある程度知っとくべきだろ
体系的に学べば無駄を減らせる
381. Posted by 2015年05月10日 16:00
ビートルズ知ってる? だと言外に詳しいかどうか聞かれてると思うから場合によっては知らんって言うかも
名前知ってる? 聴いたことある? なら昔授業でって手をあげるやつも増えるんじゃね?
382. Posted by   2015年05月10日 16:00
>363
書いてあることの意味理解してないだろ。 OSの開発って意味わかる?
アップルユーザー()とか関係ないから。
まあつまりそういうことで、消費者としてなら知らなくても問題なくても、
生産者なら知らないと知性を疑われる問題って世の中に有るんだよね。
383. Posted by   2015年05月10日 16:00
さすがにネタ
384. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 16:01
昔は売れてる音楽の中にクォリティの高いものがあったが、
今は売れてる音楽にはろくなものがない。
日本よりはマシだが、英米でも同じだな。
これからさらにその傾向た強まっていくというだけの話だな。
385. Posted by 2015年05月10日 16:02
少なくともニコ生とかいう素人見てる時点て専門的なことを学ぶ気がないのは分かる
386. Posted by   2015年05月10日 16:02
378
知らないなら書くなよwww
さっきも書いたけど、そういうのはマスコミが面白がって取り上げるから存在認知されてるけど、
全体から見たら超少数、それだけ遠回りな頭悪い道なんだっての。
387. Posted by 2015年05月10日 16:02
ビートルズは演奏も歌もそんなに上手くないし歌詞も結構幼稚だけど
音楽の質は高いからなあ
劣ってる要素がいくつかあっても組み立て方や良い部分見せ方次第で人の心を掴むモノが出来るって事を体現してるバンドだから学べることは多いと思うな
388. Posted by 核離婚 2015年05月10日 16:03
アニソン野郎や同人野郎がオーディオ業界に進出してくるのがウザイ
こういう音楽学校を卒業してるやつが邁進してるんだろうな
389. Posted by 2015年05月10日 16:03
音楽業界とは無縁の俺でも識ってるのになぁ
これから音楽で飯食っていこうって連中でこれはどうなんだ?
390. Posted by   2015年05月10日 16:03
生主なら不細工ニートの演奏や歌が下手な奴でも髪型や服装をイケメン風にしてマスクすりゃ無知な10代の女にちやほやされるよ
わざわざ専門行く必要ない
391. Posted by わろす 2015年05月10日 16:04
※372
>>1は若者はビートルズを知らんって記事だぞ。
お前がたまたま知ってても世の中の多くはもはや知らん。
392. Posted by   2015年05月10日 16:04
いやいやさすがにウソだろこれは
今ここにきてるやつらだって名前くらいは知ってるんだろ?
393. Posted by あいうえお 2015年05月10日 16:05
ビートルズの何が凄いかって、彼らがある種のパイオニアだからだよ
ビートルズ以前の音楽聞き込めば、彼らの音楽がどれだけ異質で、革新的で後世の音楽に影響を与えたかわかる。
彼らなしでは今の音楽業界は存在しないかもしれない。
そこがポイントだと思う
今の感覚でダサいとか歌唱力が とかそんな表面的な話は問題じゃない
394. Posted by   2015年05月10日 16:05
>>391
じゃあそういうお前は世の中の若者が知らないって実際に聞いて回ったの?
395. Posted by   2015年05月10日 16:05
>376
ギターやドラムの話なんてこれっぽっちもしてないだろうに……
まあ、釣りなんだろうけどちょっとは楽しかったよ。 まじめに書いてるならマジ一生ROMってろ。
396. Posted by   2015年05月10日 16:05
因みに作曲したいなら、初期ビートルズ時代のアーティスト曲の3コードを勉強したらいいよ。ほぼ、あの時代にやり尽くした感があるからね。漫画の手塚先生時代と同じと思うんだけど。
397. Posted by 2015年05月10日 16:06
普段なに聞いてんのって質問されて恥ずかしげもなくニコ生とか言えるやつは少数派だろ
そんなやつらの掃き溜めじゃビートルズ知らなくても仕方ない
398. Posted by あ 2015年05月10日 16:06
CDを買ったことないやつが作る側になるのかすげえな
PCでDJやってるダチはCD数千枚レコードも同じ数だけ持ってるぜ
399. Posted by 2015年05月10日 16:06
専門学生でも俺らがやってるような暇潰ししかしてないんか
無駄遣いできるほど金持ちなんやろな
400. Posted by 演歌ずき 2015年05月10日 16:06
ビートルズを知ってる奴は詳しく説明してみろよ
401. Posted by 2015年05月10日 16:07
ビートルズ好きな親が居たら自然と覚えるもの
これはこいつらの親世代の四十路がビートルズに興味を持たなかったのも一因だろ
402. Posted by   2015年05月10日 16:07
※378
※375のレスを見る限りだと
「知っている」ことと「研究する」ことを混同していると思う。
ここで問題になっているのは「知らない」ことであって、研究するしないではない。
※378に関しては、小説と朝食の相関性は薄いからその例えは成り立たない。
それに、小説家になりたくて学んでる奴が
小説読みませんじゃだめでしょ。
403. Posted by   2015年05月10日 16:07
今の日本で成功するにはどうせアニソンしかないんじゃね
現代で認知率の低いなら尚更曲まねっこしてもうれねーだろうし
404. Posted by   2015年05月10日 16:08
ビートルズ云々よりも「音楽業界を目指すのであれば、もう少し幅広いジャンルの音楽を聴くように」講師が言いたいのはこれだろ
でもまあ専門学校なんだから適当にボカロソフト辺り使えるようになれりゃいんじゃねーのとは思う
405. Posted by 2015年05月10日 16:08
※391
お前の言う世の中って部屋の中だろ?
406. Posted by 匿名 2015年05月10日 16:08
なんにも知らずにすごいの作れるて成功するのは一部の天才だけだから、
学校行って習おうと思う多くの凡才は、
プロ目指すならビートルズは分かりやすいし、知っても損はないと思う。
プロじゃなくてただ趣味で音楽活動したい為ならいらない。
ジャズだけ聴いてても、テクノだけ聴いてても自由だろう。
407. Posted by 2015年05月10日 16:09
レンタルしてあらゆる音楽を聴け。
勉強が足りんよ。
時間があるのにもったいない。
408. Posted by 名無し 2015年05月10日 16:10
※386
マスコミ云々に関しては375で答えになってると思う
音楽と小説は同じ芸術の一ジャンルなんだから通じるところは大きいと思うし、意見を述べることの意義はそれなりにあると思うが?
少数だから間違ってる、誰もやってないから悪い道にちがいないというその思考パターンこそが創作業界の芽をつぶしている節はあるので、あまり吹聴しないでほしいのだよ
409. Posted by   2015年05月10日 16:10
嘘臭すぎる内容を真に受ける奴が多いのは
今の若者は相当馬鹿に思われているってことだ
410. Posted by   2015年05月10日 16:10
400
リアル世代で説明したんだけど、書いても長文読まないし、どうせ否定するんでしょ?知りたけりゃご自分で調べてね。
411. Posted by   2015年05月10日 16:10
スレおっさんが多いな
専門学校行く奴なら知らなきゃおかしいとか真面目に言ってて笑える
あんなただのかしも陳腐なポップス聴いて洋楽聴くのかっこいいとか思ってたんだろうな
412. Posted by 2015年05月10日 16:11
常識として知っているべきだとは思うけど、何せ50年前の音楽だからね。
専門学校の先生は学生時代に1910〜20年代の音楽について知っていたのかと問われてきちんと答えられるのかな。
思い入れが深いのは結構だけど、相対化して見ることは必要だよ。
413. Posted by 2015年05月10日 16:11
音楽で飯食っていく気ないから専門学校なんてとこに入るわけで
414. Posted by   2015年05月10日 16:11
昔はドリフが元々コミックバンドでビートルズ日本公演の前座やったのがトリビアだったが
その後ドリフの存在自体を知らない世代が出てきたと思ったら
ついにビートルズ自体まで
415. Posted by   2015年05月10日 16:11
>>370
俺は将来どうのよりまるでアップルの成功はジョブズのみの功績でウォズの存在すら認知されていない現状のが問題だと思うが
416. Posted by G 2015年05月10日 16:11
どうせ恥ずかしくて手あげなかっただけだろ。
まぁビートルズよりツェッペリンとかクイーンの方がいいし。
(18•男性)
417. Posted by わろす 2015年05月10日 16:11
ビートルズは当時としては新しい試みを広めた。
ただそれだけだ。
それも世に広まり誰でも出来る普通の技術となった。
もはや、レベル的には小室哲哉と変わらん過去の人だ。
神格化してるのは爺だけ。
そんなカビ臭い音楽より、
売れ筋のEXILEやジャニーズ、AKBから学ぶ方がよっぽど成功するだろう。
418. Posted by 名無し 2015年05月10日 16:11
今時の作曲家はいい曲じゃなくて売れる曲を作るもんだろ
実際入学者も曲つくって金も名声も欲しいって奴だろ
それなのに世界トップレベルで売れたバンドを知りもしないのはどうかと思うぜ
419. Posted by   2015年05月10日 16:11
※363
ビルゲイツはマイクロソフトなんだが・・・
それにアップルとマイクロソフトの争いの歴史を語るなら
絶対に外せない人物だぞ
まぁにわかには関係ない話ですよね
420. Posted by 2015年05月10日 16:12
本スレの222みたいな奴らばっかなんだろうな
アニソンで耳が肥えるとかギャグかよ
421. Posted by 2015年05月10日 16:12
現代の音楽に合せてばかりじゃ先を見越した曲は作れないんだよなぁ
いざ新しいのを生み出そうとする時に引き出しが少ない(偏っている)ことに気が付くでしょう
422. Posted by   2015年05月10日 16:12
音楽専門学校なんかに行く奴に何を求めてるんだよw
音楽専門学校ってのはアニメ専門学校やゲーム専門学校と同類の
就職につながらない自己満足の為の学校だぞ
423. Posted by   2015年05月10日 16:13
学校→プロを育てたい
生徒→趣味の幅を広げたい
この差だよ
424. Posted by 名無し 2015年05月10日 16:13
※402
前半については程度問題の差でしかないと思うが
まあ俺もビートルズ知らないのはさすがにどうかと思ってるよ
>※378に関しては、小説と朝食の相関性は薄いからその例えは成り立たない。それに、小説家になりたくて学んでる奴が小説読みませんじゃだめでしょ。
いやこれは完全に固定観念やないかーい!
だから創作と鑑賞の相関性は一般的に考えられているほど濃くはないと主張したいんだ俺は
425. Posted by 2015年05月10日 16:14
知らなくて当然とかいうけど
じゃあ何なら知ってるのって聞いてアニソンニコニコと答える厨房しかいないのが問題
426. Posted by 2015年05月10日 16:15
※423
幅広がってないけどね
427. Posted by 2015年05月10日 16:15
ビルゲイツとアップルは関係大ありだぞ
428. Posted by   2015年05月10日 16:16
>408
悪い道というより、「頭の」悪い道なんだよね。
自分も創作関係の仕事してるけど、勘違い新人って甚だ迷惑なんだよね。
当たり前を理解できない、学ぶ意欲もないって奴は才能が眠ってても伸ばす気にもならんし。
まあ、それでも成功する奴は成功するけど、それはその方法が優れてるわけじゃない。
429. Posted by 八神はやて 2015年05月10日 16:16
( ゚∇゚)♪
まー、作曲家になってしまえば音楽なんて全然ダメでも構わないやん。影武者に作曲させてハシタ金払えばエェんやし。
それやったらビートルズも知らなくて牧場や。
430. Posted by   2015年05月10日 16:16
ビートルズ知らない(体の)俺カッケーってことだろ。
若気の至りだな
431. Posted by   2015年05月10日 16:16
このご時世に流行りの曲や有名な生主をチャックしてるって、結構凄いと思うけどなぁ
一昔前の普通に生活してても勝手に流行歌を覚えちゃうような時代じゃないんだし
432. Posted by 鳴奈々 2015年05月10日 16:16
※400
Ob-la-di,Ob-la-daは不眠不休の末のやけくそと適当感で出来た曲
ビートルズの末期に製作した映画(Let It Be)はビートルズの仲が悪くないというプロパガンダ映画だったが逆に不仲説を決定付けてしまった
433. Posted by 2015年05月10日 16:16
先生が話しを合わせるべきだろ。
50年前はこうやってたけど、今はDTMでこんなふうにしますとか。
434. Posted by 2015年05月10日 16:17
ビートルズを知らない奴が、何を知っているのかと思う。
音楽に興味があるのに、普通に生きていてビートルズに辿り着かないんだから
生き方を疑われるレベル。
音楽に限った話ではないけど、仕事では物を知らないことはすぐにバレる。
435. Posted by   2015年05月10日 16:17
けいおん!のトドが歌ってたろ
いち、に、さん へいじゅ どんび あふぇふー
436. Posted by   2015年05月10日 16:17
>426
知識を得に学校いくのだから広がるじゃん
ビートルズというバンド名を耳にしただけで知識としては1つ増えてるだろ
437. Posted by 2015年05月10日 16:18
専門学校なんてただのモラトリアムでしょ
真面目に音楽に取り組もうとしている奴なんていない
みんな何を期待しているんだ?
438. Posted by 2015年05月10日 16:18
専門学校生になにを期待しているんだ
可哀想だろ
439. Posted by わろす 2015年05月10日 16:18
moraのミュージックストアで
ハイレゾ売上ランキング見てこいよ。
ビートルズ?なんだそりゃw
音楽ファンに売れてるのはアニソン。
440. Posted by 2015年05月10日 16:18
温故知新って言葉しらねぇの?
441. Posted by 2015年05月10日 16:19
※417
学ぶ気もなくただただ消費するだけ
442. Posted by ああああ 2015年05月10日 16:19
今40代なら80年代に青春を過ごした年齢だからビートルズなんて古臭くて聞けない世代だろう。当時はキラキラサウンド全盛なわけだし。
この講師は音楽の探究心があったからビートルズを理解しようと後聞きしたんだよ。音楽に興味あったらそうするよ普通。結果現代のポップソングのほうが優れていると感じてもそれはそれでいいの。重要なのは聞こうとしたか否か。
ビートルズが良いか悪いかについて言及しているやつは読解力のない馬鹿。
443. Posted by んぺぺ 2015年05月10日 16:20
音楽専門学校ってなんだ??
音大と何がちがう?
444. Posted by さとr 2015年05月10日 16:20
ウソだろう?ずうとるびはどうなっちゃうんだよ
445. Posted by   2015年05月10日 16:20
※431
つまり、時間と労力をかけて素人のネット放送を見てるってことだろう
446. Posted by 八神はやて 2015年05月10日 16:21
( ゚∇゚)♪
これはそう…アレにそっくりや。デトロイトメタルシティのジミヘンのギターのエピソード。
レノンがどーしよーもないヤンチャやから後継者も同じくらいダメガキ。こー見ると両者の中間にいる真面目なオッサン達のほーが不要に見えてくるやろ!?
447. Posted by   2015年05月10日 16:22
※424
多分あなたは物書き方面に詳しい方だよね?
音楽において曲を聴いた事があるのと曲を研究したことがあるのは全然意味合いが違うんだ。
こう言えばわかるかな?
小説家を目指して実際になれた人は「小説をたくさん読む人」「小説をほとんど読まない人」どちらが多い?
僕としては「小説をほとんど読まない人」は小説家を目指そうと思う前に小説家になっている
と言う考えだ。
448. Posted by   2015年05月10日 16:22
※424
相関性が関係ないのはほんの一部の超天才だけな
それ以外の人間は最低限の素養として鑑賞は必要だし、
音楽のプロ目指す人間がアニソンと生主だけの薄っぺらい
素養でなれるわけがない
449. Posted by さとr 2015年05月10日 16:22
ならば、管野よう子音楽学院を開校すればウッハウッハなことになるんじゃないか?
450. Posted by 2015年05月10日 16:22
創作創作
451. Posted by 知識人 2015年05月10日 16:23
けいおん!ネタは
ぱーじーぱうえる?
あいつもビートルズだよな
452. Posted by   2015年05月10日 16:23
音楽史とか受けたことないのかな
453. Posted by 2015年05月10日 16:23
※436
そんな学校行かなくても分かるレベルの知識得ることが幅広がるってことなのか
広がっても一般人以下とは悲しい結末やな
454. Posted by 2015年05月10日 16:23
ビートルズか。一枚だけCD持ってるわ。
でも、メンバーの名前はジョン・レノン以外忘れてた。
ジョンは嫁がクズとかの醜聞で覚えてただけ。
455. Posted by   2015年05月10日 16:24
*417
頭にボウフラでも沸いてんのか?
456. Posted by   2015年05月10日 16:24
>417
どれも音楽性よりマーケティングとかブランディングとか握手券とか、「商売」の参考例じゃないですかヤダー。
本当に音楽性が「特に」優れてると思うなら、うん、ご愁傷様ということで。
音楽性がないわけじゃないけど、最近のアイドルの真骨頂はそこじゃない。 音楽性に頼らない安定的な音楽の売り方だよ。
457. Posted by   2015年05月10日 16:24
20年近く生きてきてビートルズも知らないというのは、周りからしたら「その程度の熱意なんだな」って思われてもしょうがないのでは
458. Posted by   2015年05月10日 16:24
これに熱烈に批判してるほど世代がちげーんだよなぁ
そんな語り継ぎたいのかね
459. Posted by   2015年05月10日 16:25
好きじゃなくても知ってるだろ
460. Posted by 名無し 2015年05月10日 16:25
※428
「自分の言うとおりにやらずに成功した奴は方法が優れてたんじゃなくて才能があっただけだ」というのは偏りすぎではないか?
世の中には違った方法論なんていくらでもあるんだぜ
頭の悪い道、けっこうじゃないか
創作者が頭の良い道を歩いても良い作品が作れる保障って、他の職業ほどは約束されてないと思う
461. Posted by 名無し 2015年05月10日 16:25
虹ヲタ洩れなく死ね
462. Posted by 2015年05月10日 16:25
20年弱生きてきて一度もビートルズを聞かないってある意味奇跡だろ
学校テレビで強制的に聞かされるレベルなのに
463. Posted by 2015年05月10日 16:26
50代発生中
464. Posted by   2015年05月10日 16:26
今となってはブサヨのテーマソングじゃないの
そりゃ近寄りたくはなくなる
465. Posted by   2015年05月10日 16:27
リアルでかび臭いネタ書くと、66年頃、実はビートルズは本国やアメリカで飽きられて、付いてた女の子達は新しいアーティストに靡いていた。(日本はタイムラグ的にまだ絶頂だったけど)しかし、sgtペパーズで一気に新境地を開いて盛り返して時代を代表するグループになった感じ。それまでは、よくあるアイドル的なグループという認識だったと思う。〜アビイロードまでの後期は今の子でもハマる子はいると思うけど…まあ、50年前だから古いと言われても仕方ないけどね。所詮俺ら爺の懐メロです。(^_^;)
466. Posted by あ 2015年05月10日 16:27
プロはdisるくせに生主のカラオケは聞いてるんだろ
まるで昔のコミケによくいた同人原理主義者みたいだ
商業は汚れているから同人こそ素晴らしいとほざいていた印象派みたいな奴らは今何してるんだろ
467. Posted by 2015年05月10日 16:27
ビートルズはサヨクが好きそうなイメージ。
468. Posted by   2015年05月10日 16:27
普通の子達ならまだしも、音楽専門に勉強してる奴らがビートルズ知らないのは勉強不足としか言えない。
好きか嫌いとかは、また別の話。
469. Posted by ラナ 2015年05月10日 16:28
それ程に驚くような事ではないぞ。
ロックが「大人になってから聴く音楽」になったのは最近の話ではない。
20代30代のガキはアニメでも観てればいい。
470. Posted by 2015年05月10日 16:28
世界的に売れるもの作る気なんか初めからないだろ
同じ趣味仲間同士で延々とコンテンツ消費するのが目的
サークルみたいなもんだ
471. Posted by 2015年05月10日 16:28
ビートルズみたいなマイナーよりも美空ひばりを教えろよ
472. Posted by   2015年05月10日 16:29
音楽を作るのに自分の引出しがニコニコとアニソンしか無いってそれでどうすんの?
もっと色んな曲聞いて引出し増やしなさいよって話なだけでしょうに
473. Posted by 2015年05月10日 16:29
ビートルズ好き(55)だけど、ニコ生の音楽も衝撃受けたよ。
面白い。
474. Posted by 軍事報の中佐 2015年05月10日 16:29
音楽の道を志すのに、技法など、音楽の発展の系譜を知らないのはおかしい。
475. Posted by 2015年05月10日 16:29
※442
今の学生に50年前の音楽を知っていて当然と感じるというのは、この講師の学生時代に1920〜30年代の音楽を知っていて当然と言っているのと同じなんだよ。
実際に、学生は生主とかニコニコとか言っているでしょ。おそらくその範囲の中では10〜15年前の楽曲も知っているだろうし、1990〜2000年代の音楽にも興味は持っていると思うよ。
476. Posted by   2015年05月10日 16:29
*453
ビートルズも認知度が高いというだけで一般人全員が知ってるわけではない
477. Posted by . 2015年05月10日 16:29
EXILE ジャニーズ、AKB 釣りか?w
世界的に名前が残ってるバンドと日本ローカルのグループ同列にあげるて・・・
ポップスの世界は英語圏の市場が支配してて、なおかつ英語圏のリスナーは非英語圏のポップスを食わず嫌いしてるから、それはそれで偏ってて問題あるけど、それ抜きにしても日本の音楽シーンはレベル高くない・・・少なくともメジャーは。 
インディーズだと良いバンド埋もれてるんだけどね・・・
478. Posted by   2015年05月10日 16:30
>466
さらに喜劇的なのは、その同人ってのが、プロが普通に紛れてたっていうか、今よりプロ・セミプロの同人に占める割合が多かったという。
結局、研究しろとは言わないけど、ビートルズを知らない程度の興味関心で成功するのは万馬券当てるより難しいだろうな。
479. Posted by   2015年05月10日 16:30
勉強不足もそうだが、音専には一般教養が足りてない連中が集まっちゃうんだなって感じが
480. Posted by A 2015年05月10日 16:31
しらねーことを学びにいくのが学校だろ
文句があるなら、そんな奴らを入学させた自分たちに責任があるとは思わないのかね?
試験問題にでも入れとけや
481. Posted by あい 2015年05月10日 16:31
知らない人って聞いてみろよ
手を上げるの一人居るか居ないかだから
講師が学生をひきつける魅力が無く
学生も専門学校に来ている意味さえわからず
あまつさえ、こんな何の分析にもならん
ゴミ記事を書いて給料をもらう記者が居る
ビートルズどうこうじゃねえから
482. Posted by   2015年05月10日 16:31
いやいや・・・1割しか知らないってのは流石に盛ってるだろ
だって俺もビートルズに何の興味もないけど
中学校の音楽の授業で扱ってたから知ってるし(歌集に載ってた)
全部の学校がやってないとしても1割はねーだろ
483. Posted by 名無し 2015年05月10日 16:32
時代だなタダ。サンプリングやオーバーダビングの技術を
使えるレベルまでしてくれたのがビートルズだから
そこら辺では敬意を払をね
484. Posted by   2015年05月10日 16:32
ビートルズ世代って60〜70くらいなんじゃね?
485. Posted by 八神はやて 2015年05月10日 16:32
( ゚-゚)っ_________
まぁ、私はビートルズに関しては門外漢…門外美少女やけど…ハイパーヲタクとして最低限の知識やエピソードは知ってるんよ。
( ゚-゚)
シルヴァービートルズはおろか、林檎も譲二も話題にしない方々ばっかりやから…やっぱりビートルズ文化は絶滅した、ゆーコトやろ!?
486. Posted by   2015年05月10日 16:33
※460
その独自の方法を何の参考もなく編み出して成功できたのなら
それこそ才能以外の何者でもないんだがな
487. Posted by の 2015年05月10日 16:33
こんなんもう何年も前から言われてるよ。
誰でも知ってるメジャーなアーティストと思って例に挙げて講義したら、生徒にそれ誰ですかって言われてショック受けたと
488. Posted by   2015年05月10日 16:33
そりゃ昔だしと思ったら音楽専門学校での話か
ちょっと音楽の歴史学んでりゃ知ってるはずだと思うが
489. Posted by   2015年05月10日 16:33
まあ一応プロを目指すなら、ミリ単位の今流行ってるものだけじゃなく、昔のもの、昔凄く評価されたもの(されなかったもの)、昔流行って今の土台になってるもの(ならなかったもの)など今と違うものを知っとくのは必要なことですよね。
何故なら、そういうの知らなかったらどっからパクるのか?まさか瞑想で音楽が天から降ってくるなんて思ってるとしたらwwww
490. Posted by 2015年05月10日 16:33
音楽の専門なんていってる時点でお察し
491. Posted by   2015年05月10日 16:33
文句はねーよ 好きにしたらいい
ただどう考えても変だなとは思うが
492. Posted by 2015年05月10日 16:34
いや、この1割ってのはリアルだと思うね。
専学に来る奴らならそんなものだろう。
何せ音大に行く奴らでさえレベル落ちてるから。
日本の音楽・音楽業界はカネに走りすぎ。
493. Posted by 名無しの偉人さん 2015年05月10日 16:34
ゲーム専門学校で堀井雄二を知ってる生徒がゼロで講師驚愕というのもあったな
494. Posted by   2015年05月10日 16:35
言っても「ある音楽の専門学校」だろ?
これが底辺なのか平均なのかもわからん、下手したらそんな学校なくて妄想で記事書いてるかもしれんのに、
さも全体のように語るのはどうよ。
495. Posted by 2015年05月10日 16:35
※475
仮にも音楽を学びに来た学生なら知ってるべきだと思うが
今まで何を学んできたんだ
有名所すら知らず調べず、素人のカラオケしか聞かないって、自発的に学ぶ気がないってことか
496. Posted by   2015年05月10日 16:35
>460
「自分の言うとおりにやらずに云々」と言ったつもりはなかった。
そっちではなく、「基礎知識も知らない、そもそも興味がない」のが問題だと言ったつもりだった。
「創作者が頭の良い道を歩いても〜」うん、同意するよ。 ただ、自分で自分の首を絞めてるとは思う。
絶対ではないが、暗中模索するよりはずっと簡単な道だからね。
497. Posted by 2015年05月10日 16:36
さすがにその道で1割はマズイわw
漫画家志望で手塚治虫赤塚不二夫知らんみたいなもんやぞ
498. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2015年05月10日 16:36
音楽史を学びに行ってるなら知らないとおかしいだろうけど、
そうじゃないなら別にどうでもいいだろ
教科書に載ってるような手垢のついた古臭い音楽であることは確かなんだからな
499. Posted by   2015年05月10日 16:37
※481
しかもコメントも鵜呑みだかりだからな〜
デマッターの広がりもはやいはずだ
500. Posted by   2015年05月10日 16:37
※495
まあだいたいはそんなもんだろ
たまーーーにやる気があったり才能があるやつがいて、そういう奴だけがプロになり、残りの甘い考えだったりなんとなくで来た99%は無駄に数年過ごすだけというのが専門
501. Posted by 2015年05月10日 16:37
※475
音楽の道を志す者なら、音楽の歴史において分水嶺となる様なものは知っていて当然って話だろ。
502. Posted by 名無し 2015年05月10日 16:37
ビートルズは過大評価されている。
デビュー当時ならまだしも、21世紀になっても通用すると思っているところがね。
503. Posted by 八神はやて 2015年05月10日 16:38
( ;゚∇゚)
ベートーベンの存在を知らずにサン・サーンスやハチャトリアンが出てきたら間違いなく超天才や。
504. Posted by   2015年05月10日 16:38
>499
半分、ネタだろと思いながら、その上で会話のドッチボール楽しんでるふうでもあるけどな……。
マジにしちゃってる人とネタとして楽しんでる人がごちゃまぜになってるのが怖いところだけど。
505. Posted by 名無しのプログラマー 2015年05月10日 16:38
ゲーム専門の話思い出した↓ そういう人多いんだろうね。たまにプロでもそういう人いるから泣ける
「堀井雄二さんって知ってる?」で挙手を求めてもゼロ。
まあ、ビートルズに失神するくせにジョージ・マーティンを知らない、という感じなのかな。
ちなみに新入生自己紹介で挙がったタイトルは「テイルズ」「MGSシリーズ」「ペルソナ」あたり。
506. Posted by あ 2015年05月10日 16:38
ビートルズ位になるともう、世代とか流行りとか関係ないよ。
507. Posted by 2015年05月10日 16:38
中学の時の英語教師がラブライバーばりのビートルズ原理主義者で怖かった。
508. Posted by . 2015年05月10日 16:39
ここまで、誰もビートルズの曲貼る奴いない件・・・
「Number.9」でも貼っとけよ。俺?著作権違反で捕まって心中するほどはビートルズに対する情熱はないwwwサーセン
509. Posted by 名無し 2015年05月10日 16:39
※447
まあ音楽についてあまり偉そうなことは言えないのは承知してるよ
たしかに小説をほとんど読まない人はとにかく「書きたい」って人たちだから、何であれ小説を書いてる人=小説家ならばその通りだと思う
でも本当に小説家としてデビューするまでには血のにじむ努力が必要で、それは「読む努力」ではなく「書く努力」なんだと言いたいわけだ
前者も全く無意味とは言わないが、後者に焦点を当ててる人が少ないんじゃないかなと思っての一連のコメントだ
音楽においても多少は参考になるんじゃないかと思う
510. Posted by 名無し 2015年05月10日 16:39
※448
まあすぐ上に書いたとおり鑑賞も有用だと思うよ
でもその「なれるわけがない」という決めつけはどうなのかと疑問に感じたわけです
511. Posted by 2015年05月10日 16:40
ロボットアニメ見るのにいちいち白黒のアトムや鉄人まで遡れってのも無茶だしなあ
好きならともかく知識として必要だから押さえるってのもなんか違う気が
512. Posted by 2015年05月10日 16:41
ビートルズは中途半端に古すぎるからな
知らない奴はまったく知らんだろう
専門学校生の親が40〜50才なら時代がズレてるからな
もう少し上の世代
513. Posted by   2015年05月10日 16:41
教科書に載ってるだけの古臭い音楽とかいうけど
音楽の教科書すら全く読まないやつが、プロの荒波に揉まれて生き残れるといいな
競う相手が知ってることを知らないっていうのは単純にハンデだろ
514. Posted by   2015年05月10日 16:41
※487
ビートルズって「メジャーなアーティスト」ってレベルじゃなくて「教科書に載ってる」てレベルだからなぁ・・・
真面目に授業受けてない奴ばかりなんだろうな、専門学校生って
515. Posted by 2015年05月10日 16:42
何をしたくて学校に行ったのか全くわからん
516. Posted by   2015年05月10日 16:42
必要だから押さえるじゃなくて
音楽好きで20年近く生きてきたなら、曲を聴いたことはなくても存在くらいは当たり前に知ってるんじゃ?って話だろ
517. Posted by 八神はやて 2015年05月10日 16:42
( ゚-゚)
私はロボットアニメに関しては厳しい。アトムや鉄人をおさえた程度ではゆるさない。チャペックやウェルズは基礎知識やね。
518. Posted by   2015年05月10日 16:43
専門学校生に期待しすぎ。
オリコンにもAKBとかしか載らないこの時代に音楽で行こうとしているんだから、
そんなまともな教養や将来設計なんて基本的にはないのがデフォだろ。
519. Posted by   2015年05月10日 16:43
ビートルズってロックの走りらしいけど遅すぎて眠くなるわ
520. Posted by   2015年05月10日 16:44
50年後、「akb?エグイサル?しらなーい!」ってのもあるかもね。
音楽もアニメもどうなってるんだろうね。
521. Posted by   2015年05月10日 16:44
ポップスなんて(JPOPなんて)基本全部焼きなおしじゃないですか、今流行ってるなんとかのなんとかとか、ああ、あの辺のあれかwwwwwとか、おっさんには丸バレなんですよ!(なぜなら昔はやったから!)で、「アンチ」ビートルズとか、ルーツミュージック至上主義とか、一通り見て自分なりの戦略が決まってるんじゃないのに、昔のポップス知らないってもうポップスで仕事ムリでしょうwwwwww
522. Posted by   2015年05月10日 16:44
40代だけど、ビートルズなんてほとんど聞かない。
パパは大ファンだけどね。
523. Posted by   2015年05月10日 16:44
音楽業界全体が死んでるこのご時勢に、そんな物に夢中になってる奴等は、所詮この程度の連中なんだよ。
こんな連中が未来の音楽業界人なんだから、本当に音楽業界は終わりだね。
同人ゲームしかやった事ない連中がゲーム業界目指すようなもの。
学芸会で張り切る程度の奴が俳優目指すようなもの。
お医者さんごっこ好きが医者を目指すようなもの。
524. Posted by 2015年05月10日 16:45
アニメ漫画もそうだけど見るの聞くのが好きという動機でその道に進もうとすると基本後悔するよね
作るのとは全く違うから
525. Posted by   2015年05月10日 16:45
※517
ハインラインが抜けている。やり直し
526. Posted by   2015年05月10日 16:45
>510
「そんな程度の音楽への熱意でなれるのか?」とは確かに思ってる。
反語として捉えるならまあ、決めつけと言われるかもしれないけど、
実際、素人努力を重ねる人よりは「確率的に」難しくなるだろうとは思うよ。
もちろん、それだけが絶対じゃないことには賛同するけど。
527. Posted by 八神はやて 2015年05月10日 16:45
( ゚∇゚)♪
ミレド |ミレド| ミーレ|ードー|(♪♪♪♪♪♪♪♪)
528. Posted by 2015年05月10日 16:46
だから、クールジャパンはおかしいニダ!強制連行の歴史ニダ!この責任は全面的に政府とアベにあるニダ!I am not ABE! 録音したニダ! ウェーハッハ!ウェーハッハ!
529. Posted by 現20代。 2015年05月10日 16:46
ギターにはまって、70年代のヒット曲なんかも自然と知ったもんだったがなあ。
530. Posted by q 2015年05月10日 16:46
レスすら馬鹿ばっかで絶句だぞ
専門の教養レベル低すぎるって話なのにビートルズが現代でいけてるかとかの話し出すとかナンセンス
音楽史として重要なターニングポイントだろうに
531. Posted by 2015年05月10日 16:46
※520
そいつらは50年も持たないだろ
10年くらいで記憶から消えてそう
532. Posted by 名無しのサッカーマニア 2015年05月10日 16:47
嫌いだとか古いだとか過大評価とか言ってる奴は何なのか
曲の良し悪しじゃなくて、レコーディングの仕方とか音楽作りそのものに
変革をもたらした人らだから、将来的に音楽でやっていこうとするような
奴なら教養として知っておかなきゃまずいって話だろ
一般人なら認知度一割以下でも納得できるしそれが普通だと思う
でも音楽専門学校生ならアウト
533. Posted by 八神はやて 2015年05月10日 16:47
( ゚-゚)
宇宙の戦士? フフン、ウォルドー(未訳)なら訂正してもエェよ。
534. Posted by   2015年05月10日 16:48
彫刻を勉強しようという人間がミケランジェロを知らない、というようなモンだな。
535. Posted by あ 2015年05月10日 16:48
音楽業界の怠慢
音楽業界に入りたい奴が知らないのはそいつの怠慢
536. Posted by   2015年05月10日 16:48
ネットで育った世代なんだから、そりゃニコニコやアニソンこそ良しとするだろうさ
まぁ大衆音楽なんてものは気取らなくていいんじゃないの
ただ何か目指すんならとりあえずルーツを辿ってけ・知っておけよとは思うが
537. Posted by あああ 2015年05月10日 16:48
※475
それもそうだね。NIRVANA世代でありながらスティーリーダンをヘビロテしてた自分からすると、他世代の物は古臭いで一刀両断する姿勢に疑問を感じてしまってね。興味がないのかと。でも確かに1920年代と言われるとさすがに歴史上の事柄にしか感じないわ。カウンターカルチャーとは異なるしね。でもビートルズはちょっと特殊じゃないかなぁ?時代なのかなあ。
538. Posted by 核離婚 2015年05月10日 16:49
ここで学んだ連中が将来DTMやマスタリングのエンジニアとして社会に出て行く
音楽興味ないなら帰れよ
539. Posted by   2015年05月10日 16:49
アニメソングと言ってしまえば1ジャンルだけど、曲調は色々あるんじゃないの?
ニコニコの歌い手にしろ、歌い方やルックスかぶりまくりのメジャー歌手(笑)よりはバラエティに富んでると思うけど。
実際に偏ってはいるけど、聴いてる音楽は幅広いだろ。
540. Posted by 名無し 2015年05月10日 16:49
みてみ、政治家を。所詮大学も糞なんだよ
541. Posted by 名無し 2015年05月10日 16:50
そもそも今の時代、ビートルズを聴く機会ってあるか?
聴きたい曲はようつべやニコ動で拾えるし、
数千円払ってCD買うくらいならマンガやゲーム買う年頃だろう
仮にどっかで耳にしてても、興味ないから名前も覚えられない気がする
542. Posted by   2015年05月10日 16:50
※447
「書く努力」これはまさに何よりも大事だね。それはどの分野においてもそのとおりだと思う。
ひとつだけ、これは僕が思うことであって一般的にどうなのかはわからないけど、日本で小説を書くときに使うのは「日本語」で、音楽を作るときに使うのは「音」だよね。
日本語や文章の読み書きを身につけるときみんなどうした?
そう、義務教育で習った。ビートルズを知るのはそれぐらい基礎にあたるものだよ。
543. Posted by   2015年05月10日 16:50
専門学校の生徒の親ならガンズとかボン・ジョヴィあたりの世代かな?
544. Posted by   2015年05月10日 16:51
ニコニコやアニソンはまだいいけどな
AKBとか完全に広告やら特典の力に依存してる曲を崇拝してたら死ぬしかない
545. Posted by   2015年05月10日 16:51
普通に、とある専門学校ってのが、アニメの専門学校だからじゃね?w
マスゴミなんざ、ワザと一部の情報を隠して、さも全体がそうだと言うのはいつものことだろwwww
546. Posted by 2015年05月10日 16:52
>>ビートルズは時代を越えなかった
そんな実力者じゃなかった
>>たったこれだけの話なのにビートルズ好き親父が歯ぎしりしてるだけ
本当これ、童謡やクラシックみたいに受け継がれるもんじゃない
ビートルズ崇めてるおっさん連中が歯軋りしてるだけw
つかビートルズあんま良くないよね
ヘルプ連呼とかなんだよあの曲はって思うだろw、所詮は流行り廃りのレベルで若者が興味無くて当然だと思う。
547. Posted by . 2015年05月10日 16:52
ビートルズなんか進んで聴いてんのは60代あたりちゃうん?
それでいてガッコの音楽史にも出てこない微妙な時代。
今時の若いもんが知らなくても無理はない。
548. Posted by 2015年05月10日 16:53
モー娘。知らないの?
ぷぷぷ〜
549. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2015年05月10日 16:53
曲が良くないって言ってる奴が何聞いてるのか気になる
まあボカロとかアニソンなんだろうけど
550. Posted by   2015年05月10日 16:53
単純に手を上げるのが恥ずかしいって説もあるが
授業で手も上げられない奴がプロの競争で生き残れるかっていったら難しそう
551. Posted by 2015年05月10日 16:54
音楽の授業でも英語の授業でもビートルズの曲やったな
552. Posted by   2015年05月10日 16:54
>538
気持ちはすごいよくわかるけど、その手の輩は現場でぶん殴られて辞めるか、
才能を発揮して残るかの二択なので、
現場の人間の毛髪お無事を祈りながら生暖かい目で見守りましょう。
553. Posted by 八神はやて 2015年05月10日 16:54
( ゚∇゚)♪
で、ホントのトコロ…ビートルズを知らない音専さんは【7音階】も使わずに作曲できるん?
( ゚∇゚)♪
過去の技術を全く使わず【和音】や【コード】も無しで複数の楽器を使い【越天楽】みたいな作品を作ってしまうならもっと別の才能ゆーコトになる。
554. Posted by 名無し 2015年05月10日 16:55
友達が音専いってるけど、得意な曲をボカロの曲とか言うやつは結局学校に合わずに辞めていくらしい。
音専で学ぶ事の意味を理解しないで入ってくるんだと思う。
そういう事をしたいならどっかで働きつつニコ動で配信でも好きなようにしてればいい。
555. Posted by   2015年05月10日 16:56
ラジオのヒットチャート聞くと AKB ジャニ アニソンがほぼ
そんでラジオのにーちゃんがスピッツ(だったかな)の
しんちゃんの主題歌が流れたときにこー言った
やっと音楽らしいものがきましたよ!
AKBのうにゃうにゃ言ってるクソ曲が
二位だったことに驚いたなぁ
556. Posted by   2015年05月10日 16:56
ビートルズよりストーンズのほうがいい(ポップコーンは持った)
557. Posted by   2015年05月10日 16:56
ぶっちゃけおじいちゃんの曲だと思う
558. Posted by 名無し 2015年05月10日 16:56
※496
まあ現実的な問題として「過去の作品読みません」という奴の大半はなにか信念をもってるわけじゃなくて単純に熱意がない場合が多いだろうから、そちらの言いたいことは頷けるし実際うまく回ってるならそれはそれで正しい哲学なんだと思う
まああえて別の視点を出して一石を投じてみたかった人間の愚痴のようなものだと思っといてください
559. Posted by   2015年05月10日 16:57
うわメンドクセっていうことで
しらないってことにしただけじゃねーの?w
ファンがきもちわるいからw
560. Posted by 名無し 2015年05月10日 16:57
さすがにこの9割は音楽なめてるだろ
音楽で食っていくことがどういうことかわかってねぇーんだよ
561. Posted by 2015年05月10日 16:57
音大ならともかく専門学校って低レベルが集まるからそんなもんじゃね。
562. Posted by   2015年05月10日 16:57
アップルとビートルズはファンがイメージをさげてる
563. Posted by   2015年05月10日 16:57
別に知らなくてもいいけどこの専門のレベルの低さは良く伝わった
564. Posted by   2015年05月10日 16:58
今でも現役のデヴィット・ボウイの方が曲も顔もいいだろ
565. Posted by あ 2015年05月10日 16:58
なんか知ってるっていうと面倒くさそうだったから手を上げなかっただけじゃね?
普通は知ってる
566. Posted by   2015年05月10日 16:59
あー道理で最近の若者向けの曲はガチャガチャ煩いだけで肌に合わんはずだわ
やっぱり何に影響受けて曲作ってる人たちが多いかで流行も違ってくるわな
567. Posted by . 2015年05月10日 16:59
音楽の教科書に何曲か載ってるハズなんだけどな
音楽に関する知識が素人以下ってのはどうなんだ
568. Posted by pp 2015年05月10日 16:59
モーツァルトのような超級の天才ですら父親に過去の音楽を散々勉強させられてたというのにそれ以下の才能の人間が過去の音楽を知らずに
音楽業界でやっていけると思うの?w
569. Posted by 2015年05月10日 16:59
「ズートルビくらい知ってるけど、手を上げると当てられてウザイから上げるのやめとこ」って奴が結構いたんだろ
570. Posted by   2015年05月10日 17:00
アニソンでも素人的に聴くのと、音楽史的に位置付けて聴くのじゃ全然違う鑑賞結果をもたらすんで、アイドルソングやアニソンみたいな音楽ほど作曲家が苦労して技巧や引用なんかを駆使して作られてる曲も無いんで、例えばクイーンを知らずして「ビッグオー」の主題歌は語れないし、ビートルズやELOを知らずしてパフィーの曲は語れない。
571. Posted by   2015年05月10日 17:00
>>525
ハインライン素晴らしいよね
572. Posted by   2015年05月10日 17:00
手上げる程度でめんどくさがる奴は一体何を仕事にしようとしてるのかわかってるんだろうか
わかってないんだろうな…
573. Posted by   2015年05月10日 17:00
Yesterday お前 たぶん 腎臓 悪い〜
574. Posted by   2015年05月10日 17:00
※477
ダンサー、タレント、女の尻にそれっぽいの歌わせた方が、しっかり作ってる奴より金になるっていうなら間違ってない、と思う。
それが良いのか悪いのかは知らん。
575. Posted by 名無し 2015年05月10日 17:01
※542
音楽の教科書に載ってるレベルだからまあその通りだよね
いかに本を読まない小説家であっても国語の教科書は読んで知ってるだろうし
まあ文学の場合はそれが夏目漱石であろうと森鴎外であろうと構わない(と俺は思う)わけだが、音楽はやっぱりビートルズだけは外せない感じなのかな
576. Posted by   2015年05月10日 17:01
※533
さすがに未訳の作品まではフォローしきれてないわ・・・
あんたスゴイよ・・・
577. Posted by   2015年05月10日 17:01
>「この中でビートルズを知っている人は?」と尋ねると、手を上げたのは20人中2人しかいなかった。
この聞き方がクソ。
「ビートルズ知らない人は挙手を」って言っても同じような数になるだろ。
日本人は自分から進んで手を上げるような事はせん。
578. Posted by あ 2015年05月10日 17:02
ビートルズや古典なんか知らなくてもPCがなくてもスマホで曲は作れる音楽は自由だ〜
こういうこと言ってる中二連中がニコニコで持て囃され取り巻きがそれを信じて音楽の専門学校に入っちゃうんだろうな
ニコニコの生主の割れとか酷いんだろうな
579. Posted by あ 2015年05月10日 17:04
デヴィッド・ボウイより若い人はBOOWYじゃね?
580. Posted by   2015年05月10日 17:04
>>21
カノンならエヴァの影響で寧ろ知ってる人多そう
581. Posted by 八神はやて 2015年05月10日 17:04
( ゚-゚)
いかに優秀な個人でも体系化なしに優れた作品は残せない。
ハインラインの未来史シリーズなくして傑作【宇宙の孤児】は注目されない
582. Posted by   2015年05月10日 17:05
ただの趣味で聴いてるおっさんでも
名盤と言われたCDならすべからく聴いてみたくなるがなあ
音楽で食ってくつもりなのに、知らないのはさすがに引くわ
583. Posted by 2015年05月10日 17:05
日本ではビートルズの現役時代には
中学や高校でビートルズ好きはクラスに数人もいなかった
とは当時を過ごした音楽家や評論家がよくネタにしていた
1966年の来日で大騒動となったが国賓かつ問題外タレ扱いだった
十分商売にはなったが
ベンチャーズやサイモン&ガーファンクルが売上的に上回っていた
1973年解散3年後発売されたベスト盤(赤盤青盤)の特大ヒットにより
現在へと至るビートルズ人気の道筋がついたといえる
解散後に青春期を迎えた50代こそむしろビートルズ世代かも しれない
584. Posted by 2015年05月10日 17:06
時代が違うってことだけだろうに
自分らの時代で有名だったからって若者に強要するとか阿呆の極み
585. Posted by ななし 2015年05月10日 17:06
いや、ロキノン厨の中では神扱いされてるの知らないのか?
調査が偏りすぎててこれじゃいつもの若者差別でしかない
586. Posted by 名無し 2015年05月10日 17:06
漫画家になりたいのに手塚治虫を知らない上に読んでるのが同人誌。
映画業界に入りたいのに黒澤明知らない上に見てるのが実写版ルパン。
好きかどうかじゃなくて、
その業界を志す者としてルーツは知っとけよ。
アニソンが悪いみたいな書き方してるのが理由なのか
「アニソンの何が悪いの?ビートルズなんて古くてダサいの聞く必要ないでしょ。」ってムキになってしまうところが2chらしい。
587. Posted by   2015年05月10日 17:07
こういう事は好みとか好き嫌いとか機会とかじゃないからなあ。姿勢の問題だから。
食べ物の好き嫌いが多くて食べられるものが少ないヤツが、料理人の専門学校に行く、というようなモンだ。
588. Posted by   2015年05月10日 17:07
ビートルズ神格化しすぎだろ
589. Posted by 2015年05月10日 17:07
50年後はジジババがアニソンを大音量で聴いたり、アイドルのライブに行ったり年金でフィギュアを買ったりして若者に老害扱いされるんですね、わかります。
590. Posted by あ 2015年05月10日 17:09
ビートルズを知らない世代がアニソン作ってるのか
アニメの付帯物のアニソン最高って悲しくない?
アニソンなんて動画の作品のオマケだろ
591. Posted by   2015年05月10日 17:09
音楽以前に一般教養レベルだろ
嫌い、知らないって事をステータスのごとく自慢してる奴は何なんだw
592. Posted by   2015年05月10日 17:09
こいつら平沢師匠は聞いているんだろうな?
593. Posted by   2015年05月10日 17:09
専門学校生だとそれこそ音楽業界っつうかニコニコとかしか考えてないのが多いんじゃねえの
今の時代だったらニコニコとかをターゲットにするのは間違ってないだろうけど、それこそアニソンやニコニコしか知らないのに良い音楽作れんのかって話だな
594. Posted by   2015年05月10日 17:10
授業を進める時にポップスの作曲技巧の説明で「抱きしめたいのコード進行で」とか言って通じないんじゃ話にならないからな。
595. Posted by   2015年05月10日 17:11
歌い手でもアニオタでもいいからまともなアンプとスピーカーでちゃんとした音源を聞いてみればいいのに。mp3でチャチなスピーカーで聞いたら良さなんてわからないよ。音そのものに興味を持てよ専門家。そうすりゃビートルズなんてたどり着いて当たり前だろ。
596. Posted by あ 2015年05月10日 17:11
「なに?突然ビートルズなんて…名前くらいは知ってるけど詳しくは…。もし知ってるなんて言って掘り下げられても恥かくだけだし黙っとこう…」
「ボカロ!アニソン!それなら知ってる!自信も知識もある!知ってる知ってる!」
っていう状態なんじゃない?ビートルズなんて最近ニュースで取り上げられたくらいだし、さすがに存在すら知らないし聞いたこともないってのは無いだろ。
597. Posted by 。 2015年05月10日 17:12
本スレもコメ欄も勘違いしてるやつ多すぎ。
認知度の話してんのに
ビートルズなんて、聞く必要ないでしょ←って文盲かよ。
598. Posted by あ 2015年05月10日 17:12
同人はトレスと判子絵だし手塚知らなくても問題ない
今の同人って税金払いたくないから法人化したり商業作家よりも商業的だよね
twitterやブログやニコニコで一生懸命宣伝したり
599. Posted by   2015年05月10日 17:12
※575
「音楽」というより「ポピュラー音楽」においてビートルズは外せないんだ。
僕は本はそこまで詳しくないけど、ミステリにおいてアガサクリスティは絶対に外せないと思う!
アガサクリスティを読まなくてもいいけど、そのトリックはもう使えないよ(笑)
ただ、たくさん読むけど書かないより
たくさん書くのが大事と言うのは本当にそう!
その事を言いたかったんだね。
それはよくわかります、ありがとう。
600. Posted by   2015年05月10日 17:13
アニソンを鑑賞する際にも、クロウト目指すんだったら必須の知識なんだよな。
601. Posted by   2015年05月10日 17:13
>「CDを1枚も買ったことがない」という人物もいたそうだ。
まぁ最近はDL販売もあるから…と擁護したいが
ニコ動画で聴いてるとか言っちゃってる時点で違法動画とか違法視聴だな
 自分達が将来本当にその道行ったら思い知らされるんだろうな
どんだけ自分の食い扶持がタダで持ってかれてるかを
602. Posted by 八神はやて 2015年05月10日 17:14
( ゚Д゚)
だいたいや、よく考えたら私ってたくさん歌ってるやん!リインフォースとデュエットしたりヴォルケンでCD出したりプロといえばプロやん!
603. Posted by   2015年05月10日 17:14
モーツァルトの代表作は?なんて聞かれても答えられない奴が多そう
604. Posted by   2015年05月10日 17:14
そんな縮小再生産状態じゃあ、
最近になればなるほど日本のアニソンがスッカスカになってきたのも道理。パターンジェネレータで作ったんかと思うほど大概だし。
で、これラノベとかにも言えそうやね、レーベル立ち上げ当初の何でもアリ状態に乗じて好き勝手やってた頃のが面白かったような
605. Posted by   2015年05月10日 17:14
一般人でも知ってる事を知らない専門生はいるかもしれない
でも一般人でも知ってる事を知らないプロはいるのか?そういうことじゃねーの
606. Posted by 八神はやて 2015年05月10日 17:15
ピンクの〜毛沢東
607. Posted by   2015年05月10日 17:15
認知度って話からもう違う。そこらを歩いてる人間に手を上げさせたんじゃないから。
608. Posted by 2015年05月10日 17:15
ニコニコやアニソンなんてオタクなら誰でも知ってるだろ
専門の意味を考えろ
609. Posted by 2015年05月10日 17:16
好き嫌いはともかく、音楽業界においてビートルズは共通言語的な意味合いも強いからな
老害おっさんの懐古とか言うやつがいるがそいつから技術を教わるわけで
610. Posted by   2015年05月10日 17:16
専門学校でわざわざ「知っているか」と聞かれるレベルの知識がある
というほどの自信がないから手をあげなかったんだろうなとしか
高校で同じ事聞いたらもっと手あがるんじゃないのかね
611. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 17:17
>「音楽業界を目指すのであれば、もう少し幅広いジャンルの音楽を聴くように」
まあこれに尽きるよね
612. Posted by 佐々木希 2015年05月10日 17:17
ビートルズも聞いたことないのにアニソン聞いてんのかよw
引用されてるフレーズとかコード進行多いのにそれ気付かないで聞き逃してるって魅力半減どころか何が楽しくて聞いてるんですかね。
声優のアカペラでも聞いとけよw
613. Posted by   2015年05月10日 17:18
こういう場面で「自信がないから手を上げない」というのは、それ自体が困った話。
614. Posted by 以下、GUNDAMがお送りします 2015年05月10日 17:18
キモオタ必死過ぎてきついっす
615. Posted by 八神はやて 2015年05月10日 17:18
( ゚∇゚)♪
音響設備を揃えて静かな場所で大音量で聞くと【未完成】がいかに名曲か…痛感するんよ…
616. Posted by . 2015年05月10日 17:18
ゆとり共は素人のカラオケなんか聴いて楽しいかよ
カラオケ上手い人が何十万再生で持て囃されるって凄い時代だよな
617. Posted by あ 2015年05月10日 17:18
ビートルズをエヴァンゲリオンに置き換えると時々ドンピシャなコメになることがあるが、つまりそういうことかな。
618. Posted by あ 2015年05月10日 17:19
音楽やってるなら普通ジャンル超越してある程度知ってなきゃダメだろ。
ビートルズもニルヴァーナもジャミロクワイも小山田も中田もBASIAもバッハも。
619. Posted by   2015年05月10日 17:20
専門で知ってるって答えてどこまで突っ込まれるかわからんってのはわからんでも無いな
620. Posted by 2015年05月10日 17:20
生徒「高校では歌は教わりましたが 人物像や背景は教わっていません」
621. Posted by   2015年05月10日 17:21
勉強不足でもジャンジャン創作できる本物の天才は
学校で他人から創作の仕方を手取り足取り教わったりはしないだろうよ
才能がないなら、定番とか基礎理論の類くらいは頭に詰めとけって話
622. Posted by 2015年05月10日 17:22
生主は独学で自分の音楽を作ってる人だろ。
それと同じものをつくりたいなら、学校通ってる意味がないよ。
学校行ってるなら、他人と一緒に仕事できる音楽目指さないと、やばくないか?
623. Posted by Gamehard774 2015年05月10日 17:22
あまりに当たり前の事を聞かれると
馬鹿にしてんのかって感じで手が上がらないもんよ
お前ら学生時代思い出せ
624. Posted by   2015年05月10日 17:22
ビートルズ大好き世代のどれくらいが演歌を聞いてるかみたいなもんだなこれ
625. Posted by   2015年05月10日 17:22
ビートルズ?知ってるよwwww全部コンプしてカバーしたよ!でもね俺はビートルズいいすねぇ!なんておっさんと馴れ合う連中が嫌いなんだよ、だからいいよもう知らないでwwwww
こういうガキももしかしたら居るかも知れない、でもこういうこだわり(こわばり)はそれはそれで無駄なこだわりなんですよ(老婆心wwww)
626. Posted by     2015年05月10日 17:23
個人的にビートルズは嫌い
The Offspringが好きです
627. Posted by 2015年05月10日 17:23
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
628. Posted by 2015年05月10日 17:24
40のおっさんだが、ビートルズの凄さわかんないし、知りたくもない。
つまんねー曲だなと思ってるよ。
629. Posted by   2015年05月10日 17:25
まあ、知らなくてもいいんじゃね。
音楽性とは関係ないが、参考までに。
ポールマッカートニー B席40000円
KISS A席11000円
ジェフベック A席9500円
630. Posted by あ 2015年05月10日 17:25
俺は41だけどビートルズをダイレクトに聞いた世代じゃないよ。ちょい上の世代だな。
しかしそれだけで同世代の俺を否定するんだよなビーオタは。
つまりその程度の奴らだから若い衆は気にするな。
631. Posted by   2015年05月10日 17:25
学校入るまでに聞く必要はないと思うけど、専門入ったわけだし、これから聞いて勉強すれば良いと思うが。
632. Posted by 2015年05月10日 17:26
どのジャンルでも迷惑なオタがいる
633. Posted by 名無しのジョジョ好き 2015年05月10日 17:26
釣りなのかマジなのか判断に迷うなあ
634. Posted by 2015年05月10日 17:26
音楽の教科書にヘイじゅーん載っててリコーダーやるから
中学生以上は一応全員知ってはいると思う
卒業したら忘れるだろうけど
635. Posted by 昭和 2015年05月10日 17:27
水前寺清子
美空ひばり
北島三郎
石原裕次郎
この方々の事も教えるんだよな
636. Posted by 名無し 2015年05月10日 17:27
※625
コピペ?
637. Posted by   2015年05月10日 17:27
キヨシロー「大学は才能のない奴が行くところだ」
まあキヨシロー実際、高校時代にもうデビューしてたしで、学校は技術を学びにいくところやから(あとコネとか同世代とあれこれする)
638. Posted by   2015年05月10日 17:27
まともにアンケート取ったらもうちょい認知率高いんじゃねえの
639. Posted by 八神はやて 2015年05月10日 17:27
例えば…映画監督を志すとしても…現時点で各ジャンルでの頂点がどのレベルなのかは知っておく必要があると思う。自分では新しい視点、革命的思想にたどり着いたと作品を作っても
( ゚∇゚)『それって仏教の善人なおもて往生す、やろ!?』
のツッコミひとつで努力が台無しになるコトもあるからや。
640. Posted by   2015年05月10日 17:27
専門的な勉強するとどうしても歴史的な勉強も必要だと思う
そうするとビートルズは避けて通れないと思うんだよなあ
神格化する気はないけど歴史的な存在は大きいでしょ
641. Posted by   2015年05月10日 17:28
まあ見聞を広める意味で教材の一つとして聞くならありだろうけど
音楽なんて普段は自分が聞きたいものを聞けばいいんじゃないかな
642. Posted by PCパーツの名無しさん 2015年05月10日 17:28
いいものは残り大したことないものは消えていく
ビートルズは雑学で知っていればいいレベルなので気にする必要はない
サッカーを例に例えるとその分野での有名人を知らないというのがどうかと言われているがそんなもの実力が拮抗した時に知ればいいと思う
有名人を知っていることは教養ではなくファンの領域でしかない
実力を磨く方が大事
643. Posted by 17 2015年05月10日 17:28
ここまでコメ欄が伸びる事がビートルズ効果なんだろうな。
644. Posted by   2015年05月10日 17:30
聞く聞かないとか良し悪しは置いといて
音楽目指してて存在すら知らないってのがどうなのって話じゃないの
俺でも曲名とかどんな曲かも知らんけど音楽で有名なグループって事くらいは知ってるぞ
645. Posted by アニソン 2015年05月10日 17:30
アニソンは秀逸だな
646. Posted by   2015年05月10日 17:31
ポール 真っ赤トニー
647. Posted by 名無しのはーとさん 2015年05月10日 17:32
音大で同じ質問をした結果を
聞いてみたいような、みたくないような
648. Posted by   2015年05月10日 17:33
古典に触れておかないと
ドヤ顔で新たな分野に踏み出したつもりで
実は「むかし流行したアレ」とかだったりするんだよね
竜騎士センセイおめーのことだよw
649. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 17:33
教師を叩いてる奴は間違いなく中高生だろw
650. Posted by 。 2015年05月10日 17:33
音楽やってて「聞いたこともない」ってんならさすがに不勉強が過ぎるというかどんな生活してるのか疑問を呈したくもなるが、名前と顔を知らないってのは別に不思議じゃないだろ。俺だって音楽は好きな方だがそれでも世界中のアーティストの1%だって知ってるかどうかだ。
いくら人気があったといっても半世紀近くも前のバンドだ。「知ってなきゃおかしい」ってのがそもそも思い込みだな。
CDについても別にDL購入もあるし、不思議でもない。見たことないってんならさすがにどんな生活(ry
651. Posted by   2015年05月10日 17:34
教える方が困るよな。例えばギターリフの話をしててビートルズの"I Feel Fine"と言って通じないんじゃ、そこから説明しなきゃなんないからさ。あまりにも有名で、かつ勝手の良ささら色んなところで多用されてるのに。
652. Posted by   2015年05月10日 17:35
音楽仕事にしようと思ってるのにビートルズクラス知らないって
語彙が小学生低学年レベルなのに小説家になろうとしているようなもん
653. Posted by 瀰 2015年05月10日 17:37
米629
わかってて書いてるんだろうけどそれ1回きりの武道館だから
Paul McCartney(東京ドーム)
S席 18000円
A席 16000円
B席 14000円
参加席 10500円(見づらい)
体感席 5500円(見えない)
654. Posted by   2015年05月10日 17:37
普段から嫌ってる老害と一緒だよ、お前らは
ポンキッキーズ見てた世代だからビートルズ知ってはいるけど、ただそれだけのことだろ
はーやだやだ、こうやって老いていくんだね
655. Posted by   2015年05月10日 17:38
ビートルズ知ってて当然だろって英国ロック史まで引っ張り出してドヤ顔の連中に
スキッフルの認知度を聞くと惨憺たる状況の件について。
656. Posted by   2015年05月10日 17:39
学生時代の音楽教師がビートルズファンで、教科書の題材放置で
ビートルズばっかり習わせられた
おかげで曲覚えたけど、あれ無かったらビートルズというバンドに
興味も無いし、聞く機会なんぞ無いわ
すべてのテスト(歌うのも楽器も)がビートルズ題材だったから、
曲よくても耳にすると強制されたヤな記憶まで思い出すんだよなぁ
俺は日本の昔の歌(故郷とか荒城の月)のほうじっくり習いたかった!
657. Posted by あ 2015年05月10日 17:39
まぁ、教養の問題だろ。小・中・高校の音楽教材にはビートルズを含めポール・マッカートニーの楽曲が載せられている事が多いし、近年のポップスやロックに与えた影響や政治的影響を考えてもビートルズを知らないって言うのはジェネレーションギャップとか言う問題じゃないだろ。
>ニコニコ生放送の「生主」と呼ばれる人たちの名前やアニソン歌手の名前をずらずらと挙げた
って言う時点でネット中毒ニートの集まりだろ。
658. Posted by   2015年05月10日 17:40
専門学校生徒なら、ホントはただ知ってるというレベルでもどうしようもないんだけどね。
説明不要くらいじゃないと授業を進められない。
659. Posted by 名無し 2015年05月10日 17:40
ビートルズを聴いたことがないことはそれ程問題ではないけど、知らないのは音楽を志すものとしてはどうかなと思う。あと、ビートルズの音楽は良くないとか大したものではないとの声があるが楽器演奏はおろか作曲もしたことがない輩が言うのは滑稽でならない。現代音楽からすると古臭さは否めないが歌メロのクオリティの高さとコードや他アレンジの秀逸さとオリジナリティは現在に至るまで一握りしか存在しないレベル。アニメソングを筆頭に他の多くの歌メロは音の流れからパターンまで一括りにできる凡庸なものばかり。好き嫌いは別にし、その違いを理解が出来ないと良い曲作りの一歩は遥かに遠い
660. Posted by 八神はやて 2015年05月10日 17:41
( ;゚-゚)…
実は日本のアニメの【教則本】は手塚治虫の作品やないんよ。人生踏み外して冥府魔道にイッたヲタクなら横山隆一先生の作品群を挙げる。手塚アニメは省略が多すぎて不向きやからや。
661. Posted by 名無し 2015年05月10日 17:41
ビートルズは知ってるけど
そんなに好きじゃない。
ヘルタースケルターはかっこいいと思ったけど
662. Posted by 名無しの権兵衛 2015年05月10日 17:42
ビートルズよりクラシックのほうを知っててほしいがな
663. Posted by   2015年05月10日 17:42
専門学校生徒なら、ただ知ってるというレベルじゃなくて、有名曲のコード進行くらいは説明不要じゃないと話にならない。
664. Posted by 2015年05月10日 17:42
ギターやってるけど、ビートルズなんて4、5曲くらいしから知らんわw
クイーンのほうがおもしろいってのは同意
まあ、気に入る曲もあるかもしれんから、聴いてみたらいいかもね
665. Posted by 2015年05月10日 17:42
ん?専門学校生はコミックバンドやりたいからいくのか?
666. Posted by   2015年05月10日 17:43
教科書に載ってるから創作記事だな
667. Posted by 野国由紀 2015年05月10日 17:43
意外でした
668. Posted by 名無しのオージャン 2015年05月10日 17:43
その音楽専門学校で教鞭を取る40代の男性ってのは
ライターの脳内のみにいるんだろ
669. Posted by 課金厨な名無しさん 2015年05月10日 17:44
さすがに知らないってのは常識なさすぎると捉えられても仕方がない
670. Posted by 2015年05月10日 17:45
名前は知ってるしあの曲だろうってぐらいは分かる。
でも専門家である先生相手に「知っている」なんて言い切っちゃうとまた面倒くさいから答えなかった。
ってオチじゃないのかね。
671. Posted by   2015年05月10日 17:46
ドコモやAUなどを知らない人もいるし、
アナログ放送が終わることを知らなかった人もいる
認知度ってそんなものだよ
672. Posted by ななしさん@スタジアム 2015年05月10日 17:47
こういうので「世代が違う」って言っちゃう人って、何なんだろう?
「仮にも、音楽を学校で勉強しようという人が、ビートルズを知らないなんてまずいよね。やっぱり専門学校は…」って話なのに。
673. Posted by ω 2015年05月10日 17:47
教科書に載るってので
井上陽水
小田和正
長渕剛
は知っておくように
674. Posted by   2015年05月10日 17:47
※655
そんなもん普通にニューオリンズジャズの劣化版なんだから
わざわざ語るのは得意げに俺はディレッタントですって言いたい連中だけだろ
675. Posted by 名無し 2015年05月10日 17:48
俺はビートルズが好きじゃない。
が、音楽関係でビートルズを馬鹿に出来るってトンでもない勘違いだと思うぞw
676. Posted by   2015年05月10日 17:48
そこらを歩いてる一般人に聞いた訳じゃないからな。
将来のなんらかを音楽に賭けてる、という人間の集まり、と一応はなってる集団だから。
「名前を聞いた事があります」レベルでもホントはダメなんだよね。
677. Posted by 2015年05月10日 17:50
音楽専門ってピューッと吹くジャガーのガリプロみたいなとこでしょ?
何を期待してるのか…
678. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 17:50
今の親世代は自分達のことにばかり腐心して子供とコミュニケーションを取ろうとしない
結果として文化が伝わらない、それだけのこと
679. Posted by   2015年05月10日 17:51
馬鹿にしててもコード進行は知ってる、というんじゃなきゃ。
これは好き嫌いとか趣味の高さとかと全く違う話だから。
680. Posted by   2015年05月10日 17:52
アニメ好きがディズニーもジブリも知らないレベル
681. Posted by 2015年05月10日 17:52
一般常識の範囲内だろ
その一般常識がなさ過ぎるのが問題
こういう奴らはニュース見ないで
ニコ動とか脳死コンテンツしか見てないんだろうな
682. Posted by 2015年05月10日 17:52
俺は時代を先取りしていたな
683. Posted by   2015年05月10日 17:53
これがジェネレーションギャップか
まあ俺も今の若者がどんな曲聞いてるのかさっぱりだしな
684. Posted by 名無し 2015年05月10日 17:54
アニソンってことはオタ系の音楽専門学校なんだろ。低レベルなのはあたりまえ〜。
685. Posted by 2015年05月10日 17:54
今度の授業からビートルズをいちいち絡めてくるのか…
ウザソウ
686. Posted by ななし 2015年05月10日 17:55
知らないからじゃなくて講師に絡まれるのが嫌だから手を挙げなかっただけだと思うよ
687. Posted by 2015年05月10日 17:55
ビートルズよりビーチボーイズをよく聴いていた
しかも病んでいた時代のスマイリースマイルを好んで
688. Posted by   2015年05月10日 17:56
普通にその辺で流れてんのに知らないんだ
ふーん
689. Posted by   2015年05月10日 17:56
当時のビートルズの曲が凄くいいねとか言われると「え?」っておもちゃうかな・・・。テレビやラジオや、店での店内放送を利用してのマーケティングなんかが旨かったんゃないかな?一方通行でこの曲はいい曲だと全方位から言われればねえ・・・。ま、そういうの抜きにしても好きな人はすきなんじゃないの?と。
690. Posted by   2015年05月10日 17:56
ビートルズをありがたがってる奴って何だろうな
新記録をいくら塗り替えられてもカールルイスが一番早くて偉いとでも思ってそう
691. Posted by 2015年05月10日 17:56
リボルバー〜アビイロードまでは
今聞いても十分通用すると思うな
ちなみにラストのレットイットビーはおすすめ出来ない
マテリアルの録音はホワイトアルバムとアビイロードの間だが
何か妙に古臭いというか野暮ったい
692. Posted by 名無しの権兵衛 2015年05月10日 17:57
木登りしたこと無い子供は駄目だ
火を起こしたことが無い子供は駄目だって騒ぐ老人の戯言と同じ
693. Posted by   2015年05月10日 17:57
「教科書に載ってる」って米があるけど載ってる曲ぜんぶ習わないし
芸術選択教科で義務教育終わったら選択制のとこばっかだよ
しかもその中からさらに歌、楽器、楽譜と分かれたりしてる
694. Posted by 名無しっくす 2015年05月10日 17:58
手を挙げるのがダルかったんだよ
聞き方が悪いわ。手を挙げる生徒はどんな質問でも少数よ
10万円やるから手を挙げて、て授業中に急に言ってもみんな手を下げたまんまだよ
695. Posted by   2015年05月10日 17:58
ビートルズが世に出る前は民謡や演歌ぐらいしか日本には無かったんだぞ。一部はエルヴィス・プレスリーとか聞いてる奴もいたが一般的ではなかった。今の音楽の基礎を作ったのがビートルズ。
696. Posted by   2015年05月10日 18:01
学校で「知ってる」と聞くのは、すらすら説明できるレベルか弾けるレベルだろ
名前や曲を聴いたことがいないことはないさ
697. Posted by 2015年05月10日 18:02
ドリフを知らないようなものだな
しかもお笑い目指してる奴らが
698. Posted by   2015年05月10日 18:04
色んな曲で技巧や構成が引用されて多用されてるから、これは、もう専門学校というフィールドでは知らないとどうしようもないんだよな。
699. Posted by 2015年05月10日 18:04
俺らの青春だったあの曲を若者にも聞かせたい!って余計なお世話だろう。
700. Posted by 名無し 2015年05月10日 18:04
音楽番組が無い。まちな
701. Posted by   2015年05月10日 18:04
ビートルズに造詣があるミュージシャンも、世界に出られず国内じゃAKBやらジャニーズやらに駆逐される程度のショボイ奴らばかりじゃん
知ってても知らなくても大して変わらねーよ
702. Posted by   2015年05月10日 18:05
「なんでも鑑定団」のオープニング歌ってる人、で俺らおっさん世代は通じるけど
見てない最近の若い子には通じないだけでしょ
703. Posted by   2015年05月10日 18:05
授業が音楽理論だったら、ビートルズの革新性はアニソンがほぼ全て網羅してるから無問題
そもそもアニソンという括りはオペラ、ジャズ、メタル、ロックなどを包括しているので、批判するにも的外れなんだよね
専門学校生というたかだか20年にも満たない人生に、情報飽和の現代でビートルズが割り込めるかと言ったら難しい時代になったんだろう
大滝詠一ですら、若手スタジオミュージシャンが「ビートルズいいですよね」と言ったら、俺以上に分かってるのか?って喧嘩売るぐらいビーヲタは厄介だけど、ビートルズが当時受けた迫害がアニソンに入れ替わっただけと考えるしかないよね
704. Posted by   2015年05月10日 18:06
50s~60sのルーツ音楽聞かない奴の作った音楽って音に重みがないのよね
ビートルズ崇拝してる人の作っった音楽も割りと音が軽い
705. Posted by   2015年05月10日 18:06
AKBの曲みたいなものは「明日のレコーディングまでに作れ」と言われるのがプロの世界なんだよな。そういう時に頼りになるのは、教養しかないんだよ。
706. Posted by   2015年05月10日 18:07
今の専門学校なんてそんなもんだ
高卒で業界入りする自信も技術もない、大学行く学力もない
そんな奴らが何となく逃げ込むところ
707. Posted by あ 2015年05月10日 18:08
ビートルズ、スゲー好きだよ!!!曲めちゃいいから否定する前に聞いてみてよ!!
708. Posted by   2015年05月10日 18:08
アニソンを説明するのに必須の教養
709. Posted by _ 2015年05月10日 18:08
オリジナルの音楽を作ろうとすると、「それは誰かのコピーだ。既にある。」と言われる。やがて、ビートルズという大きな壁が存在することを知ることになる。
710. Posted by 名無し 2015年05月10日 18:10
音楽番組が無い。街中で音楽が流れていない。ドラマはつまらないので観ない。
これでは若者はアニメぐらいしか音楽に触れる機会が無い。著作権ゴロの囲い込みで皆が聴けない環境にしたのだから、当然の結果だ。カスラックを潰すしかないよ。
711. Posted by   2015年05月10日 18:10
知ってても目立ちたくないから手上げなかった奴いるだろ
712. Posted by   2015年05月10日 18:11
音楽専門校行くくらいだから音楽好きなのかと思ったら
そうでもないんか・・・
好きならビートルズくらい知ってて当然だしなぁ
713. Posted by 2015年05月10日 18:11
今度 コイツの授業はいちいちビートルズを絡めてくるのか
ウザソウ
714. Posted by   2015年05月10日 18:12
ビートルズ曲自体は知ってるヤツ多いだろ。
あれこれビートルズ?と思ったらオマージュバンドだったとか
結構分かりやすい位置にいると思う。
715. Posted by 2015年05月10日 18:12
基本的にオールジャンル聴いてる奴の方が斬新な良い曲を作る
アニソンや好きな曲しか聴かない奴はその固定観念の枠から抜け出せない
作曲、編曲者には致命的なこと
716. Posted by キャラソン 2015年05月10日 18:12
キャラソンは秀逸だな
717. Posted by あ 2015年05月10日 18:15
ビートルズそんな好きなわけじゃないけど30曲くらいは分かるな・・・
※47に中島みゆきの異国とか森田童子のぼくたちの失敗あたりを聴かせたらどういう感想抱くのだろうか
718. Posted by 2015年05月10日 18:16
教養として音楽志しているなら知らないと恥ずかしいだろ
719. Posted by 名無し 2015年05月10日 18:16
基本的なものをすっ飛ばして
いきなり複雑でテクニカルなものもあるアニソンから学んで実際にプレイなんかできるのかなぁ
720. Posted by   2015年05月10日 18:17
どうせお前らもなんでも鑑定団で聞いたことあるくらいだろ?
721. Posted by 、 2015年05月10日 18:17
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組みのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。 で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」 「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」 「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。 そのビートルズの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。 やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。そしてそのディスクは捨てられた。
722. Posted by   2015年05月10日 18:17
素人なら別になんとも思わんけど
専門職でやってこうとするやつだしなぁ
723. Posted by   2015年05月10日 18:18
日本の音楽作りたいんだから海外のバンド知らなくてもいいじゃない
それよりもずぅとるびについて振れよ
724. Posted by   2015年05月10日 18:21
それがなんなの?としか思わんわ
ビートルズ知ってたからって何もかわらんわ。
誰でも知ってるようなクラシック聴いて曲について勉強する方がまし
なんでアイドルバンドのビートルズに拘るのか理解不能
725. Posted by 2015年05月10日 18:21
ところで演歌という言葉は1970年頃までなかった
昔の日本は歌謡曲も強かったけど今よりずっと洋楽志向だった
マンボにドドンパにスイムと毎年ニューリズムがデッチ上げられた
ザ・ピーナッツや森山加代子や中尾ミエや弘田三枝子や坂本九などが
洋楽ポップスに日本語歌詞をつけてヒットさせていた
アメリカ以外のフレンチポップスやカンツォーネなども結構売れた
米仏伊あたりの映画音楽が何曲もスタンダードとなっていった
ジャズの存在感も今とは比較にならないほど強かった
そうした土壌があってビートルズは日本でも受け入れられていった
726. Posted by 2015年05月10日 18:22
いろんなタイプの曲があるから
聴いてみれば好きな曲が見つかる人が多いと思う
727. Posted by   2015年05月10日 18:22
音楽も絵画も先人の作品自体に学ぶ面ってそうないと思う。
技術的な面さえ学べば良いんだし。
あとはコネ。誰に師事とか推薦とか。
その辺は結局は専門学校でも大学でも同じよ。
728. Posted by   2015年05月10日 18:22
聴くだけの音楽なら別にいいけど、専門学校生だからな。
技巧とか構成の話をしなきゃなんないからさ。
729. Posted by ななし 2015年05月10日 18:23
ビートルズ必須ってわけじゃないと思うけど、ニコ生とか歌い手を聴いて音楽学校に来るヤツは
志が低いんじゃないかと思う。
730. Posted by な 2015年05月10日 18:23
マジか…
731. Posted by   2015年05月10日 18:23
世代的に別にビートル知らなくてもまぁ良いけどさぁ・・・
生主聴いてますとか言う人間は恥ずかしい以外の何者でもないよ
生主なんてプロに成れないクラスに一人はいるカラオケ上手いやつ程度なのに
芸能人並に崇拝したりキャーキャー言ってるのだけはレベルが低すぎると思うわ。
ROOT FIVEなんかはニコ動でスカウトされてプロに成ったが
avexも地に落ちたとしか言い様がない歌唱力の低さに
信者以外は誰もあいつらのこと褒めないだろ
732. Posted by   2015年05月10日 18:24
音楽興味ない俺でもビートルズはそこそこわかるからなぁ
変なのしか知らないとかアニメの専門学校とかで聞いたとかだろさすがに
733. Posted by 名無し 2015年05月10日 18:24
別に聴く聴かない、影響受ける受けないはどうでもいいとして、名前すら知らないって事を誤魔化すために「時代(キリ」
そのくせ自分の得意ジャンルになると知識の少ない人を情弱だのなんだのと貶して高笑い
自分が知ってる事
 → 知ってて当然・必要な情報・知らないとバカ
自分が知らない事
 → 時代が違うw・必要ない情報
わかりやすいwwww
734. Posted by   2015年05月10日 18:25
普段ビートルズ聞いてるかって聞かれたらNOだろ。
735. Posted by   2015年05月10日 18:25
なんか挙手しにくい雰囲気だったとかかね?
音楽に関心あるならさすがにどっかで名前くらい聞くだろ
中学の教科書にTV番組のBGMにと色んなとこで触れる機会があるし
てか、ちょっと前のロンドン五輪でヘイ・ジュードやってたじゃん
ほんとに知らなかったって人は、どんな生き方してきたのか気になるくらい
だって、例えばクラシック別に興味ないよって人でもベートーベンの名前くらい聞いたことあるし、5番の出だしくらい知ってるだろ
その分野に関心のある人ならなおさらだよ
736. Posted by 2015年05月10日 18:25
名曲に似たような曲を作って
知りませんでしたは通用しないな
もう暫くは
737. Posted by 名無しのはーとさん 2015年05月10日 18:25
これ逆だと思うんだよね
専門学生が馬鹿って所じゃなく、専門学校の質こそ批判すべきじゃね?
アホを育成して金を稼げるむちゃくちゃな時代なんだよなぁ
738. Posted by   2015年05月10日 18:27
例えばクラシックをビートルズがポップスに翻案して、それが様々なところに影響を与えた、というのが判らないと、「パクリ」かそうじゃないかの鑑識眼が養われないんだよな。自分が作った曲が客観的にどう聞こえるか、の基準が無くなる。
739. Posted by 、 2015年05月10日 18:27
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
740. Posted by   2015年05月10日 18:28
>721
実話なら、その友達連中と縁切った方がいい。
いつか乗りでクスリにはまったり、取り返しつかないことしそう。
741. Posted by 名無し 2015年05月10日 18:28
そもそもルーツまで遡って知ろうとする人間が少ないよ
歌い手()界隈は基本ほめないと排斥されるから、「〜のパクリだよね」とかは言った方が悪者扱い。テキトーに楽しければいいだけ
…だったはずなのに、人気が出ちゃうと提供側も見る側も勘違いしちゃっていっぱしのアーティスト気取りだから恥ずかしいったらない
742. Posted by 名無し 2015年05月10日 18:28
音楽の一つのパターンを作った人くらいは曲作る上でしっとけっとは思うが
音楽の授業で習う音楽家やバンドってそういうターニングポイントの人達が多いし
専門行って曲つくろうってんなら好き嫌いとかどうでもいいからとにかくいろんなジャンルいっぱい聞いてる奴のほうが卒業後の業界生存率高いよ
まぁ勤勉な奴はどこだってそうだろうけどね
743. Posted by   2015年05月10日 18:29
時代っていう言葉で片付け様としてる人居るけどさすがにビートルズは別格だろ…
ビジュアル系バンドに憧れた世代だって例えば並木路子という人物を知ってる状態で音楽学んだわけじゃん。
744. Posted by   2015年05月10日 18:30
全然世代じゃないけど、ビートルズっていう名前や曲は普通に生活してたら自然と耳に入ってくる。
現代日本で生活してて知らないっていうのは、自然と耳に入ってくる情報をまったく考えもせず完全にスルーっていうかなり異常な脳。
しかも音楽の専門学校とか、ホントゆとりは頭がおかしい。
745. Posted by   2015年05月10日 18:31
聞いてダっせえ、と思う曲をそれだけで終わらせていけないのが音楽専門学校生だから。
言い換えれば自分で聞いてダっせえ、と思う曲のストックをも作らなきゃいけない。
746. Posted by   2015年05月10日 18:32
ビートルズという名称は知ってるが曲は全然知らんな
中学の英語の時に聞かせてもらったカーペンターズはよく知ってるけど
747. Posted by 名無し 2015年05月10日 18:33
お前らが専門生のフォローしてて笑った
748. Posted by   2015年05月10日 18:34
要するにビートルズ知らない相手にはギターリフの話も簡単にはいかないのよ。
アルファベット知らない相手に英文法の話をするようなモンだからさ。
749. Posted by   2015年05月10日 18:35
時代時代っていうけどさ
ブルースロック系が好きで、自分でも作り手にと熱意あるやつなら、ロバート・ジョンソンの名前くらいは聞いたことがあるだろ?クロスロード、戦前の人な
専門学校かなにか知らんけど、好きなもののルーツをたどったりとかしないのかね?
750. Posted by 2015年05月10日 18:36
日本人が海外のコミックバンド知る必要ないだろ
歌謡曲をだなー
751. Posted by   2015年05月10日 18:36
ビートルズも当時の曲について聞かれたら「若かったなあ・・・売れたからよかったけどアレは黒歴史っすよw」とか言うだろ本音。
752. Posted by 核離婚 2015年05月10日 18:37
おっさんだが若者を虜にしているその生主ってやつを教えてくれ
誰を聞けばいいんだ?
アニソンはアイドルマスターとけいおんとラブライブをつべで聴いてきた
753. Posted by   2015年05月10日 18:39
これは専門学校の質の問題なんだろうね。
この専門学校がどのレベルまでの生徒を育てる為にあるのかどうかじゃないの。
アニソンとかのアレンジの最先端で良いなら似たようなのを作りなさいで良いと思う。
だからビートルズはオーバースペックでそこまで求めるのは生徒に酷なんじゃないの。
講師は大変だよね
754. Posted by   2015年05月10日 18:40
※750
>歌謡曲をだなー
どういう意味で歌謡曲をって言ってるのか、ちょっと分かりにくいけど、もし日本の歌謡曲をもっと勉強しろっていうんなら、それにしたって昔の洋楽は避けられねえぞ
曲作り、歌い方、パフォーマンスなど色々影響受けてるからな
上を向いて歩こうの坂本九にしたってバディ・ホリーなんかの影響受けてるんだから
755. Posted by   2015年05月10日 18:40
今の30代に笠置シズ子を知っているかと尋ねてもほとんど知らないだろう。
でも、東京ブギウギはどこかで耳にした事くらいはあるはず。まあそういう事なんだろう。
ただ、音楽の専門学校に行ってるのにビートルスすら知らず、ボカロとかアニソンばかり聴いているのでは、何の為にその学校を選んだのか分からないと思う。
卒業してもせいぜいニコニコのコメで「俺は分かってるぜ」的な書き込みをするのが関の山ではないかと。
756. Posted by AAA 2015年05月10日 18:42
ロンドンオリンピックの開会式で歌ってたじゃんw
日本のAKBレベルだとおもってんのか
757. Posted by 2015年05月10日 18:42
漫画家目指してて手塚治虫、鳥山明知らない
映画業界目指しててスピルバーグ知らない
みたいなもんだね。
別に彼らを好きである必要はないんだけど、普通に生きてたら聴いたことくらいはあると思うんだよなぁ。
ネットは世界中の人間と交流したり、様々な情報を好きな時に得ることができる見聞を拡げる役割を担うシステムだと思ってた。
むしろ視野を極限までしぼってしまっているという。
758. Posted by watch@名無しさん 2015年05月10日 18:42
「好き・嫌い」と「知ってる・知らない」を
ごたまぜにして論じてはいかんと思う。
嫌いでもかまわん。反発するのもいいだろう。
でも「知らない」は論外だ。自分の無教養を暴露してる。
こういうのって、その人間の育ってきた環境の
「基本的教養レベル」を残酷なまでに示す。
結局、専門学校なんてのは、しょせん
そんな下流が吹きだまる場所、ってこった。
759. Posted by 名無し 2015年05月10日 18:43
UKロック好きのワイ、高みの見物
Queenが好きですけど。
イギリスも2回行ったわ。
なおリバプール
760. Posted by 2015年05月10日 18:44
アニメしか観なかったヤツが作るアニメも
漫画しか読まなかったヤツが描く漫画も
つまんないに決まってるからな
761. Posted by   2015年05月10日 18:46
好きか嫌いか、素晴らしいと思うか大した事ないと思うか、というのとはまた別問題なんだよね。
レオン・ラッセルを「歌が下手」で片付けちゃいけないのが専門学校生徒。
762. Posted by 一般人 2015年05月10日 18:47
ビートルズって、もう50年も前のアーティストじゃん。
知らない方が普通。
763. Posted by   2015年05月10日 18:47
娯楽の少ない時代の有名ミュージシャンの思いで補正なんか
どうでもいい気もするけどそういう古き良きは音大生に任せて。
音楽専門生は、新しい音楽作っていけばいいだろ。
ビートルズが基礎、ビートルズが底にない方が新しい音楽はできそうだけどな
764. Posted by   2015年05月10日 18:48
音大に実力で入れない糞なんてこんなもんでしょ
765. Posted by 2015年05月10日 18:50
ビートルズってもはやクラシックだけど、クラシックを知らずに音楽はできないと思うけどね。
車輪の再発明ほど無駄なものはないよ
766. Posted by 2015年05月10日 18:50
さすがに盛りすぎだと思う
767. Posted by 2015年05月10日 18:50
色々つっこみ所があるけど
20人中2人→1割→認知度は1割(強調)
で、こんな記事書いてまとめてしまう・・・。
なんやこれ(驚愕)
768. Posted by   2015年05月10日 18:51
自分の中から出てくるものだけで作ってたらすぐに枯渇する。
例えばAKBみたいなアイドルに曲を月産どころか週イチで曲を提供する、みたいな事になったら逃亡するしかなくなる。
769. Posted by 2015年05月10日 18:51
米751
ボールの武道館の一曲目はcan't buy my loveだよ?
770. Posted by これは 2015年05月10日 18:51
ゲームの専門学校と同じにおいがする。
生徒の質はこんな感じって話だったよなアレ。
授業の質もテンプレ渡して埋めて終わりみたいなゴミって話だが、
この先生はそういう連中相手に真面目に授業しようとして失敗したと。
771. Posted by 名無し 2015年05月10日 18:52
なんか「過去の栄光」話みたいに勘違いしてるのが居るようだが、普通に今の音楽にビートルズの要素が含まれてるんだよ。
772. Posted by 2015年05月10日 18:53
まあでも、普通のJPOPがAKBとかに毒されてることを考えると
アニソンを聴いて音楽に目覚めるのも仕方がないかもしれん
773. Posted by   2015年05月10日 18:53
音楽業界は、生徒が知らないってことより、20前後のヤツらに聞く機会がないって事の方が致命的だと思うよ
もっと「聞く機会」を与えないと、衰退するだけだと思うよ
774. Posted by 老害が。 2015年05月10日 18:54
この団塊教師のころに日本の若者層の最大勢力がビートルズだっただけ。
今年18歳が中高校過ごした2014〜2009の最大勢力はAKB,韓pop,ニコ厨だ。
なのに生まれる前のディスコ,クラブミュージック、バブル前後期popやピンクレディー飛び越えて、しかも洋楽を選んで聴いてると思う方がどうかしてる。
775. Posted by あああ 2015年05月10日 18:54
ビートルズの曲聞いたことはあるだろうけど、
それがビートルズの曲だとかビートルズという存在自体を知らないのかな。
いまは放送局とかの力を持ってる人達がビートルズを知ってる世代だから、放送の演出等でかけるけど、その世代が引退する20年後にはビートルズの曲を聞く機会も減りそうだ
776. Posted by   2015年05月10日 18:55
例えばプロの作曲家って、締め切りまでに候補曲を三曲くらい作る、ってのが普通。
ボツ曲の山の中の一握りの採用曲っていうのが当たり前。
そういう時に才能だけが頼りだと、たちまち行き詰まる。
777. Posted by   2015年05月10日 18:55
音大と専門て学び始める段階も内容も方向もちゃうでしょ
比べて専門批判してる馬鹿がいるけど常識足りないんじゃないかな
778. Posted by   2015年05月10日 18:57
※763
新しいと思ったらとっくの昔にやられてた、なんて事もよくある話で。
なんか新しいものを作るのに古いものは不要みたいな考えがあるけど、温故知新という言葉があるように、基礎の無いところに家を建てる様なやり方は無謀でしかないよ。
779. Posted by 名無し 2015年05月10日 18:57
つうか、音楽の専門学校だろ?なんでビートルズ位知らないのよ?
別にアニソンや歌い手の聞くのは問題ないけど。その道でやっていくなら
最低限、それぐらいのことは知っておかないと恥でしょww
780. Posted by 、 2015年05月10日 18:57
まぁ、今年専門入る様なガキだからかもしれんが、CD一度も買ったこと無いってのがヤバいんじゃねーかなって俺は。
確かに十年前には割れ環境も整ってガキが説明してるブログが嫌がらせ系統のじゃなけりゃ説明見ながら30分でもうやれてた時代だし、iPhoneのストアで買うとかもわかるんだが…
アニソン聞いて来ましたってのが特典目当てやコレクターグッズとしてってのも無しかね
781. Posted by ななしさん@スタジアム 2015年05月10日 18:58
別に一般人がビートルズを知ってないといけないとは思わないけど、音楽専門学校の学生がビートルズは知らないのにアニソンは知ってるってところがなんともね
お前の好きなアニソンもルーツ辿ればビートルズが関わってるだろうに
782. Posted by 2015年05月10日 18:58
そういや尾崎豊もビートルズ聞いた事ないって言ってたな
自身は、ビートルズ聞いて音楽始めた人の音楽を聞いて育ったんだから、
そこでまた自分がビートルズ聞いて音楽やったら、
いつまでたっても音楽は発展しないみたいなことを言ってた
783. Posted by   2015年05月10日 18:58
23だけど普通にBackintheUSSRとか好きだわ
784. Posted by 名無しさん+ 2015年05月10日 18:58
ビートルズが古くさくて若い子にウケないっていうのは分かるけど、知らないっていうのには驚いた
まぁ、この講師の授業もどうかと思うけどね
「当時の機材やレコーディングで使われたテクニックなどを解説」って…
そんな何十年も昔のテクニックを教えられても意味ないだろ
785. Posted by れいじ 2015年05月10日 18:59
知らなくていいって言ってる奴は冗談だろう?
正気の沙汰とは思えない。
日本史専攻すんのに徳川幕府の開祖を知らない奴がいるか?
音大でモーツァルト知らない奴が入学するか?
まあ、所詮専門だから仕方ないかw。
786. Posted by トホホ 2015年05月10日 18:59
F→C
というサブドミナント(F)からトニック(C)へのコード進行はクラシックではご法度だけどポップスではOK
最初に使用したのはビートルズだといわれているらしい
また、曲「シー・ラヴズ・ユー」のコード進行
C→Am→[Fm]→G
のFmのところは普通はF(サブドミナント)なんだけど
敢えてマイナー・コード、ノン・ダイアトニックコードにするというヒネリなど参考になる材料が一杯あるんだけどなぁ
まぁ、時代の流れだから聴かないのはしゃーないが
名前すら知らないってのはなぁ
787. Posted by   2015年05月10日 18:59
ビートルズももう勉強して知る存在になったんでしょ
ビートルズの世代はブルースやモータウンは勉強して知るものではなかったが、パンク以降はそうじゃない
それと同じ。流れていないと思っても時間は流れてるのよ
それにEDMとか聞く耳にビートルズクラスのクラシックロックを聞けと言うのはキツいでしょうに
あそこら辺はボカロとかと同じで勉強して聴ける耳を作るものだよ。もう
788. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 18:59
おっさん「なんで俺たちのヒーローをお前たちは知らないの!?」
789. Posted by 2015年05月10日 19:00
無知はどうしようもないね。
音楽聞いてないなら正直にそういえばいいのに。
好き嫌いじゃなくビートルズの影響は否定できないからな。
790. Posted by   2015年05月10日 19:00
ぶっちゃけ現在じゃただの挿入歌レベルですし
791. Posted by 2015年05月10日 19:00
31歳だが、ビートルズなんて俺も名前しか知らないよ
曲も知ってると思うけど、どれがビートルズなのかは知らない
クラシックでもよくあるでしょ、作曲者とメロディは知ってるけどリンクしてないこと
792. Posted by   2015年05月10日 19:01
最新の医療機器を使いこなす医者でも「国境なき医師団」に参加しようと思ったら、電気もない場所で触診しなきゃならない。
基礎というのはどこで要求されるか判らない。
793. Posted by 腰痛い 2015年05月10日 19:01
ラジオ聴けばいいのに
一年ぐらい聴き続ければあっという間に
いろんなジャンルに詳しくなれる
さらにDJの喋りから会話の仕方も学べる
794. Posted by   2015年05月10日 19:02
専門学校生の話だからね。一応。
795. Posted by   2015年05月10日 19:02
つまり「自分の話」じゃなく専門学校生の話だから。
796. Posted by こうた 2015年05月10日 19:03
今のロックやポップスのベースをほとんど彼らがやり尽くしているんだが、、、
数枚アルバムを聞けばこれが半世紀前に、、、って驚愕すると思んだが
797. Posted by  . 2015年05月10日 19:03
幅広いってことは、この先生たちもアニソン聞いたりしてるのかな?
798. Posted by あ 2015年05月10日 19:03
名前知ってれば十分だろ
ビートルズ?ああ昔のバンドでしょ、くらい。
こいつらはビートルズって何?ってことだろうから異常
799. Posted by   2015年05月10日 19:03
これなんか問題あるの?
800. Posted by   2015年05月10日 19:04
過大評価しすぎ
知ってるからって良い音楽作れるわけでもないでしょ
801. Posted by   2015年05月10日 19:04
>782
それを繰り返すと、今度は新しいものができるどころか先細りになるんだけどね……たまに、奇形児生まれるけど。
過去を学ばないで知ってる範囲で音楽を極めようとするのは、近親交配と一緒で分の悪い博打だと思う。
802. Posted by   2015年05月10日 19:04
このアニオタの無知さに気づき
アニオタが知らない洋楽、海外ドラマ、洋画から色々パクった「っぽい」
菅野よう子、ラブライブ、機動戦士ガンダム0083のサントラ(これは確定謝罪済み)みたいなのが
アニオタからは絶賛されるようになるんだぞ?
菅野よう子なんか60年代70年代の洋楽を確実に参考()にしてるもんな
803. Posted by 名無しのはーとさん 2015年05月10日 19:06
小説家にないたいのにゲーテも芥川龍之介も知らない
映画監督になりたいのにビリーワイルダーも黒沢も知らない
物理学者になりたいのにアルキメデスもニュートンも知らない
これぐらい滑稽
「古いから知らない」「知りたくもない」「好みが違う」
というレベルじゃない
804. Posted by   2015年05月10日 19:07
ゲーム専門学校みたいなもんだろ。本気でその業界でやって行きたいという志は無く
何となくで来た吹き溜まりの集まり。
805. Posted by 名無しさん 2015年05月10日 19:07
よく漫画アニメの主人公でいるじゃん?常識・理屈は全く知らない・・・でも才能だけはずば抜けており強い、みたいな
その手の連中って、自分もソレだから大丈夫!みたいに納得しちゃってるのな
つまりは、アタマお花畑だよ
「好きであることが一番大事だしぃ〜」とか言ってみるんだろうけど、いや、お前のはそういうんじゃない・・・お前は単に、現実が見えてないアホだ
806. Posted by 2015年05月10日 19:08
専門でビートルズも知らんのか、ってレスが多いが、
たぶんこの学生はボカロ曲作りたくて来てるんだと思う。
80

続き・詳細・画像をみる


【閲覧注意】金タマの毛抜いたら変なの出てきたんだが…

【商品】8年前に製造された中古プリンターがオークションで高額取引される謎

『ONE PIECE』「ワンピに骸骨はいらん」←うん 「ロボはいらん」←は?

【野球】パ・リーグ H10-1E[5/10] 柳田先制含む2適時打!李大浩4試合連発!松田も1発!スタン好投・ソフトB勝利 楽天中川プロ1号のみ

【マジキチ注意】まる子「だれか……助けて…」

【Gifあり】昨日のニコ生暴行事件ヤバ過ぎワロタ・・・

【悲報】ワイ一人暮らし彼女と別れ酒に溺れる

■古舘に支払われた巨額ギャラのほぼ全額が寄付されてるって知ってる?

週に3日から4日の条件でパートの面接を受けたんだけど我侭すぎかな。小さな子供がいるからこれが精一杯

中国「日本よ、アメリカを捨てて俺たちについてこい」

朝日「世界の経済大国・中国が発言権を求めるのは当然。日本はIMFや世銀、ADBでも中国に役割を与えよ」

日本で本当にあった、不気味な未解決事件・行方不明事件ってなに?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先