バカ「映画観るのに1800円は高い」back

バカ「映画観るのに1800円は高い」


続き・詳細・画像をみる

1:

OVAを映画館で観る感覚が理解できない

- 2:

1800円でも1000円でも100円でも高いわな。
金払って、CM見せられて、高いポップコーン買わされて、その上泥棒扱いって奴だ。


- 3:

このボれる奴からはできるだけボろうって姿勢の業界って、
ハナから関わりたくないって思われるだけなんだよね

- 4:

安くなっても行かない


- 5:

近くに子供、うるさいDQNがいた時の絶望感

- 6:

わざわざ曜日やレイトショーに合わせないといけないから高いって言ってるんだよ。
友達も彼女もいない自分で見たいときに見に行くだけの奴にはわからんだろうけど。

- 7:

21型ブラウン管テレビが主流だった頃ならまだしも
今は大型液晶テレビが進歩したせいでその辺の映画館じゃ画質負けてるよね
VMAXがもう少し増えて安くなってくれればいいんだが

- 8:

このアホな>>1こそ何で割引の日か時間帯にしか観ないことを前提にしてるのかわからん

- 9:

拘束される、地震や火事に弱すぎ
行く気がなくなる

- 10:

聞き逃しを聞きなおせる点で映像ソフトの方がいい
…けどいつでもストップできるので気が散りまくる

- 11:

高い
安くなったから頻繁に見に行くかというと、まぁ行かないんだけど
でも高い

- 12:

すぐにテレビやレンタルで観れるしなあ

- 13:

観たい映画にレイトショーが無いんだが

- 14:

普通に働いてたら見に行けるタイミングなんて限られんだよ
クソガキが・・・

- 15:

交通費や飲み物買ったりと実際1800円では済まないからな
とっさに行ってすぐ見れるってわけでもないし

- 16:

映画館の雰囲気が好きじゃない
外に出ると気を使ってしんどい
家が一番落ち着くんだ

- 17:

過疎ってる映画館好きだからいいよ
空いてる映画館の独占できる感が好き

- 18:

どうしても見たい映画があるけど割引の日にはいけない、って人はそれを利用することができないやんな
なのにそれを使わないなんて馬鹿、っていうのはおかしい

- 19:

映画に興味ない人が高いとか言うんじゃないの
安くたっていかねーよそういう人は
月に二度以上観に行く人は別だが

- 20:

※18
それはもうそいつの会社の事情だからおかしいなんて言うのがおかしい


- 21:

ポケモンが付くからしぶしぶ行くけどね
レンタルビデオ店で働いているから映画館がとてつもなく高く感じる
親子3・4人で行く位だったら後々DVDが1枚買える

- 22:

同じ映画を「2回見に来てね」って感じで
放映する側も値段設定しなきゃだね。
つまり、900円なら妥当じゃね?
ロングラン枠も作って
その時は800円とかね。

- 23:

割に合わないほど高いと思う人は行かなければいいだけなんだよなあ

- 24:

地方だとデートで行くところなんて映画館位しかないからな

- 25:

※3どーでもいいが多分映画見ない人はレンタルする人のが多いだろ?
逆に映画見る人は気にいったらDVDも買ってみようって人が多い気がする。

- 26:

たった1800円で大スクリーンとあの音響を楽しめるんだけどな。こんなはした金払うのに躊躇するってどこまで貧乏なんだ

- 27:

すごい興味のそそる作品だったら映画館で見る派だわ
dvdレンタルされた時にこれ映画館でみときたかったー!
って思わないように

- 28:

※26
それを楽しいと思うかどうかは人それぞれだろ
スクリーンにも音響にも興味ないやつは大勢いるんだよ
そんなこともわからない馬鹿なのか?

- 29:

自分は映画館でしか現状見る手段がないから行くだけだな。
こういった層は経済的に裕福だろうが、一回こっきりで1800円は高く感じる。
正直映画館1800、当日レンタル300、DVD購入4000で同時にサービス開始した場合
スケジュールに束縛され、何回も閲覧ができないのに1800円は高く感じるが
自身の自由な環境で閲覧に4000円なら別に出すのは惜しくない。

- 30:

それって>>1も1800円じゃ高いと思ってるってことだよね?

- 31:

映画館で見る という行為に慣れてしまって行かなくなった
あとうるさいガキやら鼻すする音とか嫌いだし一人で見たい
どうせ半年でBD出るんだしわざわざ見に行かなくても

- 32:

最新上映の映画を観ることににこだわりがないからレンタルビデオの適当な新作を借りて満足
差額1700円+浮いた時間+自宅でくつろいで観る余裕+足代=プライスレス

- 33:

映画関係者でも1800円を適正価格と思ってる人はほとんどいないんじゃね?

- 34:

※26
いるよな「どんだけ貧乏なんだよ」とか意味不明な事言う人
俺は高収入だけど車持ってない
何故ならば必要がないからだ
映画も同じです


- 35:

女友達と行くときなんかはレディスデーもメンズデーも使えないし
1800円で見るしかない

- 36:

席蹴るバカが減るので定価のときに行く

- 37:

徳島では、たとえ優れた上映環境であろうと1800払う価値のない映画が
ほとんである

- 38:

米28 米34 お前らこそバカ?www 興味ない奴 必要ない奴は これ自体スルーするし書き込みもしない それをドヤ顔で書き込みって超笑える 本当は私は気にしていますっていってるのと同じなのが分からないアホ?www

- 39:

「1800円が高い」って前提に
「1000円の日もあるだろ、だから映画は安いだろ」って理屈をもちだすアホ

- 40:

ゲオで100円で見れるしとか思ってる人は
元々1000円でも文句言うだろ
時間を合わせるのも椅子にずっと座ってるのも周りに気を使うのも嫌だって人は
100円でも行きゃあしないよ
値段の問題じゃない


- 41:

田舎なんてゴミアイドルのゴミ映画がメインなんやぞ
邦画なんてさっさと消え去ればいいんやと思わずにおれんわ

- 42:

レイトショー以外で複数人で行って全員が割り引かれることってなくね?
子供向け映画とかに家族で行くと4人5人で行くから遊園地レベルの金かかるんだよな

- 43:

特に最近のシネコンみたいな、映像や音響に特化した良い施設が2千円もせずに見れるってのは確かに魅力的。だが、肝心の映画本編が、どう考えても1800円の価値も無い、むしろ金払っても見たくないようなクソクオリティが多すぎ。ここ数年は特に。予告編とかサイトとか見て面白そうかもなんて思っても、実はそれがピークで結末投げっぱなしとか、「ちくしょう1800円ドブに捨てた」と思ってしまう映画が主力メンバースタメン入りみたいな顔して公開されてるから、他の作品に対しても懐疑的になって、「どうせ1800円損するかもしれないなら、レンタルでいい」ってなる。

- 44:

TVですら見ない層が増えたのに映画見るわけがない
つまり価格は関係なく、面白くない+話のタネにもならんから

- 45:

洋画なら1000円なり1300円でも十分元が取れるが
邦画の場合は昔のように2本立てや3本立てじゃないと
中身がショボイんで損になる。

- 46:

昔の名画座でなら300?400円で3本組ぐらいだったもんな
(しかも入れ替え制じゃないから1日中居られて何度も見られた)

- 47:

1800円でデートが出来たと思えば安い

- 48:

娯楽というのは損得でするものじゃない
俺は映画館で映画を見るのが好きだ
でもそうでない人の方が圧倒的多数であることも仕方ないと思う
実際コスパにしろ、話題性にしろ、今はもっといい娯楽があるしね

- 49:

ポテチの袋をガサガサさせながら食べる馬鹿の騒音に耐える拷問を、何度も味わったので二度といきません。
ああいう馬鹿をすぐに通報できるシステムつくれよ。

- 50:

>「1800円が高い」って前提に
>「1000円の日もあるだろ、だから映画は安いだろ」って理屈をもちだすアホ
これ

- 51:

映画館て1800円くらいなのか。知らなかった。こんどいってみよう。

- 52:

映画の画質がテレビの画質より低くなったからなぁ。
寒かったり音うるさかったりするし全然行かなくなったわ。
一番の原因は観たい映画がなくなったからだけど。

- 53:

一方アメリカは5ドルで入場できるのであった
こっちは高すぎ

- 54:

一人でじっくり見たいし巻き戻して確認したいシーンなんていくらでもあるしで在宅視聴の方が好きだけど
アナとかジブリみたいに話題の作品だと劇場に見に行くね
そんで面白ければ1800円でも納得できるけど駄作だとクソたけーって思う

- 55:

難しい問題だよなぁ…
たしかに現行の1800円はちょっと高いし
映画の日やレイトショーは予定が合わせづらい
ただあまりにも安く設定したとしたら設備も維持できないだろうし
それこそ質の悪い客がもっと来るようになる

- 56:

いつもパソコンやスマホが基本でテレビ(映画も)なんて片手間になんとなく見てるだけだからなぁ。隔離幽閉されて、それだけに集中しろって言われてもね。

- 57:

映画館だと他人がいるので臨場感や没入感が薄らぐ。放映時間が固定。
EDスクロールで途中退出する人がいてイライラ。
トイレ行きたくなったら映像止めれない。映画館のメリットって大画面と音響だけだし。プロジェクターと5.1chか5.1ヘッドホン買ってホームシアター構築すればいんじゃね?

- 58:

結局何円だろうと金払ってまで見ようと思える映画やってないだけじゃん

- 59:

確かにすぐレンタルで出るけど「映画館行きたい」ってのと「映画見たいし何かレンタルするか」ってのは別な気分だなぁ
高いって言ってる人はたまにしか見ないんだろうしたまの遊びぐらいレイトショーサービスデーに合わせりゃいいし
よく見る人は配給会社のカードでも作れば週一以上のペースで1000円で見れるサービスやってて安く見れるしで今はだいぶ勝手が良いと思うけどね

- 60:

500?600円なら観るけど、千円以上するなら行かない。
庶民が映画に行く時に必要な費用は、単に往復の交通費や
入場料だけではないからね。売り手はそこが分かっていない。

- 61:

知ってるか? 今はフィルムじゃなくて、デジタル化
そのための導入費が最低でも1000万掛かる

- 6

続き・詳細・画像をみる


旦那に常温のビール渡したら「はあ!?ビールくらい冷やしとけや!おい!」って言われたんだけど私が悪いの?

子どもの頃に描いたあの絵をデジタル合成で実写化。ツボにはまる仕上がりとなった。「「Kiddie Arts」」

【悲報】知り合いのイギリス人を日本の地元の祭りに連れて行った結果wwwwwwwww

Y!mobileが新料金プランを発表、独自のマイレージサービスも展開へ ―8月1日開始

凸守「世界が……繋がる……!」

「パレスチナの母親は皆殺しにすべき」イスラエル極右女性議員が発言

「月刊ムー」公式ショップ、渋谷に7月31日オープン

転倒した自転車に衝突したバイクの男性死亡、自転車で転んだ容疑者逮捕

【画像】意外な場所で固まる猫

このパーカー着こなせる奴いるの?

電車通学をしているので結構時間があり、雑誌1冊なら読みきってしまう。

【速報】 DNA鑑定で血縁がなくても法律上の父子関係は維持される - 最高裁が初判断

back 過去ログ 削除依頼&連絡先