【画像】下品な大盛りは食欲がなくなるよねback

【画像】下品な大盛りは食欲がなくなるよね


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2022年07月21日 18:07
4. 飯テロやめてくれ
5.
6. 2.dks
7. 2022年07月21日 18:08
8. うなぎはくだりの方が良いわ。
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2022年07月21日 18:08
12. 物事には適量ってもんがある
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2022年07月21日 18:09
16. 鰻食べるなら、ひつまぶしがいい
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2022年07月21日 18:09
20. 8割方米じゃん
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2022年07月21日 18:11
24. >>5
割合で言ったら普通の丼もそうなるな…
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2022年07月21日 18:12
28. 大盛りにするにしても食べやすさや見栄えはある程度は整えた方が無難なんじゃないかと
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2022年07月21日 18:15
32. むしろタレ丼だな
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2022年07月21日 18:15
36. 鰻食いてえなぁ
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2022年07月21日 18:16
40. >>8
最高(>ω<)
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2022年07月21日 18:18
44. 写真の大盛は初回では頼めないので、一つ下の中盛を完食して札を貰ってから注文できる
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2022年07月21日 18:23
48. >>2
貧乏人は鰻屋じゃなくてスーパーの安売りを買うんだよなwww
土用に入ったらしいから自分も食べたいなー
って思うけどなかなか金額的に買う勇気が無くてねぇw
外国産のやつでもまぁするからね…
…もう蒲焼さん太郎でいっか……
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2022年07月21日 18:31
52. うなぎはあまり好きじゃなかったんだけど
1度ちょっといい所のうなぎを食べさせてもらったら
世界が変わった
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2022年07月21日 18:32
56. 南行徳に住んでた頃、休みの日に散歩してて、たまたたま旧江戸川近くの鰻屋に行き当たって入ったら、大当たりだった
鰻丼の飯大盛がプラス100円だったけど、プラス100円での大盛で、本当の大盛に初めて遭遇した
地図で確認したら、たぶん「鰻 そめや」だと思うけど、南北を全く逆に記憶してたわ
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2022年07月21日 18:32
60. うな重で隙間からご飯が見えてるのは、やっぱりなんか、安っぽい感じがする
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2022年07月21日 18:32
64. >>12
土用の丑の日なら別に鰻食う必要はないけどな
元々「う」から始まる名前の食い物ならなんでもいい
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2022年07月21日 18:32
68. >>9
買えばいいじゃん?
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2022年07月21日 18:33
72. >>12
そんな俺たちの味方、鰻の蒲焼き風カマボコの出番だぜ!!!
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2022年07月21日 18:33
76. >>16
じゃぁ梅干しでも食べるよ…
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2022年07月21日 18:33
80. >>16
うまい棒なんて「う」が二つもついてるから効果も倍増だぜ
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2022年07月21日 18:34
84. 馴染みのうなぎ屋は20年で1,700円から3,400円に値上がりした
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2022年07月21日 18:37
88. 蓋の意味ねーじゃん
到着するまでに蓋の中で軽く蒸されて、蓋を開けたらふわっと湯気が立ち昇るのがいいのに
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2022年07月21日 18:41
92. 大盛りの方の画像見てもなんとも思わなかったけど、美味そうな方の画像見たら腹が鳴ったわ
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2022年07月21日 18:43
96. >>9
パチンコ
やめたら?
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2022年07月21日 18:44
100. >>21
うなぎに限らず他の食べ物も
二十年前と比べればだいたい倍くらいの値段になってないか?
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2022年07月21日 18:47
104. >>24
パチンコやめたら退屈で死んじゃうよぉ!
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2022年07月21日 18:48
108. >>22
そんな感性があったらこんなん頼まないから無問題。
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2022年07月21日 18:51
112. >>13
浅草の鰻屋とかで飲むと一人2万くらいいくよなー
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2022年07月21日 18:54
116. 画像の大盛りをこぼさずに食べる自信はないなあ
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2022年07月21日 18:56
120. 歳とったら鰻ですら沢山食べられなくなるとは思わなんだ
半身の隙間からご飯がちょっと見えてるくらいの量で充分
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2022年07月21日 18:58
124. >>16
朝鮮人に教えてみたいな
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2022年07月21日 19:02
128. 二枚目コラじゃないの!?
鰻不自然なのは無理に盛ってるからか?
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2022年07月21日 19:03
132. おまけ画像のほうが美味そうやないか
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2022年07月21日 19:03
136. >>26
じゃあ鰻は我慢しなきゃ
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2022年07月21日 19:03
140. >>31
日本食の話題で出していい単語じゃない
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2022年07月21日 19:08
144. うなぎって元々は栄養価の乏しい江戸時代の食文化で貴重な栄養源としてブームになったものだろ
今、普通の食生活を続けていればうなぎ以上の栄養は十分に摂取している
絶滅が危惧されているわ値段は高騰しているわでおよそ庶民の食べ物とは言い難い
資源量が回復するまで無理に食べなくてもいいんじゃないかと
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2022年07月21日 19:10
148. >>19
なんでそんなにさびしいこというんだよ
元気だせ
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2022年07月21日 19:13
152. 丼2つ使うなら分けろ
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2022年07月21日 19:13
156. こぼれてないなら特に問題なし。こぼすかどうかは食べるやつ次第だ
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2022年07月21日 19:13
160. じゃあ上品な大盛ってどんなのだ?
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2022年07月21日 19:16
164. >特上丼(5切・吸物付) 3,355円
この量ならめっちゃ安いじゃん
というかその辺の店の鰻重と同じくらいの値段やんけ
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2022年07月21日 19:21
168. 津市はうなぎ3切の丼なら2000円前後で食べられるぜ
コンビニで頼むより専門店のが安い
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2022年07月21日 19:26
172. >>36
ウナギ自体は縄文時代から食べられてるよ。万葉集には滋養にウナギを食べる句もある。
一般化したのは家康の時代だけど、湿地だった江戸を開発して干潟が出来て生息数が増えたから。
夏の土用にウナギを食べるようになったのは平賀源内の宣伝戦略の結果。
旬じゃない夏にウナギの売り上げを落とさない策を聞かれた源内が一計を案じた、というのが定説。ただし、この説も出典は曖昧らしい。
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2022年07月21日 19:27
176. >>40
適切な器に下品じゃない量を盛れ
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2022年07月21日 19:29
180. >>34
ウシジマくん草
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2022年07月21日 19:35
184. >>16
香川県人「仕方ねえなあ」
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2022年07月21日 19:37
188. >>19
うどん「俺らを」
ウリ「忘れてもらっちゃあ」
卯の花「困るぜ!」
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2022年07月21日 19:41
192. >>12
いつもの煽りクソ野郎と思ったら悲しい人やった
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2022年07月21日 19:46
196. 結局美味いのはタレのかかった米!鰻じゃない!
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2022年07月21日 19:46
200. >>19
へえ、俺なら鰻と一緒に梅干しも食べるけどなあ
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2022年07月21日 19:51
204. 旬外れのものを食べるかどうかか
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2022年07月21日 19:52
208. >>50
ダメー!!( `д`⊂彡☆))Д´) パーン
実はそれほど食べ合わせが悪いとかそういうこともないらしいなw
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2022年07月21日 19:55
212. 鰻と飯のバランスが悪いよな!?
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2022年07月21日 20:06
216. おっさんが濡らした手でペタペタ
いかんぞ
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2022年07月21日 20:10
220. >>52
鰻の脂が梅で流されてサッパリするから食べ過ぎちゃう、とかだった記憶
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2022年07月21日 20:24
224. 写真見てそこまで下品でもないな、と思ってしまった。毒されてる
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2022年07月21日 20:25
228. >>43
うん、まあ有るか無いか論だと紀元前からあったんだろうね
7〜8桁の人口に通年消費されるようになったのは江戸〜明治時代
それと同じことを全て国産で賄うのは今は不可能でしょ
一部のうなぎ職人さんを伝統文化として国がサポートし、
完全人工養殖のメドが立ったら復活でもいいと思うんだけどなあ
日本の食文化の「旬」まで否定するつもりはないが、ことうなぎに関しては別だと思う
もちろん俺の完全な個人的意見だから異論反論は認める
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2022年07月21日 21:27
232. うんちwww
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2022年07月21日 21:28
236. >>4
味変しながら最後にさっぱりいけるのいいよね。
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2022年07月21日 21:34
240. 出張でこのお店に入った時、先輩に「お前たくさん食えるよな」って、画像の「うな丼大盛り」注文されて
ご飯は残さない主義だったから食べたけどさ、他の人が言ってるようにほとんど「鰻のタレご飯」だった
ご飯食べてるのか、意地食べてるのかわからなくなったよ
出張経費にしとくわ〜、って言ってたけど、全く
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2022年07月21日 21:40
244. 絶滅危惧種を平気で調理できるような破廉恥だからそんなもんだろう。碌な死に方しねえわ。
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2022年07月21日 21:46
248. >>772
ここ家の近くだけどすごく流行っている
流行っているなら客に受け入れられているってことなんだろ
好きな奴もいれば嫌いな奴もいる
自分は嫌いだからヤメロだけだと変な派閥とか新聞とか政党と同じだぞ
好きな奴が好きなだけ食って店が成り立っているなら別にいいだろ
自分は行かないでいいよだけで
二郎と同じ感覚でしょ
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2022年07月21日 21:51
252. >>57
禁漁って結構大事よね。
日本は世界的にも魚を取りすぎて特にニシンとか資源量減ってる。
ノルウェーとかは禁漁の上に持続可能な資源管理を考えて漁業は伸びてる産業なので若い人も多いのに、日本じゃ後継者がいない。
ハタハタみたいに一旦は禁漁にして制度の整備を考えた方がいい。
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2022年07月21日 21:52
256. >>6
ならんやろ
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2022年07月21日 21:56
260. >>62
思った事全部言ってくれてありがとう
ではさらばじゃ
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2022年07月21日 22:09
264. >>62
ごめんね、一言二言だけ言わせてくれ
絶滅してから保護じゃ遅いのよ
流行っているから良いとか、そういう話じゃないんだ
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2022年07月21日 22:36
268. >>66
うなぎ屋は全て廃業しろと?
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2022年07月21日 22:37
272. こないだちゃんとした鰻屋さんで3500円程の鰻弁当御馳走になり、その直ぐ後日に今度はなか卯だったかな?の1350円ぐらいの鰻丼をご馳走になったが、全然違う味と歯応えでビビったわ。高くてもやっぱりちゃんとしたとこで鰻は食べたい。
273.
274. 69.名無しのコピペ
275. 2022年07月21日 23:07
276. >>12
鰻じゃなくてアナゴ食おうぜ
安いし美味いし味も似てるしで言うことないやんw
277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2022年07月22日 00:05
280. 大きい器とかかさ張るし仕方ない
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2022年07月22日 00:38
284. >>63
それ大事なことだし同意するけど、たぶん30年くらい手遅れな気がする。
日本が禁漁で制度整えてる間、中露がノルウェーみたいに自重してくれたらいいのにね。
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2022年07月22日 01:38
288. 蓋が用意されているのだから蓋にウナギを移して食べれば良いだけだな
いやまぁこんなにご飯食べたくないが
289.
290. 73.名無しのコピペ
291. 2022年07月22日 01:40
292. >>46
はぁー・・・そろそろ堪忍袋の尾が切れそうだわ
293.
294. 74.名無しのコピペ
295. 2022年07月22日 04:37
296. >>13
ぼくも鰻を食べて異世界転生する!
異世界おじさんになるんだ!脳天直撃セガサターン!
297.
298. 75.名無しのコピペ
299. 2022年07月22日 06:38
300. ウナギは店で食うとうまい
スーパーだとどんなに高級でもうまくない
301.
302. 76.名無しのコピペ
303. 2022年07月22日 06:47
304. 圧縮して盛られた白米は不味い🍚
305.
306. 77.名無しのコピペ
307. 2022年07月22日 08:00
308. >>16
夏の鰻は身が痩せてて不味いから
売れなくて、困った鰻屋が
平賀源内に相談した。
が、発祥だからな〜。
そろそろ廃れて良い文化だと思う。
309.
310. 78.名無しのコピペ
311. 2022年07月22日 08:10
312. >>43
昔の土用丑の日に食べた鰻が
身がパサパサで美味しくなかった思い出
313.
314. 79.名無しのコピペ
315. 2022年07月22日 08:12
316. >>67
絶滅したら廃業だから一緒では?
317.
318. 80.名無しのコピペ
319. 2022年07月22日 08:21
320. >>26
今の若い連中にパチンコやらないの?と聞いてみたら「パチンコって何?」と返ってきた
321.
322. 81.名無しのコピペ
323. 2022年07月22日 08:28
324. >>67
そうならないように今は大幅に規制をかけてもいいんじゃね?と言ってる
ただし失われたテクノロジーを復活させるのは困難だから細々と職人を継承し、
それと同時進行で完全養殖を目指すの
日本の伝統文化と水産技術向上という大義名分があるから国のサポートもあるだろ
325.
326. 82.名無しのコピペ
327. 2022年07月22日 09:04
328. この盛りで3000円ちょいって中国産かいな
てか量食いたいにしてもこんな食いにくい物を頼むより普通の丼を2人前頼んだ方がいいわ
329.
330. 83.名無しのコピペ
331. 2022年07月22日 09:31
33

続き・詳細・画像をみる


50代半ばです。お勧めのゲームがあったら教えていただきたいです。

山上徹也「仕方なく安倍を狙った」

山上徹也「仕方なく安倍を狙った」

【悲報】俺に逮捕状が出る。家に帰れない

【緊急】ベアブリックさん、NFTを模造されまくってブチギレ

【悲報】日本企業が開発したコロナ治療薬→「偽薬と効果が変わらない」

中田敦彦、島田紳助にキレられていた 後に自宅まで行って謝罪

パチスロを引退するためにキャッシュカードとクレジットカード半分に折った

【朗報】麻生太郎、「今まで何してたんだ?」の後に続編があった

【速報】東京・秋葉原で男性刺される

【ファッション】お前ら夏でもジーパン履く?

【悲報】TKOの木本さん、松竹芸能退社へ 

back 過去ログ 削除依頼&連絡先