ハイマウントストップランプが無い車back

ハイマウントストップランプが無い車


続き・詳細・画像をみる

1:
装着義務化以前の古い車にいつまでも乗ってんなよ、夜道危ないだろ
特にボロい軽自動車に多いイメージ
※参考画像
後部ガラスの上で点灯している尾灯がハイマウントストップランプ(トヨタ・MR2)
ハイマウントストップランプが無い車
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/car/1377347993/
64:
ハイマウントストップランプ
http://www2.chokai.ne.jp/~assoonas/UC392.HTML
2:
付いてないのは大抵ボロい車だからレンズがくすんで汚れてたりして
尾灯なのかブレーキ灯なのか分かりにくいんだよ
3:
標準装備のハズなのに外されてるDQNカーはたまに見かける
4:
知り合いに「眩しいのが気に入らん」と言って自分のを取り外した奴がいた。
他人を眩惑させることも気に食わないんだと。
そう言う俺のは全部昭和の車。軽じゃないが2台はハイマウントストップランプが無いw
5:
スモール連動にしてるDQNもいる
6:
リアガラスの上についてるあれか
7:
たまに球切れしてるやつ見ると、ない方がいいと思う時がある
8:
俺のキャラバンバンの悪口はやめろ
9:
フィラメント球ならいいけど最近は猫も杓子もLED化で
ハイマウントもLEDが横一列にずらっと並んでるのが多いよな
うちのもそうんんだけど(平成3年式だが)
でもLEDランプってハイマウントもスモールもそうだけど
たとえば20個LEDがあるうち1個でも不点灯になったら車検通らないってのが落とし穴
特にハイマウントは埋め込みで自力交換できない車も多いからな
11:
>>9
20個くらい並んでて明るさが不均一なヤツとか
あれなら普通のバルブのがいいとか思うときがしばしば
大きめのが6個くらいとかが一番いいよな。
65:
>>11
その直感、正しいみたい
横に細長いデザインより、短く太いモノの方が注意喚起力は上らしいね
制動灯と合わせた形状が四角形や台形になるより
三角形になる方がイイからだとか
65:
>>9
埋め込みでも発光ユニット交換で直せるようになってんのがほとんどでしょ
自力で直せるかどうかは当人の器用さ次第じゃん
10:
うちのは平成4年式。LED切れたらやばいな。
12:
さすがに最近は見なくなったな
13:
後付けのとか見なくなった。
バルタン星人のとか。
65:
>>13
人形のは光量とか形状とか、何もかもが基準不適合だったから
駆逐されたのも仕方がない
14:
30年前の古い車なのでハイマウント自体がないw
18:
ハイマウントストップランプが無いような年式の車だとブレーキランプの灯体 (バルブも含めレンズやリフレクター) が劣化してて光量低下してる場合が多い
これは四輪だけじゃなく古い二輪車も同様だが、灯体にはもっと気を使うべきだと思う
光量低下が無ければ視認性は特に問題は無い希ガス (もちろん有るに越した事は無いが)
19:
ハイマウントのほうが球切れしやすい
21:
4灯タイプのテールなら「ワンテール」にすれば問題ない
26:
最近の車はハイマウント切れはみないな
27:
一時期の三菱車は、本来のランプであろう位置がダミーのパネルで、バンパーの反射板かと思う位置がメインのブレーキランプで点灯するのがあった。
パジェロの小さいのでよく見た。最初タマ切れかと見てたら、同時期生産のふそうの観光バスもそんなのとかあったな。
28:
>>27
三菱だとパジェロミニ、パジェロ、エアロシリーズがそうだったな。
あれは灯火器の保安基準がモデルサイクル中に変わっちゃったからああなったんだわ。
今じゃどれも普通の車だから、今の内にあの年代の車を買って持っとけばちょっとは話題のタネになると思うんだけどな。
33:
>>27
新基準だと、斜めから見ると背負ってるタイヤでランプが隠れるからNG
って奴だな
35:
>>33
そそ。そもそも重要なのは左斜め後ろから右後ウインカーが見えなくなるってだけで、実際使う分には問題ないと思うけどね
40:
>>35
で、日産にキックスとしてOEMされる時に日産マネーで大改修されて元の位置に戻ったんだったな。
31:
初期のステップワゴンやバモス シエンタみたいにリアガラスの左右にテールランプがあるクルマにハイマウントは不要だと思う
32:
「ゴリラ警視庁捜査第8班」に出てくるデボネアAMGのリアスポ内蔵ハイマウントストップランプはネ申
34:
>>32
キャデラックも
42:
昔のレガシィで、スモークガラスをOP選択するとリアスポが強制セットになっていた。スモークガラスにするとリアトレイ置きのハイマウントストップランプが輝度不足になる。ランプを車外に追い出すためのハイマウント内蔵リアスポを強制セットにしていた。
このレガシィはリアトレイのハイマウントを避けるようにリアワイパーのアームが湾曲していたが、ハイマウントが車外に追い出されてもアームはそのままだった。
43:
R32GT-RとパルサーGTI-Rはハイマウント無かったな。
44:
81マーク2かなんかでトランクの上に置くストップランプがあったな。
別の車種だったかも。
46:
ウイングレスでハイマウントも無くなってたから残ってた配線とLEDテープで作った
48:
スズキの軽自動車はブレーキランプの球切れが多い気が。
49:
スズキ車は、アースの取り方がウンコだから点灯しなくなるんだよな
球切れしてるわけじゃない
51:
そもそもハイマウントって、アメリカで多発した衝突事故削減の為に装置し始めたらしいけど、まずは赤いワンテールから廃止すべきではなかったのかな?
ウインカーが明滅したら、ブレーキはその反対側のみでしょ?
ハザード出してる最中は、ブレーキランプが全く点かない状態だったって事だよね?
52:
>>51
>ハザード出してる最中は、ブレーキランプが全く点かない状態だったって事だよね?
日本のようなハザード乱用が存在しないから、そのような心配は無用
58:
電球式信号機を簡単にLED化できるTYライトというのがある。
電球式テールランプの車にも使えたら、簡単にLED化可能。
66:
昨夜東名でテールと連動でハイマウント光らせてるセレナがいた。
ずーっとハイマウントが点いてるからブレーキ掛けてるのかと思ったら
ブレーキ時にはもっと光ってた。
あれは迷惑だな。
67:
>>66
オーナーはリアフォグのつもりじゃないの
LEDは目に刺さる様な光で眩しいから嫌いだ
LED+クリアテールは禁止してくれ
68:
>>67
後部霧灯は制動灯と兼用しちゃ駄目だし高さの制限も越えている
どっちにしても違反だな
68:
>>66
迷惑つーか、紛れもなく整備不良の違反じゃん
通報したれ
補助制動灯はブレーキ踏んでないときには昼夜関係なく
「点灯してはならない」って規定がある
70:
後部灯火の視認性が優れているカテゴリーの車は
軽トラである件。
シンプルなデザインと非リフレクター構造で
擬似点灯もない。
71:
>>70
いや、軽トラのちゃっちい灯火といえどちゃんと中にリフレクタあるし
西日や街路灯で擬似点灯する例もあるんだが
それらがないってどんなポンコツ?
72:
非リフレクタ+渦巻模様レンズが最強
73:
うちのは>>72の言うとおりだ。
レンズはネジで簡単に外せるし、パッキンのゴムがバカになってて中がすごい汚い。
この前は汚れのせいでウィンカーが点滅しなくなったよ。掃除したら直ったが。
74:
渦巻き模様というか、波紋じゃないんの?
トレーラー(70年代のトラック、バスの一部も含む)とスカイラインの丸テールランプ最強伝説。
3

続き・詳細・画像をみる


みんなの党「セクハラやじ、独自に声紋解析して発言者を特定するわ」

TV局「4年間煽りまくって400億で放映権買った結果w」

DQNネームなんてネタだろうと思ってたらwwwwwwwwww

内縁の夫から「嫌なら出て行け」「稼いでから言え」を伝家の宝刀のように言われます。昔のように仲良く暮らしたい

朝日新聞記者「日本は32チーム中、最低レベルのチーム。思い上がりは捨てろ」

舌をペロッと出したうさぎの可愛さ!(若干マジキチ)

株主の俺に企業が圧迫面接してきた結果wwwwwwwww

北斗「冬馬が童貞を拗らせ過ぎて」翔太「スゴイ事になった」

【画像】この大谷かっこよすぎワロタ・・・

Windows 8/8.1は最初の印象だけで叩かれている可哀想なOS

『キャプテン翼』ツイッターで最新話じゃない酷い画像が拡散される→公式が本物をアップ→本物の方がもっと酷い

【動画】めちゃめちゃおっぱいデカい女撮影してたら・・・

back 過去ログ 削除依頼&連絡先