知らずに使っている間違った日本語 「よろしかったでしょうか」 「1万円から」back ▼
知らずに使っている間違った日本語 「よろしかったでしょうか」 「1万円から」
続き・詳細・画像をみる
1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2015年03月14日 22:34
4. ID:3qfQQ.5N0
5. 2chが言えることか
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2015年03月14日 22:38
9. ID:THri.1zh0
10. ゼロ距離射撃
11.
12. 3.ハロプロ名無し
13. 2015年03月14日 22:41
14. ID:gWEgakiM0
15. 高級ホテルとかなら
きちんとした言葉遣いはしてほしいけど
そこら辺のスーパーやコンビニの店員さんなら
そこそこ愛想よくしてくれれば多少言葉遣いがおかしくても
気にならないなー。
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2015年03月14日 22:41
19. ID:ZIwp6c2zO
20. 言動をバカっぽくする、という謙譲もあるから文化のひとつともいえる。
21.
22. 5.名無しのはーとさん
23. 2015年03月14日 22:43
24. ID:.6.T4DgN0
25. 〜させて頂く
ペットに亡くなる
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2015年03月14日 22:43
29. ID:fG9UTZ030
30. 20年位前からおかしくなったね。
当時「ほんとですか?」という若者にあきれていた。
今では、中堅社員までつかっている。
アホか。
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2015年03月14日 22:44
34. ID:BFpN3A5jO
35. 谷崎潤一郎だか三島だかどっちだかの文章読本に
文法的におかしくてもそういうものなんだから気にすんな
みたいなこと書いてあってそれ以来気にしなくなった
が記憶が曖昧、誰か詳しく覚えてるやついねーかな?
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2015年03月14日 22:45
39. ID:YqK5iuUX0
40. ら抜き言葉程度でいちいち訂正したがる奴の方が頭悪そうにみえる
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2015年03月14日 22:47
44. ID:Pt.vjv.i0
45. >1、新聞を読む(日経・朝日等)
これ笑うとこな
46.
47. 10.名無しさん@ダイエット中
48. 2015年03月14日 22:49
49. ID:N.rB1DGx0
50. これ、たとえば
「ご注文の方、以上でよろしかったでしょうか?」
とか、確認行為の時とかなら文法上普通なわけだろ。
これ出るたび、
正しいか正しくないか、使うべきか使わないべきか、
日本語の変遷として受け入れるかとかの槍玉に挙げるような議論ばっかりで、
「どういう時なら使って正しいのか」とかの使い分けに話が進まないのが不思議でならない。
「聞くたび不愉快」とか「指摘するやつ不愉快」みたいな
感情イメージの問題にすぎないのかなあコレ。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2015年03月14日 22:50
54. ID:XmVYsOB3O
55. 店員が用意した(過去)商品の最終確認に「よろしかった?」でしょうか? が間違ってるのか
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2015年03月14日 22:50
59. ID:aOYlB7Qg0
60. 言語として使われていて浸透してるんだから、
正しいも間違ってるもないと思うんだけどね。
こういうのをいちいち指摘するかどうかで、
その人が面倒な人かどうかという判断は出来る。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2015年03月14日 22:51
64. ID:UWIsEXgR0
65. 過去形って単純過去だけじゃなくて、確認・発見・完了と
たくさん用法+方言で過去形に変化する場合も
あるから少し日本語文法詳しい人なら
不用意に間違ってるって断言できないんだよね。
鬼の首とったように日本語の乱れとか言う奴は
だいたい馬鹿。
66.
67. 14.名無し
68. 2015年03月14日 22:51
69. ID:OelWI1Kp0
70. おちんぽご挿入してもよろしかったでしょうか
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2015年03月14日 22:52
74. ID:f.33t27VO
75. よろしかったでしょうか
はよく指摘されるけど、
"あなたが選んだ(もの)"って過去形があるから どうなんだろう
他人が選んだもの文句言うみたいで変だなとは思うけど
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2015年03月14日 22:54
79. ID:TJ4h6udw0
80. 別にニュアンスが分かればいいんじゃない
社内とかで部下とかに指摘したりするのはいいと思うけど店員とかに実際指摘する奴は面倒くさい
まあ実際にそんな人がいるかどうかは知らんが
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2015年03月14日 22:54
84. ID:XfGG7lSZ0
85. そうそう知ってる人は知ってる人で正義を押し付けるんだよなぁ
言葉は日進月歩でもあるのに
これまた何が正義って話さ
方言なんぞもはや暗号で読解不可能、間違いすらわからない
オフィシャルの場こそ細かいやつがいてしまいには人格否定が始まるサイコパスすらいる
そりゃキチガイを通り越してスネ夫ママにもなりますわ
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2015年03月14日 22:57
89. ID:Cv9VxHJt0
90. ○○のほうになります。とか意味不明なことを言う輩がいる。
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2015年03月14日 22:58
94. ID:te6Z76vd0
95. 指摘してくるやつ本当うざいは
どうでもいいしそんな事いちいち話しが止まるし
お前が気を付けてるんならお前の中だけでやっとけよ
なんで相手にも強要しようとするのかキモいわ
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2015年03月14日 23:00
99. ID:9U27iwJd0
100. 誤用してる相手が自分の子供とか部下とか、
正してあげたほうがいいなら指摘すべきだけど
普通の会話の中でなら意味が通じてればそれでいいと思う
というか逆に普通の会話の中でとか店員にとかいちいち言う人いるの?
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2015年03月14日 23:01
104. ID:.sbvXwGA0
105. 注文の繰り返しって主語が省略されてるから、「(先ほどのあなたの注文は)○○でよろしかったでしょうか?」っていう意味なら文法的に間違ってない気がする。
「(あなたの求めるものは)○○でよろしいでしょうか」なら、よろしいでしょうかになるけど。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2015年03月14日 23:01
109. ID:aOYlB7Qg0
110. ビジネスマナーに「了解しました」っていう言葉。
一般的に、目上の者が下の者に使う認識だけど、
この認識はすごくやり辛くて困る。
お客さん相手なら「承知しました」でいいんだけど、
社内だとかしこまり過ぎに聞こえて違和感があるんだよね。
自分は「了解致しました」って半端に敬語混ぜて使うことにしてるけど、しっくりくる言葉が未だにわからない。
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2015年03月14日 23:03
114. ID:9j2t.4780
115. コールセンターの仕事してると、どうしても間違った敬語に敏感になる。
友達同士でわざと(よくなくなくなくない?とか)っていうのは分かるけど、仕事なのに間違った敬語使う人見るとね。あーあって思うよ。
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2015年03月14日 23:03
119. ID:D0lVh4eK0
120. よろしかったでしょうか?を過去形であるから間違いって。
現在であるか過去であるかっていうのはその行為や
話の内容の尺度で相対的に決まるものなんだかじ全然
おかしくないでしょ。
オーダーの確認っていうのは一度したオーダーの受付
っていう過去の行為を間違ないか念押ししてるんだから
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2015年03月14日 23:03
124. ID:VoLCBxe80
125. すべからくはすべてと語感がちょっと似ているからと言うしょーもない理由で誤用されるからなんかイヤだ、おしなべてと言う言葉がマイナー化しちゃったせいもあるんだろうけど
敷居が高いも明らかにハードルが高いと混同して誤用していたりするね、アナウンサーとかでも言ってたりするから残念な気分になる
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2015年03月14日 23:05
129. ID:.T1Eit.iO
130. こんなことにグチグチ言ってたら何も口に出せなくなるわい
言葉を変化させていたらいつの間にか定着したり、方言のように所によって異なったりするしね
今は一例しか浮かばないけど
しだらない→だらしない(倒語)
つまりだ…相手の言葉を否定するのではなく、本当はこうだったらしいぜ!って言えば良いんじゃない?
何言ってるんだろう
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2015年03月14日 23:06
134. ID:aUWiMcmS0
135. ※20
俺もこんなこと指摘するやついないと思ってたけど、実在する。
この前コンビニで、店員に突っかかってるやつ見た。
いきなりキレるから、とんでもなく怖いよ。マジで基地外。
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2015年03月14日 23:06
139. ID:m1SVqPNj0
140. ご来店いただき誠にありがとうございます。
「いただく」の尊敬語用法に毎度違和感
正しくは
ご来店くださいまして誠にありがとうございます。
ご来店いただき誠にうれしく思います。
じゃないのかな
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2015年03月14日 23:07
144. ID:cuTXaVUq0
145. 〜して頂けますでしょうか? に違和感……
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2015年03月14日 23:10
149. ID:DHGm2Og.0
150. 言葉ってのは意味が通じたらなりたつから
間違いもクソもないんだよなぁ
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2015年03月14日 23:12
154. ID:hoV8QQEl0
155. そのビジネスマナーやら転職コンサルタントってのが一番怪しい。
序列つけたがり屋が垂れるコミュニケーション能力には心尽しがない。
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2015年03月14日 23:12
159. ID:xF5TllSL0
160. どうでもいいよ
161.
162. 33.名無しさん
163. 2015年03月14日 23:13
164. ID:DiF63zG60
165. みんな英語で会話すればいいよ
日本語よりずっと簡単だから
166.
167. 34.名無しさん
168. 2015年03月14日 23:18
169. ID:VSPlT.nG0
170. そもそも言葉の意味用法を全て正しく理解して使っている人間なんているのか?・・・
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2015年03月14日 23:19
174. ID:D0lVh4eK0
175. ※31
本当になんで誰も、ご苦労様や了解とかに目上が目下に
使う言葉って意味は本来はない等。ビシネスマナーや
コンサル、講師の誤用について記事にしないのかね。
176.
177. 36.名無しさん
178. 2015年03月14日 23:20
179. ID:KEbgS3dS0
180. どーでもイーグルス
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2015年03月14日 23:20
184. ID:u0.wArdC0
185. すべからく?べし
いまだ?ない
みたいな呼応関係は漢文の読み下しにしか適用されないからな
もともとの日本語=大和言葉ではそのような呼応関係は存在しなかった
漢文を日本語で解釈する必要が生まれたとき、「須」「未」という字の読み方をそのように定めた、というだけ
文語文が公用文だった戦前ならともかく、現在「これ以外は誤り」とするのはそれこそ日本語の破壊だよ
186.
187. 38.名無しの権兵衛
188. 2015年03月14日 23:21
189. ID:dpKSQj1m0
190. ○○円から、はソッチのほうが正しいだろ
191.
192. 39.名無しのはーとさん
193. 2015年03月14日 23:23
194. ID:eXF3wCSo0
195. 「一万円からお預かり致します」は、
「一万円から(〇〇円分)お預かり致します」が短縮された言い方。
昭和初期まではよく使われてたぞ。
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2015年03月14日 23:24
199. ID:LtzFPlnz0
200. 「という形で?」ってのも嫌だ。
なんだよ形って。何の形だよ、三角か?四角か?って言いたくなる。
201.
202. 41.名無しの権兵衛
203. 2015年03月14日 23:25
204. ID:dpKSQj1m0
205. 「自分が若い頃に使われてた言葉遣い」が「正しい言葉遣い」で
永遠にその状態で固定されてなければならない、という謎の思想
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2015年03月14日 23:34
209. ID:jz.QORSD0
210. would you??はwill you ??よりも丁寧な表現
could you??とcan you??も同様
丁寧な表現を使うという事は裏を返せば相手との距離があるという事
過去系を使う事で時間的な隔たり=相手との距離感を表現してるんだよね
よろしかったでしょうか?もこれと同じ感覚から生まれた表現
211.
212. 43.名無しのプログラマー
213. 2015年03月14日 23:37
214. ID:Kd02DdPB0
215. よろしければ、○○してくれませんか。これ間違いだよな。
よくテレビ番組のタレントが使っているが、変に引っ掛かるぞ。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2015年03月14日 23:38
219. ID:LG0h77rd0
220. 新聞を読むワロタ
良くなるのかもしれんが一位ではないと思うし、そもそも他人の誤用に疎い奴は絶対良くならない
ソースは俺
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2015年03月14日 23:40
224. ID:qrrzaOtC0
225. 「よろしいでしょうか?」
⇒現在形での確認なので、まだオーダーの変更ができる。
「よろしかったでしょうか?」
⇒過去形での確認なので、今さら軽々しくオーダーの変更はできない。
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2015年03月14日 23:42
229. ID:8aEnSjYQ0
230. まあ他人が間違えても一瞬見下すだけですぐ忘れるし、どうでもいいわ
231.
232. 47.名無し
233. 2015年03月14日 23:44
234. ID:WBgBAjOp0
235. 「○○円お預かりします」 は正しい使い方。
受け取って「預り」、その後清算してレジに「収める」
そして「領収」書が発行される。
なにも間違っていない。
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2015年03月14日 23:45
239. ID:M.ccLx7k0
240. ここで意味が伝わればどうだっていいとか言ってるやつも
TVのニュースや政治家連中が同じこと言ったら喚くんだろうなぁ
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2015年03月14日 23:45
244. ID:lnLM6pl80
245. >二重敬語は皇族にのみ使われる
古文だけだろ二重敬語が正しいことがある場合なんて
246.
247. 50.名無しの権兵衛
248. 2015年03月14日 23:49
249. ID:DNcAGByd0
250. 「こちらでよろしゅうございますか」だよね。
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2015年03月14日 23:51
254. ID:LJgTs0b.0
255. ※39
それだと何も短縮されていないけど。
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2015年03月14日 23:51
259. ID:5hRH1jUIO
260. 民主党・社民党・新社会党・自民党・維新の会、(その他助成金乞食)以上が間違っている日本語です。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2015年03月14日 23:53
264. ID:J7f83sAq0
265. 「言葉は変わる」のは素晴らしいと思う。
じゃなくては永遠に古語のままだ。
全然の後には否定がくるなんて誰でも知っている。
それでも「全然大丈夫」という人が増えているのはそれが一番しっくりきて心地よいからだろう。
心地よければ使う人が増える。半数以上が使うようになればそれが正しい日本語で全然良いじゃないか。
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2015年03月14日 23:54
269. ID:1YC4.7PR0
270. 言葉遣いが丁寧、正確、更に落ち着いた話しぶりの人は見てても育ちがいいんだろうなぁと思う
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2015年03月14日 23:55
274. ID:0qkLodO90
275. 「よろしいでしょうか」が文法的に正確かどうかもよく判らない
「よろしゅうございますか」か正確なのは自信を持って言える
276.
277. 56.名無しのオージャン
278. 2015年03月14日 23:58
279. ID:LtiIebye0
280. 状態を表すときに過去形使うことがあるような気がする
「バスが来た」とかどっかの方言で「もしもし○○でした」とか
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2015年03月15日 00:01
284. ID:fpI0Sst4O
285. そのうち正しくなる
286.
287. 58.ハロー名無し
288. 2015年03月15日 00:02
289. ID:GGnAyitA0
290. ここで書かれているような違和感有りまくりの言葉に
最初に触れたのは確かコンビニのレジでだったと思う。
「1万円からお預かりします」『からって何だよ?からって・・・』心の中で突っ込んだ。
「?で宜しかったでしょうか?」はレストランとか居酒屋とかでの注文確認の場面かな。
『何で過去形になるんだよ?』って、やはり心の中で突っ込んだ。
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2015年03月15日 00:06
294. ID:.6Nb.5ah0
295. 間違いを指摘するヤツうざい、て意見が散見されるが
間違いをなあなあにして理解ある風を装うヤツも十分うざい
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2015年03月15日 00:07
299. ID:.iapvh9b0
300. 違和感を感じる
旅行に行く
301.
302. 61.名無しの権兵衛
303. 2015年03月15日 00:10
304. ID:j5T62y9h0
305. 「言葉は変化するもの!」キリッ
言葉は意思疎通を図る為の物、変化しないほうが齟齬は発生しにくい。
「いちいち指摘する奴はアスペ」
間違って使ってることに気づけば、正しい意味で使うことも間違った意味で使うことも出来る。でも間違っていることにすら気づかないと、状況によっては恥をかく場合もあるし正しい意味で使われた時に話がややこしくなる可能性がある。
「意味が伝わればそれでいいんだよ」
伝わればそれでいいが伝わらない場合も考えろks
俺は正しい日本語を使うように心がけてるけど間違ってる事あるから指摘してもらったほうが嬉しいけどな。この文章にも間違った日本語ありそう。俺が気づかないだけで。
306.
307. 62.PCパーツの名無しさん
308. 2015年03月15日 00:10
309. ID:C0KfmqGA0
310. 役不足は本来の意味でよく使うだろ。
311.
312. 63.名無し
313. 2015年03月15日 00:11
314. ID:GTQe.B0q0
315. 1、新聞を読む(日経・朝日等)
1、新聞を読む(日経・朝日等)
1、新聞を読む(日経・朝日等)
益々バカになるわwww
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2015年03月15日 00:12
319. ID:fhaqHQdL0
320. 日本語は英語なんかと比べると時制に関してはゆるい。
だからその辺はテキトーでも十分通じるというw
でも、その辺をちゃんと理解して
上手く使い分けることが出来たら「コイツ出来る!」って思われるかもね。
私はゆるゆるのほうですがなー
321.
322. 65.名無しのプログラマー
323. 2015年03月15日 00:14
324. ID:WkdooTnm0
325. 代替品(○だいたいひん ×だいがえひん)・早急(○さっきゅう ×早急)
このあたりが多いかな。
その他公文書ルール的には
御(「ご」とは読まない)
等(「など」とは読まない)
あとは形式名詞のひらがなルールとかも多いかな
「時」「事」とかの
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2015年03月15日 00:27
329. ID:kGsJUTai0
330. たとえ間違った言葉づかいをしていても、まずはその気持ちをくんであげるべきって金田一先生が言ってた
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2015年03月15日 00:27
334. ID:vjcQYkbA0
335. 居酒屋に来る教員ぽいおっさんおばさんの会計は面倒くさいよなグチグチ後ろの客がイライラしてたわ
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2015年03月15日 00:35
339. ID:VDkj0smD0
340. 自分の場合、誤用は誤解にしろ知識不足にしろ、悪意を感じず気にならない。
その一方、矛盾を含んだ言い回しは悪意が無くとも無ければ無いで腹が立つ。
結局許容できるか否かは
過去の自己体験に左右されている気がする。
341.
342. 69.名無しのはーとさん
343. 2015年03月15日 00:39
344. ID:XCzQ0E7M0
345. ※65
代替は誤用誤読とかじゃなく、
聞き間違いや別のものと勘違いしやすいからわざと使われてるんだが。
右舷左舷を、あえてとみぎげんひだりげんと言うのと同じ。
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2015年03月15日 00:47
349. ID:TD6CSC6m0
350. 申し訳ございません
これが気になるよ。
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2015年03月15日 00:49
354. ID:ZacCBES.0
355. 窓口やATMの貼り紙に、お客様各位と書いてある家の近くの某地方銀行。俺の住んでる田舎では優秀な人材が揃ってるハズなんだけどな。
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2015年03月15日 00:49
359. ID:QRgwIokb0
360. 「とんでもない」と同じように「申し訳ない」もそれでひとつの言葉
「危ない」もそう
だから「申し訳ありません」は正確に言うなら間違った使い方なんだよな
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2015年03月15日 00:53
364. ID:a26SosS60
365. ※70
じゃあ、どうイジってみる?
「申し訳がおりません」とか
366.
367. 74.名無しの権兵衛
368. 2015年03月15日 01:03
369. ID:iOjHxRbE0
370. 「以上でよろしかったでしょうか?」
の前には当然注文の復唱が付くわけで
それが「正しかったか」確認するのに過去形を使うのが
どういう理由で気に障るのか分からんね。
むしろ「よろしいでしょうか?」の方が失礼な物言いだよ。
だってその意思表示は客側から「既に行ってる」んだから。
客にもう一度意思表示を繰り返させるよりも、
自分の認識を示した上で「それが間違ってないか確認してもらう」方が
はるかに丁寧だと思うがね
まぁこういうのに文句つける奴ってそもそもそのへんの理屈がアレだから言っても無駄だと思うが
371.
372. 75.ななし
373. 2015年03月15日 01:14
374. ID:yIOIhlzk0
375. ※70
「申し訳ない」「とんでもない」を丁寧に言おうとして、
「申し訳ございません」「とんでもございません」は、本来は間違いなんだけれど、口語として定着しているからそこまでうるさくいう人はあまりいないかもしれない。
阿川佐知子が「とんでもございません」と言っているのを聞いて、あの厳しい父親、小説家の阿川弘之に、そんな日本語は無い、「とんでもない事でございます」と言うのだと怒られたとどこかで話していたな。
「申し訳ない」「とんでもない」は形容詞だから、うるさそうな人に対しては「申し訳ない事でございます」と言っておけば突っ込まれることもない。
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2015年03月15日 01:29
379. ID:qtN6YgF10
380. 正直、話し言葉は伝わればいいと思うわ。
間違ってるな、と思ってもスルーすればいいのに、いちいち指摘してくる人が一番面倒くさい
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2015年03月15日 01:29
384. ID:Fkr0saHV0
385. "正しい日本語"とはどこにあってどこから来るのものなのだろうか
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2015年03月15日 01:31
389. ID:4uP3qy2w0
390. きたない→きたありません
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2015年03月15日 01:38
394. ID:W4BVPLqyO
395. ずいぶん使い古されたつまらんネタ取り上げたなwww
リク●ート提供の記事かとw
ネタ切れ?
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2015年03月15日 01:38
399. ID:5jS.vn8E0
400. ※75
>「申し訳ございません」「とんでもございません」は、本来は間違い
ちなみに、それでいうと
「申し訳ありません」も間違いなの?
「申し訳ない事であります」が正しいの?
401.
402. 81.ななし
403. 2015年03月15日 01:53
404. ID:yIOIhlzk0
405. ※80
「申し訳ない」で一つの形容詞なのであって、「申し訳」という名詞がが「無い」とは違うので、厳密に言うと「申し訳 有りません」は間違いなんだろうね。
「申し訳ない事であります」が間違とすべきなのかどうか分からない。
丁寧に言おうとして「あります」を付けるのに違和感を感じるか感じないかなんだろうけど、少なくとも、あまり聞かない言い回し。
それなら、「申し訳ない事でございます」と言っておけばいいのでは?
そこまでうるさい人が相手なら。
しかし、言葉は実際に人々が話している言葉によって変わって行くもので、誤用とされていたものも、正しいとされるようになる。その境界は誰が決めるのかは、別に決まってはいない。
放送業界では、NHKの放送文化研究所が権威があるようだけど。
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2015年03月15日 01:54
409. ID:otEqdPUs0
410. こういう時だけみんな必死になって綺麗で正しい日本語つかいたがる。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2015年03月15日 01:58
414. ID:tWUTNKCf0
415. ×お預かり致します。
○頂戴します。
丁度なら?からは間違いだけど釣りがある場合は正しい。
?から頂戴します。
416.
417. 84.ななし
418. 2015年03月15日 02:07
419. ID:yIOIhlzk0
420. ※80
平成15年度の文化庁「国語に関する世論調査」では、「とんでもございません」という言い方が<気になる>と答えた人17.8%、<気にならない>が68.3%だそうです。
ここまで来たら、自分の好み、相手、状況、自分をどのような人間と印象付けたいか、等で、自分で決めていくしかないかも。
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2015年03月15日 02:23
424. ID:W8FqLmpyO
425. 俺の手許の辞書には「申し訳」が「言い訳」の意で載っている
「言い訳」出来ることが「無い」程に己に非が有る、という意味で
「申し訳御座いません」は決して間違っていないと思うのだが
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2015年03月15日 02:34
429. ID:GtWfS2SC0
430. 豊丸「イグ?イグ?」
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2015年03月15日 02:37
434. ID:uzJbbneU0
435. >>178
俺の親戚のおばはんがこのタイプだから困る
元ビジネスマナー講師だからって事ある毎にいちいち突っ込んできてたんだが、二重敬語の話でこっちが逆に間違いを指摘したらそれ以降は何も言わなくなった
本当にくだらねーわ
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2015年03月15日 02:56
439. ID:nOLgC7CF0
440. くだらねぇ話だ
千年前から若者の言葉の乱れとか言われてんだ
意味を共有できればいいだろ
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2015年03月15日 04:05
444. ID:jJcI9QTW0
445. もう二度と受けないし、これ以上バカが路上に出てきても困るからあんま言えないけど、自動車免許の問題文の酷さは腹が立った。あれって一般的な日本語じゃなくて、車校独特の日本語を理解してないと正解できない日本語じゃん。コンビニ店員が下らんエセ敬語使っててもあぁそうかで終わるが、アレだけは日本人として許せないわ。
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2015年03月15日 04:55
449. ID:riaXxO.r0
450. 意味が分かればいいという意見もあるけど、ニュアンスも同時に伝えやすいというのが日本語の利点だと思うから失ってほしくないなあ。
でも元来の使い方しか認めないとなると、電話の時「申す申す」したり、自己紹介の時「それがし◯◯と申す者にございます」とか言わなきゃないのかねえ。
※82 こうやってたまに姿勢を正すのはいいと思うンゴ
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2015年03月15日 05:23
454. ID:nw8RboIj0
455. こういう些細なことを言葉の変化なんだなーと、受け入れられない連中はぜひ「新しい」を原語で正しく読むようにしてくれ。
「あたらしい」じゃなくて「あらたしい」だからな。
自分は正しいと思ってても実際はどこまで間違ってるかわかったもんじゃないんだから、自分自身で使う時には気を付けるぐらいにして意味さえわかったなら会話をぶった切ってまでギャーギャー言うんはやめようや。
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2015年03月15日 05:28
459. ID:IbqTxpy20
460. >>1の引用文を最後まで読んだところで噴いたわ
1・2が言いたかっただけだろこれ
雁首揃えてアレな具体名ばかり挙げよってからに
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2015年03月15日 05:45
464. ID:.WC.4mUn0
465. 端数の小銭出さねーよな?のニュアンスを込める時だけ一万円からでよろしいですか?って聞く
他にどう言えばいいの
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2015年03月15日 05:50
469. ID:MxxpSsRR0
470. こういうのめんどくさいから「◯◯ですね、◯◯のお返しです」で済ましてるわ
一回も突っ込まれたことないな
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2015年03月15日 06:45
474. ID:.aHBYqs10
475. ※61
アホ、変化しなきゃ今でも石器時代の原語だろ。それかハンドジェスチャー、人に進化する前は猿の鳴き声。
それが現代語よりいいと言うのか?
お前が正しい、美しい日本語とか言って使ってる現代語も明治時代の人から見れば乱れた日本語。その明治で正しい日本語も江戸時代の人から見れば乱れた日本語。
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2015年03月15日 07:08
479. ID:XWlHUT6DO
480. また新聞を読めってか
発行部数が落ちてくるとすぐにコレだな
情報統制と世論誘導だらけの日本の新聞に真実などない
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2015年03月15日 07:10
484. ID:.lLch6uP0
485. 俺はいちいち指摘したりはしないけど、言葉は日々変わっていくから?ってのには反対だな
辞書が普及してない時代ならまだしも、現代では正しい意味が確立されてて誰でも調べられるんだから、言葉は正しい意味で使うべきだと思う
極端な話、国民の多くが「専」の右上に点を打ち始めたらそれが正しい漢字になることを容認するわけだろ?
イカンでしょ
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2015年03月15日 07:19
489. ID:.aHBYqs10
490. イミダスとかじゃなく、ちゃんとした国語辞典が毎年改定されている理由を考えたら?
あの広辞苑だって数年に一度改定される。
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2015年03月15日 07:30
494. ID:ddfF94060
495. 正誤が明白なことならマシだよ。慣例は廃れるとどうしようもない。
たとえば人名の有職読み。
徳川慶喜はケイキ、牧野伸顕はシンケン、福田恆存はコウソンと、
音読みにするのが常識だったが、事典には訓読みで載っているから、
訓でルビを振るようになって、近ごろは会話でもそう読む人が多い。
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2015年03月15日 07:30
499. ID:.dRctOFg0
500. 日本語の学者とかマナーの専門家が問題無いって言ってるのに
リクルートが勝手にマナー違反とか間違ってるとか言ってるのはどうなんだろうな?
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2015年03月15日 07:40
504. ID:8aczmesy0
505. 1万円から(3200円を)お預かりします
じゃないの?
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2015年03月15日 07:46
509. ID:eBC.otBt0
510. 「日経・朝日を読む」で朝から大笑いした
そんなもの読むくらいなら、その手の新書読んだ方がいいわ
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2015年03月15日 07:49
514. ID:CCzJ6ut60
515. 昔、約束契りって歌ってるバンドが居たな。
千切りとかけたかったんだろうが、気になってしかたなかったわ。
レジやら、日常のやり取りならどうでも良いけど、書面とか歌詞にされると、違和感がパネェは。
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2015年03月15日 08:06
519. ID:WM9pcETk0
520. ビストロSMAPの
「作らさせていただきます」が気になる
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2015年03月15日 09:10
524. ID:NB1jh08r0
525. 「ありがとうございました」も間違いって聞いた事あるな。
ありがたいが過去形になるから今はありがたくないですって意味になるって聞いて納得した。
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2015年03月15日 09:46
529. ID:4hnnGQAc0
530. 言葉なんて少しくらい間違ってても伝わればいいだろと思う
正しくてもローカルな範囲でしか伝わらない方言や専門用語、業界用語を使ってしゃべる人の方がよっぽど分かりにくい
531.
532. 107.僕たっくん
533. 2015年03月15日 09:48
534. ID:b5DtxyfLO
535. に、日本語って難しいんだなぁ
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2015年03月15日 09:52
539. ID:MCX4d9pw0
540. 言葉の変化を許せないっていう人は古語使ってるの?
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2015年03月15日 10:00
544. ID:.xtMu.YNO
545. 意味とか読み方とか、大多数の間違った方に合わせていく風潮は本当にバカらしくて嫌になるよ。
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2015年03月15日 10:00
549. ID:qiixSqTV0
550. 変化と共通認識との維持のせめぎ合いで生じる自然淘汰
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2015年03月15日 10:13
554. ID:xl0lUGyU0
555. 記事中では「私的には?と思います」から「私としては?と思います」に直しているけれど
「私は?と存じます」の方が綺麗に感じる
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2015年03月15日 10:32
559. ID:w42fnotN0
560. バカが多い事は解った。
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2015年03月15日 10:51
564. ID:RAoajqx50
565. 内容はともかく、文章の書き方としては朝日が一番きれいだと思うが。
本勝も評判悪いけど、日本語の書き方本は未だに教科書としては最高峰だし。
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2015年03月15日 11:35
569. ID:n5up5OPq0
570. よろしかったでしょうか、と〜の方は日本語らしい婉曲表現だと思うけどな。
慣れないと、うるせー、くどいという印象しかないけど。
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2015年03月15日 11:37
574. ID:lM5lDYzD0
575. よろしかったは過去形じゃなくて
過去表現だからな
そこは確実に間違ってるけど
他は変化するものだから間違いではない
576.
577. 116.名無しさん
578. 2015年03月15日 11:41
579. ID:HaeaR.W10
580. あえてまちがったことばつかって親しみを出すというのもある
他人の言葉の間違いは人まえで指摘しないで相手が間違えて使ってたらそれに合わせるのが優しさだと思う
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2015年03月15日 11:50
584. ID:a.FW0YoEO
585. 過去(厳密には現在完了)形については北海道弁に顕著な用法でそもそも標準日本語から逸脱したものではない
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2015年03月15日 12:32
589. ID:NMJg.8zI0
590. よくみる「異性の嫌いな行動ランキング」でいつも上位にランクインしている
「店員に対する態度が悪い」ってのはこんな風に言葉づかいがどうこう言う人も含まれてるのかな?
コメント欄みても
>34
それから、「結構です。」って言い方は勧誘などを断る際に使っても大丈夫らしいよ。
紛らわしい言い方をしたからって契約成立にはならない。
常識で考えたら断ってるって判るんだから無視していいよ。
逆に誤解されないように丁寧に断る人は世間知らずと思われて危ないかも。
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2015年03月15日 12:57
594. ID:q.WrKnbw0
59
続き・詳細・画像をみる
四流私大卒でも何とか生きていけます(><)
今、マツダが元気だと言われている理由とは?
ストリートビューで風景の探しっこしようぜ
親父「グォオオwwwングォォwww」zzz 俺「チャンネルポチ」 親父「見てるが」
【画像】NMB48山本彩がイメチェンした結果wwwwwwwwww
水曜どうでしょうってなんであんなに人気あるん?
テトリスガチ勢意味不明すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
大沢あかねとかいう首から下は一級品(画像31枚)
【画像】歯医者でよく使う歯型取るやつでチンポ型取ったからうpする
穂乃果「女の子を好きになるとかふつーあり得ないよね」
車中泊ってどうなの??
9年間片思いしてた女の子に初めての彼氏ができた模様wwwwwwwwwwww
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先