将棋電王戦、出場ソフトにバグ修正の“特例”認める 「棋士に失礼」「興ざめ」と非難の声もback ▼
将棋電王戦、出場ソフトにバグ修正の“特例”認める 「棋士に失礼」「興ざめ」と非難の声も
続き・詳細・画像をみる
1:
ドワンゴは3月15日、22日に開催する「第3回 将棋電王戦」第2局で佐藤紳哉六段と対戦する将棋ソフト「やねうら王」について、「バグ修正」を行なった新バージョンを使用すると発表した。
「やねうら王」開発者の磯崎元洋さんも自身のブログで経緯を説明している。
今回の電王戦の規定では、プロ棋士側に本番と同じソフトおよびハードで事前に練習対局ができる環境が用意されている。
ソフトを入れ替えれば、そのぶん研究時間が短くなり棋士にとっては不利な状況となる。
その上、改訂版のやねうら王は以前より棋力が向上してしまった可能性が高いという。
そのためこの決定に対し、ネットでは非難の声が上がっている。
ドワンゴは「予期せぬソフトのフリーズでイベントが中断することは望ましくない」として、
佐藤六段、日本将棋連盟と検討した結果、ソフト入れ替えを決めたと説明している。
●公式PVも炎上……
ドワンゴの発表や磯崎さんのブログによると、当初佐藤六段に貸し出された「やねうら王」は
「ある局面でフリーズしてしまう」「角とか飛車をタダで(無条件に)捨てる」などのバグがあり「動作が非常に不安定」だった。
そのため開発者側がバグ修正を要望したという。
ドワンゴは「棋力や指し手に影響を与える思考部には手を加えない」ことを条件に動作を安定させるための修正を承諾し、ソフトの入れ替えを行なった。
ところが「修正されたソフトの指し手は以前とは別物であり、かなり強くなっている」と佐藤六段が指摘。
開発者に確認したところ、修正した複数のバグの中に棋力に影響するバグがあり、「棋力が向上してしまった可能性が高い」ことが分かった。
全文はソースで
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1403/16/news006.html
2:
そんなんしなくてもコンピューター勝つんだろ
バカじゃね?の?
しかも
> 今回の電王戦の規定では、プロ棋士側に本番と同じソフトおよびハードで事前に練習対局ができる環境が用意されている。
なんやねんこの茶番ルール(´・ω・`)
9:
>>2
人間相手だって研究するだろーがw
アホはお前だw
11:
>>9
研究するのは自由だけど、コンピューター側だって強くなるのは自由じゃん
人間の場合だって相手は日々成長していくんだし
17:
>>11
ルール違反は明白
そんなにお前ルールでやりたいなら自腹で開催しろ
ギャラ全部で億超えだがなw
19:
>>11
プログラムを手直しすれば成長じゃなくて別人レベルに変わるからね
成長って言うならこれまでにも時間はあったから十分だ
直前バグフィックスだけって言っておいて思考も改善させるとかねーよ
29:
>>2
>> 今回の電王戦の規定では、プロ棋士側に本番と同じソフトおよび
>> ハードで事前に練習対局ができる環境が用意されている。
> なんやねんこの茶番ルール(´・ω・`)
どこが?
お前、将棋全然判ってないだろ
プロ棋士同士の対戦は全て棋譜が残されており、次の対戦相手の棋譜を
読んで研究するのは当たり前
そして、将棋ソフト会社はプロ棋士たちの棋譜を入手し研究した結果を
ソフトに反映している。
当然、棋士側が相手のクセとかを事前にチェックできるのは当然だし、
茶番でもなんでもないだろ
開発者自身がレギュレーション違反を認め、しかも同じ将棋ソフトチーム側から
「やねうら王さんは悪意をもってレギュレーション違反をしていると思います。
私はやねうら王の失格を望みます」とまで書きこまれているのに、なんで
棋士側を批判している奴が、このスレにはたくさんいるんだ?
どうやら「やねうら王」関係者がかなり書き込んでいるようだ
3:
何が興ざめだよ もっとやれ
4:
棋士だってミスするだろ。
アンフェアだ
5:
レギュレーションはともかく致命的なバグがあったら修正するのが当然だと思うのだが何かワケアリなの?
>開発者は最低の人だと思います
>私はやねうら王の失格を望みます
こんなコメントが出るのは異常じゃない?
8:
>>5
コンピュターが人間を越えることが出来るかが興味の焦点なのに
なんで人間が勝てるようにわざわざ手加減しないといけないんだって
話だよなあ
13:
負けても言い訳出来るからいいじゃん
人間側はなんでキレてんのよ(´・ω・`)
>>8
それな
結局は人間側に勝たせたいってのが透けて見えるんだわ
15:
>>8
早い話が
「こんなに強くしたら勝てるわけねえじゃん」
って言ってるわけだから
もう勝負になってないんだよね
プロ棋士辞めたほうがいいよ
6:
「棋力が向上してしまった可能性が高い」
なんだこれ 弱いプロ棋士のレベルに合わせて
ソフト作らないといけないのかよ
アホくさい
43:
>>6
ラディッツと戦う予定で準備してたのに、『やっぱりナッパと戦ってくれ!』となったらそりゃ文句言うだろ
44:
>>43
例えワロタww
7:
どうあがいても既に人間はコンピュータに勝てないんだよ
それを勝負になるレベルにまでソフト側に不利な条件を積み上げたのがこの第3回電王戦
特例がとかいう以前の問題でこの電王戦自体が興ざめなイベントに成り下がった
10:
>>7
まどろっこしなあ
さっさと全勝してコンピューターの完全勝利でフィナーレを迎えればいいじゃん
そして新たなステージに進んだ方がいいんじゃないのか?
次は囲碁で人間越えに挑戦とか
12:
ガタガタ言ってねぇーで真っ向勝負しろよ
16:
機械がフリーズしたら機械の負けだと思うけどね
人間方は恐らく対戦時には熱があっても下痢をしていても出てくるのだろうから
それを含めての人間対ソフトの戦いだろう
ソフトの性能がどうこうもあるが、その時に制作者がどのくらいの完成度のソフトを提出したかというのも問われているのだから
フリーズの恐れがあるからと言って改訂版を再提出するのは違うだろうよ
21:
いずれは機械に抜かれるというほぼ確実な未来予想とルールを守ると言うお約束は別物だが
これらをごちゃまぜにして考える馬鹿が多いのは何故だ?
23:
見たいのは人間と機械のガチ勝負であって
茶番ルール自体が興醒めだからだろ
26:
プロ棋士でも飛車や角のただ捨てはたまに見かける
ただし、それは「鬼手」として後世に残され語りぐさになるけどな
まあ、屋敷や豊島の対戦ソフトでそんなことがあれば将棋連盟も黙ってはいないだろうが
サトシンなら放置じゃないか?
はっきり言って、棋士としてはそれぐらいの格です
31:
レギュレーション違反だから失格にしたらええやん
32:
プロ棋士側が怒るのはまだわかるが…
同陣営にある筈の他ソフト作者もこれだけ言ってしまうレベルってのが凄いな
35:
ま、理由はどうあれ
ルールが決められた後に
落ち度があったのはソフト制作者側であって、
サトシンが批判されるのはオカシイわな
サトシンには対局を放棄する権利があったわけだが
それでも改訂版と戦うって言ってるんだしな
ルールに欠陥があるなら来年から改正すればいいだけの事。
すべては決めたルールに則して物事を進めなければ
なんでもアリになってしまう。
今回を「特例」として
次からはルール決定後の一切の「特例」は認めないと言ってるんだから
主催者側もソフト開発者側が悪いと公言してるのと同じだ。
現実的にはこの辺りが落としどころじゃないか?
36:
>>1
棋譜がないからソフト貸してもらえるってのが前提の戦いで別の手を打たれたから反則?
棋譜が残っている人間が別の手で打っても反則にはならないだろうに。
要するに棋士がなってない。
38:
>>36
人間でいうと、直前になって別人連れてきたみたいなもんでしょ
37:
第3回は人間の勝利(笑)で良いじゃん
第4回で泣かせとけ
39:
バグといえばなんでも可能かよwwwww
40:
プロ棋士が事前にソフトと練習させろとゴネる
↓
本番と同じソフトを提供して練習できるよう合意
↓
開発者の1人がわざと弱く設定したソフトをプロ棋士側に提供
↓
プロ棋士、弱いソフトで一生懸命練習してそれに慣れる
↓
開発者、本番直前にバグがあるから直させろと強要する
↓
一気に強化した新ソフトを本番に投入
↓
弱いソフトに慣れたプロ棋士はなすすべもなく負ける
47:
ま、意図的に棋力アップしたなら良くないが、途中で止まる方が俺は興ざめかな
とりあえず、こういう事しか言えない状況が情けない気が
20年前だったら笑って受けて勝っていたろうからね
48:
どっちかってーとバグフィックスも許さないってルールの方がおかしすぎるんですよ
51:
制作したソフトの提出期限が決まっていて、一度出したソフトに不都合があるから手直ししたものを再提出というのがダメ
どこかの一般企業向けに請け負った仕事で完璧な製品を要求されているわけではないのだから
いわば、戦いは将棋を指す前からすでに始まっているわけよ、ソフト制作の段階からさ
だから今回のことは棋士側からみれば、一度指した手を待ったして二度指ししているのと同じことなんだわ
将棋というゲームに理解のない人間には分からないかも知れないけど
54:
>>51
許可したのは運営だし別にルール上は問題ない
あとフリーズバグなんてどっかでループしてるってことだからアルゴリズムをいじらないとならんのもしょうがない
53:
色々な棋士の棋譜をプログラムしてるから、棋士の手の内もバレてる。
事前に練習させて当然だし、じゃなきゃ棋士に不利だ。
そもそもフリーズして時間切れなら負けだろ。
55:
バグ修正も許さいないってのは風邪引いて試合中に倒れそうなのに薬も飲ませないといってるのと同じだな
56:
だいたい棋士側が対戦相手そのものを入手して練習し対策できるのに
ソフト側にはなんの対策も加えられないという時点でフェアではないわ
59:
>>56
> だいたい棋士側が対戦相手そのものを入手して練習し対策できるのに
> ソフト側にはなんの対策も加えられないという時点でフェアではないわ
ま、そういう事だよね。根底にはそれがある。人間だったら裏をかくためにスタイルを直前に
変えるって事はよくあるが、コンピュータはそれはできないからね、ルール自体が人間より。
本来は試合直前までどんだけいじくっても構わないのでは?と考えるのが普通だし、
それがフェアってものだろうに、二度ざしと一緒とか、よほどコンピュータが憎いのかしらんが、
頭がおかしすぎて笑ってしまうw
まあ、こうしないとプロ側が勝てないし、受けてくれないから仕方ないのだろう。
57:
「棋力や指し手に影響を与える思考部には手を加えない」事を条件に修正認めてるのに、棋力に影響するバグがあった事が確認されたのなら辞退するべきなんじゃないの?
納期までにバグを見つけられなかったのに、その辺はプログラマーとしての意地は無いのかな?
プロ棋士に勝てるプログラム作った俺すげーで満足しちゃう人なんだろうな。
58:
この手のゲームはいかに間違った手を打たないかの勝負なんだからコンピュータに勝てるわけがない
こんな茶番はもうやめたら?
60:
開発者は、自信のプログラムが攻略されること(バグを突かれる等)を薄々気が付いていたが、
手も足も出ない状況にヤキモキしていた。
そんでもって↓なことがあったものだから「最悪アポなしでも」凸して、強引に改変し、
既成事実を作ってしまった後に、元のバージョンに戻すことを状況的に困難にしようという意図が伺える
(開催までの残日数や対戦者本人の承諾取付等)。
---------------------------------------------------------------------------------------
2014-02-14 やねうら王が攻略された?
今回の電王戦の対戦相手である佐藤紳哉六段のニコ生の放送によると、やねうら王の攻略の糸口がつかめたそうな。
(見るのが怖くてタイムシフト予約してあるものの放送は見てません。) ちょっと様子を偵察するため、来週末以降で、
一度、佐藤紳哉六段に会いに行こうかと勝手に思っています。(最悪、アポ無しで…)
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20140214#p1
---------------------------------------------------------------------------------------
ドワンゴの注意義務の無さが今回の混乱を招いた原因だが、開発者がクロなのは間違いない。
62:
そもそも複数の棋士にもくばられてて、何百局ってやってるけどフリーズはしたことないっていってるのに
それを理由に修正ってのが怪しすぎるし、修正のやり方が姑息すぎるだろ
アポなしで訪問して佐藤に上手いこといって口車にのせて、佐藤が事態把握できないまま勝手に入れ替えるとか卑怯すぎるわ
堂々と言ってたるならまだ理解できたけど、あまりに姑息な手段使いすぎでひいたわ
それに川上も第3回決まったときからバグあっても修正はさせないっていいきってたのにな
川上もこの糞関西人の口車にのせられた感がある
68:
>>62
へーっ、そうなんだ
間に運営なり連盟なりが入って当事者同士は直接会わないのが普通じゃないのか?
それに棋士だけ一方的に事前にソフトを入手して対策を立てることが出来るので卑怯だという話になっているが
ソフト側だって、過去に棋士が指した棋譜を大量に入手してプログラムを作っているはず
だいたい、対策を立てたからといってその通りに進行することなどまず有り得ないはずで、傾向をつかむぐらいの程度だろう
対人みたいにその時の表情や仕草がでるわけでもないし
そのぐらいでフェアでないというのなら、ソフトの方がよほどダメダメなんだろう
63:
本来ソフト貸出って時点でおかしいと思うがな
PVの内容は見てないから知らん
65:
なんつーか姑息なww
66:
うーん、なんだかフエアとかフエアでないとか何もわからないで書いている人残念。
そもそもなぜ日本将棋連盟が対戦を認めたのか、その経緯を知らない人
加えて電王戦をそもそもわかっていない人
本質的に「将棋」をわかっていない人の次元の違う書き込みが多過ぎ。
人間が将棋ソフトと戦って勝った負けたの単純な話ではない。
状況だけとらえてフェアだフェアでないと書いている人はなんだかなあ。
67:
>「予期せぬソフトのフリーズでイベントが中断することは望ましくない」
中断じゃなくて負けだろ?
やねうら王側には時間制限ないの?
73:
ゲーム相手に強くなったプギャー!って喚くプロの情けなさ
75:
バグが無かったら勝てないってことか
76:
貸し与えた時点以降は、バグだろうが何だろうが、ソフトウェアの実力がそれだけのものである。
と規定しればいい。
プログラムに触るのは「待った」に等しい。
将棋連盟側はプログラム分からないのに、不良点のみ限定したバグ修正を認めたのが、良心を信じてるからでは?
人間側には2歩を打つバグは常に含んでるから、2歩になったときは「チャイ」してくれるのか?
81:
>>76
> プログラムに触るのは「待った」に等しい。
違うね。そのプログラムを変えないというルールは直前までデータや
プログラムをいじられると、プロ側の研究が無意味になったり、
裏をかかれたりするからでしょ。
あくまでもプロ側に有利な不公平な物だよ、もちろんそういうルールで
受けてるわけだから、そのこと自体はいいが、待ったと同じはない。
お前のその感覚も、相手が気に入らない国の人間だったら変わる程度のもんだろ、どうせ
88:
>>81さん その意見はもっともです。確かに、事前にプログラム研究が無駄になりますね。
でも、アルゴリズム分岐がどうあれ、オートマトン的には
1手目(2手目)で出るバグと本質的には等しいので、触るのは「待った」に思えてしようがないです。
92:
>>81
そもそもプログラムの正体が過去の膨大な棋譜から最善手を探してくるだけのものなんで
不公平っちゃこれ程不公平な戦いもない
テストだとしたら片方は空、もう片方は参考書や解説書をぎっしり持ち込んでの競い合い
80:
バグはいいわけで、実際はアルゴリズムをいじったんだろうな。
致命的なアルゴリズムの欠陥があったんだろうな。
95:
研究しないと勝てないってのが悲しいね
99:
>>95
何だってそうだよ
相手への対策の応酬があるから競技のレベルは上がる
特に将棋は昔からこの傾向が強くて、格下相手だからと研究をおざなりにする事はない
これがおざなりになると羽生でも負ける
101:
>>95
プロ同士だって相手の棋風を研究してるんだし、当たり前じゃない?
103:
>>95
将棋ソフトは今までの棋譜を散々研究して蓄積してんだから、そこはおかしい事ではないんじゃない?
102:
山本一成は、もうちょっと考えてから発言すべきだったな。
何より>>1の記事が作為的。
今回は運営であるドワンゴが悪いで終わる話だろ。
130:
やねうら『バグ多くてフリーズするかもしれんから修正してもいいですか?』
運営『棋力や指し手に影響を与える思考部には手を加えない範囲なら別にいいっすよ』
やねうら『運営に許可もらったのでバグ修正版インストールしまーす』
サトシン『やねうらさん、これ指し手違うんですが』
やねうら『弱いやつに戻しましょうか?』
サトシン『はあ?そんな事言うならこれでもいいよ(怒)』
サトシン『ドワンゴさん、あれ指し手違うんですがいいんですか?』
運営『え?やねうらに問い合わせます』
運営『修正版、サトシンが指し手まで変わってるつってるけど』
やねうら『サトシンに許可もらいましたよ』
運営『レギュ違反だけどサトシンがいいっつうなら特例でいいか』
こんな流れで強引に修正版認めさせた感じにも見えるから、サトシンを責めきれないし運営も責めきれないし
やねうらも悪意ないかもしれんから責めきれない
このもやもや感
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「話題」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- 話題 コメント( 59 )
-
Tweet
将棋電王戦、出場ソフトにバグ修正の“特例”認める 「棋士に失礼」「興ざめ」と非難の声も
コメント一覧
1.
1:
3. :2014年03月17日 08:17 ID:RX5ODQfQO
4. 大会開催日時をソフト渡した時?バグ発覚の期間分延長したらいいだけの話
5.
2:
7. :2014年03月17日 08:19 ID:Ar.14Vyf0
8. 強い方が勝つだけの話
現状ルール自体が人間に有利すぎるわ
9.
3:
11. :2014年03月17日 08:23 ID:uOImwz9g0
12. >>60
作者が必死すぎて気持ち悪い
13.
4:
15. :2014年03月17日 08:23 ID:liyZOnhh0
16. インチキやんけ。失格だろ。
17.
5:
19. :2014年03月17日 08:28 ID:io56qTGn0
20. 強い弱いの勝負の話じゃなくて
ルールの話、礼儀の話だろ
21.
6:
23. :2014年03月17日 08:37 ID:AgfFRr1e0
24. ドワンゴと連盟が仕掛けた話題作りのビジネス炎上
25.
7:
27. :2014年03月17日 08:38 ID:.kJPtTyg0
28. 将棋のことがわからん人間からすると、「電王戦のことがわかってない」って人が何言ってるかちんぷんかんぷんだわ
勝った負けたでないなら、そもそも、電王戦ってなんなのよ?
厳しいことを言えば、イライラして?相手にわかるように物事を伝えられない人間が偉そうにしてる時点で
「まともに相手にする必要がある分野なのか?新聞社とかが大金出してるがそれに値するゲームなのか?」と思う
29.
8:
31. :2014年03月17日 08:40 ID:eV2X5TPz0
32. まぁ大体、特例なんて認めたのが悪いんだよね
主催者が馬鹿なだけだろ
バグがありましたってんなら、また次でがんばってねって言えばよかっただけの話
33.
9:
35. :2014年03月17日 08:41 ID:4BecPFbG0
36. *2
そうか?CPUは棋譜データや現在の譜面すらも蓄積されている点からしても
棋士が検討用碁盤やメモ帳を持ち込んで打っているようなもの
人間有利というのなら一手10秒早指しくらいじゃないと。
37.
10:
39. :2014年03月17日 08:44 ID:p.3K8Sbu0
40. 時間おいてやればいいじゃん。研究し直せば
41.
11:
43. :2014年03月17日 08:46 ID:PBWTGD3S0
44. ??7主語が誰かはっきりさせてから書き込め
45.
12:
47. :2014年03月17日 08:46 ID:keEDq4tp0
48. 人間同士でも、直前に同レベルの見ず知らずの人替え玉に立てられたら多分負けるよね
でも棋士側批判してる人はそれもOKって言ってるんだよね
49.
13:
51. :2014年03月17日 08:47 ID:YtKSeXie0
52. なぜ棋士がプログラムと事前に対戦したら姑息と言われて、プログラムがありとあらゆるデータをインプットするのはありなんだ?
ルールなんだから、提出期限までに直せなかったバグは修正認めちゃダメだろ。こんなもん運営の落度だわ
53.
14:
55. :2014年03月17日 08:54 ID:PBWTGD3S0
56. コンピュータ側に一人ヒール役をやらせてイベントを盛り上げる
主催者のドワンゴが悪意のあるPV作るのは以前の電王戦から分かっている事
どちらのソフトでも選べるのに強い方のソフトで指させたいのはドワンゴの意向だよ
57.
15:
59. :2014年03月17日 09:09 ID:OhmO.anC0
60. 「こういうルールです」と決めてやっているのだから、
それを守るのがゲームってもんじゃないの?
公平とか不公平とか、将棋とか囲碁とか、まったく関係ない話。
61.
16:
63. :2014年03月17日 09:18 ID:pc6BocrR0
64. ほこたてと同じような茶番臭がする
65.
17:
67. :2014年03月17日 09:32 ID:neYOoswp0
68. こんなのどうということもない。バグったら失格でおk
つかコンピュータって過去の棋譜コピペしてるだけなのか
けっきょく棋士に負んぶに抱っこで戦ってるようなもんじゃん
そんな勝ち負けに必死になる必要あんのかねぇ
69.
18:
71. :2014年03月17日 09:34 ID:8UNdcOdF0
72. ルールはまぁいろいろ言いたい事あるけどさ、結局「バグ直すだけで棋力変わらない」とだまして大幅に棋力アップさせたやねうらおは許されない
73.
19:
75. :2014年03月17日 09:37 ID:wH4TGDYd0
76. そもそもルールだから変更はいけないちゃんと守れというけど、
この件はもうちょっと複雑で、元々提出されたものに変更は一切加えられれないというルールがあったのに、
将棋連盟側が後になってここは修正してくれという要望を出し、運営はそれを認めたことから始まったの。
このときやねうら開発者はついでにちょっとだけバグ治していいかと運営に聞き、
運営は棋力に関係しないならいいよということで了承してしまった。
77.
20:
79. :2014年03月17日 09:40 ID:y7A9ne5a0
80. これはドワンゴが一番悪い。
81.
21:
83. :2014年03月17日 09:41 ID:wH4TGDYd0
84. ※19
続き
なのに想定外に棋力が上がったから棋士は怒ったんだけど、
開発者が言うには、そもそも将棋連盟が要求したソフトの変更が
やねうらとしてはそこそこ大がかりなものでバグ修正のせいではなく
連盟の要求のせいでソフトが強くなってしまったかもしれないという
ソフトはソースの提出が義務付けられてるから、大幅に嘘はついてないだろうし
誰が悪いかって言ったら初めに変更不可のルールを強行した(実は連盟側も反対だった)運営。
85.
22:
87. :2014年03月17日 09:43 ID:K5whCkMW0
88. そのままで遣らせてバグったら将棋板返しでも遣るように仕込めよ
どうせ本気で遣られたら人間が負けるんだから、それぐらいの遊び心入れて遣れよ
89.
23:
91. :2014年03月17日 09:44 ID:eV2X5TPz0
92. *19
単純な話じゃないか
運営が最初に、どんな理由があっても修正は認められません、ってちゃんと突っぱねればよかったんだよ
どちらからの申し入れだった、とかいっても時間の無駄
とにかく駄目です、って言えばよかったのに
・・・・・・まぁ、これも今更の話ではあるが
結局、どういう結果が出ても白けるだけだと思うんだよね、もはや
93.
24:
95. :2014年03月17日 09:45 ID:jKF0xdsy0
96. 別の開発が怒ってるのはソフトで戦わせて上位5個が電王戦に出場だけど
ソフト用のプログラムから対人用のプログラムに変更してるだろって怒ってる
97.
25:
99. :2014年03月17日 09:58 ID:z4ofparV0
100. やねうらおとかまだ生きてたのか
101.
26:
103. :2014年03月17日 10:01 ID:nq4cEspm0
104. プロ棋士って言っても案外大したことないんだな。
105.
27:
107. :2014年03月17日 10:02 ID:C483SMwy0
108. 人類VSコンピュータ将棋の勝敗は、
昨年コンピュータの圧勝で決着している
今年からは如何にして人間側を勝たせるか?に趣旨が変更されているから
コンピュータ側が強くなる改変は誰にも望まれていないんだよ。
109.
28:
111. :2014年03月17日 10:07 ID:5rXJArms0
112. 「コンピュータが勝つのは当たり前」と言ってる奴は思慮が足りないと思うな。
将棋に限らず、アプリとの対戦をこなして行けばいずれ人間側が攻略するわけだけど、それがフェアじゃないという考え方は根本から誤解してる。
人間の能力や成長を越えるだけのパターンと応用性を両立させることが、コンピュータの勝利なんじゃないの?人間の成長の限界点を越えたとき、だよね。
ハンター×2の王vsネテロ戦みたいなもので、まだ人間は王側なんだよ。ネテロ側が勝つには王の成長が届かない領域のパターンを用意しておく必要がある。勝敗は奇襲で決めるべきではないはずだ。
113.
29:
115. :2014年03月17日 10:10 ID:Bwf7CaJu0
116. なんだそりゃ、やねうらおってひでーな!
117.
30:
119. :2014年03月17日 10:15 ID:Q0WrA05w0
120. 棋士と連盟は受け入れたのに、あくまで棋士側が怒っていると思っている情弱が哀れ。
独り言で見えない敵と口論している様は邪魔にしかならない。
ルールや情況を調べもせずコメントしておきながら、「詳しく説明しないで上から目線に言うな」とかいう神様視聴者。
子どもばっかりだな。
121.
31:
123. :2014年03月17日 10:16 ID:VVeA7.oi0
124. 修正は拒否するべきだったね
不具合発生覚悟で出場するか辞退するかは開発者次第
人間側も体調悪いから延期してくれなんて言えないんだし
125.
32:
127. :2014年03月17日 10:23 ID:KTaLOFLk0
128. 結局、コンピュータ(の開発)が将棋の緻密さと進化についていけなかったという事で
人間の勝ちじゃね
129.
33:
131. :2014年03月17日 10:24 ID:jzVYyp700
132. 将棋のルールもこれもよくわからんが、多分
試合の直前に別人連れてきた
ってのが一番しっくりくる例えなのかな
それは確かに卑怯だ
一対一の試合は相手を研究して臨むのが当たり前なわけだし
133.
34:
135. :2014年03月17日 10:30 ID:WjDJxZFnO
136. 棋力ってなんやねん
そんなに簡単に上がるもんなの?
バグ取ったら棋力が上がったなら、むしろバグのせいで不当に棋力が落ちてたって事でしょ
137.
35:
139. :2014年03月17日 10:38 ID:8IojK1uO0
140. B級が対戦相手だったのが羽生に変わったら誰だって怒るから
それでも受けたサトシンを批難するのは頭がおかしい
あと、今回のルールを無視するなら既に第1回で人が負けてんだよ・・・
141.
36:
143. :2014年03月17日 10:50 ID:.Pw7QOxo0
144. 詰みになる寸前に奥義ちゃぶ台返しを許してくれるんだったら、ソフトウェアのバグは許してやろう。
バグ持ちで勝負するって事は反則と同じなんだよ。
145.
37:
147. :2014年03月17日 10:50 ID:JOdolwEF0
148. 強くなったから文句言ってるって解釈してる馬鹿多すぎ
最初からバグがないもの出してれば何も問題なかったわけで
149.
38:
151. :2014年03月17日 10:53 ID:qO85pkWf0
152. 人間にかなり有利なルールだが、ルールはルール。それを否定したらゲームにすらならない。
個人的には、同じ土俵で戦ったら既に人間は機械に勝てないと思う。
神格化された棋士が負けるのを許さない人もいるかもしれないが、イメージと現実は違う。
153.
39:
155. :2014年03月17日 10:58 ID:mQ1WhOiGO
156. コンピューターが人間に将棋で勝ったとして、
何か困ることでもあるんだろうか?
157.
40:
159. :2014年03月17日 11:07 ID:hLhaiEqh0
160. コンピュータ自身が将棋を学習したならいいんだけど
やってる事は膨大なプロ棋譜をなぞってるんだからプロと互角にさせて当たり前なんだよね
そこを知ってるのでさめるんだよね
161.
41:
163. :2014年03月17日 11:10 ID:qO85pkWf0
164. 人間は生活の中で先入観やイメージで物事を判断し選択している。その指針となる信頼したブランドやイメージが間違っていたと認識するのを嫌うんだよ。
棋士はあまりにも神格化されすぎていたから余計に許せないんだろうね。
165.
42:
167. :2014年03月17日 11:11 ID:Wsg9cTrCO
168. そうだよね膨大な棋譜なぞってるだけでも人間は勝てないんだよね想像性とかなかったということだ
169.
43:
171. :2014年03月17日 11:22 ID:Wsg9cTrCO
172. コンピュータ同士で戦った時は違いにソフト貸し出したん?しないよねそんなこと
この時点で人間は格下
どんなコンピュータでも過去の棋譜を参考にしてるんだから勝てないなら勉強不足
173.
44:
175. :2014年03月17日 11:27 ID:YGG0nA1I0
176. コンピュータは相手が出す手に応じて毎回最適の手を出すだろ。
つまりこちらが同じ手を指せば毎回、同じ棋譜になるわけだ。
ということは将棋電王戦は事前に棋士側が勝つことのできる棋譜を調べ
それをただ並べるだけになるのか?
177.
45:
179. :2014年03月17日 11:29 ID:S.jIhcGh0
180. 相手の研究をしまくったのに、相手が全く見知らぬ手を打ってきたら相手が悪いってことになるの?
181.
46:
183. :2014年03月17日 11:30 ID:Q6DHn8SW0
184. 昨日の棋王戦なんかを見てると、羽生森内渡辺出しとけば必ず勝ち越す気はする。
でも羽生は「こう指したらコンピュータはどう判断するんだろう」とかって無茶やりそう。
森内は普通に勝って、渡辺は「潰す」と念じながら勝ちそう。
185.
47:
187. :2014年03月17日 11:30 ID:S.jIhcGh0
188. ※44
ならない
自己学習型AIだから、毎回同じ手を打っても結果から優劣判断つけて手を変えてくる
189.
48:
191. :2014年03月17日 11:36 ID:S.jIhcGh0
192. ※46
昨日のはCPU同士で序盤9位まで落ちて、
どうにか後半盛り返してギリギリ予選通過した、今回の相手の中じゃ一番雑魚
193.
49:
195. :2014年03月17日 11:47 ID:qO85pkWf0
196. AIは優劣をつけて判定してると言ってもパッケージソフトだし大きく道をそれる事はないんじゃない?
実際、機械に勝った船江棋士も序盤、中盤の盤面は研究通りだと言っていたし、所詮はパッケージソフトで、殆ど同じ盤面を指すようになるんじゃないかな?
197.
50:
199. :2014年03月17日 11:49 ID:76u0zdhW0
200. 棋士が研究禁止だというなら、プログラム側も過去の棋譜などの参考情報を全て削除するべきだ。
メモリやハードディスクの容量が無限で、かつCPUが絶対的に最であるなら、確かに人間に勝つことは出来るが、現状では一から思考していては人間には勝てない。
文句ある奴は自分で「思考する」将棋プログラムを作ってみろ。
たった81マスと持ち駒という情報量がどれだけ大きいのか判っていないから頓珍漢なことを言う奴がいる。
現状では、コンピュータは考えてすらいない。辞書やネットで検索しながら本番に臨む馬鹿がいるかよ。
201.
51:
203. :2014年03月17日 11:52 ID:gcI.BZi80
204. そもそももう機械には勝てないっしょ?
ここまで言って、修正せずに指して負けたら笑いものになる
男なら黙って受けろ
205.
52:
207. :2014年03月17日 12:03 ID:ldCjbtCL0
208. 別にいいんじゃね?
より強い相手と戦った方が面白いじゃん
弱い相手とやって何が楽しいの
209.
53:
211. :2014年03月17日 12:06 ID:qO85pkWf0
212. 可愛い女流棋士だったら、テヘペロですんだ話なのにねw
人間の価値観は千差万別ですわw
213.
54:
215. :2014年03月17日 12:23 ID:XSTkn2mV0
216. 電王戦トーナメントで負けて今回出られなかった他のソフト開発者に失礼。
修正期間が短いから、殆どのソフトが対人間を想定してたんだろうし。
217.
55:
219. :2014年03月17日 12:34 ID:vXuoNTENO
220. 第二回第四局の終盤は明らかなコンピュータのバグだった
持将棋に持ち込まれることを想定してなかったことは開発者も認めてたし、そのバグも含めてソフトの性能のはず
今回対局者含め複数の棋士が何度も練習対局したが対局が成立しなくなるようなバグは発生していない
にも関わらずバグの修正を理由にアップデートした上つく必要のない嘘をつくのは非難されても仕方ない
開発者の子供がこれを理由に虐められなけりゃいいが
221.
56:
223. :2014年03月17日 12:39 ID:zMDejbsl0
224. 人間の弱いところをつついてソーシャルハック()して
バージョンアップ
225.
57:
227. :2014年03月17日 12:40 ID:LsOBykjXO
228. そもそもソフト自体が棋士データの塊なわけだろ?
で棋士はテストしてみて、ソフトがどんな時に誰になるかを研究する。
バグを直すにあたって、その発動状況を変えるだけで、すでに別物。
テスト段階でこの人相手にフリーズしてたんなら、要はその時点でソフトに対処不能だったワケだから、既に負けてる。
229.
58:
231. :2014年03月17日 12:45 ID:PBWTGD3S0
232. ??50コンピュータ側が過去の棋譜を消すのなら人間の頭の中の棋譜も消さないとな。そもそも同等ではないんだから
233.
5
続き・詳細・画像をみる
女だけど脳腫瘍の手術して人生詰んだ
有名人の交通事故一覧
【画像】今日の「笑点」が完全にアウトwwwwwwwwwww
顔はかわいい貧乳女とやった結果wwwwwwwwwwww
【テレビ】野球解説者・張本勲氏、生放送中に突然娘への怒りを吐露
モーターサイクルショーで「ばくおん!!×警視庁×東京都」コラボ企画 配布マグネットが7種類に
英国サイトが「香川は夏にマンUを去る」 移籍候補に内田所属のシャルケ、インテル・ミラノも獲得を目指す
【画像】31歳女子が『進撃の巨人』のコスプレに挑戦したら…!?
電車内でイラッとくること挙げてけ
性格って先天的だと思う?後天的だと思う?
米「経済制裁するぞ」→露「やってみろ」 露「売った10兆円分」→米「え?マジ?」
AKB48菊地あやか「近いうち皆さんに嬉しい報告できそう」 【小ネタ5つ】
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先