不思議とか凄いなと感じる事back

不思議とか凄いなと感じる事


続き・詳細・画像をみる


人間の体は本当によくできてるなと思う

4: おさかなくわえた
数字。無量大数とかなんでそこまで単位あるねん!とか思う。
人間の細胞は60兆個で世界の人工は60億人。
で、世界の人間の細胞は何個かと計算したら
60000000000000000000000個。
600がい個。漢字はわからんがそれでもまだまだ無量大数には届かない。
凄過ぎやろ。
数の単位一覧とは
http://dic.nicovideo.jp/a/数の単位一覧
数を表す単位
http://www.geocities.jp/f9305710/kazu.html
5: おさかなくわえた
>>4
計算する気もないけど、計算間違ってない?
ろくろくさんじゅうろく
6: おさかなくわえた
>>4
兆とかいう時点でもう人の認識できる数字じゃないんだよね。
人間ひとりだけでもそれだけなんだから、それ掛ける地球上の人口、
さらに全宇宙の素粒子の数・・・というだけでもう凄い数だ。
ただ最近「グラハム数」というのを知ってから宇宙はヤバイじゃなくなった。
この世界には「全宇宙のすべての物質を使っても書き表すことすらできない」っていう
数もあるんだって。他にも宇宙をどう使っても表記すらできない超巨大数という概念が
色々ある。凄いよな。
グラハム数
http://ja.wikipedia.org/wiki/グラハム数
8: おさかなくわえた
自分は高校の微分・積分レベルが理解できない文系なので、
理系の人の頭脳や才能が素直に不思議とか凄いなと感じる。
19: おさかなくわえた
>>8
理系からすればどうして文系が経済やら法律やら心理やら、
そのつど答えが変わるようなものを扱えてるのが不思議でたまらない
17: おさかなくわえた
自分の部屋意外で朝を迎えると不思議な感覚になる
部活の遠征先とか夏休みのばあちゃんちとか
18: おさかなくわえた
知らない 天井
23: おさかなくわえた
バタ子さんのコントロールの正確さ
29: おさかなくわえた
工業用ロボットの調子が悪いと適当な場所をトンカチで叩いただけで
あっという間に直してしまうベテランの作業員。
41: おさかなくわえた
「嘘つけ!!」と「嘘をつくな!!」が全く同じ意味であること。
相反する命令が同じ意味、こんな言語、世界中で日本語だけか?
だろうな。
外人で日本語が堪能な人には、その習得までの努力には本当に敬服するわ。
42: おさかなくわえた
「御必要ではありませんか?」「いいえ」
これは故意犯だけど、勧誘電話なんかで受け答えを「いいえ」に留めちゃうと
勝手に肯定と判断して勧誘を続けたりね。
でも確かに、否定語を肯定の意思として受け取る勘違いはたまにある。
49: おさかなくわえた
日本と外国とでは○と×の意味が逆なのも不思議。
51: おさかなくわえた
逆っていうか、「印」っていう意味で通ってるんだろ
同じ意味でしょ
52: おさかなくわえた

どういうこと?
○ = 真 正解 よい
× = 偽 不正解 わるい
↑が外国では逆なの?
53: おさかなくわえた
×が「否定」という意味で通ってない
○も特別、「肯定」という意味はない
単なる、「しるし」でしかない
55: おさかなくわえた
テストの採点で、正解しているものには
「レ」マークを書くというのを見たことがある。
68: おさかなくわえた
○と×が逆というよりは
「レ」は「チェックしました。はいOKですよ」という意味で
「○」は「ここ違いますよ」という目印だと思う。
日本でいう、修正箇所に赤で下線を引くのと同じ意味。
正誤という意味の○×は万国共通だと思う。
70: おさかなくわえた
赤はあったかい 青はつめたい っていうイメージは人類共通なんかな
87: おさかなくわえた
よく知らんが、日本でも死のイメージは黒なんじゃないの?
死に装束の白は穢れを清める意図でもあるのかと思ってた。
白が死のイメージだったら、祝い事の時に白は避けるだろうけど、
紅白で包んだり実際にはむしろ積極的に使ってるイメージなんだが。
90: おさかなくわえた
空いてる電車で隣座ってくる人もわからないなあ。
距離感とかないんだろうか。
91: おさかなくわえた
電車の席といえば人同士が平前と向かい合って座ってるのが不思議。
真向かいは遠慮するとか風潮が育っててもいいんじゃないだろうか
視界の端に見ず知らずの人が自分に体を向けているって状態は神経に触ると思うんだが
100: おさかなくわえた
人間の克服の力が凄い。
つい3?4年前まで「ムリムリムリ!ストーリー漫画なんて絶対描けない!」
と自分で言い切ってて実際ずっと描けなかったのに
辛抱強く修行し続けたらいつの間にか当たり前のように描けるようになってて
こないだ念願の漫画賞入選を果たした。
一生かけても絶対ムリと思ってただけに凄い。
105: おさかなくわえた
>>100
凄い!
おめでとう!
107: おさかなくわえた
>>100
おめでとう!
プロはまた違った大変さがあると思うけど、がんばってください。
102: おさかなくわえた
検索しようと思ったことは覚えているのに
なにを検索したかったのかは忘れること
107: おさかなくわえた
>>102
それ、私もよくある。
微妙に自分が心配なアラフォー・・・
109: おさかなくわえた
どんな売れない歌手や俳優にも熱狂的なファンが必ず居ること。
不思議だ…
110: おさかなくわえた
遺跡でも土器でも白骨でも無くし物でもなんでもいいけど、
見つかるまでずっとそこに存在していること。
運動会の校庭の下に、マンションのコンクリの下に、告白した一本杉の下に、とか
21世紀を謳歌している土地の下にずっとそんなのあったの?的な気分になる
111: おさかなくわえた
アリの巣コロリを設置してしばらくすると、
絶対に中で死んでる奴がいる事
こいつらは不真面目な働きアリなんだろうか・・・
112: おさかなくわえた
何度も巣まで毒を持って帰り自らもその毒にあてられながらも
その行程を繰り返し最後に息を引き取った場所がそこだったのかも
113: おさかなくわえた
う…アリさん……最期まで立派だった
117: おさかなくわえた
理髪店
あーもしこの店員がおかしな人で、
今持ってるカミソリで喉元をパックリやられたりしたら死ぬなーとか。
そう考え始めると怖くて仕方がない。
122: おさかなくわえた
>>117
志賀直哉の「剃刀」だね
(((゚д゚)))
http://youtu.be/1GmWUP91aD4
志賀直「剃刀」
http://www3.nsknet.or.jp/~fusetu/kamisori.htm
118: おさかなくわえた
しまうま。
今日動物園行ったんだけど、しまうますごいね。あのしまは。
お尻のへんは横しまだったり個々に微妙に違うんだけど、たてがみまで白黒!
足も1本1本横しまびっしり。しまじゃないとこなんて無いね。
しまうまって不思議。進化ってすごい。
123: おさかなくわえた
地球は公転してるから、
昨日と今日で宇宙空間内での位置が異なること。
一年単位で比較しても、去年と今年でぴったり一致しない”場所”にあるだろうし。
124: おさかなくわえた
地球を公転させてる太陽系丸ごとが
天の川銀河の渦に乗っかって動いてるはずなので
厳密にいえばそらもう毎日違う場所だろうね
そんで天の川銀河も他の銀河といっしょに
なんとなく動いているはず
そんな数多の銀河を集めた銀河群もまた何処かへ
なんとなく動いているはず
自分達が原子や電子の集まりで構成されているように
自分達の住む星や銀河が集まって何かを構成しているかもしれないし
自分達を構成している原子や電子の集まりには
自分達のように何かが住んでいるかもしれない
ってなことを「火の鳥」で読んだ時、宇宙すげえって感じた
125: おさかなくわえた
宇宙いいかげんにしろ
129: おさかなくわえた
過去に無くなった人類の累計って何人なんだろう。
今の人口60億人よりはるかに多いんだろうか。
その肉体を構成していた原子が、別の動植物あるいは非生物を構成している。
あるいは空気中を漂っていたり、海に溶け込んでいたり。
一つの酸素原子や炭素原子の履歴みたいなのがたどれたら興味深いな。
130: おさかなくわえた
>>129
その原子は地球が出来る前から存在していて
かつては恒星だったかもしれない
「俺の前世は太陽」
あながちこれもウソとはいえない
135: おさかなくわえた
子供の頃、地球ができて46億年で人口も46億人でなんか不思議だと思った
153: おさかなくわえた
デスクトップパソコンに使われる3.5インチのハードディスクで、10年前は大体10GB程度だった。同じサイズのハードディスクが10年で100倍に容量が上がった事。同じ大きさに、100倍の容量って不思議だ。
155: おさかなくわえた
自分
ある日突然生まれて、気づいたら意識が存在していて、体を操作している
ふわふわしていておぼつかない
明日生きてるような気がしない
163: おさかなくわえた
二十歳くらいまでは「こないだまで高校生だったでしょ?」ってノリなのに、最近は20代半ばの雰囲気を着実に身につけていること。
23歳でまだ二十代前半のつもりだったけど、人から見たら半ばくらいに見えるらしいから少し落ち着かなくては。
ここ数年で着実にそうなってるのが不思議。
1日1日で微妙に老化というか、変わっていってるんだなぁ。
173: おさかなくわえた
生き物は
おいおいそれ出来すぎてね?
みたいなの多いよね。
174: おさかなくわえた
ヘッドホンのコード、どうしてすぐに絡まるんだ?
朝、カバンの中に入れて、夕方取り出したら、もう滅茶苦茶絡まってる。
181: おさかなくわえた
>>174
小人がイタズラしたとしか思えない絡まり方するよねw
自分は短いやつに変えた。
185: おさかなくわえた
世の中にこんだけ人間がたくさんいて、殺人など凶悪犯罪を犯す人間もかなりいる割には
路上や電車内などでウンコする人間が極めて少ない事。
犯罪を犯す人間でも
「ウンコはトイレでする」という、
最低限のモラルを持っている、という“お行儀の良さ” がちょっと不思議。
194: おさかなくわえた
誰でも一応人間だって事だね。
199: おさかなくわえた
マヤ文明か、アステカ文明か失念したが
完全なる正円の石がある事
世界一の計測技術で測定しても完全な正円
誤差ゼロ
こんなものどーやって作ったんだって話
200: おさかなくわえた
>>199
いっぱい作ったら、たまたまその中に出来のいいのがあった
201: おさかなくわえた
>>200
俺は悲しい
203: おさかなくわえた
コスタリカだね
時間をかければできるという結果が出てたな
コスタリカの石球コスタリカの石球とは、1930年代の初め、コスタリカの密林で発見された石の球体である。現在までに200個以上が発見されている。
スペイン語でラス・ボラス・グランデス(大きな玉)。石球のほとんどはタラマンカ山地のふもとに産する花崗閃緑岩が素材であるが、貝殻石灰岩によるものも少数存在する。大きさは直径2センチの小さなものから直径2メートルを超えるものまでと様々である。最大級の石球は重量にして約25トンである。現在、石球の持ち出しや売買は法律で禁じられている。
wiki-コスタリカの石球-より引用
関連:オーパーツ疑惑もあった、コスタリカの「石球」
204: おさかなくわえた
ずっと石ばっか磨いてる人がいたのかね。
206: おさかなくわえた
寝てる時には時間が経つのが早い。
死んだら地球が滅びるまであっという間なのかな
207: おさかなくわえた
指を動かすとか声を出すとかよく考えたら不思議と昨日ふと思った。
昨日ギターを弾いていてちょっとくて難しいフレーズを弾いているとき
「あれ?俺どうやってこんな複雑に指動かしてるんだ?」と考えたらフレーズ弾けなくなったw
不思議で指をピロピロ動かせなくなった。
もしライブ中にこんな事考えてしまったら何も弾けなくなって恐いw
なんて言えばいいかわからないけど、ゲシュタルト崩壊的な感覚を脳から指先への指令に感じてしまったというか…
208: おさかなくわえた
>>207
ああいうの、我に返っちゃうとダメだよねw
楽器の演奏みたいにややこしい事じゃなくて日常何気なくやってる動作でも
具体的な手順を細かく考え出すと混乱してくるw
209: おさかなくわえた
分かる。高校時代、自分どうやって歩いてんだろうとふと思った瞬間うまく歩けなくなったw
210: おさかなくわえた
わかるなぁ
我に返ると何かが出来なくなっちゃうの。
ずっとその世界に集中して浸ってなきゃダメなんだよね。
ふと集中が途切れると「あれ…私何やってんだろ…」ってなる。
213: おさかなくわえた
ミツバチってススメバチより弱いけど、巣に攻め込まれたとき
全員で取り囲み。団子状態になって蒸し殺すんだよね。
しかもミツバチの死亡温度がスズメバチより僅かに高く設定され
ぎりぎり死なないんだよね。
これだけでも凄いのに、どうして「団子蒸し殺法」を知っているんだろ?
人間なら経験を後世に伝え、コミュニケーションで団体対応できるけど
ミツバチの「本能に刷り込まれている」だけで説明するには不思議に感じる。
214: おさかなくわえた
http://www.youtube.com/watch?v=LLWZHg_TjA0
これかな。
ミツバチぎっしりなので、苦手な人は注意。
しかし凄い、ニホンミツバチ凄い!
ニホンミツバチは50℃まで耐えられる、スズメバチは48℃までが限界。
このわずかな差で倒すってんだから凄いの一言。
一斉に大きな敵に向かっていくミツバチにちょろっと涙が出た。
これがニホンミツバチの超攻撃「熱殺蜂球」だ!ニホンミツバチは、天敵であるオオスズメバチが巣内に侵入すると、数百匹の働き蜂がスズメバチを取り囲んで蜂球を形成し、発熱してスズメバチを「蒸し殺す」という攻撃技を持っている。この技は「熱殺蜂球」と呼ばれ、ニホンミツバチのみが独自に獲得した攻撃方法なのだそうだ。
これがニホンミツバチの超攻撃「熱殺蜂球」だ! : カラパイア-より引用
223: おさかなくわえた
>>214
ありがとー! また観れるなんて、感動した!
しっかし、本能にプログラミングされた行動といえ不思議だなー
無神論者だけど、ミツバチが生き残れるシステム誰か作ったんちゃうか?w
216: おさかなくわえた
でもスズメバチを取り囲むまでが大変なんだよね
スズメバチはミツバチを一噛みで殺すことができるから一匹で千匹は余裕で殺せるらしい
ちなみにセイヨウミツバチは蒸し殺しの技しらないらしいね
226: おさかなくわえた
音楽つうと、音が12あってその組み合わせでマイナー、メジャー、セブンスとか、
理論は後付けだけどどれも人間の感性に沿った響きなのが不思議だ。
キレイなコード進行や緊張感のあるやつとか・・。
元は自然にある空気の振動なだけなのにな。
235: おさかなくわえた
ずっと昔から脈々と続いている天皇制
将軍も太政大臣もなくなったのに、天皇だけは続いている
238: おさかなくわえた
>>235
まぁ、将軍も太政大臣も天皇なしじゃ成り立たないけどな。
239: おさかなくわえた
もし一日8時間寝るとしたら、一日の3分の1は寝ていることになる
90年生きるとしたら、30年分の時間を寝て過ごしていることになってしまう…
なんかもったいないな
260: おさかなくわえた
>>239
だが、それがいい。
240: おさかなくわえた
だからお布団で贅沢する事は何らおかしくないんですよ!
さ、この契約書のココにハンコを!
246: おさかなくわえた
オリオン座の星の配置。絶妙すぎるw
どんなに星座にうとい人でも、オリオン座だけは識別できるはず。
他に見分けがつくのはカシオペアとおおぐま(北斗七星)、
12星座だとさそり座くらいしか分からん。
263: おさかなくわえた
>>246
オリオンの三ツ星と大ピラミッドはその大きさ・配置 において対応して
いると言われているのも不思議だ。
オリオンとピラミッドの配置
http://phenix2772.exblog.jp/9844060/
257: おさかなくわえた
生物って偶然でいて実は、そのようにうまくできてるんだなと確信したとき。
植物や動物とかの機能とかをテレビでみるたびそう思う。
266: おさかなくわえた
マジレスすると、俺以外の人間の生命力とモチベーションに感心する。
なんでそんな一生懸命生きてんの?なんでこんなに社会は複雑なのか?
もっとスローに生きてほしいんだけど。
268: おさかなくわえた
>>266それは思う
世の中複雑しすぎて頭の悪い自分には???と思う事が多い
303: おさかなくわえた
この人とこの人が出会ってたら
絶対仲良くなってたよなーとかいうのがたまにあって
出会いって不思議な縁だなと思う
高校の時の先生がもし中学にいたら凄く人気だったろうに
とかいうのも不思議
331: おさかなくわえた
こうして顔も名前もどこに住んでいるのかも知らない人達と会話できること。
良い人も感じ悪い人も色々いるけど、凄いことだなぁと感じる。
インターネットってすごい。
332: おさかなくわえた
>>331
わかる。おまえら一人一人にも生活や歴史があってこのスレでのみ繋がるってスゲー事だ。
360: おさかなくわえた
気候変動や人間の活動で、湖が消滅していくこと。
アラル海、チャド湖が世界地図から消えそう。
古代文明とか神話とか詳しい人来てよ詳しくなくても来てよ
http://world-fusigi.net/archives/7529280.html
364: おさかなくわえた
>>360
人間の活動というか人口が増えた分
人体を構成する水分の容量をどっか他から持ってこなきゃならんから
湖の一つや二つが無くなる程度の水分が
人体構成用に使われるのも道理が通るよな
地球上の元素の容量は一定なんだから
373: おさかなくわえた
嫌だと思った人に嫌な事が通じる事。
身を引き締めて初心からやりなおしです。
384: おさかなくわえた
水の存在自体が不思議。
液体って神秘だよね
386: おさかなくわえた
「名前」の存在。
自分にも他人にも、自分が決めたわけではない名前がついていて、
死ぬまでそれで呼び合っている。
387: おさかなくわえた
>>386
人の名前よりも、石とか雨とか土とか、誰がそれを呼び始めたの?って名前のほうが気になる
小学生の時の俺は、原始人命名協会の会員が、「これを石と呼びたいんだが、どう思う?」って話してるのかと想像してた
でもその話し合いをするときの共通言語は誰が作ったの???って混乱して終わりだった
388: おさかなくわえた
>>387
それとちょっと似てるけど、外国語も誰が一番最初に翻訳したのか不思議でしょうがない。
例えば、Loveは愛とかLikeは好きとか…
韓国語とかフランス語も。誰が翻訳したんだろう。
江戸時代とか大変だったよな…きっと。
すごい気になる。
390: おさかなくわえた
本当だよね。
私も昔それずっと考えてた。
テレビで外国人が喋ると字幕出るけど、本当にそういう意味で言ってるのか?と小一時間考える。
小さい民族の言葉なんかもうカオス。
あと、生物の身体の不思議は考えだすとキリがない。
413: おさかなくわえた
ひらがな、カタカナ、漢字、数字を考えたのも凄いけど、人間が、「あ」から「ん」までを、声に出して発声できるのも凄い。
423: おさかなくわえた
>>413
50音は大まかな音をピックアップしただけの話でしょ?
日本語話してるからそう思うのかもしれないけど、あ?んまでが全てじゃない。
465: おさかなくわえた
時々目撃情報が立つ、空に浮かぶ城とか塔
506: おさかなくわえた
宇宙で一番大きな星がとてつもなく大きいこと
地球がレモンの大きさだとすると宇宙一大きな星はエベレストの大きさになること
http://youtu.be/nSvMBd0Y7mE
507: おさかなくわえた
今見えてる星が何百年も前の星だということ。
誰も知らないところで、静に存在している星は何のために在るのか
光のさで何万年、って感覚
光の先頭はどうなっているのか
宇宙って本当は別次元の誰かの夏休みの自由研究作品なんじゃないか?
ちょwww宇宙の星の数www
http://world-fusigi.net/archives/7351014.html
533: おさかなくわえた
人間の体が不思議だ。
自然治癒力とか、新陳代謝とか、
精神と体のつながりとか。
単なる水風船なのに
なんで悩んだり傷つけあったりしなきゃいけないのか、と思う。
538: おさかなくわえた
お腹の中で、ゆるりと胎児が成長してるのに神秘を感じる。
生命や自然や宇宙に至って、その完成度の高さや成り立ちに畏怖する。
誰かが意図して創ったように思えてくる。
539: おさかなくわえた
>>538
個体発生は系統発生を繰り返すって言葉が好きだ
あの短期間に生命の数十億年が詰まってると思うと感慨深い
あとアインシュタインの言葉だか忘れたけど、「音楽の中に数学だか神の真理がある」ってやつ
本当に美しい旋律や、ぴたっとはまる科学の論理には、何かが宿ってるよね
そしてそれを感じ取れて、かつそれだけで幸せになれる人間の感性ってすごいと思う
全然クラシックに詳しくないんだけど、作曲当時とは楽器やらが違うはずの
モーツァルトの音楽はすごく調和的で、宇宙を感じるw
540: おさかなくわえた
それ考えると民謡や民族音楽なんかも凄いな
いつ誰が作ったかもわからない曲が
今の今まで人々に愛されて歌われたり演奏されてたりするんだから
549: おさかなくわえた
脳の構造って不思議だよね
4、5年引き蘢ってたら小学生の頃毎日自主勉してた漢字が書けなくなってて愕然とした
561: おさかなくわえた
便乗して。
「無神論者」でありながら神社でお祈りしたり先祖供養をする事に疑問を抱かない人の存在。
無神論者って魂は信じてるの?神は信じてないけど誰かが自分の願いを叶えてくれるのはアリなの?
とか考え出すとキリがない。
すごい不思議。
562: おさかなくわえた
>>561
元々の意味の「無神論者」ってのはキリスト教を信じてる人以外全員の事を指す言葉だよ。
まぁ、今じゃ文字通りの「神の存在を信じていない人達」っていう意味でも使われてるけどね。
565: おさかなくわえた
150年前は江戸時代だった事
150年くらい前にペリーが来て開国して…って思うとなんかすごい
75歳寿命の人生を2回全うしたらそれでもう150年
明治時代に生まれたおじいちゃんおばあちゃんもいるし、案外身近な年数だよなぁ
566: おさかなくわえた
前から思ってたんだけど、死後なんて不明でしかないんだから、
あると言う奴もないと言う奴も根拠が無いことでは同レベルだよねぇ。
579: おさかなくわえた
科学は絶対じゃないからな。現在の科学の絶対性だって後、四半世紀もすれば
絶対じゃなくなってると思うし。
科学信仰は概ねでは間違っちゃいないと思うが科学で説明できないことが世の中に
あるのも確かだからな。
580: おさかなくわえた
その「科学で証明できないこと」が、数十年後の科学では証明できるんじゃないの?
610: おさかなくわえた
GPS。
「位置が分からないなら宇宙から見て分かるようにすればいいじゃない」
「宇宙に位置情報を送信する機械おけばいいじゃない」
「1機じゃ分からないなら沢山打ちあげればいいじゃない」
天才って馬鹿だよね。
629: おさかなくわえた
>>610
確かに
位置がわからないなら、「宇宙から」とそこまで飛躍できる頭脳がすごい。
自分の場合、位置がわからないなら、行かなければいいじゃない、になる。
630: おさかなくわえた
>>629
戦争目的だからなそんな悠長なことも言っていられない
623: おさかなくわえた
宇宙の始まりや地球の誕生
650: おさかなくわえた
世論調査
よくもまぁ偏った思考の人のところに
ピンポイントで電話をかけられるもんだなと
687: おさかなくわえた
言葉の成り立ち
「良し」「悪し」ひとつにしても、
最初に誰が言葉を決めて、どうやって万人が同じ概念で使うようになったのか不思議
692: おさかなくわえた
味覚が人それぞれ違う事。
自分が美味しいと思ったものでも、それを不味いと思う人も居るし、その逆も然り。
84: おさかなくわえた
女の感
なんでバレるんだよ…
わけわかんねえ
▼合わせて読みたい
はたして自由意志は存在するのか?
この不思議な感覚わかるひといる?
何で大人になるにつれて人生がつまらなくなったか真面目に考察する。
子供の頃寝る時変な感覚あったよな
子供の頃の不思議な体験
眠れなくなる宇宙のはなし
posted with amazlet at 14.09.19
佐藤勝彦
宝島社
売り上げランキング: 35,333
Amazon.co.jpで詳細を見る
引用元: ・不思議とか凄いなと感じる事 5


過去の人気記事ランダムPICK UP
コメント
1 不思議な
的外れな事言ってる馬鹿多すぎ
2 不思議な

続き・詳細・画像をみる


ゲームのキャッチコピーに「ニンジャが出て殺す」を入れるとサツバツ

ゴンってカイト死んだくらいで何であんなブチ切れてたんだろう

【村八分】自治会を脱退したらゴミ捨て場と街灯を撤去された(´;ω;`)ウッ…

【画像】後藤真希が相変わらず可愛すぎるwwwww

“チェスが趣味”の羽生善治名人、チェス日本一の小島慎也さんとチェスで対局して勝利

朝日記者、航空自衛隊一佐の机から文書を勝手に取ろうとし、注意されたら逆に恫喝していたことが判明

肉球で手旗信号を送る子猫

カラオケでセーラームーンのEDを歌ったら

セダンが日本で全く売れない アメリカで毎年40万台売り上げるセダン、日本では年間6000台しか売れず

サービス終了予定だったTwitpic、買収によって存続可能に…公式Twitterで発表

【アニメ・ゲーム・ラノベ】成功したコミカライズと失敗したコミカライズ作品といえば?

【クロ注意】 黒猫なんか大嫌いなんです・・・

back 過去ログ 削除依頼&連絡先