【正論】哲学者「哲学など何の役にも立たないのですから、それに血税を使うのはもったいない。」back

【正論】哲学者「哲学など何の役にも立たないのですから、それに血税を使うのはもったいない。」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2022年08月10日 21:09
4. 哲学を極めるのに必要なのは食うに困らない財力とか聞いたな
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2022年08月10日 21:14
8. しゃあっ自民統・一教会!👊
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8141d31c0d1e1631a9d5edd6e2cee8bd090d50df
〉「政治に強く関わってきたのは事実です。それは政治工作、脱税、霊感商法の批判から逃れるためではない。共産主義と対峙(たいじ)し、民主主義を守ろうとする同志たちと日本のあるべき姿に向かい歩んできた」
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2022年08月10日 21:15
12. 哲学ってのは、
思想と学問を同一視するにはいい言葉だけど、
別々に考えてからでないと股が裂ける。
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2022年08月10日 21:17
16. 政治学科卒だけど、政治思想系の講師は胡散臭い汚らしいオッサンが多かったわ
暇人のうんちくとしか思えんから、同意
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2022年08月10日 21:19
20. 憲法学はどうしたらええんや
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2022年08月10日 21:19
24. 人の幸せのために◯◯を志す
この、人の幸せのためにってところが哲学だと思う
だから大学より前のところでやるべきとこだなとは思う
研究対象として残すかは知らない
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2022年08月10日 21:19
28. ヤバすぎでしょwww
【報】旧統一教会・世界平和統一家庭連合が会見「基本姿勢は共産主義と対峙」「自民党の議員の方々と接点を持つことが多いと思う」名称変更に「主務官庁は難色を示した」「政治介入や不正はない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8ef56137dc701fbc6eb952377456f09b0d653aa7
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2022年08月10日 21:20
32. がしゃーん
  がしゃーん
 △ ¥ ▲
 ( ? 皿 ? )
 (  )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
 ┃ ┃
 = =
哲学的ゾンビロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2022年08月10日 21:20
36. ※2
アカも大概宗教やんけ
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2022年08月10日 21:22
40. ※7
乞食アベガーがなんだってwww
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2022年08月10日 21:23
44. 「人はパンのみにて生きるに非ず」の言も有るように、実利だけでは思考が固定化して息が詰まってしまう。
虚学を織り交ぜて発想の軟化を持つことで実学の応用を促す相互作用が必要なのだ。
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2022年08月10日 21:27
48. ※2,7
話題に関係の無いマルチポストはお帰りください
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2022年08月10日 21:29
52. 立ち飲み屋で隣の親爺の話に耳を傾けてると、何気に深い話に有り付ける時もあるけど・・・やっぱり人生経験積んでからだよなぁ・・・その手の話の深みって・・・
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2022年08月10日 21:31
56. 結局は血税つかってくれって事じゃねーか
別に良いけど言い回しが鬱陶しいな
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2022年08月10日 21:34
60. 結局原始仏教にたどり着くからね
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2022年08月10日 21:40
64. 国家はなぜ国民を守り国を繁栄させなければならないのか、人はなぜ人を敬い愛さなければならないのかっていう骨子こそ哲学
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2022年08月10日 21:42
68. 哲学的な行動ってあるのかな。
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2022年08月10日 21:44
72. というか、まず哲学ってお金のかけどころが無いでしょ。
同好会くらいの感覚でいいんじゃないかなぁ。税金とか大袈裟すぎる。
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2022年08月10日 21:46
76. >>2
あ、ついにマルチポストが過ぎてNGワードになったのね。
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2022年08月10日 21:46
80. >>1
そうなんよ
現代の哲学は衣食住満ち足りてるヒマ人がやる学問
昔の実用的な哲学はコーランに書いてあるようなやつ
昔の実用的哲学は、先進国の中流階級にはもはや必要ない物になってるからね
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2022年08月10日 21:48
84. >>13
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ
賢者でない凡人の我々は経験してみないと骨身に染みないってことやんな
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2022年08月10日 21:54
88. >>18
人が生きていくには金がかかるんだよ
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2022年08月10日 21:58
92. >>21
己の失敗を繰り返さないって結構難易度高いよな
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2022年08月10日 22:01
96. この鼻持ちならない嫌みったらしさが
いかにも現代日本の知識人って感じ
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2022年08月10日 22:07
100. スコラに金出せないってのはホント貧しくなったんね
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2022年08月10日 22:08
104. >>21
違う。
その言葉は先人の教えを
生かせって言ってる。
暗にその経験をしては
行けないとも言ってる。
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2022年08月10日 22:15
108. 哲学は真実を探求する学問
化学や物理などあらゆる学問は哲学に内包される
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2022年08月10日 22:16
112. >>27
子離れできない親みたいなやつだな
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2022年08月10日 22:19
116. >>19
陰キャチー牛は龍とそばかすのなんとかってダメージ受けてそうだよねw
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2022年08月10日 22:20
120. 哲学は色々なものに通じてるって話だし、別分野研究のついでとかの方が閃くものがあるんじゃないのかな。
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2022年08月10日 22:20
124. >>17
お前さん 考える
ゆえに
お前さんという存在がある
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2022年08月10日 22:22
128. 一応必要なんじゃないの?
認識論や存在論はどこに入れるのか?と聞かれたら哲学に分類するしかないからね
形而上学はいらねーが
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2022年08月10日 22:22
132. >>22
人間は考えると足が出る
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2022年08月10日 22:26
136. >>20
逆に本来大学みたいなところで学ぶ内容は
本来なら実用的哲学が必須なんだけど
日本はその辺まともに教えないんだよな
お陰で言葉の定義を合わせることができずに
まともに議論が出来ないから
ただでさえ糞になりがちな文系が地に落ちてる
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2022年08月10日 22:29
140. >>6
「人」とは何か
「幸せ」とは何か
「志す」とはどういった行為を指すのか
こういうことを説明して定義付けるのも
哲学の一番分野だからね
大学行くならその辺ある程度理解してないと
まともに研究できない
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2022年08月10日 22:30
144. 医療「生かしてみせる」 の格好良さよ
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2022年08月10日 22:33
148. >>32
哲学の示す範囲が広すぎて
学問どころか生活に必須なものと
個人的にも役に立つのか微妙なものまで混在してるから
哲学という括りだと必要としか言えないわな
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2022年08月10日 22:34
152. 哲学はどっちでもいいけど、もっと理系学部に予算割いてくれ
日本は文系が実質8割くらいで理系が異様に冷遇されすぎ
地方の高校の「成績優秀者はとりあえず強引に理系に誘導しちまえ」って進路指導もどうかと思うが
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2022年08月10日 22:36
156. 古代ギリシャを見れば分かるけど、哲学は奴隷がいて初めて成り立つものだよ。
ってか現代の哲学は文系による浸食・腐食がひどい。簡単な自然法則も理解できてない奴が真理など見出せるはずがない。挙句に、よく分かってないくせに科学の批判も始めるし、要するに理系と合理主義へのコンプレックスが酷くて聞くに堪えないものばかり。
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2022年08月10日 22:36
160. 大学の哲学科の扱い聞いてると笑えてくる
学科ジョークのオチ担当
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2022年08月10日 23:01
164. >>5
表「これのおかげで生きてられる」
裏「生きるかどうかなど興味ない」
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2022年08月10日 23:12
168. >>29
リアルでいじめられてる雑魚がネットでマジョリティ側にいてると勘違いしてさらなるネットでのイジメをしてるあたりが救いがねえ
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2022年08月10日 23:19
172. >>2
統一教会のマブダチ立憲枝野君、岡田君、安住君達のことも忘れないでくれよな!
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2022年08月10日 23:30
176. そもそも金のかからん学問だから、
きちんと内容に応じて予算振ってるならそれでいいけどな
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2022年08月10日 23:31
180. 宗教に政治が取り込まれようとしているのがまさに哲学の必要性を表しているだろう
損得ではなく、哲学的思想に則って政治を運用していくべき
哲人総理の擁立が急務だ
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2022年08月10日 23:34
184. 哲学者に税金を支出するのはおおいに結構
大きな甕を一つ用意する分だけでいいんだから大した額にならん
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2022年08月11日 00:09
188. 頼まれたって生きてやる
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2022年08月11日 00:28
192. 文学はミーメーシスありきでの
もしこう生きれたら
なんだろ
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2022年08月11日 00:34
196. >>9
共産主義が宗教を弾圧するのは近親憎悪だからな
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2022年08月11日 00:46
200. 専門に哲学やるとかいう苦行
道端問いただしおじさんとかまで突き抜けるか政治家として土台持ってるかとか併せ持つべき道具なんよな…
そもそも生きるのに究極意味ないんだから哲学だって思考実験の延長で真実を見つめる娯楽や
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2022年08月11日 00:50
204. 哲学蔑ろにしてるからスッカスカのカッスカスになって
中抜きすることしか考えれんおつむになったんだろ
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2022年08月11日 01:40
208. >>7
そもそも信者にそういうことを言ってきた宗教なんだから、そりゃそういう主張になるやろ。教義とかと矛盾しないよう話してるはずだから、話半分で聞いといた方がええで
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2022年08月11日 01:44
212. 哲学の書を一冊でも読んだ人はどのくらいいるんだろうね
知の継承が軽んじられすぎて、知らないがゆえにいらん苦労してる感じがある
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2022年08月11日 01:52
216. 社会学者「社会学はインチキで、大学では不要ではないか」
似たようなもんだな
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2022年08月11日 02:28
220. ガチの哲学者は社会から隔離するためにも税金で養うべき
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2022年08月11日 02:57
224. 哲学ってフィロソフィー、つまり知を愛するすべての行為のことなんやで。
「何で人間って生きてんねんやろ」「何が宇宙の始まりなんやろ」「なんで木を燃やしたら重さが変わるんやろ」
これぜーんぶ哲学であって、こういった始まりの哲学から、宗教やら物理学やら化学やら色んな物事が派生したんや。
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2022年08月11日 03:19
228. 中



229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2022年08月11日 04:20
232. >>29
お前のことだなw
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2022年08月11日 05:11
236. この人、面白いなw
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2022年08月11日 06:01
240. 今の哲学は「知を愛する」から乖離しているのがなぁ。
ギリシャの時代は自然科学も哲学だったから、現代の哲学は矮小化されたものと言うこともできるけど。
せめて「知を愛する」精神から、もっと自然科学の思想的背景になるような領域をカバーすりゃいいと思うんだがな。今の哲学は救済的な面が強すぎて仏教と大して変わらん気がする。
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2022年08月11日 07:19
244. 本当の科学者は論文を書きながら哲学も自然と学んでいくんだよ
だから哲学を現実世界に基づいて展開できるようになる
一方で、多くの哲学者は現実世界を記述している物理学を理解しようとしない
だから現実とバランスしたような哲学を議論することができるようにならない
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2022年08月11日 07:50
248. 全ての学問は哲学から独立していったもの。
数学、科学、物理学、神学、倫理学云々…。これらはもともと全て哲学の範疇だったのよ。
今の哲学は実用的な学問が(ほぼ?)全て出て行ったあとの出涸らし。
って考えたら、そりゃ哲学は役に立つ学問ではありませんわな。
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2022年08月11日 08:57
252. 米46
甕じゃなくて樽、じゃねかな
米17
たとえば「疑う」ことを徹底的にやってみれば、哲学的な行為になるかもな
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2022年08月11日 10:15
256. 哲学者ってマジで哲学なんて意味がないのでは?と学会の休憩時間に話し合ってたりするw
こいつらマジでやばいなと思ったw
考えすぎだもっと肩の力抜けよと思ったがまぁ哲学者だからなw
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2022年08月11日 10:35
260. 哲学が全ての学問の源流と言えるかもしれない
ただ、身につけたい専門の内容を学ぶ基礎とするには遡り過ぎだし
現代哲学はおおよその学問とかなり離れた庶流も庶流
「哲学をまず学べ」という人間はネットによくいるけど本当に哲学を学んだ上でそれを言っているのか正直疑問
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2022年08月11日 12:03
264. >>6
哲学かあ。哲学だからなあ。
世界を革命するために!
そう 土地の子 受胎 哲学の胎児
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2022年08月11日 12:07
268. >>13
やめとけ給料安いんだろ
って諭された時はその貫禄にヒューッとなったものさ。
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2022年08月11日 12:09
272. >>16
企業は従業員を守らないし
労組は組合員を守らないし
国家は国民を守らないのだ!
むしろ軍隊が兵士に向ける要求を押し付けて犠牲にする!!(哲学)
273.
274. 69.名無しのコピペ
275. 2022年08月11日 12:49
27

続き・詳細・画像をみる


出産について必ず嫌味を言ってくる義母。口を縫い合わせようかな

【画像】「知能の低い男」はこういう?配色?が好きらしい・・・・・・

【猫】1歳と2ヶ月の雄の猫を迎えて一週間半。なかなか懐いてくれない。

彼女「好きな寿司ネタは?」ワイ「シメサバ!」彼女「」

【悲報】事故を起こした走り屋さん、とんでもない逆ギレをしてしまう

【ジョギング】走ってて 虫が口に入った 気持ち悪いより先に 虫のカロリーっていくつかなあ、と考えてしまった。病んでる

【統一教会】田中会長、中指がないと話題

【悲報】「京都」←こいつの古都観光地であることを抜きにした地域のレベル

高校球児「ハァハァ…必死に努力してドラ1候補になったぞ…!憧れの球団に入りたい…!」

【甲子園】浅野翔吾また打った!右に左に2打席連続弾、通算66号でガッツポーズ

動物園のラクダ、熱中症で死亡

チューナーレステレビ、想定以上に売れてます テレビ受信機能なし、NHK受信料もなし…

back 過去ログ 削除依頼&連絡先