この問題解ける?back

この問題解ける?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2014年07月27日 00:09
4. ロボの誕生日はいつだっけ
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2014年07月27日 00:12
8. ※1
数ある無茶振りの中でもかなりタチの悪い部類だわ
シンプルなやつほど対応に困るんだよ
いい加減にしろ
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2014年07月27日 00:15
12. 最初から正直に答えろよと
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2014年07月27日 00:18
16. がしゃーん
  がしゃーん
 △ ¥ ▲
 ( ? 皿 ? )
 (  )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
 ┃ ┃
 = =
3ゲットロボだよ
誕生日は2月4日な
すごいやつだよ
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2014年07月27日 00:21
20. ※2
暑いからといってそんなにイライラするなよ
ほら、パインアイスあげるから
(´・ω・)っ◎
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2014年07月27日 00:25
24. 月さえわかれば日付はわりと固まってるからそのへんのどっかでプレゼントやればいいだろ
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2014年07月27日 00:26
28. 339の答え少し抜けてないかな?
Aくんの考え、ってところまではいいけど、
>Bくんは最初わからなかった → Bくんが聞いたのは 4日、5日、1日
のところに、8日も可能性として上がると思う。
その下の、
>もし4日、5日だったら、Bくんは3月か9月かでまだ分からなかったはず
も怪しい。4日を聞いていたら3月に確定するので。
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2014年07月27日 00:29
32. (◎ω・)
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2014年07月27日 00:29
36. こういうのはナポリタン気分で読むのが一番だな
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2014年07月27日 00:30
40. こんな女にプレゼントを渡さないが正解
41.
42. 11.
43. 2014年07月27日 00:32
44. なんか違う気がするんだが
45.
46. 12. 
47. 2014年07月27日 00:33
48. それよりもロボと誕生日が一緒なのにびぅくりした
49.
50. 13.※7
51. 2014年07月27日 00:34
52. ※7を踏まえて、>>339を補足すると、
Aくんの最初の考え
Aくん「Bくんもわからないはず」 →逆に言うと→ Bくんが 2日か7日を聞いていたら Bくんは分かっているはず
Bくんが聞いたのは2日でも7日でもないことを知っている → Aくんが聞いたのは6月、12月ではない
Bくんの考え
Bくんは最初わからなかった → Bくんが聞いたのは 1日、4日、5日、8日 →
Aくんが聞いたのは3月か9月という事が推理できるので、答えが1日、4日、8日なら特定できる(5日だと特定できない) →
そのどれかなのでBくんは分かった
Aくんの、Bくんの返事後の考え
上記を踏まえて、Bくんが1日、4日、8日のどれかを聞いていたのがわかる →
Aくんが聞いた答えが「3月」なら、Bくんが聞いたのが4日か8日か確定できないが、Aくんは「9月」聞いていたので特定できた
結論:9月1日
になるんじゃね?
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2014年07月27日 00:37
56. 8の考察が抜けてね?
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2014年07月27日 00:49
60. Aくんの日本語おかしいよね。
「俺は答えがわからないからBくんもわからないはずです」じゃなくて「6月でも12月でもないからBくんはわからないはずです」だよね。
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2014年07月27日 00:52
64. ※13
なるほどー
最後でAが分かったって所までが問題の前提なんだな
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2014年07月27日 00:55
68. ※13
すごい分かりやすかった!
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2014年07月27日 00:56
72. A君がB君もわからない(断言)した→2日と7日を含む6,9月を除外
じゃあわかったとB君がいったので除外されるのは5日
次にA君は月がわかってる→B君がわかったといったのを聞きわかったといった→A君が3月と聞いていたら4と8かわからないのでわからない→わかったってことは1のみの9月である。
つまり9月1日
73.
74. 19.や
75. 2014年07月27日 00:58
76. 8日落としてる上に、もし4日5日だったらの下りが意味不明
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2014年07月27日 00:59
80. 6月4日だと思うんだけど
B君が『分からない』時点で6月7日と12月2日は消える
残るは
3月4日、5日、8日
6月4日
9月1日、5日
12月1日、8日
理由は不明だが、この中で異端なのは1日分しか残ってない6月
なので特定できるなら6月4日しかないと思うんだが証明不可能、誰か解いて
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2014年07月27日 00:59
84. A君が先走ったために面倒くさくなった問題
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2014年07月27日 01:11
88. これ3月4日だろ
もしもAが6月と聞いてたら、
Bが分かった→6月7日
Bが分からない→6月4日
と確定できるからBが答えれるかどうかでAが答えを出せる
答えを出せないからAが聞いたのは3月or9月or12月
Bは聞いたが
1日→9月と12月で分別不可
5日→3月と9月で分別不可
8日→3月と12月で分別不可
よって、Bが答えられない→『Bが答えられない』ことを踏まえてもAが答えられない→Aは6月以外→これを踏まえてBが答えれた→6月を抜いた場合に特定できるのが3月4日のみ
ゆえに答えは3月4日
89.
90. 23.名無し
91. 2014年07月27日 01:12
92. わかった。
こいつら超能力者なんだ。
まだ推測不可能なのに分かってるから奇妙になってる。
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2014年07月27日 01:15
96. 「俺は答えがわからないから、Bくんもわからないはずです」
これがまず日本語としておかしい。(月が分かれば答えが分かる組み合わせが存在しない)
「Bくんはわからないはずです。俺もわかりません」
にすべき。
答えはもう出てるけど9月1日。
97.
98. 25.あ
99. 2014年07月27日 01:21
100. ※18説明うまいね。
もし6か12月だったらA君は「B君には分かったかも知れません」と答えるだろうと推測する所が一番悩んだわー。
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2014年07月27日 01:22
104. これ問題おかしくね
Aくんにはまず分かりっこない
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2014年07月27日 01:29
108. >>Bくんが聞いたのは2日でも7日でもないことを知っている → Aくんが聞いたのは6月、12月ではない
これおかしいだろ
Bが分からないと答えた場合、否定されるのは6月7日と12月2日の二日間のみ
※13の『Aくんの最初の考え』は根本的に間違ってる
何月と聞いてようとBが答えれないことによって否定されるのは6月7日と12月2日だけだぞ
これに反論する奴は『Bくんが聞いたのは2日でも7日でもないことを知っている → Aくんが聞いたのは6月、12月ではない』これをきちんと論理的に解説しろ
6月は否定できるが12月は残り二日間あるから否定できんぞ
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2014年07月27日 01:30
112. 何で最初に「何月」しかわからないAくんが
「Bくんも分からないはずです」って答えられたのかが疑問。
それとも、そこは
「2日か7日だったらAくんよりも先にBくんが分かったって言うはず」
って想像?補完?しなきゃいけないって事?
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2014年07月27日 01:31
116. 3/4だろ
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2014年07月27日 01:35
120. うーん、3月4日かなぁ
そこで話が終わらないとペアが複数ある状態になって確定できなくなるのでは
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2014年07月27日 01:35
124. ※28
そういうこっちゃ
Bが答えないのを見てAが発言したってことだろな
Aの発言内容は気にスンナ、「分かりません」とだけ認識すりゃいい
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2014年07月27日 01:36
128. ※22がファイナルアンサーだと思うが
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2014年07月27日 01:41
132. これ、A君が日を聞いていないと絶対に「B君もわからないはず」とは言えないんじゃ?
日を聞いていたらA君は答えがわかっているはず。
なんか変。
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2014年07月27日 01:41
136. より答えらしいのは※22の3/4だと思う
俺も※27がいうように6/7と12/2は棄却できるところまでわかるんだが
それを踏まえても3、9、12月が残る
12月はどう考えても棄却できないし
この辺をうまく説明してほしい
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2014年07月27日 01:43
140. 細かいけど、問題文が少しおかしい。
月だけ教えられても絶対特定はできないんだから、
×俺は答えがわからないから
○俺は答えがわからないけど
にしないと。
これのせいで、解くのが30秒遅れた
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2014年07月27日 01:49
144. 問題補足して
B「わかりません」
A「僕もわかりません」
B「今のでわかりました」
A「僕もわかりました」
ってすればすっきりするな
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2014年07月27日 01:51
148. ※27 ※28※34
もしもA君が聞いていた月が6月か12月だったら
一発で特定可能な日が含まれるので
A君は「俺はわからないけど、Bくんはわかるかもしれない」
と答える
そう答えないということは
6月でも12月でもないということ
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2014年07月27日 01:55
152. Bくんはわかるかもしれないって
それAくんにはわかりっこないんじゃないか
153.
154. 39.あ
155. 2014年07月27日 01:57
156. ※35
全部の月に複数の候補があるから何月と聞いていようとA君にはわからない。だから、そこの接続詞も含めて無視してOK。
引っ掛け問題だね。
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2014年07月27日 02:04
160. B君はわからないはず、ってことはAが聞いた月は日付から確定できる6月7日、12月2日を含む月ではない。ということでしょう?
問題の書き方がアレだとは思うけど、何を伝えたいかはなんとなくわかると思うんだよな・・・
161.
162. 41.名無し
163. 2014年07月27日 02:05
164. ※22が先だけど
Bが答えられない時点で2か7日ではないので
3月4,5,8
6月4
9月1,5
12月1,8
が候補となる
この時Aの分からない発言でBが6月でないと察する。
つまり候補は
3月4,5,8
9月1,5
12月1,8
この時点でBが答えが分かったのなら、重複のない4日、つまり3月4日
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2014年07月27日 02:12
168. 俺も※13が正解だと思う
※22
※25が言ってるが、その前提だとA君はB君の反応も聞けていないうちに「B君もわからないはず」とは言えないと思う
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2014年07月27日 02:15
172. ※27※34
二日間だけじゃなくて、月単位で省いちゃって良いんだよ。
6月または12月だったら、Bくんが聞いたのが2日か7日だったら確定できるから、「Bくんが分からないはず」とは言えないだろ
Aくんは「Bくんが分からないはず」と言ったんだから、Bくんが確定できる可能性の無い3月か9月になる
例えば12月だったら、「Bくんは分かるかもしれないし分からないかもしれない」という考えになる
次にBくんが「Aくんが聞いたのは3月か9月」という考えで特定できたんだから、1、4、8のどれかになる(5日だと3月か9月のどっちか分からないので)
その次にAくんが特定できたんだから、Bくんが聞いたのは4、8だと特定できないから「じゃ俺もわかりました」とは返答できない
残った9月1日が正解
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2014年07月27日 02:15
176. A君は「俺はわからないけど、Bくんもわからないはず」
このセリフがそもそもおかしい
Aくんは断定できないはず。
BくんがわかるかどうかすらAくんにはわからん
177.
178. 45.あ
179. 2014年07月27日 02:18
180. もやもやするから9/1説と3/4説を比較検証したさ。
結果、どちらも正しい。
A君の最初の発言を受けて
6月だけ除外すると3/4、
6月と12月を除外すると9/1になる。
12月はグレーゾーンだね。
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2014年07月27日 02:19
184. ※44
だから逆に『Bくんはわからない』と断定できたってことは3月か9月に絞られるのよ
185.
186. 47.
187. 2014年07月27日 02:22
188. 3月4日だね
B視点で考えると、4日とわかってるから3月か6月なんだが、もし6月ならAは4日と気付くはず
なぜなら7日ならBがすでに気付いてるはずだから
でもAはわからないと言うってことは、Bから見ると3月だと特定できるわけだ
それ以外の組み合わせでBが特定できる日付はないから、これ以外の答はない
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2014年07月27日 02:22
192. 解釈の仕方で答えが2つ出るのかよ
欠陥問題だな
永遠に放物線描いてろ
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2014年07月27日 02:29
196. ※27
Aくんは何月かを知っているので、
もし6月か12月だったとすると、
Bくんは4日か2日を持っていたと仮定すると特定出来てしまう。
「俺は答えがわからないけど、Bくんにはわかるかもしれません」
と言うセリフになるでしょう。
しかし、Aくんは6月も12月も持ってなかったので、
「俺は答えがわからないから、Bくんもわかるらないはずです」と言った。
だから6月と12月は全部消せる。
Bくんはそこから残った3月と9月のどちらかだとわかり、日にちを知っているので特定した。
Aくんを3月と仮定するとBくんは4か8日。
Aくんを9月と仮定するとBくんは1日。
この中でAくんが最後に特定出来るのは9月1日だけ。
答えは9月1日。
ただし、前提条件はAくんもBくんも正解している場合だが。
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2014年07月27日 02:29
200. 月単位で除外する考え方を、もうちょっと分かりやすく書いてみるよ。
Aくんが聞いたのが9月だった場合
×9月1日 Bくんは特定できない(12月1日が候補にあるから)
×9月5日 Bくんは特定できない(3月5日が候補にあるから)
Bくんは絶対に特定不可能
→Aくんの考え「Bくんはわからないはず」
Aくんが聞いたのが12月だった場合
×12月1日 Bくんは特定できない(9月1日が候補にあるから)
○12月2日 Bくんは特定できる(10個の候補に2日は一つしかないから)
×12月8日 Bくんは特定できない(3月8日が候補にあるから)
Bくんが聞いたのが2日だったら特定可能
→Aくんの考え「Bくんは分からないかもしれないし分かるかもしれない」
「Bくんはわからないはず」と言ったんだから12月はまるごと除外
同じ理屈で6月も除外
これで分かる?
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2014年07月27日 02:30
204. 「Bくんにはわかるかもしれない」

「Bくんにはわからないはず」
を根拠にすることがおかしくないか?
AくんはBくんが分かるか分からないかすら分からないんだから
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2014年07月27日 02:30
208. ※28
※31
ちょっと勘違いしている人達がいるな。
ここは、B君の様子やB君の回答を聞くまでもなく、B君はわからないはずっていう「月」をA君は教えられたってことだよ。
それは3月か9月しかありえない。
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2014年07月27日 02:30
212. なんでAは最初に「Bも分からないはず」なんて言えるんだ?
それこそわからないでしょ。
※13の説明もまったくおかしい。
3行目の「逆に言えば」以降の文が矛盾している。
「 Bくんが 2日か7日を聞いていたら Bくんは分かっているはず」という状況にありながら、
なぜBの発言を聞かずに「Bも分からないはず」なんていえるんだ?
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2014年07月27日 02:30
216. ※44
その台詞がポイントだろ。
みんなも指摘してるけど、「わかるかどうかわからない」状況なのは6月か12月なんだよ。
3月か9月なら、確実にB君は分からない。
「わからないはず」と言ってるという事は3月か9月になるわけで、そこからして解釈違うとこの問題絶対解けない。
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2014年07月27日 02:32
220. ※53
だってA君は、3月か9月と聞いているわけで、B君が2日か7日という答えを絶対に聞いてないのは知ってるじゃない。3月or9月にはその日付ないんだから。
だから別にB君の答え聞く前から「わからないはず」と言えるだろ。
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2014年07月27日 02:32
224. ※43
すまんおれ全然わかんないアスペだわ
「Bくんも分からないはず」って言った意図が全く理解できないんだけどどういうこと?
ただ単にAくんが「わかりません」ってシンプルに答えるのとどう変わってくるの?
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2014年07月27日 02:34
228. ※56
「Bもわからないだろう」ってAが断言出来るってことは、Aが聞いた情報から、「Bに特定出来るはずがない」ということがわかるわけで
だとすると、「Bが特定出来る可能性がある」6月と12月は全部除外されるやん?
229.
230. 58.名無し
231. 2014年07月27日 02:36
232. AとBの戦争と考えれば良い。Aは自分だけがCちゃんにプレゼントを送りたがっていた。
Aは6月と聞いていた。
Bが7日と聞いていれば分かったと答えたはずである。しかし、答えないのでAはBが4日と聞いたはずだと予め知った。
分からないとなればCちゃんは答えを教えてしまうのが予測される為、AはBに3月4日という誤解答へと導く決心をした。Bは誤解答を導いてもその日付を言わないだろう。Bもまた自分だけが送りたいからだ。Bが分かったと言った時点でAも分かったといえばCちゃんを言いくるめてに真の回答をする機会を奪える。そう言うAの策略。従って6月4日(白目)
233.
234. 59.あ
235. 2014年07月27日 02:38
236. 12月も除外するのが正しいとは思うけどね。その方が最後のA君のターンにも謎が残っていて面白いし。
でも12月を除外する理由が理解できない人にそこを上手く説明するのは問題を解くより遥かに難しい。
だから「どっちも正しい」って答えるのが大人としての正解。(でも真の正解は※10)
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2014年07月27日 02:39
240. ※54
AくんはBくんに告げられた日付を知らないんだよね
ならAくんが想像すべき答えは
1、2、4、5、7、8
のどれか
ここからBくんが分かるかどうか分かるのは2と7しかない
でも、AくんはBくんに告げられた日付を知らない
だからAくんが初めに言えることはそもそも
「Bくんがわかるかどうかわからない」
しかなくないか?
だから、そもそも問題文で断定的なセリフを書くことがおかしい
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2014年07月27日 02:40
244. ※60
A君が聞いたのが3月か9月であれば、B君が2日か7日を聞いている可能性を否定できることがわからないか?
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2014年07月27日 02:41
248. ※60
だから、Aくんは、自分が言われた月を知ってるんだから、除外される日付は分かるわけじゃない?
Aくんが聞いていたのが9月なら、Bくんは1日か5日しか聞いてないわけで、「わからないはず」と断定できるじゃん。
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2014年07月27日 02:42
252. ※60
A君は月を教えられているってことを考慮しろよ
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2014年07月27日 02:43
256. ※61
ありがとうやっとわかった
ぐっすり眠れそうだ
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2014年07月27日 02:46
260. ※62※63
教えてくれてありがとう
助かったよ
261.
262. 66.あ
263. 2014年07月27日 02:46
264. 3月8日の可能性がまだ残ってるくね?
265.
266. 67.※7
267. 2014年07月27日 02:47
268. 紛糾してるので、回答を9月1日とした上での推測過程パターンを書いておく。
○A君の最初の考え
 自分の聞いてる答えが「9月」なので、B君が聞いてるのは「1日」か「5日」しかない。
 自分はどっちにしろ現時点で特定できないが、1日も5日にも他に選択肢があるので、B君も特定できないはず。
 (※この時点で読者は、3月か9月かしか分からない)
○B君の考え
 自分が聞いている答えは「1日」。
 A君が「B君も特定できない」と言ったという事は、答えは3月か9月。
 3月の方には1日がないので、答えは9月1日のみ。自分は分かった。
 (※この時点で読者は、3月5日と9月5日が除外され、3月4日、3月8日、9月1日のどれかに答えが絞られる)
○A君の、B君の答えを聞いた後の考え
 自分の回答の結果、B君が推測できるのは3月か9月。
 答えは「9月」なので、B君が聞いているのは「1日」か「5日」しかないが、5日なら3月も9月もあるので答えられないはず。
 答えられたという事は答えは9月1日。自分も分かった。
 (※この時点で読者の回答が9月1日に絞られる)
269.
270. 68.a
271. 2014年07月27日 02:49
272. ※67
書くのに時間かけ過ぎだろw
273.
274. 69.※7
275. 2014年07月27日 02:51
276. ※68
出かけて帰ってきたらこうなってたんだよw
277.
278. 70.名無し
279. 2014年07月27日 02:52
280. コメ欄全員馬鹿か?
もっともらしい回答してるけど全部間違い
問題文のAとBが逆だから解けない
絶対に矛盾が起きる
良く読めばわかる筈
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2014年07月27日 02:58
284. 九月一日で合ってて良かった
こういう除外していく系の問題は結構面白いね
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2014年07月27日 02:59
288. 俺は答えが解らないからっていうかA君が解るパターンないよね
何勝手にB君にヒントだけ出してんのって感じ
289.
290. 73.、
291. 2014年07月27日 03:02
292. Aの発言で、Bは3月か9月かにしぼれる。もし聞いていたのが5日だったらわからなかったが、Bは1日と聞いていたので9月1日とわかった。
ただし、この時点ではBはもし4日、5日と聞いていてもわかったと言える。
AはBの発言で5日では無いことが解った。もし聞いていたのが3月だったら、Aには3月4日、3月8日の選択肢が残りわかったとは言えないが、
Aは9月と聞いていたので誕生日が9月1日とわかった。
何もおかしくはない。
293.
294. 74.名無しのコピペ
295. 2014年07月27日 03:03
296. ※66
3月8日の可能性は無い
Aくんが聞いたのが3月だったら、最後に「じゃ俺もわかりました」とは言えない
最初に6月12月を除外するまではOKだよな
これで候補は
3月4日
3月5日
3月8日
9月1日
9月5日
の5個に絞られる
BくんはAくんが最初に言った「Bくんはわからないはず」というのを聞いたので
Bくんの考え→「Aくんが聞いたのは3月か9月のどちらかだ」
Bくんが聞いたのが5日だったらどっちか分からないので5日は除外
残る候補は次の3つ
3月4日
3月8日
9月1日
Bくんが聞いたのは、4日、8日、1日のどれか
Bくんの返答を聞いてAくんが
「あっ、じゃ俺も分かりました」と返答
Aくんが聞いたのが3月だったら、4日と8日の2つの候補があって、どちらが正解かは分からないので、「あっ、じゃ俺も分かりました」とは言えない
よってAくんが聞いたのは9月
残る9月1日が正解
297.
298. 75.名無しのコピペ
299. 2014年07月27日 03:05
300. これは三人の人が、互いに自分の帽子が見えない様に
なっていて 他の二人の被っている帽子は分かる
そして
三つの白い帽子 と 二つの赤い帽子があり その どれかを 被らされている 時
自分の帽子の色を当てる問題の変形かな
301.
302. 76.70
303. 2014年07月27日 03:07
304. ※73
Aが
俺は分からないからBも分からない
って言ってる時点でAが自分の聞いたことだけで答えが分かる可能性があったってこと
73の言ってるような問題ではなく文章を読めばAとBを逆にしてしまっているということが分かる
305.
306. 77.名無しのコピペ
307. 2014年07月27日 03:12
308. 70は頭が悪いからそう思ってそこで止まっちゃうんだろうけど
逆にすれば絶対に解けないことが並以上の人にはすぐ解るんだよなぁ
309.
310. 78.名無しのコピペ
311. 2014年07月27日 03:12
312. *72
つまりB君の方がすきなんだよ。謎は解けた。
313.
314. 79.名無しのコピペ
315. 2014年07月27日 03:13
316. 逆じゃねーよ。イミフ
317.
318. 80.名無しのコピペ
319. 2014年07月27日 03:14
320. ttp://i.imgur.com/C2bmBaV.jpg
回答の画像があったべぇ
321.
322. 81.a
323. 2014年07月27日 03:15
324. 12月はどうやったら除外出来るのかがわからん
325.
326. 82.名無しのコピペ
327. 2014年07月27日 03:18
328. ※76
73じゃないが横レスすまん
逆になってるんじゃなくて、問題文が悪いだけじゃないか?
逆にAが日にち、Bが月を聞いたとして
その場合は確かにAが2日か7日を聞いたら自分の聞いたことだけで答えが分かる
しかし、どっちにしてもBは「Aが聴いたのは2日でも7日でもない」という情報だけでは答えを特定できない
なので逆になってるんじゃなくて、「Bは分からないはず」とだけ書けばいいところを「俺は分からないから…」と余計なもん付けちゃっただけだと解釈するのが自然だと思うんだけど
329.
330. 83.名無しのコピペ
331. 2014年07月27日 03:22
332. 文章がおかしいのは海外のクイズを日本語訳したからみたいだね
そのことは80の画像に書いてあるよ
333.
334. 84.73
335. 2014年07月27日 03:22
336. ※76
「俺だけじゃ答えはわからないけど、Bもわからないはず」
だったらよかったってこと?
あとBは5日と聞いてたらわからないね、8日のミス。
337.
338. 85.70
339. 2014年07月27日 03:24
340. ※77、79
BくんはAくんが最初に言った「Bくんはわからないはず」
って言ってるけど結果的にBは答えが分かったのでまずこの発言が間違ってるから問題を考える条件として採用できない
さらにBとAが出した答えも上の発言が元になって出た答えだからこれも間違い
要するにパラドクス的な感じになっている
最初のAの考えが浅はかだったて思ってるんだろうが、そのAの考えの浅はかさの度合いによって答えが変わるから問題として不適。
それに「俺は答えが解らないから」ってわざわざ言ってるって事はAだけでも分かる可能性があったって事
最終的に文面からAとBが逆だったってことがわかるだけで答えは絶対に分からない。
341.
342. 86.名無しのコピペ
343. 2014年07月27日 03:26
344. 自然な日本語に直せば
A「もちろん俺はわからないけど、Bもわからないはず」
って感じだな
345.
346. 87.名無しのコピペ
347. 2014年07月27日 03:27
348. でも、いくら「この問題じゃ分からないはず」と言っても結果的に答えにたどり着いた人がいるわけでw
349.
350. 88.名無しのコピペ
351. 2014年07月27日 03:28
352. ※85
アスペここに極まれりって感じだな
分からないということが分かる、って日本語分かる?
353.
354. 89.名無しのコピペ
355. 2014年07月27日 03:30
356. 70はパラドクスって単語を使いこなせるレベルですらないから黙ってろよ
お前はこの程度の初歩論理問題すら手も足も出ないんだから
ごちゃごちゃ言わなくて宜しい
357.
358. 90.名無しのコピペ
359. 2014年07月27日 03:32
360. ※85
もしかして分かっててわざとやってる?
本気で分からないなら理解力まずいと思うよ。
361.
362. 91.名無しのコピペ
363. 2014年07月27日 03:34
364. ※88
Aが相当頭のきれる人間だったら
「Bも分からないはず」って言った時点でBが正解にたどり着ける可能性があることも見抜けるはずなんだよ
でも見抜けてなくて結果的にBが答えにたどり着いたって事は「Bも分からないはず」って言葉も相当ファジーなものになるわけ
そうすると分からない事がわかるって理論も通用しない
365.
366. 92.70
367. 2014年07月27日 03:36
368. ※90
答えが9月1日になるという解法については理解した上で、そもそも問題として成り立ってなくねって話をしてる
369.
370. 93.A
371. 2014年07月27日 03:37
372. A、B共に完璧に論理的に判断できることが前提になっているならこの問題は絶対に解けないはずだと思うんだけどなあ
373.
374. 94.名無しのコピペ
375. 2014年07月27日 03:39
376. ※91
ああ。解る解る。
そうそうファジーだよね
けどたった一つ。お前が頭が悪いことは明らかだよ^^
377.
378. 95.名無しのコピペ
379. 2014年07月27日 03:40
380. ※91
「自分の答えを聞いた後に分かるはず」という事と、「現時点で分からないはず」は矛盾しなくね?
別にAくんは未来永劫わからないはず、とは言ってないだろ。極端な話、Cちゃんが答えを言っちゃえばわかるはずなんで。
381.
382. 96.73
383. 2014年07月27日 03:40
384. ※70
別におかしくないでしょ。ひねくれすぎ。
クイズを最初から最後まで”順番”に読んだ方がいいよ。
Aがキレ者でもこの発言はおかしくはない。Aが発言する時点までBには、確かにわからなかったんだから。
385.
386. 97.名無しのコピペ
387. 2014年07月27日 03:41
388. ※92
理解してるとか嘘はいいから
逆とか言ってる上に逆じゃ解けないということすら理解出てない時点で
お前の知能レベルはゴミ判定が下されてるので。
389.
390. 98.名無しのコピペ
391. 2014年07月27日 03:42
392. ※91
そもそも2日か7日だったらそれだけで、何も言わなくても正解にたどり着ける可能性がある
そういう問題だったら、手持ち情報だけで正解にたどり着ける可能性を除外した問題にするんじゃない?
ただの屁理屈にしか見えないけど
393.
394. 99.70
395. 2014年07月27日 03:43
396. ※93まさにそれが言いたい
二人とも完璧に論理的でないことが証明できる
すると二人がどこまで論理的に考えられるかによって
「俺も分からないからBも分からないはず」
以下の問題文の意味が変わってくるから、解を導く上での根拠にできない
という話
※94たぶんお前よりはまとも
397.
398. 100.名無しのコピペ
399. 2014年07月27日 03:46
400. ※99
別にAくんは、Bくんが未来永劫わかる事はない、という事は言ってなくね?
その時点では実際にBくんはわかってないので「矛盾」はしてないと思うんだが。
例えば、「正解は9月1日だけど、B君は知らないはず」という言葉は別に矛盾を招かないだろ?
確かにB君はそれを知らなかった。でもその言葉を聞いた後は知っている。
これはパラドクスでもなんでもねーよ。
401.
402. 101.名無しのコピペ
403. 2014年07月27日 03:46
404. ※91
Aが「Bも分からないはず」って言ったときに、Bがわかっていないことに変わりはない。おかしな理屈こねくりまわしてんなよ。
正解にたどり着いている人間がいる時点で、問題として成り立っていることも明らか。
405.
406. 102.名無しのコピペ
407. 2014年07月27日 03:47
408. ※82が真理だな
A「俺は分からないから…」発言で解釈が2つに分かれる。
?9/1パターンでは、A「Bも分からないと思います」=「Bが分かる可能性(6/7か12/2の可能性)は絶対ない」という意図と解釈している。が、「俺は分からないから」の整合性はまったくない(翻訳ミスと思われ?)
?3/4パターンはまず前提として、Bが即答できないので6/7でも12/2でもない。つまり候補は
3/4,5,8
6/4
9/1,5
12/1,8
に絞られる。この時点でAの「俺も分からないから」=「6月ではない」と解釈してる。この解釈では「俺は分からないから」の整合性はとれる。「Bも分からないと思います」の整合性については、ちょっと微妙だが、「誰も分かりっこない」→「Bも分からない」という意図で発言した、と解釈できる。
この?、?だと「俺は分からないから」「Bも分からない」の両方の整合性が取れるのは?3/4だと思う。
まぁ80の画像だと?9/1が正解で、根本的には翻訳ミスが原因なんだろうけど、日本語の問題だけで考えると、?の方が妥当性が高いな
409.
410. 103.名無しのコピペ
411. 2014年07月27日 03:48
412. ※70は良かったなぁ。。
リアルでこんなことになったらもう学校に行けないレベルだったね・・
413.
414. 104.名無しのコピペ
415. 2014年07月27日 03:49
416. ※96
Aが発言しないで心の中で思ったならそういうことになるけど、発言しているならその時点で完全に論理的に考えられる人間であればBが答えにたどり着く可能性があるということに気づく
そうするとAやBが微妙に論理的に考えられる人間であるっていう推測を導入しないとこの問題は解けない
※97
文脈的に逆だろってかいただけで逆にすれば解けるなんて書いてねーよ※85読め
417.
418. 105.名無しのコピペ
419. 2014年07月27日 03:51
420. ※104
だから、発言した後答えにたどりつく事は別に矛盾を招かないだろ?
もう一回書くけど、「正解は9月1日だけどB君は知らないはず」という言葉は矛盾にならないよね?
その時点では知らないけど、その言葉を聞いたら答えが分かる。
君はどう思う?
これも「矛盾」だと思う?
421.
422. 106.名無しのコピペ
423. 2014年07月27日 03:51
424. ※101
お前はたぶん馬鹿だろうから、問題がそもそもおかしくねって話をしているときに
正解にたどり着いている人間がいる時点で、問題として成り立っていることも明らか。
って言ってるのがどんぐらい馬鹿な発言なのかよく考えてみな
425.
426. 107.七紙
427. 2014年07月27日 03:54
428. つまりAがBもわからないはず。と答えたのは、Cちゃんが複数の組合せを出している以上、日にちだけでBに特定される、7日と2日はBには教えてないはず。とAが推測したからでしょ?だって1つしかない日にちをBに教えてたらBがすぐ答えるもんな! これ、囚人が自分の帽子の色当てる問題と一緒でしょ。Bが答えないのはなぜか?7日か2日かならBがすぐにわかるはず!を推測することが問題でもあるんでしょ?
429.
430. 108.名無しのコピペ
431. 2014年07月27日 03:55
432. ああ。なるほど※70はA君やB君が論理的に考えられるという前提が解らないのか
そうだね。書かれてないもんね。仮に※70みたいな頭の悪い奴の場合
A君やB君みたいに正しい答えを導出できないものね…
433.
434. 109.名無しのコピペ
435. 2014年07月27日 03:56
436. というか原文も持ってこないで、会話文形式の問題に厳密な論理性を求めちゃうってwww
ちゃんと※80の画像見た?
日本人じゃない人が問題翻訳してるんだよ
お前の言葉を借りれば、そういうファージーさ(脳内補完)が欠けてるところがアスペのアスペたる所以なワケ
437.
438. 110.70
439. 2014年07月27日 03:57
440. ※105
Aが完璧に考えられる人間であればその発言をした時点で間違い
心の中で考えてるならともかく、口に出してBが聞こえてるってことはBが答えにたどり着く可能性もあるということが分かっていないと駄目になる
それに今まで出た全部の回答がその間違いにのっとって出されてるから、結局はAとBの論理性のレベルを回答者が推測しないと解けない
441.
442. 111.名無しのコピペ
443. 2014年07月27日 03:57
444. ※106
問題はおかしくない。バカはお前
445.
446. 112.名無しのコピペ
447. 2014年07月27日 03:58
448. 一体どれが同一人物なのか解らないけど、
70以外でもこの辺でも107とか102とか低レベルなことを言ってる奴がいて
馬鹿の多さを再認識させられるよなぁ
449.
450. 113.名無しのコピペ
451. 2014年07月27日 04:00
452. ※110
えっ、「正解は9月1日だけどB君は知らないはず」は間違いなの?
「その発言をした結果わかる」という事と、「現時点ではわからない」という事は矛盾しないでしょ。
じゃあ例えば、君は
「俺こないだ引っ越したんだけどさ、君知らないよね」
って言葉に対して突っ込むの?
「その発言の結果知る事になるから、知らないはずがない!」って。
日常でもそんな感じなの?
453.
454. 114.名無しのコピペ
455. 2014年07月27日 04:01
456. (こんだけ周囲から突っ込まれまくってるのに、自分の間違いが分からないのだろうか…)
457.
458. 115.名無しのコピペ
459. 2014年07月27日 04:01
460. ※110
言いたいことはわかるけどな、問題文を読んで何を求められてるか理解できないか?
461.
462. 116.70
463. 2014年07月27日 04:01
464. ※99
この問題の二人は完璧に倫理的だと思うよ。
A「俺は答えがわからないから、Bくんもわからないはずです」
B「俺もわからなかったけど、今のAくんの発言でわかりました」
この会話のみで二人共答えを導いてる。
Aがどんな思考を持っていたとしても、Bに答えを導かせ、
BもAに答えを導かせる、余計な発言の無い最短の発言じゃないかな。
465.
466. 117.名無しのコピペ
467. 2014年07月27日 04:01
468. ※109
お前馬鹿か?
※80以前の回答者全員が※80の画像見て回答したと思ってるのか?
まとめもとの人間とここの人間は日本語訳された問題についての話をしてるんだけど
問題の正解は条件が完全で論理的に考えて導くものだよ
回答者の推測を入れるんじゃ答えにならない
469.
470. 118.名無しのコピペ
471. 2014年07月27日 04:03
472. ほれ何か憎めないアスペ君のために原文探してきてやったぞ
ttp://ivanky.wordpress.com/2011/05/12/another-birthday-problem-puzzle/
You and your colleagues know that your boss A’s birthday is one of the following 10 dates:
Mar 4, Mar 5, Mar 8
Jun 4, Jun 7
Sep 1, Sep 5
Dec 1, Dec 2, Dec 8
A told you only the month of his birthday, and told your colleague C only the day. After that, you first said: “I don’t know A’s birthday; C doesn’t know it either.” After hearing what you said, C replied: “I didn’t know A’s birthday, but now I know it.” You smiled and said: “Now I know it, too.” After looking at the 10 dates and hearing your comments, your administrative assistant wrote down A’s birthday without asking any questions. So what did the assistant write?
473.
474. 119.70
475. 2014年07月27日 04:04
476. 倫理的じゃない論理的だ...
恥ずかしい。
477.
478. 120.70
479. 2014年07月27日 04:05
480. ※115
理解できるし9月1日にたどり着く順も理解してるよ
その上でファジーだねって話をしてる
※116
お前はなに成りすまししてるんだ
481.
482. 121.名無しのコピペ
483. 2014年07月27日 04:07
484. 先生って大変だよね
アスペキチガイ※70君に優しく説明できる猛者は
広いインターネットでも多くない
485.
486. 122.73
487. 2014年07月27日 04:08
488. ※120
ごめん。間違えてた。
489.
490. 123.名無しのコピペ
491. 2014年07月27日 04:08
492. A君が断言してることを根拠に12月を選択から消すってのはおかしくないか?
答えがすぐわかる2日、7日をB君が答えない時点でA君はその日が答えでないのはわかるだろう。
そこから考えるに6月4日も答えではない。しかし12月は候補があと2つある。
と、ここまで考えた上で「B君もわからないはず」と断言したのであれば、何もおかしくない。
つまり答えは3月4日。
493.
494. 124.名無しのコピペ
495. 2014年07月27日 04:08
496. 自分もつい真剣に考えたけど、
こういうのみんな好きなんだなあ。
497.
498. 125.70
499. 2014年07月27日 04:10
500. ※108俺の頭の悪さはともかく言いたいことはそういうこと
曖昧な条件を導入しない限り回答を出せない
※105
Aが完璧に考えが回る人間であれば発言した時点で間違いになる
本来条件は確実じゃなきゃいけないから、Aが完璧な人間でないと問題といて曖昧になる
501.
502. 126.名無しのコピペ
503. 2014年07月27日 04:10
504. ※120
だったら、コメ欄の皆が「この問題は9月1日にたどり着く手順を求める問題」だと解釈してその手順についてコメントしてるってこともOKだよね?
コメ欄全員馬鹿呼ばわりするのは筋が違うんじゃないの?
それはそれとしてこの問題がファジーだって話なんでしょ?
505.
506. 127.名無しのコピペ
507. 2014年07月27日 04:11
508. ※123
だってA君が聞いていたのが12月の場合、もしB君が2日と聞いてたらB君はわかるはずで、「自分はわからないけどB君はわかるかも知れない」になるでしょ?
「わかるかも知れない」にならない時点で12月は除外される。
509.
510. 128.名無しのコピペ
511. 2014年07月27日 04:12
512. ※112
俺は102で他とは別人だけど、何が低レベルなのか教えてくれるかな?
論拠なく他人を中傷する方が低レベルだと思うけど
513.
514. 129.70
515. 2014年07月27日 04:13
516. ※118
原文出してどうするの?アホなん?
まとめ元とコメント欄は日本語訳された問題について考察をしてるんだけど
517.
518. 130.70
519. 2014年07月27日 04:16
520. ※126
だから曖昧な問題に対してそんなまじめに考えて馬鹿なの?って言ってるんだけど
521.
522. 131.名無しのコピペ
523. 2014年07月27日 04:17
524. 要は、「わからないはず」という言葉と、その言葉を聞いた結果わかるという事が矛盾するかどうかって話だよね。
俺は矛盾しないと思うけどなあ。
※113の「俺こないだ引っ越したんだけどさ、君知らないよね」が全てで、この質問自体は日常会話としても普通に成立するよね。
そして、「知らなかったけど、その発言の結果知りました」って答えになるよね。Bくんも全く同じ事言ってるから、別にパラドクスにも何にもなってないと思うんだが。
525.
526. 132.名無しのコピペ
527. 2014年07月27日 04:20
528. ※129
※113についてはどう思う?
529.
530. 133.名無しのコピペ
531. 2014年07月27日 04:24
532. 人格否定したがるのは頭が悪い証拠だ
落ち着け
533.
534. 134.名無しのコピペ
535. 2014年07月27日 04:25
536. ※131
引越しの例えは発言の内容そのものを現時点で認識してるかどうかだろ
問題の場合はこの発言を聞いたうえで解にたどり着ける可能性があるかどうか
状況的にAの次にBが回答する事をAは理解しているはずだから、
「俺も分からないからBも分からないはず」
じゃなくて
「俺は分からないけどBは分かる可能性がある」
くらいの発言になるはず
537.
538. 135.70
539. 2014年07月27日 04:27
540. ※132→※134
541.
542. 136.名無しのコピペ
543. 2014年07月27日 04:28
544. ※128
Bが即答する必要性が無い上にAから喋ってるのに
あえてBがすぐに答えが解ってる可能性を排除してるからじゃね
545.
546. 137.名無しのコピペ
547. 2014年07月27日 04:31
548. ※130
曖昧なのはAが完全に論理的に行動するキレ者だったと考えたらでしょ
9月1日を導く手順は明快で、この問題はそれを求めてるんだから、皆それについてコメントしてるだけだよ
否定するようなことじゃない
549.
550. 138.名無しのコピペ
551. 2014年07月27日 04:32
552. 結論:2人ともわかったフリをしている
553.
554. 139.70
555. 2014年07月27日 04:35
556. ※137
完全に論理的に行動するキレ者である事が条件じゃないと回答者の推測を入れる必要性が出てくるって話をしてる
解を導くために条件を挙げた時にその条件が曖昧なものになるから論理詰めて考える問題として不適じゃないのかってこと
557.
558. 140.名無しのコピペ
559. 2014年07月27日 04:36
560. まだやってんのかwww
頑張れ頑張れきちがい※70
561.
562. 141.名無しのコピペ
563. 2014年07月27日 04:41
564. ※134
じゃあつまり、「俺こないだ引っ越したんだけどさ、君知らないよね」という言葉は、その発言の結果知る事になるんだから、「知らないよね」はおかしいって事だよね。
その考え方おかしくね?
発言の結果わかる事と、その時点でわからない事は矛盾しないじゃん。
なぜそれが矛盾すると思うんだろう…w
565.
566. 142.70
567. 2014年07月27日 04:43
568. ※141
※134を良く読んでから返答して
569.
570. 143.名無しのコピペ
571. 2014年07月27日 04:44
572. ※136
言いたいことは分かった。
だがAがBが先に回答できるかどうか、待っていたという可能性は否定できないのでは?
もちろん、Aが「6月でも12月でもないからBは現時点では分からん筈」と考えた上での発言という可能性は否定できないけどね
573.
574. 144.名無しのコピペ
575. 2014年07月27日 04:50
576. 「Bくんはわからないはずだけど、僕がこういうとわかる可能性は否定できません」
と言ったら※70も納得したのかも知れないけど、別にこの問題においてそこまで書く必要なくね?
577.
578. 145.名無しのコピペ
579. 2014年07月27日 04:51
580. そもそもこの会話文は、会話文を読んでいるテストの解答者が、一つの解答へとたどり着くために書かれてある文なんだから
会話として色々おかしいのは当たり前やで
普通だったらそんな回りくどい会話じゃなくてこんな感じになるんやないか?
A「俺は9月って聞いたぞ」
B「俺は1日って聞いた」
AB「じゃあ9月1日だな」
581.
582. 146.名無しのコピペ
583. 2014年07月27日 04:52
584. ※145
その通りだなw
585.
586. 147.名無しのコピペ
587. 2014年07月27日 04:53
588. 俺の考え
3/4、3/5、3/8、6/4、6/7、9/1、9/5、12/1、12/2、12/8
?Aくん→わからない。2日か7日ならBが即答できるから違う
3/4、3/5、3/8、6/4、9/1、9/5、12/1、12/8
?Bくん→俺が黙ってるのにAがわからないなら6月じゃないってことか
3/4、3/5、3/8、9/1、9/5、12/1、12/8
?Aくん→もし4日ならBはわかるから3/4は違うんだな
3/5、3/8、9/1、9/5、12/1、12/8
?詰んだ
結論:俺は馬鹿
二人が知ってる数字の可能性とか会話の意味とか考えなきゃね……
考えるのってむずかC
589.
590. 148.名無しのコピペ
591. 2014年07月27日 04:53
592. ※139
論理問題と銘打ってて完全に論理的じゃなかったら不適と言えるけど、そうじゃないんだし別にいいんじゃないの?
別に「これは論理問題です」とは書かれてないよね、元々載ってるとこではどうかしらんけど
みんなこの問題の求めるものを推測を入れつつ回答してるだけでしょ
馬鹿にしてるってことは、皆がこの問題を論理詰めて考える問題として適切と考えてコメントしてると考えてるんだよね?
中には曖昧さを理解しつつ、それはそれとして回答についてコメントしてる人も居るかもしれないよ
この問題の求める回答を推測してコメントすることと、曖昧さを理解することは矛盾しないよね
他の人が問題の曖昧さに気付いていないと言える論理はあるの?
593.
594. 149.名無しのコピペ
595. 2014年07月27日 04:56
596. ※143
待っていたとかそういう書いてないことを勝手に想像するのが
一番いけないことだからね。
というか、この元ネタであろう帽子の色当て問題では"待っていた"
要素はよくあるんだけど、それは問題文中に記載されることになっている。
恐らく最初に3/4って言い出した奴はその問題を解いた経験があったので
この問題も勝手に条件を付け加えちゃったんだろ
597.
598. 150.名無しのコピペ
599. 2014年07月27日 04:58
600. >他の人が問題の曖昧さに気付いていないと言える論理はあるの?
オウフwwwいわゆる悪魔の証明キタコレですねwww
601.
602. 151.70
603. 2014年07月27日 05:02
604. ※148
※150もそうだし、じゃあ例えばお前は誰か他人を批評するときに他人の心の中まで読んで批評するの? 違うでしょ?
自分の知覚できる情報を元に行うものだと思うけど
超能力者じゃない限り無理だよ
605.
606. 152.名無しのコピペ
607. 2014年07月27日 05:05
608. 70にとっては一般人は超能力者レベルだからしょうがないね
609.
610. 153.名無しのコピペ
611. 2014年07月27日 05:06
612. ※151
まだこの問題納得できてないの?
613.
614. 154.70
615. 2014年07月27日 05:07
616. ※152
お前ここまでの話全く理解せずに書き込んでるだろ
617.
618. 155.70
619. 2014年07月27日 05:10
620. ※153
問題として不適じゃねって意味で納得してるけど
今は俺に対するコメントに返答してるだけ
621.
622. 156.152
623. 2014年07月27日 05:10
624. ああすまんすまん。
お前みたいな高レベルアスペに説明を続けてやるほど俺は優しくないので
ここまでの話でお前の頭が悪いことくらいしか理解してないよ
625.
626. 157.70
627. 2014年07月27日 05:13
628. ※156
そう思うなら早く寝るか別の事に時間使えばいいと思うよ?
かまってくれてお優しいんですね
629.
630. 158.名無しのコピペ
631. 2014年07月27日 05:14
632. 帽子の色当てる奴の応用だろ
普通に解けたわ
633.
634. 159.名無しのコピペ
635. 2014年07月27日 05:19
636. ※149
>待っていたとかそういう書いてないことを勝手に想像するのが一番いけないことだからね。
だが模範解答の「Bくんは分からないはず」=「B君の手持ち情報は2日か7日じゃないことを知っている」という解釈も、”A君がB君の反応を様子見せずに即発言したであろう”という想像を大いに含んでいると思うのだけど。なぜならA君が即発言したことを明言する記述は無いから
637.
638. 160.名無しのコピペ
639. 2014年07月27日 05:20
640. ※151
だから、みんなここに貼られてる問題についてコメントしてるだけなんだから、馬鹿にする必要もないでしょって言いたいんだよ
お前が超能力者で心の中まで読んだ上で馬鹿にしてるなら文句ないけど
問題自体を曖昧さがあると批評するなら分かるよ
けど、皆はこの問題が求めるものを正確に解釈して回答してるだけだよね
いちいち馬鹿にする必要あるの?
まあいいや、もうそろそろ寝るけど面白かったよ
641.
642. 161.名無しのコピペ
643. 2014年07月27日 05:23
644. ※70とその類似の考えを持つ人と、他の人とがなんか意見が噛み合わないのがなんとなくわかった気がする。
※70派の人たちは、「AくんとBくんが、どちらが先に当てられるかゲームをしている」みたいな考えなんじゃないかな。だから、AくんがわざわざBくんが当てられる事になるような情報を開示してるのがなんか違和感あるんじゃないかと。
それ以外の人たちは、別に当てられるかゲームをしてるという前提を置いてないから、※70の考えに納得いかないんだと思う。
645.
646. 162.名無しのコピペ
647. 2014年07月27日 05:26
648. ※159
A君が6月を伝えられてたとして、
Cちゃん『私の誕生日はいつでしょう?』
Aくん『6月4日だね』
この文章をおかしく思わないならお前はそうなんだろう。
書いてないことをイチイチ屁理屈こねるような奴は論理問題に向いてない
649.
650. 163.70
651. 2014年07月27日 05:28
652. ※160
おやすみー
※161
ぜんぜん的外れです
653.
654. 164.名無しのコピペ
655. 2014年07月27日 05:30
656. そうそう的外れだよ
※70に近い考え方の人なんてどこにもいなかったもの
657.
658. 165.名無しのコピペ
659. 2014年07月27日 05:30
660. A「私は月だけを知っていますが、日の候補が複数あるので正解は分かりません。
この月の候補の日はどれも複数の月に出現しているので、現時点ではBも正解が分かっていないはずです」
B「確かに私は日だけでは正解が分りませんでした。しかし、今のAの発言を聞くと、
日だけで正解が分かる可能性のある月:6月と12月でないことが分かります。
残りの3月と9月のうち、私の聞いた日がある月は1つだけです。
これで正解が分かりました。」
A「3月と9月の候補は3/4、3/5、3/8、9/1、9/5の5つでしたが、
Bが日を聞いた時点で正解が分かっていなかったということは、3月と確定可能な8日ではありません。
また、さっきBが正解を確定できたということは、3月か9月か確定できない5日でもありません。
これで正解が分かりました。」
661.
662. 166.名無しのコピペ
663. 2014年07月27日 05:38
664. ※162
おかしくないよ。
Bが即答できない→なら6/7の可能性消える→「6/4だ」
この間が何十秒とあったら、
C「私の誕・・・」
A「6月4日だね」
と繋ぐのは不自然かもしれないが、2、3秒Bの様子見をしてたぐらいの間であれば自然かと。(あくまで主観だけど)
>書いてないことをイチイチ屁理屈こねるような奴は論理問題に向いてない
だから、”A君が即答した”ということが明記されていない時点で問題自体が論理問題に適していないのだけど。だから主観的解釈によって回答が変動するといいうのがそもそもの俺の論旨。
665.
666. 167.あ
667. 2014年07月27日 05:41
668. ※147
俺と全く同じ解答でワロタ
669.
670. 168.名無しのコピペ
671. 2014年07月27日 05:44
672. ※166
うん。だから明記されていることは
AがBの回答を待たずに先に回答をしたってことだけなの。
にもかかわらず実は様子見してた可能性がどうとかいう
キチガイのことを考慮して問題は作られないことが多いので
お前みたいな奴はコレ系はやらない方がいいってだけの話。
673.
674. 169.名無しのコピペ
675. 2014年07月27日 05:46
676. ※168
>うん。だから明記されていることはAがBの回答を待たずに先に回答をしたってことだけなの。
だから”AがBの回答を待たずに”なんて一言も書いて無いじゃん?
677.
678. 170.名無しのコピペ
679. 2014年07月27日 05:49
680. ああ。すまん。
AがBより先に回答したってだけなの
の誤記と思ってくれ
681.
682. 171.名無しのコピペ
683. 2014年07月27日 05:51
684. ※170
じゃあ君を含めて多くの人が、”AがBの回答を待たずに”という解釈を勝手に付け加えたということになるよね?
685.
686. 172.名無しのコピペ
687. 2014年07月27日 05:51
688. ※147
おまおれ
そこまでを前提したうえで問題文を読み取ると、3/8、9/1の二つしか残らずに特定できなくなるんだよなw
689.
690. 173.※165
691. 2014年07月27日 05:52
692. 解説調で書いといてなんだが、
3/4か9/1かをどうやって確定するんだろう?
最初考えた時は9/1だと思ったんだが、考え直したら分からなくなってしまった…
693.
694. 174.j
695. 2014年07月27日 06:00
696. これ答えられたひとすごいよね
697.
698. 175.名無しのコピペ
699. 2014年07月27日 06:01
700. ※171
だから"AがBの解答を待った"なんていう
書かれてないことは起こってないんだよ
その前提すら解らないようなお前は論理問題が解けないのでやらなくていい
701.
702. 176.名無しのコピペ
703. 2014年07月27日 06:02
704. ※173
3段目Aの発言
>Bが日を聞いた時点で正解が分かっていなかったということは、3月と確定可能な8日ではありません。
これが間違い。12/8も10候補に入っている。
よってAの初言でBの中で3月4,5,8、9月1,5に絞れてる。
ここでBが答え分かるということは、日が重複しない3/4か3/8か9/1が正解。
よってAの頭の中には3/4か3/8か9/1が候補として残る。
そしてこの時点でAが分かったということは、重複の無い9/1。
705.
706. 177.※165
707. 2014年07月27日 06:10
708. ※176
おぉ、見間違えてた、ありがとう。176と重複になっちゃうけど一応改定↓
A「3月と9月の候補は3/4、3/5、3/8、9/1、9/5の5つでしたが、
さっきBが正解を確定できたということは、3月か9月か確定できない5日ではありません。
これで正解が分かりました。」
回答者「残っていた候補は3/4、3/8、9/1でしたが、今Aが正解が分かったということは、A視点で4日か8日かが確定できない3月ではありません。
よって正解は9/1です。」
709.
710. 178.名無しのコピペ
711. 2014年07月27日 06:12
712. ※175
俺が"AがBの解答を待った"という解釈もあり得ると考えていることに対する批判は、よくわかった。
で、おれが君に問いただしているのは、逆に”AがBの回答を待たなかった”という根拠は何なんですか?ということ。
713.
714. 179.名無しのコピペ
715. 2014年07月27日 06:12
716. ※70はただの揚げ足取りだよな
フツーの会話で読めばいいじゃないの?
まさか「次にお前は9/1日というッ!」とAが叫ぶ
とでも思っているのか。
717.
718. 180.名無しのコピペ
719. 2014年07月27日 06:26
720. ※178
どんだけ能力低いんだよ。
だから"待った"と同様に"待たなかった"も無いんだよ
あるのはAがBの前に先に回答したという情報。
それを元に議論するのが論理問題であり、答えは9/1になる。
721.
722. 181.名無しのコピペ
723. 2014年07月27日 06:30
724. ※178
AとBの情報提示の順序がキモになってる問題なんだから、
何の描写もないのに「待ってた」と仮定しちゃおかしい
B「分かりません」 と勝手に台詞を追加してるのと同じなんだから
725.
726. 182.名無しのコピペ
727. 2014年07月27日 06:33
728. 文章が悪いね、ウン 最初のAの「Bもわからない<はず>」って表現が曖昧
「わからないはず」の代わりに「絶対わからない」と断言させないといけなかった
「わからないはず」では「わからないと思うが、わかる場合もある」を含んでしまう
729.
730. 183.名無しのコピペ
731. 2014年07月27日 06:38
732. ※180
"待った"と同様に"待たなかった"も無いのなら、分からないじゃん。そこを想像で補うのは悪いことなん?"待たなかった"と書いてあるのに"待った"と解釈してたら問題だけど。
あとさ、論理で否定せずに、相手の能力を卑下するのはよくないよ
733.
734. 184.名無しのコピペ
735. 2014年07月27日 06:51
736. ※181
順序がキモなんじゃなくて、”待たなかった”ことがキモだろう?なぜなら9/1派の人らの回答はそれを根拠にしているから。そして”待たなかった”ことの根拠は順番が先だからと言っているけど、俺からしたら君たちの方も、”AがBの発言をまたずに”という一文を付け加えているように感じる。
だから俺が言いたいのは、9/1を回答にするならタイミングも記述するべきだったと言っている。記述してないから2種の回答が存在しうると。
例えば、引き合いに出された帽子の問題でも、”囚人が他の人の帽子をバレないように見た”という勝手な想像を足されないように、「囚人は他人の帽子を見れない」という事実を明記している。これなら解答に関わるファジーな部分を排除しているので、正確な論理問題と言えるし納得できる。
そして揚げ足を取るようで悪いけど、これは論理問題ですという前置きがない以上、これが論理問題であるという根拠も無い。
737.
738. 185.名無しのコピペ
739. 2014年07月27日 06:54
740. ※183
論理問題では悪いことなの。そんなことしなくても9/1がみんな導き出せてるでしょ
もう何度も論理で否定してるのに解ってくれないアホに優しく教えてやってるんだから
多少の愚痴は許せ
741.
742. 186.名無しのコピペ
743. 2014年07月27日 06:56
744. 要するにネコを電子レンジにいれるなってことでしょ
そんな指示が必要な人は対象外な問題だってだけ
745.
746. 187.名無しのコピペ
747. 2014年07月27日 06:57
748. 夏休み!
749.
750. 188.名無しのコピペ
751. 2014年07月27日 06:58
752. ※181
ああ、分かった。
Aが論理的思考しかしない人物なら、Bが即答しないからといって「Bが答えが分からない」ということを”断定”できない。
Aがそれを”断定”できるのは、Bが「わかりません」と言ったときのみ。ということかな。
ならばなおさらキモは”順番”ではなくて、”Aが初言の時点で断定できる事柄”ということじゃないか。
753.
754. 189.名無しのコピペ
755. 2014年07月27日 07:07
756. ※188
AとBが自身の秘密情報のヒントを公開しながら推理していく、
その時系列がキモになってる問題だ、と言ってるんだよ。
「即答できない」というのはヒントの公開に他ならないんだから、
他のセリフと同様、描写が無い限り仮定しちゃダメ
757.
758. 190.名無しのコピペ
759. 2014年07月27日 07:10
760. ※185
こんなことを言うのは悪いけど、君の方も説明力不足だと思うよ。
この一連の流れで、君の論旨は?「書いてないことは起こってない」「論理問題では書いてないことを想像するのはダメ」だと思うけど、まずはこの認識は正しいかな?
でも?「君はAは”Bの回答を待たずに”発言した、と考えている」。これも正しい?
以上が正しいのなら、?と?は矛盾してないか?だってAが”Bの回答を待たない”という行動は明記されない=起っていないということになるだろ?
だから君の論拠には納得しかねる部分が大きい。
※181の発言の方がよりヒントになりました。これは※181で私の思考を整理しています。今では私も、9/1が唯一解だと思っています。
761.
762. 191.名無しのコピペ
763. 2014年07月27日 07:22
764. ※189
いや、だからそれが分からない。君たちこそ、C「さあ、・・・」の後、間髪入れずにA「俺が・・・」といっていると思ってるのでしょ?でもその”間髪入れずに”も描写が無いじゃん?
で、君らは”順序”を根拠にしている、と。では、論理問題では、「」を使った会話体では、「」と「」の間に説明書きが無い限り、その間は刹那の時しか流れていないという決まりがあるの?その根拠となるルールや事例を紹介してほしい。
そして、帽子の問題の亜種に、4人の囚人が壁に隔たれて・・・という問題があるのだけど。それは、3人に分けられた方の中段が、上段の人が回答できるかどうかを様子見するというプロセスが必要となる。だけど問題文には、考える時間などの記載はない(記載があるタイプがあったら教えてほしい)。このことから察するに、回答者がある程度想像で補う部分がある事例もあるのではないか?
765.
766. 192.名無し
767. 2014年07月27日 07:26
768. こういう論理問題に曖昧さはつきもの。
それの突つき合いもつきもの。
一般的、論理的に考えたら9月1日
穿って考えたら別解あり、で良いんじゃね?
769.
770. 193.名無しのコピペ
771. 2014年07月27日 07:38
772. いや色々噛みついて申し訳ないけどさ。
結局おれが言いたいのは、読者にファジーな印象を与えかねない部分については、きちんと描写を入れるべきだということだ。俺も常識的に考えて、”待った”と考えない方が普通だと思うけど、”待ってない”という証明がされていないので屁理屈をこねる余地を与えてしまっているということを指摘したい。
君たちは明記されていることが全てだというけど、それは問題自体が完璧な場合のみのことだ。普通は問題の設定に曖昧なところは出題者に問い合わせて確認を取るのが常だ。入試中に質問が許可されているのも、そういった目的のためだ。ただし今回はそれができないのであり得る両解釈に従って答えを出している。
君らが納得しやすいように言うと、CとAの間に「すぐさま答えた」という記述がある方がややこしくなくていいな、ということ。
773.
774. 194.名無しのコピペ
775. 2014年07月27日 07:50
776. 3月4日説はどう考えても無いよね
一番無理なく難癖もつけらんない完璧な答えは9月1日
777.
778. 195.名無しのコピペ
779. 2014年07月27日 08:21
780. ※192
君のそういう妥協的で合理的な考え方は好きだよ。
でも「記述してないことは起きない」ということを論理的に説明されてないところがやはり納得いかない。それを言ったら、登場人物が呼吸するための大気の供給さえ、定義されなければ起こらないことになる。これは甚だ現実的でない。
むしろ「起きてはいけないと記述されていることは起きてはないけない」なら納得できる。だから一般の論理問題には、「○○は他人の情報を知りえない」だとか、「ズルはできない」という記述がされている。
おれは後者の在り方の方が一般的だと思うけど。
ちなみに、これの元ネタの外国の記事(※118リンク)を読む限り、Bが回答を知っているかどうかのアピールの有無が議題に上がっていることから(まぁその投稿者も別の論点で間違っていたが)、俺の疑問はあながち間違いではない。
ちなみに、君たちの必死の説得とは別の次元で、9/1説が唯一解だと気づきました。
781.
782. 196.名無しのコピペ
783. 2014年07月27日 08:30
784. 帽子 色当て で検索したときに一番上に出てくるブログな
ttp://plaza.rakuten.co.jp/eigyojigyobumon/16000/
まぁ※191みたいなアホは自分で調べる能力も発想も無いんだろうね
785.
786. 197.名無しのコピペ
787. 2014年07月27日 08:34
788. いい加減構うなよ
君のそういう妥協的で合理的な考え方は好きだよ。
でも「記述してないことは起きない」ということを論理的に説明されてないところがやはり納得いかない。それを言ったら、登場人物が呼吸するための大気の供給さえ、定義されなければ起こらないことになる。これは甚だ現実的でない。
こんなこと本当に思ってるような奴はいないだろうから釣りだろ
789.
790. 198.名無しのコピペ
791. 2014年07月27日 08:43
792. いや、普通に6月だけ「7日」っていう他の月に入ってない日付だから、
誕生日が6月7日ならAが何月かを聞いた時に唯一解「6月7日」として確定するはず。
ここでAの思惑は、「Bが日付だけで判断出来なかった場合→同じ4日という日付が3月にも存在する6月4日に確定」というもの。
だから「俺がわからないからBも分からないはず(カマかけ)」と言った
後はトントンで
唯一解「6月4日」、何の矛盾も無いも思うが
793.
794. 199.名無しのコピペ
795. 2014年07月27日 09:13
796. いや…普通に考えて3月4日だろ?
797.
798. 200.名無しのコピペ
799. 2014年07月27日 09:15
800. ※196
サンクス。情報収集能力については反論できない。すまんな。
俺が見てたのはこっち
ttp://rocketnews24.com/2013/04/03/312303/
待ち時間があるパターンもあったわけだ。そこは訂正します。
でも別の切り口で反論しよう。
俺を叩いている奴の言い分だと、「書いてない事柄は起こってない」んだろ?
この回答者は描写の一切無い10分について想像でストーリーを補っているじゃないか。ここの住人の意見だと、3段目の男が答えられるかどうか”待っていた”という記述が必要なんだろう??
801.
802. 201.名無しのコピペ
803. 2014年07月27日 09:19
804. ※197
いや、本当に思っているよ。
というか古代の哲学史を勉強すれば、当時の有識者が論理命題でこんな馬鹿らしいことから定義しなければいけないねー(笑)というような議論を真剣にしてたんだぞ。
何故ならバカみたいでも屁理屈でも論理だから。
だけどこんな論理クイズにそこまでの定義をするのは面倒だから、そんな当然なことは定義せず、命題の解に曲解を与えうる要素を予め排除するor出題者と回答者の問答で潰していくという流れが様式になった。
この問題とここの住民はその議論ができないのが納得いかない。
805.
806. 202.名無しのコピペ
807. 2014年07月27日 09:23
808. ※196こそ真理
※200の「サンクス」には全く気持ちがこもっていない事が分かった
お前もう帰れよ
809.
810. 203.名無しのコピペ
811. 2014年07月27日 09:24
812. 長文でアホ持論展開する馬鹿を短文で黙らせるコメのカッコ良さは異常
朝からスカッとした
813.
814. 204.名無しのコピペ
815. 2014年07月27日 09:26
816. ※202
論理クイズに対する熱い気持が籠っています。
情報を提供してくれたことには本当に素直に感謝しているし、自身の収集能力が
及んでいなかったことを詫びている。
その後、懲りずに反論したから誠意がないように見られてるだろうけど、そこは信じてほしい。
でも、反論の内容については俺を叩く人たちの論拠と照らし合わせて論理的に反しているつもりだ。できれば論拠を持って批判してほしい。
817.
818. 205.名無しのコピペ
819. 2014年07月27日 09:27
820. だろ。※200みたいに何言っても文句が出るんだろうから
こういうゴミは解かなくていいよ
821.
822. 206.名無しのコピペ
823. 2014年07月27日 09:41
824. ※204
批判する価値もない
邪魔
825.
826. 207.名無しのコピペ
827. 2014年07月27日 09:55
828. ようやく静かになったコメ欄
片方のアホが一方的に喚くだけの論争に待ったをかけた※196は評価されるべき
※191は死ぬまで白い目で見られるべき
829.
830. 208.あ
831. 2014年07月27日 10:05
832. 普通にこういう問題あるな
833.
834. 209.名無しのコピペ
835. 2014年07月27日 10:06
836. ※198
カ、カマ・・・かけ?
まぁこういう会話の整合性をひん曲げてまで変にひねらないといけないところとかねお察しだね
なんだよその心理描写どっからでてきたんだよこえーよ
寝ぼけてるから答えの解説はコメ欄の最初の方見てよ説明俺より上手い人いっぱいいるから
とりあえずA「俺は答えが分からないからBくんも分からないはず(カマかけ)」←ここでなんで相手の反応を見てからの発言が大前提なのか
明確な描写が普通ついてるもんだし無かった場合それは確定的じゃない
そんな不確定要素で判断するより素直に3月か9月だと知っているからと考えるのが自然だろ
多分たまたま7日が1つだけって見つけて目に付いちゃっただけだよ
2日も1つだけだし
要はただある言葉のみを読み取ると第一声からいきなりAがBを分からないはずって決めつけたのは自分の知ってる月が3月or9月だったってのが一番自然
837.
838. 210.名無し
839. 2014年07月27日 10:09
840. 実は答えは2つあって、
9月1日と3月8日なんだよね
841.
842. 211.名無しのコピペ
843. 2014年07月27日 10:21
844. Aの最初の発言どういう意味なんだ?
俺は答えがわからない「から」B君もわからないはず
    ↑
    ゆえに
俺は答えがわからない「し」B君もわからないはず 
    ↑
    かつ
どっちだ?
845.
846. 212.あ
847. 2014年07月27日 10:23
848. Aの最初の台詞が少しおかしいのは置いといて
もしAが6月か12月を聞いていたら、「俺には分からないけどBには分かるかも」となるはず(2,7日を聞いている可能性があるから)
だから答えは3月4,5,8日、9月1,5日のどれか
この時点でBは分かったから、5日を抜いた3月4,8日、9月1日が残る
ここから何故Aが分かったのか分からん•••
849.
850. 213.名無し
851. 2014年07月27日 10:36
852. ここで論点を整理させてくれ。
●前提 ・登場人物は論理的思考・行動をする ・文書に書いていないことは起こらない(←その定義範囲が曖昧)
●AはBが答えられるかどうか待っていた?・・・(1)
皆:文章に明記されていないから”待っていた”という行動は起きていない・・・(2)
俺:↑?”文章にないことは起きない”というルールを示すものを見せてくれ。 
  ?※196から頂いた有名なクイズの模範解答は、記載の一切無い10分間にで”2段目の男が3段目の男が答えられないということを認識する”というストーリーを勝手に補完していた。
⇒よって”文書に書いていないことは起こらない”ことの根拠や定義範囲が曖昧で、(2)は、(1)が偽であることの証明には満たないと判断。
だが、常識的な判断で考えると(1)は偽であるっぽい。
更にそれとは別に、論理的視点に立って、(1)が偽であるという証明を立てた。それは次のコメントにかく。
853.
854. 214.名無しのコピペ
855. 2014年07月27日 10:38
856. まだやってたのかよwww
てか答え増えてんじゃねぇかwww
どれが真実だよwww
857.
858. 215.名無しのコピペ
859. 2014年07月27日 10:43
860. 不毛な論争に終止符をうちたい!
#118 のリンク先で、オリジナルの問題の答えを見た人がロジックを理解できなかったので、
その答えに合うように直した問題文が↓とのこと。
----
C ちゃんの誕生日は以下のどれかです。
3/4, 5, 8
6/4, 7
9/1, 5
12/1, 2, 8
(これを見た A くんと B くんとの会話)
B くん「C ちゃんの誕生日は俺はわからないけど、誕生日が何日なのかは知ってるよ」
A くん「うーん。俺は誕生日が何月かだけしかわからないな。」
B くん「あ、じゃあわかった」
A くん「お、じゃあ俺もわかった」
さて、C ちゃんの誕生日は?
----
で、↑の問題の答えが↓・・・かな?
1. B くんは誕生日が何日か知ってたが特定できなかった ⇒ 6/7, 12/2 ではない
2. A くんは誕生日が何月か知っているが、B くんの言葉を聞いたうえでもまだ特定できなかった ⇒ 6/4 ではない
3. B くんは A くんが誕生日を特定できない(A くんが聞いたのは 6 月ではない)ことがわかった時点で誕生日がわかった ⇒ B くんが聞いた日付は 4 日。つまり誕生日は 3/4。
4. B くんが誕生日を特定できた(B くんが聞いたのは 1, 5, 8 日ではない)⇒ A くんにも誕生日が 3/4 だとわかった
861.
862. 216.名無しのコピペ
863. 2014年07月27日 10:44
864. ※209
え、結局矛盾点はないってことでいいの?
6月7日が答えだったらBくんは日付だけで誕生日が確定できるはず
A「俺が分からないからBくんも分からない」

B「Aがそう言うってことは4日という日付がある3月と6月のうち月が2つしかない(2択に出来る)6月だな」
矛盾は無いから6月4日も解として成立するな
865.
866. 217.名無しのコピペ
867. 2014年07月27日 10:44
868. A君が発言する前に一発で当てられる可能性のあるB君の発言が必要だな
それを踏まえないとB君には分からないはずと断言することはできないはず
そうすると6月は消えて、そこからB君が断じるには3月4日しかありえないな
869.
870. 218.213
871. 2014年07月27日 10:44
872. ここからがその証明。
まず前提として、
・論理的思考の根拠となる材料は明確なロゴスと客観的データに基づく
・文書に書いていないことは起こらない
・Cの発言からA「おれもわかった」発言の間の全ての会話は「」付で表現されているものとする(これの立証はできないが、暗黙の了解)。
仮定として、
”Aの初回発言まで暫しの間があり”、
”Aは、Bが答えられないので正解は6/7、12/2ではないと判断し”、
”「俺は分からない(=6/4ではない、仮に現時点でBが回答を知るのは、正解が6/4だった場合のみだ)から、Bも分からない」と発言した”と仮定する。・・・?
Aが論理的思考をする人間であれば、Bが「分からない」と発言しない限り、「Bが答えを知らない(=6/7, 12/2でない)」と判断できない。しかし、それ以前にBくんの発言は無いため、いくらB君が回答に詰まっていようが、Aは「6/7、12/2ではない」と断言できない。これは?に反する。よって?の過程が誤り。 以上
873.
874. 219.212
875. 2014年07月27日 10:47
876. Aの最初の台詞に「Bが即答できなかったからAが話した」という事実があるかどうかでも変わるんだよなあ
Cが聞いた瞬間にAが答えたなら6月と12月の可能性はなくなるんだけど、Bがすぐに答えなかったから6月7日と12月2日じゃないという前提が二人の間に既にあったなら話は変わってくる
その場合はAの台詞で6月だけが消えるから
で、その時はそれだけでBは分かったから3月4日がFAで合ってるかな
上記の前提がない時は6月4日が答えになる•••解釈の違いで変わっちゃう問題だわ
877.
878. 220.名無しのコピペ
879. 2014年07月27日 10:48
880. ※215
2.についてだけどAくんはBくんの言葉を聞いたうえで特定できてるじゃん
「あっじゃあ俺も分かりました」ってBくんの言葉を聞いたうえでの発言でしょ
881.
882. 221.名無し
883. 2014年07月27日 10:48
884. ※215
そのロジックは原文の構成では通じない
885.
886. 222.名無しのコピペ
887. 2014年07月27日 10:48
888. ※215
なるほどよく分かったわ
要するに英語の下手くそなヤツが問題文を誤訳したことによる混乱ということか
889.
890. 223.名無しのコピペ
891. 2014年07月27日 10:49
892. ※212
A君が9月という情報を知っていたから解った
893.
894. 224.名無しのコピペ
895. 2014年07月27日 10:52
896. みんなすごいなぁ。
文章が不自然すぎるのが気になって、問題が頭に入らなかったわ。
なんかヤフオクで中国人が無理やり書いた日本語の説明文みたいだ。
897.
898. 225.名無しのコピペ
899. 2014年07月27日 10:53
900. > 220
ごめんなさい、2 の「B くんの言葉」は、修正後の問題の B くんの最初のセリフを指してます!(「日付だけでは候補を絞りきれない」という情報、ですね)
> 221
219 でも言われてるように、その通りです。
実際に元の問題の答えを見た人が問題を直すくらいなので、元の問題のままだと解けない問題というのが正しい回答になりますかね。
901.
902. 226.名無し
903. 2014年07月27日 10:57
904. ※223
Aの発言がどのようなストーリーを経て発せられたものなのかによって、Bの思考が変わります。
つまり、Bが何も示唆してないのにAが「Bには分からん」と言えば、6月と12月が候補から消える。
Bが答えを知らないという情報を共有したうえで、Aが「Bには分からん」と言っても、6/4しか除外できない。
905.
906. 227.名無しのコピペ
907. 2014年07月27日 10:58
908. ※225
ああなるほど問題自体に不備があったのね
確かに不毛だわ、ありがとう
909.
910. 228.a
911. 2014年07月27日 10:59
912. 「僕には分からないから」って論理的にはSQLを生成する時に便宜上つける"where 1 = 1 and "と同じだよね
プログラムを書く人ならすぐ分かると思う
913.
914. 229.名無しのコピペ
915. 2014年07月27日 10:59
916. ※226
お前が何を言ってるか解らないがレス付けてる奴か内容を読み直せ
917.
918. 230.名無し
919. 2014年07月27日 11:01
920. ※229
あなたが再初期の3月4日派のレスを読み直してください
921.
922. 231.名無しのコピペ
923. 2014年07月27日 11:02
924. ※226
「Bには分からん(断定)」ならそれでも通るが、「Bには分からんはず」だあらなぁ
これでBが「いや、俺分かるよ」と言ったら6月7日で確定だし、「分からんor分からなかった」の旨のことを言えば6月4日で確定できる
925.
926. 232.230
927. 2014年07月27日 11:03
928. ※229
人違いでした。
本当にすみませんでした
929.
930. 233.名無しのコピペ
931. 2014年07月27日 11:04
932. ※230
どうみて※223と※212は3月4日派の話はしてねーだろ
黙ってろカス
933.
934. 234.a
935. 2014年07月27日 11:19
936. ※147
6月を除外する場合、?は
「Aくん→もし4日ならBはわかるから3/4は違うんだな」
ではなくて
「Aくん→?でBにわかったなら3/4しかないな」
となるんだぜ。
937.
938. 235.名無しのコピペ
939. 2014年07月27日 11:33
940. ※232
すいませんで済むかボケ
二度とコメすんな
941.
942. 236.名無しのコピペ
943. 2014年07月27日 11:33
944. どうでもいい
945.
946. 237.
947. 2014年07月27日 11:35
948. 問題に現実的制約が決定的に欠けていて話にならん
答えありきで登場人物に発言させるのはナンセンスだよ
949.
950. 238.名無しのコピペ
951. 2014年07月27日 11:37
952. ※224
7分ぐらいは付いて来てくれよ頼むから…
953.
954. 239.名無しのコピペ
955. 2014年07月27日 12:27
956. 「わからん」か「わからんはず」とかいう語尾はどうであっても結論は変わらなくないか?
957.
958. 240.名無しのコピペ
959. 2014年07月27日 12:30
960. 歯止めがないTVタックルみたいな米欄
961.
962. 241.名無しのコピペ
963. 2014年07月27日 12:43
964. ま、この手のスレでは良くあるよ。
「わかった、こういう答えだ」「すげー俺わかんなかったよ」
みたいなやり取りがまずあって、後から来たけど自分はもっと頭いいんだぜみたいなアピールしたい奴が、「この問題にはこれこれの欠陥があるね。だから作った奴も、解いたって言ってる奴もみんな馬鹿」みたいな事を言い出す。大体周囲からフルボッコにされるけど。
なんでここまでテンプレみたいな。
965.
966. 242.名無しのコピペ
967. 2014年07月27日 12:47
96

続き・詳細・画像をみる


脚本←わかる 構成←わかる 演出←わかる 音響←わかる 作画←わかる

美容院で、ファイトクラブのブラピみたいにって頼んだ

【27時間テレビ】めちゃイケ三中元克、キムタク相手にやらかすwwwwwwwwww

不審人物には「はちみつじまん」

【朗報】婆ちゃんとコンビニ行ったら子猫拾った

【画像】 イチローの今季初HRを祝福するジーターがツンデレ過ぎるwwwww

小岩井ことりとか言う声優の髪の毛の長さwwwwwwwww (※画像あり)

さかなクン大先生は認める。だが「鳥くん」はちょっと・・・

【悲報】花火大会で浅草が無法地帯、大会終了後ゴミの山に

お前ら人生もう一回できるとして、自分の黒歴史全部精算できると思う?

【悲報】「27時間テレビ」にヤラセ疑惑浮上wwwwwwwwww

「お祭りの屋台の食べ物」で一番のボッタクリ商品ってなに?砂糖だけのわたあめかな?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先