校長「ふむ、いっそのこと宿題そのものを無くしてしまえば良いのでは?」back

校長「ふむ、いっそのこと宿題そのものを無くしてしまえば良いのでは?」


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しさん
3. 2022年07月03日 02:05  ID:UUcQAaJa0
4. いい施策だと思う
5.
6. 2.名無しさん
7. 2022年07月03日 02:06  ID:U7UIm0il0
8. とにかく日本人の学力を下げたいようだな
9.
10. 3.名無しさん
11. 2022年07月03日 02:15  ID:Yrq93w5.0
12. 学校の宿題とか一個もやらんでもしばらくすると向こうも諦めて怒らなくなるし
やらんでもマーチ行けたから全く問題ないぞ
授業だけちゃんとして後は追加でやりたい科目の勉強だけ自分で選択してやってけばよろし
13.
14. 4.名無しさん
15. 2022年07月03日 02:18  ID:DkiSUOYj0
16. 子供に自ら向上する意識なんかほとんどないだろ。
今を楽しむことしか考えないのが子供やろ。
自らどうこう考えるのは中3くらいからだろ。
それまでは大人がしっかり導けよ
17.
18. 5.名無しさん
19. 2022年07月03日 02:19  ID:WizIUt2M0
20. 私立の小中高大一貫校でやるならいいが、公立の小学校でこれをやるのは危険だと思う。
21.
22. 6.名無しさん
23. 2022年07月03日 02:27  ID:VfFsXA7S0
24. 教えるべきことを教えないで教えようがないことを教えようとしてるの草だわ
挑戦()の結果失敗してわからされるのは目に見えてるけど学校側はそれで軌道修正すればいいとしても問題はその期間にここに通った子供たちだわ
勝手な理想を掲げてその達成のために今まである程度うまく機能していたことを取りやめて新しい試みをすることでやってる方は何か達成した心持ちにでもなるのかもしれないけどそれに巻き込まれて長期的な悪影響を被ることになる子供たちが不憫でならない
私立ならともかく公立の学校でやっていいことなのかね
25.
26. 7.名無しさん
27. 2022年07月03日 02:29  ID:towWDTkm0
28. 学費が高い海外の大学だと、宿題もっと出せって学生から要求されるらしいね
色んな意見があって面白いね
29.
30. 8.名無しさん
31. 2022年07月03日 02:32  ID:xRINrg280
32. まーたネトウヨが湧いてんな
33.
34. 9.名無しさん
35. 2022年07月03日 02:33  ID:bp6Kq.nv0
36. 教師が宿題の問題点を理解できてなかったら意味ないでホンマ
37.
38. 10.名無しさん
39. 2022年07月03日 02:34  ID:g9vr6LTT0
40. 夏休みはいつも本番が28日くらいからだったな・・・
正直それで頭に入る訳でも無いし自主学習というのが嫌になるしで無駄の極みだった
それでも小中は地頭の良さでどうとでもなるからテストは楽だったけど
高校入ってからは自主学習嫌いなのが響きだしたな
41.
42. 11.名無しさん
43. 2022年07月03日 02:35  ID:D8sbOtlS0
44. 「連休前だから少し多めに宿題出すわ」
各教科の担任がこれ言って、結果とんでもない総量の宿題が課されたことがある
45.
46. 12.名無しさん
47. 2022年07月03日 02:39  ID:lcvs7J2k0
48. もうゆとり教育のこと忘れたんか?
そもそも昔学校に通ってたはずの土曜の午前中に自主勉強してる奴がいまどれ程おるんや?
あほくさ
49.
50. 13.名無しさん
51. 2022年07月03日 03:06  ID:ULDzLFoy0
52. 宿題の内容次第だよ
ただ単に時間かかるように水増ししたようなものなら、いくらやったところで学習能力なんて何も上がらない
53.
54. 14.名無しさん
55. 2022年07月03日 03:11  ID:DqR8q.CE0
56. 中学に入ったら宿題あってびっくりするやろな
57.
58. 15.名無しさん
59. 2022年07月03日 03:13  ID:WLyV56TW0
60. 夏休みの宿題を踏み倒していたワイ、高みの見物。
61.
62. 16.名無しさん
63. 2022年07月03日 03:13  ID:B2Ud4jFO0
64. 宿題出したら半数しかやってこなかったからそれから2度と出してない
やる気のないバカは土方だけやってりゃいいんだよ
65.
66. 17.名無しさん
67. 2022年07月03日 03:23  ID:WizIUt2M0
68. >>13
そのやり方を自分で使えるようにするためには、「もう既にやり方を知ってる同じような問題を、嫌になるほど何度も繰り返しやる」というのは必要だと思う。
69.
70. 18.名無しさん
71. 2022年07月03日 03:23  ID:HNECdS9q0
72. まぁstudyではなくworkだからな
賢くするためのもんというより忍耐させるためのもんなんだろう
73.
74. 19.名無しさん
75. 2022年07月03日 03:45  ID:3Hg6ui8.0
76. 結果はすぐ出るもんじゃないんだから試しにやればいい
77.
78. 20.名無しさん
79. 2022年07月03日 03:45  ID:whKt30uu0
80. これが私立なら親もやらせるし子もやるだろうけど、
公立じゃ上澄みの方の子だけやって下の方は何もせんだろうな
自由や自主性が有効に働くのは元から優秀な奴だけ
X理論めいた接し方はある種の必要悪だと思うが
ていうか、ゆとり教育で懲りろって思ってしまうが教育家的には成功だったのかね
81.
82. 21.名無しさん
83. 2022年07月03日 03:48  ID:z2CY.fN40
84. 義務教育って自発的に勉強しない子供も無理やり勉強させるからこそ日本全体の最低レベルが上がって民度が保たれるんであって、勉強したい奴だけしたらいいってのは義務教育の放棄だと思う。
85.
86. 22.名無しさん
87. 2022年07月03日 03:53  ID:UkfE0DOu0
88. >必要になれば自分からはじめるヨ
大人になってからわかることやけど結局これよな
なお手遅れの模様
89.
90. 23.名無しさん
91. 2022年07月03日 04:06  ID:0A.qv23J0
92. 完全な愚策だと思うね。と言うより学校の怠慢。
子供が自ら学ぶなんてどこの世界線の話よ?みんな自分が小学生の頃思い出せばわかるでしょ。
そもそも宿題に求められるのは学習じゃない。「やらなければいけない課題にきちんと取り組み、それをこなす事」だから。約束を守る事。これが子供の教育にとって最重要。勉強よりも重要。そこを放棄するなんて小学校教育の崩壊よ。
学校は、さも正しい教育論語る風で話してるけど、要は教師が宿題なんて面倒な物作りたくない(手抜きしたい)から宿題やめまーすって事でしょ。酷い話だわ。
93.
94. 24.名無しさん
95. 2022年07月03日 04:08  ID:n7gG6dXU0
96. 勉強するやつは宿題なくても勉強するし
勉強しないやつは宿題あっても勉強しないんだから
先生の負担を考えると無くていいわ
97.
98. 25.名無しさん
99. 2022年07月03日 04:24  ID:n7gG6dXU0
100. 宿題に勉強しないやつを勉強させる魔法かなんかと勘違いしてるやつ多いんだな
義務教育レベルなんて授業さえまともに聞いてれば十分だし、それすら出来ない子が宿題とかいう作業の水増しで自主学習になる訳ねーしきちんんと取り組む訳ねーだろ、答え写すか出さずに終わりだぞ
平均的な子への強制的な復習の意味合いしかないよ、それで万遍なく学力は上がるかもしれんが、その代わりに好きな科目勉強したり趣味に時間割いた方が将来的に有用かもしれないって話
101.
102. 26.名無しさん
103. 2022年07月03日 04:51  ID:Wv5.kpry0
104. もう子供の頃から足切りポイント制にしとけよ
宿題自由、勉強も自由だ
その代わり一定の水準越えれないと高校進学不可、免許なども取得不可、バイトや就職の賃金も平均以下で働かせられる、違反や犯罪犯したら普通のやつより罪が重くなるになるとかにすりゃいい。
高卒認定取れれば普通になれる。
スポーツだとか特待生みたいなのは免除で
つまり「ちゃんと真面目にやりゃいい」それだけの話だな
105.
106. 27.名無しさん
107. 2022年07月03日 05:28  ID:OLhwU03s0
108. 自分で進んで勉強するかは個体差あるから宿題の有無だけじゃ一概に決められんやろ
109.
110. 28.名無しさん
111. 2022年07月03日 05:44  ID:gHIsBWhq0
112. やらされなきゃやらない子は遅れていくんだろうな
113.
114. 29.名無しさん
115. 2022年07月03日 05:52  ID:cc2PYjaP0
116. 宿題はマジで無駄
最終日に泣きながら答え写すだけだし
117.
118. 30.名無しさん
119. 2022年07月03日 06:12  ID:Wh.8Tgjx0
120. 日本型教育の良いところを台無しにするとしか思わんけどな。また社会にアホが増える。まあ小学校としては令和の日本型教育の核である「主体的対話的で深い学び」の一環としてやってんだろうが
やるにしても高学年からとか、量を減らすとかせんと一年生からそんなことしてると学習習慣がつかない子どもが増える
121.
122. 31.名無しさん
123. 2022年07月03日 06:25  ID:Ho4W4MCD0
124. 教師の数が足りないから生徒側で勝手にやってくれというWin-Win
125.
126. 32.名無しさん
127. 2022年07月03日 06:39  ID:WsQjkiq20
128. まぁ、イヤイヤやってたし、宿題でなんか学んだような記憶はあまりないなぁ、、
良い中学校に入りたいとか、塾行かせられるような家庭なら意欲があるから違うんだろうけど。
129.
130. 33.名無しさん
131. 2022年07月03日 06:55  ID:wX.Yedsk0
132. 都内に宿題出さない公立小だか中だかあった
自主的に生徒が勉強するので〜って話だったけど
千代田区だか港区だかそらそこら辺に住んでる親の子ならほっといても勉強するわなって感じの土地だった
普通の土地でこれやったら上澄みはそのままだろうけど矯正可能な馬鹿の矯正チャンス捨てるだけじゃね
133.
134. 34.名無しさん
135. 2022年07月03日 06:55  ID:AeDYOh160
136. 学習スピード全然違うのに同じ宿題やってもね
特にドリルとか書き取り系はできる人間からすると時間の無駄でしかないからかなり苦痛
137.
138. 35.名無しさん
139. 2022年07月03日 07:13  ID:PFsWAuYL0
140. 高校生以上ならともかく義務教育の小中でこれやるのはなあ
ガチで完全に何もしない奴もいるんだし最低限の基礎すらないって状態になりかねんぞ
141.
142. 36.名無しさん
143. 2022年07月03日 07:21  ID:LfYErNzH0
144. 正直、宿題してるより家事手伝う方が勉強になるよね
145.
146. 37.名無しさん
147. 2022年07月03日 07:21  ID:EyhnPoWc0
148. 先ずは教える能力のないバカ教師を無くせ
民間企業で使い物にならない者が教師になるという現実
149.
150. 38.名無しさん
151. 2022年07月03日 07:36  ID:Zp6AGfeE0
152. 全員に同じ宿題を出すんじゃなくて、例えば自習ノートを提出させて、自習してなくて成績が悪い子にだけ個別のアドバイスをするとかだったらいいと思うけど、そこまでやってくれるわけはないよな
153.
154. 39.名無しさん
155. 2022年07月03日 07:41  ID:6cIw.O0l0
156. まあ正直、宿題程度の学習で学力変わるかって言ったら変わらんしな
習慣とか言ってもあの程度の学習習慣なんか何の役に立つのやら
むしろ普段から無理やりやらされるストレスで学習に対する嫌悪感が育つだろうから
長時間長期間しなきゃならん受験勉強には悪影響だろ
教員も仕事が増えるしで何の得も無いわな
157.
158. 40.名無しさん
159. 2022年07月03日 08:12  ID:rZr4KXpH0
160. 中受する層には両手を上げて歓迎されるだろうな。
161.
162. 41.名無しさん
163. 2022年07月03日 08:17  ID:Qwrhde840
164. >>26
お前即足切りされるやん
165.
166. 42.名無しさん
167. 2022年07月03日 08:55  ID:TfSvZ9Yy0
168. >>37
お前みたいにネットでしかイキれないゴミも消えた方が良いな
169.
170. 43.名無しさん
171. 2022年07月03日 09:32  ID:FHdrs8Do0
172. >>1
似たようなことを全体でやってたのがゆとり教育。自ら学ぶ姿勢のある子どもたちは伸びたが、そうでない子供が大半なので全体の水準は下がった。
宿題も難しいよね。あまり課すと前者の子どもたちから無駄な作業で時間を奪うことになるし、課さなければ本来宿題が必要な後者の子どもたちの怠惰性を伸ばすだけの結果になる。
173.
174. 44.名無しさん
175. 2022年07月03日 09:41  ID:eBG6cGoo0
176. 3~40人集めて集中しろってのがそもそも無理な話
177.
178. 45.名無しさん
179. 2022年07月03日 09:51  ID:m56TyGDN0
180. ほんと宿題はいらないと思うな。
学校でしっかり勉強するべきだと思う。
181.
182. 46.名無しさん
183. 2022年07月03日 09:54  ID:b7KoQJTr0
184. 中学生以上ならありだけど
小学生の特に低学年なんて自分で何やらなきゃ駄目か考えられるのなんてごくごく一部しかおらんぞ
185.
186. 47.名無しさん
187. 2022年07月03日 10:16  ID:BLfvKvRO0
188. >>1
個人差はどうしてもあって、授業だけじゃ身に付かず、宿題として授業の予習・復習させなきゃ全体の底上げにはならん
出してもサボるの居るし
トータルはべんき
189.
190. 48.名無しさん
191. 2022年07月03日 10:43  ID:D7RCHwlC0
192. >>46
小学校低学年の宿題って、単純計算のドリルとか、漢字を書くとかそんなもんで、難しいからできないっていうより退屈でつまらないイメージだな
学校の授業で完結できる子が「やらなくていいからやらない」で済むのはいい事だと思うよ
問題はそれができない子だけど、宿題を出して解決するかも分からないからなあ
193.
194. 49.名無しさん
195. 2022年07月03日 10:46  ID:lTsL.a.G0
196. 達成度に応じて「教科ごとに」クラス分けすればいいんだよ
下のクラスの生徒には宿題も出すし必要に応じて補習も実施する
上のクラスの生徒には宿題は出さず基本的に自由にやらせる
宿題や補習が嫌なら勉強を頑張ればよいのでモチベーションにもつながる
大半のことがこれで解決するのになぜ実施しない?
学級制度がそんなに大事か?
197.
198. 50.名無しさん
199. 2022年07月03日 11:03  ID:PTspk.Is0
200. 授業の進展が遅いので、授業中は勝手に先の内容を勉強してたわ
そしたら、退屈な授業をするラリホー系教師にキレられたんだよ
画一的な授業や宿題なんて、出来る側からすれば時間の無駄でしかない
201.
202. 51.名無しさん
203. 2022年07月03日 11:17  ID:xv3zZiyW0
204. 今まで馬鹿に割いていた先生のリソースを
勉強する気ある奴にまわしてるだけやで
先生のモチベも考えてやらなあかん
205.
206. 52.名無しさん
207. 2022年07月03日 11:38  ID:gjt3SLN40
20

続き・詳細・画像をみる


【薬物】マジで危険だって事を教えてくれてるね

参院選、実質的に選択肢は自民か維新しかなくね?他にあるか?

落合博満氏、ヤクルトマジック点灯に「エース級をぶつけないとシーズン終わる」

【悲報】KAT-TUN、ついに亀梨ひとりになる...?

【社会】 愛媛・松山のラーメン店でカンピロバクター食中毒、FC本部が謝罪 今後は「鶏のレアチャーシュー」廃止

室井佑月さん「大企業は優遇されているのに「じゃあ、年金を削る」って、茂木さんは鬼か?」

au通信障害の原因が判明!!!!!!

【社会】 愛媛・松山のラーメン店でカンピロバクター食中毒、FC本部が謝罪 今後は「鶏のレアチャーシュー」廃止

自分がお局苦手やからって私に押しつけやがって。

1997年のセリーグの順位www

【公開処刑】中学生「なぜグエンの家にはお金が捨ててあるですか?」空き巣で捕まる

【薬物】マジで危険だって事を教えてくれてるね

back 過去ログ 削除依頼&連絡先