諦めずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpするback

諦めずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする


続き・詳細・画像をみる


白滝シリーズを皮切りに、日本全国の秘境駅を旅している>>1です
少し前ですが、夏真っ盛りの時期に秘境駅に行ってきました
旅の楽しみを少しでもおすそわけできたら幸いです
2 :以下、
保守するぞ
3 :以下、
wktk
 スポンサードリンク
 
4 :以下、
7月12日 1日目
5時50分頃 京成成田駅
( ^ω^)「冬の北海道を訪れてから早7ヶ月・・・」
( ^ω^)「今年は無理かと思っていたけれど、何とかチャンスが巡ってきた!」
( ^ω^)「さあ行くぞ!」
5 :以下、
5時58分 東成田駅着
(;^ω^)「都会の秘境駅って聞いたけれど、ほとんどここで降りたじゃないか」
( ^ω^)「実質的に空港への始発列車だからね、仕方ないね」
Σ(; ゚Д゚)「え、下り坂・・・?」
(;^ω^)「空港って地上だよな?」
(;^ω^)「地下ダンジョンにでもつながっているのかwww」
6 :以下、
>>5
へぇー
7 :以下、
5分ほど歩いて出口に到達
( ^ω^)「おお、本当に第二ビル駅に着いたぞ」
(;^ω^)「無機質な空間に防犯カメラが並んでいて、あまり通りたくない道だったなw」
( ^ω^)「さすがにこの時間じゃ人も少ないか」
( ^ω^)「そういえば去年は身分証明書の提示であたふたしたなぁw」
( ^ω^)「はい、免許証でーす(スルー」
17 :以下、
>>7
今度からゲートでの審査無くなるんだってね
20 :以下、
>>17
それは知りませんでした
身分証明書を見せるだけだと、あまり意味がないんですかね
29 :以下、
>>20
利便性向上のためだとか何とか。検問の代わりに監視カメラをつかうんだと
33 :以下、
>>29
なるほど、どうせ搭乗前にチェックがありますから、それでも十分ですね
8 :以下、
( ^ω^)「意外とあっさりチェックインできちゃったな」
(;^ω^)「早く来いとか手荷物の重量制限とか、心配していたのがバカみたいじゃないか」
( ^ω^)「おっ、くまモンのリュックだ」
( ^ω^)「今から九州行きます感が出ていてイイネ・」
7時15分 成田空港発
9 :以下、
まってましたぁ!
10 :以下、
( ^ω^)「あっ、ヤフードームだ!」
( ^ω^)「オープン戦の旅で訪れたのがもう3年前になるのか、懐かしいな」
( ^ω^)「いつかは公式戦も観に行かないと」
>>9
すみません、大変長らくお待たせしました
11 :以下、
期待
12 :以下、
9時00分 福岡空港着
( ^ω^)「さて、福岡到着ばい!」
( ^ω^)「延ばし延ばしになっていたけれど、行くと決めたらあっさり来ちゃったな」
( ^ω^)「俺もやればできるじゃないかwww」
( ^ω^)「とりあえず博多に行かないとね」
(;^ω^)「前に来た時も思ったけれど、博多まで2駅なのに250円って割高だよなぁ」
13 :以下、
9時20分 博多着
( ^ω^)「切符も買えたけれど、発車まで余裕がありすぎるな」
( ^ω^)「博多南線はちょうど出発した所みたいだし、他に面白そうな路線はないかな」
( ^ω^)「まあいいや、適当に往復できそうな所まで行ってみるか」
15 :以下、
続けたまえ
16 :以下、
9時49分 千早着
( ^ω^)「何となく降りてみたけれど、普通の都会駅だね」
( ^ω^)「特に見どころもなさそうだけど、何か一つくらい見つけないと」
18 :以下、
( ^ω^)「千早」
( ^ω^)「72」
( ^ω^)「よし、覚えたw」
( ^ω^)「それじゃ、博多に戻るか」
20 :以下、
再び博多駅へ
( ^ω^)「いよいよ九州一周スタート!」
( ^ω^)「まずは大分方面から周りますよ」
構内放送「特急ゆふいんの森3号、別府ゆきが参ります」
( ^ω^)「戦隊ヒーローのマスクみたいな列車だなw」
21 :以下、
( ^ω^)「さて、俺の席はどこかな(ガラガラー」
Σ(; ゚Д゚)「うおっ、木目の床にきらびやかな装飾だと・・・」
Σ(; ゚Д゚)「落ち着いた雰囲気のビュッフェまであるのか・・・」
Σ(; ゚Д゚)「何この列車、スゲェwww」
23 :以下、
初めてリアルタイムで見に来ました?
27 :以下、
大分方面ということは宗…か
32 :以下、
>>27
そうだよ(便乗)
24 :以下、
九州一周かー、やろうと思ってたけど熊本で胃腸炎にかかって断念したんだよなぁ
期待
28 :以下、
>>24
熊本じゃ道半ばですね、それは残念
九州は北海道ほどではありませんが、広いですよね
25 :以下、
10時25分 博多発
女性車掌「ご乗車ありがとうございます・・・」
(;^ω^)「いきなり凄いヤツに乗ってしまったなw」
(;^ω^)「一度優雅な旅を味わうと元に戻れなくなっちゃう、ヤバイヤバイ」
女性車掌「ビュッフェでは軽食やお酒を用意しております、皆様ぜひご利用ください」
( ^ω^)「朝メシが早かったから腹も減ってきたし、行ってみるか」
( ^ω^)「素朴な味わいのチーズケーキに(パクー」
( ^ω^)「爽やかな酸味の甘夏ジュース(グビー」
( ^ω^)「これはいい組み合わせですなw」
28 :以下、
11時52分 天ケ瀬着
( ^ω^)「サンキューゆふいんの森!」
( ^ω^)「他に夫婦が降りたくらいだけど、どんな街なのかな」
( ^ω^)「これが特急停車駅かと思うくらい、のどかな場所だな」
( ^ω^)「だがそれがいい!」
30 :以下、
待ってたぞ
同業者より
31 :以下、
買った切符はなんという名前ですか?
33 :以下、
>>31
今回は普通のきっぷと旅名人の九州満喫きっぷを組み合わせました
32 :以下、
( ^ω^)「硫黄の匂いがすると思ったら、駅前に足湯があるのか」
( ^ω^)「どれどれ・・・温度もちょうどいい感じだし、ちょっと浸かってみるか」
( ^ω^)「焼けつく太陽、澄んだ青空、鮮やかな木々の緑」
( ^ω^)「そして渓流で釣りを楽しむ人の姿・・・」
( ^ω^)「夏って素晴らしいよな!」
33 :以下、
(  -ω-)「平日の昼間ってこともあるだろうけれど、誰もいないな」
(  -ω-)「鄙びた温泉街も味なものだね」
Σ(  ゚ω゚)「あれ、駅前温泉なんてあったのか」
(  -ω-)「気になるけれど、残念ながら入っている時間はないな」
34 :以下、
(  -ω-)「バスは一日3往復しかないのか」
(  -ω-)「定期的に運行されているだけマシなんだろうな・・・」
12時18分 天瀬駅前バス停発
37 :以下、
12時26分 湯の釣バス停着
( ^ω^)「距離も稼げたし、せっかくだから寄り道しよう」
車窓から見えた温泉に入浴
(  -ω-)「山の緑とふもとの渓流を眺めながら、お湯を独り占め・・・」
(  -ω-)「温泉は暑い日でもいいものだなぁ」
38 :以下、
Twitterから着ました
39 :以下、
温泉から歩いて駅へ向かう
( ^ω^)「一面の緑を背に線路が通るとは、なかなか風光明美な路線だね」
( ^ω^)「これは駅も期待できそうだ」
( ^ω^)「シェルターの中は涼しくていいや」
>>38
ありがとうございます
是非ツッコミを入れてやって下さい
40 :以下、
( ^ω^)「民家もないのに、あんな所にバス停があるぞ」
(;^ω^)「コンクリをくり抜いた部分は待合って認識でいいのか?」
(;^ω^)「いや?、さすがにあそこで待つヤツはいないだろwww」
( ^ω^)「おっ、あれが駅だな」
( ^ω^)「近くに滝があるのか・・・少し余裕があるから先にそっちに行ってみよう」
41 :以下、
(; ゚Д゚)「ジオンの滝・・・ガンダムか何か?」
( ^ω^)「勢いも凄いし、奥にもう一段隠れていて二段の滝になっているのか」
( ^ω^)「裏側にも歩いて行けるし、意外と立派な観光スポットなんだな」
( ^ω^)「さて、のんびりしていると時間もなくなるし、そろそろ駅に行きますか」
42 :以下、
( ^ω^)「この石碑は・・・駅建設記念碑か」
( ^ω^)「国会議員や町長の名前も彫られているから、期待されて生まれた駅だったんだな」
(  -ω-)「それも今や人影まばらなローカル駅か・・・」
(  -ω-)「昔はこのスロープを乗客が行き来していたんだろうなぁ」
43 :以下、
( ^ω^)「では、この旅初めての駅巡り、杉河内駅に到着!」
( ^ω^)「こんちはー(ガラガラ」
(;^ω^)「無駄に広いせいか、やけにガランとした待合だな」
(  -ω-)「せっかく小学校の美術館があるのに、何も貼っていないんじゃなぁ・・・」
(  -ω-)「もはや誰にも見向きをされなくなった駅なのか・・・」
※杉河内小学校は今年の3月をもって閉校したそうです
この待合が小学生の絵で彩られることは二度とないのでしょう
44 :以下、
( ^ω^)「比較的列車の本数はあるようだね」
(;^ω^)「需要は慈恩の滝を訪れる人くらいだと思うけれど・・・」
45 :以下、
( ^ω^)「山の斜面にへばりつく小さな駅だから、なかなかの秘境っぽさだな」
( ^ω^)「ホームにも小さな待合はあるけれど、駅ノートは置かれていないか・・・残念だ」
( ^ω^)「駅名標は・・・これか」
(;^ω^)「色褪せているし、自治体名も天ヶ瀬町のままじゃないか」
(;^ω^)「北海道ですら、ちゃんと自治体名は直していたと思うけどなぁ」
46 :以下、
(  -ω-)「駅前に立派なホテルはあるけれど、営業している雰囲気もないし・・・」
(; -ω-)「無常さを感じさせる駅だな・・・」
自動放送「まもなく日田行の列車が参ります、ご注意ください」
( ^ω^)「昼飯もまだだし、一旦日田に戻るとしよう」
13時35分 杉河内発
48 :以下、
14時15分 日田着
( ^ω^)「とりあえず終点の日田まで戻ってみたけれど、何がある街なのかな」
( ^ω^)「確か甲子園に日田林工って高校が出ていたから、林業が盛んなんだろうけれど」
( ^ω^)「地図でももらってブラブラしてみるか」
49 :以下、
歩いて咸宜園へ
( ^ω^)「観光案内に書いてあった咸宜園はここだな」
(;^ω^)「名前は聞いたことがあるけれど、期待していたものとはちょっと違うような・・・」
( ^ω^)「こんにちは?、大人一人お願いします」
学芸員さん「入場は無料ですよ、良かったらご案内しましょう!」
( ^ω^)「え、いいんですか?ありがとうございます」
50 :以下、
学芸員さん「咸宜園は江戸時代末期に広瀬淡窓が創立して、明治時代半ばまで続いた私塾です」
( ^ω^)「へー、そこまで続いていたとは知りませんでした」
学芸員さん「咸宜とはことごとくよろしと読んで、広い心で受け入れるという意味なんですよ」
( ^ω^)「江戸時代から進んだ考えを持っていたわけですね」
学芸員さん「この石碑には淡窓の詠んだ休道の詩という漢詩が彫られています」
学芸員さん「遠くの地で学問に励む学生と労苦を分かち合う生活の様子を詠んだものですよ」
( ^ω^)「なるほど、教師の鑑のような人だなぁ」
51 :以下、
学芸員さん「ここに門下生の一部を抜粋していますが、高野長英や大村益次郎もその一人です」
( ^ω^)「おお、幕末や明治維新に咸宜園が一役買ったわけですか!」
学芸員さん「学習はもちろんですが、共同生活の当番も割り振られていたのも特徴ですね」
学芸員さん「成績も毎月発表して、どこまで学んだか分かるようになっているんですよ」
学芸員さん「自らの能力を他者に客観的に示すことで、就職にも役に立ったようですね」
( ^ω^)「江戸時代にこれだけの教育システムが確立していたとは、凄いことですねぇ」
52 :以下、
いい天気のでしたね
どれも夏を感じるいい写真です
53 :以下、
学芸員さん「こちらが遠思楼と言って、淡窓の書斎として使われていた建物です」
( ^ω^)「なるほど、ここで遠くを眺めて物思いにふけっていたわけか」
学芸員さん「近くに豆田という古い街並みがありますので、そちらにも行ってみましょう」
>>52
かなり暑い日でしたが、夏らしい陽気で景色は最高でした!
54 :以下、
のどかだなあ
55 :以下、
学芸員さん「この辺りは元々商人の街でして、古い酒蔵も残っていて人気がありますね」
( ^ω^)「竹原と似た雰囲気だけど、こっちのほうが観光地っぽい感じかな」
学芸員さん「ちなみに、ここが広瀬淡窓の墓ですよ」
学芸員さん「隣に淡窓の功績を記した碑がありますが、これは生前に本人が書いたものだそうです」
学芸員さん「客観的に後世に伝えるためだそうですが、結構褒めて書いてあるんですけどねw」
(;^ω^)「それじゃ何の意味もないじゃないですかwww」
56 :以下、
日田駅へ
( ^ω^)「わざわざ送っていただいて、ありがとうございます」
学芸員さん「いえいえ、次に来た時には是非ゆっくりしていってください」
( ^ω^)「わかりました、九州に来たらまた寄らせてもらいます!」
15時51分 日田発
( ^ω^)「これはさっき歩いた川沿いの道だな」
( ^ω^)「眺めのいい場所でスピードを落とすとは気が利いているね」
プァァァン ゴトゴト
(;^ω^)「工事徐行だったのかw」
57 :以下、
おお、やっとスレ立ったか
楽しみにしてたぜ
58 :以下、
16時45分 由布院着
( ^ω^)「特急の到着に合わせてブラバンの演奏でお出迎えか」
( ^ω^)「観光客も多くて賑やかな雰囲気の駅だね」
( ^ω^)「由布院と言えば温泉だよな」
( ^ω^)「せっかくだから、日帰り入浴できそうな所を探してみよう」
>>57
すみません、もう3ヶ月近く経ってしまいましたね
記憶がだいぶ薄れてしまいましたw
59 :以下、
(; -ω-)「うーむ、それっぽい施設が見つからなかった・・・」
(; -ω-)「素直に案内所で聞いておけばよかったかな」
(; -ω-)「シャーナイ、駅の足湯で我慢しよう」
(;^ω^)「窓口で入浴券を売っていたけれど、要は入場券ってことだよなw」
( ^ω^)「今度来る時は由布岳と温泉のセットかな」
17時33分 由布院発
60 :以下、
18時31分 大分着
(;^ω^)「大分って都会なんだね」
( ^ω^)「まだまだ時間に余裕があるから・・・ちょっと寄り道してみるか!」
61 :以下、
18時47分 別府着
( ^ω^)「別府と言えば日本一の温泉処!」
( ^ω^)「駅名標に貼りつけられた温泉マークがユニークじゃないのw」
Σ(  ゚ω゚)「おや、レトロな建物があるぞ」
( ^ω^)「ほほう、駅前高等温泉か・・・ちょうどいいや、ここに入るか」
62 :以下、
(;^ω^)「日本一の割に、意外と普通のお湯だったな」
(;^ω^)「しかも温泉街と言うより、それなりに栄えた都市って感じだし・・・」
(;^ω^)「もっと時間を割いて訪れるべき場所だったかな」
19時30分 別府発
63 :以下、
再び大分へ
( ^ω^)「まだ多少明るさが残っているんだから、九州は日が長いな」
( ^ω^)「ここからは特急で一気に南下するぞ」
19時45分 大分発
( ^ω^)「さて、さっき買った湯布院牛の弁当でも食べますか」
Σ(  ゚ω゚)「おおお、これ絶対美味いヤツやん・・・(パクー」
( ^ω^)「肉は厚切りでたっぷり乗っているし、タレも絶妙な味わいだ!」
67 :以下、
>>63
駅弁なのに肉がいい感じ。
美味しそうだなぁ。
70 :以下、
>>67
これはその場で肉を焼いて弁当にしてくれるので、かなり美味しかったです
66 :以下、
22時16分 延岡着
( ^ω^)「延岡と言えば・・・ジョニーの延岡学園だな」
( ^ω^)「今日の移動はこれで終了!」
この日は駅近くのホテルで一泊。
( ^ω^)「宮崎は相当遠いイメージがあったけれど、意外と一日で来られるものだね」
( ^ω^)「明日も天気は良さそうだし、いい感じで駅巡りが出来そうだ」
69 :以下、
久しぶりだな
70 :以下、
>>69
本当はもっと旅したいのですが、今年から忙しくなってしまいました
64 :以下、
いいねー
そういや>>1は小和田駅行ったことある?
やっぱすげえとこだよあそこ
66 :以下、
>>64
もちろんありますよ?
さすがはナンバー2といった山紫水明の地ですよね
http://photozou.jp/photo/show/2734040/167358246
颯爽と秘境駅に行ってきたから写真うpしていく…(この記事の140から)
http://karukantimes.com/archives/51312707.html
68 :以下、
7月13日 2日目
6時00分頃 延岡駅
( ^ω^)「夏の南国とはいえ、朝はさわやかな空気で気持ちいいね」
Σ(  ゚ω゚)「おっ、なんか新しそうな車両が来たぞ」
( ^ω^)「佐伯?延岡の普通列車は本数が少ないらしいけれど、恵まれているな」
71 :以下、
いいスレじゃないか…
70 :以下、
(;^ω^)「延岡を出たらすぐに田園地帯で、だんだん山のほうに進んでいくのか」
(;^ω^)「だから昨日車窓を眺めても何も見えなかったわけだ」
72 :以下、
延岡始発の列車ってそんなに人乗ってるのか
73 :以下、
6時40分 宗太郎着
( ^ω^)「さっそく九州トップクラスの秘境駅、宗太郎に到着!」
( ^ω^)「スネークが来るかと思いきや、やっぱり誰もいないじゃないかw」
( ^ω^)「まあ、じっくり楽しめるからそれもまた良し!」
( ^ω^)「おそらく人名に由来する地名なんだろうけれど・・・」
( ^ω^)「そういえば延岡に旭化成があったけれど、マラソンの宗兄弟とは関係ないよな」
74 :以下、
宗太郎キタ―――(゜∀゜)―――!!
78 :以下、
>>73
宗兄弟は旭化成の所属でしたね
83 :以下、
>>78
そうですね、ナンチテw
75 :以下、
重岡宗太郎さんっていそうだな
76 :以下、
( ^ω^)「朝もやが立ち込めていて、いかにも山奥の駅って雰囲気だ」
( ^ω^)「駅のふもとには3軒くらい民家があるようだけど、生活感に乏しいな」
(;^ω^)「跨線橋はクモの巣だらけだから、利用者がいるとは思えないし・・・」
(;^ω^)「物好きすら立ち寄らないとは、ハイレベルな秘境駅だwww」
77 :以下、
行こうと思ったねん
でもこれ確か土曜だったろ、金曜夜から移動してもどうやっても間に合わなかったねん…
80 :以下、
( ^ω^)「時刻表はこれだな」
(;^ω^)「特急街道とはいえ、いくら何でも一日3往復は少なすぎるだろ・・・」
>>77
延岡に泊まらないと朝の訪問は無理ですからね・・・
いや、車内でお話しても良かったのですがw
79 :以下、
電話ボックスも使えるのかすら怪しいな
81 :以下、
リアルタイム初!
夏ってこともあるけど九州ってば緑が濃いですなぁ。ええなぁ(´∀`)
85 :以下、
>>81
青と緑のコントラストが目にしみる旅でした!
82 :以下、
そのあたりは宗太郎峠っていうんだよ
wikiみたら洲本宗太郎って人が藩に管理をまかされてたのがいわれらしい
85 :以下、
>>82
なるほど、勉強になりました
83 :以下、
Σ(  ゚ω゚)「あれ、ホームの脇に水たまりがあるぞ」
( ^ω^)「なになに、イモリ駅長に出会えたあなたには幸せが訪れます、だと?」
Σ(  ゚ω゚)「おお、普通に泳いでる!3匹もいるのか!」
( ^ω^)「駅長、おはようございます!」
イモリ駅長「おう、お兄さんも物好きじゃのうwww」
84 :以下、
( ^ω^)「利用者がいない割に、待合はきれいに保たれているね」
( ^ω^)「自衛官募集の貼り紙があるけれど、効果ないだろwww」
( ^ω^)「石が置かれているのは何事かと思ったら、オブジェなのか」
( ^ω^)「描かれているのはイモリ駅長かな・・・和ませられるわw」
( ^ω^)「駅ノートが16年目って書き込みがあるから、その間ずっと管理してくれたのかな」
88 :以下、
>>84
秘境駅 なんにもないが なんかある
→まさにそのまま w w w
いい詩だ
85 :以下、
ゴトゴト プシュー
( ^ω^)「駅前も散策していないのに、もう迎えが来ちゃったか」
( ^ω^)「雰囲気が良かったし、もう少しのんびりしたかった駅だな」
(;^ω^)「とは言っても、あと11時間待つ気はないけれどwww」
7時01分 宗太郎発
95 :以下、
>>84
こういうとんでもない田舎の駅が綺麗に維持されているのを見ると、
誰かは分からんけど頭が下がる思いだよねぇ
86 :以下、
再び延岡まで折り返し
( ^ω^)「延岡から南は特急抜きでも1時間に1本はあるのか」
( ^ω^)「同じ路線の隣接する区間でこれだけ格差があるのも珍しいんじゃないかな」
7時41分 延岡発
87 :以下、
8時21分 東都農着
( ^ω^)「今日二つ目は東都農駅!」
( ^ω^)「多少は民家があるけれど、田んぼばかりでのどかな場所だな」
89 :以下、
( ^ω^)「待合だけだから、さすがに駅ノートは置いていないか」
( ^ω^)「花が植えられているから、地元の方が手入れしているのかな」
( ^ω^)「これだけ列車が停まるなら秘境駅とは言えないな」
( ^ω^)「どちらかと言えば列車交換としての意味合いが強い駅なのかもね」
91 :以下、
この辺りにリニアが通っても利用者はいないんだろうな
92 :以下、
( ^ω^)「リニア実験線を利用したソーラー発電施設って、これか」
(;^ω^)「何にも使われないよりはマシだけど、周りの風景には釣り合わないなw」
( ^ω^)「澄みきった青空、鮮やかな稲穂の緑、その中を貫く一本の小路・・・」
( ^ω^)「これこそ夏って感じの風景で素晴らしいじゃないか!」
93 :以下、
おばちゃん「あらお兄さん、今日は暑いねぇ」
( ^ω^)「こんにちは?、地元の方でも参っちゃうくらいの暑さですか?」
おばちゃん「おかげで田んぼに水を入れんといけんのよ・・・お兄さんは旅行かい?」
( ^ω^)「ええ、九州を鉄道で一周している途中で、そこの駅に降りたんですよ」
おばちゃん「私も旅行が好きでねぇ、この前は屋久島に行ってきたの。いい所じゃったわぁ」
( ^ω^)「うらやましい、私も一度は行ってみたいですね?」
おばちゃん「そうよ?、生きているうちに楽しまんと、もったいないわ?w」
( ^ω^)「ですよね?www」
94 :以下、
( ^ω^)「景色もいいし、おばちゃんと話もできたし、期待以上の駅だったな」
( ^ω^)「駅の良さは降りて周りを散策してみないと分からないものだね」
9時12分 東都農発
90 :以下、
ずーっと移動しながらの鉄道旅だと、荷物はどうしてるんだろう。キャリーバッグ?ボストンバッグ?
俺が旅行行くときは拠点を作ってそこを中心に周るから、荷物は拠点に置きっぱなしにできるけど。
だから外に出かけるときは、一眼レフ斜めがけ+手回り品と交換レンズ入れたショルダーという軽装備。
92 :以下、
>>90
荷物は35Lのリュックにを詰めて、一眼をたすき掛けって感じですかね
基本的に両手は空けて歩き回れるようにしています
96 :以下、
10時12分 宮崎空港着
( ^ω^)「乗りつぶしも兼ねて宮崎空港まで来てみたけれど、地下駅じゃないのか」
( ^ω^)「列車と飛行機のツーショットってのも珍しいのかもしれないな」
10時29分 宮崎空港発
( ^ω^)「確か宮崎までは特例区間で特急に乗れるはずだよな」
( ^ω^)「やっぱり特急は乗り心地が楽でいいや」
97 :以下、
初リアルタイム
98 :以下、
再び宮崎へ
( ^ω^)「おや、小さな女の子が二人だけで乗り込んできたぞ」
( ^ω^)「母親は見送りだけみたいだし、夏の冒険ってところか」
( ^ω^)「どこまで行くのかな、いい思い出になるといいね」
10時48分 宮崎発
>>97
ようこそ、お待ちしてました
まだまだ旅は続くので、お楽しみください
99 :以下、
11時01分 清武停車
( ^ω^)「そう言えば、巨人の清武って完全に存在が消されたよな・・・」
(;^ω^)「もうまにあわんもようwww」
( ^ω^)「田野を過ぎたら峠越えか」
( ^ω^)「道路も近くに見えないし、この辺りに駅があれば面白いのに・・・」
Σ(; ゚Д゚)「ん?さっき山のど真ん中に駅舎付きの信号場があったぞ?」
Σ(; ゚Д゚)「あれが駅なら相当ハイレベルな秘境駅だろうな・・・」
※門石信号場だそうです
100 :以下、
11時34分 青井岳停車
運転士「あおいだけ?、青井岳です、列車交換のため5分ほど停車します」
( ^ω^)「ここも秘境駅の一つだから、ちょっと観察してみるか」
( ^ω^)「駅構内が結構広くて明るいし、目の前に集落もあるのか」
( ^ω^)「パッと見た感じはそれほど秘境っぽさを感じないし、観察程度で十分かな」
101 :以下、
( ^ω^)「駅前に幼稚園生くらいの子供が20人ほどいたけれど、一体何だろう?」
( ^ω^)「秘境駅に遠足だとしたら、どんなチョイスだよwww」
11時44分 青井岳発
( ^ω^)「もうすぐ12時だし、昼飯にするか」
( ^ω^)「一度肉巻きおにぎりを食べてみたかったんだよね(ムシャムシャ」
( ^ω^)「なるほど、これは男の料理ですわw」
102 :以下、
12時03分 都城着
( ^ω^)「女の子はおばあちゃんの家に向かっていたようだね」
( ^ω^)「無事に着いてよかったなぁ」
吉都線に乗り換え
12時10分 都城発
( ^ω^)「この運転士さん、乗客に声をかけたり学生を注意したり、人間味あふれる方だなぁ」
( ^ω^)「これぞローカル線って感じでイイネ・」
103 :以下、
13時35分 吉松着
( ^ω^)「ターミナル駅だから立派なホームはあるけれど、賑やかさは感じないな」
( ^ω^)「ホームにサボ入れがあるなんて珍しいね」
(  -ω-)「こういう古くからの鉄道文化も、じきに無くなってしまいそうだなぁ」
14時00分 吉松発
106 :以下、
14時34分 嘉例川着
( ^ω^)「本日三つ目の駅巡りは嘉例川!」
118 :以下、
>>106
嘉例川キター
駅で
ボランティアの人と話したことありますがいい人だったなぁ
清掃はもちろん、植樹もしているのには驚いた
ホームの向かい側の桜は観光客に喜んで貰うために、数年前に植えたと話してくれました
119 :以下、
>>118
駅舎の隅にいる方でしょうか
カメラを持った人達と話していたのでお話しなかったのが心残りです
確かに綺麗な並木があるなと思いましたが、そういうことだとは知りませんでした
130 :以下、
>>119
嘉例川のボランティアさんはたくさんいらっしゃいます。
無人駅だけど駅長室の鍵の管理も行っていて、観光客のために朝に開けて、夜に締めると言ってました。
貴重な品を盗まれないようにとのこと
107 :以下、
(;^ω^)「あれ?俺いつの間にタイムスリップしたんだろう?」
( ^ω^)「昔は向こう側にもホームがあったのか」
(  -ω-)「鹿児島への幹線として賑わっていた時期もあったんだろうなぁ」
108 :以下、
( ^ω^)「ホーローの駅名標がここまで似合う駅もそうないよな」
Σ(; ゚Д゚)「駅舎の中が土間とは、本当に昔のまま残されているのか」
109 :以下、
( ^ω^)「駅ノートも置かれているね」
( ^ω^)「書き込みの数からすると、訪れる人も多いみたいだな」
110 :以下、
( ^ω^)「板を貼り合わせた駅名標は味があっていいねぇ」
( ^ω^)「隣駅の名前が違うから、結構昔に作られたものかもしれないね」
( ^ω^)「これがタブレット閉塞の機械か、初めて見かけたよ」
( ^ω^)「竹やぶの中から見つけ出されたのか、もう一度日の目を浴びて良かったじゃないか」
(;^ω^)「てか、使わなくなったからと言って目の前に捨てるなよwww」
114 :以下、
竹藪に放置ってどういう状況だったんだ…
111 :以下、
( ^ω^)「黒ずんだ木の色が歴史の重みを感じさせるなぁ」
( ^ω^)「この素晴らしい駅舎をいつまでも残してもらいたいものだね」
112 :以下、
(;^ω^)「しかし観光のバスが来たり、温泉宿の送迎が来たりと、人の往来が激しいな」
(;^ω^)「撮影目的の人も多いし、完全な観光駅になっているのが少し残念かな」
(;^ω^)「駅舎もロケーションも素晴らしいから、人気が出るのもやむを得ないけれど・・・」
15時43分 嘉例川発
113 :以下、
特急で一旦隼人へ
( ^ω^)「普通列車で折り返して、もう一つ行ってみよう!」
16時12分 隼人発
115 :以下、
嘉例川を言えば駅弁で有名やで
116 :以下、
>>115
残念ながらこの時間帯は売っていなかったですね
116 :以下、
16時26分 表木山着
( ^ω^)「列車交換はするけれど、降りたのは俺だけか」
( ^ω^)「去年の春に訪れた、芸備線の道後山に似た雰囲気だね」
( ^ω^)「それにしても静かな場所だな・・・」
( ^ω^)「表木山ならぬ、秘境山ってところかw」
117 :以下、
( ^ω^)「嘉例川に比べると、なんて質素で無機質な駅舎なんだろう」
(;^ω^)「むしろ目の前に植えられた木のほうが存在感あるもんなぁw」
( ^ω^)「ここにもお約束の駅ノートがあるのか、どれどれ」
Σ(; ゚Д゚)「この駅を訪れる人は目の付けどころが違うな、筋金入りの駅巡り屋ばかりだw」
120 :以下、
はい
119 :以下、
( ^ω^)「駅前に民家がいくつかあるけれど、人が住んでいる雰囲気はあまりしないな」
( ^ω^)「吉松側の踏切の近くの家は新しそうだから、全くの無人地帯ではなさそうだけど」
( ^ω^)「こんな所にも公民館があるのか」
( ^ω^)「静かな山中にも人の営みが確かに存在している証拠だよなぁ」
121 :以下、
ゴォォォォ
( ^ω^)「おっ、飛行機が飛んでいくぞ」
( ^ω^)「そういえば、山を下りれば鹿児島空港があるんだったな」
( ^ω^)「なかなか雰囲気のいい秘境駅だった」
( ^ω^)「やっぱり俺は人がいない落ち着いた場所が好きなんだなw」
17時17分 表木山発
125 :以下、
青空がまぶしいぜ
122 :以下、
17時27分 隼人着
( ^ω^)「改めて見てみると、駅構内がずいぶん広いんだな」
( ^ω^)「昔は鉄道の拠点だったに違いない」
( ^ω^)「あとはひたすら南を目指すのみ!」
17時59分 隼人発
123 :以下、
( ^ω^)「おお、これが桜島だな!」
( ^ω^)「想像していたよりずっと高くて立派な山じゃないか」
131 :以下、
九州も無くなった路線多いよなぁ。
残った路線の良さを見るにつけ、改めて勿体無く思うよなぁ・・・
135 :以下、
>>131
昔の路線図は見るだけでワクワクしますよね
出来ることならタイムスリップして旅をしたいものです
132 :以下、
18時30分 鹿児島中央着
構内放送「4番線に停車中の列車は、延岡行きの普通列車です・・・」
Σ(; ゚Д゚)「延岡って今日の出発地だろ、どれだけ時間がかかるんだw」
指宿枕崎線に乗り換え
(;^ω^)「座れないほど乗客がいるとは予想外だ」
( ^ω^)「同じ末端の宗谷本線と比べると、ローカル色が薄いな」
18時46分 鹿児島中央発
134 :以下、
19時51分 山川着
枕崎行の列車に乗り継ぎ
( ^ω^)「枕崎まで行くのはこれが最終か、時間が早いな」
( ^ω^)「乗客も数えるくらいになったから、そろそろ駅弁を食べても大丈夫かな」
( ^ω^)「さすがは黒豚、なかなかコクと香りがあって美味いね(モグモグ」
135 :以下、
21時05分 枕崎着
( ^ω^)「ついに南の果てまでやってきたか・・・」
Σ(  ゚ω゚)「それにしても、このつけ麺のような匂いは一体何なんだ?」
Σ(; ゚Д゚)「ああ、枕崎は鰹節の町なのか・・・魚粉の香りってことかwww」
この日は駅前のホテルで一泊。
( ^ω^)「稚内から枕崎まで乗車路線がつながったと思うと、感慨深いね」
( ^ω^)「俺も立派な旅人になったもんだなw」
136 :以下、
7月14日 3日目
5時55分 枕崎駅前
( ^ω^)「昨日は暗くてよく分からなかったけれど、入口はこんな感じだったのか」
(;^ω^)「店の合間の狭い道を通るとか、看板がなければ絶対通ろうと思わんわwww」
( ^ω^)「稚内と同じようにモニュメントが作られているね」
( ^ω^)「北の果てまで3,144.5kmか、一度片道で行ってみるのも面白いかもなぁ」
(;^ω^)「いずれにしても、北にも南にも行くのが大変だけどさw」
137 :以下、
( ^ω^)「同じ終点でも、稚内に比べると味気ない感じがするのは否めないかな」
(  -ω-)「もう一度枕崎に来ることはあるのだろうか・・・」
6時10分 枕崎発
(; ゚Д゚)「海岸線までずっと畑とか、さながら北海道の風景だな」
(; ゚Д゚)「やっぱり最南端ってスゲーわwww」
138 :以下、
6時21分 薩摩塩屋着
( ^ω^)「さっそく本日一つ目、薩摩塩屋に到着!」
( ^ω^)「向こうに見えるのはシュロの木かな」
( ^ω^)「南国ってのはこうじゃないとね」
141 :愚民(;ω;) ◆Gggggggggc 2013/10/05(土) 22:45:57.11 ID:ldGQAqqf0
素敵…ほ
146 :以下、
>>138
北海道と違った意味で内地離れした風景ですな?
興味はあるけど、見ていて落ち着くのはやはり最初の方の山の風景だなぁ。
152 :以下、
>>146
私もどちらかというと山や原野のほうが好きだったりします
143 :以下、
( ^ω^)「そして目の前には見渡す限りの段々畑・・・」
( ^ω^)「ふもとに佇むホームだけの無人駅か」
( ^ω^)「ロケーションは実に素晴らしいね」
145 :以下、
( ^ω^)「側線があるけれど、昔は列車交換が出来たのかな」
( ^ω^)「さすがにこれだけの設備だと、駅ノートを置くスペースもないか」
どうもうまく規制回避できませんね
適度に保守していただけると助かります
147 :以下、
( ^ω^)「列車は一日6往復だけど、午前中は朝しか来ないのか」
( ^ω^)「結構時間が余っているから、隣の駅まで歩いてみよう」
( ^ω^)「南国らしさを感じるのどかな駅だったなぁ」
6時55分頃 薩摩塩屋発
148 :以下、
天気良いね?うらやましい
俺もこの夏一人旅行ったけど、ほとんど曇ってた…
149 :以下、
のどかでいいね
139 :以下、
今年こそ串駅に行くんだ・・・
150 :以下、
いいなあ 俺も旅に出たい
151 :以下、
指宿までは行ったが、枕崎線の景観いいよね
156 :以下、
>>151
惜しい、指宿の先がある意味本番なんです
開聞岳が美しいですよ
152 :以下、
( ^ω^)「なんだ、そう遠くない所に広い道が通っていたのか」
(;^ω^)「道沿いにはそれなりに民家があるのに、なぜあんな場所に駅を作ったのかね・・・」
( ^ω^)「これはサツマイモ畑かな?」
( ^ω^)「朝飯もまだだし、一本抜いて本場のイモを食べたいなw」
153 :以下、
( ^ω^)「右に曲がれば松ヶ浦港か、この近くに駅がありそうだな」
( ^ω^)「線路は山側にあったから、左に行ってみよう」
(;^ω^)「おかしいな、線路らしきものが見えないぞ・・・」
Σ(  ゚ω゚)「もしや、あの茂みが途切れている所が線路かな?」
154 :以下、
今年の春に西大山駅まで行ったなぁ
156 :以下、
( ^ω^)「この脇道は・・・駅への入り口みたいだぞ」
( ^ω^)「駐輪場っぽいスペースがあるし、どうやらここが駅で間違いなさそうだ」
(;^ω^)「いやー、着いた着いた、朝なのに暑かったなぁ」
(;^ω^)「汗でぐっしょりだから、今のうちに着替えておこう」
( ^ω^)「ふう、少しくらい涼んでいてもいいかな」
155 :愚民(;ω;) ◆Gggggggggc 2013/10/05(土) 22:57:00.29 ID:ldGQAqqf0
おや、ここから行き当たりばったり旅ですか?
156 :以下、
>>155
いや、そうでもないんですけどねw
157 :以下、
( ^ω^)「線路が低い位置にあるから、ちょっとした秘境駅と言っても良さそうだな」
( ^ω^)「高台の奥はひたすら丘が続いているだけか」
( ^ω^)「北海道のような景色だなぁ」
159 :以下、
ザクザク
Σ(  ゚ω゚)「ヤバッ、誰か来た!早くシャツを着ないと・・・」
(;^ω^)「どうも、おはようございます」
おばちゃん「あれ、わざわざこんな所に旅行に来たのかい?」
( ^ω^)「はい、山があって海も近くて、のどかないい場所ですね」
おばちゃん「そうかい、開聞岳が見えるくらいで何もない所だけど、良かったねぇ」
7時51分 松ヶ浦発
158 :以下、
最南端駅の西大山は行かなかったの?
159 :以下、
>>158
まあまあ、そう焦らずお待ちくださいなw
160 :以下、
8時29分 西大山着
( ^ω^)「次の駅巡りはJR最南端の駅、西大山!」
( ^ω^)「途中駅が最南端ってのもしっくりこないけれど、地図で見ると出っ張った場所にあるのが分かるね」
162 :以下、
( ^ω^)「目の前に工場と土産物屋があるけれど、近くに民家はなさそうだな」
( ^ω^)「反対側は畑が広がっているだけだから、秘境駅と言われれば確かにそうだな」
( ^ω^)「あの大きな山が開聞岳だよな、傘を被っているのが実に残念だ」
164 :以下、
>>162
雲があるからいいんじゃないかー
166 :以下、
( ^ω^)「一日8往復もあるなら、ローカル線では恵まれているほうだな」
( ^ω^)「周りを見る限り、利用者はそんなに多くないだろうけれど・・・」
( ^ω^)「地元の方が駅ノートを管理しているみたいだね」
( ^ω^)「つい一週間前に置かれたばかりなのに、ずいぶん書き込みが多いなぁ」
( ^ω^)「やっぱり最南端ってのは旅人の心をくすぐるんだろうな」
167 :以下、

170 : 以下、
( ^ω^)「黄色いポストなんて初めて見たぞw」
( ^ω^)「わざわざここから手紙を出しに来る人がいるのかな」
( ^ω^)「残念、ひまわりの季節にはちょっと早かったか」
( ^ω^)「満開になったら見ごたえがあるだろうな」
171 : 以下、
(  -ω-)「駅そのものの雰囲気は悪くないけれど、観光地化されているのが残念かな」
(  -ω-)「鉄道で訪れるならともかく、車で来たんじゃ感慨もないと思うけどなぁ・・・」
9時00分 西大山発
指宿で鹿児島中央行に乗り継ぎ
(;^ω^)「砂蒸し温泉に入ってみたいけれど、この暑さじゃ厳しいだろうな」
(;^ω^)「そもそも男独りで砂に埋もれるのもどうかと思うしw」
9時29分 指宿発
174 : 以下、
架線が無いとすっきりしてていいねー
177 : 以下、
>>174
非電化だから秘境駅が映えると思うんですよね
その面では最初から電化路線で開業した飯田線は惜しい存在ですw
175 : 以下、
9時51分 喜入着
( ^ω^)「ここも鹿児島市なのか、広い街なんだね」
( ^ω^)「知覧行きのバス停はどこかな」
高校球児「こんちはっ!」
Σ(; ゚Д゚)「え、ああ、こんにちは」
(;^ω^)「むむ、俺が野球人だと気付くとは、コイツなかなかやるな…」
高校球児「こんちはっ!」
(;^ω^)「なんだ、道行く人全員に挨拶しているのか…偉いじゃないかw」
10時10分 喜入駅前バス停発
177 : 以下、
(; ゚Д゚)「あれ?俺は知覧に向かっているはずだよな?」
(; ゚Д゚)「茶畑があるから間違いなさそうだけれど、こんな山奥なのか?」
10時40分頃 知覧特攻会館着
( ^ω^)「戦史に興味がある者としては、知覧は一度来てみたい場所だったんだよね」
( ^ω^)「意外と見学客が多いみたいだな、歴史を学ぶことはいいことだよ」
178 : 以下、
秘境駅巡りに行くたびに、バスと徒歩を上手く利用できなくて歯がゆい思いをする…
179 : 以下、
嘉例川から車でちょっとのところに住んでるけどつまり俺は秘境に住んでるってことなのか
180 : 以下、
>>179
住めば都
181 : 以下、
>>180
お前なんて失礼なことを
182 : 愚民(;ω;) ◆Gggggggggc 2013/10/05 23:27:07 ID:ldGQAqqf0
秘境も都になるという…

183 : 以下、
>>179
それって鹿児島空港の近くってことじゃないですかw
183 : 以下、
( ^ω^)「これは慎太郎の映画で使われた一式戦のセットかな」
( ^ω^)「なかなか良く出来ているけれど、近くで見ると結構小さいものだね」
( ^ω^)「護国神社もあるのか、先にお参りしておこう」
(  -人-)「世界が平和でありますように・・・」
184 : 以下、
(  -ω-)「これが宿舎か、山の避難小屋のようだな」
(  -ω-)「死ぬための日々をここで過ごしていたわけか、辛かったろうな」
約1時間かけて資料館を観覧
(  -ω-)「特攻作戦についてはいろいろな考え方があるだろうけれど・・・」
(  -ω-)「ここから南の空に飛び立っていった若者がいたことは紛れもない事実だよな」
(  -ω-)「今を生きる人が出来ることは、忘れずに事実を伝えていくことだけだろうな・・・」
185 : 以下、
11時58分 特攻観音前バス停発
( ^ω^)「海岸沿いの高台を走るから、眺めが最高だね」
( ^ω^)「南の海って、濃い色をしているんだなぁ」
13時00分 指宿駅前着
( ^ω^)「ただいまー」
(; ´Д`)「何だこの異様な暑さは・・・」
(; ´Д`)「この暑さだと足湯に浸かって待つ気にもなれないなぁ」
( ^ω^)「そういえば若い人が多いけれど、温泉ブームでも起きているのか?」
188 : 以下、
その足湯入ったわーw
187 : 以下、
再びバスで山川桟橋へ
( ^ω^)「来た道を戻るのも芸がないから、フェリーで大隅半島に渡るぞ」
( ^ω^)「おっ、ハイビスカスが咲いているじゃないか!」
( ^ω^)「沖縄に来たみたいな感じでイイネ・」
189 : 以下、
あーこのスレ見てるとホント旅したくなるな
2月に初めてスレ見かけて旅し始めたわ
190 : 以下、
( ^ω^)「この港は水が澄んでいるから、魚が泳いでいる姿がよく見えるな」
( ^ω^)「あの大きいヤツはヒラメかカレイか・・・どっちが左でどっちが右だったっけ?」
(;^ω^)「どうせ自分でさばくことはないし、どっちでもいいかw」
( ^ω^)「さすがに大久野島の短距離フェリーとは違って、大きな船だね」
( ^ω^)「フェリーなんきゅう・・・なんQ?」
Σ(  ゚ω゚)「そうだ、南九だ!」
14時00分 山川港発
191 : 以下、
うわー海がきれい!
192 : 以下、
( ^ω^)「おお、開聞岳の頂上が見えるようになったぞ」
( ^ω^)「さすがは薩摩富士、見事な形の山だな」
14時50分 根占港着
( ^ω^)「折り返しの山川行は車の積み残しが出るとか、意外と人気があるんだね」
( ^ω^)「佐多岬を巡ってから指宿で砂蒸し温泉が王道ルートなのかな」
193 : 以下、
鹿屋行のバスに乗車
( ^ω^)「ヨットか、気持ちいいだろうなぁ」
15時52分 鹿屋着
( ^ω^)「確か鹿屋の自衛隊に二式大艇が移設されたんだよな」
( ^ω^)「子供の頃に船の科学館で見たけれど、あの大きさにはビックリしたなぁ」
( ^ω^)「せっかく近くまで来たのに、立ち寄る余裕がないのが実に残念だ・・・」
15時55分 鹿屋発
195 : 以下、
16時50分 志布志着
( ^ω^)「根占港からちょうど2時間、ここから再び鉄道のターン!」
( ^ω^)「種田山頭火の歌碑ね・・・自由詩はよく分からんわw」
( ^ω^)「鉄道記念公園って看板があったから、暇つぶしに行ってみよう」
( ^ω^)「やけに広くて真っすぐな道路だけど、これは線路跡なのかな」
199 : 以下、
再び志布志駅へ
( ^ω^)「こんな場所にも駅ノートが置かれているのか(ペラー」
( ^ω^)「やっぱり乗りつぶし目的の利用者が多いみたいだね」
(;^ω^)「発車まで時間はあるけれど、暑くてかなわんから列車内で涼もう」
( ^ω^)「おやつうめえwww(ポテチパクー ジュースグビー」
( ^ω^)「おっしゃ、気合入った!」
17時58分 志布志発
196 : 以下、
五年くらい前に廃線になった延岡駅から高千穂鉄道がまさに秘境を巡る感じで堪らんかった、廃線になってからも数回巡ってみたけど駅も何個か解体されたりしてて寂しい
197 : 以下、
高千穂鉄道は惜しいよねぇ、災害だったし仕方ないのは分かるけど
201 : 以下、
>>197
流された鉄橋みたときは泣いたなぁ
199 : 以下、
>>196,197
いろいろ調べてみると、良い雰囲気の駅がたくさんあったようですね
自然災害で突然トドメが刺されてしまうと、別れすら惜しめないのが残念です
名松線も復旧させるんだから、岩泉線もどうにかならないかなぁ・・・
200 : 以下、
信楽高原鉄道もどうなってしまうのか
198 : 以下、
( ^ω^)「ここが公園か」
( ^ω^)「ふーん、大隅線と志布志線なんて路線が通っていたとは知らなかった」
( ^ω^)「現役の日南線もあるから、昔はこの辺は一大鉄道基地だったのかもしれないな」
( ^ω^)「お、SLゥー!」
( ^ω^)「屋根もついているし、塗装も褪せていないから、管理が行き届いていそうだな」
( ^ω^)「これは見事な国鉄型気動車ですね」
( ^ω^)「ローカル線にはこういう列車が一番絵になるよなぁ」
202 : 以下、
裏山
206 : 以下、
車内放送「ふくしまたかまつ? 福島高松です」
(; ゚Д゚)「あれ?秘境駅のはずなのに、家が普通に見えるんですけど・・・」
(# ゚Д゚)「まあいいや、とりあえず降りてみよう!」
18時11分 福島高松着
(; ゚Д゚)「殺伐としたスレに鳥取県が、のAAみたいな駅名だよなwww」
207 : 以下、
ンモォー
Σ(  ゚ω゚)「おお、目の前の建物は牛小屋だったのか」
(;^ω^)「道理で凄い臭いがするわけだwww」
( ^ω^)「小さいけれど、それなりに整った駅舎だな」
( ^ω^)「片方にドアがあるから、昔は有人駅だったんだろうな」
208 : 以下、
( ^ω^)「駅前のシュロの木といい、扉のない駅舎といい、南国の大らかさを感じる駅だな」
Σ(; ゚Д゚)「これは・・・ずいぶんおしゃれな駅ノートだぞ」
( ^ω^)「おや、後ろに何か挟まっているぞ・・・乗車証明書だって?」
( ^ω^)「ノートも含めて、手が込んでいるなwww」
( ^ω^)「秘境駅と呼べるかは微妙な雰囲気だけど、熱心なファンがいるのはええことよ」
209 : 以下、
( ^ω^)「やっぱり駅の周りは集落になっているようだね」
( ^ω^)「時間もあるし、ちょっと散歩してみるか」
( ^ω^)「お、猫がいるぞ」
( ^ω^)「日陰で昼寝かな、お気楽でうらやましいねぇ」
210 : 以下、
猫かわいい
211 : 以下、
( ^ω^)「すぐ近くに国道が通っているのか」
( ^ω^)「案内看板もあるし、バス停もあるから駅の存在は認められているようだけど・・・」
(;^ω^)「初見ではこの先に駅があるとは思えないよなぁ」
(;^ω^)「むしろ田舎のじいちゃん家があるのがふさわしい感じだw」
>>210
実はもう一匹一緒にいたのですが、カメラを向けたら逃げていきました
悪いことしちゃいましたね
212 : 以下、
( ^ω^)「ただいまー」
( ^ω^)「夕暮れ時の雰囲気も味があるじゃないか」
(;^ω^)「改めて見てみると、線路脇の草が凄くてどこを走っているか分かりにくいな」
214 : 以下、
>>212
どうみても廃線状態だよね
218 : 以下、
>>214
休止後の岩泉線のほうがマシに思えるような光景でしたw
213 : 以下、
九州の田舎路線って線路に草一杯生えてるイメージ
215 : 以下、
(  -ω-)「廃線跡と言っても納得してしまいそうな雰囲気だよなぁ」
( ^ω^)「よかった、ちゃんと迎えが来た」
19時10分 福島高松発
217 : 以下、
秘境駅に夕日
最高の組み合わせだな
218 : 以下、
21時30分 南宮崎着
( ^ω^)「なんだか駅前が騒がしいな・・・夏祭りか」
(; -ω-)「俺には似合わない場所だし、疲れたからさっさと目的地に向かおう」
220 : 以下、
23時39分 都城着
(; -ω-)「ふー、やっと着いたか」
(; -ω-)「今日はバスや歩きが多かった分、疲れたなぁ」
この日は都城で一泊。
( ^ω^)「今日行った所は南国らしい場所ばかりだったな」
( ^ω^)「同じ九州でも、北と南では全然雰囲気が違うんだな・・・」
221 : 以下、
綺麗だなー
鶴見線から見た夕陽に感動したのを思い出す
225 : 以下、
7月15日 4日目
( ^ω^)「今日はたくさん駅を巡るし、気合を入れて行かないとな!」
(;^ω^)「コンビニで朝メシを調達できなかったのが不安なんだけど・・・」
6時07分頃 都城発
226 : 以下、
今北
おいついたwww
229 : 以下、
>>226
お待ちしてました
折り返しは過ぎたけれど、まだ盛り上げるポイントはありますよ
227 : 以下、
7時25分 中福良駅停車
( ^ω^)「待合に小学生の絵が貼ってあるぞ」
( ^ω^)「小さな集落のようだから、これが一学年分なのかもしれないな」
7時49分 大隅横川駅停車
( ^ω^)「ここも嘉例川と同じような古い駅舎が残っているね」
( ^ω^)「へー、柱に開いている穴は戦時中に機銃掃射を受けた跡なのか」
(;^ω^)「そのまま残しているのは感心するけれど、強度は大丈夫なんですかね・・・」
228 : 以下、
8時12分 吉松着
( ^ω^)「二日ぶりに戻ってきたぞ」
( ^ω^)「乗り継ぎまで時間があるから、外を散歩してみるか」
( ^ω^)「おっ、ここにもSLがあるじゃん」
( ^ω^)「志布志にあったヤツよりも大柄だな」
229 : 以下、
( ^ω^)「蒸気機関車ってアナログなイメージだけど、こう見ると立派なメカだな」
( ^ω^)「煙を吐きながら山を登っていく姿は絵になったんだろうなぁ」
230 : 以下、
( ^ω^)「ずいぶんと年季の入った倉庫だな」
Σ(; ゚Д゚)「明治36年だと・・・?」
Σ(; ゚Д゚)「ということは、開通時からずっと使われているのか」
231 : 以下、
( ^ω^)「吉松の雰囲気は遠軽にそっくりだなぁ」
( ^ω^)「山に向かって秘境区間が続く所まで似ているし・・・」
( ^ω^)「さて、この旅のメインディッシュに行くとしよう!」
9時06分 吉松発
232 : 以下、
9時18分 真幸駅停車
運転士「真幸です・・・2分ほど停車します」
( ^ω^)「なるほど、スイッチバックの準備をするんだね」
( ^ω^)「おかげで少しはホームに降りてもよさそうだな」
カァーン
( ^ω^)「早鐘を鳴らしている人がいるじゃないかw」
( ^ω^)「ここにはまた戻ってくるから、後でのお楽しみにしておこう」
9時35分 矢岳駅停車
( ^ω^)「ここも古い駅舎が残っているのか」
( ^ω^)「余計な装飾がないから、落ち着いた雰囲気でイイネ・」
237 : 以下、
矢岳駅キター
ここに保存していたSLが数十年経て復活したのは胸あつ
234 : 以下、
9時51分 大畑着
( ^ω^)「本日一つ目は大畑駅!」
( ^ω^)「難しい字ではないけれど、初見でおこばとは読めないよな」
( ^ω^)「こっち側は行き止まり・・・」
( ^ω^)「周りを見ても一面の緑だけ・・・」
( ^ω^)「集落があるわけでもないし、なぜこんな場所に駅を作ったのかねぇ」
233 : 以下、
あれか、日本三大車窓
他のはまだ制覇してないのイッチは?
234 : 以下、
>>233
まさか九州から訪れるとは思いませんでしたw
車窓は少しお待ちください
235 : 以下、
( ^ω^)「ここも木造駅舎なのか」
( ^ω^)「ホームに直接つながっていないから、造りが他とは違うね」
(;^ω^)「なんかゴチャゴチャしているのが残念だけど・・・」
( ^ω^)「おお、この駅名標は素晴らしいなぁ」
おばちゃん「あらお兄さん、どこから来たの?」
( ^ω^)「こんにちは、関東から一人旅で・・・」
おばちゃん「遠くから来たのねぇ、お茶入れるから、入って入って!」
( ^ω^)「いや?、じゃあお言葉に甘えて少し休んでいきます」
※お茶と漬物をいただきました
241 : 以下、
田舎のおばちゃんの漬物攻撃は凄いぞ、食っても食っても隙あらば手の甲にとかに漬物乗せてくる
239 : 以下、
再び駅ホームへ
おじさん「何にもない場所に駅があるから、不思議だろう?」
( ^ω^)「ええ、ここはどう見ても山のど真ん中ですよね・・・」
おじさん「蒸気機関車の頃は山を登るために給水場所が必要で、ここに駅を作ったわけだ」
( ^ω^)「そもそもが客を乗せるための駅ではない、ということですか」
おじさん「あの山をループで登っていくんだけど、山から駅が見えるんだよ」
( ^ω^)「へー、来た時には気付きませんでした」
おじさん「ちなみにスイッチバックとループがある駅は、日本でもここだけだね」
242 : 以下、
おじさん「ここに来るまで、トンネルが多かっただろう?」
( ^ω^)「ええ、いくつか通ってきましたね」
おじさん「蒸気機関車だと煤が出るから、この噴水で顔を洗っていたのさ」
( ^ω^)「なるほど、本当に山の休憩所みたいな場所なんですね」
おじさん「ちなみにこの建物が給水塔ね」
( ^ω^)「タンクが残っていないのが残念ですね・・・」
243 : 以下、
おじさん「まあ、ゆっくりしていきなさい」
( ^ω^)「どうもありがとうございました!」
( ^ω^)「じゃあ、駅舎の中を見ていくか」
Σ(; ゚Д゚)「うおっ、なんだこりゃ!」
( ^ω^)「季節柄、七夕飾りはいいにしても、何が貼り付けられているんだ?」
( ^ω^)「ああ、名刺ね・・・千社札みたいなものか」
( ^ω^)「何やら御利益がありそうだし、せっかくだから俺のも一枚貼っておくか」
244 : 以下、
( ^ω^)「おっ、やっぱり駅ノートが置いてあるじゃないか」
Σ(; ゚Д゚)「え、102冊目・・・?」
(;^ω^)「どんだけ人気なんだよこの駅はwww」
( ^ω^)「こんな場所に夏目友人帳のスタンプがあるとは」
( ^ω^)「観たことはないけれど、この辺りが舞台になっているのか」
245 : 以下、
( ^ω^)「時刻表もなかなか洒落たデザインじゃないか」
( ^ω^)「どうせなら完全に木製にしてしまえばいいのになw」
(  -ω-)「貴方の人生スイッチバックしてみませんか、ね・・・」
(  -ω-)「俺の人生もいろいろ遠回りしているような気がするなぁ」
(  -ω-)「ま、着実に目的地に向かっているのなら、それでもいいのかな」
236 : 以下、
九州って昔ながらの木造の駅舎が多いね
しかも保存状態もいい
青空と山間部の景色と古い駅舎って本当にたまらない
246 : 以下、
女性車掌「みなさーん、この駅では列車の前で写真撮影が出来ますので申しつけくださーい」
(; ゚Д゚)「迎えが来たと思ったら、ずいぶん人が降りてきたぞ」
(;^ω^)「静かなうちに訪れておいて正解だったなw」
10時25分 大畑発
女性車掌「これから列車は矢岳駅に向かって登ってまいります」
( ^ω^)「アナウンス付きとは気が利いているじゃないかw」
女性車掌「左方向をご覧ください、先ほど停車した大畑駅が下に見えております」
( ^ω^)「本当だ、ずいぶん山を登ってきたんだな」
249 : 以下、
おお、この人久々に見た
251 : 以下、
>>249
ご無沙汰してます
忙しい中でも、何とか旅しようと隙を狙ってますよw
250 : 以下、
( ^ω^)「前面展望まで観られるのか、至れり尽くせりだな」
( ^ω^)「こんな山奥にも集落があるのか」
( ^ω^)「どうやって生計を立てているのか気になるよ」
( ^ω^)「遅くなったけれど、朝メシにしよう」
( ^ω^)「まさか大畑で食糧が調達できるとは、ラッキーだったな」
Σ(  ゚ω゚)「この桃シャーベットうめえええええ!」
253 : 以下、
梅干しかと思ったら一口ドーナツだったでござる
251 : 以下、
10時49分 矢岳停車
女性車掌「矢岳では5分ほど停車します、駅前にSL展示館がございますのでご覧ください・・・」
( ^ω^)「みんなSLのほうに行っちゃったな・・・」
( ^ω^)「フフン、そっちに目がいくようじゃ甘いねw」
252 : 以下、
( ^ω^)「こんなに素晴らしい里山風景を見ないなんてもったいない!」
( ^ω^)「そしてこの歴史ある駅舎ですよ」
( ^ω^)「もう渋すぎてたまりませんわwwww」
254 : 以下、
( ^ω^)「中は嘉例川と同じ造りだけど、こっちのほうが広いな」
(  -ω-)「昔は相当の利用者がいたのかもしれないなぁ」
( ^ω^)「さりげなく駅ノートもあるじゃないか」
( ^ω^)「一筆記しておこう」
( ^ω^)「伝統的なローカル線の駅って感じで味わい深い駅だったな」
( ^ω^)「余計なことをせずに、このままの姿でありつづけて欲しいなぁ」
10時54分 矢岳発
255 : 以下、
肥薩おれんじ鉄道「」
256 : 以下、
>>255
せっかくの満喫きっぷなのに、完全スルーでした
申し訳ない!
256 : 以下、
女性車掌「まもなく列車は日本三大車窓の一つ、矢岳越えに差し掛かります」
女性車掌「列車は少々停車致しますので、どうぞ窓を開けて撮影してください」
( ^ω^)「待ってました!」
257 : 以下、
( ^ω^)「すぐ下には砂防ダムか」
( ^ω^)「ちょっと離れた場所にあるのは茶畑かな」
258 : 以下、
( ^ω^)「そしてこの広々とした眺め・・・」
( ^ω^)「さすが日本三大車窓ですわ!」
259 : 以下、
女性車掌「列車はまもなく真幸駅に到着いたします」
女性車掌「これから大畑駅と同じようにスイッチバックが行なわれます」
( ^ω^)「晴れて眺めも良さそうだし、いい感じで駅巡りが出来そうだ」
260 : 以下、
11時07分 真幸着
( ^ω^)「今度は降りてのんびりと楽しむことにしよう」
( ^ω^)「列車の観光客がいなくなってからが本番だな」
( ^ω^)「真幸も山のど真ん中だけど、それなりに開けた場所ではあるな」
261 : 以下、
( ^ω^)「なんだこの岩は・・・山津波記念石だって?」
(  -ω-)「土石流で駅の周りの集落がなくなってしまったのか」
(  -ω-)「真幸駅も好きで秘境駅になったわけではないんだな・・・」
262 : 以下、
( ^ω^)「そうだ、幸せの鐘を鳴らしておこう」
( ^ω^)「ちょっと幸せの人は一回、もっと幸せの人は二回、いっぱい幸せの人は三回か・・・」
( ^ω^)「うーん・・・とりあえず三回鳴らしておこうw」
店のおばちゃん「お兄さん、何かお探しですか?」
( ^ω^)「いや?、どこかに幸せがないかなと思ってw」
店のおばちゃん「あら、素敵な女性ならここにいるわよwww」
(;^ω^)「うははwww一本取られましたwwwww」
265 : 以下、
( ^ω^)「これは駅ノートと言うより、本当に一言だけ書き込むスタイルか」
(  -ω-)「うーん、何を書こうかな・・・そうだ!」
( ^ω^)「真の幸せが訪れますように・・・と」
264 : 以下、
( ^ω^)「駅前には立派な道が通っているんだね、ドライブに良さそうだ」
( ^ω^)「駐車場になっている辺りに昔は集落があったのかな」
( ^ω^)「駅として営業していなくても、人がいると活気を感じるね」
( ^ω^)「昔の姿を彷彿とさせるようで、これはこれでいいものだな」
266 : 以下、
( ^ω^)「昔の駅事務室は資料館になっているのか」
( ^ω^)「展示品を見るだけでも峠越えの難所だったことが分かるね」
268 : 以下、
( ^ω^)「お地蔵様とは違うけれど、オブジェがあるぞ」
( ^ω^)「いつも駅にやってくる列車を迎えてくれているのか」
ザワザワ
( ^ω^)「もう迎えが来ちゃったか、あっという間だったな」
269 : 以下、
( ^ω^)「真幸の皆さんありがとう、お世話になりました!」
(  -ω-)「俺もいつか幸せになれるといいなぁ」
12時07分 真幸発
女性車掌「こちらが日本三大車窓の一つ、矢岳越えです・・・」
( ^ω^)「いやぁ、これは何度見てもいいものだ」
女性車掌「奥のほうに桜島がうっすら見えるのですが、分かりますでしょうか」
若い男性「どうですか、見えます?」
(;^ω^)「うーん、私もよく分からないですね・・・」
270 : 以下、
13時05分 人吉着
( ^ω^)「いさぶろう・しんぺいは乗っていて面白い列車だね」
( ^ω^)「車内が満席だったのもうなずけるな」
271 : 以下、
Σ(  ゚ω゚)「あれ、向こうの機関庫にSLが停まっているじゃないか!」
Σ(  ゚ω゚)「きっと親子連れの父親が話していたSL人吉ってヤツだな」
(: -ω-)「知っていたら乗りたかったけれど、リサーチ不足だったな・・・」
( ^ω^)「シャーナイ、特急で次の所に行くとするか」
( ^ω^)「腹も減ったし、早く車内で駅弁を食べよう」
13時33分 人吉発
272 : 以下、
( ^ω^)「容器が栗の形をしているとは面白いじゃないかw」
( ^ω^)「こういう純和風の食事もたまにはいいもんだな(パクー」
Σ(  ゚ω゚)「ほほう、素朴な甘みの栗ご飯だね・・・なかなかイケるやん!」
273 : 以下、
13時53分 球泉洞着
( ^ω^)「降りておいてなんだけど、ここに特急を停める必要ってあるのか?」
( ^ω^)「駅前に商店があるくらいで、飯田線の秘境駅みたいなロケーションなんだけど・・・」
( ^ω^)「なになに、球泉洞へお越しの方は駅まで迎えに行きます?」
( ^ω^)「本当かな・・・まあダメ元で電話してみるか(RRR」
( ^ω^)「すみません、そちらに行きたいのですが、一人でも迎えに来てくれますか?」
スタッフの男性「かしこまりました、10分くらいお待ちください」
274 : 以下、
送迎車で球泉洞へ
( ^ω^)「一人なのにわざわざすみません、助かります」
スタッフの男性「いえいえ、洞窟の中は涼しいですから、楽しんでいってください」
( ^ω^)「この三連休、客入りはどんなもんですか?」
スタッフの男性「天気もいいので、おかげさまで結構賑わってますよ!」
スタッフの男性「ただ、高道路が出来る前は、休憩ついでに寄る客も多かったんですけどね?」
( ^ω^)「すみません、大人一枚お願いします」
受付の男性「追加料金で奥まで行ける探検コースもありますが、どうされますか?」
( ^ω^)「そうですね・・・せっかくなので探検コースでお願いします」
275 : 以下、
( ^ω^)「おお、めっちゃ涼しい風が吹いてくる!」
( ^ω^)「これは天然冷蔵庫ですわw」
案内のおじさん「これから探検コースを案内しますよ」
案内のおじさん「頭をぶつけたり、足を滑らせないように気をつけて下さいね?」
( ^ω^)「気分はスペランカー先生だなw」
276 : 以下、
案内のおじさん「この階段で一気に10m下りますよ」
案内のおじさん「おじさんの頭のように滑りやすいですから、しっかり手すりを掴んでくださいね?」
(;^ω^)「なんだこのオッサンwwwww」
( ^ω^)「すげぇ、滝がある!」
277 : 以下、
案内のおじさん「それじゃ、一番奥に行きますよ」
案内のおじさん「横の川に落ちないように気をつけてくださいね?」
( ^ω^)「この辺は上も横も広いから、歩きやすくていいや」
( ^ω^)「すごいや、本当に柱のようで幻想的だな」
( ^ω^)「何万年もの時間が、あの鍾乳石に詰まっているわけだよな」
(  -ω-)「人間がいくら進歩しても、自然の力には敵わないよなぁ」
( ^ω^)「想像以上に巨大な鍾乳洞なんだね、観光客も少なくない訳だ」
( ^ω^)「しかし、よくもこんな洞窟を開拓したもんだよw」
278 : 以下、
再び送迎車で球泉洞駅へ
( ^ω^)「いや?、行きも帰りも一人ですみません」
( ^ω^)「今度は誰かを連れて、ゆっくり来ます!」
( ^ω^)「この人達、ラフティングをやっていたのかな」
( ^ω^)「こういう時期には最高の遊びだよな、一度体験してみたいね」
( ^ω^)「あれ、北海道でよく見かけるヤツが迎えに来たぞ」
( ^ω^)「やっぱり俺の旅はディーゼル単行じゃないとな!」
15時33分 球泉洞発
279 : 以下、
15時44分 那良口着
( ^ω^)「鍾乳洞で結構体力消費したけれど、まだまだ行くぞ!」
( ^ω^)「那良口で駅巡り再開!」
( ^ω^)「周りに民家は全く見えないし、立派な秘境駅じゃないか」
280 : 以下、
( ^ω^)「武骨な感じの待合だな」
( ^ω^)「あまり手入れされていないし、利用者も少なそうだね」
( ^ω^)「あれ、駅ノートがあるとは予想外だった」
( ^ω^)「人が来ないのか、ボロボロで敬遠されているのか、書き込みは少ないな」
( ^ω^)「それでも本数はそれなりにあるんだな」
281 : 以下、
( ^ω^)「駅前唯一の建築物はすでに廃墟か」
(;^ω^)「こんな場所でソフトクリームとたこ焼きが売れる訳ないだろ、常識的に考えて・・・」
( ^ω^)「しかし意味も無く駅を作らないだろうから、何かあるはずだよな」
( ^ω^)「少し歩いてみるか」
282 : 以下、
( ^ω^)「何だ、小さいけれど集落があるじゃないか」
( ^ω^)「結構な山奥のような感じだけど、バスも通っているのか」
( ^ω^)「しかも2方向から一日4往復とは、交通事情に恵まれているな」
( ^ω^)「おっ、子供が川遊びしているぞ」
( ^ω^)「身近にこういう環境があるなんて、羨ましいなぁ」
283 : 以下、
16時20分 那良口発
自動放送「次は? かいじ? 海路です」
(;^ω^)「電光掲示板では瀬戸石なんですけど、それは大丈夫なんですかね・・・」
284 : 以下、
16時47分 海路着
( ^ω^)「山のど真ん中なのに、海路とは不思議だな」
( ^ω^)「球磨川の流れを海につながる道に例えたのかな」
285 : 以下、
ちょwww
286 : 以下、
( ^ω^)「山と川の間に挟まれた、ちっぽけな駅だね」
( ^ω^)「待合があるから、何とか駅に見えるようなものだな」
( ^ω^)「あの建物は学校っぽいけれど、おそらく廃校跡だろうね」
( ^ω^)「こんな谷あいの小さな集落に人がたくさん住んでいたとは思えないけどなぁ」
※平成6年に休校となった海路小学校の跡だそうです
( ^ω^)「残念ながら駅ノートもないし、戻ってもう一駅行ってみるか」
17時03分 海路発
287 : 以下、
17時07分 吉尾着
( ^ω^)「このカッパは落書き・・・ではなさそうだな」
( ^ω^)「駅名にちなんで、よしお君とでも呼んでやればいいのかw」
( ^ω^)「ロケーションは隣の海路とほぼ同じだな」
( ^ω^)「近くに民家が1軒あるだけだから、秘境っぽさは吉尾が上か」
288 : 以下、
( ^ω^)「海路に比べると待合が広くて新しいね」
( ^ω^)「この時期だと、ここで駅寝しても気持ちいいかもしれないな」
( ^ω^)「川の向こう側には民家が見えるけれど、近くに橋が見当たらないぞ」
( ^ω^)「せっかく駅があるのに使いにくいなんて、住民は困らないのかな」
289 : 以下、
(  -ω-)「何と雄大な眺めなんだろう・・・」
(  -ω-)「山水画の世界に迷い込んだような感じだな・・・」
(  -ω-)「たまには何もかも忘れて、ボーッと空を眺めるのもいいねぇ・・・」
291 : 以下、
( ^ω^)「赤いのが来たと思ったら、またコイツに乗るのか」
( ^ω^)「一日三回も同じ車両に乗るなんて、珍しいことがあるもんだw」
18時05分 吉尾発
( ^ω^)「アナウンスも全面展望もやってないし、回送ついでの運用か」
( ^ω^)「観光列車をほぼ独り占めできるなんて、得した気分だw」
293 : 以下、
18時28分 坂本停車
( ^ω^)「ここも立派な木造駅舎が残っているじゃないか」
( ^ω^)「肥薩線はどんだけ物持ちいいんだよwww」
18時53分 八代着
( ^ω^)「肥薩線は山あり川あり、秘境駅あり古い駅舎ありで乗っていて飽きないね」
( ^ω^)「今まで乗った中で五本の指に入れてもいい路線だな!」
294 : 以下、
19時51分 熊本着
( ^ω^)「まだ空は明るいけれど、今日はここまで!」
( ^ω^)「行こうと思えばもう一駅行けたかな・・・まあ明日のお楽しみだね」
(;^ω^)「あれ、ホテルはこの辺のはずなんだけどな・・・」
Σ(  ゚ω゚)「おっ、熊本ラーメン専門店だと?」
( ^ω^)「ちょうどいいや、ここで夕食にするか」
296 : 以下、
( ^ω^)「鼻腔をくすぐる焦がしにんにくの香り・・・(ズズズ」
( ^ω^)「コクのある豚骨スープなのに、意外とさっぱりしていて絶妙な味わいだ」
( ^ω^)「麺に黄身を絡めて食べると、これまたクリーミーで実に美味い!」
この日は熊本で一泊。
(  -ω-)「今日はたくさん駅を巡ったから疲れたなぁ・・・珍しく早く着いたしもう寝るか」
(; ゚Д゚)「あ、日記を全く書いてないや・・・寝るのはそれからだな」
292 : 以下、
写真上手くなったなww
293 : 以下、
>>292
ありがとうございます
ですが、カメラが良くなっただけだと思いますw
301 : 以下、
電車の撮り方うまくなったなぁ
地方の電車ってなんか乗りたくなる魅力があるんだよな
298 : 以下、
7月16日 5日目
6時20分頃 熊本駅改札
( ^ω^)「何だかんだでもう最終日か、いざ過ぎてみるとあっという間だな」
( ^ω^)「多少疲れはあるけれど、残りを存分に楽しんでから帰ろう」
(;^ω^)「あぶね、意外と発車ギリギリだったじゃないかw」
(;^ω^)「ホームがこんなに離れた場所だと、三角線はオマケ程度の存在なのかな」
6時24分 熊本発
303 : 以下、
(; ゚Д゚)「なんだあの山、真っ平らじゃねーかwww」
( ^ω^)「爆破シーンの撮影場所ですね、わかります」
( ^ω^)「おっ、今度は干潟が出てきたぞ」
( ^ω^)「潮干狩りをやったのは小学校の頃だったか、ずいぶん昔のことだな」
304 : 以下、
7時33分 石打ダム着
( ^ω^)「ここも秘境駅らしいけれど、民家も多少はあるからそれほどでもないな」
( ^ω^)「不思議な形の駅舎だな・・・」
Σ(  ゚ω゚)「もしかしてダムの堤防か!」
305 : 以下、
( ^ω^)「石打ダムまで歩いて20分かかるのか」
(;^ω^)「だから川の雰囲気に欠けているわけだ」
( ^ω^)「ふーん、平成になってから造られた駅なのか」
(  -ω-)「いろいろな期待はあったんだろうけれど、それもバブルの夢ってことか」
( ^ω^)「この山を越えれば隣の赤瀬駅まで行けそうだけど・・・」
(;^ω^)「こんなに急な坂だと時間もかかりそうだし、おとなしく列車で向かうしかないな」
7時33分 石打ダム発
306 : 以下、
7時36分 赤瀬着
(; ゚Д゚)「涼しいというか、なんだかゾクゾクするぞ・・・」
(; ゚Д゚)「このトンネルを抜ければすぐ石打ダムの駅があるはずなのに・・・」
(; ゚Д゚)「俺は異世界に紛れ込んでしまったのか」
(;^ω^)「これだけ鬱蒼とした雰囲気の駅は珍しいな」
( ^ω^)「wikipediaの写真をいたずらしてみたくなるのも分かる気がするよw」
308 : 以下、
(# -ω-)「待合にゴミが散乱しているじゃないか・・・」
(# -ω-)「利用者が少なからずいるんだろうけれど、困ったもんだ」
(# -ω-)「こんな状態じゃ、駅ノートなんてあるわけないよな」
( ^ω^)「特に通過する列車があるわけでもなく、毎時一往復って感じか」
(;^ω^)「23時49分着の列車で降りたら本当に出るんじゃないか、ここw」
312 : 以下、
>>308
ベンチカラフルなのいいなー
都内じゃないしワクワクする
にしてもトイレの有無書いてあるの時刻表なんて初めてみたぞ
309 : 以下、
( ^ω^)「で、この周りには何があるんだろう?」
( ^ω^)「例の通り、ここで散策タイム!」
Σ(  ゚ω゚)「海だ!」
(; ゚Д゚)「そしてふもとには民家が並んでいるじゃないか!」
(; ゚Д゚)「確かに海沿いを走っていたけれど、あの駅からこの眺めは意外すぎる・・・」
310 : 以下、
(;^ω^)「決して必要性がない駅ではないことは良く分かったけれどさ」
(;^ω^)「いくら何でもこの登りはキツすぎるってwww」
( ^ω^)「せっかくだから三角線を乗りつぶしておこう」
8時07分 赤瀬発
313 : 以下、
8時17分 三角着
( ^ω^)「これで三角線も完乗!」
( ^ω^)「不思議な地名だと思ったけれど、みかどが転じて三角になったのか」
( ^ω^)「盲腸線の終着だから寂れた無人駅を想像していたけれど、綺麗な有人駅だな」
( ^ω^)「駅前に港があるし、天草方面への玄関口になっているようだね」
(: -ω-)「熊本まで折り返さなきゃならないのが面倒だな」
(  -ω-)「よし、寝るか・・・」
8時22分 三角発
314 : 以下、
9時13分 熊本着
( ^ω^)「いやー、寝たらあっという間に熊本だ」
Σ(  ゚ω゚)「あれ、向こうのホームにSLが停まってる!」
( ^ω^)「しかもテレビカメラが来ているぞ、旅番組の収録かな」
( ^ω^)「機関士の服装はリメイクしたものかな」
( ^ω^)「この暑い中で釜焚きは重労働だろうな、お疲れ様です」
318 : 以下、
>>314
SL人吉 キタ━━━ヽ(*´□`)ノ゙━━━ァ!!
私の鉄道旅行のきっかけです
客室乗務員がみなさんキレイで素敵だったなぁ
321 : 以下、
>>314
えっ、それを早く教えてほしかったw
JR九州は観光に気合が入っていて凄いですよね
あれなら鉄道旅行もいいなと感じてもらえると思います
315 : 以下、
( ^ω^)「よく磨きあげられていて美しい機関車だなぁ」
( ^ω^)「SL人吉も惜しいけれど、帰らなきゃいけないから北に向かわないと」
( ^ω^)「これは玉名行きか、玉名って確か熊本県内のはずだよな・・・」
( ^ω^)「まあいいや、博多に近づくならとりあえず乗っておこう」
9時37分 熊本発
316 : 以下、
9時55分 田原坂着
( ^ω^)「博多到着に影響がないみたいだから、つい降りちゃった」
( ^ω^)「確か田原坂も秘境駅に片足を突っ込んでいるはずだよな」
( ^ω^)「こんちはー(ガラガラ」
(;^ω^)「これだけのスペースに木製のベンチが一つだけってどういうことだwww」
317 : 以下、
( ^ω^)「時刻表は・・・ずいぶん列車の本数が多いなぁ」
( ^ω^)「秘境ってほどではないけれど、田舎気分を味わいたい時にはうってつけかな」
( ^ω^)「一応観光目的で使えないわけでもないのか」
(;^ω^)「地図を見る感じ、観光スポットからはちょっと外れた位置のようだけど」
319 : 以下、
初めて現行で遭遇した支援
320 : 以下、
( ^ω^)「西南戦争は授業でもあまり取り上げられなかったから、勉強になるな」
( ^ω^)「どうでもいいけれど、精鋭=美少年って認識はおかしいだろwww」
(  -ω-)「こんなにのどかな田舎が戦場になったのか・・・」
(  -ω-)「それも明治時代のことなんだから、歴史の中じゃつい最近の出来事だな」
321 : 以下、
( ^ω^)「車の音がするけれど、反対側の出口には何があるのかな」
( ^ω^)「あれは・・・最終処分場か」
(  -ω-)「出るって噂もあるようだし、あまり人が寄りつかない場所なのか」
( ^ω^)「この旅の駅巡りはこれにて終了!」
10時18分 田原坂発
322 : 以下、
12時04分 博多着
(; -ω-)「熊本から博多って遠いんだな・・・」
( ^ω^)「最後のシメが待ってる、もうひと頑張りだ」
12時22分 長者原着
( ^ω^)「やっぱり博多近郊は都会だな、景色が今までとは大違いだ」
( ^ω^)「それでも香椎線は非電化路線なんだな」
( ^ω^)「しかもちょっと先はローカル線っぽい雰囲気がプンプンするぞ」
12時34分 長者原発
323 : 以下、
12時46分 新原着 
車内放送「しんばる? 新原です」
( ^ω^)「シンバルwww」
( ^ω^)「じゃあ、三角はトライアングルだなwww」
324 : 以下、
12時51分 宇美着
(;^ω^)「地名は"うみ"なのに、どちらかと言えば山なんですけど・・・」
( ^ω^)「駅のすぐ向かい側に道路があるってのも珍しいな」
Σ(  ゚ω゚)「ん?パトカーが置いてある辺りに妙な角度がついているぞ・・・」
( ^ω^)「もしかすると、昔のホーム跡ってことか」
325 : 以下、
( ^ω^)「車窓を見た感じ、山のふもとの小さな町って印象だったけれど」
( ^ω^)「駅から出てみるとそこそこ栄えた雰囲気だから、不思議な感じだな」
( ^ω^)「役場の周りを探したのに全然見つからないから焦ったじゃないか」
( ^ω^)「素直に郵便局前ってバス停名にすればいいのにw」
13時36分 宇美町役場入口バス停発
326 : 以下、
13時53分 東公園台二丁目バス停
( ^ω^)「ここが旅のシメだな」
( ^ω^)「さて、噂の炭鉱跡はどれですかね・・・」
Σ(; ゚Д゚)「なんだこの存在感・・・」
Σ(; ゚Д゚)「これが戦時中に作られたものだなんて、信じられないな・・・」
327 : 以下、
( ^ω^)「この雰囲気、何かに似ているな」
( ^ω^)「そうだ、ラピュタ城だ!」
(  -ω-)「煤けたコンクリートとちらほら浮き出た鉄筋が哀愁を誘うなぁ」
328 : 以下、
( ^ω^)「坑内への入口があるから、間違いなくここは炭鉱だったんだよな」
( ^ω^)「今の街並みを見ると、とてもそんな風には思えないけれど」
( ^ω^)「九州の発展は石炭と共にあったという証がこの竪坑だね」
( ^ω^)「街のシンボルとして、このまま後世に遺していってもらいたいものだなぁ」
329 : 以下、
歩いてバス停へ
( ^ω^)「おっ、駅のホームみたいなものがあるぞ」
( ^ω^)「鉄道記念公園か」
( ^ω^)「なるほど、ここは志免駅の跡なのか」
( ^ω^)「あの炭鉱で掘り出した石炭を運んでいたんだろうな」
330 : 以下、
(  -ω-)「駅ホームをぶった切るように道路が作られたってことか」
(  -ω-)「腕木式信号機もボロボロになっちゃって、侘しいな」
(  -ω-)「交通手段の移り変わりを感じさせられる場所だね・・・」
( ^ω^)「よし、志免でシメて、あとは帰るだけか」
14時59分 志免鉄道公園バス停発
331 : 以下、
15時15分頃 福岡空港着
( ^ω^)「志免って空港の近くなのか」
( ^ω^)「そう考えると、周りの景色が来た時と違って見えるな」
(;^ω^)「そういえば、九州土産って何があるんだろう?」
( ^ω^)「北海道土産は悩むほどあるけれど、九州のことは何も知らないな・・・」
( ^ω^)「そんなに食べないけれど、とりあえず明太子でも買っておけばいいかw」
332 : 以下、
( ^ω^)「あまおうアイスうめえwww」
( ^ω^)「さらば九州!また来るぞ!」
( ^ω^)「今度は門司港や軍艦島にも行ってみたいなぁ」
16時50分 福岡空港発
333 : 以下、
( ^ω^)「天気にも恵まれたし、思い切って九州に来て良かったな」
( ^ω^)「北から南まであちこち巡ってきたけれど、それもほんの少しに過ぎないよな」
( ^ω^)「日本にはまだまだ素晴らしい所があるはずだ・・・」
( ^ω^)「待ってろ、まだ見ぬ秘境駅よ!」
諦めずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする
おしまい
336 : 以下、
初めてのリアルタイムでした。
次を楽しみにしてます。
乙!
311 : 以下、
吉尾駅のあたりはちょっと前に行ったなあ
風光明媚な路線ってこのことを言うんだと思ったわ
313 : 以下、
>>311
あれだけ川の近くを走る路線も珍しいのではないでしょうか
九州では一番のお気に入り路線になりました
263 : 以下、
だいたい毎回いくら位使う?
15万あれば足りるかな?
265 : 以下、
>>263
関東近辺からですが、全部込みで10万程度ですかね
時間さえあれば鈍行オンリーでのんびりできますが、
そうもいかず多少は移動に金をかけるようになってしまいました
351 : 以下、
球泉洞の入り口はトンネルに入る前からクッソ涼しかったな、思い出したわ
ローカル線とか余り乗らないから本当に貴重なスレだった、 >>1に感謝
346 : 以下、
乙です
相変わらず旅してるような気分にさせてくれる素敵なスレだった
353 : 以下、
落ち着いたようなので、ここで宣伝タイム
https://twitter.com/tgu17
旅行中はここでいろいろとつぶやいています
こちらに質問や感想を書いてくださっても >>1は喜びます
http://photozou.jp/photo/album/2734040
これまでの旅で撮った写真は、こちらでも見られます
旅スレで使われなかった写真も多数ありますよ
357 : 以下、
このスレを見て旅してみたいな、と思ったあなた。
自分の気の向くまま、行きたい所、あの時行けなかった所に行ってみませんか。
知らない世界を知ることは、あなたの人生に大きなプラスをもたらしてくれるはずです。
長らくお付き合いくださいましてありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう。
358 : 以下、
おつー
またねー(^ω^)ノシ
360 : 以下、

続き・詳細・画像をみる


【閲覧注意】歯を磨いていない人の歯を抜いたら生き物が住んでいたよ

彼氏いない子と毎週会ってた結果wwwwwwwwwwww

ステーキけん・井戸実社長 「不満があるのに転職しないで会社に寄生する人が、声を大きくブラックだ!と言うのっておかしい」

【閃の軌跡】飽くなき探究心で普通なら絶対に見えないキャラのパンツ解析! 

鉄←強そう 鋼←かなり強そう 鋼鉄←めちゃくちゃ強そう

実際に飼ってる奴しか知らない猫の可愛い仕草

オススメのジャズを教えてくれ

AKB48高橋朱里のオデコが立派! 【小ネタ5つ】

未だにExcelとWordが使えない(´・ω・`)

【悲報】浪川大輔さん、声優を目指してる若者に現実を突きつけるWWWWWWWWWWWWW

矢島舞美さんの胸の実寸がわかる画像ください(20枚)

一般人正解率10%、キモオタ正解率100%の漢字wwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先