自分にとっては当たり前のことでも・・・カタツムリと青虫のかわいらしいアニメから学ぶ「人は自分とは違う」ということback

自分にとっては当たり前のことでも・・・カタツムリと青虫のかわいらしいアニメから学ぶ「人は自分とは違う」ということ


続き・詳細・画像をみる

1. 匿名処理班


- 2015年04月21日 23:31
- ID:1ggZBAN30 #





とある歌の一節、「誰もが誰よりも一番悩んでる」ってのは、本当に至言だよなぁと思う






2


2.


- 2015年04月22日 00:07
- ID:qh9pxezj0 #











3


3. 匿名処理班


- 2015年04月22日 00:18
- ID:fkh4YhCL0 #





言ってることは大切なことと思うけど、青虫の表情にはちょっとイラっときますね。






4


4.


- 2015年04月22日 00:37
- ID:yaJOuuYq0 #











5


5. 匿名処理班


- 2015年04月22日 00:42
- ID:Zmj.WpXa0 #





誰もが知ってはいるはずの当たり前のことなのに、
なぜいとも簡単に忘れ去って日々過ごしてしまうのだろう
もちろん僕自身も






6


6. 匿名処理班


- 2015年04月22日 01:01
- ID:QlEuihyf0 #





皆が皆思慮深くなれたら世界はきっと穏やかになれるんだろうねえ、見果てぬ夢だね






7


7.


- 2015年04月22日 01:13
- ID:O1RiBlIqO #











8


8. 匿名処理班


- 2015年04月22日 01:13
- ID:q..mlKhY0 #





しかし言葉通り、誰もがこの考えに共感するわけではないからなぁ






9


9. 匿名処理班


- 2015年04月22日 01:25
- ID:u9YhCnr20 #





違いをわかった上で補い合って仕事をするためには
どうしたらいいんだろうね……
ミスが多いチーム仲間に言葉を尽くして仕事の過程を説明しても
軽んじられて(私自身も私の発言内容も)わかってもらえないんだ。
私も”みんな違ってみんないい”状態になりたいよ!







10


10. 匿名処理班


- 2015年04月22日 01:39
- ID:B6dqYQ5o0 #





それでも人は社会に出ると苦手なことも平均的にこなすことを要求されるんですよ。






11


11. 匿名処理班


- 2015年04月22日 02:13
- ID:XjbZvpVu0 #





セサミストリートなんかも見てると自然に一人一人の違いを認める内容になってる部分があってなるほどと思わされる。特に多人種国家のアメリカでは嫌でも必要になる態度だったんだろうね。
日本はそういう面があまり強調されてこなかったが、「あまり必要がない」は「まったく必要がない」とは違うんだし、これから考えないわけにはいかないだろう。






12


12. 匿名処理班


- 2015年04月22日 02:21
- ID:a2aTW19U0 #





問題は(特に仕事では)最低限これくらいはできるだろうという想定を、上がするということ。だからその想定以下の人には、どうしても他の者がフォローすることになる。そして残念ながら当の本人はフォローされていることに気づかないことが多々あるということ。このかたつむりさんはなぜ青虫君がフェンスを通る前に、「自分には通れない」という認識を持たずに彼を行かせてしまったのだろうか。青虫君に戻るという手間をかけされる前に、「そこは私には通れないの」と自分の限界を先に告知すべきだったのではと思いました。
ところで全然関係ないけど、かたつむりって雌雄同体なんですよね






13


13. 匿名処理班


- 2015年04月22日 02:32
- ID:ia8dNE9l0 #





動画を見てとりあえず思った事は
「青二才な幼虫の青虫が、成虫の天道虫を口説くだなんてませてやがるな」だ






14


14. 匿名処理班


- 2015年04月22日 03:24
- ID:NjVS.xMe0 #





そんなのはちゃんと理解した上で
他人を蹴落として上に行くのが社会なんじゃないのか?






15


15.


- 2015年04月22日 06:04
- ID:Ks1Z6v500 #











16


16. 匿名処理班


- 2015年04月22日 06:09
- ID:NVRyclCM0 #





「相手の立場になって考えてみる」すなわち「想像力」を失ってしまった人々が増えているので気をつけましょうね、というお話。ホント最近は「俺の意見が世界標準」的な幼い人が多い。コミュニケーション能力が低いが故に、本来は不要な対人トラブルを自ら抱えこんでしまう人で溢れている。そのくせ権利意識が強いので、警察だ!裁判だ!と大騒ぎして、以前の常識が通用しない、非常に厄介な世の中になった。私は「御蔭さま」という言葉の意味をもう一度思い出して欲しいと思っています。みんな誰かのために少しずつ役に立っている。だから多少の迷惑をかけ会うのはお互い様。それが御蔭さま。他人への感謝の気持ちを忘れずに。合掌。






17


17.


- 2015年04月22日 06:19
- ID:jMCV.QOPO #











18


18. 匿名処理班


- 2015年04月22日 06:24
- ID:jMCV.QOPO #





つか甘ったれな気がするが。
社会が自分に合わせてくれる訳が無い。
自分が社会に合わせなきゃならない。
大人とは社会性を保つ為の必然性。






19


19. 匿名処理班


- 2015年04月22日 07:04
- ID:MSLJYVXj0 #





カタツムリは、その体の特性(ネバネバ)を使ってフェンス(壁)を登ればいい。(・∀・)






20


20. 匿名処理班


- 2015年04月22日 07:10
- ID:KZf4F8io0 #





申し訳ないけど、これは所詮綺麗事に過ぎない。
みんなそんなことは理解しているはず。
その上で、いまの社会は、こうなっているんだから。






21


21.


- 2015年04月22日 07:40
- ID:Ot3KB85i0 #











22


22. 匿名処理班


- 2015年04月22日 08:03
- ID:vmpZEmr20 #





まてカタツムリお前本気になればフェンス登れるだろうと







23


23. 匿名処理班


- 2015年04月22日 08:32
- ID:aefuxN3C0 #





パルモらぶ






24


24. 匿名処理班


- 2015年04月22日 09:38
- ID:VQOpu8Cd0 #





自分基準でしか物考えないのは想像力の欠如と、その発想の根本的な発端になる筈の動機としてその人と友達になりたい気持ちがないって事かなあと思った
これも人との距離感学べてない典型だよね
他人を自分の延長としか捉えてないんだ
自分と他人の分化が出来てない
これストーカー気質も同根な気がする






25


25. 匿名処理班


- 2015年04月22日 09:43
- ID:Db1AeBDx0 #





今の日本人には耳の痛い動画ですね。「違う人々」はすべて「迷惑」と罵倒ですものね。






26


26. 匿名処理班


- 2015年04月22日 10:06
- ID:zIl8jJgJ0 #





学校は青虫にもカタツムリにもテントウムシにも画一的に同じことをするように強制し、
できないやつにはダメのレッテル貼っていく場所だよな。






27


27. 匿名処理班


- 2015年04月22日 10:12
- ID:uPnBTOta0 #





※25
同感です。日本では多様性を認めない小さな共産主義(あるいは全体主義)が、様々な社会階層で蔓延しています。しかも、社会への隷属を強制する反面、自己責任を問われるばかりで、共助の精神がない、言わば小市民ばかりになってしまいました。共助・共感・共生の精神がない抑圧的な社会は、ただただ息苦しいばかりです。納税や労働により社会貢献に勤めても、それを「当然」「当たり前」と断じて、感謝されることもない。つまり世の中のために尽くす事に何の喜びも得られない社会になってしまいました。これにより国民は、より内向きで自己中心的となり、自分の領分を守る事にのみ汲々とする他ない、悲惨且つ末期的な状況を迎えています。これはソ連が崩壊した原因と共通点が多く、既に日本も崩壊のステージにかなり入り込んでいる気がします。






28


28. 匿名処理班


- 2015年04月22日 10:48
- ID:kmBA66660 #





日本人は根性論大好きだからな。
できない人はすべて「根性が足りない、努力が足りない」で済ませるので、弱者を救済をしようともしない。






29


29. 匿名処理班


- 2015年04月22日 10:52
- ID:lhfGNcO60 #





「この中で仲間外れはどれでしょう?」
幼稚園、もしくはそれ以前から、「異なるもの=間違い」という教育を我々は繰り返し受けている。
違いを認識することは問題ないと思うし、むしろ必要な能力だ。
ただ、「違いを排除した答え」が正解として学校のテストでは加点される。
せいぜい、なぜ違うのか?その理由を考える能力の評価で終わる。
違うものを認識したときにどうしたらよいか?
そんな答えなど存在しないだろう。
存在しないからそこで諦めるか、それでも考え議論するか。
答えはでないが、結果は確実に変わるはずだと思う。






30


30. 匿名処理班


- 2015年04月22日 11:25
- ID:HcdI1MHK0 #





誰かを無視したり、蹴落としたりして進んでった人は、時が移ると必ず誰かに蹴落とされるってのも真理なのよねえ。
だから無理しない程度に他人にも気をつかうのは、結局自分のためでもある。






31


3

続き・詳細・画像をみる


家では肉をほとんど食べない母が実は肉好きだと知った

俺のお見合い敗戦記録を発表する

【閲覧注意】男の娘「今からお仕置きの時間だよ」

【生物】ザトウクジラ個体群、大半が絶滅絶滅危機脱す=米NOAA[4/21]

選挙カー「うるさくしてすまんな」

声優の下屋則子さんが入籍!「Fate/stay night」間桐桜役など

【携帯】「2年縛り」解約期間、延長へ

ハンターハンターの囲碁の奴がコムギ並に強かったら同じ展開になってたの?

少女勇者「エッチな事をしないとレベルがあがらない呪い…?」【5〜8話】

ハンターハンターの「貴様は初めから詰んでいたのだ」って台詞王のだったんだな

【画像】 「文化財を傷つけるな」 と警告するポスターが景観を破壊wwwwwwwww

夜、ロードバイクが車道の端走ってたから幅寄せした結果wwwwwwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先