農家「誰でも年収1500万円。1年の半分休み。服装自由。午前で終わる仕事。」←これがイマイチ人気ない理由back

農家「誰でも年収1500万円。1年の半分休み。服装自由。午前で終わる仕事。」←これがイマイチ人気ない理由


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2022年09月08日 08:07
4. ID:kMXB96GM0
5. 上澄み中の上澄みだけやろそんなにもらえるの
何故人手が足りないかよく考えてみ?
6.
7. 2.金ぴか名無しさん
8. 2022年09月08日 08:16
9. ID:nIpR3jK90
10. エ.ロ業界が男性差別を徹底している理由は女性団体が圧力を掛けているから
女は裏でずっと男性差別をし続けてきた
こいつらはバレていないと思って永遠に男性差別をし続けるつもりでいる
意図的に男性差別をしている奴らが平和を望むなど絶対に許さない
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2022年09月08日 08:19
14. ID:.Sv0849h0
15. 虫は嫌だなぁ
カエルは1匹ならいいけど、大量にいてゲコゲコ言ってたら発狂するかも知れんw
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2022年09月08日 08:19
19. ID:zzsjwEiP0
20. 初期投資費用が高い腰がしんどい災害運ゲー安く買い叩かれる為大量に生産できないと割に合わない
そもそもある程度コネがないとどうしようもない
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2022年09月08日 08:24
24. ID:Vpr5BGv60
25. ならなんで子供には農家継がせたくないになんだよ
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2022年09月08日 08:27
29. ID:RVXElGi90
30. 地縁がある家族が居てもその地域で育った人間以外は迫害対象にしてくる
人間関係クソofクソな田舎ばかりなのに、“素敵な人間関係”とか
基本的にまずありえねーんだよ
寝言は寝てから言えや?
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2022年09月08日 08:28
34. ID:UGYvdnyP0
35. 借金しながらの自転車操業だぞ
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2022年09月08日 08:30
39. ID:5Elf60Ig0
40. 市況に左右され、儲かるだけではありません
虫、病気、天候などの自然災害に苦しみます
収穫時期になれば朝から晩まで毎日従事しなければならないものもあります
そんなに甘くはないです
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2022年09月08日 08:30
44. ID:Wed.cf5e0
45. 年商1500万で経費で1000万くらいとぶんじゃね
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2022年09月08日 08:32
49. ID:G24AdDr40
50. そんなに楽して儲かるなら、何で廃れるんだよ。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2022年09月08日 08:33
54. ID:yHt8XMp80
55. 午前中のみの仕事
ただし夏場は仕事開始はAM4:00
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2022年09月08日 08:33
59. ID:X83eZeXk0
60. 小売りと同じで金持ちの道楽でないとやってらんない
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2022年09月08日 08:33
64. ID:nSyK3gj60
65. 「楽しいご近所付き合い!」
それがイヤだってのも今時は多いやろが
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2022年09月08日 08:34
69. ID:ROk6Jf5i0
70. なおグエン
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2022年09月08日 08:35
74. ID:c1sr4ZrD0
75. コンバイン?とか機械の操作は難しそう
きれいに刈り取るには技術がいるらしい
ようつべで見ただけだけどね
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2022年09月08日 08:38
79. ID:YDkQ6mf20
80. 年収じゃなくて年売上やろ?
経費、人件費引いたらいくらも無いで?
農家に関係した企業がぼったくりばかりで、来年からやめる年寄りがイッキに増加や!!
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2022年09月08日 08:40
84. ID:7Gp8GWQB0
85. 稼げるようになるまで時間がかかる
天候次第のギャンブルなので、ノウハウや貯蓄がまだ無い時に不作になると詰む
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2022年09月08日 08:40
89. ID:HOq5NiMm0
90. 先輩がいて時々相談しにいったり様子見に来てくれる、同僚がいて情報交換できる
そういう普通の企業勤めで出来ることが農家は無理そうで不安。
あとは天候などの本人の努力では限界のある事象で死にそうなのが嫌。
結論としていうなら、ほぼ国営でほぼ公務員な農業があるなら働いてみたいかなあ。
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2022年09月08日 08:40
94. ID:aVP5Nxrt0
95. 田舎住だから農家やりたいけど基本的に農家って代々続く資本家だから無理ぽ
同僚の兼業農家JA青色申告は経費も赤字か黒字かも把握してなくてJAの闇を教えてくれたよ!
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2022年09月08日 08:42
99. ID:iv6Z5Svd0
100. 舐め過ぎ
人間都合で勝手に休めない、全て作物優先。1500万稼げてもそれなり以上の苦労はついて回る。体資本だから体壊したら詰む。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2022年09月08日 08:42
104. ID:b4xsN9HJ0
105. >>6
老人はほんまそうやわ
公然と田舎道を歩く通り魔みたいなもん
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2022年09月08日 08:43
109. ID:Mrxm.D7z0
110. >>1
ホンコレ。お題がマジなら長野のレタス外人奴隷問題なんて起きないつーの。
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2022年09月08日 08:44
114. ID:KHLBxwNp0
115. 一次産業は儲からない。
ただし都内の豪農で幅利かせて大臣まで輩出した一族がいる。
これは戦後に都下の公的な納品とかで安定的に高収入が約束されたってのが大きい。
一族の衆議院議員が隣に住んでるけど、暇になったらポルシェGT4乗り回してるよ…w
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2022年09月08日 08:46
119. ID:Mrxm.D7z0
120. >>11
イチゴ農家なんて、「冬場は仕事開始はAM4:00」に、やで。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2022年09月08日 08:46
124. ID:QFR.Cy8G0
125. 成功している企業の社長になれば年収1億円だぞ
ってくらいバカな話してるな
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2022年09月08日 08:47
129. ID:QRfwqqS80
130. ネタスレの癖に面白さが足りない
ただのアホが立てたスレに見える
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2022年09月08日 08:47
134. ID:RHgblSvI0
135. 誰でも簡単という嘘ついてた副業サイトとか捕まってるよね
この1もここもデマ流布で捕まらないかな
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2022年09月08日 08:48
139. ID:YDkQ6mf20
140. コンバインは900万ので整備費が毎年60万ぐらい?
対応年数6.7年?
米は田植え機、トラクター、ロータリー、コンバイン、乾燥機、色彩選別機、籾摺り機、トラック。。機械代これだけでも3000万越え。
整備費入れたらヤバイ。
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2022年09月08日 08:48
144. ID:QRfwqqS80
145. >>11
今が旬なレタスは朝2時開始
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2022年09月08日 08:50
149. ID:ihplGZSy0
150. 個人事業主が多いから年収と誤解しているけど、あくまで年商。
確定申告して所得めちゃくちゃ低く申請しているんだから、その金額を教えてほしい。
誰でも1500万円の年収なら、東京で命削って年収1000万円稼いでいる人に教えてあげて。
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2022年09月08日 08:51
154. ID:KHLBxwNp0
155. ※22
奴隷問題には闇があって、農家は実は一人当たり19万円くらい支払ってる。公の外国人人材斡旋業者が抜いてるわけ。
かといって農家には広告力もつてもないから日本人が潤沢に来てくれるわけじゃないし、日本人を確保しようと思ったらもっと高額なゴミ派遣会社づてになる。
まぁともかくえげつない抜き方だから、現場で何が起こるかというと「奴隷扱い」。
十分な金を払ってるんだから時給低い国のグエンどもは死ぬまで働けや?!ってやつ。
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2022年09月08日 08:51
159. ID:QRfwqqS80
160. JA職員が安月給で働いてる事を見たら
農家は儲からないと分かる
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2022年09月08日 08:52
164. ID:TaiLJ4Ll0
165. そりゃ一部の勝ち組と比べてもな
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2022年09月08日 08:52
169. ID:5HyweSkt0
170. 興味あったら新規就農やってみよう!
いきなり全部自分でやるってことはなくて
まず研修から入るから、もし合わないと思ったら
そこでやめることもできる
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2022年09月08日 08:52
174. ID:ulj1bEFi0
175. 手取り300万です
農協に入らないと周りに潰されます
農協に入ると育てれる作物や購入できる肥料など制限されます
ヘルニアなど体壊します
土日祝関係ありません
稼げたり自由だったり良い仕事なら勝手に人は集まる。
外国人呼ばないと維持できない状態なんだから完全にオワコン職だ
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2022年09月08日 08:54
179. ID:5AMwNfdo0
180. なんであんなにJA嫌われるんだろうね
それこそ新規参入するなら一番世話焼いてくれるのに
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2022年09月08日 08:55
184. ID:5DWNZm5g0
185. >>2
こういう理屈は必ず差別「している」側から出るものだ。
9:1で贔屓されてるのが普通になってる奴は、5:5を「差別されてる」と喚く。
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2022年09月08日 08:55
189. ID:CeGcvqem0
190. 農業なんて相当効率良くやらないと、儲からないよ
天候にも左右されるし獣害もあるし盗難リスクもあるし
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2022年09月08日 08:56
194. ID:OgSDF.8R0
195. 誰でも年収1500万で年半分休みとかどこの農家だよ
常に天候や害虫や害獣や疫病を心配しながらの生活
運良く大豊作になっても市場価格を維持するために余剰分を処分して心が折れる
しかも近年はグエンという害獣にも注意しなきゃなら無い
儲かるのはレタスの大規模農家くらいだろ
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2022年09月08日 08:56
199. ID:5DWNZm5g0
200. 「マンガ家は全員ワンピや鬼滅の作者くらい稼げる」って言ってるのと同じ
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2022年09月08日 08:57
204. ID:la7YHgua0
205. 農家で年収1500万以上てサラリーマンで年収1000万以上よりパーセンテージ少ないやろ
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2022年09月08日 09:00
209. ID:YPK6LHWE0
210. 米は儲かんねえぞ
1町歩の田んぼやって5?6トンの収量
売り上げは100万弱だ
この規模じゃ経費差っ引いたらマイナスになる
補助金なけりゃ誰もやらん
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2022年09月08日 09:01
214. ID:ceR3c5S00
215. スレ主がとことんまでに無知なのが分かるわな
1500なんて極一部の大手の話を出されてもな
しかもその1500だってあくまで総売上なだけでそこから諸経費差し引いたらほとんど残らんし午前中で終わる?年の半分は休める?馬鹿じゃねぇの
うえて様子見てるだけで野菜が出来るわけじゃねえんだわ
農家を嘲る発言だろ
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2022年09月08日 09:03
219. ID:d...KVYf0
220. 釣りにしても誇張が酷すぎるやろ。午前で仕事終わるとか意味わからんし
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2022年09月08日 09:04
224. ID:aVP5Nxrt0
225. >>36
田舎だと高給取りでやっかみにヘイトを集めるノルマ物販等
JA口座で何も考えずに色々買えて便利だけど割高で農家から金吸い上げすぎ
銀行と同じで上流側ピンハネ商売だから嫌われるのは仕方ない
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2022年09月08日 09:05
229. ID:YKoxTfHv0
230. >>1
現状が苦しくて現実逃避したい人は、こういう「外の世界に楽園がある」に騙されますよ
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2022年09月08日 09:05
234. ID:bcTOegmq0
235. 農機変え買えしてくから、そこら辺のリーマンと変わらんだろ
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2022年09月08日 09:05
239. ID:lmXPdLxx0
240. 嬬恋キャベツって技能実習生を奴隷にして搾取してたんでしょ
241.
242. 49.名も無き発達障害者
243. 2022年09月08日 09:05
244. ID:.BDOsyBh0
245.
マルチタスクが苦手なんで、車乗れないと農家したくても門前払いされるからね。
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2022年09月08日 09:08
249. ID:Zyo.I8T.0
250. そもそも条件が軒並み嘘だから
年収1500万仮にあったとして自営だから諸々引かれ各種設備施設必要でそれらは自腹買い替え修理の積み立ても必要、半分残るかどうか
1年の半分休み、午前で終わる、これも嘘
週の半分休めることもあるがその3倍は1日10時間近く働く
朝日が昇る前から作業が始まり日暮れまで働く日もある
比較的暇気味の冬ですらやることある
服装自由、働きやすく汚れても気にならない範囲でな?
結果ツナギかジャージかその類の作業着が制服みたいなもん
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2022年09月08日 09:11
254. ID:pv4NhqOy0
255. 楽なわけないだろ
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2022年09月08日 09:12
259. ID:hFm.ihC.0
260. 出退勤が完全自由とかエアプにも程があるだろ
出退勤は会社に従うことはないが、育ててる作物に従わないといけないから自由じゃねーよ
年の半分休みとか午後休みとかもそんな甘くねーから
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2022年09月08日 09:13
264. ID:hFm.ihC.0
265. >>36
嫌われるだけの理由があるから
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2022年09月08日 09:14
269. ID:3zJLVG2t0
270. >>16
まぁこれやろな。
労働者が欲しい特権階級が人を集めるときの風潮作り。
サラリーマンとかマジでそれやと思うわ。
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2022年09月08日 09:15
274. ID:CwZQrmYN0
275. キャベツ農家ですが箱代、運賃で
赤字に近いです。
近年、中国からキャベツ(加工用)を輸入しているので
7年前と比べ売り上げ4割減です。
ハウス農家も燃料代の高騰や台風で
リスクが高いです。
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2022年09月08日 09:17
279. ID:CwZQrmYN0
280. 農家になりたい方は
ブロッコリーがおすすめです。
比較的、重労働でなく歳を重ねても
続けることが可能です。
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2022年09月08日 09:17
284. ID:3zJLVG2t0
285. >>44
個人事業だから終わってもいいってだけじゃない?
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2022年09月08日 09:18
289. ID:stqdV.e50
290. 外国人を奴隷にしたり、田舎は閉鎖的で嫌がらせが横行し
頑張って育てたメロンに農薬を入れられるんだろ?
もうイメージが悪すぎる、身から出た錆だろ
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2022年09月08日 09:21
294. ID:fqR6iKgw0
295. 台風の時に田んぼや畑の養生をして川に流されるから
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2022年09月08日 09:21
299. ID:aVP5Nxrt0
300. 日本人でも同じだから…日本人と同じ条件で働いて日本人と同じように逃げ出してるだけだから勘違いしないでよ!
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2022年09月08日 09:24
304. ID:DxYWnsV40
305. こういう知ってるのにワザとスレ建てしているの多いな
漁業や林業バージョンも見た
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2022年09月08日 09:24
309. ID:s.nsOFHo0
310. 時価だから高い時に売るために毎日めちゃくちゃ労働時間なげーよ
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2022年09月08日 09:27
314. ID:l6QN1g1U0
315. 農協に逆らって作物全部潰されたメロン農家とか話題になったし、
それなりに闇も深いんじゃないか?
 
 
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2022年09月08日 09:27
319. ID:hdHFeZvC0
320. 実習生奴隷使ってた所がそんぐらいの収入じゃなかったっけ
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2022年09月08日 09:28
324. ID:9aPvQXu80
325. 売上1500万(うち必要経費が1300万)
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2022年09月08日 09:29
329. ID:GIvvCHYU0
330. 22:
田んぼなんて最低保証の買い上げ制度利用しないと普通に赤字だって農家の爺さんが言ってたぞ

27:
>>22
JAのせいだなそれは
論破されてるやん。JA何とかしてから出直してどうぞ。
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2022年09月08日 09:29
334. ID:2Wfh40jT0
335. 天候相手の商売だぞ
今年良くても来年どうなるかわからんし昨今はさらに大変
それでもまあ大規模化して法人化してリスク分散しながら経営できる人が稼いでる
ただのアホでは中長期の経営は無理だよ
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2022年09月08日 09:29
339. ID:TdohL9iG0
340. 手取り1500なら今からでも喜んでやるよ
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2022年09月08日 09:30
344. ID:VAeajLgU0
345. >>1
ほんとにそれ。農家にも色々いて、だいたいは会社と同じで社長以外は、手取り20万そこそこしか貰えない、自分でいちからなんて自営業で成功するのと同じくらい難しい
農家が儲かるって田舎の人だと謎に信じてたりするよね
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2022年09月08日 09:30
349. ID:mEQ0WSL20
350. やる気あっても農地って農家じゃないと買えないからな
農家ってのは既に農地を持ってる奴の事な
つまり一見さんお断りな業界なわけ
農家以外が農業に従事したいなら水呑み百姓になるしかない
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2022年09月08日 09:30
354. ID:yfcvghtr0
355. >>65
さすがにそれはない。
たかが200万稼ぐために1500万の金動かすわけがないだろ。
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2022年09月08日 09:30
359. ID:xOmSqrz60
360. 一番最初から大嘘やんけ
誰でも稼げないから農家の跡継ぎがいねーんだよ
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2022年09月08日 09:31
364. ID:3K6Njv9y0
365. 実年収1500万は一握りだし
そのくらい稼ぐには言うほど休みない
そして天候によって不作や豊作過ぎて粉砕とかもあるぞ
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2022年09月08日 09:31
369. ID:OOwOw30g0
370. 親戚に農家いるけど
忙しい時と暇な時の差が激しいよな
客さえつけば農協だけに頼らなくていいから
そこそこ稼ぐことは可能
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2022年09月08日 09:32
374. ID:Q55BsLhe0
375. 都会からやってきた人は1年で帰っていった。騒音や雑踏の中で育った都会人には田舎は退屈で耐えられないんだって。仕事帰りに一杯とかないからね。
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2022年09月08日 09:33
379. ID:WMl4AyZn0
380. そら一次産業って時点でヒエラルキー低いからね
下手したら工場とか倉庫従業員より下だとマジで思う
個人的には年収1000万円以上の一次産業従事者か年収200万円の士業かって言われたら普通に後者選ぶ
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2022年09月08日 09:33
384. ID:wh3Uqoir0
385. これだからエアプは嫌われるんだよ
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2022年09月08日 09:33
389. ID:CwZQrmYN0
390. 畑に病気が入ると終わりです。
リスクは高いです。
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2022年09月08日 09:34
394. ID:GIvvCHYU0
395. >>63
水揚げされた海産物をパクる漁港とか、いちばんくじのラストワンをパクるコンビニとか、ボスジャンをパクる佐川とか、、、この世は闇だらけじゃ
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2022年09月08日 09:35
399. ID:Y60jnFS00
400. 土地持てないならただの労働者。
農地を買う資本金あるなら別の事業した方がまし。
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2022年09月08日 09:35
404. ID:QWtH5XkG0
405. >>18
それこそJAとかの同じ作物作ってる部会だと農家同士でアドバイスしてる
地域で収量や品質アップすればブランド化して価格上がるから
それはさておきノーリスク求めすぎだろ
サラリーマンでも外的要因で潰れるなんてあるぞ
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2022年09月08日 09:35
409. ID:CwZQrmYN0
410. 現在の農協は畑の事など二の次です。
メインは金融です。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2022年09月08日 09:35
414. ID:j5J8Er5a0
415. >誰でも年収1500万円。1年の半分休み。服装自由。午前で終わる仕事
無知は怖いな。
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2022年09月08日 09:36
419. ID:PdE.pb1w0
420. んじゃ、お前がやれっていう
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2022年09月08日 09:37
424. ID:sUHbtduO0
425. 農業のアルバイトが言いそうな事
実際は借金で回しているだけ
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2022年09月08日 09:37
429. ID:ej0ec.iU0
430. うち実家で米と野菜作ってるけど、一年間の大部分を朝から晩まで作業してるよ。人を雇ってないから、収入も1500万どころか1000万円にも届かない位。農協におろしてないからお得意先の開拓も自分らでやってて、うちはたまたま口コミで評判が隣県に伝わっていったものの配達も当然自分らでやってるから、まぁ楽では無さそうだよね。
このスレ立てた奴、絶対農業エアプでしょ。それか知ってて上澄みのごく一部だけを例にとって、それがさも当たり前であるかのように嘘をついてる不誠実な奴か。どっちにしても信用ならないよ。
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2022年09月08日 09:38
434. ID:sUHbtduO0
435. >>78
保険ある
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2022年09月08日 09:38
439. ID:2Wfh40jT0
440. >>66
JAってのは小作農にはないと困るのも事実や
みんな優秀で自前でケツ持てるならいらないけど、大半がそうじゃないねん
でも「経営能力ない奴いらねーから」なんて国は言えるわきゃない
結局経営者として優秀な人材を充足できるまで農業経済には悲しくも必要なんだよ
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2022年09月08日 09:39
444. ID:mEQ0WSL20
445. >>27
怪しい副業は誰でも簡単に始められるけど農業はそもそも始められないからな
5億円振り込みますので手数料1億円先に振り込んでくださいって詐欺メール来ても振り込む奴おらんやろ
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2022年09月08日 09:39
449. ID:KdFG2RqE0
450. 今現在の農家が使用してる機具その他農薬を準備されていないと無理。稼げるのは地主&農地持ってる奴らだけだと思う。あと、今現在は異常気象の水害等でほぼギャンブル。
スレの写真の小作人たちは当時1500万ぐらい稼いでいたのかと聞きたい。←小作人じゃ無く、農家の一家なら一人頭1500万稼いでるのか?
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2022年09月08日 09:40
454. ID:UGYvdnyP0
455. 北海道の田舎で農家向けの会社におるけど
勤めて5年で知ってる大きい農家さん2件自〇しとるぞ
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2022年09月08日 09:41
459. ID:b4xsN9HJ0
460. >>36
完全な老人会やからや
今の東京政治の末路みたいな組織
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2022年09月08日 09:41
464. ID:ej0ec.iU0
465. >>73
一年の半分が休みって事はそれだけ雇人費がかかってるわけだから、全然利益出ないはずなんだよね。売上1500万円あったとしても殆ど残らないと思う。
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2022年09月08日 09:41
469. ID:4eqpemQr0
470. 土日もなく身を粉にして高齢者の人たちも百姓してるが、専業で高収入なのは広大で耕作しやすい場所だけだろうよ。
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2022年09月08日 09:41
474. ID:GPCZ2y1l0
475. 日本農業への正しい絶望法
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2022年09月08日 09:42
479. ID:2Wfh40jT0
480. >>87
1回きりの出来事ならしのげるけど
翌年翌々年もどうなるかわからんもんやぞ
そんな時JAは保証協会や保証人としての立ち位置も担ってきたわけで
JAは嫌いだが、そんな浅い考えでは太刀打ちできんぞ
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2022年09月08日 09:43
484. ID:dsJBmQFE0
485. 普通はシーズン外で別の作物を育ててるから半分休みなんてのはありえない
忙しいから金使えない=金が貯まるという悲しい側面はある
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2022年09月08日 09:43
489. ID:rfXQzHJm0
490. そんな農家無いぞ
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2022年09月08日 09:47
494. ID:YCzYL.dT0
495. イッチはナニ夢みたいな妄想を得々と語ってんだよ?
年収1500万?楽な仕事?
うちは結構田舎で、農家なんて周囲にいっぱいある、親戚にもいる。
でもどこもそんな生活できてねーよ。
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2022年09月08日 09:47
499. ID:oeN0oETe0
500. 鍬と鎌とスコップがあれば農業できると思うてんのかここは。
稲作農家だと田植え機、トラクター、稲刈り機、乾燥機etc
これら機械を置いておく作業場とか。スタートでウン千万の
借金だぞ。さらに農業用機械なんて5年くらいで壊れはじめる。
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2022年09月08日 09:47
504. ID:7LLOG3lT0
505. 嘘乙
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2022年09月08日 09:48
509. ID:uBfCcRxv0
510. 小学校でしっかり稼げると教えないから
スポーツも稼げることがある程度わかってる野球やサッカーを始めちゃう。よいこのみんな陸上も稼げるよ、陸上やろうぜ
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2022年09月08日 09:48
514. ID:U5tQL7S00
515. ご近所付き合いにしろJAとの駆け引きにしろ、かなりのコミュ力がないと難しいと聞いた
人嫌いな奴が田舎でマイペース農業しようと思っても、安易に憧れると痛い目見るって
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2022年09月08日 09:48
519. ID:3K6Njv9y0
520. ※76
年収200万じゃ他に不労所得ないときついだろ
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2022年09月08日 09:48
524. ID:rNKzQWku0
525. 農業はギャンブルだよなあ
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2022年09月08日 09:48
529. ID:.331i1Kz0
530. >>69
>農家が儲かるって田舎の人だと謎に信じてたりするよね
いやむしろ田舎の人ほど農業じゃ簡単に稼げないの知ってるだろう。
稼げるなら先祖伝来の田畑放置して、わざわざ町に働きにでないよ。
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2022年09月08日 09:48
534. ID:ej0ec.iU0
535. >>79
どこの業界にも他人を踏み台にしてのし上がろうとするクソ野郎がいるって事だよな。
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2022年09月08日 09:48
539. ID:W.HoMv8X0
540. 何処の農家だよ
ソース出せ 親戚が長年農家してるけど朝から晩まで仕事で訪ねても休んでるの見たことねーよ
タヒね 
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2022年09月08日 09:48
544. ID:QznKSuMz0
545. フルーツの里として知られる田舎生まれだけど、農家の友達は裕福な子が多かった。
米・野菜とまた違うのかな?
あと漁業も一次産業だけど、漁師さんとか金持ちイメージ。
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2022年09月08日 09:48
549. ID:QF.uLKsn0
550. 自転車操業どころか子供世代に補填させてたの見ると
所有する土地とか規模にもよるけどそんな簡単ではない
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2022年09月08日 09:49
554. ID:yb0g43qq0
555. デパートで売ってた高級品種を栽培してた遠い親戚の農家は、2億円位の遺産があったらしい。
ただそれはバブルだったからで、今は流石にそこまで儲からないだろう。
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2022年09月08日 09:50
559. ID:tsH8wWRk0
560. 1500万円稼げるなら、家族全員で兼業はやらないよ
知り合いの農家はお婆ちゃんが農業+家事育児、お母さんが農業+工場でパート、お父さん は運転手、叔母さんは農業+町役場のパートで農業叔父さんたちは都会に出稼ぎ
専業の農家をやるには、農地の広さや気候の良さ、つぎ込める資金とかいろいろ必要なんじゃないかな
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2022年09月08日 09:50
564. ID:jfMbnM6j0
565. わい農家
儲かる人:売れるもの作る人と土地を持ってる人、あと地域のコミュニティーをサボらず適度に義務を果たせる人。特に、同業のコミュニティー内で持ちつ持たれつができる人。
働く日数と時間は個々人の自由だ。でも大体は1日中働くぞ、やることは無限にある。
基本的には天候と病気との戦いになる。無農薬なんてほざいてるやつは頼むから山奥でひっそりとやってくれ。虫が湧いてまわりが迷惑なんよ。
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2022年09月08日 09:50
569. ID:wZvkbIDg0
570. ・・・・・いやいや、収入のある収穫が半分で後はひたすら準備の重労働なんだがなあ。
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2022年09月08日 09:51
574. ID:yb0g43qq0
575. 農家なんて日本人女性は嫁が来ないから、東南アジアなどからの外国人嫁が多かった。今は日本が落ち目なせいか、そんな話も聞かなくなった気がする。
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2022年09月08日 09:51
579. ID:dbhj2B0R0
580. 純利益で考えたらね…
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2022年09月08日 09:52
584. ID:BfCz7VBD0
585. 気候に左右される上に定期的な設備投資が必要だからな
アホが思うほど簡単ではないし、仮に年収1500万という無いのと同然の収入じゃ誰もやらんよ
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2022年09月08日 09:53
589. ID:GPrCRBr70
590. 年収って言ってる時点で嘘つきだぞ
591.
592. 119.金ぴか名無しさん
593. 2022年09月08日 09:55
594. ID:AGarDV4T0
595. 土地が無いから農家になれないというのが現実
空き農地を容易に仲介するシステムが欲しいわな
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2022年09月08日 09:55
599. ID:l.GtJKJX0
600. 大嘘
午後もやるし秋までは普通に休みなし
1000万以上は本当
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2022年09月08日 09:56
604. ID:DxVYfJrb0
605. >>7
手取り年収200万の世界
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2022年09月08日 09:56
609. ID:bKfcs1cG0
610. 土地を持ってるオーナーの農家限定の話だろ?
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2022年09月08日 10:00
614. ID:CwZQrmYN0
615. 5月にキャベツの収穫で大学生二人が
バイトで入ったが午後には居なくなった。
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2022年09月08日 10:01
619. ID:Jl9p5YLx0
620. ほんまに畑いじるだけやったらええんやけど
実際は作ったもん売るために営業とかおべっかとか
ご近所付き合いとかもせなあかんやろ
子供の頃から親に付き添ってたら慣れるやろうけど
いきなり右も左もわからん奴が畑始めても
周りから疎まれるだけやろ
知らんけど
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2022年09月08日 10:01
624. ID:yb0g43qq0
625. >>111
デパートで高級品として売られてる作物なんだけど、収穫時はおじさんとお爺さんが、息をフーっと吹きかけたりして手で拭いて綺麗にしてたりと汚いわけ。高級品でもそんなんだから、食べ物はよく洗わないと駄目。
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2022年09月08日 10:02
629. ID:YXshN2x00
630. >>9
ほんとそれ
「年収1500万円」とか「5000万稼ぐ」とか言ってるけどそれ売上じゃない?
所得なの?
そもそも周りの所得なんて知らないよな普通
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2022年09月08日 10:03
634. ID:zJMdP4bX0
635. このイッチは農家さんの何を見てこんな事を言っているの? 壮大な土地持ちで、家族経営で雇用費をかけずに、農協にナメられずに、作物の出来が上手くいけば確かに高収入も狙えるけど、機械だってメンテナンス費はかかるし一度買えば交換もせず永久に使えるって訳でもないのに。
自然や食物が相手だから例え早朝だろうが夜間だろうが決まった日に決まった作業を済ませなくちゃいけないのに、自分達の都合で好きに作業出来るなんて発想もどこからくるんだろう。人間の都合で先に済ませるとか後回しとか1日だってすれば作物の状態は変わってしまうし、無理なのが現実。
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2022年09月08日 10:04
639. ID:i.iRm.bM0
640. 年収1500万って年商でしょ・・。JA通さず個人で販売までしないと、その金額は難しいよ。ふつうはJAに出荷すると買取金額から40%手数料引かれるからね。ちなみに、買取みかん?@120円じゃがいも?@150円加工用はみかん20kg@200円じゃがいも20kg@300円?(市場で300円以下の場合買取不可)農家の休みなんて、雨の日に作業できない場合のみだね。はっきり言ってJA出荷より道の駅に出した方が儲かる。
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2022年09月08日 10:06
644. ID:aUJWvrOo0
645. こんなにイージーなら子供が喜んで後を継ぐんだわ
苺農家の娘が儲かるけど休みなんてないから旅行はいけないって言ってたぞ
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2022年09月08日 10:07
649. ID:yHktke890
650. 「年収1500万」?
「年商」1500万ならわかるが
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2022年09月08日 10:08
654. ID:CwZQrmYN0
655. 跡取りはまずJAに就職して
辞めて農家を継ぐパターンが多い。
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2022年09月08日 10:08
659. ID:.7QdnnO40
660. 「ちょっと田んぼの様子見てくる」
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2022年09月08日 10:09
664. ID:L9rIs.aS0
665. 最悪、天候次第では農作物が全滅して年収0円の年もあるからな。
自然災害との闘いを舐めてはいけない。
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2022年09月08日 10:09
669. ID:dY6KBJIb0
670. >農家だけだとキツいだろうけど
農家+古民家暮らし+YouTuberの組み合わせだと超イージーモードだよ
ガチで
無能すぎて会社辞めた(ほぼ辞めさせられた)同期が↑のパターンで大成功してるわ
それ同期が無能なんじゃなくてその会社の仕事が合わないけど
農家とYouTuberの才能があって古民家暮らし耐性があるだけや
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2022年09月08日 10:10
674. ID:REvwg5wj0
675. 一般には家族だけだと年商1.5-2千万が限界だろ。
耕作面積は1.5-2町を2毛。設備投資も1.5-2千万。
生活費のほとんどを諸経費に出来て決算はトントン。
地元の順調な農協や生産組合の指導以上に儲けようとするなら、
明ら様にヤクザな稼ぎ方か、ケタ一つ以上大きくした農業法人。
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2022年09月08日 10:23
679. ID:VjP3.XY30
680. 朝は日の出前から夕暮れギリギリまで働いて設備に馬鹿みたいに金かかって年に休める日が両指で数える程度で成果は天候に左右される
これだけ重労働なのになんで嘘ついてんだコイツ
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2022年09月08日 10:24
684. ID:DFWf4sIv0
685. 稼ぐにはハウスなんだし休みなんてあるわけないじゃん。作業が午前で終わり?そりゃあ4時には仕事してるからな
午後も当然水見たり機械洗ったりするし
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2022年09月08日 10:24
689. ID:ypi8FEUu0
690. 畑に明太子!
その手があったか!
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2022年09月08日 10:27
694. ID:DFWf4sIv0
695. >>119
土地なんてタダでも手放したいのが山ほどいるが?あんなのただの負債だし。だから端金でも金出してくれる中国がバンバン買ってるわけで
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2022年09月08日 10:32
699. ID:DFWf4sIv0
700. こういうのは10年くらい前までよくいたよな。農家は補助金で潤ってるとか言ってた糞馬鹿が
潤ってるはずなのに生活できなくて辞めてくのばかりだったから流石に馬鹿でも気付いたと思ったがまだいたんだな
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2022年09月08日 10:33
704. ID:aVP5Nxrt0
705. 統計で世帯年収公開されてて近所のそれみると3世帯同居で世帯年収1500万?が殆どよ
田舎住だと田畑持ちでまわりに兼業本業農家JA勤めの知り合いが居るけどまぁ色々よね
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2022年09月08日 10:33
709. ID:M5z0Ws.H0
710. >>36
聞き齧った嘘八百を吹聴する奴が多いし、それを信じる奴も多いからな。
そもそもJAを卸売業と勘違いしてる奴も多い。
あと農家でJA嫌いの奴もいるけど、殆どが自分の経営の失敗をJAに責任転嫁してる奴ばっか。
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2022年09月08日 10:37
714. ID:ouG7CLyV0
715. 90年代の柑橘類自由化で、
400万のミカン農家は数年で年収40万になったからな。
途上国と価格競争してんだから
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2022年09月08日 10:41
719. ID:DFWf4sIv0
720. 20年もすれば国産の米と野菜は確実に上級が食べる物になってるね。だってもうほとんど作られないから
食糧やエネルギーを他国に依存する危険性を先送りしちゃおしまいよ
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2022年09月08日 10:44
724. ID:M5z0Ws.H0
725. >>71
仕入れ率って知ってる?
農業の場合は国税庁が定めるみなし仕入れ率は軽減税率もあって第二種分類で現在80%。
つまり課税売上の80%が課税仕入れで消えるって事だ。
ちなみに小売業も同じ80%、卸売業は90%。
726.
727. 146. 名も無き哲学者
728. 2022年09月08日 10:45
729. ID:epkE9.oW0
730. 収入が一桁違うって即言われてたな
それじゃ収入が少なすぎて田舎で暮らすなら十分なのか?と言えば
暇な期間はバイトしててそこまでして続けたいような職業でもない
農地扱いで別の利用をして儲けてる農家も多いが
それで儲かるからって言ってもいいものかどうか
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2022年09月08日 10:47
734. ID:HONfYuBu0
735. >>4
農協の立ち回りと近所老人のご機嫌伺いをしくじったら詰みという
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2022年09月08日 10:48
739. ID:DFWf4sIv0
740. 農家なんてボランティアと変わらんからな。ほとんどが家買える程の借金してるし。それを15年くらいで返してまた同じだけ借金して返す
必要最低限の機械は国が全額負担しないと農業なんて誰もやらねえよ
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2022年09月08日 10:49
744. ID:PYdshG950
745. 未だに農業=家業の枠が強すぎるのがね
参入に一生が掛かってしまうハードルの高さがネック
リスク分散と安定収入をどう両立させるかは国の仕事だと思う
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2022年09月08日 10:49
749. ID:KnpGw7kk0
750. 耕作放棄した農地や、補助金目当て、農地維持だけの為の菜の花畑の農地を、農家したい人間に格安で売ってやればいいんだよ。
貸出じゃなく格安で購入だからな。ハッキリいえば無料でもいいぐらいだ。
誰も好んで水飲み百姓になりたい奴はいないからな。
こんな簡単なことである程度は解決できる問題なのに、農業も漁業も一次産業は既得権益が絡んでどうしようもねーわ。
751.
752. 151.金ぴか名無しさん
753. 2022年09月08日 10:52
754. ID:RVh3lLec0
755. 収入は多いけど、支出も多い
台風等で被災すると収入は少ないけど支出はとても多い
とても大事だけど、人気ある商売とは言えん
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2022年09月08日 10:52
759. ID:Su2XIXr00
760. 男は奴隷に、女は嫁にする為に軟禁して夜這いや性交強要
何件もバラされてたよな
田舎になればなるほどこの案件の弁護士相談や裁判多いし
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2022年09月08日 10:53
764. ID:DFWf4sIv0
765. >>150
まだ補助金とか言ってるの?頭悪いなあ。格安で売れって売ってるから中国が買うんだが?
既得権益なんて無いから。単に誰も好き好んで農業やりたくないだけ
766.
767. 154. 名も無き哲学者
768. 2022年09月08日 10:54
769. ID:epkE9.oW0
770. >>150
作る人が増えても価格競争でさらに収入は減るだけ
これが新規参入の農家が成功して儲かると嫌がらせされる理由
ほとんどの農作物が輸入に頼ってる日本だけど高級作物として売る道を探してもいいかもね
中国からは安い野菜を買ってるけど金持ちの中国人は日本の野菜を輸入して食ってるという皮肉
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2022年09月08日 10:55
774. ID:Tf.2Uhf00
775. >>125
人間が手を入れなくても野菜果物なんて汚れてるのが自然だぞ
綺麗ってのは加工してるってこと
自然は汚い
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2022年09月08日 10:58
779. ID:aVP5Nxrt0
780. 公務員して休みは地域の手伝いに消防団、同居親の農業の手伝い冠婚葬祭と文字通り365日働いて退職後は農業継いで体が動かなくなるまで働いてだもんね!
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2022年09月08日 11:04
784. ID:05TRRzx30
785. バイト以下の手当で働かされている外国人技能実習生
ボラバイト募集
タダ働きの嫁
出稼ぎ
わかるだろ実態
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2022年09月08日 11:05
789. ID:T6Sp3pm80
790. 売上1500、経費1300、純利益200定期
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2022年09月08日 11:06
794. ID:VRZAd4YW0
795. 実家が農業会社やってるよ
・時給2100円?
・基本8H労働。残業代ちゃんと出ます。でも8H前に仕事上がりで8H分給料出ます
・有休も取れます。年平均15日消化
・作業着関連会社支給
・シャワー完備で仕事上がりに綺麗になって帰れます
・昼飯出ます。希望するなら夕飯も
この環境でもグエン君たちしか来ない
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2022年09月08日 11:07
799. ID:gNf12zO80
800. ※150
脳内菜の花畑か?
無料であげたら農転して悪用するだろ。
売らない売れないには理由があることぐらいわかるだろ。
801.
802. 161. 名も無き哲学者
803. 2022年09月08日 11:10
804. ID:epkE9.oW0
805. >>159
まだ都内のコンビニバイト時給1200円には勝てないな
エアコン完備で汗もかかない
今行くのは田舎の農業に憧れる人くらいか
それも大体1年で辞めるそうだけど
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2022年09月08日 11:12
809. ID:Acqszya50
810. 単純に稼げないからだぞ
生活の心配なく豊かな暮らしができるほど稼げるなら後継者問題も人手不足なくなるわな
811.
812. 163.名も無き哲学者
813. 2022年09月08日 11:12
814. ID:IOc5QjfG0
815. 家庭菜園レベルの人が田舎で農業始めても、
1・2年でやめて帰ってくるくらい、簡単で儲けるお仕事だな。
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2022年09月08日 11:13
819. ID:FfQ4CihH0
820. 昆虫、両生類、爬虫類がダメなのと腰痛持ちなので無理
あとJAが大嫌いなので無理
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2022年09月08日 11:15
824. ID:0WopHYrP0
825. 同じ3Kでも調理系は人気あるな。しめたり頃したり血が出たり内蔵飛び出したりするのに。とはいっても今はなんCHARAカフェとか、お母ちゃんレベルの店ばっかりで、ガチで調理する店はアレか
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2022年09月08日 11:16
829. ID:0WopHYrP0
830. >>164
なんでJA嫌いなの?
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2022年09月08日 11:16
834. ID:DFWf4sIv0
835. 参入難しいのは必要な機械買うには多大な借金しなきゃならないからが全てだぞ。農地なんて格安で買える
そして借金したって儲からないから返すまで時間がかかり、劣化した機械買い換えるために同じくらい借金するループになるだけ
既得権益で守られてるからハードル高いと思ってるなら大間違い。馬鹿の妄想。借金地獄すぎるから誰も寄り付かないだけでガードは緩い
836.
837. 168.名も無き哲学者
838. 2022年09月08日 11:19
839. ID:8KvF2ok.0
840. 農業の大変さを身近で見てるから子供が後継したくないと会社勤め選んだり親自体が台風等で全滅したりで大変だからと勧めないところもあるからね。
会社の同僚は実家の農業を継ぐと退職したけど1年も経たずにまた雇って下さいと社長に直談判して復職したよ。
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2022年09月08日 11:20
844. ID:xFmWKOsN0
845. fラン大学に入るくらいなら4年農業やったほうがいい
846.
847. 170.名も無き哲学者
848. 2022年09月08日 11:23
849. ID:SFJfqbng0
850. >>9
年商1500万あっても、全農手数料で1割、販売経費(運賃箱etc)で2割、肥料で1割、資材、苗などで2割、人件費2割で年収300万ぐらいだね
なお災害長雨単価等により赤字のリスクあり
新規参入者は預貯金ないと失敗したとき借金で地獄をみるので、まずは数千万貯めてから始めましょう
851.
852. 171.名も無き哲学者
853. 2022年09月08日 11:26
854. ID:Acqszya50
855. >>142
JA職員の考え方も変な奴が多いけどな
農家だって経営者なんだから手取りを増やす為に仕入れや出荷先を選ぶのは当たり前なのに、JAに出荷しない人には陰口言ったりしてるからな
利用して貰う為にサービスを向上するなり、資材の価格を下げるなり努力してるなら分かるんだけどなんか違うんだよね
856.
857. 172.名も無き哲学者
858. 2022年09月08日 11:27
859. ID:eSqDPHRq0
860. 持て余して土地貸すレベルで農地持ってないとそんな生活無理だぞ
俺ん家は米1本でやれてるけど、大抵の農家は2毛作やってて、米だけで生活してるって言うとビックリされる事多い
継ぐならまだしも、新規参入は相当厳しい
861.
862. 173.名も無き哲学者
863. 2022年09月08日 11:32
864. ID:ZASB2sA.0
865. >>4
初期投資と環境整備(人間関係含む)の参入障壁は明確にあるだろうな
あとは災害リスクも安定前にやられるとキッツい
そこを乗り越えられれば割がいいのかもしれんけどね
866.
867. 174.名も無き哲学者
868. 2022年09月08日 11:34
869. ID:Acqszya50
870. >>139
これから作り手が居なくなったら本当に税金を取られるだけのただの負の遺産になる可能性あるしな
買い手がいる内に手放してしまうのはある意味賢い
871.
872. 175.名も無き哲学者
873. 2022年09月08日 11:35
874. ID:l2D.EcgQ0
875. 嬬恋キャベツは収穫期に研修と称して全農職員が無料で手伝いに来るからめちゃくちゃ優遇されてる
876.
877. 176.名も無き哲学者
878. 2022年09月08日 11:36
879. ID:ileKmBUT0
880. 辛くね?一日でも気を抜いたら品質に影響出そう
881.
882. 177.名も無き哲学者
883. 2022年09月08日 11:37
884. ID:SFJfqbng0
885. >>32
JAは全農の奴隷だからしゃーない
886.
887. 178.名も無き哲学者
888. 2022年09月08日 11:38
889. ID:8ZeGcB4V0
890. >>18
コルホーズ...
891.
892. 179.名も無き哲学者
893. 2022年09月08日 11:39
894. ID:.33RTzgD0
895. 土いじりやりたけりゃ、若いなら農業公社に入ってサラリーマンや
多分、継ぐことのない土地はここらへんに統合されていくやろ
896.
897. 180.名も無き哲学者
898. 2022年09月08日 11:44
899. ID:9b0cRavp0
900. 農家に休みとか無いが
旅行とかも全く出来ないよ
901.
902. 181.名も無き哲学者
903. 2022年09月08日 11:44
904. ID:ZSr4qU2O0
905. 土地と農機具と先祖からの地縁があるならまだいいが、
何もないよそ者は、ベトナム人やネパール人も逃げ出す待遇しかないだろ
906.
907. 182.名も無き哲学者
908. 2022年09月08日 11:45
909. ID:eA8l8mGi0
910. 突っ込みどころ満載のスレ。とりあえずスレ主が農業について無知なのはわかった
911.
912. 183.名も無き哲学者
913. 2022年09月08日 11:47
914. ID:eA8l8mGi0
915. 興味深いのは明らかに嘘満載のスレなのに誰もそれを疑わずにレスがついていくこと
916.
917. 184.名も無き哲学者
918. 2022年09月08日 11:49
919. ID:vfrFEX7Z0
920. 自然の気まぐれで、全てが水の泡になることがある。
これが一番の癌
921.
922. 185.名も無き哲学者
923. 2022年09月08日 11:52
924. ID:i.k2S7lI0
925. イッチは農業の事知らない無知なアホやろ
半年休んで1500万稼げるなら農業がこんなに廃れるわけねえだろ
6月の肥料大幅値上がりで更に離農が進むわ
去年春には20K3500円で買えた282肥料が来春には6000円は笑うしかなかったわ
926.
927. 186.名も無き哲学者
928. 2022年09月08日 11:56
929. ID:ATnHWfIA0
930. 田んぼ無料で貸してるけど固定資産税こっち払って補助金もらえるからその人達やってるだけであってなけりゃ赤字
931.
932. 187.名も無き哲学者
933. 2022年09月08日 11:58
934. ID:cs9VH9K80
935. 生き物相手だから休みは好きな時になんて取れないだろ
種植えて収獲くらいしかやること無いとでも思ってんのか?
米ですらその字体から八十八の手間がかかるみたいな話が出るくらいなのに
趣味で乾燥に強い観葉植物育ててるのとは違うだろ
936.
937. 188.名も無き哲学者
938. 2022年09月08日 11:58
939. ID:ej0ec.iU0
940. >>109
多分金稼いでも使う暇がない、使うところが無いってのが大きいんじゃない?あとは派手さを嫌うとかか。
うちも実家は田舎の農家だけど、せいぜいちょっと良い車買うとか、農機具新しくするとかの設備投資ぐらいかな。祖父曰く、田舎だからか?あんまり金遣いが荒いと近所にすぐ変な噂立てられるんだと。
親戚で漁師がいるけど、漁なんてそれこそ命懸けの仕事だから高収入だしお金の使い方も派手だな、と話聞いてて思う。あと意外と信心深いね。
941.
942. 189.名も無き哲学者
943. 2022年09月08日 11:58
944. ID:eA8l8mGi0
945. 年収1500万で1年の半分が休みならこんなにも廃農する農家が続出するわけないじゃん
946.
947. 190.名も無き哲学者
948. 2022年09月08日 11:59
949. ID:eA8l8mGi0
950. 今月のMVP嘘松スレ
951.
952. 191.名も無き哲学者
953. 2022年09月08日 12:01
954. ID:ao0T4mDI0
955. こういう実態にそぐわない見当違いな事を言って煽るようなスレとか読んでも不快なだけだからまとめんなよ。
煽られた奴が脊髄反射でコメント書き込むからコメが伸びて管理人は嬉しいんだろうけどさ。
農業だけにコメが伸びるなんつってな。
956.
957. 192.名も無き哲学者
958. 2022年09月08日 12:02
959. ID:WpPk2pie0
960. どこか胡散臭いからかな
961.
962. 193.名も無き哲学者
963. 2022年09月08日 12:05
964. ID:wYWmnh9w0
965. 楽なわけないのは置いといて、まず専業農家の自称年収1000って一人で1000じゃなく家族計算で結局は一人当たりに直すと250とか300とかそんなレベルなんだってさ
966.
967. 194.名も無き哲学者
968. 2022年09月08日 12:08
969. ID:.D.UNM.m0
970. >>28
まずそこまで機械持ってるならある程度自分でメンテできるのが当たり前で毎年整備になんて出さない
5年に1回とか色々やる人なら10年に1回くらいか
で、そんくらいのコンバインを整備に出して60万はちょっと高すぎる。30からどんなにいっても50万くらい
耐用年数7年はあくまで減価償却の話であって、その3倍くらいは使わんと到底元は取れんわな
971.
972. 195.名も無き哲学者
973. 2022年09月08日 12:09
974. ID:PSdVH5d50
975. >>1
一応売上って意味ならそこそこの規模で達成はする
けどそっから次年度の機械メンテナンスとか購入費用があるし、生活にかかる費用もある
それから、少なくとも作物が生活のベースになるから「体調悪くて仕事無理だから休む」が出来なくなる
あとはJAとの付き合いとか近所付き合いとか人間関係煩わしく思うやつは徹底的に向かないから、そこも注意だな
976.
977. 196.名も無き哲学者
978. 2022年09月08日 12:12
979. ID:EdrKOXAV0
980. >>1
上澄みすらそんな奴おらん
981.
982. 197.名も無き哲学者
983. 2022年09月08日 12:19
984. ID:3toQ8eAK0
985. 農業やりたいなら大特取ってサラリーマンするのが一番良い。自分で土地と機械用意するもんじゃない
大特と牽引あれば食いっぱぐれる事はないし
986.
987. 198.名も無き哲学者
988. 2022年09月08日 12:20
989. ID:71UKrNIz0
990. 田舎に行きたくないんだよみんな
普通の会社員のように出社する感覚で都市部に野菜工場があれば農業の就業率もあがるんだけどなぁ……
991.
992. 199.名も無き哲学者
993. 2022年09月08日 12:21
994. ID:4zfwLrae0
995. 農家は基本政府を信用しない。自民支持なんてそれしかないから、野党なんて論外、だが,田畑を持っていれば生き残ることが出来る、それを崩そうとマスゴミが
つまらんキャンペーンをする、政府とマスゴミは同類と思って居る
996.
997. 200.名も無き哲学者
998. 2022年09月08日 12:23
999. ID:xqmBsXKs0
1000. 借金0だけど農奴スタート
借金3億で借金奴隷スタート
そして不作、天災全滅、グエンに盗まれてメガソーラー売却コース
1001.
1002. 201.名も無き哲学者
1003. 2022年09月08日 12:23
1004. ID:o9zI8cN10
1005. 災害が一番の問題だな
時点でベトナム人に盗まれて中国人に売られたり種や技術が韓国に流れたり
害虫も苦手だが何より俺は運転が下手だから無理だわ
1006.
1007. 202.名も無き哲学者
1008. 2022年09月08日 12:27
1009. ID:vUpiG.es0
1010. 一人農家だけど、ここ2ヶ月で半日休みが2回だけや。ちな売上800くらいで年収五百くらいや。朝4時起きの18時半まで仕事してこれよ。仕事の作業スピード、栽培技術に関してはかなり自身あるけどこんなもんよ。とうほぐで冬ほとんど売り物ないのが痛いよなぁ。暖かい地域に産まれたかった。
1011.
1012. 203.名も無き哲学者
1013. 2022年09月08日 12:29
1014. ID:7jo8rq7h0
1015. 楽じゃないから廃れてる、これが答え。
本当に楽な仕事なら今の世の中絶対に人は集まる。何より始めるハードルが高すぎる
1016.
1017. 204.名も無き哲学者
1018. 2022年09月08日 12:30
1019. ID:AGH7VKk60
1020. なお人間関係
土地が狭くてデフォルト陰キャの日本でやると
仕事以外からのストレスがマッハの業種やぞ
1021.
1022. 205.名も無き哲学者
1023. 2022年09月08日 12:31
1024. ID:7cXqHTlY0
1025. 土地とか機材とか全くないところからいくらかかんの?
1026.
1027. 206.名も無き哲学者
1028. 2022年09月08日 12:33
1029. ID:REvwg5wj0
1030. ※202
こちら千葉、いつでも何かが旬だけど、必ず北か南に優位な競合が居る。
東海も同じと聞くし、西南海だと鳥獣病中害が跳ね上がるとか。
1031.
1032. 207.名も無き哲学者
1033. 2022年09月08日 12:33
1034. ID:Rbe9REow0
1035. じゃあクソスレ立ててないで農家やれよガ ジ
1036.
1037. 208.名も無き哲学者
1038. 2022年09月08日 12:39
1039. ID:dOxN.jQk0
1040. しかし嫁が来ない
1041.
1042. 209.名も無き哲学者
1043. 2022年09月08日 12:39
1044. ID:g2gClyi80
1045. >>106
うちばあちゃんが体壊して親父が実質兼業農家になった(土日で田畑やってた)けど、周りの人には農業の収入あって羨ましいと言われ、田舎の人には街で役所勤めだから裕福で羨ましいと言われた。冗談じゃない。儲けなんか全然出ないけど、じいちゃんばあちゃんが大事にしてきた田畑だからって親父は赤字覚悟の休みなしで頑張って続けてたんだ。
1046.
1047. 210.名も無き哲学者
1048. 2022年09月08日 12:40
1049. ID:HEKmC2840
1050. 都合のいい事だけ列挙しやがって
詐欺師みたいなやつだな
1051.
1052. 211.名も無き哲学者
1053. 2022年09月08日 12:41
1054. ID:vUpiG.es0
1055. >>208
あくまでも俺の周りだけど皆普通に恋愛して結婚してるぞ。今時嫁さん酷使して働かせるとか都市伝説だと思う。もちろんそういう家もあるだろうけど。
1056.
1057. 212.名も無き哲学者
1058. 2022年09月08日 12:44
1059. ID:p0RBPrMh0
1060. >>209
最高の親父だな
1061.
1062. 213.名も無き哲学者
1063. 2022年09月08日 12:50
1064. ID:MZhmZz7c0
1065. 最近局地的豪雨が多いから運が悪いと即全滅だぞ。
1066.
1067. 214.名も無き哲学者
1068. 2022年09月08日 12:50
1069. ID:NG.oQcpD0
1070. 農家の年収の半分以上は国の補助金だからな。
補助金無くなったらほとんどの農家はアウト。
これが現実。
1071.
1072. 215.???????????????
1073. 2022年09月08日 12:51
1074. ID:9kkAOYRo0
1075. ????????????????????????????????????????????? ??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? ???????????????????????????????????????????????????????????????
??????????????????????????????????????????????????????????????????????????? ?????????????????????????????????????????????
???????????????????????????????????
1076.
1077. 216.名も無き哲学者
1078. 2022年09月08日 12:55
1079. ID:4zfwLrae0
1080. 野菜工場なんてマスごみの幻想、ビタミン、ミネラルが2割ぐらいしか含まれていない野菜をありがたがる連中はどれだけ情弱なんだ。
自然現象の解明なんていまだ入口に着いたかどうか
資源の少ない日本が途上国に追い上げられ、庶民が現状維持できるかどうかの瀬戸際だと思う。
1081.
1082. 217.名も無き哲学者
1083. 2022年09月08日 12:59
1084. ID:t99589.K0
1085. そりゃ儲かるよ。将来見込んで投資できるならやればいいよ。
1086.
1087. 218.名も無き哲学者
1088. 2022年09月08日 13:02
1089. ID:u5qp.KhI0
109

続き・詳細・画像をみる


【画像】小学校「なぜ給食を完食してくれないの?」

【悲報】スパロボIMPACTさん、序盤の雑魚敵から敵が硬すぎる…

【悲報】iPhone14さん、13からほとんど変化なし……

発達障害の男女の人生があまりに違いすぎる。弱者男性には救いがほとんどない

【これは草】ガノタワイ「こんなクサいセリフ言うやつがいるかよw」富野「それ、お前が経験してないだけだろ」

【震撼】岸田がやろうとしている憲法9条改正、中身がヤバすぎると話題にW

【悲報】iPhone14さん、13からほとんど変化なし……

【悲報】ワイ専業ウーバー配達員、流石にフーデリ界の終焉を否めない?

スクウェアとエニックスが合併、最強ゲームメーカー誕生?

【速報】GDP年率3.5%増に上方修正 円安で日本経済絶好調

【悲報】マスク美人さん、また我々を欺く

【画像】堀江貴文さん、ラーメン店をオープン!ボロボロ崩れるチャーシューが美味しそう!

back 過去ログ 削除依頼&連絡先