1年生担任の高校教諭が勤務先の入学式を欠席、息子の高校の入学式へ→教育長、県議、保護者ら激怒back

1年生担任の高校教諭が勤務先の入学式を欠席、息子の高校の入学式へ→教育長、県議、保護者ら激怒


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by 2014年04月13日 18:11
ひでえ
2. Posted by a 2014年04月13日 18:11
2げと
3. Posted by 2014年04月13日 18:12
息子がこれから小学生になるってんならまだしも
高校なら勤務先の方でいいだろさすがに
4. Posted by   2014年04月13日 18:12
公務員である教師と一般企業の職業を一緒に考えるなよ
これは擁護する方がおかしい
そんなに家庭第一にしたいなら教職なんか選ぶな
新入生の担任としての認識が無さ過ぎる
自分が親でも抗議するわこんな担任
5. Posted by 2014年04月13日 18:13
んじゃ受け取るなよ、休暇届
6. Posted by 2014年04月13日 18:13
さすが日教組
7. Posted by   2014年04月13日 18:14
別に担当が休んでも誰も代わりが付かないで放置される訳じゃあるまいし・・・
代理「担当の教師はお子さんの入学式の為にお休みです」
生徒「へー、そうなんだー」
くらいなもんだろ
8. Posted by 2014年04月13日 18:14
まあ公務員のつらいところやね
民間なら責められなかっただろう
9. Posted by (たま) 2014年04月13日 18:15
職場放棄
( ̄ζ ̄#)
10. Posted by 名無し 2014年04月13日 18:15
無断欠勤ならまだしも……
だったら最初から届けを受理しなきゃいいのに
11. Posted by 健全な名無し 2014年04月13日 18:15
これぐらいいいじゃんと思ったけど息子は高校か
まあいいけどね
12. Posted by   2014年04月13日 18:16
これは微妙に同情するな
仕事をするか子供の入学式か、どっちを選んでも他人が非難するものではないと思う
13. Posted by   2014年04月13日 18:16
これ、1年の担任てことは
自分が担当する新入生の入学初日を放棄したってことだろ?
自分の親が、たかが自分の入卒業でそんな無責任な選択をするなら、軽蔑するわ…
14. Posted by 名無し 2014年04月13日 18:16
息子赤っ恥だな
小学生ならまだしもなぁ
むしろ、息子が断れよ
15. Posted by 2014年04月13日 18:16
最近マジで変な人増えたなあ
全国民モンスター時代か
16. Posted by 名無し 2014年04月13日 18:16
自分が高校生だったらそれくらい我慢する
17. Posted by せんせい 2014年04月13日 18:16
教師の立場としての入学式は、言っちゃ悪いが、毎年繰り返される学校業務の一つに過ぎない。
しかし、親としての我が子の入学式は、一生一度限り。
家族として、我が子の入学式を優先するのは当然の話だ。
18. Posted by 名無し 2014年04月13日 18:18
2年生以上の担任ならまだいいけど新1年生の担任がこれを平然と許されてたらおかしいでしょ。
顔合わせに来ないうちの担任何なの?って思う生徒と親は過半数じゃ済まないのでは?
19. Posted by NANASHI 2014年04月13日 18:19
これ、ダメなのは担任かもしれんけど非難されるべきなのは校長?とにかく休暇届に判押した人だよね?
その担任が入学式を欠席しようと思った時に止めなかったんだから
20. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 18:19
※4
ゆとり君はしらないだろうけど、重症の患者を受け持ってる医者だって息子の入学式は有給取って休んでるんだよ。
21. Posted by 名無し 2014年04月13日 18:19
同じ状態になったらまた同じことをするから
クビにしてええと思うわ
22. Posted by   2014年04月13日 18:20
高校は義務教育じゃないから逆に保護者が行かないとだめなんだよ。
事務手続きあるし、今年から授業料も復活だしな。
23. Posted by 2014年04月13日 18:20
一生に一度、一生に一度て
毎日が一生に一度だろ
24. Posted by   2014年04月13日 18:20
小学校ならちょっとかわいそうだと思うけど高校だろ?
小中学校で散々思いやりの心を学んだあとの話だろ?
何が問題なんだ?
25. Posted by 2014年04月13日 18:20
これ、卒業式のためにちゃんと結論出してあげなきゃ
また叩かれるよ。
26. Posted by 名無し 2014年04月13日 18:20
教師という商売を選んだのがそもそもの間違いという典型的な人だな。
職種的にコレはダメだろ。
27. Posted by まとめブログリーダー 2014年04月13日 18:20
一生に一度ってその生徒達だってそうだろ
28. Posted by   2014年04月13日 18:21
何の為に働くかと言えば、家族を養う為、食っていく為だろう。
個人より仕事を優先しなきゃならない世の中なんて、やっぱり間違ってると思うわ。
間違ってる事を間違っていると言えず、なぁなぁで来たからブラックが蔓延る今の世の中になったんだろうに。
一生に一度の息子の晴れ舞台見たい親の気持ちも判ってやれよと思うわ。
29. Posted by 名無し 2014年04月13日 18:22
50代なら息子が優先だ
30. Posted by   2014年04月13日 18:23
有給とって休んだのならいいだろ。
ダメなら休みの申請の時点で拒否される。
31. Posted by   2014年04月13日 18:23
普通の会社員というのならまだしも、学校の先生はやっちゃ駄目だろ。
お前の仕事は何なんだという事になる。
※10
欠席理由に何書いてあったかにもよるな。
真面目に書いてあったのなら学校の責任でもあるし。
※17
生徒にとっては一生に一度限りなんですけどね。
32. Posted by   2014年04月13日 18:23
自分等だって有給使って式に出てるだろうになw
公務員にだって有給はありますよ。
33. Posted by   2014年04月13日 18:23
そもそも高校の入学式なんかに親が行くなよ
大学受験についていく親みたい
34. Posted by 2014年04月13日 18:24
これも含めて教師だと思う。
人を指導するって生半可ではない。
医者が緊急手術中の患者放って行くかどうか。
そういう覚悟だ。
否応なしに仕事にそういう責任が最初から込みなんだよ。
嫌なら就くなっていうべきだろ。
35. Posted by 名無し 2014年04月13日 18:24
どっちかを選んでたとしてもどの道批判されることに変わりないでしょ
36. Posted by   2014年04月13日 18:24
事前申請してたならいいじゃねえか
この学校には糞親しかいないのか
37. Posted by 名無しのオージャン 2014年04月13日 18:24
入学式に担任教師いない事が生徒やその親にとってどれほどのデメリットなの?
38. Posted by ぁ 2014年04月13日 18:24
 擁護する人が多いのが驚いた。教師が私用で入学式を蔑ろにするのはどうかと思うよ。公務員だよね?仮にも。
 
39. Posted by 2014年04月13日 18:24
俺がその子息だったら
来なくていいから自分の仕事しろやw
って思うけどな
40. Posted by まとめブログリーダー 2014年04月13日 18:24
自分の子どもの入学式くらい出てもいいじゃん
41. Posted by   2014年04月13日 18:25
公私混合してんじゃん
教師失格
42. Posted by 2014年04月13日 18:25
俺が担任なら担当クラスの方に出るが、息子の方に出て非難することではないと思うな。
43. Posted by SEIYUの名無しさん 2014年04月13日 18:25
激怒させときゃ良いんだよ
1年だけの付き合いなんだから
44. Posted by   2014年04月13日 18:25
公務員だって人なんだから、子供の入学式ぐらい行かせてやれよ
公務員=聖人みたいな扱いするから、耐えられなくて変な事件が増えてる気がするわ
45. Posted by 2014年04月13日 18:25
一生に一度の入学式に教師がいなかったら一生のネタに出来るな
46. Posted by   2014年04月13日 18:25
校長も少し考えて担任配属しろよ
この人の子供は来年入学式だから、来年度は1年の担任は無しとか少しは脳みそ使えよ。
47. Posted by 2014年04月13日 18:26
仕事より先に家族を選ぶことは非難できないね。それこそ仕事を休んで入学式に出席した生徒の親が言う言葉じゃない。
48. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 18:26
有給なら学校側が問題無しと判断しただけだろ
それに入学式って保護者説明会もあるんでねーの?片親なら仕方ない
むしろそいつをクラス担当にした学校が悪い
49. Posted by ななし 2014年04月13日 18:26
「今の教員は教え子より息子の入学式が大切なのか」
当たり前だろ…
50. Posted by   2014年04月13日 18:26
※20
もっともそういうときは代わりの先生を頼んで用意して貰うし、連絡も常に取れるようにしておくけどな。
君の方が物事を知らないと思う。
51. Posted by まとめブログリーダー 2014年04月13日 18:26
うーん…高1の担任か…片親とかならともかくな…担任とかは校長が決めるからなってしまったらしゃーないし
つか小学校の入学式に行っただったらこれもダメなのかね
52. Posted by ア 2014年04月13日 18:27
別にこれくらい、いいだろ
53. Posted by 2014年04月13日 18:27
※4
こういう奴って自分が課される義務には全力で逃げてそうw
54. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 18:28
※31 ※38
だったら契約書に「自分の家族よりも仕事を優先する事」とでも書いて署名させておけよ。
そうやって契約外の事まで後出しで言及するからブラック企業と呼ばれるんだろ。
55. Posted by 2014年04月13日 18:28
盲点だったけど教師が親だとこういうケースがありうるのか〜。でも何が問題なのか解らん。サヨ教師イネとか言ってる俺でも流石に問題ないと思うわ
56. Posted by 2014年04月13日 18:28
意見が真っ二つに割れるのが面白い。
しかも、どっちも当然じゃんと言っている。
何が要因で別れてるのか知りたい。
年齢かね?
57. Posted by k 2014年04月13日 18:28
つまり、入学式に出て良いのは無職失業中か専業主婦だけってことだな
アホか
58. Posted by あ 2014年04月13日 18:28
有給とってんだから問題ないだろ
59. Posted by 名無し 2014年04月13日 18:29
さすがに教師の行動はないわ
教師の自覚が足りな過ぎる
60. Posted by 名無し 2014年04月13日 18:30
一般の労働者と公務員の違いが理解できないやつが、まさかこれほど多いとは。て言うか、入学式を担任にブッチされたら、それだけで生徒は担任への信頼を失うよな
61. Posted by   2014年04月13日 18:30
親ばかの鏡。
日教組は、組合活動で授業をすっぽかすし、教師にとって授業はどうでもよいのだろう。
62. Posted by   2014年04月13日 18:30
そんな自己中を担任に任命するなよ
今後色んなことで息子が〜と言い出して受け持ちほっぽりだすぞ
63. Posted by   2014年04月13日 18:30
「ちなみにこの職員は熱心な日教組でした」
仮にこの一文つけるだけでコロっと意見変える奴多そう
64. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 18:30
※50
ゆとり君ちゃんと本部よもうよ。
>県内の県立高校では、ほかに男女3人の担任教諭が子息の入学式出席を理由に休暇届を提出
代わりの先生を頼むのは学校側の仕事。労働者側が運営者側の仕事やる事の方が問題なんだよ。覚えておいてね。
65. Posted by 2014年04月13日 18:31
※56
公務員 と捉えるか
一人の親 と捉えるか
じゃないかな?
66. Posted by 2014年04月13日 18:31
つうかそもそも、自分の子供が入学するとか卒業するとか
そういう時期に担任引き受けないだろ普通
これは子供の入学式に行く是非の問題じゃなく、自分のスケジュール管理を出来ていない事の方の問題だろ
67. Posted by 名無し 2014年04月13日 18:32
うん、公務員なんだからしかたないね!
68. Posted by   2014年04月13日 18:32
そもそも小学の入学式ならまだしも高校の入学式なんか
わざわざ見に行く価値あるのかね?
69. Posted by 名無しのプログラマー 2014年04月13日 18:32
ちゃんと文章で生徒におわびして立派じゃん。
むしろ休暇の取得理由を聞いたり公表した管理職が管理能力に問題アリ
休ませたくないなら、休暇の「時期変更」を指示して認めなきゃ良いだけの話だろ。
70. Posted by ぁ 2014年04月13日 18:32
〉何が要因で別れてるのか知りたい。
年齢かね?
 年齢な気がする。あとは公務員と学校行事に対する認識。
71. Posted by   2014年04月13日 18:33
子持ちの先生が子供よりも生徒を優先するもんで家庭が崩壊した、なんて話も聞くからな。
労働者の権利を行使して、自分の家族を優先するのは当然だろ。
でも、学校側のフォローは足らなかったな。
代役もたてずに生徒を不安がらせたようだし。休む場合のガイドラインとか無いのかな。
72. Posted by   2014年04月13日 18:33
ん〜
初日に担任いないのはやっぱ微妙かな
片親ならしかたないが、旦那が行けよと
73. Posted by   2014年04月13日 18:33
こういうのはもともと権利として
優先できるルールと線引き制定しておけよ
74. Posted by 2014年04月13日 18:33
有給を申請し、学校側はそれを認めた
申請した教師には何も問題は無い
あるとすれば有給を取るのにわざわざ理由を聞いている学校(というより世の風潮)
学校側が入学式に出て欲しいのであれば認めなければ良いだけの話
有給は本来いつ取っても自由だが、入学式のような特殊な行事なら十分拒否する理由に足る
75. Posted by   2014年04月13日 18:33
ただのサラリーマンなら全然問題ないことなんだけどな。
これを「別にいいじゃん」で済ませると、仮に教師がいじめ問題を放置していたとしても「別にいいじゃん」ってことになる。
76. Posted by 2014年04月13日 18:33
非難してるのは単に教師が嫌いな奴 はい論破
77. Posted by   2014年04月13日 18:34
息子と同じ学校で働けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 18:34
※66
君はおバカさんですか?
79. Posted by   2014年04月13日 18:34
教師も学校もわるいでOK
そんなもん担任からはずしときゃいいんだよ
そんな重なる機会1,2どしかねーだろ
社会人じゃねーな教師って
80. Posted by   2014年04月13日 18:34
先生が家族の都合で休む事については、当然だと思って実際に育ってきたけど
さすがに入学していきなり居なかったらに引く。
以降「ああいう先生だから」という目で見続けてしまうだろうな。
親だったとしても、そこまでして来てほしくない。
81. Posted by 名無しのオージャン 2014年04月13日 18:34
※66
え?公立でそんな自由があると本気で思ってる?
82. Posted by ……? 2014年04月13日 18:35
まず、生徒の親たちにとっては唯一の入学式だと言いたいんだな?で、なぜお前らはその先生にも唯一の子供の入学式だと考えられないんだ?お互いに譲れない瞬間だったんだ。どっちにも一理ある
これは、責任は校長にある。なぜなら正規の手続きをとっているからだ。時期変更をさせることが出来るのに許可したのだからトップが全てを受け止めるべき。
83. Posted by   2014年04月13日 18:36
※68
逆に高校の入学式なんかに担任が居なくても問題ないんだよなぁ
本日は担任が休みですって代理の教師が説明して帰宅して終わりだろ
84. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 18:36
※56
ちゃんと「契約」という物の概念が分かってるかどうかだろ。
きちんと休暇届という法的な文書まで作って休んでるのに、それにまで文句を言う奴は社畜の鑑だわ。
85. Posted by ゆとりでも名無し 2014年04月13日 18:36
欠席を受理したほうも休んだ方もなんで教師になったのか?
職場放棄するならやめればよし
86. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 18:36
※75
発想が飛躍しすぎてて草 君は天才だなw
87. Posted by w 2014年04月13日 18:37
アホの他人の子供なんてどーでもいいw
88. Posted by 名無し 2014年04月13日 18:37
※69
つまりこの教師は、「あんたたちより自分の生活の方が大事です」とわざわざ書類にして宣言したわけだ。生徒が「どうせ自分の方がかわいいんだろうな」と推測するのと、本人が文書で宣言するのは全く違うぞ。これはさすがに生徒もショックだろう
89. Posted by   2014年04月13日 18:37
息子の担任もぶっちしてたら笑えるwwwww
90. Posted by 素敵な名無しさん 2014年04月13日 18:37
他の方も投稿されていますが、それ以前の休暇届けが受理されていることについて議論をすべきでは?
91. Posted by   2014年04月13日 18:37
「自分の子供が大切」としたうえで教え子を優先するというのは美徳(美談)の1つではある
だからといって美徳を強制するなよ
※4
公務員と一般企業は違うものだが親としてのあり方まで制限していいってことか
お前頭おかしいんじゃないの?
というか公務員だからダメなのか教師だからダメなのかお前の話はぶれぶれだな
92. Posted by 絶望的名無しさん 2014年04月13日 18:37
申請して、受理されて休んでるんだから社会人としても問題ない
ただ、自分が生徒や生徒の親ならこの先生も受理した学校も信用出来ないな―
教師ってそういう職業だろ
93. Posted by 2014年04月13日 18:38
それより公立高校であれば入学式の日程ずらすとかそういう配慮があっても・・・
もちろん、限界があるだろうからその場合は休むのも致し方なしだと思うけどなあ
94. Posted by   2014年04月13日 18:38
有給は正当な権利だけど、ある程度業務が優先されるのもまた法的な根拠だよ
だから、教師という職業だから慎むべき、という批判は不当ではない
今回は、校長の判断の結果認められた訳だけど
95. Posted by   2014年04月13日 18:38
そして教師の条件に子供がいないことが加わるのだった。
こうして、さらに日本の少子化は進んだのである。
96. Posted by   2014年04月13日 18:38
この教師の考えが正しいかどうかは、受け持ちの生徒たちが下すんじゃないかな。
最初と最後は非常に大切だと思うんだけどね。
俺が生徒の立場だったらなんじゃそらって思うわw
97. Posted by ななし 2014年04月13日 18:38
息子が小中学生なら自分の子優先させてやれよって思うけど、高校生なら親こなくても大丈夫じゃないか?
98. Posted by   2014年04月13日 18:39
まあ当然予想できた反応だし
本人も休暇受理した学校も甘んじて批判受けるしかない
99. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 18:39
※97
説明会とかあったんじゃね
100. Posted by 名無しのまとめもん 2014年04月13日 18:39
教師が親だと確かにこのケースはあり得るね。
自分が教師だとした場合、子供の入学式に行きたい気持ちは分かる。
自分の子供の担任が入学式なのに有給で休みだったら、どうなっとんじゃいって気持ちも分かる。
こういう行事関係に拘る人は、教師とかの職業に就かないほうがよさそうだなという良い例。
101. Posted by   2014年04月13日 18:39
※91
美徳の問題ではなく、業務上の問題
102. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 18:39
※88
生徒にショックを受けさせないためなら教師の権利まで否定すんのかよw
モンペさんパナいっすねwwww
103. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 18:40
権利としては認められたことだし正しいんだろうが
それをすればこうなることぐらいは普通に想像がつくこと
そこまで覚悟して行くなら別にいいんじゃない?
104. Posted by   2014年04月13日 18:40
※38
なら叩くべきは教師ではなく休暇届を受理した管理職なんじゃないの
105. Posted by 名無し 2014年04月13日 18:40
実際当事者の生徒たちはマジか(笑)程度だわ。マジで親がうるさすぎ。
聖職として敬いもされないのに教師としての倫理もクソもないわ。ちなみに休暇とった時点で公務員倫理も関係ないです(笑)
106. Posted by ぁ 2014年04月13日 18:40
 学校の対応が悪かったのもそうだけど、今回、これに文句を言った保護者側を責める気はおきないかも。
 大事な行事の時に担任がいないのは、そもそも教育をする気がないように見えるし、親としても不安になるだろう。
107. Posted by   2014年04月13日 18:40
まぁこの先生は何か起きたら生徒数十人より
息子一人を優先する人なんだろ
108. Posted by なめこ 2014年04月13日 18:40
そりゃ自分の子供なんだから一番でしょ。こんな事で騒ぐ親はバカだ。結局逆の立場になったらこいつらも同じ事するさ。
109. Posted by    2014年04月13日 18:40
選挙活動するために授業を自習にするよりいいと思いまーーーーーーす!!!
110. Posted by   2014年04月13日 18:40
おまえらが新入生だとして、担任のお子さんの入学式を放置してまで来て欲しい位に必要としてるのか?
休まれたとして、何か不安に思ったりするのか?
111. Posted by 2014年04月13日 18:40
※88
え、お前は違うの?
教師は人間じゃない宣言?
112. Posted by a 2014年04月13日 18:41
擁護コメはマザコン学生なのか仕事なめてる馬鹿親なのか
113. Posted by   2014年04月13日 18:41
入学式への親の参加を義務としてる学校も多いので、これって要するに義務じゃない方を正規の手続きの元で欠席したってことなんじゃないのかね。何にせよ、日本って親の片方がヒマであることを大前提にしてる仕組みが多いんだよ。PTAなんてそれのカタマリだし。女性の社会進出云々言うなら、まず公にあるそういう部分をどうにかしろと。
114. Posted by おーるじゃんるな名無しさん 2014年04月13日 18:42
これは人事を配分した学校・教育員会が悪い。子供の入学式は一回しかないわけで、いつ入学年があるかは何年も前からわかるはず。最終的に、わだかまりが発生することはわかるはずなのに回避しないアホな組織が悪い。個人を攻撃するのは無慈悲すぎる。
115. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 18:42
※107
当たり前じゃん
116. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 18:42
※100
>こういう行事関係に拘る人は、教師とかの職業に就かないほうがよさそうだなという良い例。
じゃあ誰なら教師になれるんですかね(半笑い)。
117. Posted by   2014年04月13日 18:42
糞食ってもいいと俺が受理してやるからさっさとおまえら糞食えよ。
んで誰がイカれてるか考えろ
118. Posted by あ 2014年04月13日 18:42
今こんなこと言うなら有給届けを受理した側に問題があるわなあ。
教師が休んだことについては・・・
息子>他の学生 っていう教師の気持ちはわかる。が
そのほかの学生にもそれぞれ親がいるわけで、その親からしたらなんだこの教師ってなって1年間担任として信用されないという仕事上のデメリットが云々
119. Posted by   2014年04月13日 18:42
勤務先より家族を優先するような奴は公務員になってほしくないなぁw
これを擁護している奴らさは、地震や洪水がおきたとき、生徒をほったらかして、子供を迎えに行くような教師でもいいっての?w
警察官や消防官が目の前の被害者より、自分の家族を優先してもいいっての?w
120. Posted by q 2014年04月13日 18:42
事前に有給届出してるし、自分が担任に生徒たちに向けて前もって謝罪の文面を出しているし、欠席の理由も一生に一度しかない入学式に出席するという正当な理由がある以上そこまでこの担任を責める必要がないとは思うな
せめて保護者が担任を責めるならまだ分からなくもないが、それ以外の連中は配慮を完全に怠っている管理者側を責めるのが筋だろ
121. Posted by 名無しのまとめもん 2014年04月13日 18:42
今回の件は校長ももちろん承認した上でのことだから、
全責任は校長が取ればいいだけの話じゃないかな。
責任者は責任を取るために存在してんだから、校長さん頼むよ!
122. Posted by   2014年04月13日 18:43
別にこの教師はディズニーランドに行っても良かったんだよ有給もらってんだからww
123. Posted by 2014年04月13日 18:43
※107
お前はいちいち自分の子供と自分の顧客を秤にかけてるの?
124. Posted by   2014年04月13日 18:43
「うわーこの先生俺達の事なんかどうでもいいんだなーよしグレようぜ」
125. Posted by ぶ 2014年04月13日 18:43
息子の行ってる高校と、勤め先の高校の学力差が気になる。
126. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 18:43
※101
なら業務上の手続きで休んでんだから文句言うなよ
127. Posted by . 2014年04月13日 18:43
卒業式ならともかく入学式しかも高校て
息子も別に来てほしいとは思ってないだろ
逆にこんな風に教師失格みたいに全国に晒されることになって…息子かわいそう
128. Posted by 名無し 2014年04月13日 18:44
擁護派が多くて驚いたわ
ちゃんと手続きすれば教え子の修学旅行も卒業式も欠席して当たり前なのかな
129. Posted by 2014年04月13日 18:44
※99
当たり前だけど当日諸事情で来れない人もいるわけで
普通の高校なら相談すれば後日いくらでも個別に説明してくれるよ
だからこの方は息子の入学式を見に行きたくて行ったてことだね
130. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 18:44
次は有事の際に自衛官が子供の発表会があるとかなんとかで休むだろうなww
131. Posted by   2014年04月13日 18:44
※40
医者って公務員だっけ?
132. Posted by あ 2014年04月13日 18:45
これについてはどっちの言い分も理解出来るから、なんとも言えないな
どっちかを叩く気にはならん
133. Posted by   2014年04月13日 18:45
※126
美徳の問題にすりかえてるあなたを批判してる
134. Posted by 名無し 2014年04月13日 18:45
子供のことを考えるにしたって、入学式の出席と急病とかを同列に考えるからおかしいんだろ。子供が倒れて救急車で運ばれたなら、生徒やPTAの理解もえられるとおもうぞ。俺が生徒なら、こんな理由で入学式ブッチする担任は信用しないな
135. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 18:45
※124
高校生になっても餓鬼みたいな奴だな恥ずかしい 
136. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 18:45
※119
休暇届という事前申請があるものと、緊急時の対応は別だろ。
ゆとり君って法律の知識もないの?良く生きてこられたね
137. Posted by 2014年04月13日 18:46
気持ちは分からんでもないが、子供も高校生だしな・・・
休む理由としては微妙だなー
子供が小さくて自分が連れていかないといけないなら仕方ないけど
138. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 18:46
※133
美徳の話をしたのは俺じゃありませーん 残念でしたw
俺は横から口を挟んだだけwwwwwww
139. Posted by   2014年04月13日 18:46
同情はするがダメだろ
>>109
うちの中学の先生が大昔だけどそういうの手伝わされてたな
学校休んでまでではなかったがな
下っ端だからいう事聞くしかなかったらしい
まあ同情はするけどやっぱり駄目だろ
だいたい「〜よりマシ」ってのは両方駄目な事前提だから
140. Posted by 2014年04月13日 18:47
>>119
いるよなあ、こういう公務員は人間じゃないって思ってる奴
心配しなくても大抵の職員は職責の範囲で義務を全うしてるよ
141. Posted by   2014年04月13日 18:47
息子の方は小学生かもしれないだろ
6歳児に一人で行けというのか
142. Posted by   2014年04月13日 18:47
考えてみれば、今までに同じ問題が起こってないわけがないな
うまい解決策があるのか、騒ぐ人が少なかったのか
たぶん後者だろうなあ
143. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 18:48
※101
業務上というなら休暇届を受理して休暇許可した管理職側の問題だな
教師側は業務上、事前に休暇申請してる
それを許可したのだから教師の問題ではなく管理側の問題だろ
144. Posted by   2014年04月13日 18:48
そうだな北朝鮮がミサイル発射する時は4月の初めがいいんじゃねーのwww
145. Posted by   2014年04月13日 18:48
※91
高校の入学式に親として出席しないくらいで「親としてのあり方」なんてものが揺らぐならその程度の親子関係ってことだろ
親が仕事で入学式に来られないなんて割りとよくあることだし
それを納得して「ごめんね」「もう高校だし入学式いいよ」てなる方がよほど健全な親子関係だと思うが
146. Posted by にー 2014年04月13日 18:48
普通の仕事やってる人なら行っても当たり前の権利だけど…
これ、公立校しかも一年生の担任の人間でしょ?
少しは自分の身分を弁えろと。
147. Posted by 2014年04月13日 18:48
擁護派はこうまでして高校の入学式に来てくれるのが嬉しいの?
俺は自分の親大丈夫か?と思ってしまうけど…
148. Posted by あ 2014年04月13日 18:48
教員の子供の立場からしてみれば、自分を優先してくれるのは嬉しいけどなぁ
普段は仕事仕事でろくに構ってもらえないから
149. Posted by 2014年04月13日 18:48
生徒が不安になるとか言ってる人もいるようだけど
副担任とかいるんだったらそいつが代理で担任しておけばいいんじゃないかなあ
俺は担任擁護派だけど別に批判してる人の意見が間違ってるとも思わない、ちょっと極端かなあって思ったくらい。
150. Posted by   2014年04月13日 18:49
と思ったら高校生なのか
151. Posted by 2014年04月13日 18:49
1年担任だったらモンペじゃなくてもキレるわ
152. Posted by 2014年04月13日 18:49
義務教育じゃねーんだから担任がいないくらいでガタガタ言うのもどうかなと
153. Posted by 名無しのまとめもん 2014年04月13日 18:49
自分の親が教師で、自分の入学式に行きたいから、
勤務先の入学式は有給とって休むわって言われたら、全力でお断りするかな。
154. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 18:49
オイ糞※88見てやがるか?
生徒がショックとかwwwオマエ馬鹿か?
オマエが当の生徒だったら本当にショックなんか?ボケ
その糞梅干しサイズのビチグソ脳みそで少しは考えてから書き込みやがれこのどアホ
155. Posted by 2014年04月13日 18:50
中学の時に入学式いなかった担任なら知ってる。その担任も子供の入学式で。
副担が仕事したし、生徒の立場としてはどっちでもいい。
正直当日は挨拶だけで、生徒は違う方向に意識いってるし。校内の事・クラスメイトの事など。
156. Posted by   2014年04月13日 18:50
有給という当然の権利を行使しただけ。何の問題も無い。
校長には拒否する権利が与えられてるが、拒否しなかった。
批判するなら校長を批判すべきだろう。
個人的には校長も正しいと思うが。
157. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 18:50
※147
お前の価値観なんて誰も聞いてねーよ。チラシの裏にでも書いてろ
158. Posted by   2014年04月13日 18:50
普通の職場でも、絶対に私用で休めない大切な日とかあるしな
有給使うにしても、その日だけは避けないといけないのはある
新入生の入学式とか、担任教師なら休めない日だと思うわ
159. Posted by   2014年04月13日 18:50
校長が無能
160. Posted by   2014年04月13日 18:51
※141
もう片方の親は?
シングルだったらそれを見越して担任を予め断るとかいくらでもできるわ
働いたことのないニートにはわからない感覚かな
161. Posted by f 2014年04月13日 18:51
おいおいまたダブスタかよ。おまいらの大好きな公務員叩きの結果
公務員も民営と同じく保護が薄くなりブラック化が進んだんだよ
何で自分達の行動の結果に怒ってるんだまじでバカなのか?
公務員叩いても損にしかならんぞって腐るほど指摘してやってたろ
162. Posted by 名無し 2014年04月13日 18:52
これまで同様の問題が騒がれなかったのは、学校がうまく説明したとかごまかしたんじゃないの? 今回はわざわざ文書にしてくばったから逆に炎上したのかも
163. Posted by 名無し 2014年04月13日 18:52
有給を年に20日使い切れるホワイト企業勤務だが、それでも業務上休んじゃいけない日ってあるだろ。
一年担任の入学式出席って、保護者や児童にとって重要な上に「ほかの人では代わりにならない」仕事じゃないのかね。
164. Posted by   2014年04月13日 18:52
>>152
あほかw
義務じゃないからこそ責任以ってちゃんとしろよwww
165. Posted by   2014年04月13日 18:52
民間ならほぼ擁護意見のみになるだろうに
公務員ってめんどくさいねぇ
166. Posted by 2014年04月13日 18:52
>>147
行為の趣旨じゃなくて行為の手続きに間違いが無いから、そこに倫理観を持ち出して難癖つけているようにしか見えないんだよ
もし校長にダメって言われたから不満だと教師が反発しているのなら教師を叩くよ
167. Posted by Posted by 2014年04月13日 18:52
なんか教員が担当学年や担任になるかを自分で選択してると勘違いしてる奴いるだろコメントとかツイート見るに
一番アホなのは学校の管理職だと思うぞ年休受理した癖に
自分が責任取りたくないからこんなことしてるんだろうし
168. Posted by 2014年04月13日 18:52
これ許したら他の教師も真似して収拾がつかなくなるぞ
169. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 18:53
つーか、高校の入学式にそんなに親が必要か?
幼児や小学校なら教師であろうと我が子を優先させるべきは分かる。
が、高校生にもなれば自分の親が参加できるか否か、職業が何であるかくらい分かるだろ。
自分にとっての式であって親の為の式でないことくらい自覚できてるだろ?
切羽詰まった状況でもないのに式の重要性を欠いた-教師は辞めるべきだな。
170. Posted by 名無し 2014年04月13日 18:53
2chのアホどもはこれがOKと思ってるのか、どうしようもないな
171. Posted by 2014年04月13日 18:54
自分の子供を後回しにして生徒の面倒を見てくれるプロ意識の高い教師と
生徒を後回しにして自分の子供の面倒を見るアットホーム教師。
どっちを信用し、どっちに自分の子供を預けたいかってことだろ。
どっちか片方にしか票が集まらないってことはないんじゃないかな。
後者のほうが個人主義的で日教組的ではあるけどね。
172. Posted by 2014年04月13日 18:54
>>160
担任を断る…?
何を言っているんだね、君は
173. Posted by   2014年04月13日 18:54
※157
個人的価値観なしに、どうやって意見が言えるのかな
自分がこの教師の子なら嬉しいと思うから賛同する訳でしょ?
理解できんわー
174. Posted by 名無しのまとめもん 2014年04月13日 18:54
※141
50歳の女性教諭の子供じゃ、どうがんばっても中1と考えると、
さすがに一人で学校行けますやん。
175. Posted by   2014年04月13日 18:54
息子の高校のほうが偏差値高いんだろうなぁ。
176. Posted by   2014年04月13日 18:54
担任に入学式休まれてショック受けるとか言ってる豆腐メンタルが
こんな所で議論してるわけないだろwww
177. Posted by あ 2014年04月13日 18:54
みんなタヒぬ
馬鹿ばっか
178. Posted by あ 2014年04月13日 18:54
入学式って親の参加が義務付けられてるとこ多いだろ
説明会だったり教科書の購入だったり書類関係だったり、自分の時はそれら全部入学式でやったけどな
別に晴れ姿を見たいとかじゃなくて親の義務として参加は絶対な場面はあるわけで、正式な手続きとってるなら問題ないことだと思うが
179. Posted by   2014年04月13日 18:54
※142
程度によるが普通は教職優先が当たり前だ
新入生担任が入学式に自己都合優先は非難されるのが当然
もちろん受理した側や、そもそも今年子供が入学する教師に1年生担任任せたことも悪いが
有給出す方もおいおいって思う
180. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 18:55
※170
ゆとり先輩法律の勉強した方が良いっすよwww
181. Posted by 2014年04月13日 18:55
子供大事でいいじゃん
別にドタキャンでもないんだろ?
182. Posted by   2014年04月13日 18:55
※166
なるほど
183. Posted by あ 2014年04月13日 18:55
死人が出た時もこのぐらい騒げよ
184. Posted by   2014年04月13日 18:55
別にいいじゃねぇか うるせーよ
185. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 18:55
教師って職を選んだ以上甘えんなよ
50台になってもスイーツ脳かよ
186. Posted by   2014年04月13日 18:56
ブラックですなあ
187. Posted by   2014年04月13日 18:56
さすがにこれ叩いてるのはネタだよな?
もしマジだったら社畜の鏡だぞ
188. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 18:56
とりあえず保護者からの信頼ゼロから開始か。
保護者から延々嫌味言われるな。
生徒もなめてかかるな。
189. Posted by  . 2014年04月13日 18:56
そもそも高々40年の付き合いの奴を最優先に動かなきゃならんのだ。お前最優先で働いたら老後の保障はバッチリ?面倒までキッチリ見てくれるの?
俺はプライベート優先だわ。仕事は二の次。
最近こういう奴増えてるんじゃないですか?老害さん
190. Posted by 2014年04月13日 18:56
公務員だろうが有給申請する権利は有る訳で
休まれると困る場合雇用主は断る事ができる
事情説明して説得できない校長が無能だわ
191. Posted by 名無しの提督さん 2014年04月13日 18:57
正規の手続きを得て受理された有給で何しようが個人の自由だろ
教育者である前に一人の人間だ
192. Posted by 2014年04月13日 18:57
そもそも、無断欠勤ならともかく、休暇とったんだろう?
休暇の内容に職場が文句つけるのは労働基準法に反するんじゃね?
193. Posted by 名無し 2014年04月13日 18:57
※180 多分、法律の話はしてないと思うよ
194. Posted by 通りすがり 2014年04月13日 18:58
入学式って、小、中、高、別々の日ならいいのに、うちの所も4/8だったわ、小学校だけど...この件とは関係ないけど...
195. Posted by ロッキー 2014年04月13日 18:58
今の日本では担任制は最適とは言えない。もう担任制をやめて、各教科の担当制の教師でいい。行事やHRなどで担任が必要な時は、各教科の担任が持ち回りですればいい。その方が生徒も色んな教師の考えが分かるし、教師も他の教師の考えや指導を意識して教師としての能力も向上すると思う。もちろん専任でクラスの担任がしたい教師はすればいい。その代わり専任の担任は拘束時間も責任も増えるので、給料を増やす。俺はそう思うけど、どう?
196. Posted by 名無しのまとめもん 2014年04月13日 18:58
有給がいつでも好きなときに取れるとか思っちゃってるのは、さすがにニートだろw
働いてみると分かるけど、有給が取れない日ってのが存在しているわけで。
197. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 18:58
責められるべきは担任より管理職の人間だと思うんですが
198. Posted by 2014年04月13日 18:58
これくらいは許される世の中であるべきだ(`・ω・´)
199. Posted by   2014年04月13日 18:59
別に良いだろ。
先生なんて居ても居なくてもかわんねーよw
200. Posted by   2014年04月13日 18:59
何が問題なのか分からない俺はアスペか何かか?休めばいいじゃん。それをカバーするために組織でやってるんでしょ。
逆に、「自分の家族が危篤でも家が火事でも勤務先に行きました」ってブラック以外の何物でもないよね。
201. Posted by u 2014年04月13日 18:59
教師って叩かれてばっかでたまに可哀想になるなぁ。何しても気に食わないバカもいるんだろうけどさ
202. Posted by j:kl 2014年04月13日 18:59
別に担任が休んだって入学式は滞りなく進むだろ?
インフルエンザだったらどうすんの?這いずってでもこないといけないの?
病気で休める程度の話なら私事で休んでもいいだろうに。
203. Posted by にー 2014年04月13日 18:59
166
いや、この教師が届けを出そうと考える時点で間違いだよ
自分の身分を考えていない証拠
家庭、息子に何らかの事情がある時はまた別の話しだけどね。
204. Posted by   2014年04月13日 18:59
これ批判してる親は
当然仕事休んで入学式に来てたりしないんだよね?
205. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 18:59
※185
有給受理されてんだから良いんだよ
幾つか知らんけど小せぇ器と脳みそだなオイ
206. Posted by Posted 2014年04月13日 19:00
※158
普通の家庭なら絶対に仕事休まないといけない大切な日があるしな
207. Posted by   2014年04月13日 19:00
こういうのは子供って意外と覚えている
中卒くらいなら理解してもらえるかもしれないけどな
208. Posted by   2014年04月13日 19:00
片親かそうでないかで判断の判れる所
209. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 19:00
※196
だったら受理した校長が一番悪いと思うんですけど(名推理)
210. Posted by   2014年04月13日 19:00
有給取って理由もきちんと言ってるのに批判が多いのは何でだろう
「教師だから入学式を休むべきではない」は論点がわからない
入学式が大事な行事なのか生徒たちとの信頼関係を気にしているのか
式が滞りなく進む人員がいたんだから行事はきちんと進行している
「私の気持ちはどうなるの」とかめんどくさい事言い出すの?
211. Posted by   2014年04月13日 19:00
「激怒」ってのが程度が知れる
明確に制度作ってなかったてめーのミスでもあるだろ
212. Posted by 名無しのプログラマー 2014年04月13日 19:01
国家公務員なら仕事を優先すべきかなとは思う
213. Posted by 当たり前 2014年04月13日 19:01
204
自分が公立校の新入生の担任なら
絶対に行かないね
214. Posted by あ 2014年04月13日 19:01
これに何の問題があるんだ?
入学式の日程は前もって分かってんだから、その日の有給休暇を受理した時点で何をしていても問題ないだろ
権利云々常識云々公職云々以前の話だわ
バカだろ
215. Posted by 2014年04月13日 19:02
これは職務放棄
216. Posted by   2014年04月13日 19:02
SEとかやってると絶対に休めない大切な日とかあるよな
自分の担当してきたシステムの本番稼働日とか、他に用事があっても絶対に休めない
新入生の担任教師なら入学式は休めない日だと思うよ
217. Posted by まとめブログリーダー 2014年04月13日 19:02
教師が入学式を休むなよ。しかも新入生の担任なんだろ?
初日に担任の先生がいないってどういうことだよ。右も左も分からない新入生は不安だろうし、新入生や親からの評価もガタ落ちだろ。今後指導しにくくなる。
教諭は公務員なんだから、ある程度は滅私奉公も受け入れるべき。民間とは違う。息子の入学式に行きたいならその年は新入生の担任を外してもらえよ。
218. Posted by   2014年04月13日 19:02
※202
その理屈は通らない
有給というのは、あくまでその職業と時期に制限される限定的な権利だから
今回は校長が認めたが
219. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 19:03
※203
有給と言う認められている権利すら否定するのかよw
モンペさん労働基準法しってます?w
220. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 19:03
※210
※欄見てる限り教師を奴隷のように思っているのが多いんだろ
今時のモンペは教師を召使い扱いしてるのもいるみたいだし
221. Posted by   2014年04月13日 19:03
※207
担任の顔すら覚えてないしクソどうでもいいわ
222. Posted by  . 2014年04月13日 19:03
批判している人はこの先少数派として、会社で浮いてしまうタイプじゃないかなー・・・とどうでもいい心配
223. Posted by   2014年04月13日 19:03
医者とかと違ってその程度の職業なんだから許してやれ
224. Posted by   2014年04月13日 19:04
少なくとも仕事休んで入学式に出た父兄は
この先生を非難する資格はねえよ
225. Posted by   2014年04月13日 19:04
やっぱ卒業式も休むんかなwwワロタwww
226. Posted by ー 2014年04月13日 19:04
219
お前は一緒独りで労基法でも読んでろ
227. Posted by j:kl 2014年04月13日 19:04
*154
クッソワロタwwwwwwwwww
228. Posted by 2014年04月13日 19:04
>>203
その事情も分からない部分に口を出すつもりは無い
目に見える部分だけに関して言っている
229. Posted by 野国由紀 2014年04月13日 19:04
これは仕方がないですね。
230. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:04
小学校なら欠席はまずい、中学校もまあまずい。
だけど高校だろ?「息子の入学式行ってきます」って理由の欠席に不安を覚える年じゃないだろ高校生は。自分の親だって入学式出てるんだろうしさ。
231. Posted by 00 2014年04月13日 19:05
問題なのは息子と受け持ちの生徒の入学式(下手すれば卒業式も)を被るようにした校長とかの方だろ
232. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 19:05
※217
代理の先生で十分だろ僕ちゃん
233. Posted by まとめブログリーダー 2014年04月13日 19:05
道徳的には息子の方にいって欲しいけど一応扱い上公務員は国・県に身を捧げる身だから注意は当然なんだよなぁ…
234. Posted by   2014年04月13日 19:05
米221
教師の息子の話だウンコちゃん
235. Posted by 2014年04月13日 19:05
これ、線引きはどうするんだろうな。
全国の教師の誰かが、自分の担任する卒業式と自分の子供の卒業式がかぶることもあるだろうけど、その場合も先生は子供も選ぶことになるのか。
236. Posted by   2014年04月13日 19:05
216
SEは4月1日にストライキを起こすべきだったな
237. Posted by   2014年04月13日 19:05
そもそも欠席理由がなんで保護者に漏れるの?
238. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:05
管理職の話がほとんど出ないのは、受理したがわに問題があることは誰も反論しないからだろ。休暇願い出した教師の資質が問われるなら、自動的に管理がわもそれが問われるんだから、議論する必要がない
239. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 19:06
※226
あざーっすwww
240. Posted by   2014年04月13日 19:06
こういうことが起きるから、もう入学式、卒業式はやらなくていいよ
この担任を擁護してるのもこれで満足するだろうし、生徒も思い出が欲しければ勝手に別のことでもやってろ
241. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:06
※237
わざわざ文書化して配ったから
242. Posted by   2014年04月13日 19:07
※217
先生が家庭の事情で休んだことを汲めず心配で泣きだすとか
どこの幼稚園児だよ
243. Posted by u 2014年04月13日 19:07
事前に手続きとってたんだろ?
お前らの賛否とか全く無意味じゃね?
244. Posted by   2014年04月13日 19:07
震災時に総理が有給取ってワイハでゴルフしてたら叩かれるだろ
記念日や行事なんて毎年探そうと思えばごろごろ出てくんだよ
一々理由つけて消化してんじゃねーぞwwww
息子の一生に一度の15歳の誕生日を祝いたいから有給くださいとか言ってみろやwwwwww
245. Posted by   2014年04月13日 19:07
※216
受理されたんだから絶対休めない日じゃないだろ
246. Posted by   2014年04月13日 19:07
その文句言っている親御さんたちはまさか有給とって入学式に出席してないですよね…?
247. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:08
届け出を受理してる
↑まずこれで全部終わってる
且つ、そんな事を生徒は気にしない
騒いでるのは全部親世代だろ?
学校の主役である生徒が気にしないんだからそれでいいじゃん
親のよう分からん思想をそういう形で子供に押し付ける方がどうかと思うがね
248. Posted by j:kl 2014年04月13日 19:08
*218
理屈が通らないと言いながら何一つ反論できてねーなおい。
入学式に担任がいないとどこにどんな問題が発生するんだ?
誰もこれについて合理的な回答を全くしていない。
事務的なことについては大体の学校には副担任と言うものがいるし。
249. Posted by   2014年04月13日 19:08
家族と仕事どっちが大事かって話か
俺なら家族を選ぶ
250. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:08
担任なら入学式・卒業式を休むのは論外だよ
有給届けを出した方、受けた方ともに問題がある
こういうときは担任ではなく副担任になるように事前に調整するの普通なんだけどね
高校卒業までの子供の行事ごとは何年にあるか事前にわかってるんだから
251. Posted by   2014年04月13日 19:09
有給取得の理由は個人情報だろ
埼玉ってのはそういうのを暴露してしまうほど田舎なんだなあ
252. Posted by   2014年04月13日 19:09
終業式も休めるね やったー
253. Posted by   2014年04月13日 19:09
何でもそいつにとって特別なんだから仕方がないってなった時にどうなるかが気になるわー楽しみ
254. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 19:09
※244
受理されたじゃん
255. Posted by まとめブログリーダー 2014年04月13日 19:09
※232
おまえ文章読めないのか?
代理じゃ不十分だから避難されてるんだろ。
生徒や親からの信頼を得るべきなのは担任であり、代理ではない。そして入学式初日に休むような担任は信頼されない、もしくは信頼を得るのに通常以上に時間がかかる。
別に有給を使うなとは言っていない。使う時期を考えろと言っているだけだ。
256. Posted by   2014年04月13日 19:09
※241
すまぬ 本文よく読んでなかった
257. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 19:09
※244
ゆとり先輩、教師は総理じゃないっすよw
先輩その発想パネェっすwwww
258. Posted by 2014年04月13日 19:10
どっちの気持ちも分からんでもないから困る
259. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 19:10
※244
有給消化できないの?かわいそ
260. Posted by   2014年04月13日 19:10
学校の先生はお前らの奴隷じゃねえんだよ
これだからゆとりは…
261. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:11
労働基準法持ち出してるやつは、どの条文がどの公務員に適用できるのかどうか、きちんと把握してるんだろうか
262. Posted by   2014年04月13日 19:11
韓国なら非難されない
263. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:11
そもそも担任なんかしなきゃ良いんでない?
こんな人、担任する資格ないでしょ。
264. Posted by   2014年04月13日 19:11
有給ってのは権利だよ
265. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:11
毎回重要会議の日に限って休みとかって言うのでなければ
ある程度個人の自由での休みは許容されるべき
266. Posted by   2014年04月13日 19:12
※260
ゆとりはむしろこの教師擁護するだろ
267. Posted by 2014年04月13日 19:12
まあ、別にいなくても大して迷惑しないが
仕事辞めて専業主婦になれよっていう
268. Posted by あ 2014年04月13日 19:12
休むのはともかく、何よりも欠席理由(私用の内容)を暢気に印刷、作成して生徒に配るという行動がイミフ
有給の理由を届ける義務はそもそも無いのだし、
それで生徒や保護者の感情を逆撫でするとは考えなかったのか
言ったら許して貰えると考えたのなら考えが甘いと言わざるを得ない
また同僚や上司への相談はしたのか
269. Posted by   2014年04月13日 19:13
生徒にビラまで配ってるじゃん
マメだねー
270. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 19:13
※255
モンペの考えることは理解できませーん 高校生になっても先生がいないだけで泣き喚くようなお子ちゃまのことも理解できまちぇん ごめんねボク
271. Posted by ぁ 2014年04月13日 19:13
 権利としてその選択肢はある、公務員としては(一応)やってもいい。ただ、教育者としての誠実さに不安を覚えられても仕方ないって感じかな。
 生徒を指導する教員が、生徒との顔合わせの日に来ないんだから、親が不安に思うのも当然だろう。
272. Posted by   2014年04月13日 19:13
その批難してるあほなモンペアの中には
有給取って入学式出た奴もいるんだろ
273. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 19:13
※255
使う時期ってたとえばどんな時期ですかね?
普段の1日だって生徒にとっては一生に一度の大切な一日だろw
274. Posted by 2014年04月13日 19:13
俺が生徒としても眉を吊り上げる意味が全く分からん
先生の家庭の事情ってことでちょっと興味湧く程度か
当時の空気を思い出してもそういう奴なんて皆無としか思えないが…世間ではイラッとするものなのか?
275. Posted by j:kl 2014年04月13日 19:13
*255
>入学式初日に休むような担任は信頼されない、もしくは信頼を得るのに通常以上に時間がかかる。
この程度の憶測と妄想を根拠に非難されてるわけか。
尚更可哀想だな、この教師。
276. Posted by 2014年04月13日 19:13
子供として親がこんなことしたら恥ずかしいだろうに・・・
しかも子供は高校だろ?小学生じゃあるまいし
というか、大事な入学式が台無しにされた生徒からの信頼は得られないだろう
これから1年どうする気なんだか
277. Posted by   2014年04月13日 19:13
おまえらみたいな長年ひきこもりニートだった息子がやっと高校に行ってくれるようになったんです。
お願いです、息子の社会復帰の為に今は私のサポートが必要なんです
この日だけはお休みをください。
278. Posted by   2014年04月13日 19:14
とりあえず、【 田 沼 た か し 】は絶対支持しない。
そう思いました。
こいつのコメントって票だか支持に結びつけようぜW臭がしてイヤだ
279. Posted by   2014年04月13日 19:14
なんでこんな意見分かれてるんだか…
こんな個人的な用事で仕事休んでも良いのかよ?たとえ内容がどっちも「入学式」とはいえさ
280. Posted by l 2014年04月13日 19:14
優先順位は息子じゃないのか?
休暇とってりゃ問題ないだろ
281. Posted by   2014年04月13日 19:14
別に会社が受理してんならいいんじゃね?会社じゃねーけど。
ってのとまあ当然客はハイソーデスカと受け入れてくれる訳はないんだけど
それを解った上でアフターケアも考えてあり、休んでようが休んでまいが
同じ結果が得られるのであれば何の問題もない。
明らかにマイナス要因しか生めないのなら社会人としてはカスだね、やめちまえよ。
282. Posted by   2014年04月13日 19:14
※212
県立高校の教師は国家公務員じゃないんだが?
つーか担任が入学式休んだことで一体どんな損害が起きたんだ?
説明は副担がしただろうし業務に滞りはなかったのなら何の問題もないと思うが。
あと担任になるなって意見もあったけど、人員の問題で担任を断れない場合もあるぞ。
「仕事優先しろ」と「嫌なら担任になるな」がセットになるとすごく矛盾している。
283. Posted by   2014年04月13日 19:15
ばっ ばっかもーーーん
自分の息子の教育も見届けられない親が
他のガキを教えられる立場になれるかーーーーwwwww
284. Posted by まとめブログリーダー 2014年04月13日 19:15
※242
担任の事が心配で泣くの?w
小1は幼稚園児と変わらないぞ。ママーって泣くガキンチョもいるくらいだ。
だからこそ副担任ではなく担任との関係が必要であり、親との連絡や信頼関係が重要だろ。
初日に休むような先生を信頼できない子や親は多いんじゃないか?
285. Posted by   2014年04月13日 19:15
※266
どうしてだ?
教師を隷属させるなんてゆとりの発想そのものじゃねえか
286. Posted by 蛮 2014年04月13日 19:15
幼稚園小学校じゃないんだから
先生と生徒の関係の話だから生徒が文句言えば問題だけど文句言ってるのは
ユトリを創り出した人だけ
16にもなってんだからこんなくだらない事で平成の奴らは怒らない
287. Posted by ななし 2014年04月13日 19:15
私は父親に来てもらいたくないわwww
高校でしょ…
288. Posted by j:kl 2014年04月13日 19:16
*244
そうだよなー、震災も入学式も人の命が関わってるもんなー、
あらゆる事情に優先して対応するべきだよなー。
入学式と震災が被ったときが心配だわー。
289. Posted by 2014年04月13日 19:16
「輸出戻し税 経団連」で検索
290. Posted by   2014年04月13日 19:16
有給受理した奴が悪い、それだけの話やろ
何かにつけて教師叩きたいだけちゃうん?
291. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:16
※264
休暇は無制限の権利ではないんだよ。受理した管理がわは論外だが、届けを出すがわも休んで支障がないかをきちんと判断するのは教師の資質。だからこそ、今回はこの教師の資質が問われてる
292. Posted by 名無しのおはD 2014年04月13日 19:16
これ上司が受理しなかったら済んだ話じゃねえか
高校生だし生徒だって話聞けば仕方ないと思ってくれるんじゃね?
最近教師に何もかも求めすぎだと思う
293. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:16
気持ちはわかるが教師がそれでは生徒が不憫だ
極端な話「進学就職に関わる大事な時期だけど、自分の子供に勉強教えたいから学校しばらく休むわ」って言っているようなもんだろ
それも入学式の初顔合わせっていう時にこれじゃ不安になるわ
294. Posted by 2014年04月13日 19:16
>>279
有給って個人的な用事で仕事を休む権利のことなんだけど…
295. Posted by   2014年04月13日 19:17
こういう教師が初めてクラスに顔出した時に「誰だよアイツ」ってとりあえず言うやつが絶対にいる
煽りに使える隙を教師が見せるのは危険だけどな
296. Posted by まとめブログリーダー 2014年04月13日 19:17
※284
もちろんこれは小学校の場合な。
297. Posted by 2014年04月13日 19:17
じゃあ、息子の入学式で行った学校で
「担任は息子さんが入学式ということで休んでいます」
って言われたらどう思う?
298. Posted by   2014年04月13日 19:17
つーかこれまではOKだったんだな
別に始業式なんて何もないし担任いなくていいけどな
常識としてはどっちが正解なんだろう
299. Posted by   2014年04月13日 19:17
この教師も保護者たちのことも強く批判できることではないだろう。
何が問題かって言ったら、こうなることを予想して対策せずに受理したほうだろう。
300. Posted by   2014年04月13日 19:18
※284
高校にもなって教師にも家庭があって事情があることを理解できないようでは
どのみち先はねえだろうよ
301. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 19:18
※284
へぇ高1と小1は同じレベルと言いたいわけか
高校生だとその辺割り切ってると思ってたけど最近の子はゆとりってレベルじゃねーな 精神的に未熟だわ
302. Posted by j:kl 2014年04月13日 19:18
-279
これが本物の社畜かー。
有給は病欠の時以外使えない会社なの?
この教師よりもお前の方が可哀想になってきたわ。
303. Posted by   2014年04月13日 19:18
※297
自分の子供を大切にしてて素晴らしいと思う
304. Posted by ななし 2014年04月13日 19:18
小学校から国立だけど
そんな教師見たことないわw
たぶん教師の気合いも公立とかとは違ったと思う
305. Posted by   2014年04月13日 19:18
公務員にプロ意識を求めるのは酷ってことだな
306. Posted by 2014年04月13日 19:18
>>293
極端じゃなくて話変わってるね
何で別の話に変えてるの?
307. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 19:18
さぼってたならともかく、連絡した上で休んだのならなんとも思わないんだけど・・・・
むしろ子供に愛情持ってるいい人と思うか・・・
卒業式に日の丸や君が代で暴れる教師も卒業式は休めよ
308. Posted by アリス 2014年04月13日 19:19
どちらでもいいです
309. Posted by   2014年04月13日 19:19
なんら問題は無い
310. Posted by  てす 2014年04月13日 19:19
すっぽかされた入学生の意見はガン無視で、外野がゴチャゴチャ騒いでいる
当事者の意見を聞きたい
311. Posted by 2014年04月13日 19:20
仕事を選ぶか家庭を選ぶか究極の選択だな
仕事を選べば家庭は二の次、家庭を選べば仕事は二の次という評価になる
312. Posted by   2014年04月13日 19:20
有給を申請して許可されたんだろ
だったら問題ないじゃねえか
313. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 19:20
実際うちの学校にも、娘の入学式で勤務先の入学式休んだ先生いたけど
みんな「へー休みなんだー」くらいだった
有給ならいいんじゃないか?まあ一年生だとちょっと先生いなくて不安になるかもしれないけれど。
学校はどうして届を受理したんだろう?そこが知りたい
314. Posted by 2014年04月13日 19:20
息子より生徒を優先した結果、息子が精神的ダメージ受けたらどうすんの
まあ父ちゃんは行けなかったのかとは思う
315. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 19:20
※297
親として気持ちは分かるし仕方ないなって思うわ
316. Posted by   2014年04月13日 19:21
これ進んでいくと、休暇中の私生活や政治活動とかにも制限かけようとかって話にならないか?
317. Posted by 名無しの提督さん 2014年04月13日 19:21
担任いない卒業式もありうるなw
318. Posted by   2014年04月13日 19:21
※297
ほったらかしなら困るけど、代わりの先生がきちんと説明とかしてくれるなら何の問題もないよね。
中学の時担任が休んで別の先生が応対してくれたけど、担任が誰かってことより教科書とか授業のシステムとかわけわからなくて説明理解しようとするほうでいっぱいだった
319. Posted by 2014年04月13日 19:22
普通に教師がDQNだと思った俺は古いのかな?
320. Posted by   2014年04月13日 19:22
つまり働いてる以上親の死に目にあうのはあきらめろってことか
ナイス社畜
321. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 19:22
高校生にもなって、入学式に親がくるのって辱め以外の何物でもないだろ
322. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 19:23
※291
>届けを出すがわも休んで支障がないかをきちんと判断
そんなの出してみないと分からないし、最終的に判断するのは校長だろ。
何のために校長が存在すると思ってんだw
323. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:23
今後直近の行事で欠席したら完全に信頼失うってことだけ自覚してればそれでいいよ
324. Posted by VIP 2014年04月13日 19:23
あちゃー(ノ∀`)
325. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 19:23
これから3年間はこのネタでいじられるな・・・
生徒「先生、体育祭は休まないんですか?」
生徒2 「修学旅行は息子のと被らないんですか?」
326. Posted by   2014年04月13日 19:23
※319
古い新しいじゃないよ
お前はあほだ
327. Posted by 2014年04月13日 19:23
>>310
同級生ってことはもしかして知り合いかも?ぐらいだろうなあ
自分の子供の入学式に出てこっちに来ないなんて!などと思うだろうか…
328. Posted by 気まぐれな名無しさん 2014年04月13日 19:24
結婚式とかならいざ知らず高校生のしかも息子の入学式に出席することが家族を大切にしているとは到底思えない
329. Posted by ななし 2014年04月13日 19:24
だからお受験という制度があるんだよ
きちんと学校は選らばな
330. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:24
※320 危篤ならよほどのことがない限り、ほぼ無条件で返してもらえるよ。さすがに常識で考えろ
331. Posted by 2014年04月13日 19:24
「一生に一度」って、幼稚園から大学まで5回はあるだろ
332. Posted by わーお 2014年04月13日 19:25
今の時代は利己主義だからな!
しかも子供が少ないため、溺愛するしな!
333. Posted by 2014年04月13日 19:25
きちんと手続きとって休んでんだから外野がどうこう言うな、本当にダメなら届け出受理されない。
334. Posted by   2014年04月13日 19:25
家族が大事か 仕事が大事か
では何故世の中の殆んどのお父さんは仕事を休んで始業式に出てくれないんですか
家族大事じゃないんですか?
335. Posted by   2014年04月13日 19:25
自分たちより家庭を優先したってくらいで信じられなくなるのか
偏差値低い学校ならそうなるかもしれねえな
336. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:25
「教師」を一般的な「仕事」と同じだと思ってんの?
ゆとりだねぇ、呆れるわ
337. Posted by   2014年04月13日 19:25
家族よりも仕事を優先させるのが日本人の美徳であり武士道というものだったのだがな
その勤勉な日本人が日本をここまで豊かな国に成長させた
でも今は教師からしてゆとりなんだな
そりゃ経済も停滞するわ
日本の未来は暗い
338. Posted by   2014年04月13日 19:25
※321
なw
っていうか高校生の息子さんコレがネタでいじめられるんじゃないかと
むしろソッチのほうが心配
339. Posted by 蛮 2014年04月13日 19:25
息子ほっぽって入学式来てる担任を知って「息子んとこ行ってあげて〜」って思えんのか!!
息子娘を見に来た保護者は!!
それでも我が子を見よとでも言うのか!
340. Posted by 2014年04月13日 19:26
教師を責めてる人がいることに驚いた
341. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:26
批難してる理由が本気で分からん
コームインガーコームインガーってバカの一つ覚えみたいに、そこまで自分を殺さなきゃいけないもんなの?うちの学校で母親の都合だかで二月に一片くらい休んでる先生いたけど、家族の事考えられる先生だなー、位にしか思わなかったわ
そりゃあ市役所とかで決算の時期に休むとかなら実害出てくるしちょっとはタイミング考えろよって言いたくなるけど、入学式なんて出ようが出まいが大して問題にならんだろ
てかそれって民間も一緒だし、授業が自習になる方がカリキュラムとか考えても余程困る(生徒的には嬉しいけど)
高度経済成長期みたいな時代はもう過去の話なんだからもうちょっと現代の考え方で物事を見た方がいいと思う
一応最後に言っとくが、別に俺は批判派の意見がムカつくとかそういうことでは無いからな?
韓国とかみたいな明らかに世論操作を狙ってる記事と違ってこういう記事こそ真面目に議論するべきってだけで
342. Posted by ??(;`∀´) 2014年04月13日 19:26
このままこういうのが当たり前になると
500人の子供の入学式に
1000人の保護者が参加ってことになるのかな。。。
343. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 19:26
信頼信頼言ってるの人は凄いな
自分なんて学生時代信頼してる教師なんて0だったわ 特に何かあったわけでもないけど教師に関心なかったし
344. Posted by / 2014年04月13日 19:26
皆細かいこと気にするんだなw
担任のこととか、ほとんど覚えてないんだけどw
345. Posted by   2014年04月13日 19:26
たぶん当の学生たちは『どうでもいい』と思ってるぞ。
それを一部のモンペと、ネット上のプロ意識()の強い方々が騒ぎ立てているだけで。
346. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 19:27
※330
人のシならダメで子供の晴れ舞台はダメとかどこに書いてあるんっすか?www
ゆとり先輩勝手にルール作っちゃまずいっすよwww
347. Posted by 2014年04月13日 19:27
いや教師関係なく行っていいよどう考えても避難される方がおかしいだろ
こんな記事にされて可哀想にもほどがあるだろ
避難してる奴はおかしいよ可哀想だろこれ
348. Posted by   2014年04月13日 19:27
そうまで言うなら
社畜は親が死にそうでも仕事してろ
349. Posted by   2014年04月13日 19:27
325
確実にいじる奴が出てくるな
産休とっても色々言うからな子供は、いい悪いは置いといて
350. Posted by   2014年04月13日 19:27
入学式卒業式を欠席する先生には出会ったこと無いな
子供が熱出しても出勤
自分の親が亡くなっても出勤
妻や夫の親が亡くなっても出勤
351. Posted by わ 2014年04月13日 19:27
教師には何も問題ないだろう。
学校側が有給の申請を受理したわけだから教師が休むのは正当。休まれるのが嫌なら時季変更権にて受理しなければよかった。問題あるとすれば学校側が受理したことが問題。
有給って労働者の権利なんだから民間とか公務員とかそういうのないよ。もっと大きな問題があるとすれば、労働者の権利が侵害されそうになっていることが問題視されていないことが問題。
352. Posted by   2014年04月13日 19:27
はぁ?
高校だろ?担任のほかに副担までいるんだから、初日副担で十分じゃねえか
保護者ら激怒ってモンペ揃いかよ最悪だな
353. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 19:28
※336
ゆとりでもお前よりバカじゃないよ
354. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 19:28
高校生にもなって親が入学式来るか?
こんなのが担任ってだけで嫌だわ。
学校ってところは特殊なんだから
旦那が休んで行けば良かっただろうに。
355. Posted by ななし 2014年04月13日 19:29
イケメンの人気者の子なら父親が来たりしないと思う
356. Posted by   2014年04月13日 19:29
※334
ではまずアンタが「ほとんど」と言い切る根拠を提示してもらおうか
どこの統計かな?
357. Posted by 2014年04月13日 19:29
それくらい先読みして「今年は担任にしない」とか配慮しとけよ
358. Posted by   2014年04月13日 19:29
だいたい何ならよくて何ならダメなんてこと
ゆとりの狭い認識で線引きされてもねえ
359. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:30
教職を一般の労働者とごっちゃにしてるやつがなぜこんなに多いのか。日本の担い手を育てる、高いプロ意識と能力を要する要職だからこそ、教師はそこらの労働者ではなく公務員なんだぜ。民間の労働者と一緒に語るなよ
360. Posted by   2014年04月13日 19:30
生徒はそんな糞どうでもいいことよりさっさとお家帰ってニコニコ見たいって思ってるよ
361. Posted by あ 2014年04月13日 19:30
まぁこの先生
来年は副担やわwwww
362. Posted by … 2014年04月13日 19:30
今って高校の入学式親出席すんのか
自分の高校の入学式は親出席してるのほとんどいなかったんだが。幼稚園の入園式と小学校の入学式で十分じゃね?
363. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:31
小学生や中学生ならわかるが、高校生にもなって…って思っちゃうけどなぁ
息子も息子で恥ずかしいだろ
親が自分の仕事を休んでまで入学式に来たってさ
高校生にもなりゃ、子供は親よりずっと冷めてるもんだぞ
364. Posted by 743mg 2014年04月13日 19:31
大事な生活を犠牲にしてまでする仕事なんてねーよ
365. Posted by   2014年04月13日 19:32
※354
ゆとりのお前は高校のころ甘えんぼだったんだろうな
高校にもなって担任の事情も理解できなかったのか
366. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 19:32
※353
ゆとりって自覚ないのね。
笑えるわ
367. Posted by あ 2014年04月13日 19:32
言っちゃなんだが、たかが入学式に休んだからといってなんだというのだ?
しかも自分の子供の入学式に行きたいなんてまともな理由じゃないか。ちゃんと手続きも正規に則ってるし。
今の親はどんだけ子供の教育に関して教師に依存しているんだ?
そもそも新入生からしたら、同じクラスメイトになる存在の方がなにより気掛かりだろ
368. Posted by ななしさん@スタジアム 2014年04月13日 19:32
親が来ないと困るようになってるんだよね
最近の入学式って
369. Posted by   2014年04月13日 19:32
子供を自分の学校に編入させれば解決!
370. Posted by (=゚ω゚)ノ 2014年04月13日 19:33
学校に何を求めてるんだ…。
371. Posted by   2014年04月13日 19:33
偏差値低いところは知らないけど
それなりの高校なら親は入学式や卒業式出るよ
372. Posted by   2014年04月13日 19:33
別に副担がいれば何とかなるしいいと思うけどねぇ
ご時勢的にも教職ってマジで大変だよな、と思うわ
学生だった時とか先生達は見事に家庭の空気を消し去ってたもんなー
まぁネタになるというか忘れられない先生になる事は確かだねw
373. Posted by   2014年04月13日 19:33
始業式でなんか問題おきても責任者不在ってかwwwwww
くっそわろたwwww
この教師なんで自分のガキを自分の学校に入れなかったんだよwww
374. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 19:34
50代教師って、ゆとりではないよな?
理解できんな。
375. Posted by   2014年04月13日 19:34
まあ母親 父親の責任を満足にできないやつが教育者になってほしくないよな
376. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 19:34
※359
お前の妄想する教師像なんてしらねーよwくっせぇな
377. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:34
※370 教育力だろ。この学校はそれが低いから問題になってるんだよ
378. Posted by あ 2014年04月13日 19:35
偏差値高いところなら教師は絶対いなきゃwww
親は熱心なんだから
379. Posted by 2014年04月13日 19:35
こういうことにならないように人事で調整しとけよ
380. Posted by   2014年04月13日 19:35
※359
教職も一般の労働者でいいと思うが?
高いプロ意識と能力を要する仕事はいくらでもあるのに、なぜ教師だけ特別なのか、まったく説明になってないよね?
381. Posted by   2014年04月13日 19:35
さすが埼玉、民度が低い
382. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 19:35
※366
プークスクス
383. Posted by あ 2014年04月13日 19:36
別に出席するのは自由だが今後の業務に支障をきたすだけだ。人間相手の職業なわけだから関係がギクシャクするわな。どんな職業もその辺「読む」のは当然。関係ギクシャクしても私生活優先ならそれは自由。
384. Posted by  4 2014年04月13日 19:36
※359
つまり民間の労働者にはプロ意識も能力も低い無能と言いたい訳だ
舐めるなよ公務員如きが
385. Posted by あ 2014年04月13日 19:36
保護者が仕事を休んで子供の晴れ舞台を見に来た事を担任はしてはならないのか?
べつに校長が入学式寝ばっくれしたわけじゃねーんだから騒ぐな
386. Posted by   2014年04月13日 19:37
※377
なんで低いと思うんだ?
387. Posted by   2014年04月13日 19:37
この息子こんなに親に粘着されて俺だったら発狂もんなんだけど
誰も親来てないのに俺の親だけが始業式来てたらまじ恥ずかしいから来んなBBA
388. Posted by 名無しの隣人さん 2014年04月13日 19:37
こういうのは出席がどうこうが問題じゃない
親になって父兄社会に入ればわかるけど、
「私らの学校グループから逸脱した行動をした」って騒ぐキチガイババァがマジでいるんだよ
善悪なんか関係なしに、自分らの意にそわないってだけで攻撃してくるの
あいつらにとって教師は奴隷なわけ
屑の中の屑だよ
389. Posted by 2014年04月13日 19:38
これは休んでいいと思う
けど、母親が行けばいいだけじゃね
390. Posted by ぁ 2014年04月13日 19:38
〉高いプロ意識と能力を要する仕事はいくらでもあるのに、なぜ教師だけ特別なのか、まったく説明になってないよね?
別人の横槍だが、教師の場合は日本の義務教育を支える重要な役職だからじゃないか? 今、そこまで意識してる人がどれくらいいるか分からないけど。教育が重要な職業なのは確かだと思うが
391. Posted by 2014年04月13日 19:38
事前に有給受理されてんだから、理解してない低能多すぎ。
392. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:39
*362 ここ10年ぐらいは高校どころか大学の入学式でも親同伴は珍しくない特に武道館とかで大規模にやるところはな
393. Posted by   2014年04月13日 19:39
高校の入学式に父親が出席するのか
いいところの学校だと通例になっていそうだけどな
公立ではあまり見かけないね
父親が出席してる家庭はほぼ片親、次点で過保護
副担任もいるんだし別に問題無いだろ
394. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 19:39
※387
保護者説明会がなかったら行きもしないから
テメエの入学式見たくて行ってるんじゃねーよ糞ガキ
395. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:39
※376 ※380
ダメ。そもそも、公務員は一般の労働者に任せられない重要な仕事を任せるために国や自治体が直接管理するんだよ。だからこそ労働基準法に適用外があって、その部分を他の法律で埋めてるんだよ
396. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:39
356
334じゃないけど代理で
統計なんて取らなくても入学式の席見れば自明です
今の世代の子供がいるならばそれはすぐに分かると思いますが
てか、そんな統計データあるわけねえだろwwwそれぐらい想像しろよ低脳乙www
397. Posted by   2014年04月13日 19:39
>>336
どっちの意味で言ってるかワカらんけど
同じ人間が普通の賃金でやってる仕事なんだから、特別視はしないよな。
>>359
教師に夢見すぎ。
日本を背負って立つようなエリートは、然るべき教育を相応の対価を払って受けてますから。
398. Posted by   2014年04月13日 19:39
※390
高校
399. Posted by   2014年04月13日 19:39
この校長と教師の間の隠し子だとしたら…!
400. Posted by さく 2014年04月13日 19:40
つーかそれぐらい許してやれよ
こんなことに声高に文句言うのがすごいわモンスターだわ
てめーらの子供もどうせしょうもないし甘やかしてんだからどんな聖職者でも無理だよw
401. Posted by   2014年04月13日 19:40
校長が入学式休んだら爆笑するからそれまで頑張ってくれ
402. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 19:41
※389
母親が行った結果がこれ
403. Posted by GEEKな名無し 2014年04月13日 19:41
一生に一度っていうが
クラスの何十名かの生徒にとっても一生に一度なわけで
404. Posted by   2014年04月13日 19:41
仕事より子供を大切にする先生なんだな、いい先生じゃないか。
405. Posted by   2014年04月13日 19:41
※396
思い込みでものを言ってるなら聞いてやる理由もねえな
406. Posted by あ 2014年04月13日 19:42
普通は「なんでうちの息子の晴れ舞台なのに他人のクソガキの晴れ舞台ちんたら見なきゃならねーんだよ」って思う。
それが絶対普通
407. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:42
395
じゃあ私立の教師は?
同じ職種職業でやってることすら(詳しくは知らんけど)殆ど一緒だろ?
なのに私立教師は公立教師とは違うのか?
むしろ私立教師の方が受かる確率なんて低いぞ
408. Posted by こ 2014年04月13日 19:42
公務員だからねえ。入学式で生徒の雰囲気見るのは大切だと思うのだが。
息子は親にどうしても来てもらわないと気がすまなかったのかな
自分の入学式に親が来て結果的に騒ぎになるなら来てもらわない方がましだわ。
409. Posted by 名無しな日常 2014年04月13日 19:42
是非はともかく新年度初日に担任教師がいなくても一応まわせるものなんだな
410. Posted by あ 2014年04月13日 19:42
保護者はまあ、百歩譲ってよしとしよう。議員もバカだから仕方あるまい。
だが教育長!お前は部下を守ってやれよ!一緒になって部下いじめしてどうすんだよ!
いいじゃねえか、我が子の入学式や卒業式くらい。代わりがいないならともかく、いなくても滞りなく進むことが分かったんじゃねえか。
411. Posted by としあき 2014年04月13日 19:43
国歌斉唱しないのと同じくらいありえない話
TPOを全く弁えてない
412. Posted by あかんね 2014年04月13日 19:43
会社の立ち上げ初日に上司がいないのと同じだろ。
入社初日を子供の入学式だからって休む馬鹿はいないし、社会人としても人間としても失格。
入学式だけじゃなくてその日は様々な手続きやHRもあるってのに。本当、自分が社会人だって自覚が無いんだね。
413. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:43
405
つい先日入学式に参加しましたが何か?
414. Posted by   2014年04月13日 19:43
※403
高校にもなって担任の家庭の事情より自分たちを優先させろっつってんのか
ゆとりも来るとこまで来たな
415. Posted by   2014年04月13日 19:44
>>396
>だからこそ労働基準法に適用外があって、その部分を他の法律で埋めてるんだよ
その法律の範囲内で休み取ってるんだから問題ないよね^^
416. Posted by   2014年04月13日 19:44
高校にもなって親は入学式に必要ないだろ
毎日をしっかり見届けてればなんとも思わないな 
ただ、担任としてはじめて会う生徒たちの初日に顔出さないのは
どうかと思うわ 信頼関係結ぶの容易じゃないだろうし、良い印象
を持つ奴はそうそういないだろ
稀にくだらない正義感燃やすキモイ奴はすくなからずいるだろうがw
417. Posted by あ 2014年04月13日 19:44
日教組最全盛期の教師みたい
418. Posted by   2014年04月13日 19:44
保護者が怒る気持ちを担任の教師の気持ちに置き換えると双方間違えではない
どちらかが妥協しなければ相容れない
419. Posted by   2014年04月13日 19:44
これに関しては、選択の自由があっていいと思う。
どちらが正しいとか、そういう問題ではない気がする。
420. Posted by あ 2014年04月13日 19:44
そーなんだよ
一応担任いなくてもまわせるんだから
晴れ舞台いかしてやれや
いじめんなや
421. Posted by   2014年04月13日 19:45
赤の他人より自分の息子を大事にするのは親として当然だろ
それに休暇届を提出してちゃんと受理されてる
学校側も休暇を認めたわけだから何の問題も無いだろ
それとも最近の高校生は教師にも家庭や事情があることも
理解できないほどに残念な知能しか持ってないの?
422. Posted by   2014年04月13日 19:45
※413
仕事はどうした?
423. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 19:45
※395
>労働基準法に適用外があって、その部分を他の法律で埋めてるんだよ
具体的にはどこが適用外で、どの法律が埋めてるんだ?
そもそも今回の事例はその適用外の問題ではないだろ。
424. Posted by   2014年04月13日 19:45
こういうことで騒ぐのが日本の悪習
425. Posted by 名無しのプログラマー 2014年04月13日 19:45
この高校教諭が出席した息子の入学式で、
息子の担任がその息子の入学式の為に欠席していたら
どう思うんだろうか。
426. Posted by 2014年04月13日 19:45
こんなんじゃそのうち教師やるやつなんていなくなるぞ。
427. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:46
※414
他の仕事ならともかく教師だぞ
生徒というか仕事優先は当たり前
428. Posted by   2014年04月13日 19:46
文句言うやつの器の小ささに唖然
429. Posted by   2014年04月13日 19:46
我が子が一番は誰でも一緒、教師だって人の親だ
そこも踏まえずに批判できるのはモンペかアスペか独身だけだろ
430. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 19:46
入学式には入学式しかないと思ってるのが多いな 結婚して子供作れよそれとも自分の地域だけなのか?
431. Posted by あ 2014年04月13日 19:46
>>415
論点が違う
法律の範囲云々じゃ人の気持ちは解決できないんだよ 
背伸びしなくていいよ子供なんだろ?お前
432. Posted by   2014年04月13日 19:46
こんなの擁護する馬鹿が居るとはな
もっと大事であろう卒業式も休んで欲しいもんだ
433. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:46
ゆとり世代生まれですがこの先生を擁護します
ゆとりだからとかその決めつけも相当気持ち悪い
434. Posted by   2014年04月13日 19:46
わざわざ担任に会う(確認する)ために保護者は休むのにwwwあっ・・・
435. Posted by 通りすがり 2014年04月13日 19:46
普通の日だったらいくらでも休めば?
でも、生徒達にとっては入学式でしょ。参列してる人達もまさか自分の入社式だと休まなかったんじゃねーの?
会社員が入社式サボって自分の息子の入学式いってたら失格でしょうよ。
436. Posted by   2014年04月13日 19:46
※416
お前の個人的な認識だけでいらねえっつってもな
437. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:47
※395 教師を名乗ってはいても一般の労働者。つまり、教師なのに究極的には教育の理念より金感情に影響される。ここからは完全に私見だが、昨今の教育のみだれは、私立の学校が普及しすぎたことも大きな原因だと思う。公務員が、労働者と同じ土俵で競い合うことにも繋がったしね
438. Posted by    2014年04月13日 19:47
自分の教え子より自分の息子や娘の方が大事に決まってるだろ
だれだってそーする俺だってそーする
バカじゃねーの
439. Posted by あ 2014年04月13日 19:47
※395
ちなみに今回の件は何の法律に抵触したんだ?
法令に違反しているなら、「異例の注意」なんて表現使わずにバッサリ処断されるんじゃね?
440. Posted by あ 2014年04月13日 19:48
モンペ、アスペも人の子じゃい
441. Posted by   2014年04月13日 19:48
米413
何かって・・・アンタの周りだけ見て自明です(キリッ
とか言われましても・・・
442. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:48
422
学生として参加しています
一応生徒代表という形で前で話をしたので全体を見渡す機会がありました
他にも質問あればどうぞ
443. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 19:48
※427
教師は有給を取っちゃいけないんすかw
先輩奴隷制度はもうなくなったんすよwwwいつまで南北戦争やってんっすかww
444. Posted by   2014年04月13日 19:48
>県教育局は「教員としての優先順位を考え行動するよう指導する」としている。
県議を始め局ですらこの有様、ダメだこりゃ
445. Posted by   2014年04月13日 19:49
※427
それどんな仕事でも言えるよね
446. Posted by   2014年04月13日 19:49
仮説を立てるとしよう
校長は日常的に女子生徒に悪戯をしていた
そしてある日それが教師にばれる
それ以降校長は教師に反抗できない
なので有給拒否できない立場にある
教師の方は寧ろ息子の始業式なんてどうでもいいと考えていた
しかし今年息子の学校に転任してきた体育教師と実は訳ありな関係だった…!
447. Posted by   2014年04月13日 19:49
ごちらかというと、1年の担任任す学校が悪いわ。
そこは1年を当てないように配慮するだろ普通。
448. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 19:49
※435
お前の例えはアホすぎて話にならん
449. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:50
公務員は公共の利益の優先を遵守しなければならない。そして都心住まい以外ならかなりの高給取り。だから自分の家族の学校行事を犠牲にしなければならない。理屈が通っていなくはないがいかがなものだろうか。こどもの精神衛生を考えるならば出席させるべきではないだろうか。広義の意味では一人のこどもの幸福を優先をさせるのも公共の利益に繋がるのではないか?夏休みに一日多く出勤させるだけで充分ではないだろうか?
斯く言う私も父が学校行事に参加したことはなかったので寂しい思いをしたものです。是非ともご検討頂きたい。
450. Posted by   2014年04月13日 19:50
行きたい気持ちはわかるけど、入学したら初日に担任いないとか生徒からしたら最悪だわ
子持ちなら担任持つなよ
451. Posted by あ 2014年04月13日 19:50
有給だからどんな理由だろうが休んでも構わないと思うけどこうちょっとでも騒ぎになるってのは常識的に考えたら分かることだろ
しかも若い奴かと思ったらいい年した人だし
どんな所でも先のことを考えれない人は使えないってわかるね
452. Posted by   2014年04月13日 19:50
アメリカなら記事にすらならないだろうな
お国柄がよく分かる事件
453. Posted by   2014年04月13日 19:51
自分の息子にぴかちゅうとか名づける糞親が文句言ってんでしょ
454. Posted by   2014年04月13日 19:51
※442
あまり笑わせないでくれよ
自分のとこがそうだったから全部がそうなんて
ゆとり教育も来るところまで来たな
455. Posted by   2014年04月13日 19:51
ディベートごっこ楽しいかガキ
456. Posted by 2014年04月13日 19:51
※448
え?なんで?分かり易いけど。
457. Posted by あ 2014年04月13日 19:52
楽しいよクズ
458. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:52
*395 そういう仕事に公務員があてるのはそんな理由より公共性が高くかつコストが多くかかるからなんだけど、実際飽和状態の大学は
国立でも独立行政法人だし
459. Posted by   2014年04月13日 19:53
※449
高給かどうか関係ないよね? いや薄給だと思うが…。
460. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:53
454
それはそうだかそれ言い出したらこの教師批判する理由も無くなるだろ
461. Posted by 2014年04月13日 19:53
入学式での担任との顔合わせってのはそこそこ大事なものだが
高校生なら結構冷めてて担任いなくても気にしないかもなw
462. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:53
公務員だからこそ馬鹿な休暇申請が通ったんだな。
この高校生の息子の入学によっぽど
ドラマティックな経緯(病気やひきこもりから立ち直ったとか)でもあれば別だが、
わざわざ重要な公務休んでまで出席するほどのイベントじゃねーよ。
高校の入学式なんて。
463. Posted by   2014年04月13日 19:53
モンペアもずいぶんたちが悪くなったな
この前もモンペアの記事があったが
464. Posted by   2014年04月13日 19:53
おめーのかーちゃん始業式きてんぞ
ばーか ばーか
465. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:53
いくらでもやり方があるだろ
今の時代、個人の選択が最優先されるべきで、教師だからと言って
自分子供の入学式に出られないなんて事があって良いわけがない
副担任や他の教師だっている。なんで柔軟性を持てないんだ?
だから教育現場は進歩しないんだ
466. Posted by   2014年04月13日 19:53
※427
教師だと「当たり前」って発想がそもそもおかしい。
正規の手続きとってるし、入学式欠席して業務が滞ったわけでなし、何ら問題はない。
信頼関係がというが謝罪文も用意していたみたいだし、それでも理解できないようならそんな生徒は社畜予備軍か何かになるだろう
467. Posted by  w 2014年04月13日 19:53
俺が息子ならこんな母親だったらがっかりするな
教師になるなよ こんなババア
468. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:53
休暇届け受理したってことは
学校側がきちんと説明して副担なりにその担任の仕事を代行させるなど文句のつけようがない対応を取るべきだった
女性教諭(50)で高校の入学式なら35の時に出来た子だろ
行きたい気持ちも分かる
無断欠勤したわけでは事前申請したんだから学校側のゴミ対応を責めるべき
469. Posted by あ 2014年04月13日 19:53
担任の私は息子の晴れ舞台に行ってはならないのですか?
470. Posted by としあき 2014年04月13日 19:54
>私は、ここに、日本国憲法を尊重し、地方自治及び教育の本旨を体するとともに、個人の尊厳を重んじ、真理と正義を愛する人間を育成するために、誠実かつ公正に、職務を執行することを固く誓います。
教職員なら全員この宣誓をしてるわけなんだが
471. Posted by   2014年04月13日 19:54
これ、教師が有給をとることでどんな問題が起こるんの?
単なる精神論というか、ただこのモンペアが気に入らないだけ
じゃねぇの?
472. Posted by 2014年04月13日 19:54
会社「自分の息子と我が社のお客様、どっちが大事なんや?」
と言われ、どっちをとるかということ。
473. Posted by   2014年04月13日 19:54
えwまだ子離れ出来ないの?
それともガキがマザコンとかwwwwwww
474. Posted by   2014年04月13日 19:54
これくらい受け入れられる社会になって欲しいもんだけどな
担任が入学式にいなくても別になんとも思わないし
学校の許可も得てるわけだろ
475. Posted by 名無しのスターライト 2014年04月13日 19:54
家族のために働いてるわけであって仕事のために家族捨てることこそ論外だしそんな奴に教師やって欲しくない
自分の子供もいたわれないような奴に他人の子供をちゃんと教育できるのかって言うね
教師だからって特別扱いはおかしい。教師はそもそも1人の人間であって労働者だよ。
476. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 19:55
※449
だったら労働契約書にそう書いておけと言う話。
この問題の本質は「文書での契約以外の行為の押しつけ」という非合法な強要の部分。
477. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:55
公務員自身も世間一般も、公務員を一労働者としか思ってないのが今の風潮なんだろうな。公共の利益をないがしろにする時点で、公務員の資格はないんだよ。ちなみに、冠婚葬祭等の重要な行事はきちんと配慮される。
478. Posted by   2014年04月13日 19:55
※460
批判する理由がないなら
理由なく批判してる方がおかしいってことになるよ
479. Posted by   2014年04月13日 19:55
米442
片腹痛い。トンだ低脳だったな
480. Posted by   2014年04月13日 19:56
>>469
安心しろ
親が来た時点で晴れ舞台から黒歴史に変わるから
481. Posted by B 2014年04月13日 19:56
信頼関係とかいってる馬鹿がおおいが
担任は 生徒の親代わりでも保護者の奴隷でもねーぞw
担任が不在なら副担任が代わりをする
それで不都合なくすすめられるし
そうでなくては副担任をおく意味がない
482. Posted by 2014年04月13日 19:56
あれでもこれ、全員が同じ理由で休んだらどうなるんだろう?
まああり得ないけど。
子持ちが多い学校とかたまたま重なったら全員容認出来ないと思うんだけど。結局やったもん勝ちになっちゃうの?
483. Posted by   2014年04月13日 19:56
1年生の受け持ちはあかんやろ
壇上で紹介されるからな・・・
今日は家庭の都合によりいらっしゃいませんが・・とか紹介する教頭とかも言えないだろ
484. Posted by   2014年04月13日 19:57
生徒の意見がききたいな
それで何となく学校のレベルがわかる気がする
485. Posted by 2014年04月13日 19:57
高校の入学式が晴れの舞台ってわからないわ
この話も卒業式ならわからなくないけど
夜にお祝いすれば充分じゃないの
486. Posted by   2014年04月13日 19:57
これは難しい問題だな
第三者がどうこう言う問題でもないし
487. Posted by   2014年04月13日 19:57
当事者の生徒の意見が出てないけど、仮にこれで担任の事情聞いても、傷ついたり不信感を持つような豆腐メンタルが存在るするならどのみちこの先生きていけないだろ。
日本の労働社会はもっと理不尽で嫌になることが多いのが現実だし
488. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:57
478
ん?俺は教師は批判してないぞ?
すまんが俺が何か勘違いしてるのか?
489. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:58
みんな公務員について無知すぎる。こんな勝手が通らないからこその公務員なのに。公務員の業務は公務なんだぜ
490. Posted by   2014年04月13日 19:58
正規の手続きw 問題ないw 
モラルの問題だろこれ
生徒からしたらこの先生は入学式を軽んじる人なんだなって思うんじゃないかな 親もそう思ってるんだろ
まぁこの先この50歳の先生は針のムシロだわなw よほど有能じゃない
限り取り返せないだろ 自業自得
491. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 19:59
※470
自分の子供の入学式と言う「個人の尊厳を重んじ」てるだろ。
もし子供の入学式に行かなければ、それこそ宣誓を違えてる事になる。
492. Posted by   2014年04月13日 19:59
※480
あれ?お前来てもらえなかったの?
493. Posted by 名無し 2014年04月13日 19:59
教師としての自覚の無いくそ教師の息子の入学式で、そこの担任の息子が同じ境遇でその担任も不在でってずーっと巡りめぐったら入学式が成り立たなくなるから、休んだ教師は悪!!
494. Posted by   2014年04月13日 19:59
権利としては「いつだろうと事前に休みを申請する」権利はある
そして「その日は困る」など可否を出すのが管理者(組織)側だろ
当然「重要な日に休みを取るなんて」という批判はあるだろう
でもそれは関係者(職場、親、生徒)の問題であってそれ以外がどうこう言う問題じゃないだろ
当事者でもないのに「休暇を取るな」とか言う奴は権利を剥奪しようとしてるのと同じ
そうしたいならこんなとこでディベートまがいなことをしてないで文部省あたりにでも意見書出してこい
495. Posted by 名無しのスターライト 2014年04月13日 19:59
これを批判してるバカは社畜根性丸出しだな
496. Posted by 2014年04月13日 19:59
こういう他人の足引っ張るゴミばかりだから日本の労働環境はごみ屑のまま一歩も進歩しない
497. Posted by   2014年04月13日 19:59
何故子離れも出来てない未熟な者を担任という重責ある要職に就かせたのか。それが問題である。
498. Posted by vipper 2014年04月13日 20:00
ゆとりの諸君は地方公務員法を読んでから議論に加わりたまえ
公務員ってのは公私共に制約の多い職業なんよ
499. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:00
※483
何組の担任の何々は私事ではありますが本日ご列席頂きました保護者の皆様同様お子さんの入学式に出席しており不在です
↑これを言われて責められる奴は親の気持ちが分からない奴かブラック脳だね
500. Posted by 2014年04月13日 20:00
ちゃんと届け出してるんだし文句言われる筋合いではないと思うけど、
高校生の息子の入学式に仕事ほっぽって行くかー?とも思う。
501. Posted by あ 2014年04月13日 20:00
結局は先生と生徒の問題を
保護者、教育庁、我ら第三者がどーのこーの言う必要ない
よって時間のむだ
それを先生と生徒はわかっている
502. Posted by   2014年04月13日 20:00
※490
ってなれば良いなあと思いました。
503. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:00
生徒の意見を聞いたところで、「先生なんてどうでもいいしw」じゃね? 今回は極端にしても、こんな教師が増えてるから「どうでもいい」と思われるんだよ
504. Posted by   2014年04月13日 20:00
高校デビューなんて晴れ舞台のなんでもないだろ
てめーは息子の童貞卒業も見届けるのかよ
505. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:00
無断欠勤って訳じゃないんだろ?
だったら何も問題無いじゃない
506. Posted by   2014年04月13日 20:00
488
お前の頭の悪さは伝わったよゆとり
507. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 20:01
※482
それを考えるのは校長や教育委員会の仕事で、一教師に求める問題じゃない。
508. Posted by 名無しのオージャン 2014年04月13日 20:02
>>21
これに同意だな。
ブラックとかモンペとかとは話が全く違う。
509. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 20:02
※490
ほーん、で?
510. Posted by   2014年04月13日 20:02
※504
お前の個人的な感想を言われてもねえ
511. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 20:02
※497
子離れの話を出すのかが分からん 子供いないか学校に行かせてないんだろうな
入学式は子供が入学してハイ終わりじゃないんだよ
512. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:02
公務員だとか、担任教師だからとか、関係ない。
高校の入学式ごときに仕事休んで行くって発想がおかしいと思う。
513. Posted by ぁ 2014年04月13日 20:03
〉会社「自分の息子と我が社のお客様、どっちが大事なんや?」
と言われ、どっちをとるかということ。
 というより、それで蔑ろにされたお客様が怒ってるところに、みんなが文句を言ってる感じ。
 一見正しそうだけど、お客様からクレームが来るのもある意味当然だよね?会社が代わりの人を出してないんだから。
514. Posted by あ 2014年04月13日 20:03
※504
わかったよ。童貞くん
515. Posted by としあき 2014年04月13日 20:03
>>491
君はその先の文章については全く見えてないんだね
516. Posted by   2014年04月13日 20:03
482
副担に予定日の奥さんがいたらどうなるんだろう
学年主任が出てくるのかな
517. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 20:04
人様の子より自分の子の方が大事なのはあたりめーじゃねーか!馬鹿か
教師は慈善事業じゃねーんだよ!馬鹿たれ
よく考えてもの言えや!クソ保護者ども!
518. Posted by   2014年04月13日 20:04
※512
お前親に愛されなかったんだろうね
519. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:04
入学式を重んじてるのなら自分の子供の入学式に行くべきでは?
担任とは言え替えがきく仕事での入学式と親として替えのきかない入学式、どちらを重んじるべきか火を見るよりも明らかだろ
520. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 20:04
※498
じゃあ今回はどこが地方公務員法に抵触してるんっすか?w
ゆとり先輩ゆとり世代なのに無理してもばれちゃってますよwww
521. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:05
※491 それ以前に教育の本旨を体してないからダメ。同列じゃなくて、前にかかれてる方が重要
522. Posted by   2014年04月13日 20:05
息子を選ぶかクラスを選ぶかなんて問いに個人の好みによる優劣はあっても正解なんて無いと思うんだが。それを受け入れる人間がいればそれを不快に感じる人間がいるのも当たり前。
STAP騒動でもそうだけど、どうしてこういう時に上の人間が全く矢面に立たないのかが不思議。
523. Posted by MG名無しさん 2014年04月13日 20:05
んん? ちゃんと届けが受理してんだからいいだろ別に。
冠婚葬祭ではないが、こういうのは家庭優先だろ普通。
新入生の対応なんざ次の日にでもやればええやん。
次の日出来ること>一生に一度の息子の入学式とか意味わかんね。
524. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:05
※470
それは生徒(言うなら業務)全般に対する問題だよ
個人の威厳を尊重したうえでえこひいこをせずに公正に行動しますってだけ
だいたいそれを持ち出すなら
「真理と正義を愛する人間を育成する」
の部分を
「仕事で家庭をないがしろにするような行動を教師として示したくない」
というような解釈すらできてしまう
525. Posted by NN 2014年04月13日 20:06
文句を言うなら有給を許可した直属の上司か管理責任者である校長に言うべきだろ。
なんでこの教師が文句を言われなきゃならんのか。
526. Posted by 2014年04月13日 20:06
その年は担任を外してもらえばよかったんじゃないかな
学校側の不手際、休みの許可も学校が受理したんだろ
527. Posted by   2014年04月13日 20:07
そもそも批判されるべきは許可出したほうだろうによ
528. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:07
506
別に頭悪いとか俺を批判する分にはいいけど
説明を頼む
529. Posted by   2014年04月13日 20:07
>>511
てめーんところの高校は親全員きてんのかよwwww
親いなくとも手続きなんて出来るわw
子離れ出来なかったら親離れもできないわなwwwwwww
530. Posted by   2014年04月13日 20:07
>>517
そんな事はだれでも解かってるって事わからないのかな?
論点はそこじゃないぞ!
言葉が荒々しいと子供臭くてかなわん
531. Posted by 2014年04月13日 20:08
教師だったらダメとか言ってるアホは、医者だったらダメともいうし、公務員だったらダメとも言うし、政治家だったらダメとも言う
そのくせ自分の仕事は顧客がいる自覚もなく休みやがって平気で納期を破る
その上サービス残業には文句垂れるアホだから手に負えないわ
自分のことだけは労働者の権利を声高に叫ぶ
他人に厳しく、自分に甘いね
532. Posted by 名無しのプログラマー 2014年04月13日 20:08
米9
>>9
タヒね糞モンペ脳
533. Posted by   2014年04月13日 20:09
※498
29歳の社畜だが、地方公務員法に明確に引っかかってるなら、議論の余地なく担任が裁かれて、決着ついてるんじゃない?
これ結局、一部の保護者が「どうしてうちの子を優先しないの!?」って感情論でつっかかってるだけだろ。
534. Posted by 名無しのまとめもん 2014年04月13日 20:09
まぁ教師・保護者どっちの気持ちも分かるから、どっちがいいとも言えないけど、
こういう風にニュースに取り上げられてしまうと、
来年は同じようなパターンで教師が子供の入学式に出たいからって有給取ろうとしても、
校長は許可しづらくなっちゃうよな〜。
535. Posted by 神の領域な名無しさん 2014年04月13日 20:09
俺がこの担任の生徒なら、何かしら後からフォローがないと
なんか嫌だけどな。
そりゃ自分の子供の方が大切なのは当たり前だけど、
この人のこと信用していいのかなーって思っちゃうな。
皆結構気にしないんだねぇ。元から教師にはどうも思ってないのか?
536. Posted by   2014年04月13日 20:09
正規の契約の元、休暇届を提出して受理されたんだろ?
何一つ問題はない。まあ、一日目欠席のリスク自体は受けることになりそうだが。体裁第一の関係のない所からの横槍は簡便だな。
あと息子側へのマスゴミのチョッカイからのイジメとかな。
537. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:09
※520 公共の利益の利益より私事を優先してる時点で、公務員としての基本理念からアウト。ちなみに、OK出した上司は、公務員と管理職として二重の意味でアウト
538. Posted by あ 2014年04月13日 20:10
※530
わかってない方々もいるので
ちょいちょい書いた方がよい
539. Posted by   2014年04月13日 20:10
※470
教育業務に携わるうえでの宣誓であって、家庭(プライベート)にまで言及することを前提にされてるわけじゃないでしょ
だからそこは争点にならないと思うな
540. Posted by あ 2014年04月13日 20:11
公人や職業倫理を優先すべき職業の人が個人を優先することは許されないのでは。
それもあるから公人や職業倫理を優先すべき人への給料は民間より高いのでは。
541. Posted by あ 2014年04月13日 20:12
※539
だが教育業務を休んでる日の出来事
542. Posted by   2014年04月13日 20:12
528
説明?もういいよ
バカは何を言っても得るものはねえから
543. Posted by   2014年04月13日 20:13
良い親じゃんか
他人の子供なんかより自分の子供の方が大事に決まってるだろ
主婦になれよ
544. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:14
542
それもそうだな
馬鹿は分からんもんな
それでいいよ
545. Posted by   2014年04月13日 20:14
※528
ゆとりの限界って奴だな
いや弊害か
546. Posted by   2014年04月13日 20:14
俺は答えをはっきり決める事が出来なかった
547. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:14
公務員が高い給料をもらってることは批判しても、高い給料をもらってる理由はみんな考えないんだよな。まあ、公務員としてアウトな人間が増えてるから、それも無理ないけど
548. Posted by   2014年04月13日 20:14
※537
公務員になったら家庭を持つな親も捨てろですね分かります
んなわけねーだろ
549. Posted by rrr 2014年04月13日 20:14
担任がいない時のために副担任というのがちゃんといる。
けれども親には代わりはいない。
子供の入学式に行くのは当たり前。
550. Posted by あ 2014年04月13日 20:14
ええやん、息子の入学式はまた別もんだろ。
他の自分のところは教員でも回せるのに。
551. Posted by 2014年04月13日 20:15
※535
高校生にもなって教師を信頼とかいうのが幼稚
義務教育で卒業するべきじゃね
金払って自分の意志で行くとこだろ
552. Posted by としあき 2014年04月13日 20:15
こういう常識すら無いゆとりが多いんか
日本も危ないな…
自衛隊が災害時に休んでたらお前ら文句言うだろ?
553. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:15
モラルの問題。
良いと思う人もいれば、そうでない人もいる。
批判してるのは古めの考えだろうし
擁護しているのは新しめの考えだろうし。
教育のされ方でこうも変わるんだね。
554. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:15
許可したほうが悪いっていうけどせざるを得ないんだよ。
公務員だからこそね。
権利である休暇申請されてしまったら、
いくら現場で困っても駄目とは言えん。
それが公務員。
555. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 20:15
※537
アウトかどうかじゃなくてどの法に違反してるか聞いてるんだよアホ。
分からねぇなら黙ってろ。
556. Posted by   2014年04月13日 20:15
この先生ちゃんと社会のルールに沿った手続きして休んでるじゃん、上司も許可してる
それでも許されないことなら文章化なり明確なルールにしてない方が悪い
毎年必ずやってることだし想定の範囲外なんてありえない
557. Posted by   2014年04月13日 20:15
※533
そうですよ?
558. Posted by あ 2014年04月13日 20:15
※549
いーね!
559. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:16
※550 いや、担任以外の先生にこられてもしょうがないだろ
560. Posted by 桃白白 2014年04月13日 20:16
>それもあるから公人や職業倫理を優先すべき人への給料は民間より高いのでは。
業務に支障出ちゃまずいんで福利厚生はしっかりしてるが、給料は民間より低いよ
561. Posted by   2014年04月13日 20:17
※552
たとえ話が見当外れすぎて
何を言ってるのかよくわかりません
562. Posted by   2014年04月13日 20:18
>>431
>>395が法律持ちだして「教師が如何に特別か」と語ってくださったので、「あくまで教師は労働者だ」と返したまでよ。
心情・信頼、と仰るけど、一部モンペを除いて当事者の殆どは気にしていないと思わないかい?
仰る通り若いんで、学生に近い感想だと思うよ。
逆に>>431が保護者の立場で問題視しているなら、どんだけ器量が狭い親なんだと驚いてしまうよ。
563. Posted by 名無しの隣人さん 2014年04月13日 20:18
気持ちは分かるけど、一部の生徒に不信感を生んでまで欠席するほどかなぁ
これから1年何かあっても「俺らなんかどうでもいいんだろ」って反発されて色々やり難いと思うけど
つか学校側が配慮すべきなんじゃないのかね、担任として受け持たせないとか、4月は受け持ちなくして1月経ったら副担任と入れ替えるとか出来るじゃん
564. Posted by あ 2014年04月13日 20:18
※550
だからー今の学生は誰が来てもかまわないの!本当アホだなー
565. Posted by   2014年04月13日 20:18
結局のところ、入学式と担任と生徒との顔合わせが同一日なのが問題なんじゃないの
それが解消できない限りずっとついて回る問題だと思うけどな
「仕事より自身の子供を優先」
「教育者としての理念を優先」
どっちの言い分も理解できる以上、どっちを優先しても批判は出るよ
566. Posted by 2014年04月13日 20:18
※540
別に個人の人生犠牲にして働けなんて決められてないし、安定はしてても人生捨てるほど給料高くないだろ
ただの貧乏が僻みで食い付いてるだけか
567. Posted by   2014年04月13日 20:19
知ってた?
痛いニュースの米欄って、いつも痛いニュースの運営が炎上するようにコメントしてコメ稼いでるんだよ
おまえら躍らせれてるね!
568. Posted by 名無しのオージャン 2014年04月13日 20:19
>冠婚葬祭ではないが、こういうのは家庭優先だろ普通。
これ言いだしたらキリがない。人それぞれボーダーラインも違うしね。
休暇の許可だした奴に一番の問題はあると思う。
担任という仕事に責任感がないんだろうね。
その人以外に出来ない仕事がある訳じゃなくても責任ある立場ならいなきゃいけない場はあるだろう。
社外の人間まで関わって来るならなおさら。
569. Posted by   2014年04月13日 20:19
※552
自衛隊にだって休暇はあるよ
570. Posted by de 2014年04月13日 20:19
一生に一度って大げさだなあ。俺なんて
高校の入学式がどうだったかなんて、
もうさっぱり覚えてないが。
571. Posted by 2014年04月13日 20:20
だから女は…って言われる
生徒からちゃんと信用される先生になるかな
572. Posted by   2014年04月13日 20:20
今の時代、若い教師は殆ど臨時採用
50歳だと今の公務員制度の場合、結構な高給をとる身分
(臨採職員なら2人以上雇えるかと)
仕事よりわが子が大事なら、引退して専業主婦でもしてればべったりひっ付いていればいいんじゃないかな
その分若いやる気ある人材に門戸を開いたほうがいい
573. Posted by   2014年04月13日 20:20
※552
災害時と一緒にするなよ
574. Posted by あ 2014年04月13日 20:20
※597
おどるの楽しいよ^ ^
575. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:20
特別な理由があれば冠婚葬祭等以外の年休は却下できるはずじゃないの? 入学式は特別な理由を適用できないのか? 俺は教師ではないから分からんが
576. Posted by 2014年04月13日 20:20
自分も賛否分かれると思った
小学生だとすると親が入学式来ないのは悲しいし
肝心要の初日担任がいないと結構不安と思う、どっちも嫌だ
ただこれでモンペだのなんだのはないわ
577. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:20
570
親からしたらちがうんじゃね?
俺は親じゃないから知らないけど
578. Posted by 2014年04月13日 20:21
※563
義務教育じゃないんだから不信感あって勉強したくないなら他所行けばいいだろ
高校は保育園じゃない
579. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 20:21
※563
なるほど、入学式に参加さえすれば学級崩壊は起こらないんですね!
ばーか、この程度の事で反発する奴なら、入学式出ようが出まいがいずれ反発するバカ学生になるわw
580. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 20:22
※529
保護者向けの説明会があるんだよ
581. Posted by 名無しのオージャン 2014年04月13日 20:22
>自衛隊が災害時に休んでたらお前ら文句言うだろ?
だって息子が入学式なんだもんっ!!!
582. Posted by   2014年04月13日 20:22
なぁ
おまえら親が始業式来たらありがたいと思うのか?
迷惑でしかないのに、家庭愛の押し付けか
583. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 20:24
※563
幼稚な高校生だな 家庭内に問題抱えてんじゃねそれ?
584. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 20:24
※582
この教師の子供はありがたいと思ったんだろ。俺らやお前の価値観なんてどうでもいいわ。
585. Posted by 2014年04月13日 20:24
※552
自衛隊は災害時に召集される契約なんですが
好きで家族置いて仕事してると思ってた?
586. Posted by   2014年04月13日 20:25
※592
自分の力だけで高校うかったわけじゃねえからな
それに保護者の説明会があることだってあるんだし
来てほしいほしくないの話じゃねえよ
587. Posted by   2014年04月13日 20:25
入社式とかも来るんですかぁーーー?wwww
588. Posted by   2014年04月13日 20:25
別のところでも言ってきたんだが、
俺、受け持った生徒の入学式より、自分の息子の入学式にかけつける金八先生とかみたくねえなぁ
589. Posted by   2014年04月13日 20:25
有給取得の申請には理由を申告する義務はないし、申請を拒否することは法律上出来ない。
むしろ公務員だからこそ最低限の労働基準法くらい遵守すべきであって
それを無視して指導した挙句、公に問題化させた教育委員会が一番おかしい。
590. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 20:26
※582
入学式ではなく始業式ってのは嫌だな
でもこれ入学式の話なんで
591. Posted by あ 2014年04月13日 20:26
※581
勝手に1人で自衛隊の話してろアホ
592. Posted by   2014年04月13日 20:26
※541
不道徳なことをしてるとかじゃない限り休暇時にまでは言及されないよ普通
「仕事と家庭を比べて家庭を優先させた」ことが不道徳なことだと言うならもう何も言わん
593. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:26
※555 すまん、見落としてたわ。地方公務員法第30条な
594. Posted by 2014年04月13日 20:26
有給が認められた以上教師にはなんの不手際もないだろ。
否定してるのは感情論に過ぎない。
個人的に言えば認めた校長も別に悪いとも思わないが。
595. Posted by   2014年04月13日 20:27
※579 なんという極論www
自分で言ってて恥ずかしくないかい?
596. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 20:27
保護者説明会ない所多いんだな
597. Posted by 2014年04月13日 20:27
知り合いの母親教員は、父親が会社休んで授業参観とか式に行っている。
母親が来なくて毎回父親が来るから、父親がリーマンなのに自営業と勘違いされて噂になっている。
598. Posted by 2014年04月13日 20:28
※589
公務員が労基法守ったらサビ残させにくくなるだろ!
599. Posted by   2014年04月13日 20:28
その程度で反発する奴に巻き込まれる生徒がいるんだけどな
クラスが崩壊してた奴の全員が全員崩壊させたいから崩壊させてるわけじゃない
あとこれ高校だけの問題じゃない中学だって小学校だってあり得る
どうなるんだろうねえ
600. Posted by あ 2014年04月13日 20:28
民間なら〜って言ってる奴さ、
お前の会社だって国があって税金があって成立してるんだぞ?公務員と一緒じゃん
そういう訳で有給なんてとってんじゃねーぞ国のために休まず働け。
601. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:28
※594 まあ、要は公務員が自分のこと優先してるんじゃねえよってこと。やむを得ない場合はあるが、今回のケースは全くそんな状況じゃないから
602. Posted by   2014年04月13日 20:29
※594
校長に非があるとしたらあるとしたら
公表したことじゃねえかな
603. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 20:29
※588
ドラマでも見て引き篭ってろ
604. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 20:29
そもそもは学校側の配慮不足だよね。
経験や能力で仕方ない面もあるだろうが、
一教員を家庭と職務の板挟みに追い込んだ。
選択を任された教員自身が選択をしたのだから、
教員は責めを負う必要はない。
605. Posted by あ 2014年04月13日 20:30
※601
だから〜
上司から休みもらったんだから
あの日は公務員じゃねんだよ
606. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 20:30
※595
生徒の気持ちを
>これから1年何かあっても「俺らなんかどうでもいいんだろ」って反発されて色々やり難いと思うけど
と、勝手に妄想したお前を皮肉ったんだけど分からなかったんだね。
ごめんねゆとり君。
607. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 20:30
※597
自営業で噂になるってどうなんだ? 無職って誤解されるならともかく
608. Posted by   2014年04月13日 20:31
※588
金八先生で
「親の立場と教育者の立場のどっちを取るか」
的なエピソードってあったっけ?
あるとしたら金八ではどう描かれてたのか気になるわ
609. Posted by 2014年04月13日 20:31
※599
義務教育だろうと問題ある生徒は即退学させるしかないな
610. Posted by 2014年04月13日 20:32
公僕だから仕方ないな。これは怒られる覚悟で休んだでしょ
でも、許可を出したんなら教育長が怒る筋合いじゃないな〜
むしろ自分が一緒に謝罪するのが上司の仕事
611. Posted by   2014年04月13日 20:32
ここの意見見てたらこの国の公務員の意識レベルが低下するのも頷けるわ
612. Posted by   2014年04月13日 20:32
>>580
それこそどうでもいい内容だわ
仮にも教職についてる身だぞ
今更他校の教師に説明されるもんなんてねーよ
欠席者に配られるコピーにでも目を通せばいいだけ
613. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:32
※600 公務員と民間の違いは、仕事のないようだろうな。その仕事が国体にダイレクトに関わってくるから、公務員を使って直接国や自治体が管理したいんだよ
614. Posted by   2014年04月13日 20:33
>>599
そんなんたらればじゃん。
実際にこのクラスが崩壊してから言えよ。
615. Posted by   2014年04月13日 20:33
>>県教育局は「教員としての優先順位を考え行動するよう指導する」としている。
となってるから県教委的にはやっぱりまずいって判断なんだろう
転勤とかは各教委が決めるんだから、来年は僻地にとばされるかもね
616. Posted by   2014年04月13日 20:33
※611
どうしてだ?
617. Posted by 2014年04月13日 20:34
※611
意識レベルって自らサビ残することですかぁ?
618. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:34
※605公務員は休暇中も公務員。確か、規定もどっかにかかれてたはず
619. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 20:34
ここの意見見てたらモンペが増加してるってのも頷けるわ
620. Posted by あ 2014年04月13日 20:35
※611
まず働きなよ
621. Posted by   2014年04月13日 20:35
親にとって自分の子供が一番だからな
だから教師は自分の子供の入学式に行くし、保護者たちは自分の子供の入学式に来ない教師に不満が出る。
教師も正式に許可を取ったから何も問題ないが、これから生徒や親になめた態度取られるかもしれないけど自業自得だし、擁護する気にもならない。
622. Posted by   2014年04月13日 20:35
米17
毎年繰り返されるのは「学校」の入学式だろ
せいぜい3年かそこらに1回が「担任」としての入学式
でも「生徒」にとってはたった1回なんだぜ
この人、卒業式もぶっちしたら見物だなw
623. Posted by 2014年04月13日 20:36
※518
有休も規定通りです
624. Posted by   2014年04月13日 20:36
※618
でも休暇中だよね
625. Posted by 名無しのオージャン 2014年04月13日 20:36
>>608
上手い感じに両方取るだろうな。
今回の件で言えば、息子の入学式出てからすぐ自分の学校戻って、副担が教室で挨拶してる中、汗だくで駆けつけて生徒に土下座。生徒受け入れる。
626. Posted by うまし 2014年04月13日 20:36
保護者とかさりげに入ってるけど今回の件は学校側が判断すべきことで保護者とか部外者だろ
627. Posted by   2014年04月13日 20:36
※606 それ他の奴のコメだからwww
極論言ったりとか、決め付けがお好きなようで
628. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:37
※611 公務員のなんたるかを知らないやつが公務員になるんだからな。まあ、公務員になってからでも教育しない管理がわも悪いが
629. Posted by あ 2014年04月13日 20:37
感情的な意見だが
入学式に担任が自分の子の入学式を優先したってだけでぶち切れる親や
それに傷ついて、不信感や反発を感じる生徒なんてものがもしいいるのなら。まじで世の中に出ないで家庭で引きこもってて欲しい。
厄介事だらけ持ち込む絶対関わりたくない人種だわ
630. Posted by ぁ 2014年04月13日 20:37
〉親にとって自分の子供が一番だからな
だから教師は自分の子供の入学式に行くし、保護者たちは自分の子供の入学式に来ない教師に不満が出る。
教師も正式に許可を取ったから何も問題ないが、これから生徒や親になめた態度取られるかもしれないけど自業自得だし、擁護する気にもならない。
 うにゃ、同意見だから頷いておこう。
631. Posted by   2014年04月13日 20:37
でもまあ、普通は先生の仕事の方優先するよな
親の仕事知ってたら子供も納得すると思うし
色々な事情とか背景にあってどうしても自分の子供の入学式に出てやりたかったっていうなら分かるけど
632. Posted by 気まぐれな名無しさん 2014年04月13日 20:37
まぁ日本社会的にはこの教師は駄目教師だけど最近の俺的にはおkだわ
だってなんぼのモンだ?教師だって只の労働者だろ?
最近の世の中って教師を聖職だと思ってないだろ?
だったら教師も「俺は聖職者だ!!」って力まなくて良いだろ?
休みたい時に休んでこそ「休まる」んだろ実際
日本人もうちょっとだけでいいから肩の力抜けwww
でも抜き過ぎるなよ?w
633. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:37
子持ちで擁護してる人いるん?
むつかしい問題ではあるけど。
ってか、担任にした校長(?)の配慮が足りなかったんでは?
634. Posted by   2014年04月13日 20:38
へえ、今の公務員の教師って月一で有給とって休めるのか
なら仕方ないな
635. Posted by 2014年04月13日 20:38
※622
今時の子って入学式に先生がいないくらいで拗ねちゃうの?
風邪で休んだらどうするの?
636. Posted by ふじこ 2014年04月13日 20:38
※620
そういうお前は働いてるのかよw
637. Posted by ! 2014年04月13日 20:38
民間だったら…という意見もあるけど、例え方がおかしくない?
プレゼン当日にアシスタントに任せて欠席みたいな立場だよね。
しかも、欠席理由が急を擁する深刻なものでもなくて。
それって、どうなの?
638. Posted by あ 2014年04月13日 20:38
自分「息子の入園式の日、仕事休ませてください」
うちの上司「俺は娘の卒園式も入学式にもいかなかったんだ、だから有給は却下。そもそも親が行くなんて過保護すぎるぞ。」
639. Posted by nanasi 2014年04月13日 20:39
本来教師に求められていたものはそういう「ひたむきさ」や「勤勉さ」だったかもしれないが、それらが失われていしまっている現状において形式だけ求めてくるのは日本の悪いところ
640. Posted by   2014年04月13日 20:39
また君が代かと思ったら
自分の子供の入学式行くから休むのか。
んなもん休むに決まってんだろ。
641. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 20:39
なるほど
親が教師や警察官の犯罪者が多いわけだわ
親が自分の子供に愛情をそそげる環境にないんだな
そりゃ子供もぐれますわ
642. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:39
※623 だから管理がわもまとめてアウトなんだよ
643. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 20:40
この程度で不信感や反発するようなのは録な生徒じゃないな 社会に出ても潰されるだけ
信頼だのなんだの言ってる奴はさぞ軟弱な奴なんだろうな
644. Posted by   2014年04月13日 20:40
事前申請だからたぶん問題ないだろうと考えるけど、もしも非難されるなら対象は学校長じゃないのか?
そのための存在だろ?
医者を例えに出しているバカがいるけど、緊急手術中の患者を放って個人の都合を優先するわけじゃないんだよ
そもそも有給休暇中なのになんで手術室にいるんだよwww
こういうのを力ずくの論理、難癖っていうんだよ
645. Posted by あ 2014年04月13日 20:40
※636
まず考えなよ
646. Posted by   2014年04月13日 20:41
※617 教員はみなし給与ですのでサビ残はありません
647. Posted by 2014年04月13日 20:41
※634
有給取れない方がおかしいんだからな
社畜様よ
648. Posted by ななし 2014年04月13日 20:41
気持ちはすごい分かるけど公職ってのはそういうものだろ。税金貰ってんだよ。この事態にならんように配慮できんかったのか。
649. Posted by   2014年04月13日 20:42
*635
今時の子って入学式に親が来ないくらいで拗ねちゃうの?
650. Posted by   2014年04月13日 20:42
※637
例えが的外れすぎて何とも言えねえな
651. Posted by   2014年04月13日 20:42
※642
つまり休暇を取る(申請する)権利を無くせってことか
横からだけど頭大丈夫?
652. Posted by ぁ 2014年04月13日 20:42
〉親が自分の子供に愛情をそそげる環境にないんだな
そりゃ子供もぐれますわ
 いや、むしろ警官や教員の子供は勉強し過ぎて頭が爆発した人が多いだけでは。産まれながら模範的な行動を押し付けられるから、ストレスが解消出来ない
653. Posted by ナナシ 2014年04月13日 20:43
親として入学式でてあげて欲しいけど、保護者の観点からすると自分の子供の担任が大事な初日にいないとなると不信感がでるよ。
入学式がかぶる子供がいる教師に一年生の担任させる学校が悪いんじゃないの?としか…
家庭環境なんて普通会社でも把握するだろ?
654. Posted by 2014年04月13日 20:43
重要な会議の日に「息子の入学式だから休みます」なんて世のサラリーマンは口が裂けても言えないよなぁ・・・
公務員様はイイねぇ〜
655. Posted by 名無しのオージャン 2014年04月13日 20:43
※632
逆だろ。ただの正社員の労働者だからこそ自分の役職に課せられた責任を果たすべきなんじゃないか?
比較対象が自分の子供と他人の子供(生徒)だから自分の子供を優先って意見が増える。
656. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 20:43
※649
保護者が参加しなきゃいけない説明会があるところもある
657. Posted by 2014年04月13日 20:44
※637
いや新人の入社式にトレーナーが休んだ程度だろ
プレゼンと同列とかどんだけ入学式を神聖視してんだよ
658. Posted by   2014年04月13日 20:44
別に副担任とかいたんだろうしいいだろ
管理者側の人事ミスは否めないけど、
こんなことで目くじら立てるから生きにくくなるんだ
659. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:45
※641 極論と言うか的外れ。そもそも入学式に出ない=愛情がないの図式が暴論だし、子どもに自分の職業をきちんと説明もしていない。行事に出ないだけで子供の人格が歪むわけもない。それに公務員の犯罪率が民間より高いわけでも、昔よりふえてるわけでもないだろう
660. Posted by あ 2014年04月13日 20:45
※652
勉強し過ぎても頭は爆発しない
それだけはわかってくれ
661. Posted by   2014年04月13日 20:45
※648
どういうものだ?言ってみろ
662. Posted by SAGE 2014年04月13日 20:45
そこまでして奴隷根性植えつけたいのかねえ・・・。
663. Posted by   2014年04月13日 20:46
俺の高校始業式は誰も親来てなかったよ
親同伴ってガキじゃあるまいし、何考えてんだ。
664. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:46
高校の入学式に出席てwww
小学校ならまだしも、過保護か疑うレベルだな
665. Posted by 2014年04月13日 20:46
※649
別に拗ねなくても行く権利あるよね?
鸚鵡返しなんかしちゃってアホ?
666. Posted by 名無しのオージャン 2014年04月13日 20:47
小保方さんが会見で代理立ててる様なもんだろ。
責任の所在と度合いの話。
生徒の保護者からすればそりゃ心配になるわ。
667. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 20:47
※653
なら教師を責めるのはお門違いだな
まぁ教師に拒否権あると思って責めてる馬鹿もいるんだけどw
668. Posted by   2014年04月13日 20:47
※659 どんどん飛躍してるね
そろそろやめときなよ
669. Posted by ぁ 2014年04月13日 20:47
〉勉強し過ぎても頭は爆発しない
それだけはわかってくれ
 うむ、わかった
670. Posted by 名無しのはーとさん 2014年04月13日 20:47
正規の手続で有給取って休んだんだろ、なんの問題もない
有給を取って休む権利は教員だろうがなんだろうが法で保障されている
有給申請の時季変更権も行使されていない以上、この教師の休む権利は確たるものである
あとは「教師なのに入学式に休む何んて云々」の感情論だけだが、感情論を持ち出すなら、教師にとっても一生に一度の子供の入学式で、そっちは替えがきかない
他方勤務先は副担任でもなんでも替えがきいた
結論:教師に責められるべき点なし。
671. Posted by   2014年04月13日 20:47
※663
愛されてなかったんだねえ…
672. Posted by   2014年04月13日 20:47
※637
上司が欠席理由を出席者に知られないようにする
知られたら「仕方がない奴ですよね」とか「事情があるんでしょう」とか「ちょっとアレですね」とかフォローとか言い訳する
個人の信用が落ちることは自業自得
そしてプレゼン参加者以外が欠席の可否を論ずる理由は無い
673. Posted by 2014年04月13日 20:48
この親馬鹿教師は救いようが無いが、
有給を認めた奴が悪い。
674. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:48
復担当やら教頭がいるだろ
担任でないといけないってことはないわな
担任の子供は学生の犠牲か
鏡見ろ
675. Posted by 2014年04月13日 20:48
>教育長、県議、保護者ら激怒
どうでもいいとこでアピールして、肝心なことせんよな。
入学式は遅滞なく事務手続きが完了するればいいだけだろ、学校は勉強するとこなんだから。
676. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:49
※668 641が飛躍してるんだよ
677. Posted by   2014年04月13日 20:49
高校入学はいろいろ金銭が絡んだ手続きがあるから親が出向くのが普通だろ?
義務教育と混同してるバカはどいつだよ?
お前ら高校にも行ってないのか?
678. Posted by 668 2014年04月13日 20:49
※659 レス番間違えたスマソ
679. Posted by   2014年04月13日 20:49
>プレゼンと同列とかどんだけ入学式を神聖視してんだよ
じゃ、行くなよ
入学式をさ
680. Posted by 2014年04月13日 20:49
風邪だったらいいのだろうか
風邪ってことにしておけよ馬鹿だなあ
まさに馬鹿正直
681. Posted by あ 2014年04月13日 20:49
※669
本当にありがとう
682. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 20:49
てか何のための副担なんだよ。副担がいればいいじゃん。
大体大人が騒ぐほど子供である生徒は気にしないと思う。
入学式からモンペに目をつけられてこの担任大丈夫なんか;
683. Posted by   2014年04月13日 20:50
始業式って参観日でもなんでもないだろ
部外者が親の面してしゃしゃりでてくんじゃねーよ
684. Posted by   2014年04月13日 20:50
人事ミス、以上。
もう、やめようや。
685. Posted by 名無しのはーとさん 2014年04月13日 20:50
※税金貰って働いたら労働基準法も適用されなくなると思ってる?
労働三権は制約ある公務員確かにいるけど、有給は取れるよ
税金払ってたら公務員を思い通りにできる神様になった気分の人?
686. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 20:50
※683
何言ってんだオメェ
687. Posted by   2014年04月13日 20:51
仕事なんか所詮仕事だろ、ただの生活の手段
家庭事情に勝る仕事なんてねえよ
688. Posted by 2014年04月13日 20:51
最低
689. Posted by 名無しのオージャン 2014年04月13日 20:51
>>657
そのレベルならわざわざ仕事休んで行くなよw
教師の仕事内容だと卒業式と入学式は1年で最も大事な仕事内容だと思うが??
690. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:51
※675 その発想自体が教育のみだれ。本来学校は日本人として必要なもろもろを教えるところなのに、現在では勉強を教えるただの予備校もどきみたいにおもわれてる
691. Posted by あ 2014年04月13日 20:52
うむ、人事ミス
責任は上司にあり
692. Posted by   2014年04月13日 20:52
家庭優先でいいじゃん。
まあ、小中じゃなく高校生の入学式にまでねえ、とも思うが。
3年後の卒業式も欠席したりしてなwww
693. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:52
こういう教師の様な人は医療現場にはこないでね。
694. Posted by   2014年04月13日 20:52
やつらの給与は、生徒の親が納めた税金からも出てるわけだ。
それなのに公務ほったらかしてどうすんだよ;
その教師の個人的な環境、感情、心情云々抜きにして考えるとやっぱありえんな。
695. Posted by ナナシ 2014年04月13日 20:52
※667
俺は教師を責めるつもりはないよ
社員として当然の権利として有給使ってるんだから、責任者側が明らかに悪いと思う。
でも感情論として自分の子供の担任がそんなことしてたら苦言の一つも言いたくなるよね、みたいなことだろうと思ったんだ
696. Posted by 名無しのはーとさん 2014年04月13日 20:52
※685は※648に書いたものだ、付け忘れスマソ
697. Posted by 2014年04月13日 20:53
※690
教育は洗脳かよ
698. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 20:53
※677
他にも学年主任から保護者に向けての話とかあるんだよね
入学式は入学式だけと思ってるのが多いこと多いこと
699. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:53
そりゃネットイジメ楽しんでる馬鹿鬼女の糞ガキより自分の子供の方いくのが普通だわなw
あんなキチガイ女の子供なんてヘドが出るからなw
700. Posted by 2014年04月13日 20:54
※679
行くか行かないかの判断は個人の自由だろ
強制して行くなって言う奴はどんだけ偉い人なの?
ローマ法王かなんか?
701. Posted by あ 2014年04月13日 20:54
※692
それやったら
さすがに平成の歴史に名を刻むw
702. Posted by   2014年04月13日 20:54

689
お前がどう思ってるのかしらんが
なんにせよこの先生は事前に手続きとって休んでるから
703. Posted by 2014年04月13日 20:54
ちゃんと手続きして休んだんなら何も問題はない
そもそも入学式の日なんて特別何もないだろ
さすがに卒業式は無理かもしれないけどな
704. Posted by   2014年04月13日 20:54
※682 そうだね
だからそこそ最初からその副担を担任にして担任を副担にするべきだったね
705. Posted by   2014年04月13日 20:54
公務員が批判されるってことは「公共の利益」に今回の教師が反したか、どうかだけど。入学式は滞りなく進んだし、生徒も副担任がフォローした。担任は次の日会える。別に「公共の利益」に反してはなくね?
ちったぁ心に余裕持とうぜ日本人。この教師の真価が問われるのはこっから先だろ。
706. Posted by a 2014年04月13日 20:55
これをOKと言ってる奴は本当にアホ
他の職ならまだしも教師ではありえない
「公務員にも有休はありますよ」とか書いてる奴はアホすぎw
707. Posted by   2014年04月13日 20:55
>>682
自分の担任は有給とってまで自分の子供の始業式に出てくれてるのに、自分の親は暇でも始業式には来てくれなかった
自分は親に愛されていない、どうでもいい存在だという事に気付き、凄く傷ついた
登校拒否しますね
708. Posted by 名無しのはーとさん 2014年04月13日 20:55
息子は内心来なくていいと思ってそうだが
それと同じくらい、生徒も担任が初日に来ないことくらいどうでもいいと思ってるだろうな
有給取れたんなら好きにしろって感じ
709. Posted by 2014年04月13日 20:56
※693
医者も入学式で休むからな?
お前の命なんかより自分の子供が可愛くて当然だろ?
710. Posted by   2014年04月13日 20:56
ほっといたら儲からないから誰もやらなかったり、利潤を得るための市場に任せておくのにそぐわない内容だからみんなでお金出し合って負担しましょうね、ってものが公務なんだけど
それを俺らの金で給料もらってんだから云々とか言うのは的外れすぎ
711. Posted by   2014年04月13日 20:56
まあ、小学校なら葬式とかほど重大な問題じゃないにしても
欠席して良いような事柄の範疇に入るかも知れない。
しかし、それはせいぜい義務教育の中学校ぐらいまでで
それ以上ならば個人的な私用で休んで良いかどうか?ってぐらいの問題と同等になるかと。
子供もそのぐらいの年齢なら親の仕事に対する理解もあるはずだし
入学式に来なかったからといってどうって事ないと思う。
ただ、学校側としては担任の子供の入学or卒業と担任のクラスの入学or卒業が重ならないような配慮をしても良いかも知れない。
712. Posted by   2014年04月13日 20:57
生徒にとっていい教師が子にとっていい親とも限らんもんな…
713. Posted by 名無し 2014年04月13日 20:57
※695 すまん、揚げ足をとるわけではないんだが、公務員を語るのに社員と言う言葉が出る時点で、公益を追求する公務員と利益を追求する労働者を混同してると思うんだ
714. Posted by   2014年04月13日 20:57
※690
子供の入学式に参加したい(子供の成長を目の当たりにしたい)っていう気持ちなら人としては間違っていないと思う
それを伝えることができるなら「もろもろを教える」に含まれるんじゃないか?
どういう視点で見るかなんて結局人それぞれのところがあるから正解なんて無いと思うけどなあ
715. Posted by 名無しさん+ 2014年04月13日 20:57
上がこうだから日本はブラックがのさばるんだよね。
716. Posted by   2014年04月13日 20:57
親としても教師としても失格。
これくらいのこといいとかいってるやつは、社会人にでたことないお子様。
うちの親は警察関係の仕事してるけど、公務を休暇取って学校行事(入卒業式・運動会・授業参観)にきたことはない(祖父母が代わりにきてくれた)
学校からのお知らせを見せると、社会に対して責任ある仕事だから行けないけどごめんねといつも言われて育った。
717. Posted by あ 2014年04月13日 20:58
自分の子を愛せないで誰の子を愛せというのだ
718. Posted by   2014年04月13日 20:58
えー入学式だろ
自分の子供は一人だけど受け持つ子供の人数はそれ以上だろ?
一人のために何十人もの子供の入学式をないがしろにしてるんだろ?
支持の声が多いのにびっくりだ
719. Posted by あ 2014年04月13日 20:58
馬鹿なコメが多すぎる
子供が危篤で生徒も危篤の時の優先順位で子供が優先とかだったら分かるが
入学式やら卒業式は生徒を優先するのは当たり前。ふざけるな
720. Posted by   2014年04月13日 20:59
※705 何も問題なく済んだのなら保護者から不満の声もあがらなかったし
こうやって多くの人の目に触れる記事になることもなかったかと
721. Posted by   2014年04月13日 20:59
高校生だから行かなくていいって言ってる奴多すぎてアホかと
なら受け持ちを休んでも同じだろ。
722. Posted by 2014年04月13日 20:59
※706
何故「教師ではありえない」のか根拠も述べられない方がアホっぽいぞ
723. Posted by   2014年04月13日 21:00
※718
それがどうかしたのか?
724. Posted by   2014年04月13日 21:00
※693
職が違えば求められるものが違うんだから医療現場では忌避されるかもな
で、お前が思うに教師としてはどうなの?
肝心の話題に触れないような人はこないでね。
725. Posted by 2014年04月13日 21:00
※690
くだらないしきたり教えるより、予備校並みの学力がつくような
教育改革をやったほうがいい。
それをできない無能だから、スケープゴートつくって自分は正義であることをアピールするんだろ。
726. Posted by 2014年04月13日 21:00
ちょっと前ならありえなかった事だな
社会人としてはダメだろこいつ。
727. Posted by 名無しのオージャン 2014年04月13日 21:00
>>709
結局、モラルや倫理の話じゃん。
そうなるとこの教師のやってる事は表向き認められていいもんじゃない。
728. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 21:01
片親か父親がいるかで評価が変わる
父親いるならそっちに説明会行かせればいい話だし
729. Posted by あ 2014年04月13日 21:02
今NHK観てみ
730. Posted by 名無し 2014年04月13日 21:02
※685 少なくとも俺は、ある意味同種の立場から公務員としてのあり方をとうている。お前は公務員がなんたるかを理解もせずに公務員になったのかと。俺はもうちょと誇りをもって自分の仕事をやってるつもり
731. Posted by あ 2014年04月13日 21:02
※718
この問題を数字で計算すんな
732. Posted by 名無し 2014年04月13日 21:03
国賓の晩餐会サボって支援者の懇談会行った議員は言い訳して終わりだったから、それでいいじゃん
733. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 21:03
子供って高校生なのかよ・・・
小学校ならともかく高校生の入学式なんて仕事休んでまで行くものなのかね。
734. Posted by   2014年04月13日 21:03
教師は休み申請して通ったんだから別に悪くない。
休み認めた、もしくは息子が1年になるのなんて10年以上前からわかってるのに1年の担任にした校長がカス
735. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 21:03
※720
副担が無能かモンペが多いかだな
736. Posted by   2014年04月13日 21:03
法律上はセーフでも社会通念上はアウトという事が多々あるのです。
例えば、シチュエーション問わずおならをするのは法律上はセーフですが、人としてどうかなというものです。
737. Posted by   2014年04月13日 21:03
学校休んで旅行するようなもんだろう
手続きちゃんと踏んでりゃ何も問題は無いが
白い目で見られるのもまた当然の流れ
738. Posted by   2014年04月13日 21:03
感情論で暴走してる人が多いみたいだけど大丈夫?
公務員だって一部の特殊業務を除いて労働法に守られてるんだよ?
知ってるよね?
3回、深呼吸してみようか?
それに有給申請を受け取る立場の人が許可を出したんだ
この教師にはどこにも落ち度はないんだよ
もしもどうしても非難したいというなら、校長の判断ミスを責めるべきじゃないのか?
739. Posted by 名無しさん 2014年04月13日 21:04
※733
懇談会あるんすよ
740. Posted by あ 2014年04月13日 21:04
鬼女ってネットイジメするわ旦那の稼ぎでネットに粘着するわ正にキチガイババアだなw
741. Posted by 2014年04月13日 21:04
受験生受け持つ担任がこれやったら1年凄い不安になるけど
苦情入れる程ではないが…
華々しい子供の高校入学に1日目から担任が来なかった!
ケチがついたってことなんかな?
742. Posted by   2014年04月13日 21:05
経験上「教師として立派」な人は家庭に問題ある率が高いと思うな
まあここで文句言ってる奴らを見れば理由も分かるってもんよ
743. Posted by 2014年04月13日 21:05
※716
そりゃお前の親が滅私奉公大好きな立派な社畜精神をお持ちであっただけで、社会人は有給くらい好きに取りたいと思ってるんだよ
公務員が手本にならないと民間は絶対に真似しないの
自分の身内が判断基準とか視野が狭いぞ
744. Posted by 名無し 2014年04月13日 21:06
※716 俺もそうやって生きてるし、息子が俺と同じ職業に憧れてくれていることが誇りだ
745. Posted by 名無しのオージャン 2014年04月13日 21:06
入学式の日に担任が休んでてなんか問題あんの?
叩いてる奴らは馬鹿っすね
746. Posted by まとめブログリーダー 2014年04月13日 21:06
労働法に守られてるからって
生徒やその親の信頼を損なうようなことするのは馬鹿だというだけのお話
747. Posted by   2014年04月13日 21:06
校長や教頭は担当学年を決めるときに予想できただろ。
無計画過ぎ。
高校生なら※7の反応が普通だと思うが、そうじゃあない親子もいるんだから気をつけろよ。
748. Posted by 名無しのオージャン 2014年04月13日 21:06
これが警察官で、地震のとき家族が心配だから職場放り出した、ならみんな非難するんだろう
昔インドネシアの警官が日本に査察に来て「すごい!天災時で警官にも家族がいるだろうに誰も職場を離れない!」とか感動してたけど、海外じゃそれもアリなのか
749. Posted by 名無しのはーとさん 2014年04月13日 21:07
※709
なんの根拠もなく話してるけど、説得力皆無だよ
結局感情論じゃん。
モラルとか倫理とかって言いたいかもしれんけど、そうなると尚更、「教師が休むなんてダメ」っていう一方的な立場じゃ話進まんよ?
結局モラルや倫理は大衆がお互い気持ちよく過ごせるためのもんなんだから、「自分の子供の入学式と天秤であり、有給もきちんと申請して取ったからOK」がある程度多数派なら、そうならざるを得ない
自分の気持ちにそぐわないやつはダメ?そうか、無人島で暮らしてくれ。
750. Posted by   2014年04月13日 21:07
めんどくさい保護者だな
751. Posted by くるくる名無し 2014年04月13日 21:07
はぁ?イジメを隠蔽した学校一つ潰せねぇくせに
粋がってんじゃねぇよ
第一事前の連絡もしてるのに校長とその周りが
まったくフォローしてねぇのが問題じゃねーか
752. Posted by   2014年04月13日 21:07
入学式が晴れの舞台??座って話を聞いているだけだろ
753. Posted by ななし 2014年04月13日 21:08
小中はわかる
高校は別にどうでもいいだろw
754. Posted by 2014年04月13日 21:08
※719
だから何故当然なのか理由を書け
感情論しかないのか?
755. Posted by 名無し 2014年04月13日 21:08
民間の人に公務員のあり方を理解しろってのが、そもそも難しいんだろうな。公務員は公務員で、理解されなくても勝手に頑張るわ
756. Posted by   2014年04月13日 21:09
>>730
横だが、
てめーの個人的なポリシー(一般的にはオ.ナニーという)を押し付けんなよ、カス
757. Posted by あ 2014年04月13日 21:09
これが卒業式ならもっと大きな問題になってたかもな
758. Posted by 薬学部 2014年04月13日 21:09
何も問題無いな
俺が生徒でも親でもこの理由なら承知するよ
759. Posted by 理不尽だわ 2014年04月13日 21:09
休暇許可した学校側が責められるのなら理解できる
許可貰ったあとに叱責されるとか意味わからん
じゃあ許可なんて意味ないじゃん
有給申請するのに学校飛ばして教育委員会に届けろってか
口頭注意くらいはしてもいいかもしれんけど
760. Posted by 名無しさんミ☆ 2014年04月13日 21:10
一般企業なら何の問題もない。
公務員なら駄目だろう。
何で血税から給料が支払われているか考えろ。
761. Posted by   2014年04月13日 21:11
※718
担任1人で教育まわしてるわけじゃないぞ
そのために副担任やらがいる
762. Posted by   2014年04月13日 21:11
※735 そういうのも含めて
この件で問題になることを想定して行動できなかったのが一番の原因かと
別に子供の入学式に出てもいいんじゃないかな
ただし問題化することのない根回しなど出来てないとね
もちろん担任だけじゃなく認めた校長を含めてな話
763. Posted by ナナシ 2014年04月13日 21:11
※713 そう言われると確かにそうだな…。お国のために働くべき人間がその仕事を放棄した、といっても過言じゃないわけだ。
でもやっぱり俺は管理者側が悪いと思うよ。入学式来てもらえない子供の気持ちも、入学式に担任がいない子供の気持ちも少し考えればわかることだろ。それこそ人にモノを教える立場なんだからそれぐらいの配慮は出来て当然だと思うんだよな。
764. Posted by あ 2014年04月13日 21:11
めどくさい保護者だよ
私が保護者になったら教師を責めたりする保護者になりたくない
765. Posted by   2014年04月13日 21:11
※719
なにならよくてなにならダメって
誰がどうやって決めるんだよ
766. Posted by 2014年04月13日 21:12
※746
信頼してる方も大概アホ
自分の子供の教育を学校に丸投げしてるようなもの
767. Posted by 2014年04月13日 21:13
問題にするほどのことでもないが擁護する気にもなれない
768. Posted by   2014年04月13日 21:13
※760
公務員でない私立の教師だったらいいのか
769. Posted by あ 2014年04月13日 21:13
※765
人に頼るのはよくないよ
自分で考えなよ
770. Posted by 2014年04月13日 21:15
普通に休めるんだし良いだろ家族の祝い事に
771. Posted by 2014年04月13日 21:15
まさかでっかくなった子供を祝う為だけに親が高校の入学式に行くと思ってんのか?
772. Posted by   2014年04月13日 21:16
この教師は悪くない気がするぞ、要領悪い気はするがな。
これから先が考えると可哀想だわ、自業自得だけどな。
モンペでなくとも良い見方はできんだろ。
人事決めたヤツが無能なのは不幸だわ。
773. Posted by   2014年04月13日 21:16
小学校とかならまだしも高校は無いわ
774. Posted by   2014年04月13日 21:16
ここで血税とか発言しちゃう人って、もしかして案外ニートで税金なんか一切払ってなかったりするの???
775. Posted by   2014年04月13日 21:16
>>716
うちも似たようなもんだけど、来てほしかったぞ。いつも婆ちゃんが来て浮いてたんだよ。
俺らはもう終わったことだからいいけど、これからの子どもらにそういう思いをさせるのは良くない。変えられる時代になったのなら、変えたほうがいい。
776. Posted by 2014年04月13日 21:17
※677
だいたいの高校は教材購入や保護者説明会は春休み中に済ませますが、違うんですか?
小学生ならともかく高校生の入学式に保護者同伴が必要だと思えない
それより何より最近のお子様は高校生にもなってお使いもできないんですか?
777. Posted by   2014年04月13日 21:17
親が出席するのは義務教育までだろjk
つーかさ、公務員なんだぞ?試験受けて教員になったんだぞ?
それを休むなんて常識じゃありえない
778. Posted by   2014年04月13日 21:17
※768 私立(進学校)だとありえないw
タブン来年は籍がない
私立は凄いよ、その分給料もいいし優秀な人材が集まる
779. Posted by あ 2014年04月13日 21:18
これって
公務員だからダメだったの?
教育者だからダメだったの?
どっちだよ
780. Posted by 名無し 2014年04月13日 21:18
社会人としても別に失格じゃない
代理は出せる仕事だし子供たちに勉強を教えるという本分を怠った訳でも無い
781. Posted by あ 2014年04月13日 21:18
公務員としての使命感とか仕事への誇りとかアホくさ。
大体の仕事なんて幾ら誇り持って頑張ろうが周りから見ればただの普通の仕事。自意識過剰は気持ち悪いよ。
どれだけ仕事に縛られてるんだよ。
公務員だろうが民間だろうがただの仕事なんだよ。
私生活を維持するための手段でしかないわけ。
782. Posted by   2014年04月13日 21:18
意外と※欄にもモンペ候補がたくさんいるな
783. Posted by   2014年04月13日 21:19
民主主義で個人の主権がある。
休んで息子の入学式に行きたければ、それを尊重しないといけない。
シングルマザーだった可能性もある。
784. Posted by 名無しのオージャン 2014年04月13日 21:19
反対論者に聞きたい…
お前らそんなに教師に愛着持ってたのか?
そうまでさせるほど教師に尽くしたのか?
そうでないならケチつけんじゃねえよ
教師は職業であり、そして人間だぞ
人権が最優先に決まってるだろうが
785. Posted by 2014年04月13日 21:20
公務員は公僕では無い
きちんとした契約に基づいて動いているのだし、この場合契約違反も無いので裁判したら勝てる
非難してる人は「公務員」を誤解している。
私立なら尚更許される
786. Posted by あ 2014年04月13日 21:20
事前に休みをもらってるし、
休みをもらっても公務員は公務員。
ではなぜ教員は行ったら問題になったのか
787. Posted by あ 2014年04月13日 21:20
俺なら仕事優先だが…
788. Posted by   2014年04月13日 21:20
私立高校だと保護者説明会みたいなのが入学式にある。
789. Posted by 2014年04月13日 21:20
※760
一般企業でもダメだよ
なに言ってるの君
休む気?
790. Posted by あ 2014年04月13日 21:21
大勢の親にとって一生に一度の大事な入学式に担任がいないほうが大問題だろwwww
てめぇの息子一人のために、全生徒を放棄したわけだからな。教師としてのプロ根性がないよね。
791. Posted by 2014年04月13日 21:21
全く問題なさすぎワロタ
792. Posted by やれやれ 2014年04月13日 21:21
日教組が歓びそうな擁護コメント多いな。
「法律上問題が無い。」そうですね、おっしゃるとおりです。
担任は新入生の保護者に関わってる場合じゃなかったのです。我が子の担任には入学初日に直に関わっていろいろ安心したかったのかどうかはわかりませんが、法律上問題が無いから担任は保護者と初顔合わせするのがいつになっても問題じゃないのです。
793. Posted by   2014年04月13日 21:21
高校の入学式の為にわざわざ仕事休むのかよ
794. Posted by 名無し 2014年04月13日 21:21
『担任にだって代わりはいない』
とか言ってる奴は、副担任って制度を知らんのだろうか?
『子供の方には夫が行けよ』
ってのには同意するが、それこそ夫が休めない日かも知らんし、散々言われてるが片親かも知らんしな
795. Posted by 2014年04月13日 21:21
>意外と※欄にもモンペ候補がたくさんいるな
 
無理だろwwwモンスタークレーマーにはなれるだろうが
796. Posted by   2014年04月13日 21:21
これくらいで不信感だの反発だの、信頼関係が〜とかいう事を言われてたら、教師は個人的に嫌いな人種が多いけども、軽く同情するわ
学校なんて所詮勉強と集団生活を学ぶ場であって、昨今の親は子供の躾とか一切丸投げ気味なのも多いから、こんな仕様もないことで本気で怒るのかね?
797. Posted by   2014年04月13日 21:22
息子の入学式、息子の成人式、息子の結婚式 どれも欠かさずに行くのが日本の親の在り方だ!!
798. Posted by   2014年04月13日 21:22
※783
だな
その結果、教師としての信用は落ちてるかも知れんけど
だが少なくとも教師個人をここで叩く意味はない
799. Posted by 2014年04月13日 21:23
※769
正直に分からないって書けばいいのに
800. Posted by   2014年04月13日 21:23
>>776
公立ならそーなのかも知れないね
知らないけどwww
この教師の息子が公立高校に入学したってソース出してから断言した方がいいよ?
801. Posted by   2014年04月13日 21:23
まーた馬鹿が騒いでやがる。
802. Posted by あ 2014年04月13日 21:23
なんか良い方法なかったのかな?
803. Posted by   2014年04月13日 21:24
ひでえ教師だな
公務員失格だしクビにしろよ
804. Posted by   2014年04月13日 21:24
※677 ナイナイw
普通に各種手続きのプリント等の資料を子供が持って帰ってくる
どれについても数日の猶予期間がある
今の世の中両親共働き家庭が多いんだから
絶対行かなきゃ事が運ばないなんてありえない
805. Posted by あ 2014年04月13日 21:24
んーなんか良い方法ないかな?
806. Posted by   2014年04月13日 21:25
※796
自分が不快に思ったことを「自分が不快だ」とは言わずに
「子供が不信感を持つ」「保護者が信頼関係が築けない」
と自分以外の意見を代弁するかのように主張するのが最近の馬鹿親の流行
807. Posted by 名無し 2014年04月13日 21:25
※781 軍人がそんなこと考えてたら、敵国が攻めてきた瞬間終戦を迎えるだろうな。公務員が自分を優先するってのはそういうことだろ
808. Posted by あ 2014年04月13日 21:25
あっ!
午前と午後でわければよかったんだ
809. Posted by   2014年04月13日 21:25
※783
シンマだったら応援したいな
810. Posted by 絶望的名無しさん 2014年04月13日 21:25
有休の許可出した管理職が悪い。
申請して許可出したあと、いかなる理由であれ攻めるの論外じゃ。
担任が1日いないくらいで騒ぐモンペは自分が、その担任だったらと考えるべきじゃ。絶対同じことしてるでしょ・・・。
811. Posted by 2014年04月13日 21:26
つか高校の入学式ってそんなに大事か?
生徒は何とも思ってないんじゃねーの
教師が休みを申請して受理されてんだから何の問題もないだろここで騒いでる奴ら社畜の自覚持った方が良い
812. Posted by 2014年04月13日 21:26
信頼というなら入学式に出席した教師の指導方針には絶対服従するし、授業態度にも文句は言わないわけだな
なんたって信頼できる教師の言うことなんだから
…結局自分達の思い通りになる教師が「信頼できる」教師なんだなあ
813. Posted by   2014年04月13日 21:27
息子の入学式で桜の木の下で写真を撮る。感動的じゃないか。
モンスターペアレントには分からないか?テメーらもペアレントだろ!
814. Posted by 774 2014年04月13日 21:27
ちゃんと休みの届け出して認められてるんだから責任があるとしても学校側だろうに。
つか入学式の日にクラスでやることなんて大してないじゃん。
初日だから説明とか書類書いたりそんなんだけだったと思うけど。
一日くらい代役の教師がやって何か問題があるのか。
卒業式ならともかく入学式ってまだ何の思い入れもないし高校生にもなれば担任の事情くらい説明されれば理解できる。
815. Posted by    2014年04月13日 21:27
※805
入学式と生徒と担任が顔合わせをする日は別にするしか無いな
あるいは仕事(or家庭)を重視するような社会風潮に染めるかのどっちかしか思い浮かばん
816. Posted by   2014年04月13日 21:28
1つ言えるのは、すべての教師が同じ事をやったら、入学式を校長先生あたりが一人で頑張る事になる
817. Posted by   2014年04月13日 21:28
軍人には休暇がないとでも思ってるのだろうか
818. Posted by   2014年04月13日 21:29
まぁ非難は仕方ないな、仕事上プライベートを捨てなければならない日がある職も少なくない。
その責任に対して給料が貰えるんだし、割り切れないならやめた方が良い。
ってか正直俺も辞めたい・・・。
819. Posted by 名無し 2014年04月13日 21:29
つーか『教師は別だろ』とか言ってる人は教師にどんだけ重責押し付ける気なんだ?
820. Posted by 2014年04月13日 21:29
>ちゃんと休みの届け出して認められてるんだから責任があるとしても学校側だろうに。
いや、休める制度を作ってるんだから国に責任がある
でも基本的人権とかは世界で決めてるんだしモンペは世界相手にしなきゃね
821. Posted by 、 2014年04月13日 21:29
学校長は時季変更権を行使すべき。行使したくないのなら一年生の担任を外すべきだった。公務員は民間営利法人の従業員とは異なる。ブラック企業の範疇かもしれないが、公務という性質上労働者の権利は制限される。
ただし議論の本質とはずれるが、両親双方を教員に持った場合の、本人がグレる割合というのが非常に高いように感じる。偏見かもしれんが。親は自分より教え子を大事に考えていると実子が感じ取ってしまうからではなかろうか。
822. Posted by   2014年04月13日 21:29
※807
横から何だけど教師であって軍人じゃねーからw
同じ公務員でも職務に合った責任や義務がある(違う)から同列にするなwww
823. Posted by 名無し 2014年04月13日 21:30
戦争になった瞬間軍人が休暇とるのかw
824. Posted by   2014年04月13日 21:30
だからさぁ、モンペとかじゃなくて
校長が悪いんだろ?
825. Posted by 2014年04月13日 21:30
※716
そんな状況で申請許可できる校長なら何とかしてくれそうだな
826. Posted by   2014年04月13日 21:30
※792
入学式って親と担任の顔合わせする日だっけ?
827. Posted by   2014年04月13日 21:31
※800 私立の進学校に子供を行かせてたけど当日行かなきゃならないような進行はない
というか、大体学校側が親の全員出席を原則とするような流れは作らないでしょ
両親共働きで出席できない場合も想定した段取りを当然組んでる
828. Posted by   2014年04月13日 21:31
個人の価値観を侵害する権利は誰にもない。
この入学式に行きたい気持ちを理解してあげられない奴は日本人ではない。
一定の理解を示すべきだ。
埼玉県民は家族愛が強いんだよ!
829. Posted by あ 2014年04月13日 21:31
まぁ、管理者の責任だな。
830. Posted by あ 2014年04月13日 21:31
この教師に文句つけてる奴らってカスみたいな人生過ごしてるんだろうな。
831. Posted by 2014年04月13日 21:32
>公務という性質上労働者の権利は制限される。
ふーんソースは?
832. Posted by   2014年04月13日 21:32
※823 それいいねw
ここ読んでる自衛官の何人かは"それだ!"って思ったかもwww
833. Posted by あ 2014年04月13日 21:33
本当屑の癖に文句ばっかり言って鬼女ってモンスタークレーマーだなw
こんなキチガイ相手じゃあ教師可哀想w
834. Posted by   2014年04月13日 21:33
シンプルな問題だ。
仕事より家族か?
家族より仕事か?
以上。
835. Posted by 薬学部 2014年04月13日 21:33
※欄で「高校生にもなって親が同伴かwww」ってのがあるけど、粗相しないか見張る為に息子の入学式に行く訳じゃないだろw
成人式によくいるDQNみたいな事してたのかよ
836. Posted by 名無し 2014年04月13日 21:33
軍人と同列には語らないとしても、公務員はブラックなんだよ。民間の誰もがいやがる部分を、必要なら引き受けるからこその公務員なんだよ。公益の追求ってのはそういうことなんだが、それがどうしてもわからないんだよな
837. Posted by   2014年04月13日 21:33
オレが担任だったらわざと私用で有給取って、もしも今回みたいな袋叩きにあったならもっと非難されるように仕向けて担任から外されるように画策するね
例え、減給対象になったとしても
少なくともこんなモンペの集団を相手にしてたら一年持たないし、乗り切ったとして心身ともにボロボロになることは目に見えている
その後も人生が続くことを考えたらオレは人生の方を大事にするよ
838. Posted by 2014年04月13日 21:34
そもそも入学式が要らない
じいさんの話聞いて、婆さんの話聞いて、座りながら居眠りして、とりあえず歌唄って
その時間ムダじゃんアホかと
あんなもんで信頼しちゃうのもお花畑すぎる
839. Posted by   2014年04月13日 21:35
どっちがいいって言えない
840. Posted by 薬学部 2014年04月13日 21:35
※823
戦時中に軍人の休暇願は受理されないと思う
841. Posted by 2014年04月13日 21:35
これは有給を受理した学校側も問題の責任あるんでねーか?
個人的には、自分が行ってた学校の先生も娘さんの入学式のために休んでらっしゃったから、あんま違和感ないけど。でもその先生は新入生の担任ではなかったからな…
スレの中に新入生の子を持つ親が担任持つな的な米あったけど、担任どうこうは教師の自由で決められることではないのでは…
842. Posted by 2014年04月13日 21:36
軍人でなければ戦時中でも大規模災害の救助中でもねーから
843. Posted by   2014年04月13日 21:36
公務員は法律で動くんだから、休むのが気に食わないなら法律で明言してくれや。そのほうが清々するわ。
例の退職金カットの件といい、どんだけ労働者の善意に甘えてんだよ。
844. Posted by 2014年04月13日 21:37
俺なら親が入学式来たら自殺する
845. Posted by 2014年04月13日 21:37
管理者の責任とか言うけど
おれは休みを許可した管理者を褒めたい
自分の子供の事を放ってまでやるような仕事じゃねえよ教師って
なんかすげえ社畜根性丸出しの奴らが溢れてるな…
846. Posted by 名無し 2014年04月13日 21:37
※831 労働基準法に公務員は適用されない部分がある。ってか、警察とか自衛隊とか消防とか、そもそも一部の公務員は労働三権認められてない。ブラックだろ?
847. Posted by 2014年04月13日 21:38
生徒としちゃ別に副担でもいいし、親だってそうだろ。担任と初日に話すような事なんてない
学校としての方針なら学年主任やコース長が話せばいいだけ
848. Posted by   2014年04月13日 21:38
仕事より家族だ 常識で考えろ!
849. Posted by 2014年04月13日 21:38
※827
教師一人欠けたくらいじゃ問題が起こらないように入学式も段取り組まれてたわけで
モンペにビビって態度をコロコロ変える管理者がアホとしか
850. Posted by 2014年04月13日 21:38
法律には無いけど公務員は身を削らなきゃならないの!俺達の下僕なの!!!!人権なんか無いの!!!!!!
末期だなこいつら
851. Posted by まとめブログリーダー 2014年04月13日 21:38
最初のHRに担任がいないってあり得ないですお
852. Posted by   2014年04月13日 21:39
これで教師に文句いってる奴って『アホ』か『アスペ』かどっち?
理由が有給だろうと、『誰か一人居ないくらいで問題になる体制』を
組んでる事がおかしいだけなんだよ頭悪い諸君。
不慮の理由で出席できなくなる事も想定すれば、副担任が代理こなせるように教育しておけばいいだけで、当日、法律上の権利を行使して誰かが休むことは別に問題じゃねぇよ。
853. Posted by   2014年04月13日 21:39
自分が子供の時は中学校でも入学式に親が来るのは
もう恥ずかしいからやめろと言ったけど最近の親子はそうでもないのか
まあ別にいいけど将来入社式にも親が付いてくるなんて事にならないようにな
854. Posted by   2014年04月13日 21:40
卒業式も息子の卒業式に行きます。
855. Posted by 無題 2014年04月13日 21:40
え、自分高校生なら、
「この人副担任なんだ、へー」としか思わんな。俺が生徒なら別に一日ぐらいいなくても、担任と人間関係作れるよ?
こんなの騒ぐのは、非難を受け止められない管理職とねたんでいる保護者+αだろ。
息子の入学式に行かれないぐらいの行事なら、税金から特別手当だしたら納得するんじゃん?
856. Posted by   2014年04月13日 21:40
ええやろ 別にw
857. Posted by   2014年04月13日 21:40
※845
社畜っていうか教師を都合良く特別化させてるだけな気がするな
教育は学校だけじゃなく家庭(保護者)などの周囲フォローがあってこそだろ
858. Posted by   2014年04月13日 21:40
有給休暇に時季変更権てのは常に問題になるわけだが。
「おたくらの担任ね、自分の子が入学式だからそっちに
行ったわ。悪いね〜、せっかく来てもらったのに。
まあ明日からは来るみたいだし、説明はそれから聞いてや」
許されるか?それが。法律ではなく道義的な問題だ。
火事を目の前に家庭の用事で逃げ出す消防署職員をどう思う?!
そういうレベルの話だよ。
859. Posted by ななしさん@スタジアム 2014年04月13日 21:40
他学年なら別にいいと思うけど1年の担任だけはダメじゃね?
こうなる前に学校側で配慮(1年担任にしないとか)しろよ・・
860. Posted by 2014年04月13日 21:41
※848
命より仕事だ!
お金よりありがとうの気持ちだ!
861. Posted by   2014年04月13日 21:41
>>846
831でないけど聞きたい
教員も、警察とか自衛隊とか消防とかと同等?
教員には有給を取って私用に費やす自由も求められていない?
そうなの?
862. Posted by 2014年04月13日 21:41
あちらを立てればこちらが立たず
ただ家族と顧客どっちの信頼が得やすいかというと…
この教師は茨の道を選んだな
悪いことしなくても信頼取れないだけで居られなくなるケースなんていくらでもある
863. Posted by   2014年04月13日 21:42
※845
許可したのは偉い!
が、そもそも担任にしたのは問題だと思うわ。
叩かれるって想像できなかったのかなぁ?
864. Posted by 2014年04月13日 21:42
担任が入学式に居なかった事なんて夏休み終わったら忘れるわwwwwww
どうせ教科書配ったりする時にもう一度担任が自己紹介するし
865. Posted by   2014年04月13日 21:42
そもそも公務員という職を一般の感覚で問うものではない
職務に個人の感情をはさむことができないのが公務員
民間や一般的な感覚では一生に一度の子供の入学式に出る為休むのはありだと思うが、それが許されないのが公務員
特にこの教諭は自身の担当クラスを持ち新入生を受け入れる必要がある
その重要性は自身の子供の入学式に休みを取ってまで出たいと思うほど解っているはず
どうしても出たいなら担当を下ろしてもらえ
明確に違いをいうと、公務員は宣誓をするが、民間はその職において宣誓はしない
そしてその宣誓は誰に対して行うのかが問題
866. Posted by あ 2014年04月13日 21:42
※807
軍人は特別だろ。自衛隊は軍人ではないにしろ、特殊だからこそ防衛大学なんていう国への忠誠を植えつける場所があるんだろ。
867. Posted by 2014年04月13日 21:43
今まで子供の晴れ舞台に行けなかった教師も沢山いるんだろうなー。
この教師は偉いと思うよ。
ちゃんとした手続きは取ってるって話だし、労働環境改善の為にもドンドン前に進んで欲しい
868. Posted by 薬学部 2014年04月13日 21:43
※860
ワタミ社員の方ですかwww?
869. Posted by へ 2014年04月13日 21:43
責任ある日本人教師なら自分の子供の高校入学時期わかってるんだから、その年は担任持たないようにするよ。
それか、子供の入学式夫に行って貰うよ。
国旗掲揚国家斉唱に反対するような日教組なら、教育委員会や生徒、保護者に関係なく好き放題するだろうけど。
870. Posted by あ 2014年04月13日 21:43
こんなネットで粘着してる寄生虫ババア相手したくないわw
加齢臭臭いしよw
871. Posted by 2014年04月13日 21:43
私が親なら「ここは教師がちゃんと休みを貰えててストレスもなさそうだ」って安心するが
872. Posted by 名無しさん@ほしゅそく 2014年04月13日 21:43
お前らの理屈だと年中行事に親の死に目にすら行けなくなるけど
どうなのよ?
873. Posted by 2014年04月13日 21:43
>>859
別に一年だろうがどうでもいいじゃん。担任の自己紹介が一日遅れるだけの話
874. Posted by あ 2014年04月13日 21:43
ツイッターにもあるけど、新一年生の子を持つ教師に、一年生の担任をやらせなきゃ良かったんでないの?
学年変わるし、配置次第で対応できたように思うなぁ。
色んな制約があるのかもしれんが。
875. Posted by   2014年04月13日 21:44
ほんとおかしいな
子の入学式なんて行けた方が行けないよりもいいに決まってるのに
誰一人として行く事が許されない世の中を批判しないよね
普通の社会人でも行けないだの、公職だから行くのはばかげてるだの
それがおかしいんだっての
公職だろうがなんだろうが行けた方がいいに決まってんだから
行くことが許されない世の中を批判しろよ
876. Posted by 名無し 2014年04月13日 21:44
※860 災害の時に消防が仕事より自分の命を優先したら困るだろ? だからこそ公務員は制限されなきゃいけないんだよ。あと、公務員が求めるのはありがとうじゃなくて公益
877. Posted by   2014年04月13日 21:44
858
だからさ〜
有給休暇なのになんで現場にいるのよwwwww
878. Posted by 2014年04月13日 21:44
※858
いや全然レベルちげえよ
消防士の仕事は火を消すことだけど、教師の仕事は勉強教えることだよ
879. Posted by   2014年04月13日 21:45
※849 既にこうやって問題化してますが?
880. Posted by あ 2014年04月13日 21:45
ババアうるさいから殴っていいよw
鬼女は死ねばいいのにw
881. Posted by   2014年04月13日 21:45
※853
俺は来ても来なくても気にしなかった
来たら一緒に帰ったくらい
ちなみに高校の入学式は来てたが卒業式は来てなかったな
高校以降は入学・卒業式は子供の成長した姿を見るっていう機会であって中学のそれとは違う意味だと思うんだけどなあ
だから来ても来なくてもどちらでもいい
子供と親の個々人の問題だと思う
882. Posted by 2014年04月13日 21:45
>>876
有給休暇が受理されたから現場にはいませんよ
883. Posted by 2014年04月13日 21:46
※858
>許されるか?それが。法律ではなく道義的な問題だ。
許されますねえ
自分の子供の事も考えられない人間が教育者を名乗る方が問題あるかと。
ついでに自分が高校生の時の事を思い出してみれば凄いどうでもいいんだけどなんでそこまで熱くなれんのwww
>火事を目の前に家庭の用事で逃げ出す消防署職員
別の方が消化してくれればそれで結構だし通常誰かが休む際には代わりの人員を配置します。
そもそも命が関わる時点で「そういうレベルの話」ではないんだけど?
884. Posted by 2014年04月13日 21:46
人の命もかかってないし全然違うわ
っていうかお前ら小一の入学式の事全部覚えてんの
885. Posted by 色即是空空即是色 2014年04月13日 21:46
>「今の教員は教え子より息子の入学式が大切なのか」
当たり前だろw
教員は代わりが利くが、母親は一人しか居ないんだよ。バカ
886. Posted by   2014年04月13日 21:46
最近では入社式にも親がついて来る時代だよ?
時代の変化だ、受け入れろ!
余談だが、難関大学の入学式ほど親連れが多い。Fラン大学の入学式ほど親が少ない。
家庭環境って大事だよな。
887. Posted by 名無し 2014年04月13日 21:46
※871 ここは教師が公職より私事を優先するんだって俺なら絶望するが
888. Posted by 2014年04月13日 21:47
※858
成る程
俺の道義に適ってるから人殺しするわってのもお前の中では大丈夫なんだな
あぶねえヤツ
889. Posted by 2014年04月13日 21:48
※887
入学式程度で!?
890. Posted by   2014年04月13日 21:49
>>876
消防士でさえ自分たちの命を優先するって聞いたけど?
マンガの読み過ぎなんじゃないの?あんた?
無理を承知で危険に身を晒すなんて考え方はは子供のすることだよ?
891. Posted by   2014年04月13日 21:49
※878 それなら担任という制度をなくすべきだな
アメリカでは担任は居ないような事を聞いたがどうなんだろう
892. Posted by 2014年04月13日 21:49
絶望するなら学校変えれば?
893. Posted by 2014年04月13日 21:49
>>887
入学式に担任がいない程度で絶望とかw生きるのつらそうだなお前
894. Posted by   2014年04月13日 21:49
※858
いや火事は緊急事態だからw
お前流に例えるなら
 防災訓練の日に家庭の用事があるって有給取って休む
ってことだよ
895. Posted by   2014年04月13日 21:49
※872
公務員が忌引の為に服務を休む時は各自治体、省庁の規定に従うのは公務員として常識
だからその職場(省庁)が他の職場より喪に服す日数が少なかったとしても服務の為に親の死に目に立ち会えなくても文句は言えないんだ
誓いを立ててるかね
896. Posted by 名無し 2014年04月13日 21:49
子供の入学式や卒業式に参加出来るような社会になって欲しいと思う
まぁ高校にもなって親が入学式って…とは思うけどもな
でもクレームつけるほどとは思えんわ
家庭の価値観を押し付けなくて良い
897. Posted by 2014年04月13日 21:50
※886
なんか必ずしもどっちが良い結果と思えないのは何故だろう
程々が一番だな
898. Posted by 2014年04月13日 21:50
アメリカにも担任はある
899. Posted by 2014年04月13日 21:50
休暇を受理しないで、受理しない理由を説明しときゃいいだけなのに、受理しちゃうから、
入学初日に担任がいないなどと言うアホな事になるんだよ!
どっちかって〜と、学校側がアホだろw
900. Posted by 2014年04月13日 21:50
※887みたいな奴がいるから日本はブラックなんですよ
901. Posted by   2014年04月13日 21:50
学校側の責任でもあるし我が子の入学式と重なる事前報告すれば回避できた、それを1番知ってるのって親である担任だろ
教諭なら職業柄知らない分からなかったじゃ済まないから
問題になったんだろ
ハッキリ言って式も終わり担任不在の教室に入った生徒も
式当日から気が済まないと思うけどね入学した親も担任も親同士だけど生徒だけが蚊帳の外だわ離婚してその教師が引き取り片親なら同情の余地はあるが両親揃わなきゃいかんとは思えんが立場というものもあるからね
902. Posted by な 2014年04月13日 21:51
退職金の時も同じ事言えたのかよ。
903. Posted by   2014年04月13日 21:51
公務員憎しで叩いてるアホが多いな。もしくはモンペか。これに文句つけてるのって自分の子が風邪引いたから卒業式伸ばせとか平気で言うキチガイっぽいわ
904. Posted by   2014年04月13日 21:52
休暇届を出したタイミングが気になるな
905. Posted by 2014年04月13日 21:52
頑張って受験勉強して入学できた我が息子の入学式に行くのは別にいいだろ祝い事じゃん
20年前だって父母席あったし来てた。
入学式の帰りに外食行ったりさ、入社式に来るのとは全然質が違う
906. Posted by   2014年04月13日 21:52
こいつ卒業式も休むんだろ?
担任外せよ
907. Posted by 名無し 2014年04月13日 21:53
※876 当たり前だ。確実に自分が危ない状況なら、それは非難してもとがめられん。自分が危ないかと、職務の狭間で、自分の命を天秤にかけながら職務を遂行していくのが、労働三権がないような公務員の仕事。自分の命だけを考えるなら、一切の職務を放棄して逃げればいい
908. Posted by 2014年04月13日 21:53
※898
あんたの子供ダメだわとか平気で言う
909. Posted by 朴李 2014年04月13日 21:54
朝鮮学校の入学式に(中略)、ミンジョクシャベツニダ。
910. Posted by 2014年04月13日 21:54
だったら教師なんかなるな
911. Posted by 2014年04月13日 21:54
お前らかーちゃんが入学式来て嬉しいか?担任休んで悲しいか?
工房だぞ?どーでもええわwwwww
912. Posted by   2014年04月13日 21:55
※905
それと同じように民間と公務員は全然質が違うんだよ
こりゃ俺も仕方ないと思うけどね
913. Posted by 薬学部 2014年04月13日 21:55
※858
消防隊員って未来の火事発生を正確に予見して有給休暇願を出せるの?
すげぇーwww(棒読
そりゃ、その隊員が火付けてるんだよ
914. Posted by 2014年04月13日 21:55
>公務員が忌引の為に服務を休む時は各自治体、省庁の規定に従うのは公務員として常識
だからその職場(省庁)が他の職場より喪に服す日数が少なかったとしても服務の為に親の死に目に立ち会えなくても文句は言えないんだ
へー
じゃあ「入学式(セレモニー)には休んではいけない」って一文はどこにあるの?
そういうのをきちんと提示できないのはソースが無いって言うんだよ
915. Posted by   2014年04月13日 21:55
>今の教員は教え子より息子の入学式が大切なのか
他人より自分の子が大事にきまってらぁな
そんなん生徒と父兄だってそうだろ
第一、受理された有給に文句言うな田舎の教育長と議員ふぜいが
916. Posted by 2014年04月13日 21:55
頑張って受験勉強して入学できた我が息子の入学式に担任が不在だったら別に良くないだろwwww
こういう自分勝手な考えしか出来ない奴らがモンペになるんだなwwww
917. Posted by   2014年04月13日 21:56
お前ら教育者として叩きたいのか、公務員として叩きたいのかどっちだよwwww
918. Posted by 名無しのはーとさん 2014年04月13日 21:56
※903
お前はアホかwww
919. Posted by 2014年04月13日 21:56
※901
いや副担とかいるし…
別に休みか~くらい
ていうか普通初対面の人にそこまで過度な期待はしないんじゃ
920. Posted by   2014年04月13日 21:57
私立校ならまだしも公立校ではアカンやろ
921. Posted by   2014年04月13日 21:57
※844
豆腐じゃあるまいし
やわすぎるわ
922. Posted by 2014年04月13日 21:57
お前がカーチャンに来て欲しくないのとは別問題だろ
923. Posted by 、 2014年04月13日 21:57
親はバカだろ
義務教育じゃないんだから文句あるなら退学ね
って切り捨てられるだけだぞ
924. Posted by   2014年04月13日 21:58
※914
あー確かにそうだ
おれ教諭じゃないから解らないけど規定になかったらその通りやらなくてもいいよ
後は民間と同じ現場の空気と自身の問題になるから宣誓とは関係なくなる
その通りだ
上手い返しだ
925. Posted by 2014年04月13日 21:58
無断で欠席したんじゃなくて
休暇届けを学校側が受理して
学校側や休暇届けを出した教師が事後処理までやってるんじゃないか
コレの何が不満なのやら・・・
モンスターは怖い
926. Posted by 2014年04月13日 21:58
これ担任じゃなく校長だったらどうなんだろう
校長も自分の子供の式に行きたかろう
927. Posted by 2014年04月13日 21:59
※916
学問教える能力あればどうでもいいわ
教師と仲良しこよしさせるために入学させるわけじゃない
928. Posted by   2014年04月13日 21:59
※916
お前、息子の同級生の親が仕事で入学式に来てなかったら
「頑張って受験勉強して入学できた我が息子の入学式に親が来てないなんて・・・」
とか言いそうだよなww
929. Posted by 2014年04月13日 21:59
公私混同が進化して公私逆転。
いや、もはや公って何?レベル。
930. Posted by 名無し 2014年04月13日 21:59
サトリ世代www
931. Posted by   2014年04月13日 21:59
※923
そういう学校側の横暴ができるのは私立だけ
932. Posted by 2014年04月13日 21:59
>>916
副担で十分ですよ。
933. Posted by 名無し 2014年04月13日 22:00
※917 どっちにしろアウト。あと、散見される勉強さえ教えれば良い見たいに思ってるやつは、教師と塾講師の区別もついてない。というか、まともな教師にであってこなかったのかもいれない
934. Posted by   2014年04月13日 22:00
この教師も恩給もらえるわけだ!?
教師擁護の連中は親がすりすりして受かった経験者・・・
教員としての優先順位を考えてる人は親より自分自身が頑張った人物。
単純明快w
935. Posted by 2014年04月13日 22:01
>928
は?
訳の分からん反論にワロタww
936. Posted by 2014年04月13日 22:01
教師の仕事は集団生活と勉強を教える事
乳母じゃない
937. Posted by 2014年04月13日 22:03
>>21だけでもうキリになる話題なのに、なんでこうもレスが続いてしまうのか
小保方の件でもそうだが、自己紹介したがりの主張君大杉。バカ自慢はもういいよ
938. Posted by 名無し 2014年04月13日 22:03
※934 さすがに言い過ぎだろ。擁護がわの主張も、教師がただの労働者なら筋は通ると思う。まあ、公務員だし教師なんだが
939. Posted by あ 2014年04月13日 22:03
※935
横レスだけど
お前のほうがよっぽどモンペの素質ありそうだな
940. Posted by   2014年04月13日 22:04
「子供の入学式に教師が一人もいなかった」
941. Posted by 2014年04月13日 22:04
※922 本来一番の関係者である生徒の気持ちがおざなりになったままモンペVS教師になってるって言いたいんだよおれは
942. Posted by   2014年04月13日 22:05
※933
そりゃ、子供の躾は親の責任だからな。
教師は勉強、集団生活、道徳、等々教えて、それで親は何してんの?
衣食住を子供に提供すりゃ親の責務は全うですか?
943. Posted by   2014年04月13日 22:06
入学式じゃなくて病気や事故で欠席しても同じ事言えるのかよ
そもそも他人にとって担任だろうが副担任だろうが
授業もやらない日なのにその後の人生で実利的に何が変わるんだ?
叩いてる奴は結局は
「自分の子供の所へ行ったのが気に入らない」
っていう感情論w
くだらねぇw
944. Posted by 2014年04月13日 22:06
文化国家は法律に基づいて動いています
この教師も学校も法律違反はしていません
よって文句は無意味です
はいおしまい
945. Posted by    2014年04月13日 22:06
この担任は
仕事上は教師かもしれんが
教諭としての立場はこの式で公言したんじゃね
教え諭すことを自ら辞退したんだよ
946. Posted by 2014年04月13日 22:08
自分の子供の担任が同じ事やったら少なくとも信用に値しないな
まぁ許可出した上の方が一番バカだと思うが
947. Posted by 名無し 2014年04月13日 22:08
いや、多分生徒はそこまで気にしてないだろ。成熟した個人なら意志は重要だが、教育の場では未熟な生徒よりも親や教師のあり方が重要。まあ、高校生なら半熟くらいであるべきだが
948. Posted by   2014年04月13日 22:09
親は教師(学校)に一任するんだから教師の動向を把握すると同時にフォローすればいいだけの話
現状では把握して批判だけしてるようにしか見えないな
949. Posted by   2014年04月13日 22:09
倫理違反だな
95

続き・詳細・画像をみる


グリP「またアイドル個人板でも見るか」

トランクの広さをゴルフバッグで表現するのは分かりにくい?

男「年収で男をみる女はクソ」

基本的には料理好きな嫁

高所恐怖症の人は見ちゃダメ絶対。世界の有名ビルからベースジャンプ8選

麻生副総理が苦言 「G20は数が多すぎる・・・」

「名前を呼び捨てにされること」が嫌い

【動画】いじめっ子の女がデブの少年をいじめる ⇒ デブの少年がマジ切れ、女の首を絞め始める

これからママのうたをうたいます! 気を付け!礼!(`・ω・´)(`・ω・´)

ゲーム業界の衰退が加速、新作の開発中止に追い込まれる大手メーカーも

彼氏の職業が屠殺業だった。職業に対して偏見を持つつもりはないけど気持ち悪いと思ってしまった

母の日近いし、仕事決まったて嘘で母ちゃん泣かせたいんだが

back 過去ログ 削除依頼&連絡先