ぬこが甘えんぼすぎるback

ぬこが甘えんぼすぎる


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.猫好きな名無しさん
3. 2014年09月22日 00:04 ID:kdfT7vC70
4. 可愛すぎるストーカーwww
5.
6. 2.猫好きな名無しさん
7. 2014年09月22日 00:04 ID:tveHIh520
8. 猫は人間とは違い
社会に出ることはないので
ひたすら甘やかしても大丈夫
うちの子達はそうやって育てたけど
わがままも おいたもせず
かなり賢い子にそだたましたよ!
9.
10. 3.猫好きな名無しさん
11. 2014年09月22日 00:06 ID:7KYlcjXr0
12. こぬこに乗られてるチビちゃんの口許だけでめっちゃ嬉しそうなのわかるw
13.
14. 4.猫好きな名無しさん
15. 2014年09月22日 00:06 ID:epy68K9b0
16. あの頃はあんなに甘えてくれたのに・・・
と思う日が来る
17.
18. 5.猫好きな名無しさん
19. 2014年09月22日 00:09 ID:FW5tAtGO0
20. それを世間ではノロケと言うんですぜ、お父さん
21.
22. 6.猫好きな名無しさん
23. 2014年09月22日 00:10 ID:8iKmfNcgO
24. 可愛いな?《*≧∀≦》
ご飯もっと食べてもっともっと大きくな??れ(∩´ω`)⊃━☆゜.*¨*.
25.
26. 7.猫好きな名無しさん
27. 2014年09月22日 00:13 ID:qCCssb6v0
28. もうすこしするとこのコメ欄に
「ケージに入れる癖つけないと!」って言い出す人が出てくるヨカーン
29.
30. 8.猫好きな名無しさん
31. 2014年09月22日 00:16 ID:.y2vQ9kZ0
32. 大きくなっても甘えん坊な子もいるからなあ
うちの子は仰向けで本読んでると
のしっとした重さがお腹の上に
んでゴロゴロ言ってしばらくすると寝てる
33.
34. 9.猫好きな名無しさん
35. 2014年09月22日 00:24 ID:phQTIdg70
36. ケージはともかく、キャリーケース?はさりげなく出しておいて普段から使わせてると、病院連れて行くときとか楽らしいね
37.
38. 10.猫好きな名無しさん
39. 2014年09月22日 00:32 ID:8s9PFbZe0
40. めっさカワイイ
オレがこいつのストーカーしたる
41.
42. 11.猫好きな名無しさん
43. 2014年09月22日 00:36 ID:Sa.GXfpK0
44. お巡りさん※10です
45.
46. 12.猫好きな名無しさん
47. 2014年09月22日 00:42 ID:uSYAUPAV0
48. 寒いんですよ・・・
ちゃんと毛布とか湯たんぽとか用意してある?
これぐらいの月齢だと体温調整がちゃんとできない。
甘えてるのもあるだろうけど
飼うならきちんとケアしてあげよう。
49.
50. 13.猫好きな名無しさん
51. 2014年09月22日 00:43 ID:IzZQH7oG0
52. 子猫甘えまくりかわええ
イッチの子供も嬉しそうだなw
53.
54. 14.猫好きな名無しさん
55. 2014年09月22日 00:45 ID:5GxBl1j60
56. もう完全にデレたなこのお父ちゃんw
最初のスレタイなんなんだよwwww
57.
58. 15.猫好きな名無しさん
59. 2014年09月22日 00:46 ID:6CB6PMFq0
60. 米9
家の娘は「よっしゃ今日医者連れてこう」って思っただけで行方不明になるんだが
61.
62. 16.猫好きな名無しさん
63. 2014年09月22日 00:53 ID:3j0Fq8a90
64. ※12
前のスレで、他の人が湯たんぽ入れてあげるといいよって助言してて、用意してたみたいだから保温は大丈夫なんじゃないかな
まーまだ甘えたい盛りのお年ごろだよね
65.
66. 17.猫好きな名無しさん
67. 2014年09月22日 01:01 ID:R2Cz..Jz0
68. ケージに入れる癖って何の為につけるつもりなんだろ
まさか成猫になっても人間が猫で遊ぶとき以外閉じ込めておくつもりなんだろうか
69.
70. 18.猫好きな名無しさん
71. 2014年09月22日 01:03 ID:if2H7LJX0
72. ウチで飼ってた猫もそうだったわ。
雌猫で親か子供と勘違いしてるのか常に足元チョロチョロ。
寝るときは髪の毛舌でベロンベロン前脚で踏み踏みされる。。
耳元でゴロゴロ言われて寝にくいから部屋から追い出したら部屋の前でずっとニャーニャー鳴かれて親に怒られた('A`)
お土産に虫とかトカゲをベットに置かれるし猫の愛情はツライ。
家族皆に懐いてるんだと思ったら自分だけやけに愛されてた。
風呂やトイレにまでついてきてたからよっぽど好きだったんだろうな。
やられてた時はウザかったけどいなくなったらなんか寂しい。
ペットは人より先に逝っちゃうから甘えたいなら甘えさせて良いんじゃないかな。
73.
74. 19.猫好きな名無しさん
75. 2014年09月22日 01:03 ID:QYos73U40
76. ※4
2才ぐらいから5?6才頃は自立心旺盛というか、かまうなよ、になる猫も
それを過ぎてシニア期に入ると、また甘えっこになる不思議
77.
78. 20.猫好きな名無しさん
79. 2014年09月22日 01:05 ID:usy0NqkH0
80. 猫にストーカーされたい人生だった
81.
82. 21.猫好きな名無しさん
83. 2014年09月22日 01:07 ID:R1i1NVwV0
84. くっついてくるのは、おかあたんが恋しいんだと思う。
もうすっかりママンの気持ちになってるね(*´∀`*)
この子にとって飼い主さんは全て。
たっくさん甘やかしたれ(*´ω`*)
85.
86. 22.猫好きな名無しさん
87. 2014年09月22日 01:19 ID:poCp26wP0
88. ※17
ケージ慣れは災害時の避難生活とかはかなり有効だよ。
このところ特に災害多いから、多少は慣れさせておいた方がいい。
それよりもまずはキャリーケースで練習だな。
キャリーも災害時にルームとして活用できるし、なにより平時に獣医さんに連れてくのも楽になるしね。
89.
90. 23.猫好きな名無しさん
91. 2014年09月22日 01:34 ID:lA7trloS0
92. 猫の苦手な客なんか来たとき隔離するのにゲージは便利よ
あとうちの猫なんかは人にかまって欲しくない気分のときは自分から率先してゲージにはいるよ
ゲージに入ったら人間が手出しできないって覚えたみたいだから
因みに普段はほぼゲージは開放してるので好きなときに猫が出入りしてるよ
93.
94. 24.猫好きな名無しさん
95. 2014年09月22日 01:40 ID:Mf4bwzkI0
96. 昔、初めてご主人に出会った時に「猫の飼い方」という本で勉強したんだが、それには「病院行く時などのために普段からキャリーを出しておいて慣らすと良い」とあったので出しっぱで好きに遊べるようにしといた。
……それでも病院行くとなると感づいて逃げるんだよなあ。
猫は少ない量をちょこちょこ食べたりするので離乳食も日に4,5回に分けるようにしたらいいのでは、と思った。
うちはそうして育てたな
今にかけずり回るようになるよね
97.
98. 25.猫好きな名無しさん
99. 2014年09月22日 01:41 ID:vaiXK1x10
100. 駆虫はちゃんとさせたのかな
101.
102. 26.猫好きな名無しさん
103. 2014年09月22日 01:50 ID:7Nois50D0
104. ※20
あきらめるな、まだ早い
105.
106. 27.猫好きな名無しさん
107. 2014年09月22日 02:19 ID:bWnhPA4j0
108. そのうちトイレやお風呂にまでストーキングするようになるよw
109.
110. 28.猫好きな名無しさん
111. 2014年09月22日 02:31 ID:.VbFH7X10
112. うらやましい(>_<)
うちの猫ズは兄弟2匹でいるからか普段は全く甘えてくれない(>_<)
甘えてくる時はエサのときだけだよ( ;´Д`)
113.
114. 29.猫好きな名無しさん
115. 2014年09月22日 03:10 ID:aFYapeW90
116. みゃーみゃーうるせー!とか言うてたくせに
すっかり篭絡されてやがんなオヤジ(・∀・)ニヤニヤ
117.
118. 30.猫好きな名無しさん
119. 2014年09月22日 03:18 ID:Xc.CJWNg0
120. ※23
間違えてる人多いけど、ゲージじゃなくてケージだよ。
121.
122. 31.猫好きな名無しさん
123. 2014年09月22日 03:59 ID:mXZ.u9N30
124. ケージに閉じ込めるのは可哀想だし絶対やめてほしいけど、災害の多い日本で暮らす以上ケージに慣れさせる努力は飼い主の義務だと思うよ
既出だけど、災害時とかケージに慣れてない猫だと不安で鳴き続けたりするし、そうすると迷惑だから捨てろって言われてしまったり…心ない一言がなくても猫自身ストレスで病気になったり、愛猫も飼い主も肩身の狭いだけじゃなく心身ともに辛い思いをするよ
避難所生活では基本的にケージ必須だからね
うちもケージの入り口を解放していつでも出入り自由にしてる
ケージ内に猫が寛げる場所もつくってあげて「ケージも快適なお気に入りの場所の一つ」になるように気を付けてる
万が一の時、只でさえ不慣れな避難所生活だけど、いつもと同じケージがあれば猫も少しでも安心できると思うから
125.
126. 32.猫好きな名無しさん
127. 2014年09月22日 06:48 ID:ucP6C1890
128. 猫様がストーカーならバッチコイです
ケージよりキャリーには慣れてもらったほうがいいよ。
家のようにキャリーを出した途端に行方不明になるぜ(泣)
キャリーを直したら何処からかともなく寄ってくる、お前何処にいたし(´・ω・`)
129.
130. 33.猫好きな名無しさん
131. 2014年09月22日 07:02 ID:Yg.QCf6E0
132. ウチのねこはあんまし甘えてくれないので困る。うらやましい。
ケージ入れるのは不要かと。
あと、ねこ鈴あった方がいい場合もある。
ねこ踏んじゃった!対策。
音で居場所を確認。
知らない間にイスにねこいてマジやばかった時が2回くらいあった。
133.
134. 34.猫好きな名無しさん
135. 2014年09月22日 08:08 ID:LYRBE44K0
136. 常に誰かとくっついていたがるなんて
きっとこのお家に来るまでよっぽど寂しい思いをしたんだねぇ
猫ストーカー結構!いっぱい甘えさせてください
137.
138. 35.猫好きな名無しさん
139. 2014年09月22日 08:25 ID:m23jfH3n0
140. 長く一緒に暮らしてるうちに猫も家族との付き合い方を覚えていくから
今は存分に甘やかしてあげてください←ちょっとウラヤマシイ
夜は、小さいうちだと寝返りでつぶすの怖いからケージがいいかもね。
141.
142. 36.猫好きな名無しさん
143. 2014年09月22日 10:15 ID:iidPGo9X0
144. ※3
「ゲーム出来ねーよ、邪魔だよー」と言いつつ嬉しそうと言う奴ですね。
145.
146. 37.猫好きな名無しさん
147. 2014年09月22日 10:33 ID:qLc0VLsL0
148. ケージは必須だろ
要らないとか言ってる奴は正気なの?
149.
150. 38.猫好きな名無しさん
151. 2014年09月22日 10:58 ID:7eicpnFp0
152. ケージは必要だよね 高さと段数がいくつかあるやつ。閉じ込めるのは論外だけど。
実家の子はそこが「自分のテリトリー」って自覚してるみたいで、寝るときはそこに入る
入り口は常に開けっ放しだけど、来客のときは閉めてるし閉めても怒らない
あっ!出られない!まいっか、じゃあまた寝るかって顔する。
今は必要ないからいらないだろって人も、入院のときや災害の時を考えるといい
慣れてれば入ってても安心する。慣れてなければ暴れたりストレスで・・・
ケージを牢屋と思うんじゃなくて、安全な場所として慣らすのは大切よ
153.
154. 39.猫好きな名無しさん
155. 2014年09月22日 11:23 ID:m3qC.dym0
156. ウチにも居るよストーカー
掃除機かける時はさすがにどっか行っちゃうけど何するにも憑いてくる
肩に乗るの好きでキッチンに立つとスツール経由でジャンプして乗ってくる
不意打ちの7kgはね重いんですよ
せめて乗る前に一声お願いしますよ
157.
158. 40.猫好きな名無しさん
159. 2014年09月22日 11:28 ID:k6zZhdSZ0
160. 人にくっついていたいニャンコなんだね!
まだママが恋しい月齢だよな。
161.
162. 41.猫好きな名無しさん
163. 2014年09月22日 12:35 ID:.oppksj50
16

続き・詳細・画像をみる


【サッカー】マンU守備崩壊 昇格組レスターに3-1から4点ぶちこまれて沈む レスター 5-3 マンチェスター・ユナイテッド

IQ170の天才大学院生(14) 「天才とは学ぶことをやめた人。だからお前らも学ぶことをやめろ」

明治のヤリサーの流出画像wwwwwwwwwwww

進撃の巨人・編集者「ラストは決まっている、24巻か25巻で終わる予定」

俺「22日有給取らせてもらいます」会社「理由は?」俺「私用です」

何故オタがファッション頑張ると全員こんな感じになるのか… (※画像あり)

セブンで鶏皮買ったらくっそ入っててワロタwwwww

【画像あり】DQHのアリーナが履き忘れてて工口いwwwwwwwwwww

【画像】この包丁が中二病こじらせすぎててワロタwwwwwwwwww

【擁護】さまぁ〜ず三村、大江は「相手(50)の人柄に惚れた、仮に無職でも選んだハズ」と超絶擁護へ

【衝撃画像】お前ら、この写真の中にいるカエルがどこにいるか分かるか?wwwwwww

セフレに中出しし続けた結果wwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先