【カーナビの地図表示】大半の人→ヘディングアップ 昭和世代のおっさん→ノースアップback

【カーナビの地図表示】大半の人→ヘディングアップ 昭和世代のおっさん→ノースアップ


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.dks
3. 2022年08月10日 18:09
4. ヘッドアップでもコンパス表示されてるでしょ。
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2022年08月10日 18:09
8. ナビとして使うか、地図として使うか、これが全てだな
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2022年08月10日 18:11
12. サムズアップしながら
分からん!
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2022年08月10日 18:11
16. ヘディングアップだと進行方向の表示が絶対に狭いのが嫌
でも最近の縦長液晶のついた車に乗り換えたらヘディングアップにすると思う
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2022年08月10日 18:12
20. 使い始めた頃のナビの信頼性によるんじゃね?
ナビをさほど信用してないとか、目的地入力がめどいって人は北を上にすると思う。
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2022年08月10日 18:13
24. バックで表示がクルクルするからノースアップ
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2022年08月10日 18:16
28. 新路上の道路の形とか直ぐに認識したいからヘッドアップ派(´・ω・`)
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2022年08月10日 18:17
32. 海はノースアップ、車はヘッドアップ
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2022年08月10日 18:18
36. ゲームで慣れてるノースアップだなあ
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2022年08月10日 18:20
40. 二画面派(・∀・)
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2022年08月10日 18:20
44. ウィザードリィでしこたま北を上にすることを学んだから、
多分、一生このままだと思う。
けど、たまに海外のサイトで南が上になってる地図を見ると、
ものすっごく混乱するから弱点でもある。
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2022年08月10日 18:20
48. >>6
それはモノによるんじゃないかなぁ…
うちの11年物のナビでも、バックの時に進行方向変わるなんてことはないぞ
俺はヘディングアップにしてるけど、ノーズアップの場合南下すると進行方向に対して
下に進む感覚が気持ち悪くて駄目
徒歩の場合(スマホの地図)ならどっちでも大丈夫なんだけどなんでだろ
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2022年08月10日 18:21
52. >>3
ハンズアップ(お手上げ)
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2022年08月10日 18:23
56. カーナビのモニターはノースアップで広域の渋滞情報とかチェック
ヘッドアップディスプレイとインパネはヘディングアップ表示だな
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2022年08月10日 18:27
60. タッチアップ
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2022年08月10日 18:34
64. ギブアップ
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2022年08月10日 18:35
68. 軽vs普通
ATvsMT
ヘディングvsノース ←New!
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2022年08月10日 18:37
72. 自分の使ってる奴は左右にそれぞれ出てるから気にしたことないわ
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2022年08月10日 18:39
76. ゲームのミニマップとかで北固定で慣れているから
カーナビも北固定やな
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2022年08月10日 18:40
80. 一方に固定ではなくTPOに応じて使い分けるものだと思ってたよ
普通にトラブル無しで巡行してるときはヘッドアップ
道に迷って人に聞きたい場合などはヘディングアップだな俺は
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2022年08月10日 18:41
84. >>20訂正
普通にトラブル無しで巡行してるときはヘディングアップ
道に迷って人に聞きたい場合などはノースアップだな俺は
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2022年08月10日 18:41
88. ヘディングアップだとマップ頭に入らないし道覚えないだろw
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2022年08月10日 18:45
92. それじゃマスグレーヴ家の事件が解決し難くなるじゃないか、ワトソン君
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2022年08月10日 18:46
96. 他人を見下す理由を探すことに余念のない人って多いな
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2022年08月10日 18:51
100. 地図をクルクル回されたらゲームでも位置を掴むのが難しい
だいたい、地図を一度見ればナビなんか無くても方角で行けるし
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2022年08月10日 18:52
104. GPSとナビのシステムが安定してから運転を始めた世代はヘディングアップだろうな
初期のナビは隣接してる道路とか平気で間違えたり急に居場所飛んだりでヘディングアップにしてたら何が何やら分からなくなる
ノースアップにして大まかに自分がどの方向にどう走っているか認識しておくとああ、ここと間違ってんだなとすぐ分かる
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2022年08月10日 18:57
108. 記事中に「地図に対する想いは人それぞれ」とある通り、どっちも正解。
不正解はつまらないことでマウントを取ろうとする姿勢。
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2022年08月10日 19:03
112. ナビのついでに道を覚えたい、自分の現在位置を認識したい人はノーズアップ
なんでも良いから着けば良いやって人はヘディングアップ
どちらが上かは知らんけど、ノーズアップ使ってる人はヘディングアップでも運転出来るけど逆は無理な人が多い
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2022年08月10日 19:06
116. 地図を読める、地形が頭に入ってる人はノースアップ
地図を読めない、地形が理解できない人がヘッドアップ
ヘッドアップは頭の弱い人向けのツール、昔からいるその辺の自動車やトラックを目印にする地理に弱い人って一定数いるから
地図を読めない地理を理解できない人は、ナビがなくなると一瞬で迷う、自分のいる場所を理解できてないからやみくもに進む
ナビがなくならない前提で地理にも何も興味なく、目的地に着くこと以外興味なしならヘッドアップのほうが便利
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2022年08月10日 19:08
120. >>13
俺は好きだよ
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2022年08月10日 19:09
124. ノーズアップって北が上に固定されてるやつだよね?
アレはアレで利点あるんだね
論争するレベルにないと思ってた
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2022年08月10日 19:21
128. 好きな方使えばええとは思うが
ノースアップじゃないとわからんという感覚はよーわからんな
自分の視界と地図とでいちいち乖離を補正せなあかん方が面倒くさいと思うんやけどな
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2022年08月10日 19:21
132. これから何回も行くところなら北固定で地図覚える。
1回きりの旅行ならヘッドアップかな。
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2022年08月10日 19:22
136. >>22
覚えるほど通る道なら地図の表示とか関係なく覚えるやろ…
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2022年08月10日 19:24
140. >>13
ぷちょへんざ!
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2022年08月10日 19:25
144. ノースアップ,ヘディングアップ
まーた、しょうもない英語ぶっこんできたな。
なんで英語で使おうとするのか?日本語でOK?
日本語では表現できない なんてバカがいるんだよなあ。
いくらでもできるっての。マスコミや意識高い系に振り回されてんよね。
ノースアップは老害ってか?そんなにマウントとりたいのかね。
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2022年08月10日 19:27
148. 道を覚える気がなくて目的地に着けば良いならどっちでも良い
次の信号を右とか音声で出るし
道を覚えるならノースアップ
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2022年08月10日 19:28
152. 僕の方位磁針は常に
ノースアップです(´・ω・`)(ボロン)
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2022年08月10日 19:32
156. ヘディングマンは遠出しないんだと思う
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2022年08月10日 19:32
160. 「ノースアップ」を「ノーズアップ」と勘違いして、
「頭上」と「鼻先上」とどう違うんだよ…
と思ってたワイ…
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2022年08月10日 19:33
164. >>40
X方向か、Z方向か
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2022年08月10日 19:36
168. 俺は分かってる的なキモい奴らしかおらん
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2022年08月10日 19:36
172. 昔のヨーロッパ車のナビは画面を注視させないように設計されてて
分岐で「右へ曲がれ」とかって指示しかでなかったの
地図なんてすごく簡素で
だからノースアップにする意味はなかった
だから今も私はヘディングアップ
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2022年08月10日 19:38
176. 地図から目的地を設定する時はノースアップ
走行中はヘディングアップ
ちゃんと使えればどっちでもいいやん
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2022年08月10日 19:50
180. 左右盲だから北が上だと絶対に曲がり損ねるわ
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2022年08月10日 19:58
184. 地図は回して使うわ
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2022年08月10日 20:06
188. 昔のトラック運転手は分厚いゼンリンの地図何冊も車に積んでたな
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2022年08月10日 20:13
192. >>36
そこまで言うなら日本語で言ってみたらええんちゃうか…
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2022年08月10日 20:13
196. >>38
その針金しまえよ
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2022年08月10日 20:19
200. >>38
真下指してばっかりやんけ
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2022年08月10日 20:20
204. ヘディングアップだといつまでたっても地図が頭にはいらなくね?
あとナビが頭おかしい道(東京とかでこれどうやってもとおれねぇよ的な住宅街の細い道とか)
指示してきたときに迂回するときに頭がごっちゃになるw
何度か走って地図頭にはいればいちいちカーナビ操作しなくていいしな
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2022年08月10日 20:54
208. >>48
北固定方式、前方優先方式でいいな。
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2022年08月10日 20:55
212. 助手席で読んだり、事前のルート確認ならノースアップ
カーナビとかの読み上げはヘディングアップだわ
音声で北とか南とか言われても即座に分からんし…
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2022年08月10日 21:01
216. ノースアップにしておかないと、二度目に同じ場所に行こうとしたとき正確な位置を覚えてないと分かってからノースアップに切り替えた
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2022年08月10日 21:04
220. 地磁気を感じられる人がいるらしい
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2022年08月10日 21:11
224. 二分割で両方を見るのはさらに少数なのかな
常に広域図をノースアップで出して全体を把握しつつ、
ヘッドアップのルートナビを状況ごとに拡大(3D表示することも)
ただ女子には「それなにしてんの?」って聞かれることが多い
空間識別能の性差による違いを実感する
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2022年08月10日 21:24
228. >>29
頭いいね君は。
と言われたいだけのバカ。
どっちでもいいだろ。つまらんヤツだな
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2022年08月10日 21:25
232. >>32
カッコいいと勘違いしてる、自称賢い君なだけです。
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2022年08月10日 21:31
236. ノースアップだろうがヘディングアップだろうが、一回行ったら覚えるだろ?
覚えられないアホがごちゃごちゃ言う。
どっちでもいいだろが。
久々にアホが大量に湧いたな。
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2022年08月10日 21:31
240. >>53
流石に読み上げノースアップは聞いたことないぞw
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2022年08月10日 21:33
244. 地図くるくる君が発狂してますなぁ
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2022年08月10日 21:51
248. つーかノースアップとヘディングアップがジェネレーションギャップになってるってだけの記事だろ
どっちを使うかってんじゃなく、おっさん世代はカーナビにヘディングアップって機能があること自体を知らないってだけでしょ
実際にノースアップ、ヘディングアップって用語も知らないで発狂してるお爺ちゃんも居るみたいだし
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2022年08月10日 22:03
252. 先に目的地の大まかな位置を把握してから行くなら、方角がわかってればとりあえず近くまでは行けるのでノースアップ
目的地まで事細かく案内してもらうなら、そもそも自分が目的地の場所を把握しておく必要はないからヘッドアップ
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2022年08月10日 22:10
256. 昭和生まれだけど、紙地図で動いてた頃から進行方向に向けながら行き先を確認してたな
だからナビゲーションシステムには違和感なく入れたけどな
ノースアップで失敗したのは帰宅困難区域になった福島県のあたり、バイク用のナビがマウントが折れて何かのはずみでスイッチが入って暫く迷ったわ
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2022年08月10日 22:45
260. >>28
というかヘディングアップだと
家からA地点、家からB地点とかの道は分かって覚えられても
A地点からB地点への行き方とかになると分からなくなるらしい
というか親戚がそれで車降りれば
今居る駐車場から次の目的地まで徒歩5分圏内の距離なのに
わざわざ車で大回りして10分以上移動してた
その土地に何年も住んでるのに
水路挟んで反対側が次の目的地だと知らなかったんだと
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2022年08月10日 23:15
264. フツーに、ヘディングアップを使ってるなぁ…
ナビ使ってるときは、行程の目印になる建物だったりを気にするから、進行方向が画面中央上部に固定されてた方が判断がしやすいし。
>>29
逆に考えれば、地図って方位記号ありきだから、(北上固定だと無いものもあるけど)
地図を見て、進行方向に対してどの方向が北なのかを瞬時に理解できない知恵遅れがノースヘッドにしている
ともいえるけどね?つか、ヘディングアップ派のコメントがまさにそれっての多いし(笑)
ナビに従うだけなら、進行方向の変化が明確なヘディングアップの方が間違いが無いのは確かだけど。
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2022年08月10日 23:17
268. 自分が動くか動かすかで変わる人が一番多そう
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2022年08月10日 23:41
272. んなこたぁーない
人による、大体ナビと地図は違うだろ
ナビでも北が上とか変なこと言ってるのは久米宏だけだと思ってたわ
273.
274. 69.名無しのコピペ
275. 2022年08月11日 00:24
276. どちらでも好きな方、慣れてる方で良いと思うが
記事中にいる、「頭良いねw」とか言いつつ自分と違う相手を見下してる連中は性格悪い
277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2022年08月11日 00:31
280. 人工的に大半の人=昭和やん
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2022年08月11日 00:41
284. 昭和のおじさんだけどノースアップなんてムリムリ
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2022年08月11日 01:05
288. >>9
チギュチギュッ⁉︎チチーチギュチチギュチチーチーギュー‼︎
289.
290. 73.名無しのコピペ
291. 2022年08月11日 01:22
292. 渋滞回避に便利だからノースに変えたわ
293.
294. 74.名無しのコピペ
295. 2022年08月11日 03:34
296. 別に北が上だろうが南が下だろうが構わんけど地図グルグルされたら自分の目的地の方向が分かんなくなるだろ
ヘッドアップのやつは自分の瞬間の位置さえわかりゃいいって奴らだろ
297.
298. 75.名無しのコピペ
299. 2022年08月11日 03:58
300. 場合によって変えるわ
基本ノースアップかな、たまにヘディングアップに変える
瞬時に切り替えられるんだから、使いやすいように使えばええんじゃない?
301.
302. 76.名無しのコピペ
303. 2022年08月11日 04:42
304. >>74
なんで方角を知る必要があるの?
ナビに従うだけじゃん
305.
306. 77.名無しのコピペ
307. 2022年08月11日 05:14
308. ネトゲやってたりゲーム実況者見てると
迷子になる人、地図読めない人、リアルで迷子にすぐなる人→ヘディングアップ
地図読める人、迷子に根本的にならない人→ノースアップ(ミニマップをかなり注視するゲームならヘディングアップも使い分けれる)
って法則があってこれはビックリするぐらい100%合致する
309.
310. 78.名無しのコピペ
311. 2022年08月11日 05:16
312. 77の追記
道や位置を言ったり知らせる時、
迷子なる人は自分から見て右や左と報告する
迷子ならない人は東西南北で言う
313.
314. 79.名無しのコピペ
315. 2022年08月11日 05:53
316. 自分はどっちも使うけどラジオで久米宏が若い女性アナウンサー相手に
「自分は常にノースアップ」
「女というものは地図が頭に入らないからヘディングアップしか使えない」
って得意げに自分アゲのdisりトークかましてんの気分悪く聞いてから
こだわりを持たないようにしてる
317.
318. 80.名無しのコピペ
319. 2022年08月11日 05:54
320. 常に自分がどこにいるか把握しておきたい人はノースアップ一択だろう
百二目的地にだけ到達できれば良い人はヘディングアップが最適だと思う
自分は前者だけど、家族は後者なんだよな
321.
322. 81.名無しのコピペ
323. 2022年08月11日 06:34
324. >>79
まあ1980年代より前は実際そうだったんだよ、地図読めない女性めちゃくちゃ多かった。
男女で授業内容が違うので教わる場面がめったに無かったし、初めて地図まともに使うのが助手席でナビするときで、地図ぐるぐる回してわからなくなる。
地図読める女性は10人に2人くらいしかいなかったよ。
80年代生まれでも読めない人チラホラいるな。
まあ久米宏は昔の感覚まだ引きずってるのだろうな。
325.
326. 82.名無しのコピペ
327. 2022年08月11日 06:53
328. この先渋滞してるから回避したいなんて時に回避ルートを自分で決めたいからノースアップ。
ヘディングアップでさらに3D表示だったりするとルート検討も出来ん。完全ナビ任せになってしまう。そしてカーナビではなくてGoogleだと通れない道とか駐車場を突っ切れとか案内されるしw
329.
330. 83.名無しのコピペ
331. 2022年08月11日 07:16
332. 家でグーグルマップ見て計画立てる時は当然ノースアップだから、その延長線でノースアップだな。
333.
334. 84.名無しのコピペ
335. 2022年08月11日 07:24
336. >>79
俺はヘディングだけど姉がノーズだわ
ノーズで出来ればいいんだろうけど、これは最初にどれでやったかとか
そういうのも関係あると思うなぁ
337.
338. 85.名無しのコピペ
339. 2022年08月11日 07:55
340. おれはヘディングだな、そんで帰宅したらグーグルマップで再度通った道を見直してる
341.
342. 86.名無しのコピペ
343. 2022年08月11日 07:58
344. 2画面で、800mスケールぐらいのノースアップと、50mスケールの詳細地図で3Dヘディングアップとにしてる。大体走ってる場所(=地図)を把握しつつ、進行方向の細かい道を視覚と対比させる感じかな。
345.
346. 87.名無しのコピペ
347. 2022年08月11日 09:31
348. 縮尺によるわな
通常、画面上の1cmを100mくらいの縮尺でノースアップにしてる、縮尺を大きくするほどノースっプじゃないと把握しにくいんでな
徒歩の場合などで画面1cmが10mくらいなら実像景色と地図画面が同じな方が判り易いとは思う
349.
350. 88.名無しのコピペ
351. 2022年08月11日 10:57
352. だいたいは>>29のとおりかなあ
自分は行った場所の位置関係を頭に入れておきたいから全体図はノースアップで縮尺大き目表示して、サブウィンドウで拡大表示のヘッドアップにしてる
353.
354. 89.名無しのコピペ
355. 2022年08月11日 11:35
356. 道に迷う奴らの90%はヘディングアップ
357.
358. 90.名無しのコピペ
359. 2022年08月11日 11:40
360. >>34
ヘディングアップだと他の土地との相対位置を覚えられないんだよ
361.
362. 91.名無しのコピペ
363. 2022年08月11日 11:46
36

続き・詳細・画像をみる


【朗報】橋下徹さん、前川出演のアベマニュース記事に噛みつきツイートし完全勝利

「命尽きるまで働くしか…」自営業者の年金問題。満額受け取っても月に64816円

外国人「醤油?大豆じゃん!味噌汁?大豆じゃん!納豆?大豆じゃん!豆腐?大豆じゃん!!」

底辺「最低賃金上げろーーー!!!」 国「わかった」 国「会社さん給料上げてね^^」 会社「ぐぬぬ」

動物園のラクダ、熱中症で死亡

夫婦でダイエットしよう!!ということになったのだけど旦那が全く食事を改善しようとしない。

【猫】1歳と2ヶ月の雄の猫を迎えて一週間半。なかなか懐いてくれない。

安倍の国葬、予算差し止め認めず 市民団体の申し立て却下・・・

【画像】「朝青龍を押し出したら1000万円」とかいう企画

彼女「好きな寿司ネタは?」ワイ「シメサバ!」彼女「」

中田翔 打率.286 13本 34打点 OPS.873

ドミノ・ピザ「イタリア進出や!880店舗目指す!天下のアメリカ企業様やでw」→結果

back 過去ログ 削除依頼&連絡先