歴史「人類は500万年前に登場した」←これback ▼
歴史「人類は500万年前に登場した」←これ
続き・詳細・画像をみる
1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2022年07月29日 08:01
4. ID:vsXYI7bb0
5. エルダー帝国ガガーン少将、私が〜偏執だったら〜絶対に〜手を出さなぁぁぁい!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2022年07月29日 08:03
9. ID:dgO6rtX.0
10. なんでも進歩が時間に比例するという根拠はない。
過去の知識を足場として指数関数的に
技術が進歩するとも考えられるし、
それが将来、別の要因で疎外される可能性もある。
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2022年07月29日 08:07
14. ID:dZSBdrNF0
15. 世界中で戦争、差別が繰り返されてるの見る限り結局中身はサルのままだとよく分かる
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2022年07月29日 08:08
19. ID:dgO6rtX.0
20. 前にも書いたが、資本主義は財の集中を可能にして
それを研究につぎ込むことを可能にしたが、
それは同時に権力の集中をも意味する。
その点を看過してはならない。
独占資本のグローバルな巨大権力が
各国に政府やマスコミを支配し、
ついに民主主義を建前とする国民国家をも
骨抜きにしようとしているのが
現在の人類の状況なのである。
統一教会問題はその一端に過ぎない。
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2022年07月29日 08:09
24. ID:J..sdzdf0
25. ※3
まあ昔と比べたら減ってるしもはや減らせなかったら滅亡するからな
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2022年07月29日 08:11
29. ID:dgO6rtX.0
30.
この人が言っているのも、
要するにそういう現代文明の問題に帰着するのです ↓
ヤフ知恵より 「安倍政権と統一教会の関係はひどすぎませんか?」
ベストアンサー 「貴重な質問を有り難うございます?
安倍晋三と統一教会との癒着関係は、日本人ならば知るべき情報ですが、
統一教会の上に、米国ハザールマフィアのドンである
ロックフ.ェラーがいる ということを知ることが大事だということです?」
続きはこちらです ↓
finance yahoo co jp/brokers-hikaku/experts/questions/q14171139304
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2022年07月29日 08:12
34. ID:nJYJYaZz0
35. 外国が紀元前からいろいろすげーことやってる時に日本人は泥こねたりどんぐり茹でたりしてて脳が混乱する
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2022年07月29日 08:14
39. ID:CEd.p1Zd0
40. >>4
社会主義だったソ連は権力も資本も独占してアメリカと宇宙開発で競争していたな
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2022年07月29日 08:14
44. ID:dgO6rtX.0
45. せっかく真面目にコメントしてやっても
他のコメントのレベルが低すぎて嫌になる
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2022年07月29日 08:15
49. ID:dgO6rtX.0
50. >>8
ソ連の背後にもユダヤ資本がいます。
フランス革命以降の世界の権力構造について
考察を深めることは大切です。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2022年07月29日 08:16
54. ID:CEd.p1Zd0
55. >>7
そりゃ紀元前からすげーことやってた国は今は残ってないしな(もちろん同じ場所に国を作ることはあるが)
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2022年07月29日 08:16
59. ID:0TvH9llT0
60. それまではノータリンでも生きていけたけど
そうじゃなくなると知恵を使う必要が出て来る。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2022年07月29日 08:19
64. ID:BEN5.N5k0
65. 「人類は500万年前に登場した」という状態で5分前に世界ができたんやなかったか?
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2022年07月29日 08:26
69. ID:0V7CqLt30
70. 今は当たり前でも0の状態からって考えれば妥当なのかもしれん
俺も草原とかでせっせこ暮らしてたら暦作るかーとか多分ならんと思う
71.
72. 15.金ぴか名無しさん
73. 2022年07月29日 08:27
74. ID:TCQACmAq0
75. 知の共有ってのは大事なんだよ
誰かの発見が他の誰かのひらめきのきっかけになる
昔はそうした情報の伝わる度はとても遅かったんだ
現代は秒で共有される
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2022年07月29日 08:27
79. ID:JQuLz1Cb0
80. 古代文明説はロマンがあるけど、無い方がおかしいとか言っちゃう人が湧くのがな。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2022年07月29日 08:27
84. ID:gDxI5fPD0
85. 0から1より1から10の方が遥かに楽だからしゃーない
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2022年07月29日 08:29
89. ID:0TvH9llT0
90. 紀元前にフォン・ブラウンが生まれた所でロケットを作れるわけがないしな
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2022年07月29日 08:29
94. ID:yFD4Z6dV0
95. エセなんJ語にイラッとくる
進化話とか所詮推測だらけの議論だからどうでもいい
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2022年07月29日 08:30
99. ID:btLo8u5T0
100. エアコンの温度下げて作業効率上がるニュースで思ったけど
赤道直下だけで生息してたら今のような文明発展はなかったんだろう
つまり高緯度やその先の氷河期に対応する変異が必要だった
そうでないと日本人を含め多くの人種が誕生していない
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2022年07月29日 08:30
104. ID:rUqrJco30
105. 逆にこの先新たな種の生物が誕生して人間よりも立ち位置が上の存在になる可能性もある
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2022年07月29日 08:38
109. ID:nXgrEIEv0
110. 学問とは、働かない奴の道楽だったから、農耕と支配階級出来るまでは進まない。
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2022年07月29日 08:40
114. ID:e1pHRXdX0
115. 火が使えて消化が良くなるはその通りてばあるんだろうけど草
調理が可能になって、食べれる物の幅が飛躍的に増えたんだよ
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2022年07月29日 08:40
119. ID:IguuaA880
120. 土地の開墾が大変過ぎるんや
先ず安定した暮らしの土台を作らないと考える時間すら無い
急な発展は先人たちが整地してくれたおかげ
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2022年07月29日 08:41
124. ID:BEN5.N5k0
125. >>3
サルって戦争したり差別したりすんのけ?
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2022年07月29日 08:47
129. ID:1PmyBgkn0
130. ライト兄弟が初めて空飛んで50年もしない内に音突破してるからな
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2022年07月29日 08:49
134. ID:ukBUgX8r0
135. 群れて争って分散してまた集まって繰り返してるのが人間
どこかで滅んだ人種もいるくらいだから
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2022年07月29日 08:51
139. ID:ZUOaaYpL0
140. >>3
先進国に住んでいる何の力もない一般人の大半が犯罪(万引き等の軽犯罪を除く)とは無縁で一生を終える
生物としては途轍もない進化をしている
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2022年07月29日 08:54
144. ID:wAZBTr1X0
145. >>48
なんでライプニッツなんだろう?
ニュートンと併記するならオイラーじゃないかな。
現代文明への影響ならファラデーでも良いし。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2022年07月29日 08:54
149. ID:CdW7AZD70
150. 人類史には宇宙開拓と機械語に意識を持たせるという課題がまだ残ってる、繁栄は当分続くと思う
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2022年07月29日 08:55
154. ID:yRtQw8h60
155. 時間が未来に進むと、誰が決めたんだ?
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2022年07月29日 08:56
159. ID:uE.dMDBw0
160. 500万年前から現在までと現在生存してる人口はあんまり変わらんのだろ
そら天才現れても少ないし環境が悪いから伸びんわ
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2022年07月29日 08:58
164. ID:4EQxSFfD0
165. 近代の発達は大航海時代に知の集中がヨーロッパで行われたのが大きい
アジアも可能性はあったけど、海禁で引きこもちゃったからなあ
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2022年07月29日 08:59
169. ID:MufIk9mo0
170. スレはキャッキャ楽しんでるのに
コメ欄は上から目線な語り
赤の他人なのにねw
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2022年07月29日 09:01
174. ID:MufIk9mo0
175. >>25
動物の世界こそ
戦争もイジメ迫害も当り前やん
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2022年07月29日 09:06
179. ID:MufIk9mo0
180. ピラミッド、ミイラ作りの祖が同じ人であるようにコペルニクス、アインシュタインみたいに突然変異が才を生かされて発展が教授されてる
偉大な才能も協力者なしには絵空事だから
運も重要。
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2022年07月29日 09:06
184. ID:89MNoZl10
185. 500万年もあれば暗黒時代みたいな期間がしょっちゅうあったんじゃねーの?
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2022年07月29日 09:09
189. ID:Z1jHX.800
190. >>22
働かずに勉学に勤しむやつなんて
相当社会が成熟しないと許されないやつやもんね
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2022年07月29日 09:21
194. ID:d0LoDwVG0
195. 科学文明じゃなくて魔法文明だったからだよ!
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2022年07月29日 09:22
199. ID:Ycd4kEgs0
200. 15世紀 大航海時代、火縄銃と大砲、ルネサンス、活版印刷術、宗教改革
16世紀 ガリレオ、特許制度
17世紀 ニュートン
18世紀 コークス製鉄法、産業革命、市民革命、ラヴォアジエ
19世紀 科学の時代、電気の利用、エジソン
20世紀 量子論と相対性理論、国家による巨大科学、航空機、原爆、IT革命
こうしてみるとターニングポイントは15世紀なのかな
かつてはバイキングの略奪被害者だった西欧が加害者側に転じた時代。それも一時的な略奪ではなく遠方の植民地から永続的に収奪できるようになった。これでボロ儲けする民間富裕層が出現して徐々に政治的パワーを増していく
新事業を興してボロ儲けしたい民間の風潮がやがて諸々の発明と産業革命に結実した印象
科学もまたこうした民間のボロ儲け風潮の副産物とは思うけど、「科学技術」として産業に影響を与えるのは実は19世紀以降なんだよね
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2022年07月29日 09:23
204. ID:FI7aJVHH0
205. 自分で何かを発明したわけでもない人間は原始人と同レベルだぞ
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2022年07月29日 09:25
209. ID:zXymgVVu0
210. 人類の最大級の能力が情報伝達だからな
どちらかが不足していて読み取れなかったりそもそも遺さなければそら何もしてないことになる
度と規模が一惑星規模の今だから桁違いに加してるが限界も遠くない
こうやって入力されたものを開いて読むという煩わしさはいつか取っ払われるのかね
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2022年07月29日 09:26
214. ID:2GDRQ5EB0
215. そもそも文明なんて与太ごとはメシをたらふく食えて暇タレがアホほど増えなきゃ始まらんの
大河の側で生じやすかったのも当たり前
クサンチッペが働かない夫に水ぶっかけた意味がわからんか
生命活動優先しなきゃ死ぬに決まってるわな
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2022年07月29日 09:27
219. ID:y25WKERn0
220. 500万年前当時はヒト種みたいなのは30種類ぐらいいたらしいぞ
他全滅して唯一勝ち残ったんだから偉いやろ
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2022年07月29日 09:29
224. ID:rfZKdelc0
225. 人類はなにをやっていたんだ って書き込んだヤツはゼロからコンピュータを作れるの?コンピュータという概念すらなかった時代にそんな物を思いつけるの?
誰かがやってきた偉業を自分のものとカウントしてものを語るのはナンセンスザンス
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2022年07月29日 09:31
229. ID:NzFqpZYC0
230. バケモノ級知性も暇がなくちゃ発動しないし、それまでにどれだけ人類が知識が積み上げられているか、それを学習できるかという前提も必要。そして周りがその成果を認めないとだめだな。さらに知識を共有伝達する必要もある。古代中世はもちろん、近代初期でも上級に生まれるか、坊主になってやっとチャンスがまわってくる。ふつうは周りがサルだから、馬鹿な事いってないで仕事しろって言われて終わり。場合によっては低能扱い。現代のどこぞの部族にだってバケモノ級知性はいるだろうけど、ノーベル賞とかは出てこない。割と近代までヨーロッパにバケモノ級知性が集中しているように見えるのは、ヨーロッパが条件を満たしていたからなんだよ。
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2022年07月29日 09:34
234. ID:JSuQ6LoS0
235. 生きるので精いっぱいで研究なんてやってられるかよ
優秀な人物も環境が許さなければただの猿って事だ
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2022年07月29日 09:34
239. ID:N3sT58EI0
240. いつまで経っても戦争紛争はなくならないしネット炎上とかもあるしまだまだ原始人なんだろうな
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2022年07月29日 09:36
244. ID:Ycd4kEgs0
245. >>40(つづき)
やっぱ大航海時代がでかいな
15世紀のイスラムが先に新大陸に到達していたら、産業革命も科学革命もイスラムがなしえたかもしれん
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2022年07月29日 09:36
249. ID:tVxtRbeT0
250. 発展って言うけど資源使い尽くしてる上宇宙には進出できる目処たってないからむしろ絶滅リスク上がってるよな
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2022年07月29日 09:39
254. ID:M4L4Oq9H0
255. 複数の発明がが合わさると、文明は余計に加するからだる
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2022年07月29日 09:40
259. ID:IwqMaE8Y0
260. 7万年前に火山の破局噴火で人類は数万人にまで人口が減ったんだ
その長い低温時代に耐えられた奴だけが生き残った
そこからよく発展したものだよ
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2022年07月29日 09:41
264. ID:B0V7oSHn0
265. >>4
まさしくそれ
情報で洗脳して反発ないように働かされてる
娯楽も余暇もそこそこ与えて上手くコントロールしていると感心する
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2022年07月29日 09:42
269. ID:zLiQ4oYR0
270. 人類史6000年
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2022年07月29日 09:42
274. ID:B0V7oSHn0
275. >>38
むしろ労働階級や奴隷のおかげとも言える
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2022年07月29日 09:47
279. ID:JUYaffD80
280. でもヨーロッパの人たちはウホウホ言ってた時代に戻そうとしてるじゃん
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2022年07月29日 09:49
284. ID:SDx11YQO0
285. 認知機能の突然変異が7万年前にあったと言うのは読んだことがあるが。
286.
287. 58.金ぴか名無しさん
288. 2022年07月29日 09:53
289. ID:M.ALx6ej0
290. 蒸気機関を発明したイギリス人は高度文明時代を切り拓いた先駆者として今も鼻高々なのだろうか
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2022年07月29日 09:53
294. ID:IguuaA880
295. >>55
ローマ、ギリシャに哲学者が多いのは奴隷が労働してくれるおかげだからね
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2022年07月29日 09:58
299. ID:bezaRFAh0
300. ?にて候。は話し言葉でもある。オレの地元に方言として残ってる。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2022年07月29日 09:59
304. ID:0Vl1GuuP0
305. ところがどっこい
現代人は100年前に比べ既に脳を使わなくなっていて
退化劣化が始まってるんだとよ
306.
307. 62.沼尻祐兵
308. 2022年07月29日 10:00
309. ID:d1Gh6z.i0
310. (とは…(方向性)…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……この約50年間の国内の変化やその方向性やそのまとめ…とは…人を育てる…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…人が変われるのは…気づき…(方向性)…説…時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…3…新ビオフェルミンS錠…(利他性等)…一粒一粒に…刻み込まれた…Sの文字…(方向性)…果たして…これらは一体…すべて…すくう…(利他性等)…さしすせそ…(利他性等)………
(性格…(方向性)…を……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…)
…2…せいちょう…(方向性)…とは……
(腸内細菌…(方向性)…が…)
…1…せいじの…『せ』…(方向性)…とは…
(すべて…すくう…(利他性等)…とは……進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ユートピア…(利他性等)…とは…そして…その意味…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…水戸黄門の感想…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2022年07月29日 10:00
314. ID:oo8uc0h.0
315. 敢えて1回文明を終わらせたんだよ
316.
317. 64. 名も無き哲学者
318. 2022年07月29日 10:02
319. ID:tyR2YirM0
320. シンギュラリティポイントというのがあるけど
それは科学技術の進歩が指数関数的に向上する事から予測されたもので
火の発見、農業と人口の増える要素が増えて人の多さから偶然の発見も増えていく
その前には二足歩行、手先の器用さ、知能というのもあるけど
遺伝子による進化はさらに時間がかかった
ちなみに古代ローマ時代にはすでに蒸気機関まで作られていたが
キリスト教に封印され人類は1000年の停滞をする事となった
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2022年07月29日 10:10
324. ID:bPgCt1AY0
325. >>41
自分も含めて生活の知恵は原始人より劣ってるよ
自然の中では飲み水も探せないし、火も起こせない、食べ物も見つけられない
1週間も生きられる気がしない
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2022年07月29日 10:14
329. ID:fnakPfd30
330. ヒトがましくなったのは、せいぜい5万年くらいじゃなかったっけ
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2022年07月29日 10:16
334. ID:89E3oIgr0
335. むしろ499万年なんて大成功だろうに、今の1万年が失敗なんだよ。
エボラウィルスにしろ、急に増殖して人を殺すのは大失敗だよ、
元の宿主と共生して増えない期間の方が成功。
急に増える人はエボラと一緒で失敗している。
恐竜1憶年なんて進歩が無いんじゃなく大成功してるんだよ。
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2022年07月29日 10:16
339. ID:bPgCt1AY0
340. 人類全体の知識は増えたけど、個人の知識は狭い分野に特化しているから個体としての知識量は減ってる気がする
一人で生活の知識が完結できる人はどのくらいいるんだろう
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2022年07月29日 10:18
344. ID:CtRh23i90
345. それだけ過去や他人の技術知識の積み重ねの上に現在があるってことやん
そんなに不思議なことか?
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2022年07月29日 10:19
349. ID:M1KLesSR0
350. 科学文明を発展させるには、知識も技術も無い中で達成しなければならないことが多すぎるわ
安定的な食糧生産が期待できる農耕を軌道に乗せるだけでも結構な年数が掛かるし、初期の人類が血縁を越えて集団として纏まるには宗教が不可欠だろうし、その宗教が生み出す弊害から脱却するにも時間が必要なはず
あらゆることをイチから始めて試行錯誤を繰り返してたら、数千年や数万年なんてあっという間でしょ
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2022年07月29日 10:25
354. ID:ZKQmQgDv0
355. >>7
>外国が紀元前からいろいろすげーことやってる
↑
この認識が間違い
古代から発展していたのはメソポタミアやエジプト、中国等のごく一部の地域だけ
ほとんどの地域は粘土すらこねてなかった
日本が遅れていたのではなくメソポタミア等だけが特殊だったんだよ
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2022年07月29日 10:26
359. ID:89E3oIgr0
360. 本当に生物としては変化せん方が成功なんやで。
361.
362. 73.沼尻祐兵
363. 2022年07月29日 10:27
364. ID:d1Gh6z.i0
365. (せいじの…その意義…(方向性)…とは……(利他性等)…説……時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…3…よくなっていく…(利他性等)………
(マスメディアの…その意義…(方向性)…とは……主役は…すべての国民…)
…2…人々や世の中や世界は…(利他性等)……
(ジャーナリズムの…その意義…(方向性)…とは…)
…1…時を重ねる毎に…(利他性等)…
(もしも…日本社会が1つのクラスの生徒達だったと…したならば…(利他性等)……『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……『へいしゅうせんせえ』…(利他性等)…(引用 著者 童門冬二先生(利他性等)百花繚乱)……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説……りっぱ…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
366.
367. 74. 名も無き哲学者
368. 2022年07月29日 10:31
369. ID:tyR2YirM0
370. >>70
初期の人類に宗教なんていらんよ
力こそ正義で一番力の強いものがリーダーとなる
技術の発展に必要なのは暇で狩猟採集生活では食糧を取る事に一日の大半を使っていたが
農業、奴隷制と暇な人が増える事で考える時間も増え技術が蓄積していった
あらゆる学問の祖である哲学はギリシャでオリーブ油の貿易で働かなくても生きている暇から生まれた
なお、そうして中世に匹敵する技術と世界最大の領土を持つローマはキリスト教というテロ宗教によって滅んだ
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2022年07月29日 10:36
374. ID:gpgieejU0
375. 10進法が栄えたのは指が10本だから
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2022年07月29日 10:38
379. ID:t08V6r.10
380. (世界の難民が一億人突破してる現状)
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2022年07月29日 10:42
384. ID:gpgieejU0
385. 文明なんて本来人が生きるのに必要ないものだから
たた人口が増えて狩猟採集だけじゃ食って行けなくなったから
農耕がうまれて農耕に必要な文明が出来たと
そして腹が減ったら果物とる生活から毎日8時間以上働く生活に進化を・・・
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2022年07月29日 10:44
389. ID:rKhEUgWJ0
390. 科学文明を持つことは生物にとって不幸なのかもしれない
499万年間穏やかに暮らしてたのに、この1世紀で暗黒へとうっかり踏み込んでしまったのかもしれない
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2022年07月29日 10:46
394. ID:fnp2X.lA0
395. 猿が人間に近い構造で簡易な道具を触るぐらいは出来るのに、一部の鳥類のように声を模倣することはなぜか出来ないんよな
声帯の構造も脳の大きさも鳥に比べりゃ人間に近いはずなのに……
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2022年07月29日 10:49
399. ID:FcxsR7jA0
400. その通り。賢い猿が洗われても、
ここで書き込んでいるようなバカたちに、
しょうも無い理由で殺されて来たんだよ。
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2022年07月29日 10:53
404. ID:k2m2Y.sO0
405. 数学とかは紀元前の時点で色々確立されてるからなぁ
あくまでも活用出来る場面が今になって出てきただけでその土台は大昔から積み上げられてる
406.
407. 82.沼尻祐兵
408. 2022年07月29日 10:58
409. ID:d1Gh6z.i0
410. (『情報』を扱うものに最低限(根幹)必要だったスキル(利他性等)…とは……この約50年間の国内の変化やその方向性やそのまとめ…とは…人を育てる…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…人が変われるのは…気づき…(方向性)…説…時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…3…かいしょく…(方向性)…とは………
(オカルト…(方向性)…とは……課題解決への第一歩目は…認識…そして一番重要なのも…認識…説…)
…2…ず…(方向性)…とは……
(陰謀…(方向性)…とは…)
…1…え…あの…(方向性)…とは…
(すべて…すくう…(利他性等)…とは……進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ユートピア…(利他性等)…とは…そして…その意味…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…水戸黄門の感想…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』
411.
412. 83.金ぴか名無しさん
413. 2022年07月29日 10:59
414. ID:Q318cG.S0
415. マジで語るで(笑)
色んな種族が居たんだけど今知られているのはネアンと、、、゜
その他の種族には三つ目とか、足長とか角持ちとか巨人、小人
身体能力特化、眠り族、魔族、まだまだたくさんの種類、種族が居たんだが、痕跡は残っていない。高々百年前の記録だって詳細には残ってないべ?云十万年云百万年前の詳細な痕跡はない。
残っているのは遺伝子所謂DNA。此処に全ての情報が記されている。
仏教で因縁、因果と言われるもんだけど。今迄何に生まれて何度輪廻転生してきたかとか詳細に残っている。未来の事もる(笑)
詳細に解明できるようになるまで千年単位の時間が必要かな、尤も人間は余りに愚かすぎて滅ぼされるかもしれんけども。
今その審査の真っ最中だから
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2022年07月29日 11:01
419. ID:M8Tka8Hd0
420. ニュートンは先人たちの積み重ねが?
早産になるから早期に教育や学習ができる?ってレスがあったが
今は新しい発見をするためには、
先人たちの膨大な積み重ねを学習するのにすごく時間がかかるから、新しい研究をスタートさせるのにアラサーくらいからになってしまう。そうすると若い閃きを生み出す体力が衰え始めるから
新発見のペースはグッと落ちるって。
膿に直接記憶を送り込むとか、知識を貯めて置ける電子の補助膿とかが出てきたらまた再加するとか。
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2022年07月29日 11:13
424. ID:zPwUj.5V0
425. 科学の発展は指数関数的に上昇していくと言われておるぞ
つまり、なだらかな右肩上がりではなくカーブを描くような急上昇なのだ
わしらが生きている間にとんでもない科学技術が登場するかもしれぬな
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2022年07月29日 11:15
429. ID:v.nUijyH0
430. 「ドングリ旨いンゴ」
「水洗トイ作ってみたンゴ」
「それよくないンゴ。壊すンゴ。二度と作るなンゴ」
「どうしてンゴ。便利ンゴ」
「生態系乱れるンゴ。窒素リン不足で周囲の森林枯れるンゴ。ひと時の便利求めて全体のバランス崩れるンゴ」
「バランスとるシステム作るンゴ」
「別のバランス崩れるンゴ。ドミノ倒しになるンゴ。
俺ら499万年こうして生きてきたンゴ。
お前のような奴ら任せたら、1万年経たないうちに人類滅ぶンゴ」
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2022年07月29日 11:32
434. ID:li4xpFBi0
435. まぁ実際ワイ今年50のおっさんだけど
ワイが子供の頃はスマホも携帯もインターネットも無かったし
小学時代に恵まれた家の子の家庭にファミコンが出始めて
CDは借りてきてテープに落とすとかそんな状態で
Videoもまだまだ高級家電でレンタルビデオ屋が出始めたのが中学時代とかそんな感じだったからスゲーと思うよ
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2022年07月29日 11:37
439. ID:5Rh6gWKV0
440. まあ0から1を生み出すのが一番時間かかるからな、なんでも
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2022年07月29日 11:45
444. ID:YoJxV4UA0
445. 人口考えろよ
1万人に一人生まれる天才の数が違うだろ
人口が10倍なら単純に進化度も10倍
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2022年07月29日 11:51
449. ID:YoJxV4UA0
450. 人類を発展させるには2みたいに
匿名で自由に議論が可能な環境が最高だったのに
いろんな理由で滅んだな
やっぱり、天才ばバカによって潰されまくる
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2022年07月29日 11:51
454. ID:AwtCFC450
455.
縄文時代に子孫が途絶えてなければ今頃宇宙の謎を解明した
人物が途絶えた
室町時代に子孫が途絶えてなければ今頃に日本はGDP1位の豊かな国に
なった物質の特許を取った人物が途絶えた
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2022年07月29日 11:54
459. ID:YoJxV4UA0
460. 先人の研究結果を学習するだけで30代になってしまう?
簡単だろ?
学校のカリキュラムを変えろ
中学生で微分積分を教えれば良い
小学生だって
3x□=6
で□に入る数字を答えなさいみたいなのをやってるんだから
能力的には普通に出来るんだよ
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2022年07月29日 11:54
464. ID:udYX7Ow.0
465. 最初の人類は肉食動物の食い残しを漁っていた
狩猟と採集までは遠いが、骨を割り骨髄をすするために道具を使い始めた可能性があるという
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2022年07月29日 12:03
469. ID:OTX8sXsf0
470. >数千年前に穀物の農耕が発明されてから人口が爆発的に増えて文明が進歩できるようになった
少なく見積っても2万年前から農業の痕跡は出てるんだよな。氷河期前。
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2022年07月29日 12:09
474. ID:ORcDlije0
475. ※92 教科書レベルならね
経済学の泰斗によると細かい概念や着想とかが失われていっている現実があるそうだ
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2022年07月29日 12:11
479. ID:lbZzwLNh0
480. 天才は時代が作るものって言われてるからな
マンモス追いかけてる原始人が、木からリンゴが落下する現象を見て万有引力の片鱗に気づいたとしても、そんなことよりマンモス食べる事の方が重要だからスルーしちゃうんだな
500万年前にもニュートンばりの天才は何度も生まれていたのかもしれない
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2022年07月29日 12:16
484. ID:fH0N67.r0
485. 文字のおかげで、DNAに書けない量の知識を種として持てるようになった
これがとんでもなく大きい
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2022年07月29日 12:20
489. ID:YoJxV4UA0
490. ※95
科学を発展させてきたのは理系だろ?
理系は数式で表すから概念とか着想とか失われても問題はない
経済学は文系部分があるから知らない
文系学問なんていくら勉強しても
「どんぐりうめー」
から変化しないだろう
491.
492. 99.金ぴか名無しさん
493. 2022年07月29日 12:30
494. ID:M.ALx6ej0
495. ある日のうちの猫、爪研ぎしてたらカーペットに爪が引っ掛かってしばらくもがく。眺めてたらピタッと動きを止めて救い求める目を送って来たから1秒で外してやったら驚嘆の目で俺の顔見てたわw 「猿の知恵もこういう時はなかなかやろ?」と言ったら「せやな!」とは応えなかったがあれは明らかに「すぐに外した! すげえ!」って顔だったわw
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2022年07月29日 12:31
499. ID:SIpAtQhg0
500. >>72
そのとおり
バクテリアとか複雑に進化せんでも今でも大量に生きているんだから成功者だと思うしな
人類とかさまざまな複雑な生物が生まれてきたのはあんパンを踏みつけるとあんこがあふれ出すような特に意味のない現象だと思う
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2022年07月29日 12:38
504. ID:.lSq.DbN0
505. >>14
言葉と文字による知識の蓄積が大きいって事やな
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2022年07月29日 12:47
509. ID:Szfe9ymy0
510. 今から100年後の人類から見ると
現在の最新スマホも弾道計算に使ってた様な
クソデカコンピューターに見えるんやろな
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2022年07月29日 12:48
514. ID:2vAtkOAe0
515. 群れや家族単位では一緒に行動してたけど排他的で道具も動物の骨や皮やこん棒程度で
今でいう村みたいな定住の地はもたずその群れごとに行き当たりばったりの狩りや採取をしてた
どんな土地に作物が見つかりやすい、動物が育ちやすい、貝や魚が取れるみたいな事が解る様になって、群れ単位以上の食料が確保できるようになると、やがてその近くに人と人が協力し合える村が出来るようになり、それでようやく様々な技術を発展・維持させるための土台ができた
それまではその辺の動物と同じだったって習った気がする
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2022年07月29日 12:51
519. ID:0.Lje9ra0
520. 進化した人類はとっくに宇宙に出てったで
ワイらは残った猿がようやく進化してきた出遅れ組や
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2022年07月29日 12:57
524. ID:KXxIrJNj0
52
続き・詳細・画像をみる
マンションの最上階に住むとこうなるらしい
腹筋崩壊した笑える画像貼ってけ『能面が追いかけてくる』
【自民】甘利明氏の「誰一人カリスマ性ない」発言に安倍派猛反発 「自分こそカリスマ性ない」「なぜ甘利氏に追悼演説させるのか」
【速報】北海道TVさん旧統一問題でとんでもない暴露を放送してしまう・・・・うわああああああああ
【朗報】 冨樫義博先生、ついに人物のペン入れを終える
コンビニに居る土方ってなんであんなウザいの?
【ワロタ】サッカー台の所が全面ガラス張りでふと自分の姿が写り「太ったかな〜」とまじまじと見てたら少し離れた入口から入ってきたDQNが俺に食ってかかってきた
プロ野球で○○選手と言えば?で回答が『50%』『49%』『1%』に割れそうな名字
Twitter民「会議でおっさんが使う用語でビンゴしてみた」
山上徹也容疑者の"減刑"を求めて署名運動が始まってしまう……
【?報】プロ野球、ダブルヘッダー検討
ヤクザラッパーKENNY-G「俺の事知ってるか?」リーマン「知りません」→暴行して逮捕
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先