なぜ古代ギリシアの重装歩兵は殆ど弓兵の援護もなしにペルシアの大軍勢に勝てたのだろうか?back ▼
なぜ古代ギリシアの重装歩兵は殆ど弓兵の援護もなしにペルシアの大軍勢に勝てたのだろうか?
続き・詳細・画像をみる
1:
300 スリーハンドレッド 帝国の進撃
フランク・ミラーのグラフィックノベルを実写化し大ヒットを記録した「300」の続編。スパルタの魂を受け継いだギリシャ連合軍がペルシャの大軍に挑む様を描く。出演は「L.A. ギャング ストーリー」のサリヴァン・ステイプルトン、 「007/カジノロワイヤル」のエヴァ・グリーンら。
メガホンをとるのはCM業界で実績を積んできたノーム・ムーロ。前作の監督ザック・スナイダーが脚本を手がける。
大海原を舞台に、固い絆で結ばれた男たちと復讐に燃える孤高の女戦士が繰り広げる壮絶な戦いと、最新の3D技術による独特の映像を堪能したい。
ペルシャの大軍を相手に勇敢に戦って散った300人のスパルタ兵士たち。スパルタのレオニダス王の遺志を継ぐように、 アテナイのデミストクレス将軍は、ギリシャ連合軍を率いてペルシャと戦うことを決める。しかしペルシャ皇帝のクセルクセス王と、残忍な女海軍司令官のアルテミシアは、圧倒的な戦力でギリシャ壊滅の準備を進めていた。ギリシャ連合軍とペルシャ軍は荒れ狂う海で対峙し、ペルシャ戦争最大の激戦“サラミスの海戦”の火蓋が切って落とされる…。(作品資料から)
http://www.nishinippon.co.jp/nlp/cinema_pickup/article/94736
4:
弓の殺傷力が低かったから
10:
ギリシャは戦利品を皆で分ける。
ペルシャは王が独り占めするから戦意が上がらないんだよ。しかも傭兵がほとんど。
勝ち戦には参加するが、負けそうになると攻で逃げる
11:
オレが軍師ならフットワーク重視の装備をつけて
一定の距離を保って弓矢でプスプス撃ちまくるわ
重装歩兵は動きがのろいから追いつけない
古代人は馬鹿だからこういう戦術思いつけないんだろな
25:
>>11
重装歩兵に弓って通用するのかねえ
要はフルアーマーってことだろ?
34:
>>25
古代の冶金技術ではフルアーマーなんて高度なもの作れないからね
単に木の盾と青銅の兜と皮の胸当て装備した程度が当時では重装歩兵だった
戦国時代の足軽より遥かに軽装
35:
>>34
なるほど
それだったら弓矢で対抗できるか
55:
>>34
足軽って表記なので結構誤解されるよね。
装備的には世界基準からすると重装歩兵と言っていいレベルだし。
29:
>>11
パルティアが騎兵でそれやってローマぶっ倒したよ
弓騎兵だけじゃなくて(当時としては)重騎兵との多重攻撃だけど
12:
こんなのが、両軍艦隊合わせて1000隻近くで戦ったんだぜ、ロマンあるよなー。
13:
鐙が無いからそれほど騎兵が強くなかったんでしょ?
14:
勝ってない最終的には負けてるだろ
15:
ファランクスのおかげじゃないのか?
16:
ペルシャの軍勢が軽装備ばっかりだったから
18:
最強のスパルタの部隊を壊滅させたのは
テーベの神聖部隊(ホモ部隊)
19:
ギリシャは山がちの地形だから騎兵が威力を発揮出来なかった
敵の大群を数少ない平地で迎え撃ったから兵力差はカバーできた
21:
アレクサンダー戦記っていう糞アニメを思い出した
22:
勝ってねえし同盟都市の軍隊が数千人は居たろ
そんなかに弓兵もいっぱい居たさ
23:
重装って言うけど膝とか首とか全然守れて無いよなアレ
26:
>>23
(当時としては)重装歩兵だからな(´・ω・`)
24:
死軍てやつだ。
27:
クセルクセスのあの変態みたいな風貌は何なのか
30:
そういや大昔も酒売ってただろうに、火炎瓶対策どうしてたんだろ(´・ω・`)?
古代ミステリーだな(´・ω・`)。
33:
>>30
高価すぎて買えなかったから大丈夫
買えん瓶ってくらいだし
38:
>>30
蒸留酒ってローマが最初にやったんじゃなかったっけ
43:
>>30
ガラスが高価だったとかかな
知らんけど
117:
>>30
蒸留酒はまだ出てこない
錬金術や初期科学が発達しておらず科学道具が無いから
だからアルコール分の低い醸造酒しか無く、不純物も多かったので
火炎瓶を作っても効果は・・・
ワインも糖分をアルコールに分解しきれないから、この頃のはかなり甘い
31:
サラミスの海戦か。有名だけどあんま知らない。この話面白いけど
イモータルズは失敗したしな。でも劇場で観たいな。
32:
古代の戦争に関する文献ってすげーいい加減だから
真に受けないほうがいい
大抵その戦争から100年くらいたって生き証人もいなくなってから書かれてるし
今と違って他の研究者からの突っ込みもないから
書きたい放題ですよ
36:
紀元前から続いた遊牧民の強さって弓ペシペシ攻撃だったのに
どうやって重装備のやつらに勝ったんだろな
300とか見ると盾並べただけで余裕で防がれてんが
37:
>>36
引き撃ち
44:
>>36
いかなる戦いであっても最も強いのは敵が攻撃できないところから攻撃することだからね
それは古代のパルティアンショットでもそうだし、
現代の2chねらが恐れられる理由でもあると説明すればわかりやすいかな?
52:
>>44
納得できない。300でも100万の軍の弓矢に盾並べただけで無傷なのに
63:
>>52
そら正面から密集した長槍に突撃したら串刺しだよ
でもファランクスは方向転換が苦手で正面は強いが側面や背面からの攻撃には弱いし
戦ってればどうしたって陣形にほころびも出てくる
そうなると密集陣形じゃなくてただの長い槍持った散兵でしかなくて
アレクサンドロス大王なんかはそのほころびに自ら率いた(当時では)重騎兵突撃させてペルシア人やらインド人やら破ってる
77:
>>52
弓矢なめすぎ何じゃない?500gはある物体が時100kmぐらいで飛んでくるんだから、無傷で済むわけない
45:
>>36
弓ペシペシだけじゃなくて騎兵突撃も古代の時点でポピュラーな戦術
52:
>>45
遊牧民は軽装騎兵なのにファランクスに突撃したら串刺しでしょ
46:
弓矢ってのは、それなりに熟練じゃないと扱えない、結構高難易度な武器なんだぞ
47:
スパァァルタアアアアアアアアアア!!!!!
48:
300人のホモ集団が前から来たら道をあけるだろ?
49:
史実寄りで作り直して欲しい
糞すぎる
53:
>>49
唯一残ってる資料も「ペルシア軍は500万人居た!」とか三国志なんか目じゃないくらい数字盛ってるから仕方ない
51:
弓兵代わりの投石兵がいたから
60:
スパルタ人って確か成人の儀式が「度胸をつけるために奴隷を一人殺して来い」みたいなキチガイ行事だったはず。
そんなキチガイに弓矢などという弱者の武器が効くわけがないのです。
少年漫画的な理論で。
70:
弓兵は居なくても投槍兵はいたからな
72:
スパルタってすげー国だったよな
少数のスパルタ人が大勢の奴隷を支配するため
子供を何年もかけて殺人マシーンに育て上げてたんだぜ
73:
>>72
しかも、男女ともに
86:
>>72
そういう命がけの選抜やり過ぎて、人口自体が減ってしまった後期は部隊編成縮小
それでも定数確保が難しくなってたほど。
74:
当時は迂回とか陽動とかいう発想がなかったんで、
正面への衝撃力が格段に強力な重装歩兵に中央を突破されるとなすすべが無かったんでないの
一旦バラけた陣形を再度集結させるための命令系統とかも整備されてなさそう
87:
>>74
いや、如何に回り込むかが戦術の肝だったろ
重装歩兵で敵を受け止めて騎兵が回り込むのがセオリー
90:
>>87
それもうちょっとだけ後の時代だな
アレクサンドロス大王の金床戦術
ギリシアやペルシアはまだ騎兵を有効活用出来てない
89:
>>74
300のモデルとなった戦いは
ペルシア側が別働隊迂回させてギリシア人共を挟み撃ちにしてる
83:
当たらなければどういう事はない
84:
アテネ:公務員。他所にいったら職にあぶれるレベル。
スパルタ:フリー契約。他所にいっても優遇されるだけの腕がある。
小規模な激突では後者が圧倒的だが、
負けたら終わるような大規模な戦争、かつ相手が降参しないような状況になると、
後者はリスクに対するリターンが少なくなる。
しかも腕がいい分別の道があるので、みんなそっちにいく。無理に残ると死亡リスク爆上がり。
大艦巨砲から航空戦力にシフトチェンジしていったような、節目の時期だったんだよな
94:
>>84
スパルタってキチガイ化と思える教育で鉄の結束を誇ってなかったっけ?
計算で逃げたりしないような気がするんだが
105:
>>94
アテネが台頭してきた時代には既にスパルタは相当弱っていて、
純粋スパルタ人の人口も少なかった。
それにスパルタ人の戦術は既に時代遅れになっていて
アテネは弓兵、遠距離兵器が発達していて優位に立っていた。
116:
>>105
なんでそんな適当なこと書くのよ?
スパルタがギリシアの覇権を握るのは
アテネ中心のデロス同盟をスパルタ中心のペロポネソス同盟が
ペロポネソス戦争で破って以降のことなのに……
125:
>>116
何言ってんだw
アテネvsスパルタの話題で、アテネが強いって話をしてるんだから
当然それ以降の話してんだろw
ペロポネソス戦争時はスパルタはギリシャ世界の英雄だよ
113:
>>94
将軍が不正蓄財した記録が残ってるくらいショボくなってる
91:
おまえらMount&Bladeやれよ!!
100:
>>91
Mount&Bladeは敵軍が容赦なく襲ってくるから面白い。
戦場に圧倒的に強いキャラとか雑魚キャラとか格差はいらないんだよな。
本当の戦場は訓練の差はあって人間同士だからな。
日本も同じコンセプトで戦争ゲーム作ってほしいわ。
三国無双みたいなのやめて。
110:
>>100
ブレイドストーム
92:
大軍だったからこそ
制約がシビアで時間制限が短く、採れる戦略が限られていた
102:
あれ?
弓兵もたしか居たはずだよ?
103:
>>102
弓兵は専門職になるから数は少なかったろうな
106:
火炎放射器でイチコロ
107:
>>106
ギリシャ火? だとするとちょっと時代が違うかな
108:
ファランクス最強
118:
西洋史詳しくないがそれで勝てたなら練度と地形、時期が良かったんじゃね?
119:
重装歩兵(どの程度重装かにもよるが)相手なら悪地形か悪天候か夜で戦えば平時に戦うより有利だろ
120:
マントにパンツ一丁のどこが重装歩兵だよ
121:
>>120
本当は青銅の鎧も着てたよ
126:
アテネが強いのは海軍力じゃなかった?
127:
大帝国VS少数精鋭の都市連合だかんな
明らかに後者が主人公サイド
128:
重装歩兵って今の警察みたいに盾の壁を360度+上にも作って
亀みたいな集団になって
長い槍で突っ込んでいくあれだろ?
戦車が無い時代の戦車みたいな感じで弓で
どうにかなるもんじゃないだろ
投石機が出てくるとその戦い方も廃れたのだが
132:
>>128
ファランクスが廃れたのは投石機関係ないよ
マケドニアのファランクスがグラディウスと投槍装備のローマに叩き潰された辺りから廃れる
投石機なんて動いてる的に狙って当てられないし
行軍遅いし作るの大変だしどこでも使えるってわけでもない
亀みたいに隙間なく盾囲う亀甲陣形はローマが使う
ローマは長い槍持たないからその分盾を大きく出来てより隙間なく盾を配置できた
ただこの陣形も防御力は高いけど行軍スピードが遅くなるって弱点があって
ローマもその弱点突かれてパルティア相手に負けてる
ローマは亀甲陣でパルティアの矢を防いでたが足遅いから弓騎兵のパルティアに追いつけず
あらかじめ大量の矢を用意しておいたパルティアに延々と矢浴びせかけられ続けて
暑さもあってローマ兵がバテた所にパルティアの重騎兵が突撃をかけて亀甲陣形ごと崩壊させられた
129:
ペルシア軍「はぁーいここまでぇー解散ー」
↓
おしおきタイム終了
↓
ギリシア軍「また勝ってしまった…」←勘違い
13
続き・詳細・画像をみる
『M3〜ソノ黒キ鋼〜』9話感想 楽しそうな夏入!LIMエグい・・・
【野球】スイッチヒッターがいるならそろそろスイッチピッチャーが出てきてもええんやない?
トラック業界「大型運転免許持った方、トラック運転手になって!人が足りなさすぎて困ってるの!」
【画像あり】このオタ女の部屋wwww…カッ可愛い…
トラック業界「大型運転免許持った方、トラック運転手になって!人が足りなさすぎて困ってるの!」
原価厨ってうざいよなw
ネトゲのギルドとか同盟の紹介文www
カレーできたよ〜
W杯ドイツvsポルトガル戦でぺぺが頭突きして一発退場 ドイツ大勝
ランチパック「剛力味」発売wwwwwwww
旦那との会話に地雷が多すぎて困っている。何でも自分にあてつけていると思うようですぐすねます
【サヨク画報】脳科学者の茂木健一郎先生「貼り紙、つくった。全国の温泉、公衆浴場関係の方、ご活用ください!」
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先