川で子供遊ばせる親が多すぎて引く。毎年こんだけ事故のニュースやってんのにback ▼
川で子供遊ばせる親が多すぎて引く。毎年こんだけ事故のニュースやってんのに
続き・詳細・画像をみる
1.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:04.NhLVHWR0このコメントに返信
危ないかどうかは各自で判断する
報告者は近寄らない◯
他所は安全と判断する◯
考え方の違いだけだ
一律の判断力思考力ゼロがウザい
2.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:08p6DVURC50このコメントに返信
今年は陽キャ多めだからなぁ
3.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:11KkP0TMx00このコメントに返信
川も海もプールも
目を離さない、場所を選べば大丈夫なんだが?
まぁ目を離す、最初から行かないとか言う奴はちょっとアレなんやろ
4.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:11XTqwFE7y0このコメントに返信
子どもは5秒目を離すと溺れる。
5.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:15wkb7KBIS0このコメントに返信
心配して川を避けて育てても、親の手を離れるような年齢になってから危険性も知らずに川に行く可能性はある
親の目の届くところで川遊びをさせて、どんな準備が必要で何に注意すべきかを経験させておくのも大事なんだよ
6.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:15cH.yb0Kc0このコメントに返信
繰り返し『川は危険』『ライフジャケット必要』を説いているのが良い
ただ、何も考えずに子供を川遊びに連れていったり中洲でBBQをする人たちは、県のHPも看板もなんにも見ない気がする…
7.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:16b3Xfklag0このコメントに返信
子供の頃、夏といえば川遊びだったな懐かしい。
幼少期から親しんでたから安全性の判断を身をもって学べたけど一歩間違えたら死んでたことを考えると、こうしろああしろと他人には言えないので当人の判断に任せるしかない。
8.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:16ZLDWxyBz0このコメントに返信
※3
>目を離さない、場所を選べば大丈夫なんだが?
これができない親がそれなりにいるんだろうね
で、不幸にも亡くなる子供が毎年出てくる、と
9.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:17G9.9.gUj0このコメントに返信
子供の死亡事故は路上が圧倒的なので、外に子供出さないほうがいいよ。外に出してる親は虐待だね。
10.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:18e2hL5Rql0このコメントに返信
日々の遊びの中に川遊びも含まれるような生活をしている人は別にいいのよ
たまのレジャーで遠出して川へ遊びにくるやつらが危ない
11.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:19eMLoHctw0このコメントに返信
>>9
そだねー
12.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:198.OuDO0D0このコメントに返信
岐阜県河川課の本気を感じる
広く伝わってほしい
13.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:21QqeO.89i0このコメントに返信
川遊びは危険なので
×子供に川遊びさせる奴がバカすぎて子供がかわいそう
〇ちゃんと知識をつけて準備もして子供から目を離さないようにしよう
これって他人をバカにするのが目的で川遊び云々はそのための材料でしか無いよね
14.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:21r0rH8VEX0このコメントに返信
子供の頃よく川遊びしてたけど、急に深くなるからかなり危ない。
近くに親兄弟や他の大人がちゃんといてすぐ助けてもらえる状態だったから大丈夫だったけど。
川でも山でも海でも、子供から目をはなさなけれはある程度大丈夫だと思うけど、どうなんだろ。
まぁ、自分が行ってた川は山の奥にあるそんなに大きくない川だったからかもしれないけど。
15.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:21jjn6r26m0このコメントに返信
減らしたいんだろ
邪魔だから
16.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:24nmUlc0sG0このコメントに返信
>>5
これはほんとにそう
子供の頃地域主催のキャンプみたいなのに言った時のことだけど
天候も良かったし、行きの橋の上から見た川はキラキラしていてとても綺麗で、あそこで遊べるんだとワクワクしてた。
でも夕方頃に急激に悪天候になり子供でもやばいとわかるレベルの大雨になった。みんなで1列になって帰る時に同じ橋の上から見た川はまるで別物のように濁ってすごい勢いで流れていた…
山の急激な変わり様、川の危険性、実際に体感したらアホな小学生でも忘れられないものだ
17.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:25SUWvL9Pv0このコメントに返信
どのような危険があって、その危険を回避するにはどの様な行動を取るべきか
を理解してない親が多い。
交通安全は気をつけるくせにレジャーだと怠る。
自然を舐めてんだよ
18.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:26IrtS2roq0このコメントに返信
川の怖さを知らないままに二十歳くらいになって友達と遊びに行ってノリで川入って死なれたらいやだと思って連れてってきたよ、逆に。
19.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:28iMFdH9Sa0このコメントに返信
あと親やじじばばが子を家の前で車でひく事故ね
20.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:28K4QHhhra0このコメントに返信
川に監視員やライフセーバーがいないのは、溺れている人を発見しても助けられないから。
21.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:29iMFdH9Sa0このコメントに返信
あと親やじじばばが子を家の前で車でひく事故ね
22.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:30IgfwusJY0このコメントに返信
用意無しで川に行く親は
事前に調べたりしない種族だからどんだけ注意しても届かないというね
そしてそういう親の親族・友人も同じ習性だからさ…
23.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:30K4QHhhra0このコメントに返信
>>6
あとは背浮きの体制。ライフジャケット着ていても呼吸が出来なければ意味がない。
24.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:33xqqOjUH80このコメントに返信
>>1
報告者みたいに子供の経験値を削ぎまくる親もどうかと思うよね。
危ないからって温室育ちの子供にしたいならご勝手にっておもうわ。でも他所の子供や親にまで押し付けないで欲しい。
多くの親は安全に遊ばせて経験値積ませてるんで。
25.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:34xqqOjUH80このコメントに返信
>>3
プールでも毎年溺れてお子さんが亡くなってるけどね。。。
26.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:36CDaB1p610このコメントに返信
>>25
実はお風呂場での水難事故が一番多いんだけどね。
27.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:38xqqOjUH80このコメントに返信
>>8
そういう親は子供の頃、報告者みたいな親に危ないから川遊びはダメよって言われて川遊び未経験だったかもしれん。
28.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:39WQozbM6s0このコメントに返信
こういうことで死ぬ奴は、ここで死ななくてもどこかで大けがか死を体験するよ。
危機感、経験、想像力のいずれか(あるいは全部)が欠落しているからね。
29.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:41nbpj9Txt0このコメントに返信
子供の頃いた場所のは街中から沿岸部の工業地帯を流れる汚い川だったから川で遊ぶ感覚が全くないまま育った
そのため今住んでる郊外の川で子供が遊んでるの初めてみたときはびっくりした
膝まで水に浸かってる、大丈夫なの?って
ドライブで山間部にいくとキャンプで川遊びしてる家族やグループをよく見かけるけど、いまだに自分は川の中には足を入れる気にすらなれない
水に浸かる遊びはプールもしくは海水浴場のみとインプットされてるわ
30.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:41CDaB1p610このコメントに返信
ライフジャケットも良いけど、まずは泳げる様になること。
次に着衣泳法の練習。
うちは川遊びは毎年行くので、子供にはこれだけは必ずやらせた。
ライフジャケットはケースバイケース。
31.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:41uMNoCs.J0このコメントに返信
川って海と比べると水が冷たくて怖いよ
常に流れているからある程度のさで泳げないと死ぬし
32.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:43CDaB1p610このコメントに返信
>>29
子供の頃の経験ってやっぱり大事なんだね・・・
33.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:45u2IwlkIB0このコメントに返信
>>9
川の話だからって釣りすな
34.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:46LD9Fqw.d0このコメントに返信
自分だけは大丈夫って思う層が危ない
35.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:46oydQ9.d10このコメントに返信
駐車場で丸焼きも台風で用水路見に行くのも、離岸流で流されるのも毎年あるじゃん。
夏の風物死だよ。
36.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:47u2IwlkIB0このコメントに返信
>>13
知識つけて準備してそこまでしても100パー安全じゃないと分かっていても、川遊びしたいのか…
37.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:48tpFBXRp20このコメントに返信
子供時代、崖から駆け下りるようなアホ猿なガキだったけど、川はくるぶしまでの小川までしか入らんかったわ
用水路も池もあったけど、水関係はみんな浅いとこだけで遊んでた
親から何十年も前の水難事故の話を聞かされてたのもあるけど、アホ猿なりに水は命の危険に直結するって本能で理解してたんだろう
事故に遭うヤツって地元民じゃない場合が多いし普段水辺のないとこから来るからそういう本能的なモンが抜けてんのかね
38.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:490qKmRbVu0このコメントに返信
岐阜県公式のQ&Aすごい
笑っちゃった部分もあったけど、その通りだと思うわ、たくさんの人に読んでほしいね
39.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:51gQGc9la70このコメントに返信
今年もDQNの川流れのシーズンだからね
玄倉川のことを知らない層も増えてまたキャンプも流行りだして
そのうち丸っと同じ状況起こしそう
40.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:52QgGeYd..0このコメントに返信
川遊び、飲酒して海にダイブ、台風の時に田んぼや畑を見に行く年寄り、台風や降雪時に屋根に登る年寄り
このへんはいくら注意喚起したところで無くならないと思う
「自分(たち)は大丈夫」って思ってるんでしょうよ
41.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:52gQOEyagL0このコメントに返信
モンペってどんどん増えてくなぁ
42.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:55gQOEyagL0このコメントに返信
>>30
川で泳げても意味ないよ
その程度の知識しかない子供が死ぬんだろうな
43.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:56CDaB1p610このコメントに返信
>>42
全く泳げない子と、泳げる子では、川に転落したとき、後者の方がまだ助かる確率が高いのだよ。知らなかったの?
44.
鬼女名無しさん2022年08月13日 22:57MOXSZM1s0このコメントに返信
泳ぐの得意&体力に自信ある体育会系だけど川で泳ぐ気にはなれんわ
せいぜい足つける程度だ
塩水・淡水の浮力うんぬんより単純に流れのさが怖いよ
45.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:01ydr6Ok4x0このコメントに返信
親類が1人、釣りに行った溜池で
友人が1人、遊びに行った渓流で
水難事故で亡くなってしまったので、川は怖くて子供連れて行く気になれない…ただ、自然に触れ合うのも大事だとも思う。難しいね。
岐阜県のリンク先、子供にも見せようと思う。危険だと知るのは大事だよね。
46.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:022ZHCPawX0このコメントに返信
>>30
泳げても、川だと一箇所だけ急に変な渦が巻いてる箇所があったりして
巻き込まれると自力じゃ抜け出せず、川底へ押し付けられたまま浮かべなかったりするよ。
47.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:07QqeO.89i0このコメントに返信
※36
100パーセントの安全なんて道路歩いてても車乗っててもそんな瞬間は存在しないよ
大事なのは子供と一緒にちゃんと知識つけて経験する事
それを奪ってしまったら将来子供に友人や家庭が出来てレジャーに行った時に事故る可能性上がるんじゃないの?
48.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:08nVpldTsL0このコメントに返信
子どもの頃に川遊び可の川で泳いでて、親や他の人がたくさん遊んでいる中で流れに攫われてどう頑張っても流れに逆らえなかったことある
力尽きて沈みかけたところでたまたま目が合ったお兄さんに助けてもらったけどそれ以来川には近付いていない
遊ぶのが禁止されていない川でもそうなるんだから本当に怖いよ
49.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:08JEiaR4Jv0このコメントに返信
>>4
そして真後ろでも気づかない
溺れた事故と窒息事故の事例は怪談より怖い
50.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:08CDaB1p610このコメントに返信
>>46
うん、だからね。泳げることは最低限必要なこと。泳げなければ、まず川には近づかないって話しね。泳げれば絶対大丈夫とは言っていない。
51.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:12CDaB1p610このコメントに返信
>>49
プールの水難事故を扱ったことあるけど、本当に静かに溺れるんだよね。
目を離してはいけないと言うけれど、文字通りずっと見ていないと、溺れるときは溺れる。本人の悲鳴や暴れる音で気が付くなんてことは無いと断言できる。
52.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:12JM3cLfIT0このコメントに返信
大人がいたら大丈夫だとか言ってるアホがこのコメント欄にもいるが大人ごと死ぬぞ
毎年ニュースになってるだろ
53.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:125.lL.8G.0このコメントに返信
83がアレなだけのスレ
54.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:14JEiaR4Jv0このコメントに返信
>>30
プールで泳げるかどうかこそケースバイケース
ライフジャケットさえあれば浮いていられるから、あとは無駄に暴れなければ助かる率が上がる
熊本県で上の姉2人が溺れて4歳児だけ助かった例でも、4歳児だけ浮き輪をつけていたらしい
55.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:16.NhLVHWR0このコメントに返信
>>36
100パーの安全なんて担保されてることのが少ない
詰まらんしな
56.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:16CDaB1p610このコメントに返信
>>47
レジャーだけなら、本人の強い意志で行かないという選択肢もあるから、まだ良いと思う。本当に怖いのは転落などで本人にその気が無いのに川に入ることだよね。ある程度、経験は付けておかないと、いざという時に助かるものも助からないと思う。
57.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:17cEsUEqys0このコメントに返信
これは確かにすごい状況での質問だね
>Q59.川沿いを散歩していたら帽子が風に飛ばされて川に落ちてしまったので、手を伸ばして帽子をとろうとしたら、足を滑らせて川に落ちてしまい、今、体ごと流されています。どうすればいいですか?
58.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:17qqdeBuwm0このコメントに返信
>>3
こういう人が増えたからジャングルジムもブランコも撤去される公園増えたんだと思うわ
危険なものを取り除く対処も大事だけど、過度にやりすぎると何が危険かを子どもが学ばないまま大人になってしまいそう
うちはライフジャケット着用で海も川も遊びに行く
59.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:18qqdeBuwm0このコメントに返信
>>5
はげど
何が危険かを学ばないまま大きくなるのが1番怖いよね
60.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:20JM3cLfIT0このコメントに返信
これだけ危険性を喚起されてるのに判断力を養うとか経験ガーとか言ってる連中の神経を疑う
川遊びしたせいで判断力と経験値を失ってるんじゃないのか
61.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:20CDaB1p610このコメントに返信
>>54
ライフジャケットはもちろん、着けていられるなら着けた方がいいんだけど、今度は熱中症の問題もあるからね。どちらのリスクを取るかは、自分で考えるしかない。
自分なら、子供に川遊びをさせる場合は、ライフジャケットを着けるより、もまずは泳ぎを覚えることが先。泳げない子はライフジャケットがあっても川遊びはさせない。ライフジャケットも過信は禁物よ。
62.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:22qqdeBuwm0このコメントに返信
>>36
生きていく上で100%安全なものがそもそも無い
歩道歩いてても車がつっこんでくることもある
お風呂での死亡事故も多い
ご飯を喉に詰まらせる危険もある
家から一歩も外に出さず風呂にも入れずドロドロのご飯あげつづけるつもりか
63.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:41UrthTrtO0このコメントに返信
>>61
子の泳ぐ能力を過信する方が怖いわ
64.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:44TBMtHbqd0このコメントに返信
>>24
親の経験値が低過ぎ、危機意識が皆無だから子供の生命が危ぶまれるんだけど
65.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:49TBMtHbqd0このコメントに返信
>>14
いまどきは川遊びに行ってもスマホ覗いてる保護者が多いし、缶ビールまで用意してたりする
そもそも保護者の殆どがライフジャケット着てないって何でだろうね?
66.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:57PFzM5F0a0このコメントに返信
DQNの川流れって上手いパロディだけど、もはや真実だ。玄倉川水難事故なんてもうみんな忘れてるんだろうなぁ。
67.
鬼女名無しさん2022年08月13日 23:58JEiaR4Jv0このコメントに返信
>>3
スレでリンクされてるFAQを引用してみた
Q1.岐阜県内の河川で、安全に泳げる場所はありますか?
A1.ありません。河川は自然そのものであり、安全は一切保証されていません。
Q4.泳がなければ、少しくらいなら川の中に入っても大丈夫ですか?
A4.川を甘く見ると重大な事故につながります。少しでも川の中に入るときは、ライフジャケットを必ず着用するとともに、十分注意して行動してください。
Q38.歴代の先輩から受け継がれてきた川の遊び場があります。ここは、これまで水難事故が起きたことがないので、安全ですよね?
A38.安全とはいえません。
Q5.ライフジャケットを着用すれば、安全ですか?
A5.ライフジャケットを着用することで水難事故リスクを低減することができますが、河川は自然そのものであり、安全が保証されることはありません。
岐阜県的には大丈夫じゃないっぽい
68.
鬼女名無しさん2022年08月14日 00:05Ioj8gHra0このコメントに返信
>>29
膝か…
微妙なラインだな
流れにもよるけど、うっかり滑ったときに流れたり溺れたりはあり得る
いつかニュースになるかもしれない
69.
鬼女名無しさん2022年08月14日 00:07qZXoH7ji0このコメントに返信
>>63
そう、何事も過信はは危ないよ。
事故を起こす人には、子供やライフジャケット、あるいは自分自身の能力を過信している人が多い。
70.
鬼女名無しさん2022年08月14日 00:09QYyCNBZ50このコメントに返信
>>5
岐阜県民だけどそうやって育っていくのに若い男の子たちがイキって毎年流されて死ぬんだよね。
慣れすぎるのも考えもの。
71.
鬼女名無しさん2022年08月14日 00:10Ioj8gHra0このコメントに返信
>>61
岐阜県曰く、
Q36.ライフジャケットは、泳げない人のためのものですよね?
A36.ライフジャケットは万一の際の救命用具ですので、泳げる人にも、泳げない人にも、必要です。
川遊びや釣りで水辺に近づく際は、泳ぎが得意かどうかに関係なく、ライフジャケットを必ず着用していただきますよう、よろしくお願いいたします。
だってよ
必須のライフジャケットで熱中症になるっていうならわざわざ川に行かなくてもいいじゃん
72.
鬼女名無しさん2022年08月14日 00:11Zgw1sZsx0このコメントに返信
>>4
外国のプールで少年が溺れる動画あるんだが、
周りにワンサカ大人がいるのに、
みんな(潜りっ子で遊んでるのかな?)みたいな反応でスルーなんだよね。
それ見て溺水の怖さを知ったので、
自分は子供だけで行かせないし、川遊びは絶対NGにした。
73.
鬼女名無しさん2022年08月14日 00:14QYyCNBZ50このコメントに返信
子どもの頃から川遊びが当たり前の県民だけどライフジャケット着用が浸透してきたのは最近だと思う。
自分が小さい頃はせいぜい浮き輪だったな。
親も子も慣れてるせいか周囲で事故の話は聞かなかったけどそういう環境で生きてきたせいか高校生からは川を舐めてる陽キャ男子たちが毎年数人は亡くなってた。
母の実家が郡上で飛び込みで死人出まくってるのに飛び込み禁止になったのも随分経ってかららしいし。
結局慣れより慎重さが大切だと思う。
74.
鬼女名無しさん2022年08月14日 00:19Ioj8gHra0このコメントに返信
>>62
横だけど、歩道を歩くのと川遊びじゃ、必要性が全然違うよ
やらなくていいのに事故率高いことをわざわざやるかどうかだよ
「〇ちゃんと知識をつけて準備もして子供から目を離さないようにしよう」はやるなら最低限すべきことでしかない
75.
鬼女名無しさん2022年08月14日 00:23lK40Yfcd0このコメントに返信
田舎育ちで夏はよく川遊びしてたけど大人達から
「遊んでいいのはここからここまで。あそこは深くなってるから行っちゃだめ」と
具体的な注意されてそれを守ってた
遠方からレジャーで来るような家族だと川の危険スポットなんて把握できてるわけないから
そうとは知らずに最初から危ない場所で遊んでる可能性もありそう
76.
鬼女名無しさん2022年08月14日 00:40Ioj8gHra0このコメントに返信
>>65
缶ビール用意してライフジャケット皆無の川遊びって、今どきどころか30年前からよくある光景だよ
昔からそうやって川遊びして育ってきた世代が考える「安全」だからこそ、毎週必ずと言っていい頻度で事故が起こるんじゃないだろうか
77.
鬼女名無しさん2022年08月14日 00:44CdkyxF7p0このコメントに返信
DQNの川流れ事件は風化させてはならない
毎年毎年何度でも蒸し返して未来永劫語り継ぐべき
あれ自業自得じゃ済まなくて救助隊員や地元の方々まで危険に晒してるからな
救助捜索費用も5000万だか1億だかかかってそこの自治体の税金で賄われたとか
78.
鬼女名無しさん2022年08月14日 00:44Ioj8gHra0このコメントに返信
>>44
あと、水温も低い
海水浴場でも河口付近は水が冷たくてなんか藻でヌルヌルしてて、立ち入り禁止になってたりするヤバいゾーン
79.
鬼女名無しさん2022年08月14日 00:546.XxyUpj0このコメントに返信
※74
横だけど、道路を歩くのもルールや危険性は子供にちゃんと教えるよね
将来子供が友人同僚や家族と川に行くかどうかなんてわからないし、むしろ危険な事こそ親が責任をもって知識と経験を積ませてあげるのも必要じゃないかな
やらなくていい云々を一々言ってたらそれこそ何もできない知らない大人になってしまう
80.
鬼女名無しさん2022年08月14日 01:08qZXoH7ji0このコメントに返信
>>71
岐阜県が想定している川は、そこそこ深くて流れもあるような川なんでしょうね。
人がどうしようが構わんが、踝程度の深さで、魚が手掴みできるような流れの川で、私なら熱中症のリスクを冒してまでライフジャケットを着用させない。
同じ状況で71がライフジャケットを着用させたとしても、それを止めたりバカにしたりはしないよ。自分で判断すれば良いだけの話しだから。
81.
鬼女名無しさん2022年08月14日 01:10qZXoH7ji0このコメントに返信
>>71
なんか勘違いしているみたいだから一応断っておくけど、私は「泳げるならライフジャケットは要らない」とは言ってないぞ?
82.
鬼女名無しさん2022年08月14日 01:13QYyCNBZ50このコメントに返信
>>80
そんな川でどうやって泳ぎ教えるの?
83.
鬼女名無しさん2022年08月14日 01:13QYyCNBZ50このコメントに返信
>>41
意味わかってなさそう
84.
鬼女名無しさん2022年08月14日 01:31eF00Z3xw0このコメントに返信
まじめな話
事故に見せかけた保険金さ つじん
昔からある手法らしいが、コロナ不景気で急増中ってやつ
台風の日に亡くなるのも不自然な場合がある
わざわざ直撃時に「川の様子を見に行ってくる」とか普通に考えたらあり得ない
つまり、台風直撃時は隠蔽しやすいから…ってやつ
警察もいちいち深く追及しない
特に今の警察はね
だから簡単に事故処理扱い
85.
鬼女名無しさん2022年08月14日 01:32qZXoH7ji0このコメントに返信
>>82
え?泳ぎはプールで教えるけど?
泳げない子を川に連れて行くわけないじゃんw
86.
鬼女名無しさん2022年08月14日 01:34Ioj8gHra0このコメントに返信
>>16
それって川遊びで学んだんじゃなくて、増水した川を見て学んだ話じゃん
近所の遊泳禁止の川やテレビのニュースでも同じこと学べないのか
87.
鬼女名無しさん2022年08月14日 01:4392M6BKMm0このコメントに返信
>>10
俺の住んでたとこは田舎で、日々の遊びに川遊びが含まれてる地域だが、
2つ上の先輩はいつもの川遊びで流されて亡くなったので、全くよくはないんだなこれが
岐阜県民ではないが岐阜県の言うとおり
88.
鬼女名無しさん2022年08月14日 01:46Ioj8gHra0このコメントに返信
>>80
ほい、岐阜県引用
Q16.お盆休みに、東京の息子夫婦が孫を連れて岐阜に帰省するので、家族みんなで長良川の河川敷でデイキャンプをする予定です。川で水遊びをする予定はありませんが、それでも、ライフジャケットは必要ですか?
A16.ライフジャケットが絶対に必要です。川を甘く見ると重大な事故につながります。楽しかったはずの家族みんなでのデイキャンプが最悪の結果となります。
川で水遊びをする予定がなくても、お孫さんは「川に入ってみたい」と言い出すかもしれません。そこで「かわいい孫の言うことだし、少しくらいなら大丈夫だろう」と川を甘く見ると重大な事故につながります。
川で水遊びをする可能性がある場合は、家族全員分のライフジャケットを購入して川での水遊びに備えてください。そして、川に入る際には、足首の深さまで入るだけのつもりでも、ライフジャケットを必ず着用してください。
…
この先に、藻で滑ったり枝に躓いたり流れたサンダルを追いかけたりで流される可能性、救助者も危険なことについて詳細に説明されている
>やがて二人の姿が川の中に消え、見えなくなるかもしれません。そうなれば、119番通報するしかありません。しかし、このような状況で助かる可能性は非常に低いと言わざるを得ません。
くるぶしだろうが水に入らないつもりだろうが、とにかく何でもライフジャケットォォォー!ということのようです
89.
鬼女名無しさん2022年08月14日 01:4692M6BKMm0このコメントに返信
>>80
もしかしてすげえアホなのかもしれんけど、子供って5cmくらいの深さがあれば溺れて死ぬぞ
魚が手づかみできるような流れの浅い川でも、足滑らせて転んで溺れることはままある
岐阜県のページ読んだ上でその感想はかなりやばい、まさに書いてあるとおりの正常性バイアス
90.
鬼女名無しさん2022年08月14日 01:49Ioj8gHra0このコメントに返信
>>56
その経験を川でやる必要性ってあるの?
91.
鬼女名無しさん2022年08月14日 01:50K6fzvz4s0このコメントに返信
まぁ馬鹿が間引かれてるだけなんだけどね
92.
鬼女名無しさん2022年08月14日 01:5192M6BKMm0このコメントに返信
>>70
岐阜県どんだけ川で流されるねんって思いながら岐阜県ホームページ読んでたんだが、
県民の書き込みで相当に流されてるんだな、そりゃあれくらい書くわって納得した
93.
鬼女名無しさん2022年08月14日 01:56Ioj8gHra0このコメントに返信
>>79
その知識と経験を積ませてあげるのを川で実地でやるの?
火事の避難訓練だって本当の火を点けて訓練したりしてないでしょうが
防災体験で消火器を使用するのだって、本物の火でやるのは消防士とかの慣れてる人で、子供にはただの空き缶や絵を的にさせてるのに
94.
鬼女名無しさん2022年08月14日 02:06Ioj8gHra0このコメントに返信
>>81
泳げることを条件に川に連れて行って「ライフジャケットはケースバイケース。」ってことは、泳げる子供をライフジャケットなしで川遊びさせるのがアリって考えなんでしょ?
で、岐阜県は「泳ぎが得意かどうかに 関 係 な く、ライフジャケットを 必 ず 着用していただきますよう」と書いてる
「必ず着用していただきますよう」
「必ず着用していただきますよう」
「必ず着用していただきますよう」
とにかくジャケットなしはありえないんだってよ
95.
鬼女名無しさん2022年08月14日 02:14qZXoH7ji0このコメントに返信
>>94
そうだよ、ケースバイケースだから、状況によっては、子供にライフジャケットを装着させずに川遊びをさせることはあるよ。
で、岐阜県はライフジャケット必着だと言っているけど、岐阜県が想定している川は、流れと深さがそれなりの川なんだろうねと、さっき言った。
極端な話し、深さ3cm、川幅50cmの小川で遊ぶときも、>>94はライフジャケットを着けるべきだって言うのかい?
96.
鬼女名無しさん2022年08月14日 02:14Ioj8gHra0このコメントに返信
>>26
万一溺れたら物音で気がつくって思ってるからそうなる
97.
鬼女名無しさん2022年08月14日 02:188qPGgVZX0このコメントに返信
>>92
毎年、どれだけの外国人が長良川で流されてる事か
98.
鬼女名無しさん2022年08月14日 02:28lvlyH8580このコメントに返信
半径100キロ圏内に海も湖も川もオアシスもない砂漠に住んでいるですが、それでも生活するのにライフジャケットは着ていた方がいいですか?
99.
鬼女名無しさん2022年08月14日 02:428.mhtcaT0このコメントに返信
>>8
できない親の子どもが事故に合うという話なのに、「川遊びさせる親は全員非常識」という論調で語るからこの報告者はおかしい
100.
鬼女名無しさん2022年08月14日 02:44gLNF5jdD0このコメントに返信
一生のうちに一度も川に行かないとしてデメリットあんのか?って話
少なくとも体が仕上がる高校生くらいまで家族で川遊びなんてしなかった
101.
鬼女名無しさん2022年08月14日 02:458.mhtcaT0このコメントに返信
>>74
じゃあ外遊びや旅行も必要ないね
通学・通院・冠婚葬祭以外はずっと家の中から出さないようにしなよ
102.
鬼女名無しさん2022年08月14日 02:47QYyCNBZ50このコメントに返信
>>92
だいたい若い男の人(最近は外国人が多い)、県外から来た人だね。
県外から流されにくるのは県的にもやめていただきたいのだろう
103.
鬼女名無しさん2022年08月14日 02:498.mhtcaT0このコメントに返信
>>89
5センチの深さで溺れる場合の話なら、そもそもライフジャケットあっても意味ないような
104.
鬼女名無しさん2022年08月14日 02:51QYyCNBZ50このコメントに返信
>>95
横だけどそんな極端に浅いところしかない川なんてかなり上流の限られたところだから岐阜県では全ての川にって言ってるんじゃない?
あなたがライフジャケットなしで遊ばせてる川はそういう川なの?
105.
鬼女名無しさん2022年08月14日 02:53QYyCNBZ50このコメントに返信
>>100
残念ながら川の死者の六割は成人なんだよ
106.
鬼女名無しさん2022年08月14日 02:548.mhtcaT0このコメントに返信
>>90
それを言うなら、海水浴や登山も必要性はない
海水浴で溺れるニュースも毎年かなりの件数あるのに、なぜ川ばかり取り沙汰すのか意味不明
107.
鬼女名無しさん2022年08月14日 02:57gLNF5jdD0このコメントに返信
>>105
成人して川遊びして死ぬなら死んで当然やろ
むしろ成人しただけ運が良かったんやな
108.
鬼女名無しさん2022年08月14日 02:57qZXoH7ji0このコメントに返信
>>90
本気でそう思っているの?
プールで訓練すれば、実地訓練は要らない、なんてことないのは解るでしょうに。
これ、川に限った話しじゃなくて、大抵の訓練って最後はリアルで経験を積むよね。
109.
鬼女名無しさん2022年08月14日 02:59qZXoH7ji0このコメントに返信
>>89
その状況で溺れるなら、ライフジャケット着けても意味無いよね。
110.
鬼女名無しさん2022年08月14日 03:031vgZjIyS0このコメントに返信
>>67
まぁ公的なところが少しでも「ここは比較的安全です」なんて言って事故でも起きようもんなら責任問題になりかねないからな
口が裂けても大丈夫なんて言えないだろう
個人的には近くに遊べるようや川があるような環境に住んでるなら小中学生になったら絶対子供だけで遊びに行くようになるだろうから、経験値ゼロのままよりは親と一緒のうちに危険性も教えながら遊ばせるほうがいいのかなと思う
111.
鬼女名無しさん2022年08月14日 03:09qZXoH7ji0このコメントに返信
>>104
岐阜県がどういう川を想定してライフジャケット必着と言っているのかは、正確には岐阜県に聞かないと解らない。だから私はライフジャケットの有無はケースバイケース、それこそ川の様子や子供の泳力など鑑みて決めれば良いと思っている。
で、私が自分の子供にライフジャケットを着けることを強制しないのは、例えばいわゆる小川や管理釣り場、転んでも流されない浅い川など。
112.
鬼女名無しさん2022年08月14日 03:2783qReAcH0このコメントに返信
ライフジャケットはもちろん生存率を高めるものでもあるけど、亡くなった方の遺体を早期発見するためのものでもあるんだよ・・・捜索に費用も勿論掛かるし、行方不明になると残された親族に心も金銭面的にも負担になる。行方不明→見つからず死亡って言うのはできない(大規模災害のぞく)から、手続きに何年もかかる
113.
鬼女名無しさん2022年08月14日 04:073gVwBO0.0このコメントに返信
岐阜は毎年わざわざ川の真ん中に入って鮎釣りして流されるコジキいるからなあ
114.
鬼女名無しさん2022年08月14日 04:524MC.X.qP0このコメントに返信
>>74
子供が可哀想
115.
鬼女名無しさん2022年08月14日 05:00qZXoH7ji0このコメントに返信
>>88
その岐阜県、小学生を実際の河川に招いて水害の恐ろしさについて教育していますが、なぜか誰もライフジャケットを着ていないという・・・
116.
鬼女名無しさん2022年08月14日 06:18H3aeKIN10このコメントに返信
>>74
自分でいいねしてるの?
117.
鬼女名無しさん2022年08月14日 06:51J21dljSz0このコメントに返信
>>93
はいはい
あなたは可愛いお子様を危険な「自然」に一切触れさせることなく、室内に閉じ込めて大事に大事に育ててあげてくださいね
学校で登山遠足や林間学校などの行事があっても欠席させてね
教師が引率についてたって、自然の中では事故が起きない保証はないので
118.
鬼女名無しさん2022年08月14日 07:1889aByIsz0このコメントに返信
ど安全に遊べる川って皆無だからな
遊ぶなら河川公園にいけよ
きちんと整備されてるから
119.
鬼女名無しさん2022年08月14日 08:042.g6ecfx0このコメントに返信
>>95
>深さ3cm、川幅50cmの小川
それって川なの…?
川に分類されてたとして、そこに川遊びしに行く人っているの?
踏んだら水なくなるような川じゃん
このコメント欄では、普通の川遊びをするような川についての話をしてたんじゃないのか
120.
鬼女名無しさん2022年08月14日 08:106Wacs4pd0このコメントに返信
幼少期にスイミングスクール通ってたおかげか、初めての川に高校以来の泳ぎでも別に問題なかったな
川が駄目というより危険ラインを関知できるかどうかだと思う
山でも海でもプールでも同じことかと
121.
鬼女名無しさん2022年08月14日 08:22EuM4lnQR0このコメントに返信
>>120
こういう自信過剰なヤツが水難事故に遭うんやろうな
122.
鬼女名無しさん2022年08月14日 08:23QiGEvWG60このコメントに返信
※120
その「自分は危険ラインをちゃんと察知できる」って意識が曲者なんだよ。
事故起こす人はみんなそう言うの。
123.
鬼女名無しさん2022年08月14日 08:24Kh2REZ3I0このコメントに返信
>>74
年寄りに餅食わすな
124.
鬼女名無しさん2022年08月14日 08:25Kh2REZ3I0このコメントに返信
>>76
30年前はスマホがなかったのでは
125.
鬼女名無しさん2022年08月14日 08:51IMIKV7l30このコメントに返信
>>24
川で遊ぶって別に必須の経験じゃないからなあ
リスクを考えたら尚更
126.
鬼女名無しさん2022年08月14日 08:53pZPHAmC80このコメントに返信
いい大人だけど泳ぎ得意でないから大体海と川で水遊びする時はライフジャケットつけてるよ
クロックス(はサンダルだけど)みたいな陽キャにも浸透するようなステキシャレオツライフジャケットとかあるといいんだけどね
>>124
横だけどスマホなかった頃は寝てるかツレと話混んでたりで注意力散漫になってる
いわゆる目を離した隙にの選択肢に最近はスマホが参入しただけ
特に川遊びは大抵BBQNだから真っ赤な体して横たわってるパパママ結構いるよ
127.
鬼女名無しさん2022年08月14日 08:55C.ICORle0このコメントに返信
自分は報告者寄りの考えだけど、皆こんなもんじゃない?
遊びで海外に行ったり、極端なところで言うとそもそも車乗ったりさ
128.
鬼女名無しさん2022年08月14日 09:203qCbKtTu0このコメントに返信
>>61
泳ぎよりライフジャケットだから
岐阜HP熟読してこい
129.
鬼女名無しさん2022年08月14日 09:37T76BYzFt0このコメントに返信
>>36
プールは100%安全じゃない、サッカーは100%安全じゃない
外食は100%安全じゃない、、、
あなたは何もできなくなっちゃいますよ
とりあえずあなたの言う100%安全なものとやらを
教えて下さい、
言えないなら無能な綺麗事いってるバカの発言にしかなりません
130.
鬼女名無しさん2022年08月14日 09:39T76BYzFt0このコメントに返信
>>74
100%安全かどうかと話が違うんですが…
そういった卑怯な逃げしかできない人の
言葉ってなんの重みもありませんね
あなたに限っては、生きるための必要最低限以外は
何もしないほうが良いんじゃない?w
131.
鬼女名無しさん2022年08月14日 09:44wQuFDius0このコメントに返信
>>86
安全な場所で画面の中で見たものよりも、実際に肌で感じたものの方が残るって言ってんだよ
132.
鬼女名無しさん2022年08月14日 09:57jcw81vjr0このコメントに返信
>>30
うちも家族で釣りをするから、水泳は必須として子供に習わせた。
着衣水泳は学校でやるべきと思うけど、やっているところは少ないね。
133.
鬼女名無しさん2022年08月14日 09:58jcw81vjr0このコメントに返信
>>128
泳げる+ライフジャケット>泳げない+ライフジャケット
だよw
134.
鬼女名無しさん2022年08月14日 09:59SCE5dHNy0このコメントに返信
そう、そうなんだよ川は寄生虫結構怖いんだよ
私のかかりつけの胃腸科医師は原因不明の腹痛者には直近で川遊びしたか必ず聞くと言っていたし知り合いの獣医も寄生虫学やってから川遊びは苦手というくらい川は実は結構いまだに寄生虫がたくさんいるし(前に真緑の池に落ちたみたいな投稿に病院で検査した方がいいのではと書いたら「地方病」みたいのはもう撲滅したのにウィキペディアみてイキって書いて不安煽るバカがいるみたいにボコボコに叩かれてびっくりした)
なので、全く遊ばないのも子どもの経験値を下げる気がするから避けたいけど、めちゃくちゃ吟味しないと怖いなーと思う
135.
鬼女名無しさん2022年08月14日 10:01jcw81vjr0このコメントに返信
>>119
「極端な話し」って書いてあし、あくまで例え話しだと読み取れるけどなぁw
136.
鬼女名無しさん2022年08月14日 10:02SCE5dHNy0このコメントに返信
>>122
ほんそれ
上にいる子どものライフジャケットはケースバイケース!私がちゃんと見極めてますッていう人もね
137.
鬼女名無しさん2022年08月14日 10:032.g6ecfx0このコメントに返信
>>130
横なんで、100パーの人とは別人だよ
リスクがあるから生活に必要なこともやらない方がとか解釈してるから、必要性について指摘したまで
必要性やメリットとリスクとを天秤にかけて生活するもんでしょうが
138.
鬼女名無しさん2022年08月14日 10:07NX0e.Guy0このコメントに返信
>>42
川でも海でも、泳げないのが論外で、泳げるのは最低条件なんだよね。
「プールで泳げても川では泳げない」と言うなら、「プールですら泳げない子」はどうなのよ?
そんな子でもライフジャケット付けていれば安全だと思っているなら、言っちゃ悪いけどバカだよ。
139.
鬼女名無しさん2022年08月14日 10:23pZCOolLi0このコメントに返信
ニュース見てると川幅がめちゃくちゃ広くて明らかに遊泳禁止だろって川で水難事故起きてて、何でそこで遊べると思ったの?って毎回驚くよ
バカってすげーってなる
140.
鬼女名無しさん2022年08月14日 10:41P4bt3LGm0このコメントに返信
>>6
どんなに警告しても正常バイアスかかって突っ込んでいく人いるからなぁ
自分が子供の時集団で川遊びに行った時は、必ず川遊びの先輩的な友達(もしくは親御さん)がいて危ないスポットとかを教えて貰ってたもんだが
141.
鬼女名無しさん2022年08月14日 10:412.g6ecfx0このコメントに返信
>>106
山も素人登山が増えてるのを問題視してる記事もあるし、お盆過ぎたら波打ち際は危ないって記事が去年出てたよ
土用波は馬鹿にならないってさ
このコメント欄で川についてばかり言及するのは、単にこのまとめが川遊びについての話だからってだけ
142.
鬼女名無しさん2022年08月14日 10:47J0vNTZGS0このコメントに返信
スレの中には一言も無くてガッカリした
最近流行りの子供の川流れの最大の問題点は大人が近くにいながらBBQでもやって酔っ払ってる事だろ
酔っぱらいなんて戦力にならない
どうしても川遊びの経験を大人が目を離しつつ経験させたいならライフジャケットじゃなく命綱をハーネスでくくり付けていつでも引っ張り上げられる体制にしとけば?
頑丈な杭を打ってそこに繋いでおけば絶対に流される事は無い
143.
鬼女名無しさん2022年08月14日 10:49zOo.5EPp0このコメントに返信
>>64
だから、やれない親ときちんとやってる親を一緒にするなっていうのよ。
危機管理をちゃんとしてる親だってごまんといて、毎年川で遊んでたりするんだよ。
自分が川の経験値がないからって他所の親もないだろうって思う前提がおかしいの。
144.
鬼女名無しさん2022年08月14日 10:50zOo.5EPp0このコメントに返信
>>125
リスク管理出来てないならそりゃ危ないだろうね。
逆に管理できてたら実に楽しくいい経験になるよ。
145.
鬼女名無しさん2022年08月14日 10:5492M6BKMm0このコメントに返信
>>103
ライフジャケットがあれば安全とは岐阜県も全く言ってない、リスクが少し下がるだけ
「こういう場合なら安全なのに」「私はちゃんとできるのに」ってのが一番危ないっていうおはなし
146.
鬼女名無しさん2022年08月14日 10:55zOo.5EPp0このコメントに返信
>>58
だよね。
我が家も2歳から川デビューだよ。ライフジャケットに川用靴当たり前だし。毎年子供の成長にあわせて買い換えるのが大変だけど。
147.
鬼女名無しさん2022年08月14日 10:5892M6BKMm0このコメントに返信
>>120
あんまり泳いだことないんだな、自分の知人は水泳ができる人ほど川は無理って言うぞ
昔見かけた「俺はパワプロやり込んでるから野球得意だと思う」って人と似た匂いを感じる
148.
鬼女名無しさん2022年08月14日 10:59zOo.5EPp0このコメントに返信
>>36
公園で遊んでて遊具から落下で志望もニュースになってたし、家で遊んでても窓から落下とかある。
安全な場所なんて0だよ?
149.
鬼女名無しさん2022年08月14日 11:28zOo.5EPp0このコメントに返信
>>80
熱中症を気にするなら帽子とラッシュガード着せてライフジャケットだよ。ライフジャケットも水に浸けると逆に涼しい。川なんだから常に水を浴びれるのに魚が住んでるような浅い川は岩や石に苔が生えてるからスベるんでライフジャケットはあった方がいいよ。
150.
鬼女名無しさん2022年08月14日 11:31zOo.5EPp0このコメントに返信
>>95
その川は「川遊び」に入らんよ。。。
せいぜいザリガニ釣りじゃん。極端すぎだしみんなが想定してる川遊びと違う。
151.
鬼女名無しさん2022年08月14日 11:38uy68YZYn0このコメントに返信
>>144
どうもそのリスク管理できている、できていないの基準が人によりマチマチだな。管理できていると言おうものなら、過信だと叩かれるw
152.
鬼女名無しさん2022年08月14日 11:426.XxyUpj0このコメントに返信
※93
川遊びと火事じゃ、危険性が全然違うよ
誰も本当に川の中で危険な場所に入らせたり溺れさせたりするなんて言ってないでしょうが
川の絵で知識だけじゃなくしっかりとした経験も積ませてあげられるって本気で思ってる?
消化器を使用する訓練だって、消化器の正しい使い方を覚えるために見ただけ聞いただけじゃわかりづらいから本物の消化器を使ってさせてるのに
153.
鬼女名無しさん2022年08月14日 11:43yEdkRVVY0このコメントに返信
つい昨日、川辺でキャンプしてきたけど、川遊びでのライフジャケット着用率上がってきたなって感じたよ
子供は100%だった
大人も半分以上はつけてたかな
154.
鬼女名無しさん2022年08月14日 12:002.g6ecfx0このコメントに返信
>>108
消火器の練習を子供にさせるのに、最後は必ず本物の火で体験してもらいますって主義の地域や消防署があったら教えてほしい
155.
鬼女名無しさん2022年08月14日 12:05uy68YZYn0このコメントに返信
>>115
岐阜県のQAのインタビュー記事見てきたけどマジだったw
156.
鬼女名無しさん2022年08月14日 12:17NG8aAbkh0このコメントに返信
40年前にもやはり、川では遊ぶなと小学校では言っていた
水難事故を防ぐ観点からすると川遊びは禁止と言うほかない
しかし、川遊びが犯罪クラスの大罪かと言われるとそうではなく
小学校という場の外に出てしまえば
安全のためなるべくやめたほうがいいよ、という程度のものなのが現実
場所選びがとても重要、子供だけで遊ぶな、大人が目を離すな
などなどのポイントがあり、危険度はケースバイケース
157.
鬼女名無しさん2022年08月14日 12:34Un.oQEkC0このコメントに返信
>>138
30も42も「そんな子でもライフジャケット付けていれば安全」なんて全く書いてないんだけど、誰に向けて「言っちゃ悪いけどバカだよ。」って書いてるんだろうか
158.
鬼女名無しさん2022年08月14日 12:38Un.oQEkC0このコメントに返信
>>135
例え話として不適当で、考慮に入れる必要がないと思うな
159.
鬼女名無しさん2022年08月14日 12:47J7JGcwQy0このコメントに返信
>>154
親が自分で買ってあげたらいいよ。
ちなみに東京だけど、小学生の頃、実機の消化訓練があった。
160.
鬼女名無しさん2022年08月14日 12:49p4eK1N.j0このコメントに返信
>>36
36だけど100パー安全なものなんてないのは分かってるごめん
風呂とかご飯とか日常生活のことと一緒にされるとは思わなかった
大人、助けに入る親までリスク上がって終いには流されてシヌ遊びをそこまでしてしたいのかってこと
100パーは言いすぎたよごめん
ただ無能の綺麗事はよく分からないな
他の遊びより危険性が高いと個人的に思うから、なんでそこまでして川遊びさせたいのか分からない
161.
鬼女名無しさん2022年08月14日 12:50cUxM74ky0このコメントに返信
>>100
そのまま老人になっても川遊びしないままでも、何も困ることがなさそう
162.
鬼女名無しさん2022年08月14日 12:54p4eK1N.j0このコメントに返信
>>129
100パーは言いすぎたよごめん
ただその安全の例えが川遊びとサッカーじゃ、全然比べようにもならないとは思うけど…なかなかサッカーでシンだって聞かない
川遊びに比べたら全然サッカーやプールのほうが安全性は高いと思う
外食は別の話
まあ、自分が100持ち出したからそれらを例にしたってことだよね
>>148
家のそれは完全に親の落ち度じゃん
それで0だよ?ドヤァされましても
163.
鬼女名無しさん2022年08月14日 13:00p4eK1N.j0このコメントに返信
>>130
100パーは本当に言いすぎたというか書いたこと自体が全く良くなかった
知識つけて準備してそこまでして川遊びは必要なのか?あんだけ岐阜県が止めとけよ薦めないぜって言うほどなのに、川遊びはそんなに人生を左右するほど必要なのかってこと
まあ死ぬ可能性がどう見ても高い遊びをしたがる人とは価値観が違うからしたきゃすればいいんだよな
36を書かないで心に留めておけばよかったよ
164.
鬼女名無しさん2022年08月14日 13:00Nu1vqWvq0このコメントに返信
>>160
車乗ってて衝突されて挟まれると救急来るまで助けられないから車には乗せません
徒歩より危険性が高いのに何で車に乗せるかわからない
お前の言ってることってこういうことだよ
結局頭悪くて想像力が乏しいから「川で遊ぶ」がどう楽しいかわからんってだけでしょ
結婚にメリットが感じられないって言ってる童貞と程度が同じなんだよ
16
続き・詳細・画像をみる
【画像あり】ガンダム種死のザク、グフ、ドムの正式名称、カッコ良すぎるwwwww
腹筋崩壊した笑える画像貼ってけ『卵割ったらwwwwwwwwww』
【悲報】非正規、ボーナスや退職金一切認められない
ロシア負け始めてる模様 そろそろ限界か
【安倍国葬アンケート結果発表】「反対」が79.7%で「賛成」の4倍以上 「在任期間が長いだけ」「天皇ではない」の声も
秋山翔吾(広島) 26試合 .302(96-29) 4HR 21打点 出塁率.384 OPS.874
熱はないんだが、昨日の夕方より体調悪くて 上長に相談した。とりあえず来てと言われたので出勤しようとしたら…
パート先の若い子たちが「結婚ってしなきゃいけないもんなんですか?」って聞いてきてビックリ
【画像悲報】ヒカルの碁の10年後を描いた公式イラスト、塔矢アキラくんがとんでもないことになってしまう
【神奈川】 浮遊物除去のため中学校のプールに入った男性、全身に赤い湿疹…一般開放は中止に
まんさん「28歳で交際経験ないやつはやばい」
ワイがやめたスロットがめっちゃ高設定挙動してるんやが
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先